-
1. 匿名 2016/11/11(金) 19:24:13
何が引っかかりましたか?+11
-3
-
2. 匿名 2016/11/11(金) 19:24:46
尿蛋白+71
-6
-
3. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:09
コレステロール+183
-4
-
4. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:22
血尿+29
-6
-
5. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:27
悪玉コレステロール。
数値が高かった。。要再検査。+133
-4
-
6. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:29
尿蛋白+22
-5
-
7. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:31
肥満+61
-2
-
8. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:38
乳房のしこり
マンモで石灰化が見られるも異常なしでした…(´ω`)+111
-3
-
9. 匿名 2016/11/11(金) 19:26:02
クレアチニンが多かった
腎機能に問題があるらしい+51
-4
-
10. 匿名 2016/11/11(金) 19:26:12
血液が多かった。
ていうか血が濃ゆい。+39
-9
-
11. 匿名 2016/11/11(金) 19:26:15
>>2 運動したり自転車乗ったり動いてからすぐに尿検査したら蛋白は出ちゃうから大丈夫ですよ。腎機能に異常がなければ!+8
-2
-
12. 匿名 2016/11/11(金) 19:26:25
体重
ガルちゃんでは普通、デブと言われるが健康診断では痩せでB評価のままAになれない。+21
-3
-
13. 匿名 2016/11/11(金) 19:26:40
+10
-1
-
14. 匿名 2016/11/11(金) 19:27:46
血便+30
-3
-
15. 匿名 2016/11/11(金) 19:28:07
心電図で右軸偏位って書かれてたけどなんなのか+36
-0
-
16. 匿名 2016/11/11(金) 19:28:36
生理の時に尿検査すると蛋白引っかかる。
生理項目にチェックしたのに…+28
-0
-
17. 匿名 2016/11/11(金) 19:28:40
赤血球が男性並みに多いのと、腎臓の機能が落ちてるようです。このままなら将来透析だから気をつけてねーと言われました+39
-0
-
18. 匿名 2016/11/11(金) 19:29:12
貧血
入院一歩手前の鉄欠乏性貧血でした
自分では鈍感すぎて自覚なかった+61
-3
-
19. 匿名 2016/11/11(金) 19:29:30
婦人科検診のCA125検査で、子宮内膜症が見つかりました。
+20
-0
-
20. 匿名 2016/11/11(金) 19:29:53
胃炎
胃カメラやだな+31
-1
-
21. 匿名 2016/11/11(金) 19:29:56
バリウムで胃潰瘍の疑い+13
-1
-
22. 匿名 2016/11/11(金) 19:30:21
>>14
血便引っかかったらやっぱり大腸内視鏡?+71
-2
-
23. 匿名 2016/11/11(金) 19:30:27
血液に脂肪が多いやつ。なんていうんだっけ?名前は忘れてしまった。でも、ヤバイ。+22
-2
-
24. 匿名 2016/11/11(金) 19:30:31
肝機能。再検査で肝機能は問題なしで胆嚢ポリープみつかったyo。+29
-0
-
25. 匿名 2016/11/11(金) 19:30:37
うちの会社の健康診断はほぼ「身体測定」
ブラックなのかな…+81
-2
-
26. 匿名 2016/11/11(金) 19:31:03
十二指腸ポリープ
逆流性食道炎
多血症
体脂肪過多+16
-2
-
27. 匿名 2016/11/11(金) 19:31:04
低体重ww+24
-10
-
28. 匿名 2016/11/11(金) 19:32:37
糖尿病
大好物全てやめました。゚(゚´Д`゚)゚。+56
-3
-
29. 匿名 2016/11/11(金) 19:32:39
肝機能。γ-GTPが130。毎日飲みすぎ!!!+49
-3
-
30. 匿名 2016/11/11(金) 19:32:49
私も自覚なし貧血。
鉄剤、処方してもらってます。+30
-2
-
31. 匿名 2016/11/11(金) 19:33:47
子宮にポリープ((T_T))
前にも10個位できてとったのに~!
