- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/11/02(水) 21:09:53
生まれてこのかた30年、北海道にしか住んだことがありません。
先日、関東の桜餅を知って衝撃を受けました。
私が食べてきた桜餅は関西verのほうです。
みなさんが一番びっくりした地元との違いは何ですか?
食べ物に限らず、文化、風習、言葉など、地方による様々な違いを楽しく語りたいです。+1480
-29
-
2. 匿名 2016/11/02(水) 21:10:21
醤油の味+704
-11
-
3. 匿名 2016/11/02(水) 21:10:55
山陰も関東と同じ桜餅だよ+303
-49
-
4. 匿名 2016/11/02(水) 21:11:00
赤味噌と白味噌+446
-9
-
6. 匿名 2016/11/02(水) 21:11:28
お雑煮の具+772
-6
-
7. 匿名 2016/11/02(水) 21:11:47
カレーライスの食べ方。
私の地域では一度ぐちゃぐちゃに混ぜて
ビビンバのように食べるのですが
みんな分けたまま食べてて、びっくり!+28
-749
-
8. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:04
東京の水道水メッチャ不味い(-_-;)
+866
-381
-
9. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:04
子供の頃東京で食べた立ち食い蕎麦
汁がそのまんま醤油の色だった+626
-54
-
10. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:07
いかなごを知らないって聞いたときは驚きました。
兵庫です+698
-82
-
11. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:15
人の多さ。
人をすり抜けて歩くレベルがUPした⬆︎⬆︎+531
-17
-
12. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:24
小学生がいる+18
-125
-
13. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:37
都会の人は赤信号になりそうでも堂々と歩いてるよね
田舎者の私は赤になりそうなもんなら常に猛ダッシュだよ
都会余裕あるww+939
-36
-
14. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:39
関東の桜餅で育ったけど、実際関西の方が美味しいと思った+986
-56
-
15. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:41
九州民です。
コンビニで買う肉まんに酢醤油が付いてない!!+839
-40
-
16. 匿名 2016/11/02(水) 21:12:49
マダムがごめんくださいと言わないこと+28
-89
-
17. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:17
関東生まれの関東育ちなのに、桜餅は関西verしか知らなかった。それにびっくりした。+802
-24
-
18. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:20
名古屋人ですが、よく名古屋はブスばかりと言われてますが、一昨年初めて一人で京都に行った時、申し訳ないけど納得してしまった。+797
-118
-
19. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:29
甘い大福と、塩あんびん
隣の市に引っ越して、和菓子屋さんで
この大福のあんこは甘いですか?しょっぱいですか?って聞いたら
はあ?
って言われた。+209
-30
-
20. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:39
ひなあられ
関東では甘いのに、関西に来てしょっぱくて驚いた+521
-13
-
21. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:51
>>1
一応北海道から出たことない主は関西風のしか知らないってこと?
初めて知ったけど親近感。
けど北海道広いから場所によって違うのかもね+244
-16
-
22. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:51
東京の人は芸能人を見ても素通りしたり普通にしてたりでびっくりした
まあほとんどの芸能人は東京に住んでるんだから見慣れてるのも当たり前だけど最初はびっくりした
私だったらえ?あれあの人じゃない?ってなるもん+686
-18
-
23. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:56
どん兵衛も関東と関西ではつゆの濃さが違うこと+635
-14
-
24. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:25
最近じゃないけど5、6年くらい前はまだしまむらがそこまで話題じゃなくて、横浜に住みだしてハマっ子に「しまむらって何ですか?横浜にはないです」って言われて衝撃を受けた、あと山田うどんも。ちなみにわたしは埼玉県民です。+469
-27
-
25. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:31
桜餅は千葉では「桜餅」「道明寺」と呼び名が違う。
桜餅→関東式
道明寺→関西式
+591
-39
-
26. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:36
ゴミステーションが標準語じゃないこと
北海道です!+525
-34
-
27. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:47
北海道も関西の同じ桜餅!
関東の桜餅って何でできてるの?+280
-11
-
28. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:50
岐阜出身ですが、東京の桜餅みてキョトンとしたのいまだに覚えてる!
