-
1. 匿名 2016/11/07(月) 11:33:20
引っ越すときに、たまたま占い師さんにみてもらう機会があり「〇〇方向に引っ越すと仕事運アップ」と言われました。
あまり気にしてなかったのですが、いくつかの物件候補の中でその方位を選んでみました。
結果、転職するつもりは全くなかったのに転職することになり、お給料はプラス10万円になりました。
本で調べることもできるので、いまは自分で調べて日が良ければ小旅行などしています。
旅行や日替わり吉方位取りなど実践してるかた、効果は出てますか?+20
-21
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 11:34:51
紀香か。+53
-7
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 11:35:22
鬼門の北東玄関だから南天植えたり、植物おいたりして、毎日掃除・打ち水して綺麗にしてる。+33
-5
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 11:35:28
オカルト?+12
-14
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 11:36:05
細木数子みたなかんじ?+8
-14
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 11:37:12
出典:stat.news.ameba.jp
+5
-3
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 11:37:29
ガチガチにこだわりすぎている人
逆に運が悪い印象+39
-7
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 11:38:33
+16
-10
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 11:38:41
なーんにも気にしなかった。
何か変な事があっても、方角が…とかも思わないし。
宗派によって全然違うから当てにならないとも思ってる。+17
-4
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 11:38:56
壷 買いませんか?+15
-10
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 11:40:19
雑誌の裏の怪しい石とか信じるタイプ?+12
-9
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 11:41:10
なにしたって 不幸になる時は不幸になる+45
-7
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 11:41:52
なんかこのトピ自体が
吉方に向かっていないような‥
+25
-6
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 11:46:59
気にしてみても、自分で家建てないと方位なんか選べないからね
借家とかは無理でしょ+6
-2
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 11:58:15
占いはあまり信じてないけど方位学だけは引っ越す時とかは聞くようにしてる。あと建物建てちゃいけない年とかはある気がしてならない。家建てると誰か死ぬこと多いんで。+41
-3
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 12:18:26
最近北枕に変えた
+11
-2
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 12:22:03
こういう話題が出ると関心わくけど、すぐ忘れてしまう…(^_^;)+15
-2
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 12:26:18
こういうトピってどうして関係ない人が集まって荒らすんだろう+20
-1
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 12:32:46
全然気にしてなかったけど、結婚して鬼門の方角に引っ越して、離婚した。
離婚して暫くして、そういえばと気づいた。
人より引っ越しの回数が多いんだけど、北東に移ったのは、この時だけなんだよね… あるのかな?+16
-6
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 12:35:27
>>18
お年寄りに対する霊感商法など、社会問題化してしまう側面もあるからじゃない?+6
-0
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 12:44:31
あんまり深く考えずに良いと言われたらやってみたりする。
それで良くなったらラッキー!くらいの気持ち。
朝の占いなんて、1度ラッキーアイテムは、フライパンで~すって言われて笑っちゃったよ(笑)+11
-3
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 12:47:55
本気でやろうとしたら小児殺(しょうにさつ)だの
良い日取りだけじゃなくて良い出発時間だのいろいろあって、
とてもじゃないが実行できない。
独身である程度休暇取得に融通がきく仕事をしてる人じゃないと、無理でしょう。
それに吉方位のお水取りとかしている人が、いい日時にこだわるあまり
丑三つ時に神社の水を汲んでる姿などは、軽くホラーだと思う。
あまりのめりこまずゆる~くやってるのが一番ですよ。+35
-2
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 12:55:14
みなさん これな 宗教の お誘いです。
気をつけて下さい+7
-16
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 13:21:20
こだわったらキリがないし、距離にもよるけど暗剣殺と五黄殺、歳破の方角には旅行しないようにしてる。+16
-0
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 14:06:28
祖父母の家は方角も植える木も完璧だった。
植木屋さんに庭をお願いしたら昔はそういうの勧められるものだったんだって。
げんかつぎもあるだろうけど、昔から残ってるものには理由があると思うな。
+31
-0
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 15:03:40
>>23+3
-7
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 15:05:00
結婚前から、吉方位とりしてたね
海老蔵と麻央ちゃん+2
-0
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 15:09:22
流派によって言ってる事が全く違うから、
難しい。
それに、移動の多いパイロットやCAはどうなるの?て思う+9
-3
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 15:11:26
家を建てる時に、方角は見た。+7
-0
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 15:11:27
熱心に吉方位取りしてる人のblogみたら
アムウェイだった。
勿論マトモな人は沢山いるけれど。+7
-2
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 15:21:11
会社からの、招待パーティーデス!