繰り返すらしいからなぁ
経過観察だけど不正出血イヤだよ~!+36
-2
-
32. 匿名 2016/11/11(金) 19:34:42
10月のはじめに受けたけどまだ結果こないよ+7
-2
-
33. 匿名 2016/11/11(金) 19:35:04
>>10
健康のために献血に行こう!+2
-1
-
34. 匿名 2016/11/11(金) 19:35:19
健康診断じゃなくて人間ドックだけど人生初受けて総合所見D判定でした...
胃
肝臓
腎臓
貧血
子宮筋腫etc
先日治療するため胃カメラやってきました( ´_ゝ`)+33
-1
-
35. 匿名 2016/11/11(金) 19:36:56
ピロリ菌いました…
一週間の服薬でやっつけたけどその間の禁酒の方が辛かった+41
-3
-
36. 匿名 2016/11/11(金) 19:38:52
体重が少なすぎてC判定でした
拒食症でも過食嘔吐でもありません
昔から太れない体質です+31
-4
-
37. 匿名 2016/11/11(金) 19:39:58
毎年マンモをしてて
今年初めて異常なしの下に
乳腺構成不均一高濃度って書いてあった
気になって調べたら、そういう人はマンモでは見えにくいからエコーもやった方がいいらしい
そういう方いらっしゃいますか?
両方受けてますか?
乳がん怖いしでも異常なしはなしなんだしまたエコー受けに行くか悩んでます
+15
-0
-
38. 匿名 2016/11/11(金) 19:41:18
肝機能+24
-1
-
39. 匿名 2016/11/11(金) 19:41:21
心電図と低体重
子宮ガン検査も引っかかった(o_o)+19
-1
-
40. 匿名 2016/11/11(金) 19:42:45
wpw症候群とかいう、不整脈の一種で、1000人中2~3人の割合の病気?なんですけど
同じ人いますか?+12
-1
-
41. 匿名 2016/11/11(金) 19:43:09
緑内障の疑い 要精密検査
+13
-0
-
42. 匿名 2016/11/11(金) 19:44:28
子宮ポリープ、婦人科で取って病理検査中。
ピロリ菌、薬飲んで、もうすぐ除去できたか検査。
40越えてから、いろいろ出てきた。
慢性貧血もずっとあって、上の食器取るたび、ふらふらします。+24
-0
-
43. 匿名 2016/11/11(金) 19:45:46
心拍数が少ない+2
-4
-
44. 匿名 2016/11/11(金) 19:47:07
40になって初めてしたら大腸検査で潜血反応あって内視鏡検査したら2センチ越のポリープ発見で外来から入院切除になった。検査の結果、癌でした。今も年1で大腸カメラしてます。検査は受けた方がいいよ!+80
-1
-
45. 匿名 2016/11/11(金) 19:48:12
緑内障の疑いだって❗要精密検査って書いてあったよ〰〰どうしよう (46歳女性)+25
-4
-
46. 匿名 2016/11/11(金) 19:48:45
心室性期外収縮
胃下垂
胃ポリープ
子宮筋腫
卵巣嚢胞
乳腺嚢胞
脊椎側わん症
幸い、どれも深刻ではなく6ヶ月から一年に一度の経過観察
でも、コレだけいろいろあるとほぼ毎月何かしら病院で検査
( ノД`)…
+20
-2
-
47. 匿名 2016/11/11(金) 19:49:06
ガンマGDP+14
-2
-
48. 匿名 2016/11/11(金) 19:50:12
心電図
お医者さん的には「そんな問題はないけどね」+11
-2
-
49. 匿名 2016/11/11(金) 19:50:22
脂質とコレステロールが低すぎて毎回引っ掛かります!