あとは、おしることぜんざい。
地元ではこしあんのサラサラがおしるこ、逆がぜんざいだったから真逆でびっくりした。+325
-12
-
29. 匿名 2016/11/02(水) 21:14:52
>>17
両親の出身が関西だとそういうことありますよね❗️+25
-17
-
30. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:01
関東の親戚の家に行った時、毎朝納豆を食べてたこと
切れたらわざわざ納豆のためだけに朝買いに行ってた+120
-83
-
31. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:11
うどんのコシの違い
弾力あんのにびっくり
福岡+335
-17
-
32. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:11
>>7それ地域関係あるかな?差し支えなければどこか教えて欲しい
うちじゃそれはよくないって教えられてたので…+195
-19
-
33. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:28
初めて鹿児島に行ってた時、醤油が甘くて驚いた!
刺身につける醤油は甘くない方がいいな〜+295
-174
-
34. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:49
秋田です。
修学旅行は、テレビCMで生徒の無事を放送します。
楽しみで修学旅行の時は録画してもらいました。
他の県にCMが無いとケンミンショーで初めて知った時は衝撃的でした!
+619
-10
-
35. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:05
些細だけど灯油のポリタンクの色
思った以上に真っ赤だった。+164
-9
-
36. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:10
>>9
醤油色の鰹ダシの蕎麦はまずいね、
東京のやつを筆頭に。
蕎麦は昆布ダシ関西風が旨い!+277
-387
-
37. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:29
とにかく不便。
大阪市から河内長野に引っ越しましたが、大阪でこんな田舎があるなんて知らなかったからビックリした。
+57
-103
-
38. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:55
全国区だと思っていたら東北限定だった。+653
-17
-
39. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:11
タコの頭を食べる事+41
-52
-
40. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:11
ところてんかなぁ。
小学生の頃大阪に住んでて、高校で関東出てきた時に友人の家でえらいしょっぱいところてん出てきて食べれなかった! これはところてんじゃない!と思ったけど関東と関西で違いがあったのねと知った。+320
-11
-
41. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:24
地域性というか家庭の違いなんでしょうけど、シチューをご飯にかけて食べるのが当たり前と思っていました。
知人に「は?」って言われました…
+476
-41
-
42. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:53
>>10
え?がちで?+14
-8
-
43. 匿名 2016/11/02(水) 21:18:16
単純に、東京の人の多さにびっくらこいた+189
-7
-
44. 匿名 2016/11/02(水) 21:18:33
>>18
私、名古屋出身だけど帰省して名古屋駅降り立って
歩いていると萎える。ブスばっかりw+492
-69
-
45. 匿名 2016/11/02(水) 21:18:45
どんべいが関西と関東で味が違うこと。+152
-5
-
46. 匿名 2016/11/02(水) 21:18:59
一番びっくりってわけじゃないけど、
シャベルとスコップは地味にびっくり
スコップは小さい方
シャベルは大きい長い方だと思ってたら関東の友達は逆だった+548
-18
-
47. 匿名 2016/11/02(水) 21:19:06
>>8
それあなたのマンションか家の配管かタンクが汚れてるからだよ
早く掃除してもらったほうが良い
東京の水道水自体はオゾン高度浄化処理設備入れてるから
全国でも屈指の匂いもないしキレイな水道水
だけどそれでもまずい場合は宅内配管やタンクが汚れてるらしい+426
-37
-
48. 匿名 2016/11/02(水) 21:20:03
>>1
一応、桜餅の分布図をぞうぞ+419
-11
-
49. 匿名 2016/11/02(水) 21:20:04
他地域ではミックスジュースが喫茶店にすらない!!ことに驚く関西人あるある。
ジューススタンドにも缶ジュースにもミックスジュースがある関西。+323
-11
-
50. 匿名 2016/11/02(水) 21:20:49
京都の学校は修学旅行で長野県に行くこと。
+160
