-
1. 匿名 2016/11/08(火) 08:21:18
午前8時ごろの状況
※周辺では停電に加えてガス漏れも発生している模様なので注意
現場の証言など
”博多駅前通り、すごい音立てて道路陥没してた”
”博多駅の近くが陥没って( ˙-˙ ) 急に電気が部分的に消えたりシャワー出なくなったのはこのせいか”
”博多駅近くのネカフェで寝てたら起こされて避難指示出たんやけど目の前の道路陥没しちょる”
”やべー 営業所近くの通り博多駅前通りが陥没した! 避難勧告出て営業所に行けない”+944
-16
-
2. 匿名 2016/11/08(火) 08:22:55
中国かと思ったら福岡だった+3872
-26
-
3. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:15
やっちまったな、工事業者+2495
-48
-
4. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:21
日本でこんなこと起こるなんてびっくり‼︎
中国の映像かと思った。+4268
-27
-
5. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:29
何が起こった!?+1274
-10
-
6. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:34
お近くの方、気を付けてください!
前例がない(ような気がする)ので、安産対策を十分に取って下さい!+1620
-577
-
7. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:37
陥没とかあるんや!こわっ+1340
-13
-
8. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:37
予想以上の陥没でニュース見てビックリした>_<
怪我人がいないことが何より。+2449
-17
-
9. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:38
思ってた100倍陥没してた。
福岡の皆さん大丈夫ですか?+3378
-20
-
10. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:43
文字だけ読んだ感じだと丸い大きい穴でも開いたかと思ってたら…想像を超えてた+2312
-15
-
11. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:48
死傷者はない?+839
-17
-
12. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:49
えぇーーー近くに居た方大丈夫ですか?
+894
-12
-
13. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:54
昼間だったらヤバかったよね+2387
-13
-
14. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:54
1〜2mの穴を想像してトピ開いたら予想を大きく越えた穴だった+1712
-11
-
15. 匿名 2016/11/08(火) 08:23:57
けが人いなかったの?+526
-10
-
16. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:00
恐すぎる。怪我人はいないかな?
福岡の皆さん、気をつけてください。+885
-10
-
17. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:02
中国みたい。+1056
-30
-
18. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:14
アスファルトの下が空洞に
こわい!!+1346
-10
-
19. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:17
うわわわ大丈夫?!
通学出勤もできないねこりゃ。+777
-10
-
20. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:28
これ以上広がらなければいいけれど+629
-9
-
21. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:28
旦那が博多駅使ってる。怖すぎる。。
漂流教室思い出した。+1113
-40
-
22. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:37
+1049
-12
-
23. 匿名 2016/11/08(火) 08:24:58
想像以上に 大っきくて怖いね( 汗 )+834
-9
-
24. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:08
ちょっとびっくり!
誰も巻き込まれていませんように!+731
-14
-
25. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:10
想像して居たスケールと全然違ってビックリしました。CGかと思った。+899
-10
-
26. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:13
右側のセブンイレブンのお客さん出られるんだろうか+1377
-12
-
27. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:14
博多駅は福岡の中心?+696
-35
-
28. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:15
この件でけがをした人はいなかったみたいだよ
よかったよかった+1014
-8
-
29. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:24
日本中で道路とか水道とかの劣化が進行してるって聞いたけどこれもそうなのかな
怪我をした人がいなくて何よりだね+722
-16
-
30. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:27
こわすぎいい+246
-10
-
31. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:28
シンクホールはアメリカでよくある現象+459
-6
-
32. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:34
こんなことあるの!?
これ、その時陥没部分に居た人とか大丈夫だったのかな。+306
-10
-
33. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:36
ええええぇ!日本?!中国でもこんなんあったよね?!死傷者がいないと良いけど…………。+440
-6
-
34. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:49
嘘でしょ…驚愕だわ。。+330
-10
-
35. 匿名 2016/11/08(火) 08:25:53
博多駅のバスターミナルは停電中で真っ暗です。
利用者さん気をつけて!+675
-5
-
36. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:03
>>27
はい+38
-18
-
37. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:05
ギリギリにビルも建ってますね。怖いですね。+732
-4
-
38. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:06
何これ世紀末!+355
-15
-
39. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:06
どこの中国だよ+518
-49
-
40. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:09
こわすぎる
なんでこんなぱっくりになっちゃったの??+297
-9
-
41. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:12
毎年年末に、そこ必要?って所(しかも毎年同じ所のような)工事してるけど
ホントに必要なとこ工事してるのかね。
画像のような所はちゃんと工事してるのかね+1059
-28
-
42. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:18
ビルとか大丈夫なの?+378
-3
-
43. 匿名 2016/11/08(火) 08:26:36
地下鉄工事の影響?
東京も地下鉄が物凄く多いから他人ごとじゃないな…+674
-10
-
44. 匿名 2016/11/08(火) 08:27:05
目の前のセブンやビルで働いてる人、気が気じゃないだろうね…
危険だから休業かな。+987
-7
-
45. 匿名 2016/11/08(火) 08:27:08
ここ結構車通りも多いよね?
巻き込まれたりしてないのかな?+301
-6
-
46. 匿名 2016/11/08(火) 08:27:25
夜中の出来事でよかった!+391
-23
-
47. 匿名 2016/11/08(火) 08:27:32
道路を当たり前に歩いてるけど、怖いね
落下したりしてないのかな?
+292
-4
-
48. 匿名 2016/11/08(火) 08:27:52
ガス漏れって、、二次災害にならなければ良いけど。。+423
-5
-
49. 匿名 2016/11/08(火) 08:27:54
今、ライフライン全部地下にって始まってるから他人事ではないよ!自分の地域でもこんな事が起こってしまうかも…+463
-9
-
50. 匿名 2016/11/08(火) 08:28:10
怖すぎる!!!!
この周辺もヤバいんじゃないの?
大丈夫?+243
-13
-
51. 匿名 2016/11/08(火) 08:28:30
これ二次災害ありえるよね。+222
-1
-
52. 匿名 2016/11/08(火) 08:28:39
朝5時だから人も車も少なくて、怪我人も出なくてよかったね
これが通勤、帰りの時間帯やお昼の時間だったらと思うとゾッとする+658
-3
-
53. 匿名 2016/11/08(火) 08:28:43
昔のインフラが古くなってくるから、これからアチコチで起きたら怖い…+265
-3
-
54. 匿名 2016/11/08(火) 08:29:11
けっこう都会じゃないここ?人とか車大丈夫なの?+309
-7
-
55. 匿名 2016/11/08(火) 08:29:34
近くに立ってる警察・消防・警備員さん、水どんどん流れてるし、アスファルトの下えぐれてるけど大丈夫?+235
-3
-
56. 匿名 2016/11/08(火) 08:29:38
地下鉄延伸工事に伴う事故って発表があったね+193
-1
-
57. 匿名 2016/11/08(火) 08:30:03
死傷者出なくてなにより+256
-2
-
58. 匿名 2016/11/08(火) 08:30:17
>>27
名古屋駅は名古屋の中心?
東京駅は東京の中心?
って聞いてるぐらいアホな質問+53
-147
-
59. 匿名 2016/11/08(火) 08:30:21
映像見たけど、信号機が吸い込まれていくように崩れていった…+336
-5
-
60. 匿名 2016/11/08(火) 08:30:39
博多駅周辺はビジネスマンが多く、出張で福岡に来てる人なんかも博多駅を利用する方が多いです。
昼は、渋滞するし、バスやタクシーも、凄く多い。本当に被害者がいないのを祈るばかりです。
+402
-7
-
61. 匿名 2016/11/08(火) 08:30:44
大きなダムに見えるくらいのデカさ。
これはヤバイ+197
-8
-
62. 匿名 2016/11/08(火) 08:30:58
昼間だったら大惨事でしたね!
博多駅は通勤で使うのでこれから行きますがどうなってるんだろう。。+285
-3
-
63. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:02
横のギリギリセーフのビルとかも多分傾いてるよね…大丈夫なのかな+346
-4
-
64. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:21
友達が家に来るトピ慌てて消されたね+65
-4
-
65. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:31
日本の場合は老朽化が原因。
中国の場合は手抜き工事が原因。+418
-20
-
66. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:43
写真見るとビルの下の土台
大丈夫なのか心配
今は道路だけだけど建物の下は大丈夫なの?
ほんとギリギリ(>o<")+249
-2
-
67. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:44
陥没の脇のビルとか危険じゃない?
バランス崩して傾いたりしないんだろうか。セブンの入ったビルとか。+251
-2
-
68. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:59
人に被害がなかったようで本当に良かった。
あと数時間遅かったら、と考えたら恐ろしいよね。+244
-2
-
69. 匿名 2016/11/08(火) 08:31:59
こわい
早朝でまだ良かった!もっと遅かったら人巻き込まれてただろうね+198
-0
-
70. 匿名 2016/11/08(火) 08:32:22
よく怪我人出なかったね。
それだけでも凄い。+258
-0
-
71. 匿名 2016/11/08(火) 08:32:35
セブンイレブン浮いてる!
そのビル倒れないか怖いー+293
-5
-
72. 匿名 2016/11/08(火) 08:32:39
直径1メートルくらいの穴かと思ったら想像以上の陥没だった。
こわいね。+129
-2
-
73. 匿名 2016/11/08(火) 08:32:44
中国の福岡省+16
-110
-
74. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:09
>>41
本当かどうかはわかんないけど
道路事業の来年度予算て、
今年いくら使ったかで決まるから
年末近づくと、来年の予算減らされないように
余ってる予算を使うために工事するから
この時期工事がどこもかしこも増えるって聞いた
確かに、いつも使う歩道とかで別にみた感じ問題ないアスファルトの工事後に逆に盛り上がった感じになってて
前の方が平らで良かったと思うことは多々ある+350
-8
-
75. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:15
>>64なにそれ?どんな内容のトピ?なんで消されたの?+122
-3
-
76. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:16
>>64
何で消されたの?(トピずれごめん)+169
-5
-
77. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:29
ほんとにケガ人でてないのかな?