バランスよく食べてるんですけどねー+12
-1
-
50. 匿名 2016/11/11(金) 19:50:46
ガンマGTPだったわwごめんお酒飲んでて間違えたw+16
-0
-
51. 匿名 2016/11/11(金) 19:50:58
毎年尿潜血で引っかかるけど精密検査しても原因不明なままです
母も尿潜血で引っかかるそうなので遺伝なのかな?+18
-0
-
52. 匿名 2016/11/11(金) 19:52:59
>>23
高脂血症かな?+13
-0
-
53. 匿名 2016/11/11(金) 19:53:46
>>49
逆に高すぎて引っ掛かったからちょっと分けてあげるw+1
-2
-
54. 匿名 2016/11/11(金) 19:56:59
>>27
これにマイナスつけてる人は ・・。+4
-2
-
55. 匿名 2016/11/11(金) 19:58:57
胃透視で引っかかって胃カメラ。
結果問題なかったけど、ホッとしたよー。
これを機に入院保険見直した+6
-0
-
56. 匿名 2016/11/11(金) 20:00:31
肝臓に腫瘤
腹部エコーで見つかりました
精密検査で良性だとわかるまでの間、本当に精神的にしんどかった・・・+23
-0
-
57. 匿名 2016/11/11(金) 20:03:26
便鮮血
二回の検査のうち、一回が引っ掛かって
病院受診して内視鏡って言われつつも
もう一度便鮮血やらせてくださいってやったら
また二回のうちの一回が引っ掛かって
内視鏡した結果
ポリープ見つかりました。
検査ってちゃんと役目果たしてるんだね。+23
-3
-
58. 匿名 2016/11/11(金) 20:04:43
乳腺のう胞
経過観察ってかいてあったけど、経過観察で大丈夫なもんなの?+23
-1
-
59. 匿名 2016/11/11(金) 20:09:55
>>50
まだ8時前だぞ大丈夫か?w
そんな私もガンマ引っかかった〜!+4
-0
-
60. 匿名 2016/11/11(金) 20:11:09
血圧が上135でひっかかった+10
-6
-
61. 匿名 2016/11/11(金) 20:12:44
小学校の健康診断?みたいなやつで心臓の検査でひっかかってすぐ精密検査受けに連れていかれた。たくさんの大人の前で上半身裸でベッドに寝かされて色々貼られたりつけられたりして恥ずかしくて泣きそうでした。。嫌な思い出( ; ; )+10
-1
-
62. 匿名 2016/11/11(金) 20:14:11
>>16
項目チェックしたところで、結果は変わらないですよ!笑+4
-0
-
63. 匿名 2016/11/11(金) 20:17:26
>>37
若い女性は乳腺が発達してるので、マンモグラフィーだけじゃ診断が難しいみたいです。
是非エコー検査受けてください。+22
-1
-
64. 匿名 2016/11/11(金) 20:18:46
もう太っちゃダメって言われたのに、去年より3キロ増えてた。
ダイエットに励みます!+11
-2
-
65. 匿名 2016/11/11(金) 20:18:59
年に1度の人間ドックで心電図と尿潜血と血糖値で引っかかり再検査しました。心電図は心臓の超音波やって異常なし、尿潜血も異常なし、血糖値もギリギリだけど大丈夫でしょうと言われそれ以来食生活の改善、食後のウォーキングをしています。+9
-2
-
66. 匿名 2016/11/11(金) 20:20:34
悪玉コレステロールがめっちゃ高かった(判定E)けど、卵を食べることをやめたら正常に戻ったよ。+20
-2
-
67. 匿名 2016/11/11(金) 20:23:48
ガルちゃんの半分は酒飲みで出来ています+6
-4
-
68. 匿名 2016/11/11(金) 20:28:03
>>41
緑内障・・・私も、もう3年くらい前の検査で引っかかって以来、半年に一回は眼科での視野検査にお付き合いしておりますが、今のところ、まだ緑内障宣告は出ていない。
進みのとても遅い病気だし、緑内障と診断されて一旦眼圧を下げる目薬を使いだすと一生使わなくてはいけないから診断も慎重にされるので、眼科となが~く付き合う覚悟で生きていくしかない。
+17
-0
-
69. 匿名 2016/11/11(金) 20:31:06
健康診断で引っかかるとすごく不安になって酒控えたりするけど、
精密検査で異常なしになると安心して反動でガンガン飲んでしまう
今検査したら絶対引っかかるわ+19
-0
-
70. 匿名 2016/11/11(金) 20:33:45
心臓
二次検診行ったら不整脈だった+8
-1
-
71. 匿名 2016/11/11(金) 20:40:08
大腸検査で引っかかり内視鏡やりました。
15年前に卵巣膿腫の手術をしたので、
癒着が酷くてカメラが半分も入らず…。
手前にポリープが見つかったので、
来週手術と内視鏡の再チャレンジです。
もう不安しかない…(>_<)+20
-1
-
72. 匿名 2016/11/11(金) 20:41:46
>>27
私も低体重です。
適切なカロリーを摂るように心がけましょう。と書かれました。+5
-0
-
73. 匿名 2016/11/11(金) 20:45:35
心電図。
再検査で異常なし。
心電図自体全部新人ナースがしたらしく、
主治医から猛謝罪でした!