みんなが、一生懸命仕事して、頑張ったご褒美に招待してくれるんです!
このパーティーも、もちろんすごかったんですけど、
何が言いたいかというと!
世の中!たくさんの仕事があって、お金を稼ぐ手段がたくさんある中で、
文句だけ言いながら
給料が安いとか
残業が多いとか
あの人が嫌だとか
言ってる人たくさんいますけど!
完全成功報酬で!
仲間がこんなにたくさん出来て、
ネットワークビジネスとか、ヤダ!
って言ってる人!
まずは、ちょっと勉強してみましょうよ(〃ω〃)
今何か変えないと!
5年後も同じ生活してますよ!!!
私たちが、おじいちゃん、おばあちゃんになった時!
年金なんて、きっともらえませんよ。。。。
私は、札幌で成功するって決めました(〃∀〃)ゞ
何か人生を変えてみたい!
綺麗になりたい!
私と友達になりたい(笑)
連絡ください✨
会いに行きますよ♪
+0
-15
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 15:31:34
旦那がこれ系信じてて迷惑です
まずこんなもので運、不運左右されるなら不幸な人はいないかと思います
うちも鬼門ですが私はだから何?と思い毎日楽しく生きてます+9
-7
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 17:23:21
>>26
みすず学苑てわかる?変な広告の予備校。
あれもこの系列+0
-0
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 19:40:43
旦那がハマっててウンザリしてます。
行きたい場所でも方位が悪いと絶対行こうとしないし、超迷惑してます。
行こうと思えば行けるのに、方位学に振り回されて身動き取れないなんて、ホント人生損してるなと思います。
かなり拘ってやってるみたいですが、全く効果はありません。
+8
-3
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 21:34:29
知り合いが新築契約後、方位が悪いことを知って、違約金払ってキャンセルしてた。その時はえー??って思ったけど、契約後神社にお参りに行ったら、階段踏み外して捻挫したり、目の前を走っていたトラックが方向転換したら、鳥がいてはねた!と思ったら何故か生きていて、車の下の隙間からフロントグリルにはまって、目と目があって怖かった。とか不可解な事が続いていて、契約破棄してた。その後その家は別の人が買ってたけど。
その家の前は、空き地だったけど、大きなマンション建設中だし、本人は買わなくてよかったって言ってる。昔から方位を変えたりする事もあるみたいだし、詳しい人に語ってほしいね。+11
-0
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 21:37:39
九星気学と方位は違うのかな?今年は東北南西があまりよくないよね。
生まれた年によって違うみたいだし。旅行風水。とか、奇門遁甲とかもあるし。
私がやるとしたら、自分の九星を調べて、方位がいい年 月 日 が揃う時に、そのラッキーな方位に旅行して試してみたい。+8
-1
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 22:16:08
本命と月命別に割り出す最大吉方位のお水取りは、行けるときは極力行くようにしてる。のんびりゆるーく、全方位制覇したいだけ。自分の力で運気を好転、大難は小難に出きるって信じてるから。
決まった期間に、決まった方角で参拝して、温泉つかって、食事して。
自分で版が読めるから、私はたのしいよ。
でも他人に強制は絶対しない。
+8
-2
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 23:53:52
>>37
お水取りに行ったら、超行列で後ろの方から「早くしろよー」とか言ってるの聞こえた。
混んでるのに、ポリタンクみたいなのに沢山水入れてる人もいて。とにかく殺伐としてたんだけど、
ああゆう雰囲気の中でお水取りしたら、
かえって厄もらうんじゃないか?とも考えたりする。どうなんだろ?+5
-0
-
39. 匿名 2016/11/08(火) 00:20:29
ちゃんと勉強すると楽しいですよ。
効果はあると思います。
我が家は出世、昇給、臨時収入がありました。