落ちて埋まってしまってわからないとか。
朝5時でも車通ったり歩行者とかいないのかな。
昼とかだったらもっとすごい被害がでてたよね。
+256
-1
-
78. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:31
近くのビルが傾くかも…
だんだん穴が広がっている+161
-2
-
79. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:32
すごいですね…
怪我をされた方等いないことを願います。
そして光ケーブルも地下に埋まってると思うので通信も大丈夫なんだろうか…?+48
-5
-
80. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:36
博多駅周辺は福岡一の大都会だよ+342
-23
-
81. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:40
この道路沿いのビルの人、出れるかな?!
うちの旦那が近くで会議あるけど、大丈夫だろうか。+45
-9
-
82. 匿名 2016/11/08(火) 08:33:54
マンホールくらいの大きさかなーって思って画像見てびっくり
人落ちてないんだよね?
それなら不幸中の幸いだけど+215
-2
-
83. 匿名 2016/11/08(火) 08:34:03
なんでこんなことになったんだろう?+27
-4
-
84. 匿名 2016/11/08(火) 08:34:18
怖すぎる
地下鉄工事の影響とか言ってたけど、地盤の検査とかしなかったのかな…+124
-4
-
85. 匿名 2016/11/08(火) 08:34:25
巻き込まれて被害にあう人がいなくてよかったよ~こわ+99
-1
-
86. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:07
映画みたい...+105
-0
-
87. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:10
海外の話かと思ったらまさかの日本だった。
しかも福岡。前住んでたし。+174
-11
-
88. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:14
私の母の職場、博多駅の周辺なんだけど。+81
-21
-
89. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:14
いやぁぁぁー
超地元…
これから駅前でクリスマスツリー点灯式があるんじゃなかったっけ?
KITTEが出来たりして益々賑わってたのになぁ〜
でも、怪我人がいなくて本当に良かった!+328
-8
-
90. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:23
すごい…これが日本だと信じられない+152
-2
-
91. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:26
隣のビルとか大丈夫なん?直すのも時間かかるよね+166
-1
-
92. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:28
ビル倒壊とかなったりしないだろうか。
これ以上被害が大きくならないことを願う+83
-5
-
93. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:30
こんな時でも、どうでもいい韓国のニュースしかしないマスコミって
信じられへん+357
-6
-
94. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:38
>>75>>76
昨日の「友達の家に行ったらどこを見る?」トピと類似トピが立って総ツッコミされてコメント20いかない辺りでソッコー消されてたw+180
-3
-
95. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:39
恐ろしいね
地震とか台風はまだ備えられるけど
地面がいきなり抉れるなんて、どうにも防ぎようがない+129
-1
-
96. 匿名 2016/11/08(火) 08:35:59
漂流教室なみに陥没してるじゃん!+100
-0
-
97. 匿名 2016/11/08(火) 08:36:03
>>6
ごめん、安産対策にツボった。+483
-13
-
98. 匿名 2016/11/08(火) 08:36:11
博多駅から徒歩圏内に住んでる福岡県民です。
博多駅の至るところで停電してます。
周辺のコンビニやカフェも停電してます。
通勤の方は気をつけてください。+253
-0
-
99. 匿名 2016/11/08(火) 08:36:21
ひえー!!
福岡市在住だけど、全然知らなかった!
博多駅前は新たな路線の地下鉄工事してて、最近工事だらけなんだけどこんなことになってるとは!
ちなみに博多駅周辺は福岡市の中心と言えば中心だけど、どちらかと言うとオフィス街の中心。
福岡の繁華街の中心は天神というところですが、いずれにせよ大通りです。
すぐ近くのビルにJR九州の本社ビルがある。(写真に写ってる)
+259
-6
-
100. 匿名 2016/11/08(火) 08:36:28
怪我人がいないのはすごいわ
いてもおかしくない場所ですよ+102
-5
-
101. 匿名 2016/11/08(火) 08:36:29
>>6
安産対策大丈夫です!
+121
-16
-
102. 匿名 2016/11/08(火) 08:36:57
なんか最近の日本、こわいな+103
-3
-
103. 匿名 2016/11/08(火) 08:37:09
知らないで車で通ったら確実にやばかったよね!
たまたましばらく通らなかったのか
すぐ通行止めなど対応できたのかわからないけど
怪我人なくて良かった+161
-0
-
104. 匿名 2016/11/08(火) 08:37:28
>>73
いつも韓国って言われてるけど…+4
-24
-
105. 匿名 2016/11/08(火) 08:37:43
人通りの少ない時間に陥没したのは不幸中の幸い…+219
-0
-
106. 匿名 2016/11/08(火) 08:37:44
ええー博多なの!?
底が見えない。
凄い陥没だ…
+59
-1
-
107. 匿名 2016/11/08(火) 08:38:39
群馬のダチョウのニュースの後にこれはビックリ 日本とは思えない+57
-1
-
108. 匿名 2016/11/08(火) 08:38:56
+214
-1
-
109. 匿名 2016/11/08(火) 08:38:56
今ニュースみてたら、新しい地下鉄通すために地下鉄工事してたらしい
でも今のとこ怪我人はいないって。
通勤時間帯じゃなかったのが不幸中の幸い。通勤時間帯なら絶対車ごと落ちる人いたと思う。+263
-2
-
110. 匿名 2016/11/08(火) 08:39:01
こんな時にも付近を通って通勤する日本人、、
なんだかなぁ。+153
-6
-
111. 匿名 2016/11/08(火) 08:39:02
安産対策ってwww+77
-13
-
112. 匿名 2016/11/08(火) 08:39:02
怪我人がいなくて良かったね。
本当に怖い+58
-1
-
113. 匿名 2016/11/08(火) 08:39:04
SF映画みたい。
地球終わる系の+113
-4
-
114. 匿名 2016/11/08(火) 08:39:09
シンクホールの問題は世界中にあるから・・・
ほんとにいつ何処で陥没するか分からないんだよ
原因も地下水の断絶やら枯渇やら、地殻変動やらいろいろ言われてるけど
実際のとこは詳しく分かっていないしね
まあしかしデカいね!!
日本ではここまで大きいのは珍しいと思う+250
-0
-
115. 匿名 2016/11/08(火) 08:40:42
今の時間だったらこれでは済まされない。
でも他の場所であるかもしれないと思うと怖い。+69
-0
-
116. 匿名 2016/11/08(火) 08:40:55
これ以上広がらないかな?
まわりのビルも危なくない?
怪我人が出ませんように+137
-0
-
117. 匿名 2016/11/08(火) 08:41:13
工事で地下水抜いて空洞ができちゃったのかな?+25
-5
-
118. 匿名 2016/11/08(火) 08:41:28
>>108
1枚目の時点でヤバいじゃん
掘削して進める工事だったのか?
にしてもやり方が…+25
-1
-
119. 匿名 2016/11/08(火) 08:41:46
右側の7ELEVENにいたお客さんや働いてた人はビックリしただろうね…
7ELEVENの自動ドア出たら奈落の底だよ…
怖い( ̄□ ̄;)!!+333
-1
-
120. 匿名 2016/11/08(火) 08:41:51
これは二度見三度見してしまうレベルを越えた画だわ…。+146
-5
-
121. 匿名 2016/11/08(火) 08:42:06
>>108
こっわ!!!なんか異世界に通じてそう( ˙-˙ )+84
-4
-
122. 匿名 2016/11/08(火) 08:42:16
画像見て想像を超えた大きさでびっくりした!
地下鉄工事してるっていったって何がどうしてこうなった⁇陥没した部分はどこいったの?
これ色々復旧するのにどれくらい時間かかるんだろう…
+56
-0
-
123. 匿名 2016/11/08(火) 08:42:40
わぁ、ここよく運転する道だわ
こわ〜
+81
-2
-
124. 匿名 2016/11/08(火) 08:43:08
テレビつけてもどこも放送してなかった!
福岡在住なのに。。。+196
-5
-
125. 匿名 2016/11/08(火) 08:43:13
朝からびっくり!
日本なんだね+25
-0
-
126. 匿名 2016/11/08(火) 08:43:37
8時台のニュースでは全然報道しないね!
アメリカ、韓国ばっかり。
+226
-4
-
127. 匿名 2016/11/08(火) 08:43:41
今ヘリがめっちゃ飛んでる!!+37
-0
-
128. 匿名 2016/11/08(火) 08:43:45
えっ!?
今からそこに向かうのに。隣で新聞読んでるおじさんにもっとすごい事おきてるよって教えたい。+131
-0
-
129. 匿名 2016/11/08(火) 08:44:17
怪我人がいなくて本当によかった。
陥没した時間がもっと遅くにずれてたら…と思うと、想像するだけでゾッとする。
被害が大きくなりませんように。+30
-1
-
130. 匿名 2016/11/08(火) 08:44:24
はかた駅前通りだね
本当にど真ん中だよね
オフィスも多いし、飲食店も多いし本当に夜中で良かった…+220
-0
-
131. 匿名 2016/11/08(火) 08:44:35
博多はビジネスマンも日本人観光客も海外からも人が集まってきている大都会だよ。この前旅行に行ってきたばかり。信じられない。車が通ってなかったんだろうけど、恐ろしいね。+131
-11
-
132. 匿名 2016/11/08(火) 08:44:46
>>6
何が産まれるのwww+36
-16
-
133. 匿名 2016/11/08(火) 08:44:56
想像してた以上にひどいね。
怪我人がいなくて本当によかったけど、これからまた工事にあたる人達も十分気をつけてほしい。
九州の玄関口だから、安全対策しっかりしてほしい。+151
-0
-
134. 匿名 2016/11/08(火) 08:45:05
博多駅内も停電で、お店閉まってる+47
-0
-
135. 匿名 2016/11/08(火) 08:45:11
ガス漏れも発生してるって。
うわー、これ以上何もないといいね。+155
-1
-
136. 匿名 2016/11/08(火) 08:45:32
友達がちょうど旅行してて、博多駅近くのホテルに泊まってる!
怪我人がいなくてよかった…+62
-6
-
137. 匿名 2016/11/08(火) 08:45:46
今のところは怪我人がいなくて何よりだけど、今後まだ陥没が広がる可能性があるんだよね?