-16
-
51. 匿名 2016/11/02(水) 21:20:50
>>7
あなたの家庭だけだと思う‥‥+162
-9
-
52. 匿名 2016/11/02(水) 21:20:57
東京にきて、幼稚園からお受験があることにびっくりした。+190
-13
-
53. 匿名 2016/11/02(水) 21:21:27
うどんの出汁の色
関東は濃い色+114
-4
-
54. 匿名 2016/11/02(水) 21:21:34
>>1
私も北海道にしか住んだことないけど、私の住んでる地域はどっちのverも売ってるよ
+19
-22
-
55. 匿名 2016/11/02(水) 21:22:04
>>47
綺麗すぎるから?シャンプーのとき髪がキシキシする。+3
-21
-
56. 匿名 2016/11/02(水) 21:22:08
>>36
あと関東は白いネギだよね
あの白い太いネギの上の青い部分も食べずに捨てるとか
普通に食べてたわ+216
-24
-
57. 匿名 2016/11/02(水) 21:22:59
>>37
他県から来たのだと思ってたら市内かよ。
無知すぎ。+78
-9
-
58. 匿名 2016/11/02(水) 21:23:11
30になるまで、プロバイダの存在や、テレビのチャンネルが地域によって変わることを知らなかった。
(^_^;)+14
-52
-
59. 匿名 2016/11/02(水) 21:23:20
赤飯が甘納豆
大晦日からおせちやご馳走食べる+214
-10
-
60. 匿名 2016/11/02(水) 21:23:49
香川県のちらし寿司
豆が乗っかってる
岡山のはエビ、藻貝、鰆の酢の物、穴子とかだよ+79
-7
-
61. 匿名 2016/11/02(水) 21:24:14
今すんどーとこ治安悪すぎw
地元はそんな田舎じゃないんですがね。+12
-14
-
62. 匿名 2016/11/02(水) 21:24:20
>>58
間違えました。
×プロバイダ
○プロパンガス+34
-19
-
63. 匿名 2016/11/02(水) 21:24:54
マジで東京の立ち食いそばはまずいね、
透き通った汁でも昆布だしが効いた、味わい深い大阪のそばが一番!+145
-296
-
64. 匿名 2016/11/02(水) 21:25:10
香川のちらし寿司
+159
-125
-
65. 匿名 2016/11/02(水) 21:25:33
>>48
福島です。
どおりでどちらも目にすると感じました。+44
-7
-
66. 匿名 2016/11/02(水) 21:25:38
コンビニでおにぎりを温めてくれない+164
-14
-
67. 匿名 2016/11/02(水) 21:25:53
コンビニに駐車場があること。
+140
-19
-
68. 匿名 2016/11/02(水) 21:26:04
やっぱり方言かなぁ…
「かじる」が通じなかったのはビックリした
+226
-12
-
69. 匿名 2016/11/02(水) 21:26:13
電車は8両と10両と15両が主流だと思っていたから、旅行に行ったときの2両とかビックリした+138
-35
-
70. 匿名 2016/11/02(水) 21:26:35
サワー=チューハイなこと
サワーはジュースです!!+8
-86
-
71. 匿名 2016/11/02(水) 21:26:55
>>62>>58
同じく。引っ越した時、プロパンのガス台持ってったんだけど、ガス屋さんに「都市ガス用じゃないと使えませんよ」って言われた時「????」だった。お恥ずかしながら。。+119
-7
-
72. 匿名 2016/11/02(水) 21:26:57
>>68
どゆいみ?+68
-7
-
73. 匿名 2016/11/02(水) 21:27:00
>>40
しょっぱくないトコロテンって、どういうこと?+117
-19
-
74. 匿名 2016/11/02(水) 21:27:10
東京のも東京ので美味しいと思うのはそれが慣れてるからなのかな。なんていうか関西の蕎麦とは別物だと思ってる+134
-7
-
75. 匿名 2016/11/02(水) 21:27:36
滋賀県の電車がホームに来て開くのを待ってるのになかなか開かずイライラしてたら、後ろから来た人が手動でドアを開けてて驚いた。
自動ドアが普通と思ってた。+364
-8
-
76. 匿名 2016/11/02(水) 21:27:37
>>68
梶田君って子が
「梶田がパンをかじった」って給食時間にからかわれてたよw+21
-23
-
77. 匿名 2016/11/02(水) 21:27:44
>>67
私はコンビニに駐車場がないことに驚きましたよ
駐車場がないコンビニなんて、駅のコンビニくらいしか見たことないから+358
-8
-
78. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:08
東京産まれ東京育ちだから、
お赤飯は小豆とかささげで、
もち米炊いてごま塩が当たり前だと思ってたら、
北海道は食紅でピンクに色付けしたもち米に、
金時豆?甘納豆?なんか甘い豆が乗っかってて衝撃的だったんだけど。
とても食欲わかない色だった。
+208
-35
-
79. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:12
>>72
かじる=噛む+292
-17
-
80. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:15