あまり縛られると逆効果なのでゆるくとらえてよいと思います。
建物で東北は鬼門ですが、九星、年、月、日によっては東北が吉方位になる場合もあります。
上手に付き合うことが良いと思います。+7
-0
-
40. 匿名 2016/11/08(火) 07:26:56
方位取りに関しては、
ちゃんとした勉強会に行く事をオススメする。
怪しいとこじゃなく。
方位はとにかくとにかく複雑すぎる。
方位の距離、角度、位置、何泊しなきゃいけないか、出発の時間、
吉方位でも、〇〇が〇にきてる場合はダメ。
土用期間はダメ‥‥などなど難しすぎる。
吉方位で開運♪みたいな本買ったら、いろんな事を省略しすぎた内容で、間違いだらけだったよ。+2
-0
-
41. 匿名 2016/11/08(火) 20:56:26
>>40
そうなんですね。うちの地元にはなさそう・・。(ノД`)・゜・。勉強したいけどできないわ。よくインターネットに自分の生年月日を入力すると今日のラッキー方位が分かるのがあるけどどうなのかな?+1
-1
-
42. 匿名 2016/11/09(水) 09:10:37
結婚してから次々に不幸が続いたので、試しにと思って吉方位でお水取りをつづけてる。
暗剣殺や五黄殺に行きまくって怖い思いをしたから。
気持ちが安定して周りに振り回されることが少なくなってきたと思う。
突然幸せが降ってくるというよりは、行き詰まっていたことが少しづつ動き出す感じかな。
+1
-0
-
43. 匿名 2016/11/09(水) 11:31:18
アメリカを東でとるか北東でとるか流派が違いますよね。
+1
-0
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 00:03:33
>>42
お水取り続けてるんですね。私は、新築して数年後に父が病気になって早死にしたんですが、調べたら、五黄殺にアパート借りたり新築に引っ越したりしてました。それで、方位を調べて今までの旅行とか見て、知ってしまったから、注意していきたいなって考えてます。
>>43
そうそう流派がちがうとそうなりますよね。
はじめは東??うそ~って思ったよ。+2
-0
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 00:10:36
>>35
まあ続きです。その知り合いはその後、家族4人なんですが、3人入院して手術しました。その家の方角は暗険殺の方位だったんです。契約後にお正月にお参りに行って、そこの神社の人に高い勉強だど思ってみたいな事を言われて、それでも、違約金を気にして・・
ほかにも3人その道に詳しい人に聞いたそうですが皆NGだったそうです。+1
-0
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 14:00:07
>>44
実家のリフォームや引っ越し、海外旅行で方位が持つ意味に気付かされました。
+0
-0
-
47. 匿名 2016/11/11(金) 10:24:53
、+0
-0
-
48. 匿名 2016/11/11(金) 10:26:00
あ+0
-0
-
49. 匿名 2016/11/11(金) 11:57:14
今月は自分の吉方位にお水取りに行く予定です。
旦那を苦しめたパワハラ上司が異動になったのも、吉方位のお水取りのおかげかなと思います。+0
-0
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 23:30:18
>>49
私もたった今実践している事がある。一か月以内に書き込みするね。その時に上手くいったかなにしたか書き込みするね。トピが終わる一か月以内ぎりぎりまでには書き込めると思う。+1
-0
-
51. 匿名 2016/11/13(日) 00:30:53
>>45
やっぱり方位の影響はありますよね。暗剣殺でしたか…。
何かがおかしいと思った時は気のせいではないことがありますよね。+0
-0
-
52. 匿名 2016/11/13(日) 00:32:27
>>50
ぜひきかせてください。+0
-0
-
53. 匿名 2016/11/22(火) 09:27:09
北のお水取りができる日だから今から行ってくる。+0
-0
-
54. 匿名 2016/12/03(土) 20:36:34
今日は東のお水取りに行ってきた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する