今週末博多に行くんだけど交通とか停電とか大丈夫かな・・・+23
-0
-
138. 匿名 2016/11/08(火) 08:46:14
+125
-1
-
139. 匿名 2016/11/08(火) 08:46:31
こりゃ周辺の建物やら停電や通信切断なんかで被害こうむった企業からの損害賠償凄いことになりそう+121
-0
-
140. 匿名 2016/11/08(火) 08:46:32
たまたま通行人いなかったからよかったものの日昼だったらと思うとゾッとする。
何が原因か不明だけど日本のインフラの老朽化が進んでて、これから色々な場所で同じようなことが起こるだろうね…。
+118
-1
-
141. 匿名 2016/11/08(火) 08:46:33
朝方で良かったね。。。
博多駅の目の前だし通勤中の人多かっただろうし+101
-0
-
142. 匿名 2016/11/08(火) 08:46:57
中国かと思った(゚ロ゚;) 近くの建物やビルは大丈夫かな?穴がこれ以上広がりませんように
博多駅前で道路が陥没する事故 2丁目交差点に大きな穴で停電ガス漏れか | ニュース速報Japanbreaking-news.jp福岡県福岡市博多区にある博多駅の近くで、道路が陥没する事故が起きました。 この騒動は11月8日早朝に発生したとみられ、福岡市博多区博多駅中央街1にある博多駅前の道路で、1辺が数メートル~10mほどにもなる四角形に近い穴があいている模様
+66
-2
-
143. 匿名 2016/11/08(火) 08:48:00
10時から地元ではアサデス。で取り上げるよね?+93
-1
-
144. 匿名 2016/11/08(火) 08:48:36
ビルも倒壊しそうだ+46
-0
-
145. 匿名 2016/11/08(火) 08:48:44
去年の今頃、博多に住んでたから他人事に思えない…。
この道もよく通ってた。
早く元通りになりますように!+43
-1
-
146. 匿名 2016/11/08(火) 08:50:11
想像以上に穴がでかすぎた。。。+27
-1
-
147. 匿名 2016/11/08(火) 08:50:16
最高に怖い
こういうの苦手
落ちた人はいなかったのかな+41
-0
-
148. 匿名 2016/11/08(火) 08:50:20
アメリカのシンクホール(なんらかの原因による陥没穴)
フロリダ↓+276
-2
-
149. 匿名 2016/11/08(火) 08:50:33
いやいやいや;;
怖すぎ………【現場画像】博多駅前 はかた駅前通りで道路陥没事故 博多駅周辺では停電、ガス漏れの恐れで避難指示も… | まとめまとめmatomame.jp8日朝早く、福岡市博多区のJR博多駅前で、道路が複数の車線にわたって陥没…
+90
-1
-
150. 匿名 2016/11/08(火) 08:50:52
ついこないだここ出張で行ったんだよね
びっくり+21
-7
-
151. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:02
御徒町の高架下で陥没あったのを思い出した。当時近くに住んでいたので見に行ったけど、目の当たりにすると本当恐怖しかない。+86
-1
-
152. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:25
もろ博多駅前じゃん!!怖い!!
車やバスで走ることもあるからリアルに背筋が凍る。
どうしてこんな事が起きるわけ?!
今の所、けが人はいないらしいけど、だから良かったって言える範疇じゃないよこれ。
+170
-2
-
153. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:32
まだ広がってるみたいだねー+25
-0
-
154. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:40
地震とか、関係ある?最近多いし怖いし。+62
-6
-
155. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:41
ロシア+85
-3
-
156. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:55
とくダネ、やっとこのニュース取り上げたと思ったら中継なし、情報源はツイッター頼みって、やる気あんのか!!!
しかも、情報古い。笠井アナが『今は、この穴は繋がっています』って。知ってるよ!+202
-1
-
157. 匿名 2016/11/08(火) 08:51:55
>>148
怖すぎ。。。+19
-2
-
158. 匿名 2016/11/08(火) 08:52:32
地殻の異常が起きてるのかな?+2
-6
-
159. 匿名 2016/11/08(火) 08:52:56
右側のビル傾いてない?
倒れて2次被害になりませんように!+26
-0
-
160. 匿名 2016/11/08(火) 08:54:02
シカゴ+94
-1
-
161. 匿名 2016/11/08(火) 08:54:16
年末博多に行くんだけど大丈夫かな?+1
-34
-
162. 匿名 2016/11/08(火) 08:54:25
工事が甘いというより、地下に色々作り過ぎな気もする。東京や大阪も地下に頼ってるから普通に起こりうる+209
-2
-
163. 匿名 2016/11/08(火) 08:55:14
中国のことを笑えなくなって来た…+119
-5
-
164. 匿名 2016/11/08(火) 08:55:42
この状態で
地震とか起きなきゃいいけど…
横の建物が心配+134
-1
-
165. 匿名 2016/11/08(火) 08:56:31
>>161
まだ陥没は終わってないし年末じゃないから分からないでしょ。+11
-5
-
166. 匿名 2016/11/08(火) 08:56:52
>>156
ほんと、テレビって物凄くおかしいと思うよ
韓国のどーでもいいチェなんとかだのナッツリターンだの、
口から泡拭いて報道するくせに
台湾やイタリアの大きい地震は、ほとんどニュースにしなかったり・・
今回の陥没はもっとちゃんと
もっと大きく報道すべきだと思う!!+371
-5
-
167. 匿名 2016/11/08(火) 08:57:16
>>148
何か凄い不安になっていく画像。
その穴に吸い込まれて行く感じ。怖い(∩´﹏`∩)+18
-2
-
168. 匿名 2016/11/08(火) 08:57:18
地元民です。
この陥没してる道はそこまで車と人は多くないからまだ良かった。
少し行ったら大通りがあるから、大通りが陥没したら夜でも危なかったかも。
地下鉄七隈線、博多駅に繋がってなくて利用者はかなり不便って言ってたけど、開通はまた遅れるだろうね。
+128
-8
-
169. 匿名 2016/11/08(火) 08:57:23
ちょっとニュースで取り上げてよ
どこもしてないじゃん
地元民+127
-6
-
170. 匿名 2016/11/08(火) 08:58:01
地震の前触れとかじゃないよね?原因なに?+18
-8
-
171. 匿名 2016/11/08(火) 08:58:26
電柱無くして地中に埋める話もこれ見るとどうなんだろうね。今以上に地下工事して大丈夫なの?+81
-3
-
172. 匿名 2016/11/08(火) 08:58:27
不謹慎でごめん
何がすごいかってビルが立ってる事!
これ中国なら崩れ落ちて怪我人絶対居た+174
-7
-
173. 匿名 2016/11/08(火) 08:58:30
+49
-1
-
174. 匿名 2016/11/08(火) 08:59:40
現場周辺のビル倒壊とかの二次被害が心配だ・・・+72
-2
-
175. 匿名 2016/11/08(火) 08:59:49
地下鉄延伸工事のせい?+56
-3
-
176. 匿名 2016/11/08(火) 09:00:05
地元民だけど全く知らないで通勤した旦那が、博多駅が停電だ!と連絡してきた。
陥没してんだよ…+168
-1
-
177. 匿名 2016/11/08(火) 09:00:14
アラビア半島、死海の周辺
(地下水の枯渇が関係しているのではと言われています)+95
-4
-
178. 匿名 2016/11/08(火) 09:00:20
陥没した周辺に建っている会社やお店や
賃貸とかで働いたり暮らしている人や
企業はどうするのかな?
日本の技術でも元通りに戻せるの?
もし元通りになったとしても一度大規模な陥没
が起きた場所で安心して働いたり暮らすのは
正直不安で嫌だなと思うけど。
+141
-2
-
179. 匿名 2016/11/08(火) 09:00:37
まわりのビルとか大丈夫なのかな?
怖いね+61
-1
-
180. 匿名 2016/11/08(火) 09:01:33
周辺の建物とか大丈夫なのかな?
穴が広がったりしないんだろうか。
とりあえず怪我人がいなくてよかった。+28
-0
-
181. 匿名 2016/11/08(火) 09:01:37
今NHKでやってる!+29
-1
-
182. 匿名 2016/11/08(火) 09:02:09
昨日の地震の影響もあるのかと思ったけど揺れたの北九州だったし震度も小さかったから関係ないか+56
-1
-
183. 匿名 2016/11/08(火) 09:02:56
@m34toceさんのツイート()をチェック+3
-13
-
184. 匿名 2016/11/08(火) 09:02:58
ここって元々こんな空洞だったの?!
そんな状態で道路って作られるもんなの+12
-7
-
185. 匿名 2016/11/08(火) 09:03:04
けが人が誰もいなくて本当によかった!
+34
-0
-
186. 匿名 2016/11/08(火) 09:03:20
全然TVに出てこないね。
実家が福岡だから気になる。
福岡の人、地元TVで情報出たら教えて。+82
-6
-
187. 匿名 2016/11/08(火) 09:03:34
NHK+14
-0
-
188. 匿名 2016/11/08(火) 09:03:38
福岡県って老朽化しているイメージだよね。
+16
-48
-
189. 匿名 2016/11/08(火) 09:03:47
速く水を止めないとやばそう・・・。+34
-0
-
190. 匿名 2016/11/08(火) 09:03:50
まだテレビでちゃんとやってないのー?+6
-2
-
191. 匿名 2016/11/08(火) 09:04:02
台風や大雨の直後じゃないから色々要因はあっても、陥没を引き起こした工事の会社…これから大変だ。角のビルはもうダメそうね。+18
-1
-
192. 匿名 2016/11/08(火) 09:04:09
え、これ本当に本当なの?
Twitterで情報見たんだけど、最近ゴジラが日本上陸した体で、アクアラインが崩壊したとか架空の実況してるのが流行ってるみたいだったから、また同じような嘘ツイートかと思ってた。+4
-31
-
193. 匿名 2016/11/08(火) 09:04:25
周辺は避難勧告出てる+37
-0
-
194. 匿名 2016/11/08(火) 09:04:33
今スッキリでやってる+10
-0
-
195. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:02
被害が広がりませんように
怪我人や行方不明の方がいませんように
近隣の方をはじめ警察・消防・関係各位、十分気を付けてください+30
-1
-
196. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:24
スッキリ今更速報って言ってニュースやってる。
怪我人居なくてよかった。
日本とは思えない
+73
-0
-
197. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:24
この修復にどれだけの時間かかるんだろう
そもそもその周りの道路や建物は大丈夫なのかな?