冷やし中華にマヨネーズ
これって愛知県だけだったんですね。
東京でこれやったら
びっくりされちゃった。+47
-125
-
81. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:17
>>63
関東で育った私だと、逆に関西風の出汁の効いた蕎麦は不味く感じてしまう(ごめん)
やっぱり醤油ベースの濃い味が好きです+196
-151
-
82. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:29
>>73
黒蜜をかける地域があるみたいですよ+242
-4
-
83. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:39
福島の下の栃木在住、宮城出身ですが道明寺しか見たことないです。+16
-12
-
84. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:49
埼玉住みです。雪国(東北)出身の人が、
○関東は風が冷たくて故郷より寒い。
○むこうは雪が降るとむしろ暖かい。
・・・と言ってた。雪国のほうが関東より普通寒くない?風冷たくないの?というか雪ふって暖かいとかナゼ??雪国じゃない県からすると、雪=激寒が普通。当然。て認識だからびっくり。+275
-17
-
85. 匿名 2016/11/02(水) 21:29:39
かくしょく、って打っても変換されない事
やっぱり食パンが標準なんだね。+106
-4
-
86. 匿名 2016/11/02(水) 21:29:50
>>59
北海道ですね(*´∇`*)+81
-2
-
87. 匿名 2016/11/02(水) 21:30:37
>>80都内含め関東地方は
冷やし中華に普通にマヨネーズつけますけど+40
-90
-
88. 匿名 2016/11/02(水) 21:30:46
どの地域でもバスの料金は距離でどんどん加算されていくもんだと思ってたら
東京とかの都会の方は一律○円だった
+370
-4
-
89. 匿名 2016/11/02(水) 21:30:49
>>7
最初から煮込みカレーでもつくっておいたら?+14
-6
-
90. 匿名 2016/11/02(水) 21:30:50
>>79
一口かじる、とは別の意味?+124
-4
-
91. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:00
わたし関西好きだけどさ、一部の関西の人は何故毎回関東の食文化を見下すんですか?
味が濃いつゆが濃い、辛い、以前関東のダシ汁はドブ水みたいとか言う奴がいて本気で腹立った。
関西の食文化に誇り持つのはいいけど、いちいちマウンティングしてくるのやめて欲しいです。+580
-81
-
92. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:11
うどんのつゆの色の話で関西人がドヤ顔するトピはここですか?
醤油色のつゆで育つとそれが一番になるんですよ
いい加減に学んで下さいよ+424
-94
-
93. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:13
>>68
静岡県の人?私も都内に引越してきて『蚊に刺されて、かじったら痕が残った』って言ったら『かじる??』ってびっくりされたよ。+153
-4
-
94. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:22
旅行で静岡行った時、
電車が三分くらい遅延したから乗り換える電車は一本見送るしかないと思ってたのに、その電車が乗客が乗り換え完了するまでその駅で待っててくれたこと! 親切でびっくりした+184
-0
-
95. 匿名 2016/11/02(水) 21:32:34
>>79
かじる、は標準語じゃないってこと?!+165
-2
-
96. 匿名 2016/11/02(水) 21:32:37
雑煮の餅
実家は四角い切り餅
今は平たい丸持ち
北海道生まれ、いまは福岡在住+144
-2
-
97. 匿名 2016/11/02(水) 21:33:03
関東で、うどんのつゆは麺つゆで作ってたけど、ほっこりしたのが食べたい!ってお店探したらヒガシマルがあってこれだ!!ってなった。
関西人はいつもこんなほっこりなうどんを食べてたのか。羨ましい。+87
-72
-
98. 匿名 2016/11/02(水) 21:33:19
>>84
雪国の方が、家の窓が二重サッシになってたり
断熱材がしっかり入ってたりして寒くないのでは?
私も関東に住んでるけど、東北の友達が来た時
寒いと言われたよ
+233
-4
-
99. 匿名 2016/11/02(水) 21:33:26
>>80
実は東北はかけるんだよねー、マヨネーズ+98
-10
-
100. 匿名 2016/11/02(水) 21:33:31
>>73
関西は基本、黒蜜かけるんですよ。関東?辺りはお酢みたいなのかけませんか?その違い。+166
-9
-
101. 匿名 2016/11/02(水) 21:33:32
東京ではバスは前から乗って料金前払いだよね
こっちでは後ろから乗って前から降りて後払い+337
-12
-
102. 匿名 2016/11/02(水) 21:34:13
スーパーのレジで袋詰めしてくれない!