+1
-1
-
74. 匿名 2016/11/11(金) 20:46:16
>>15
同じく右軸偏位です。
簡単に言ってしまうと、一般的な人と心臓の傾きが違うそうです。
検査では引っ掛かるけど、それだけでは何ともないと言われました。+9
-1
-
75. 匿名 2016/11/11(金) 20:49:38
尿タンパク+++
再検査によっては腎生検だと
怖過ぎ+14
-0
-
76. 匿名 2016/11/11(金) 20:51:03
>>37
検査技師の方から、私の乳のタイプなら
マンモよりエコーの方が合ってると言われて以来エコー中心ときどきマンモです。
乳腺症になりやすいらしく、もしかしたら
37さんと似た理由かもしれません+5
-2
-
77. 匿名 2016/11/11(金) 20:51:46
>>49
わたしも!
低すぎるとホルモンが作られない、免疫力が下がるなどなど高いより体に悪いらしいんだけど、何科にかかっていいかわからなくて困ってます。血液内科?+3
-1
-
78. 匿名 2016/11/11(金) 20:53:58
毎年 心電図で心房調律って書かれてます
+2
-0
-
79. 匿名 2016/11/11(金) 20:54:08
貧血。
数値が6.4だった。
あと体重。
肥満度−20だった。
痩せてるというか、完全幼児体形で、おっぱいないですヽ(;▽;)ノ
G判定。。。+6
-0
-
80. 匿名 2016/11/11(金) 20:54:16
悪玉コレストロール高い。血液中の脂質が高い。血管が詰る病気になりやすいらしい。
親が二人とも頭の欠陥が切れて亡くなってるから遺伝かな。嫌だね。+29
-1
-
81. 匿名 2016/11/11(金) 20:58:20
今日まさに健康診断でした!
問診で聴診器当ててもらった時、「雑音がします。今まで言われたことないですか?」と言われ、かなりびびってます。。。
今朝生理になってただでさえ憂鬱だったのに、不安なってます。。。+7
-2
-
82. 匿名 2016/11/11(金) 20:59:48
毎回、心電図で引っ掛かるけど、心筋梗塞の疑いと出たときは、翌日に精密検査に行きました。
検査のとき、私だけ10分以上かかってたんですよね。
精密検査の結果、心筋梗塞の波形が出てしまう心臓で問題ないと言われました。
心電図の波形だけだと、即入院らしいです。
+8
-0
-
83. 匿名 2016/11/11(金) 21:03:14
悪玉、総コレステロールが5くらいオーバー。
もう5年くらい?
どうしたら治る??+7
-1
-
84. 匿名 2016/11/11(金) 21:09:33
血糖…血液検査寸前まで飴食べてたw
あと不整脈+0
-2
-
85. 匿名 2016/11/11(金) 21:18:44
便潜血…大腸の内視鏡。これからうけます!
乳がん検診の石灰化…2つの病院行きましたが、不安なので、もう1つ病院行く予定です。
不妊治療中なので、ホルモン剤等の影響もありそうで(・・;)不安です。+6
-0
-
86. 匿名 2016/11/11(金) 21:20:04
>>63さん
>>76さん
37です
ありがとうございます
エコーも受けてきます!
やっぱり不安を抱えたままより、ちゃんと検査して安心したいと思います
お聞き出来てよかったです!