つか、韓国のニュースとかどうでもいいから、自国のニュースに力入れろ+139
-2
-
198. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:34
日本かと思ったら日本だった
+4
-23
-
199. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:36
+35
-2
-
200. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:58
まだ崩れてるね。近くにいる作業員の近くの道路もヒビが入ってるけど、近くにいて大丈夫なの?+31
-0
-
201. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:10
今スッキリでやってた。もっと穴が広がってた+52
-1
-
202. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:12
陥没場所の銀行は移転しかないかな?
どちらにせよ損害賠償はものすごそう。
+93
-1
-
203. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:16
>>199
地下水?+8
-0
-
204. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:24
これどうやって対処するんだろう!?
穴埋めるにしても大変だよね…元どおりにする方法、検討もつかないよ+101
-1
-
205. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:44
地下鉄工事でこんな陥没する事あるんだ・・・
ケガ人はいなかったの?+9
-2
-
206. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:47
福岡のニュースでやってないのがびっくり
地元民が1番情報必要でしょ…何やってんの福岡のテレビ局は!
全局報道すべきニュースでしょうに。+193
-0
-
207. 匿名 2016/11/08(火) 09:06:49
>>6
安産対策
確かにそれも重要+41
-9
-
208. 匿名 2016/11/08(火) 09:07:11
早朝から発覚してたんでしょ?
7時台とか情報番組で全くやってなかったからびっくり。
大統領選とくだらない情報ばかり。
これは注意喚起必要だよね。+234
-1
-
209. 匿名 2016/11/08(火) 09:07:18
過去、日本で起きた最大のシンクホールは、
2013年2月3日、栃木県宇都宮市にある大谷石採掘場跡地で発生したホール
陥没の範囲は南北約54メートル
東西約84メートル
深さ約6メートル
人がいない場所で起きたので被害が少なかった事もあり、
シンクホールと共存して観光地化しよう・・という動きがあるみたい+71
-1
-
210. 匿名 2016/11/08(火) 09:07:39
怖い‼︎
これ今テレビで陥没していく映像見たけど凄い怖かった!+81
-1
-
211. 匿名 2016/11/08(火) 09:07:46
モーニングショーでやってるよ+15
-1
-
212. 匿名 2016/11/08(火) 09:07:50
モーニングバードで今やってるよ+15
-1
-
213. 匿名 2016/11/08(火) 09:07:57
テレ朝でやってる!+16
-0
-
214. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:08
陥没の穴を埋めるにしても周辺の建物は
一度取り壊して更地にしないと危険で
工事もできないように思える。
+83
-3
-
215. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:09
さぶいぼでた+8
-6
-
216. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:10
かなり大きなニュースなのになんでテレビでやらないのかな?
+87
-2
-
217. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:11
テレ朝やり始めた、ビルが〜+9
-2
-
218. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:14
これ、ビルが倒れても不思議じゃないわ+118
-0
-
219. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:16
都会の宿命なんだろうけど上は高層ビルで下は地下鉄が何路線も走っていて地盤ゆるそう...+85
-1
-
220. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:41
かなり大きくなってる!Σ( ̄□ ̄;)
これ復旧もかなり大変そうだね。
+26
-0
-
221. 匿名 2016/11/08(火) 09:08:55
ガスが発生してるらしいね
皆さん気を付けてね+44
-0
-
223. 匿名 2016/11/08(火) 09:09:42
けが人ゼロって不幸中の幸いだね!
これが昼間だったらとんでもない事故だった+108
-1
-
224. 匿名 2016/11/08(火) 09:09:43
>>206
アサデスの7時台の最後のほうにやってた
まだ詳しい情報がなくて穴の大きさにキャスターもただただ驚いてた+86
-0
-
225. 匿名 2016/11/08(火) 09:09:44
ビルギリギリ!+11
-0
-
226. 匿名 2016/11/08(火) 09:09:53
トピずれごめん
NHKやってるよ!
でNHK見ちゃってる人受信料払ってる?
払ってる+
払ってない−
+78
-59
-
227. 匿名 2016/11/08(火) 09:09:56
は?!ナニコレ!!+6
-0
-
228. 匿名 2016/11/08(火) 09:10:00
結局日本も中国と同じなんだよ
安全で便利な国は存在しない
+3
-33
-
229. 匿名 2016/11/08(火) 09:10:29
博多駅の真ん前 写真突き当たりが博多駅 この前ここ通ったよ キャナルシティからの通り道 福岡県民+41
-1
-
230. 匿名 2016/11/08(火) 09:10:47
>>226払ってるけどトピずれでうざいからマイナスしたよ(^^)d+141
-8
-
231. 匿名 2016/11/08(火) 09:11:13
ニュース見たけど大きな穴だし地下で流れてる水の勢いも凄かった…ガスも発生してるみたいだね+14
-0
-
232. 匿名 2016/11/08(火) 09:11:14
他の大都市も他人事じゃないよ!+20
-0
-
233. 匿名 2016/11/08(火) 09:11:53
卒業旅行で博多行った時にこの通り歩いた。
真っ直ぐ行くとキャナルシティとホテルありますよね?+69
-0
-
234. 匿名 2016/11/08(火) 09:12:04
陥没が止まるのを待つしかないよね。大きいビルがあるから会社のパソコンとか避難させないと二次被害出るよね、銀行もあるでしょ。+24
-0
-
235. 匿名 2016/11/08(火) 09:12:47
地下にこんな空洞が広がってるって地表から分からないもんなの?
ソナーみたいなので分からないのかなぁ
そりゃ工事で掘る事もあるんだろうけど、これだけ大規模な陥没が
起きてからじゃないと分からないって怖いよね
上にいたり運転中なら死ねる深さ+18
-3
-
236. 匿名 2016/11/08(火) 09:12:48
テレビで見て、怖い!!と声をあげてしまった。けが人がいないのが、不幸中の幸い。漂流教室みたい(´;ω;`)
+18
-1
-
237. 匿名 2016/11/08(火) 09:12:58
この状態から、どう対処していくんだろう?
消防や警察とか工事関係の方々の安全を祈ります+42
-0
-
238. 匿名 2016/11/08(火) 09:13:19
>>222
自分の国の心配しなよ
韓国は、首都ソウルだけで238個のシンクホール
すごく深刻な問題になってるじゃん+108
-5
-
239. 匿名 2016/11/08(火) 09:13:32
アパマンショップ出勤しないで‼︎+23
-2
-
241. 匿名 2016/11/08(火) 09:13:44
本当に駅前なんだね
これは修復工事が大変そう+53
-0
-
242. 匿名 2016/11/08(火) 09:13:49
ちょっとした穴かと思ったら,予想以上でビックリ…
ビルの入り口ギリギリの所まで崩落してるけど
傾いたりしないか心配 (´;ω;`)
+29
-0
-
243. 匿名 2016/11/08(火) 09:14:20
>>240
わかったからまずお前が死ね+42
-2
-
244. 匿名 2016/11/08(火) 09:14:22
>>208
大統領選は下らないニュースではないでしょ+12
-6
-
245. 匿名 2016/11/08(火) 09:14:35
NHKガン見
地元民+17
-0
-
246. 匿名 2016/11/08(火) 09:14:44
怖い+31
-3
-
247. 匿名 2016/11/08(火) 09:14:50
まわりの建物が倒れないかこわいね。
あと、今日天神いくけど地下鉄乗っても大丈夫なのかな・・・バスがいいかな・・・こわいよぉ+22
-3
-
248. 匿名 2016/11/08(火) 09:15:13
うちから徒歩10分のところだ…
こわっ!+31
-3
-
249. 匿名 2016/11/08(火) 09:15:16
2、3日前に 隣街で地震あったんだよね…。
明らかに、地盤が動いてる!
+90
-1
-
250. 匿名 2016/11/08(火) 09:15:16
とくダネ!やってるよ。+9
-4
-
251. 匿名 2016/11/08(火) 09:15:21
どんどん水が溜まってきてるけどこれどうにかならないのかな?
このままいったら周辺に軽く水害起きないか?+74
-0
-
252. 匿名 2016/11/08(火) 09:15:22
これがジャパンクオリティーの真実
+3
-49
-
253. 匿名 2016/11/08(火) 09:15:44
とくだねでやってる+13
-2
-
254. 匿名 2016/11/08(火) 09:16:31
怖いね。豊洲も中止しなければこうなってたかもね。+94
-1
-
255. 匿名 2016/11/08(火) 09:16:47
+18
-1
-
256. 匿名 2016/11/08(火) 09:16:57
いつも仕事で博多駅の始発を利用しています。
陥没したコンビニを利用する事もあります。
今日はたまたま休みの日でした。
巻き込まれた方がいなくて良かったですが
正直唖然呆然としています。
携帯には心配した家族や同僚や友人からの
電話やLINEやメールが鳴りやみません。
明日からどうなるのかという不安もあります。
+139
-14
-
257. 匿名 2016/11/08(火) 09:17:20
>>240
お前絶対に中国人のフリした日本人でしょ
+33
-2
-
258. 匿名 2016/11/08(火) 09:17:28
地下鉄もガスもあったりしない?
大丈夫なのかな。本当に怖い。
管理人さんこういうトピに音の出る動画広告もってくるのやめて欲しい。+13
-0
-
259. 匿名 2016/11/08(火) 09:17:32
>>240冷静にお前がしね
天災がふりかかるのはお前のほうだよ
福岡は死人出てないからな。
+63
-4
-
260. 匿名 2016/11/08(火) 09:17:33
>>1
テレビで見た時よりも穴が広がってる!!
謎だったら本当に怖かったから原因がすぐ判明したのはよかったけど、実際問題これ復旧大変だよね…+26
-0
-
261. 匿名 2016/11/08(火) 09:17:49
ビルとか、大丈夫なのかな?