私の地元は店員がやってくれるのに…+23
-91
-
103. 匿名 2016/11/02(水) 21:34:25
>>91
ドブ水は言い過ぎですけど濃い辛いもダメなの?+32
-51
-
104. 匿名 2016/11/02(水) 21:34:41
>>90
>>79
>>72
掻く、という意味です
「背中かゆい~!かじって~!」
という具合です…(笑)
+154
-21
-
105. 匿名 2016/11/02(水) 21:35:04
>>28です 間違えました。
関東ではどちらもおしるこだよって言われたんでした。誤解があるといけないので。
真逆じゃないですね、すみません。+14
-5
-
106. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:09
関東の桜餅は食べたことないから一度は食べてみたいな+93
-5
-
107. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:16
>>91
それは私も思っていた!
わたしは東京だけど、関東は関東の味、関西は関西の味があって好みはあるかもしれないけど、
食文化なんだからいいじゃんねと思っているのに、関西の人が東京のつゆは(略)って言ってくるのは嫌だった
関東の人は関西の味のことをそんなに悪くいってないと思うけどな…+327
-40
-
108. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:19
お通夜やお葬式の香典の「新生活」制度がないこと。
出身地の群馬には新生活制度といって香典返しをもらわない代わりに香典の金額を少なく渡す制度があります。+126
-18
-
109. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:28
カナブンのイントネーションの違い。
関西(私) カ→ナ→ブ→ン↑
関東 カ↑ナ↓ブ↓ン↓
? カ→ナ↑ブ↓ン↓
一瞬なんの虫か分からなくなる。+53
-31
-
110. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:42
京都行った時にバスの停留所の間隔が短くてびっくりした。便利だけど、観光客多いからその分遅れる可能性もあるし大変だよね。+50
-2
-
111. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:51
東京の冬の寒さの質が違うこと。
地元は雪国なので東京の寒さなんかへっちゃらと思っていましたがビル風が想像以上に寒かった。
雪国は雪がある分暖かいらしい。+226
-3
-
112. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:53
>>102
スーパーって大抵たくさん買い物するよね?
それも全部つめてくれるの?
待ち時間やばくない?+101
-12
-
113. 匿名 2016/11/02(水) 21:37:39
コンビニの駐車場がないってどこですか?
どこの事かも書いてもらえるとわかりやすいのでお願いします!
ちなみに私は北海道なんですが、初めて関東に行った時家の庭で柿とかみかんがなってるのを見て驚きました!
北海道にはない光景!+132
-7
-
114. 匿名 2016/11/02(水) 21:37:47
都内だと飲食店やお店がいくらでもあるので
いい歳した独身女性が料理が全然できなかったりする
それで結婚できるわけないじゃん 笑
子供のご飯作る気ないね+15
-77
-
115. 匿名 2016/11/02(水) 21:37:57
>>104
そうなの?!
かじって、って言われたらえ?!口で…???ってなる(笑)+176
-1
-
116. 匿名 2016/11/02(水) 21:38:31
>>36
蕎麦は昆布だしでは美味しくない。
うどんも鰹だしでは美味しくない。
従って関西の蕎麦は美味しくない。
関東のうどんも美味しくない。+21
-76
-
117. 匿名 2016/11/02(水) 21:38:43
私は生まれも育ちも奈良ですが、おでんにじゃがいもを入れない地域があると最近知ってびっくりしました!
出汁も地域によって違うんですよね〜(^O^)+172
-4
-
118. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:09
>>84
東北じゃないけど雪深い県出身です
その友人の方が言ってる意味わかりますよ!
雪がしんしんと降ってる方が木枯らしビュービュー吹いてるよりも寒くないんですよ
体感温度とかかな?+195
-1
-
119. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:11
皿うどんにはソースが当たり前だと思ったけど、酢をかけるのには驚いた。未だに怖くてできない。+12
-42
-
120. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:29
東京でも場所によるけど基本的に駐車場ないコンビニが殆どだよね? あっても本当に数台分とか。+178
-6
-
121. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:42
お祝いのお返し物を買う時、短冊付けて下さいと言っても通じなかった。+31
-7
-
122. 匿名 2016/11/02(水) 21:40:12
横浜って道路幅広いところでも平気で渡る人いる。
東京じゃ轢かれてるよ!って思う。
東京から横浜に嫁いだけど、運転が怖い。+16
-17
-
123. 匿名 2016/11/02(水) 21:40:15
>>107
いや東京のつゆはの後の(略)ってなに?