+3
-0
-
87. 匿名 2016/11/11(金) 21:51:18
>>26
十二指腸ポリープ
ピロリ菌がいるかもね+4
-0
-
88. 匿名 2016/11/11(金) 21:52:39
>>58
私ものう胞ありました
年に一回の健康診断で様子みましょう
でしたよ
人によりますが私は4センチのものがあったのに
気がついたら消滅していました
基本的には悪さはしないらしいので
定期的な検診でいいと思います
異変を感じたら乳腺科へ
+10
-0
-
89. 匿名 2016/11/11(金) 21:53:38
私も視神経乳頭陥没の疑いって。緑内障の症状らしくてびっくりして再検査したけどとりあえず大丈夫でした。でも飛蚊症があるのでそれを話したら網膜剥離の検査もした方が良いとか言われて…。さすがに、そこまではやるつもりはありません。
人間ドックも善し悪しだよね。+6
-0
-
90. 匿名 2016/11/11(金) 21:55:45
コレステロールは20年位前から高いよ。今42歳です。食事療法と運動療法で下がるけど、遺伝とか体質もあるみたい。悪玉が高くても善玉も高ければそんなに問題ないらしい。悪玉高い、善玉低い、中性脂肪高いと血管ドロドロになりやすいから気を付けないとね。+13
-0
-
91. 匿名 2016/11/11(金) 22:02:41
すごいタイムリーすぎる
水曜日人間ドックだったのですが、今日病院から電話あり。
胸部レントゲンで異常があるので大至急再検査してくださいとのこと。
普通、紙ベースの結果一覧がきてそこに要精密検査とか書いてあるのに直接電話…(しかも大至急って)
月曜日に再検査受けに行きますが、めちゃくちゃ不安だよ~+54
-0
-
92. 匿名 2016/11/11(金) 22:02:46
体重
コレステロール
十二指腸潰瘍+4
-1
-
93. 匿名 2016/11/11(金) 22:07:29
33歳、人生初の人間ドックにて。
便潜血、肝機能(ALP)が高値でした。これから二次検査の予約をしなければ!
+9
-0
-
94. 匿名 2016/11/11(金) 22:16:34
毎年人間ドックでなんか引っかかる。
中性脂肪がちょっと基準値上回ると要精密検査になる。
東京から来ている主治医は「中性脂肪くらいでねえ…」と言うので全国ではないのね。
あと腹部エコーで腹回りの脂肪のせいで膵臓が見えないと毎年言われるのがムカつく。+7
-0
-
95. 匿名 2016/11/11(金) 22:29:36
乳腺症三ヶ所、だけど乳がんと見極めが難しいので3ヶ月後また来てほしいと。自分でもしこりが急に大きくなったら関係なくすぐ来てと言われた
叔母2人も乳がんなので遺伝性考えるとすっごく怖い
閉経すれば自然と無くなると聞いたけど、そのような方いますか?+3
-5
-
96. 匿名 2016/11/11(金) 23:08:30
なんてタイムリー!!
わたしも心電図で引っかかり、すぐ循環器科行って24時間ホルター心電図、心エコーして今日経過観察出たところ。
結果出るまではすごく怖いけど、早期発見のためには受けた方が良いよね。+7
-1
-
97. 匿名 2016/11/11(金) 23:21:56
脂質異常。
善玉コレステロールが異常に高く、悪玉コレステロールが異常に低い。
普通は逆で引っかかるんだけどね。+5
-0
-
98. 匿名 2016/11/11(金) 23:36:11
コレステロール、中性脂肪
病院へと書いてあった!