崩れたりしない?(><)+36
-0
-
262. 匿名 2016/11/08(火) 09:17:59
>>257
在日じゃないの?+28
-4
-
263. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:09
シンクホールの仕組みイメージ
これは…気づきようがないわ。怖い+66
-2
-
264. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:12
博多駅行ったことのある人の為に 陥没交差点の右側 人が立ってる所がJR九州本社右奥側の茶色のビルが 西日本シティ銀行本店 突き当たり奥が博多駅 福岡市のど真ん中。シールド工法でやってるみたいだね あの穴の形だと。福岡県民+43
-1
-
265. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:19
>>240
黙れ
お前は日本人の恥だ+6
-10
-
266. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:20
>>255爆笑
ざまぁねーな(笑)中国人さんよ(笑)+6
-14
-
267. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:21
>>240そうだね!君、頭悪そうだね!笑+9
-5
-
268. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:41
場所的には新聞配達の方とかはどうなのかと思うけれど
本当に通行人とかいなかったのかな?
今現在の映像を見ると建物の際まで来てるから
倒壊するんじゃないかと恐ろしいです。
車の往来が多い道路の下があんなに空洞だったことも恐ろしいなあ。
+45
-0
-
269. 匿名 2016/11/08(火) 09:18:52
私、福岡だけど昼間だったら死者出たと思う。
博多駅前だし。おそろしや・・。+126
-1
-
270. 匿名 2016/11/08(火) 09:19:05
笠井さんなんで口おさえたの?+17
-0
-
271. 匿名 2016/11/08(火) 09:19:14
テレビのバカ! ずっと中継しろ!!+49
-3
-
272. 匿名 2016/11/08(火) 09:19:24
>>240お前のところだけ爆発しますように+7
-6
-
273. 匿名 2016/11/08(火) 09:19:34
ダムみたいになってるじゃない…+9
-0
-
274. 匿名 2016/11/08(火) 09:19:38
とくだねでやってる+8
-3
-
275. 匿名 2016/11/08(火) 09:19:55
>>244
大統領選とくだらない情報って書いてあるけど、日本語分かる?+10
-1
-
276. 匿名 2016/11/08(火) 09:20:07
>>233
そうです。キャナルへの道です。
駅前で交通量、通行人も多い通りだから昼間なら大惨事でした。
地下鉄延伸工事や地下駐車場工事をずっとやってたけど…
でもガルちゃん見るまで知らなかった!
知らずに博多駅に来た通学通勤の人もいるんじゃないかな。
昨日の殺人予告メールもあったのに、やめてほしい。
中央区在住です。+102
-0
-
277. 匿名 2016/11/08(火) 09:20:10
インフラの老朽化が言われてるからね
大都市でも
+22
-2
-
278. 匿名 2016/11/08(火) 09:20:28
間一髪で 建っているビル。
傾いて 来ませんように…。+21
-0
-
279. 匿名 2016/11/08(火) 09:20:34
昨夜?の段階では穴が二つだったんだね+75
-2
-
280. 匿名 2016/11/08(火) 09:20:35
>>257
私は在日だけれどこんな事言わないよ
第一、日本人の友達ばかりだし私だって日本に住んでるんだ、他人事じゃ無いよ+105
-7
-
281. 匿名 2016/11/08(火) 09:20:35
都市部の似た様な場所への警告なんだろうね。今回は違うけど災害の時に話題になりますよね。基礎工事や土台がしっかりしているか、そもそももともとの土地が強固なのか、そういえば土地の名前も判断材料にするらしいね。
でもさ朝の5時くらいだからまだ神様に助けてもらってるんだと思う。人が活動する時間帯ならもっと大惨事になってるよ。静かな時間帯だから気づきも早かった。うるさい喧騒の中だったら気づきま遅くなり、一気にけが人、事故、死者が出てたと思うな。車がひっきりなしに通るし混雑してるもん、ここ。
便利なのはいいことだけど、入らない箱に無理矢理詰め込んでるんだろうね、日本っていろいろとさ…。+89
-3
-
282. 匿名 2016/11/08(火) 09:21:29
ここ見てとくだねに変えたけど穴がさらに広がってて声出た+17
-0
-
283. 匿名 2016/11/08(火) 09:21:31
建物の下は強固なのかな?+9
-0
-
284. 匿名 2016/11/08(火) 09:22:07
拾い画だけど、ここら辺なんだって。+94
-0
-
285. 匿名 2016/11/08(火) 09:22:11
今日、地下鉄使うのやめたほうがいいかな?
福岡の人どうしますか!?+52
-0
-
286. 匿名 2016/11/08(火) 09:22:37
この大量の水は何?地下水なの?+33
-3
-
287. 匿名 2016/11/08(火) 09:22:45
全国のテレビ、どーでも良いニュースばっかりであきれるわ!福岡の陥没どんどん広がってる。ニュース速報でやれよ!!+97
-1
-
288. 匿名 2016/11/08(火) 09:22:48
>>222
中国では報道すら圧力で規制したり
厳しく弾圧したりするものね。
むしろこれだけの陥没が起きながら
周辺のビルとかが倒壊しなかったり
一瞬でもっと広範囲が陥没しなかったのは
日本と中国の違いだと思える。
+36
-2
-
289. 匿名 2016/11/08(火) 09:23:06
CGみたい!信じられない+9
-1
-
290. 匿名 2016/11/08(火) 09:23:13
隣のセブンイレブン大丈夫なの?
+56
-0
-
291. 匿名 2016/11/08(火) 09:23:26
これ日本に住む日本人として、緊急事態なんじゃないの?
アメリカの選挙とか、韓国のスキャンダルとか言ってる場合じゃないよね
テレビ番組の制作者はどこの国の人間だよ
なんでほとんど報道しないのよ!?+165
-5
-
292. 匿名 2016/11/08(火) 09:23:55
>>244
道路陥没と比べてごらんよ❗+2
-3
-
293. 匿名 2016/11/08(火) 09:23:57
セブンイレブンの下から地下都市が見つかりましたみたいな画・・・ゾゾ+44
-1
-
294. 匿名 2016/11/08(火) 09:24:12
周りのビルがこわいね。
倒れませんように!!+28
-0
-
295. 匿名 2016/11/08(火) 09:24:20
フジテレビだけ取り上げてるね+9
-7
-
296. 匿名 2016/11/08(火) 09:24:44
>>276殺人ゲームのはじまりです
だったよね
小中高にトラックでつっこんで大量殺人やるって予告
こいつさかきばらに憧れているばかだね
さかきばらも早く処分しろよこいつも。
+16
-3
-
297. 匿名 2016/11/08(火) 09:24:55
九州も 最近 地震ばかり。
目に見えないだけで、
地下地盤は絶対 移動してる!!+89
-0
-
298. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:05
これが韓国だったら、きっとガル民は嘲笑してただろうに、日本の話題だからな…w+8
-37
-
299. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:21
怖すぎ。私今日仕事なんだよ。職場は天神だけどさ。
地下鉄のページ重くて開かないし地下鉄動いてんの?
ドーム方面にも地下鉄をと思ったけどこんなの見たらそう思えなくなったわ。
ドームは埋め立て地だからね。これ復旧に物凄く時間かかりそう。+64
-1
-
300. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:26
博多の人どうする⁉︎+6
-3
-
301. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:26
まじー?!
+5
-0
-
302. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:26
水が溜まってるからこれをなんとかしないと
地盤が緩くなっていずれ建物まで吸い込まれてしまうのでは…
+90
-0
-
303. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:30
日本ってこれからこういった事件が起きてしまうんだってね
全部天下り利権の所為だわ+104
-9
-
304. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:43
震災の時みたいに無人の銀行に侵入して
数千万円盗まれたとかにならないといいね。
+80
-2
-
305. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:45
>>206さん
私、このニュース、8時のテレ朝で知ったのですが、同じ系列の九州朝日放送って、6時半からローカルニュースを1時間半やっていますが、そこでもやってなかったのでしょうか?
+1
-1
-
306. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:53
そのセブンイレブンよく利用してます。今日仕事休みで助かった。出勤ルートなので(・_・;+123
-5
-
307. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:58
>>299
なんとなく怖いのでバスをつかったらどうかな?
+12
-0
-
308. 匿名 2016/11/08(火) 09:26:01
住んでるところがすぐ近くです。
地下鉄延伸工事しているせいでしょうか?
ほかも陥没したりしないか不安です。+23
-0
-
309. 匿名 2016/11/08(火) 09:26:11
いや、この規模は工事どーのじゃないって・・
(きっかけとしてはあるかもだけど)
スケールが大きすぎるよ・・
人間様がどうのの問題ではないと思いますよ
今、世界的に似た事が起きているから地球の問題かもね+72
-1
-
310. 匿名 2016/11/08(火) 09:26:37
少しずつ崩れてるけど、これ以上広がらないで欲しい+85
-0
-
311. 匿名 2016/11/08(火) 09:27:18
事前に予兆とか無かったの?
音とか振動とか。
突然?
恐いよ。道路って日本全国同じ構造でしょ。
築年数も同じくらいだし。
今日車で走行中に崩れるかもしれない。+20
-4
-
312. 匿名 2016/11/08(火) 09:27:39
ビルが倒れそう+14
-0
-
313. 匿名 2016/11/08(火) 09:27:59
>>291
フジテレビがやってるよ!+8
-1
-
314. 匿名 2016/11/08(火) 09:28:05
今朝の福岡の放送は
恋愛祈願みたいな 馬鹿みたいな内容を 女子アナが取材したり、ホークスの今後とかね。
呆れるわ!+144
-2
-
315. 匿名 2016/11/08(火) 09:28:05
中島美嘉の点灯式はあるんだろうか+6
-1
-
316. 匿名 2016/11/08(火) 09:28:26
水が土砂をどんどん削って穴が大きくなってるんじゃない?
地下街とかあったら凄く危ないよ+57
-0
-
318. 匿名 2016/11/08(火) 09:28:53
昨日、博多バスターミナル利用するために博多駅いた!怖い……
みなさん気をつけてね(>_<)+54
-4
-
319. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:01
近くに博多駅の地下もあるし、ほんとこわいわぁ+19
-1
-
320. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:06
東京も地下鉄や地下道などが多いから、いつか同じようなことが起きそうだよね。
地盤が弱いし、埋立地で海抜が浅い江東区はとくに危険な気がする+64
-0
-
321. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:14
こういうの海外でもあったじゃん?
その後どうやって埋めたのか分かる人いる?