まずいとかこんなもん食べてんのかとか、なんとか言ったの?
それなら悪いけど
単に地元のやつのほうが口に合ってるって言っただけじゃないの?+9
-80
-
124. 匿名 2016/11/02(水) 21:40:33
>>121
のしのこと?+105
-0
-
125. 匿名 2016/11/02(水) 21:41:06
体育で履かされていたブルマ。私の地元ではPTA推奨パンツ、略してPパンって呼んでました。全国区では無いと知った時は驚いた。
あんな物、廃れて本当に良かったわ。+144
-3
-
126. 匿名 2016/11/02(水) 21:41:22
袋詰めしてくれるのはコンビニだけだなぁ+161
-11
-
127. 匿名 2016/11/02(水) 21:41:47
今は変わったと思うけど、子供の頃東京で叔母の結婚式に行った時
こっちは子供は普段着が当たり前だからって、ドレス持って行ったけど着なかった
叔母の子供が姉の結婚式に来た時もやっぱり衣装持って来てなかった+3
-37
-
128. 匿名 2016/11/02(水) 21:41:46
関西の人って一部だけど、関東の味付けにいちいちうるさいよね。でも、薄味と言いながら色が薄いだけで関西の方が塩辛い味付け多いよ。関東のにも関西にも住んだからわかる。他の土地の食べ物に文句言ったらいけないよ!+325
-50
-
129. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:13
彼氏に初めてお弁当を作った時、甘い卵焼きを入れたら、一口食べた瞬間「うぇっ何これ!」って言われた、、。関西出身だったから、卵焼きはだし巻きしか食べた事がなくて、甘いのにびっくりしたらしい。甘くない卵焼きなんて信じられなかった。+225
-36
-
130. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:13
雪国は、雪降る事で湿度上がるし分厚い雲に覆われるから熱が逃げにくくなる
関東はビル風で突き刺さるような痛さと底冷えする寒さがある+136
-3
-
131. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:16
東京って便利ってイメージあったけど、結婚して上京したらコンビニの駐車場は狭いし、ショッピングモールも無いし、意外に不便。+147
-39
-
132. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:17
私の地元はお雑煮には焼いたあんこ餅!
これ言ったらドン引きされました…+107
-7
-
133. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:21
>>103
言われていい気分ではないね、別にあなたみたいに言い返したりはしないけどさ
ただ関東人が関西のうどんを薄いと言うと「は?この出汁が美味しいんじゃん、バカ舌?関東のは濃すぎてあり得ない!」とか最上級の否定してくるから鬱陶しい+219
-34
-
134. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:49
>>84
関東は冬でも晴れの日が多く放射冷却が起きて寒い。
温かいイメージのある首都圏でも大宮あたりまでは最低気温がマイナス5度くらいになってるそうですが、東北の私のいた地域でも滅多にそこまで下がらないです。
でも、日中は5度まで上がるのはあまりありませんでした。
関東で雪が降るのは1月からよく言う南岸低気圧のせいくらいかな。東北では大陸からの湿った空気が日本海で降るのが普通で、その雪雲が奥羽山脈を越えたら太平洋側でも雪になります。
冬はどんよりした日が多いです。南東北太平洋側も南岸低気圧の通り道になったら比較的大雪になる。
雪が降ると、最低気温と最高気温が0度から2度くらいのことがよくあって、日中は寒いけど朝晩は逆に温かく感じました。
+55
-2
-
135. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:00
短冊といえば七夕…笑+113
-4
-
136. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:13
ド田舎のスーパーは今でも定休日があったり、夕方には閉店する+87
-1
-
137. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:19
>>1
東なのに、北海道が関西風桜餅なのに今びっくりしたわ。
東京から進んでどこで関西風になるのだろ+31
-4
-
138. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:25
えっ‼︎かじるって通じないんだ∑(゚Д゚)
干してた魚をネズミにかじられた。とか噛むって意味で使ってる道民です!+20
-56
-
139. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:28
福島から上京して、ちまきが無性に食べたくなって買いに行った。
私の中でのちまきは三角形のもち米できな粉をつけて食べるもの。全国ちまきはそういうものだと思っていた。
でも探しても無くて。地域限定だったと後で知りました。
+192
-5
-
140. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:59
>>124
のしではなくて、細長い紙に名前を入れます+27
-6
-
141. 匿名 2016/11/02(水) 21:44:10
>>118
風が体温を奪う、というのもあるだろうし、湿度があると温かく感じる。気がする。+54
-0
-
142. 匿名 2016/11/02(水) 21:44:36
>>114
そういう女性は東京という生息域でしか生きていけないんだよ
料理は作れないし東京暮らししかできないからお金かかるし
結婚が遠のくばかりだよ+15
-32
-
143. 匿名 2016/11/02(水) 21:44:45
関西のイントネーションは、私の地域と全然違ってビックリしました。
+18
-9
-
144. 匿名 2016/11/02(水) 21:44:59
>>111
寒いより痛かった。
突き刺すで表現出来る+75
-2
-
145. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:09
>>139
私もこのちまき食べたいけど売ってない!+55
-3
-
146. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:13
一部の人のことなのにここで言っても意味なくないか?