糖や蛋白はなかったんだけどなー!+2
-0
-
99. 匿名 2016/11/12(土) 00:16:53 ID:9XrIqORZOh
>>25
会社がいくらの健康診断わや頼んでるかによるそうです。
5000円なら素人のバイトがレントゲン写真を見るなど。
一万円の健康診断を頼んでるならちゃんと医師が見てくれてるんだそうですよ。
5000円の健康診断を受けたある女性社員が、半年後に血を吐いて、その時は末期の状態で亡くなった方がいたんだそうです。
会社がブラックだと疑ってる方は、100%検査結果を信用しない方がいいそうです。
特にどこも悪くないと言われた方は。+3
-0
-
100. 匿名 2016/11/12(土) 00:22:31
・子宮筋腫
・ピロリ菌発見
・甲状腺に結節発見
落ち込むわ・・・+5
-2
-
101. 匿名 2016/11/12(土) 00:51:12
尿検査の項目でケトン体がプラスでした
ネットで調べたけどよくわからない+1
-0
-
102. 匿名 2016/11/12(土) 01:20:56
太り気味なのにコレステロールが善玉も悪玉も基準以下。特に悪玉は20くらい。
低血糖。
いろいろ検査したら、橋本病による甲状腺機能低下症とシューグレン症候群だった(*_*)+2
-0
-
103. 匿名 2016/11/12(土) 01:58:51
白血球多いから再検査だって…
数か月前細菌性の肺炎になったけど関係ありそう
白血球以外はほぼほぼ正常値で安心した
今回人生初の婦人科検査もしたけど問題なしでとりあえずホッとしたよ+2
-0
-
104. 匿名 2016/11/12(土) 02:49:10
マンモでしこりが見つかり要精密検査。
予約していったのに機械の故障とかで2時間待って、「あ、これは乳腺が重なってるだけですね~」と診察は5分で終了。
でも診察終わるまで本当にぐるぐる色んな事考えていい経験になった。自分の健康を過信せず毎年きっちり健康診断受けよう!+10
-0
-
105. 匿名 2016/11/12(土) 03:25:49
便潜血で再検査でした。
結果、ポリープ見つかり、外来切除不可で3月入院です。
これから年1で内視鏡しなきゃダメなんですかね?
+7
-0
-
106. 匿名 2016/11/12(土) 03:26:04
尿で白血球3➕
なんだこれ。+4
-1
-
107. 匿名 2016/11/12(土) 04:25:43
HbA1c(血糖値の二、三か月の変動をみる数値)
生検した結果、小児に多いと言われている難病の1型糖尿病と診断されました。
職場の人に、30代で生活習慣病なんて恥ずかしいとバカにされます。生活習慣なんて関係無く発症する病気なのに。+3
-0
-
108. 匿名 2016/11/12(土) 04:41:40
高校の時から心電図で引っかかる
後1秒遅くなったらペースメーカーの手術+1
-0
-
109. 匿名 2016/11/12(土) 07:27:53
毎年のようにあちこちひっかかっては大至急病院行けみたいな通知来るけど、病院行って検査すると何でもありませんで終了。
お金も時間もかかる上、結果が出るまで精神すり減るのに、何でもないって一体何なんだよと。
健診の結果なんて、実際目で見て確認出来る胃カメラ以外アテにならないものだと思ってる。+0
-3
-
110. 匿名 2016/11/12(土) 08:05:26
>>18さん
私も毎回貧血で要精密検査になるんですが、一回も再検査に行けてません。
お薬とか処方されるんですか?+0
-0
-
111. 匿名 2016/11/12(土) 10:31:55
中性脂肪が1500近くありました
初めて検査した時でも600こえでビビったのに
1500って…
助けてくれ〜+1
-1
-
112. 匿名 2016/11/12(土) 12:01:36
心雑音
昔からこれで引っかかったり引っかからなかったり、、、。+5
-0
-
113. 匿名 2016/11/12(土) 13:37:32
肥満とヘモグロビンが少ないってよ+0
-0
-
114. 匿名 2016/11/12(土) 14:03:30
クレアチニン
先生に腎臓が普通の人の半分しか機能していないと言われた
鬱で10年以上、薬飲んでるし、何回もオーバードーズした
通っている精神科では定期的な血液検査がなく気付くのに遅れた
持病持ちで薬飲んでる人、特に定期的な健康診断受けてない人は絶対検査して欲しいです
腎臓は一度悪くなると治らないから
+5
-0
-
115. 匿名 2016/11/12(土) 16:30:06
10年くらい前に会社の健康診断で心電図引っかかりました。何故か緊張してしまい心臓バクバクな状態だったのでそのせいかと思い再検査しませんでした。+0
-0
-
116. 匿名 2016/11/12(土) 16:48:40
心臓が反時計回転してた+0
-0
-
117. 匿名 2016/11/12(土) 21:17:15
ヘモグロビン不足
肉食わなきゃ+3
-0
-
118. 匿名 2016/11/12(土) 21:40:52
BMI、中性脂肪、LDL!
全部低すぎで引っかかった。+0
-1
-
119. 匿名 2016/11/12(土) 21:46:43
子宮頸ガン疑い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する