てか、これ埋めれるの?+55
-2
-
322. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:20
こんなに全国のテレビで、陥没のニュースやらない事に驚く‼︎‼︎こんな深刻な状態なのに、、ニュース速報が遅すぎる!福岡県民としては本当に心配。。+115
-0
-
323. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:20
春からの職場がもろこのあたり。
怖いなあ+19
-2
-
324. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:25
>>317
きもっw+8
-2
-
325. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:43
>>285
七隈線は大丈夫だろうけど、空港線はやめた方がいい、というか運行してないんじゃないですか?
バスに切り替えた方がいいと思います。
+21
-1
-
326. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:45
>>203
朝の映像では >>199画像 右の土管からドンドン濁り水が出てた。その水が貯まってるんだと思う。今は水道を止めたそうです。+21
-1
-
327. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:58
うわ…
ぼろぼろ崩れてるね
ビルが倒れそうで怖い+32
-0
-
328. 匿名 2016/11/08(火) 09:30:30
工事とは無関係かもって
テレビで 言ってた!
やっぱり 地震関係?
福岡の番組は役立たずです。+97
-1
-
329. 匿名 2016/11/08(火) 09:30:33
>>325
ありがとうです。
万が一を考えてバス利用します。
みなさんも気をつけてください。+9
-1
-
330. 匿名 2016/11/08(火) 09:30:36
博多でこれじゃ東京は大地震来たら…こんなの比じゃないくらい凄いだろうよ+91
-1
-
331. 匿名 2016/11/08(火) 09:30:58
>>311
ここで地下鉄の工事中に陥没したんだよ。
全国の道路がいきなり陥没するわけじゃないでしょ。+29
-4
-
332. 匿名 2016/11/08(火) 09:30:59
九州色々あるね。大変だ。+18
-0
-
333. 匿名 2016/11/08(火) 09:31:12
何日かまえ地震あったよね・・・+55
-0
-
334. 匿名 2016/11/08(火) 09:31:17
>>307
バスにしよ。西区からだと時間かかるけど。+9
-2
-
335. 匿名 2016/11/08(火) 09:31:24
笠井~、何が水が止まっただと?
ライブ映像だと水出てるじゃん。
って言うか、水道じゃあなく、下水道から出てるように私は見えるけど?
+50
-3
-
336. 匿名 2016/11/08(火) 09:31:38
セブンイレブンぎりぎりだね。
深夜勤務だった人、驚いただろうね。
+109
-0
-
337. 匿名 2016/11/08(火) 09:31:52
+26
-2
-
338. 匿名 2016/11/08(火) 09:31:56
とくダネはCMまたいで続くって+12
-1
-
339. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:21
>>317うん、じゃあ日本からでていけよ?お前も被害にあうかもよ?
まぁお前に許さないっていわれても全然こわくないけどさ+9
-0
-
340. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:23
セブンの横の駐車場?から工事の人が穴をのぞきこんでたけどこの人にげれないよね!?+16
-0
-
341. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:28
工事中らしいけど採った工法が良くなかったんだろうか+7
-3
-
342. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:33
水がどうとか言っている人もいるけど
現在進行形で陥没範囲が広がっているし
危なさすぎて誰にも手出しできないよ。
立ち入り禁止や避難させるだけしか
今はできないと思う。
+71
-3
-
343. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:38
これは 復旧工事大変だよ 重要な建物が 近くにあるから 角のJR九州本社には 列車管制室あるし西日本シティ銀行本店は言わずかなだし 工事請け負ったゼネコン 悲鳴あげるよ 普通の場所では無い+94
-2
-
344. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:58
ずっと情報くれてるのは
特ダネだけ。
普段 あまり見ないけど、
今日だけは朝から感謝…。+86
-0
-
345. 匿名 2016/11/08(火) 09:33:12
>>317
日本語うまいっすねσ(・・ ̄ ) ホジホジ+7
-2
-
346. 匿名 2016/11/08(火) 09:33:13
今とくだねで小倉さんが地震の話ししたけど
昨日一昨日と北九州で地震あって博多周辺でも揺れたから
確かに心配です
+66
-2
-
347. 匿名 2016/11/08(火) 09:33:43
逆に2009年には、東京台東区の浅草寺の境内が
突然に隆起したのを知っていますか?
当時、なんらかの地殻変動なんじゃないかと思って
ものすごく気になったんだけど
テレビはほとんど報道しなかったし、
ちょっとだけワイドショーでやった時には、
おもしろニュース扱いで納得できなかった・・・
その1年8ヶ月後に東日本大震災だったのに・・
(関係ないのかもしれないけど、日本は災害大国なんだから
ひとつひとつちゃんと報道してもらいたかったです)+106
-2
-
348. 匿名 2016/11/08(火) 09:34:20
よりによって駅前の重要な場所で最悪だわ。
+22
-0
-
349. 匿名 2016/11/08(火) 09:34:22
この辺りものすごい交通量のとこだ!!
これが昼間に起きてたらと思うと…
大惨事だけど、一人も死人が出てない事だけが救いで奇跡だ!!
しかし、交通の中枢を担う場所がこんなことになって、
これから福岡どうなるんだ……+93
-0
-
350. 匿名 2016/11/08(火) 09:35:06
特ダネで中継むすんだTNCの男性アナウンサーが全然地理も状況も把握してなくてムカつく!!!+12
-4
-
351. 匿名 2016/11/08(火) 09:35:18
>>305
福岡在住です。『アサデス』で終了直前映像付きで出ました。
その時は歩道半分ぐらいまでの陥没でしたけど、ビルの下まで
えぐれてますね・・・どうなるんだろう・・・怖いです・・・
+51
-0
-
352. 匿名 2016/11/08(火) 09:35:29
ありがとう!特ダネ。
By 福岡市民+81
-1
-
353. 匿名 2016/11/08(火) 09:35:56
地震、地盤調査ミス、
複合的な要因かしら…
何はともあれ巻き込まれた人がいなくて良かったです。+32
-1
-
354. 匿名 2016/11/08(火) 09:36:28
こういうの見ると、都市を作って行くのって凄いことなんだと思う。出来上がると普通に歩いてるけれど、地上も地下もギッシリと色々あるもんなあ。+82
-1
-
355. 匿名 2016/11/08(火) 09:36:28
ゼネコン苦しめ
国が海外にばら撒いてる金の殆どがゼネコンのフトコロに入ってんだよね+5
-24
-
356. 匿名 2016/11/08(火) 09:36:43
この前陥没箇所通ったよ 何ともなく 工事やってるのも 間接的にはわかったけど 特に異常はなかったからね 昼間たら大事故なるよ 車も人通りも多いから+9
-0
-
357. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:00
>>328
えっ工事と無関係?
でも、もろ地下鉄延伸工事の場所ですよね?
あのあたり博多駅や阪急と反対側の朝日ビルや日航ホテルずっと地下で繋がってるから影響ありそう。
安全の為今日は地下街閉めた方がいいのでは?
地元ローカルもっと情報流してほしい。
全然状況がわからない福岡市民
+91
-1
-
358. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:08
天神も昔は川だった部分もあるみたいだし、地盤がゆるいのかな。
週末、福岡マラソンで博多駅あたりも車輌規制するって書いてたけど大丈夫なのかな。+45
-2
-
359. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:33
>>317
わかったわかった、どうどう、よ~~~しよしよし、ハイお手!! おすわり!
+6
-3
-
360. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:43
>>172
支持層まで杭打ってるから大丈夫だと思うけど
+3
-3
-
361. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:45
近隣住民、近隣勤務の方お気を付けて!
+12
-1
-
362. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:48
スッキリ全然このニュースやんねーな!
だいぶ遅れて速報ですって一瞬やっただけ。
どうでもいいニュースばっか!+86
-2
-
363. 匿名 2016/11/08(火) 09:37:49
>>331
世界中で陥没の問題は起きてるよ
ただ、日本の場合は道路の作りが頑丈だから、
通常は下で陥没し始めたら即対応して、これまでは問題になってなかったんだよね
でも博多のは、こんなデカイくて・・かなり特殊だよね+32
-2
-
364. 匿名 2016/11/08(火) 09:38:03
福岡のものです。
アサデス。を見て驚きました!
朝5時〜6時ごろだったからまだ良かったものの、昼間だったらと思うとゾッとします…
ガス漏れもあるようなので、近くを通られる方は十分に注意してくださいね。+65
-1
-
365. 匿名 2016/11/08(火) 09:38:14
地下帝国+5
-1
-
366. 匿名 2016/11/08(火) 09:38:54
>>229
キャナルは観光客しか行かない。+16
-8
-
367. 匿名 2016/11/08(火) 09:39:00
福岡でこれ以上の地下鉄建設は無理だろうね。
こんな陥没見たら地下鉄を増やせなんて軽々しく言えないよ。
+84
-2
-
368. 匿名 2016/11/08(火) 09:39:17
福岡の人ならわかるけど、これが天神じゃなくて良かった・・。天神には地下街あるし、地下街で移動する人多いから天神で同じこと起こったら終わりだよ・・。+121
-10
-
369. 匿名 2016/11/08(火) 09:39:35
主人がこの近くで働いてます。
とりあえず出勤していますが、正直早く帰ってきてほしいです。
オフィス街なので人が集中し、二次被害がないことを祈ります。+68
-7
-
370. 匿名 2016/11/08(火) 09:39:38
中国かと思ったコメント多いけど
日本だから安全安心と思い込んでいる
日本人の思考が理解できないよ。
だから原発事故も起きて深刻な問題なのに
現在も何もできないんだね。
+73
-5
-
371. 匿名 2016/11/08(火) 09:39:46
こわーーー!!