地域対立みたいなのうざい+81
-20
-
147. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:33
東海地方出身だけど、お通夜に行くときはお淋し見舞いの箱菓子を持ってくんだけど全国共通じゃなかったこと。手ぶらで行くのがそわそわする。+15
-18
-
148. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:35
>>25
千葉出身なのに関西の桜餅で育ったし
道明寺っていうのも初めて聞きましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ+16
-20
-
149. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:54
>>77
そうなんですか。
私は、コンビニにまで駐車場って、すごい贅沢な土地の使い方だなあって思ってしまいました。
(^_^;)
こちらは、基本的にコンビニは徒歩で行く感覚なので。+123
-6
-
150. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:59
>>132
私の地元もそう。
ちなみにうどん県+18
-3
-
151. 匿名 2016/11/02(水) 21:46:34
噛むって意味のかじるは共通語だよ!+120
-8
-
152. 匿名 2016/11/02(水) 21:46:33
へぇ~知らなかったって思ったら+押したらいいの?+5
-20
-
153. 匿名 2016/11/02(水) 21:46:43
>>139
とんぼちまきも「何?」で終わってしまった。
ちなみに二等辺三角形のちまき+4
-2
-
154. 匿名 2016/11/02(水) 21:46:47
>>138
りんごをかじる、とかなら分かるけど
その場合なら普通に「ねずみな食べられた!」って言うかな?
分からなくはないけど+4
-28
-
155. 匿名 2016/11/02(水) 21:47:08
関西人です、東北や関東に住んで牛肉の種類やスペースの少ないことにびっくりしました。
肉じゃがが豚?ポークカレーが主流?驚きました。
+94
-38
-
156. 匿名 2016/11/02(水) 21:47:31
地下鉄が、東京と大阪と京都ぐらいしかないって、アラサーまで知らなかった(^_^;)
+12
-104
-
157. 匿名 2016/11/02(水) 21:48:56
+300
-6
-
158. 匿名 2016/11/02(水) 21:49:49
「かじる」って?
「リンゴをかじる」「空手を少し、かじったことがある」以外の意味ってこと?+100
-7
-
159. 匿名 2016/11/02(水) 21:49:55
バカとアホの違いかな……
自分も言われてるヤだったし、頻繁には使わないけど安易に言っちゃダメだと思った…+30
-3
-
160. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:15
>>156
札幌、仙台、横浜、名古屋、神戸、福岡にもありますが…+134
-3
-
161. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:37
美味しいよね+96
-75
-
162. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:42
関西ってか大阪の人なんてソース命じゃん
ソースのどこに繊細さがあるんだよ…+68
-77
-
163. 匿名 2016/11/02(水) 21:51:27
香典返しは頂いた不祝儀の金額に応じて後日宅配便で配送されるのは南関東より西でOK?
一般客ならいくら包もうが同じ香典返しなので、あまり差を付けないのは北関東より上でOK?
ついでに言うと、後者の田舎だと弔問客に一般と町内会(組内、隣組、地区など)、連絡を受けた親戚と3つに分かれてるところもあるのでOK?+1
-25
-
164. 匿名 2016/11/02(水) 21:52:02
>>157
これ美味しいですよね。
一回食べたら止まらない(笑)
私も当たり前に全国区にあるものだと思ってました。+99
-3
-
165. 匿名 2016/11/02(水) 21:52:25
>>162
ひとくくりやめてソース好きじゃない+55
-20
-
166. 匿名 2016/11/02(水) 21:53:13
電車の本数にびっくり!