通行規制とか対処早くかったから怪我人いなかったらしい。
よかったよかった…+28
-2
-
372. 匿名 2016/11/08(火) 09:40:02
あぁ怖い。
近くの人は時間がかかっても遠回りでも安全を優先してくださいね+21
-1
-
373. 匿名 2016/11/08(火) 09:40:24
>>328
東京のテレビでは地下鉄工事が原因みたいな事言ってたよ+31
-1
-
374. 匿名 2016/11/08(火) 09:40:28
地下鉄延伸工事の影響。
工事中に地下水が出てきたからすぐに道路封鎖。
交通規制をしたからゲガ人無しらしい。
その辺りは迅速で良かったわ。+128
-1
-
375. 匿名 2016/11/08(火) 09:40:29
あそこは駅前で本当人通り多いので、通勤ラッシュ時に陥没が起きてたら、、と思うとゾッとする。人的被害がないのが不幸中の幸いです。+50
-1
-
376. 匿名 2016/11/08(火) 09:40:47
調べてたら2014年にも祇園町って場所でも小さいけど陥没してる。元々地盤が緩いのか工事が悪いのか…
+28
-1
-
377. 匿名 2016/11/08(火) 09:41:07
>>339
どう考えても>>317は日本人のフリした中国人だから無視+12
-3
-
378. 匿名 2016/11/08(火) 09:41:20
5時頃に起こって怪我人がいなかったのがまだ救い。これが通勤ラッシュ、昼、帰宅ラッシュに起きてたらと思うとゾッとする。+70
-2
-
379. 匿名 2016/11/08(火) 09:41:52
両サイドのビルは大丈夫かな?巻き込まれて崩壊しそうで怖い+62
-1
-
380. 匿名 2016/11/08(火) 09:42:13
>>351さん
そうなんだ~。
いつもKBCは、地元の事を放送してるので、そのまま放送しても良かったのに。
フジは、ようやくやってくれてるけど、最初は全国放送では、テレ朝最初だったから、上の判断もあったのかな?
気になって色々チャンネル変えてみたけど、どこも電通や韓国と言ったニュースで、横綱並びだったので、1社くらい緊急放送でも良かったのに
+11
-2
-
381. 匿名 2016/11/08(火) 09:42:13
結局陥没の原因ってなに?
まだ分からないのかな。+5
-1
-
382. 匿名 2016/11/08(火) 09:42:59
>>317
勝手に怒ってろよ
アナタに許されたい気も、泣いて謝る気も更々ないよ地元が大変な事になってこっちは中国云々それどころじゃねー!
何いってんだ?+8
-2
-
383. 匿名 2016/11/08(火) 09:43:25
仕事で地下鉄で天神行くよ。
怖いなぁ、これ見て地下鉄乗るの。+44
-1
-
384. 匿名 2016/11/08(火) 09:43:50
>>377
あ
逆だった+1
-2
-
385. 匿名 2016/11/08(火) 09:44:16
>>317
おぉう、どうした。
大丈夫か?
国に帰っても誰もあなたを責めないよ。
さようなら。+7
-0
-
386. 匿名 2016/11/08(火) 09:44:38
空港もトラブル出てるから、利用される方はホームページの確認を。+16
-0
-
387. 匿名 2016/11/08(火) 09:44:43
怪我人いなくてよかった。
深夜とはいえ外出してる人いるだろうしね。
+18
-0
-
388. 匿名 2016/11/08(火) 09:45:13
福岡市に住んでるんだけど、陥没したところのすぐ近くで働いている知り合いから写真が送られて来て驚いた。近くの会社なんかは停電やネットが使えなかったりらしい。福岡は昼間大量にバスが通るから夜中の出来事というのが不幸中の幸いだと思う。+74
-0
-
389. 匿名 2016/11/08(火) 09:45:56
原因は地下鉄延伸工事の影響かとおもったけど工事は更にその地下だから直接的な原因ではないとかコメンテーター達が色々言ってる。
+7
-0
-
390. 匿名 2016/11/08(火) 09:45:57
>>367
そうですね。
七隈線沿線在住なので、博多駅延伸喜んでだけど、その工事のせいで?こんなことになるなら、もう地下鉄工事取りやめても文句言いません。
便利さ追求するより安全第一です。+81
-0
-
391. 匿名 2016/11/08(火) 09:46:09
漂流教室思い出してしまいました+7
-0
-
392. 匿名 2016/11/08(火) 09:46:15
だいぶヤバい事故ですね
中国で起こればみんな馬鹿にするようなあり得ない事故+9
-0
-
393. 匿名 2016/11/08(火) 09:46:24
博多は砂が堆積した土地なんだって。慎重に工事するから時間がかかる。
空港線の建設動画があるけどその中でそう説明してた。
土地が軟弱なんだよ。+47
-0
-
394. 匿名 2016/11/08(火) 09:47:56
ビルが崩壊しないか心配
下の土がえぐられてるよね+9
-0
-
395. 匿名 2016/11/08(火) 09:48:05
シンクホールは海の中でも発生するよ
多くの場合、ハッキリした原因が特定できないみたい+79
-0
-
396. 匿名 2016/11/08(火) 09:48:20
怖い+57
-0
-
397. 匿名 2016/11/08(火) 09:48:58
アパマンショップの出入り口今にも崩れそう。
銀行は崩れたら余計まずいよね。
金庫あるしさ。+92
-0
-
398. 匿名 2016/11/08(火) 09:49:07
日中じゃなくて本当に良かった。+35
-0
-
399. 匿名 2016/11/08(火) 09:49:19
中国を引き合いに出して荒らそうとするのはやめよう+25
-0
-
400. 匿名 2016/11/08(火) 09:49:54
こんな大変なことになってるのに、どのTV局もやってない
中継つなげっぱなしにすればいいのに+14
-1
-
401. 匿名 2016/11/08(火) 09:50:16
本当にけが人はいないのだろうか‥+67
-0
-
402. 匿名 2016/11/08(火) 09:50:33
>>390
博多まで延伸して欲しいけど地下鉄はこれで打ち止めだね。
+19
-1
-
403. 匿名 2016/11/08(火) 09:51:13
今からももち浜ストアでやるみたいです!
旦那が博多に通勤してるから心配だわ…
七隈線博多駅直結喜んでたけど、怖くて乗れない(T_T)+48
-6
-
404. 匿名 2016/11/08(火) 09:52:46
ヘリ飛ばしてるのフジだけじゃん
他のテレビ何してるの?+62
-3
-
405. 匿名 2016/11/08(火) 09:53:01
>>403
ももち浜ストア?+25
-0
-
406. 匿名 2016/11/08(火) 09:53:06
満月が近くなって地盤がゆるんでるから、その影響もあるのかも。。
この前北九州が震源の地震もあったし
誰も怪我がなくてよかった+43
-2
-
407. 匿名 2016/11/08(火) 09:53:10
映画みたい(゜Д゜;)+26
-0
-
408. 匿名 2016/11/08(火) 09:53:14
>>380さん
9時54分からNHK(福岡だけ?)で、55分からはRKBで
関連放送するようです。KBCとKTNは番組内ですかね?
+3
-0
-
409. 匿名 2016/11/08(火) 09:53:21
陥没した所にめっちゃ地下水が…
今日日航でランチの予定だったけどキャンセルだな+64
-4
-
410. 匿名 2016/11/08(火) 09:53:34
>>394
日本のビルは、地中深くの岩盤まで杭打ちしていて、
その杭に支えられているから基本的には大丈夫
でも・・建物の基礎自体が陥落したらムリだけど・・・+45
-0
-
411. 匿名 2016/11/08(火) 09:54:30
今NHKニュースでやってるよ!+8
-0
-
412. 匿名 2016/11/08(火) 09:54:43
>>405
番組名ね。TNCの+26
-0
-
413. 匿名 2016/11/08(火) 09:54:53
まだ水出てるんだね。なんとか止められないのかな…+12
-0
-
414. 匿名 2016/11/08(火) 09:55:51
近くのビルの人出られる?
+22
-0
-
415. 匿名 2016/11/08(火) 09:55:53
うわーなんばしとると! これいかんばい!!+27
-10
-
416. 匿名 2016/11/08(火) 09:56:25
博多駅の近くに住んでる者です。
ヘリコプターの音がひっきりなしに聞こえてイライラします・・。+43
-20
-
417. 匿名 2016/11/08(火) 09:56:42
こんな緊急時なんだからフジ以外も中継しなよ!
あ、テレ東は許す+92
-3
-
418. 匿名 2016/11/08(火) 09:57:36
>>381
工事してたら水の量が凄くて中断したといってたから直接の原因は工事が原因か、水道菅の老朽化どちらも考えられる。+63
-1
-
419. 匿名 2016/11/08(火) 09:57:36
七隈線…(T_T)
これからも天神経由で空港線乗り換えだな+30
-2
-
420. 匿名 2016/11/08(火) 09:57:42
RKB今やってます!
西部ガス、九電、福岡市などが各自調査中らしいです。+41
-3
-
421. 匿名 2016/11/08(火) 09:57:50
大阪も梅田やなんばは危険だよ
元々海に土砂が堆積しただけの緩い土地だから
上町台地より西の土地は津波きたら全部水没するし、東大阪あたりも元々河内湾で海だったからやばいしね+41
-2
-
422. 匿名 2016/11/08(火) 09:57:51
博多駅勤務の人今日は休みでしょ?!
+6
-14
-
423. 匿名 2016/11/08(火) 09:57:58
落ちる所、近くで撮ってる映像流れてるね
怖くないの・・・?逃げなよ・・・+56
-0
-
424. 匿名 2016/11/08(火) 09:58:22
RKBも、やっとニュースやり出した。+7
-0
-
425. 匿名 2016/11/08(火) 09:58:43
>>415なんばしよーと?やない?+2
-9
-
426. 匿名 2016/11/08(火) 09:58:54
TNCのももち浜ストアで中継してる+14
-0
-
427. 匿名 2016/11/08(火) 09:59:15
今日はこれから雨だし、復旧どうなるんやろ…アサデス。がまた始まったので見ています。
とりあえず、けが人がいないみたいで良かった。
地下で作業してる人もいなかったってことかな?+23
-0
-
428. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:09
>>423
あれってお金入るの???
私ならお金入ろうが逃げる+5
-0
-
429. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:32
アサデス九州
芸能ニュースがトップ!!
サザンが大ヒットの予感~
アハハーだってさ。
バカじゃね!!+147
-5
-
430. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:33
これ、復旧までかなり時間かかるんじゃ…+21
-1
-
431. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:36
東京局で原因はって言ってるのはコメンテーターの
憶測なんじゃない?正式発表がまだ無いんだから。
地震も地下鉄延伸工事も事実だけど・・・
+12
-0
-
432. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:37
私が半年前に勤めてた会社の前の通りです…
しかも早朝に出勤してたので
考えるとぞっとします…
怪我人が1人もいませんように…+40
-3
-
433. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:45
アサデスでもやってるー+8
-3
-
434. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:21
これ、地下鉄が出来上がってから起きてたと思うと更にゾッとする…+23
-1
-
435. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:37
ビル周辺は避難勧告が出た。+12
-1
-
436. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:44
>>222
それは自分の国でしょ
自国の心配しなはれ+5
-1
-
437. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:06
市の会見始まったよ
+7
-1
-
438. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:12
家近いからこわい。
避難勧告でてる。+44
-1
-
439. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:41
どんどん水が溢れ出てる...これが止まらない事には益々陥没広がるよ。これは、本当にただ事じゃないね。+19
-1
-
440. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:42
自分が利用する道路で、こんな陥没するなんて…。
ニュースで崩れていく道路と、信号機が落ちていく映像みて、なんか信じられない感じでした。+17
-1
-
441. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:38
携帯に避難勧告きてビックリした!!+31
-2
-
442. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:34
ぎりぎりのビルの屋上に人いるけど
大丈夫なん⁇
+21
-1
-
443. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:42
セブンの出入り口ギリギリじゃん、、
働いてた店員さん大丈夫かな?上は駐車場だし+71
-2
-
444. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:55
緊急避難速報
携帯がなりました!+35
-2
-
445. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:30
これ、周りのビルもひょっとしたら危ないかもしれないですね…
438さん、避難勧告出ているなら準備されたほうがいいのでは?汗
まさか博多でこんなことが起こるとは…
+9
-1
-
446. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:34
>>401
巻き込まれた人もケガ人もいませんでしたよ。暗い時間から、少しずつ異変が起きて陥没。時間と共に現在も陥没拡大中。10時頃、ガスの臭いがすると言う事で周辺に避難勧告がでました。+15
-1
-
447. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:55
>>442
え!カメラマンとか?!
こんなときにまで仕事優先なら信じられない。会社が悪いと+2
-2
-
448. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:00
今頃中国や韓国のネット上でもスレたって
嘲笑や批判されたり一部にぎわっているね。
+2
-14
-
449. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:12
なんの音?って思ったら避難勧告メールだった。。びっくりした。+20
-1
-
450. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:04
このニュース、さっきテレビでやってた!この穴のもっと下で地下鉄工事をしているらしいが
大丈夫なんだろうか・・・。あと穴周辺のビルの屋上に消防士やら警察官もいたみたいだけれど、
ビルが土台ごと崩壊してしまうんじゃないかと心配です。+9
-1
-
451. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:06
これまでは、日本の道路は陥没問題が起きていなかったのではなく
事前にシンクホールを探知して、対策を打つ事で対応して来たんです
地中のシンクホールを探し出す技術は、
日本ではゼンリン(地図で有名)だけが持つ特殊技術で、
周辺諸国にはこの技術がありません
関係ないけどマスゾエが都知事だった時、
勝手に韓国に行ってソウルのシンクホール問題(めちゃくちゃ深刻)に
口出しして来やがって、東京都が協力して韓国に
シンクホール探知の技術を全面的に差し出す約束をしやがりました(怒)
しかしその後、東京都から
技術提供の依頼を受けたゼンリンは、これをキッパリ拒否しました+358
-0
-
452. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:19
これシンクホールだね。こわっ!+14
-0
-
453. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:51 ID:mpOapvXaIc
地下鉄延伸って言うけど赤字でしょ?
税金の無駄遣いやめてよね。+6
-10
-
454. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:05
携帯の避難勧告の音にビックリした!+56
-1
-
455. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:23
>>438
逃げて!避難したらまたがルちゃんやろ!
+48
-0
-
456. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:03
これってどうやって復旧するの?
道路直して建物はそのまま?何か今後不安。
復旧時間かかるだろうな〜。まわりの閉めてるお店の売り上げとか誰が保証するんだろ?+48
-2
-
457. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:28
博多駅付近に住んでるんだけど、さっきスマホに緊急警報きた。避難指示。怖いよ〜
+89
-0
-
458. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:50
>>425
打ちまちがい
てれーっとしとったらいかんばいね・・+6
-0
-
459. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:06
>>401
私もそこ心配
朝早い人もいるし、暗くて落っこちた人や動物がいるかも…+9
-1
-
460. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:07
なないろは薬丸さんが料理していました。にしおかすみきがうるさかった+1
-4
-
461. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:35
>>421
私も思ってた
この前、東京に行ったのですが大阪は地下鉄が張り巡らされている割にインフラ整備のメンテナンスが追いついてないなという印象です。
+7
-1
-
462. 匿名 2016/11/08(火) 10:12:53
今ニュースで深さ20m幅30mって言ってた。
幅どんどん広がってるじゃん…+78
-0
-
463. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:04
怖い。
近くの方気をつけてください。+10
-0
-
464. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:11
空港や銀行のオンラインなどに障害が出ている様です。周辺の人は、色々早めに動いた方が良いですよ。+53
-0
-
465. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:22
中央区在住ですが、上空ヘリコプターがどんどん飛んでます。
これからどうやって復旧するんだろう。
博多駅利用すること多いから心配です。+46
-0
-
466. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:32
パーキングに停めてる車はどうするの?
仕事で使ってる人、大変だろうね。
レンタカーにしても、お金は出してくれるの?
県が保証?税金使われるの?+55
-4
-
467. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:10
あれって生活汚水が流れてるの?周辺凄い臭いだろうね+12
-0
-
468. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:23
これ以上陥没が広がったらヤバイよ。大博通りまで広がらないで。+40
-1
-
469. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:58
スマホに二度めの緊急速報きた
ひびった……
うち国内線の空港近いとこだから避難地域ではないけど、あれは現実なんだね、、怖い+46
-1
-
470. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:38
どうやって復旧するの?
復旧しても地価の下落はすごいだろうね?
まともにた賃料とれるの?って話+49
-0
-
471. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:42
ガスも漏れているので避難勧告来た人は避難して下さい+37
-0
-
472. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:14
会社でみんな緊急速報が鳴るのに
私の携帯鳴らないんだけど
何故?+45
-1
-
473. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:17
夜間地下鉄工事でやっちまったね。+2
-2
-
474. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:30
福岡の者です。
テレビのニュースで見て、外国かと思ったら
まさかの地元…!!
遠回りすれば通行できるけど、そこがまた渋滞するんだろうな…
穴が拡がってるからかなり恐ろしいです
+57
-0
-
475. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:51
>>451
知らなかった!
ゼンリンに拒否された後、舛添は韓国にどう説明したの??+93
-1
-
476. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:59
博多駅停電してるけど普通に人いっぱいいいる
閉まってる店も多いけど
ダイヤに乱れはないからこれから出勤ー+5
-0
-
477. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:12
ゼンリンって福岡の会社なのに+90
-2
-
478. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:21
今さっき防災速報きて避難勧告とか出たけど
5時の時点で陥没してたなら通知が遅すぎる!
知らないで出社した家族も足止めされてて
私も今日その付近に行く予定だったけど
どの程度行けるのかわからないなら困ってる。
ちゃんと情報を出して欲しい!
韓国の話とかアメリカの選挙のニュースよりこっちをやって欲しい+136
-0
-
479. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:35
>>462
でもどうしてこんな早いスピードで穴が拡大しているんだ?+4
-0
-
480. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:38
>>472
設定してないとか?+7
-0
-
481. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:56
ビル下の土砂まで流れていて、本当に怖い!+9
-0
-
482. 匿名 2016/11/08(火) 10:21:15
信号機もろとも穴に落ちていってる
+28
-0
-
483. 匿名 2016/11/08(火) 10:21:23
何これ!映画みたい…隕石でも落ちた?+1
-17
-
484. 匿名 2016/11/08(火) 10:21:52
とりあえず怪我人が出なかったらしいのは良かったわ+31
-0
-
485. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:15
>>477
そうなんだ、知らなかった
まさに想定外ってヤツなのかもね
地下鉄工事の請負い企業がどこかは知らないけど、
ここまでの規模って、かなり不安で恐いね…+12
-0
-
486. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:58
まるでブラックホールやん…+14
-1
-
487. 匿名 2016/11/08(火) 10:23:13
よく通る道だからゾッとした…現実じゃないみたいだけど、ヘリコプターの音が凄くて現実なんだなと。近辺の飲食店は停電で営業再開の見通しが立たない為対応に追われてます…+45
-1
-
488. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:21
息子と寝てたら
携帯に速報届いてびっくり
私が住んでる地域が
博多駅前からかなり離れてる場所
だからなのかわからないけど
速報遅すぎませんか。
でも朝早い時間でよかった
時間帯によったら
車や人が巻き込まれてたかも。+56
-1
-
489. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:22
これ開業遅れるよね。中継見てるけど水がヤバイわ。
七隈線の未来が暗くなった。+62
-0
-
490. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:27
>>480
してるんやけどね(´・ω・`; )
+3
-1
-
491. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:36
陥没も心配だけど、周辺のビルが倒壊しないか本当に心配。+56
-0
-
492. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:47
これ、怪我人いないってほんと?
福岡の一番中心だし、早朝といっても人はいそうなかんじだけど…+59
-1
-
493. 匿名 2016/11/08(火) 10:25:22
>>369
心配だね…
今日は早く帰ってきてくれるといいね。
+5
-0
-
494. 匿名 2016/11/08(火) 10:25:36
下水が出てその水の所為で地盤が緩んでるって事なのかな?+1
-0
-
495. 匿名 2016/11/08(火) 10:26:25
博多の人たち不安だろうね、かわいそう…+24
-0
-
496. 匿名 2016/11/08(火) 10:27:04
博多駅前のメインストリートなの?+11
-3
-
497. 匿名 2016/11/08(火) 10:28:44
>>496
大博通りだよ。+1
-18
-
498. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:21
あの時間帯でも、
出勤や駅の利用でこの場所通ってる人結構いるよね。
中洲も近いから夜の仕事の人も多いし。
本当に被害がなかったかよく確認して欲しい。+54
-2
-
499. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:43
ケガ人がいなくてよかった
天神だったら本当にやばかったよね
地下街めっちゃ広いし
人通りも博多より多すぎだし
+15
-1
-
500. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:57
怪我人いなかったんだ!
これだけ大きく陥没してるのに怪我人が出なかったのは奇跡的だね。+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
避難勧告 九州新幹線