地元は1本乗り過ごしたら30分待たないと次が来ないのに、
東京は次々やってきて時間気にしなくていいから便利!+190
-5
-
167. 匿名 2016/11/02(水) 21:53:27
対立煽り出たあ+39
-3
-
168. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:00
>>157
まさに衝撃受けてます!+33
-0
-
169. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:13
>>70
www+3
-3
-
170. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:24
東京の人は、他人に干渉しないとか言われてるにしては悪口ばかり言ってたな+66
-28
-
171. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:24
田舎のコンビニは、駐車場に更にコンビニ建てれるくらい広かったりするよね
大型トラックも余裕で駐車できる+264
-4
-
172. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:40
+67
-46
-
173. 匿名 2016/11/02(水) 21:55:37
>>172
アテになんないね
全然違うし+126
-3
-
174. 匿名 2016/11/02(水) 21:56:29
オニギリを温めてくれないの?
みんな冷たいまま食べてるんですか?+116
-6
-
175. 匿名 2016/11/02(水) 21:56:41
>>162みたいな言い方する奴も、苦手です〜(;´∀`)+41
-6
-
176. 匿名 2016/11/02(水) 21:56:44
>>155
カレーライスは何肉入れようがカレーって呼んでたけど、関西は「チキンカレー」「ポークカレー」って呼び方変えてるからびっくりした。
牛肉が基本だからかな。
+161
-6
-
177. 匿名 2016/11/02(水) 21:57:29
>>156
私もー+5
-4
-
178. 匿名 2016/11/02(水) 21:57:35
>>174
お赤飯のおにぎりは高確率で聞かれるけど、山形じゃないからなぁ。+5
-0
-
179. 匿名 2016/11/02(水) 21:57:53
関東は夏は蒸し風呂・冬は寒風吹き荒ぶ過酷な地域だったのね・・・暑いイメージしかなかった。+28
-3
-
180. 匿名 2016/11/02(水) 21:58:17
>>1
青森ですが!
私も関西バージョンです!+6
-4
-
181. 匿名 2016/11/02(水) 21:58:25
>>172
太鼓、ボール、みたことねー+110
-12
-
182. 匿名 2016/11/02(水) 21:58:26
>>157
見事なグラデーションですね(笑)
ちなみに私は知ってますよ+14
-0
-
183. 匿名 2016/11/02(水) 21:58:57
>>174イヤどこの地域?+12
-1
-
184. 匿名 2016/11/02(水) 21:59:18
ガルちゃんで和菓子の「すあま」が全国的ではないと知りビックリしました。東京在住。+156
-3
-
185. 匿名 2016/11/02(水) 21:59:26
>>93
私も主人が静岡で、足をカキカキしていたら「かじっちゃだめ!」と言われ何の事かさっぱりわからなかったよ!
静岡の方言なの?+112
-4
-
186. 匿名 2016/11/02(水) 21:59:39
親も私も埼玉育ちだけも桜餅左なんだけど
祖父たちは東北出身
関西の親族は一人もいないのに+15
-2
-
187. 匿名 2016/11/02(水) 22:00:40
大判焼の言い方が色々あるということ。
関西は回転焼き、広島では二重焼きって言っててびっくりした!!+83
-3
-
188. 匿名 2016/11/02(水) 22:00:56
関西のおうどんのダシは薄い色合いだけど、四国の讃岐うどんはしょうゆぶっかけが基本だよね。
これは認めてるの?
+64
-14
-
189. 匿名 2016/11/02(水) 22:00:56
「はしる」が県外の人に通じなかった
走るじゃなく、傷がヒリヒリすること+20
-17
-
190. 匿名 2016/11/02(水) 22:01:33
習字の書きはじめの部分の「うったて」という言葉は全国共通だと思ってた。
香川県です
+8
-14
-
191. 匿名 2016/11/02(水) 22:01:52
+136
-11
-
192. 匿名 2016/11/02(水) 22:02:11
関西人です、東北でお礼の品にのしをお願いしたら外のしにされました。
うちのしでお願いしますと言うと不思議そうな顔をされて地域によって違うのを知りました。
+89
-0
-
193. 匿名 2016/11/02(水) 22:02:27
>>8
水道水の質は家の水道管の影響が大きいと思う。私の田舎の実家の水道は赤く錆びついててお風呂に入るときは赤い水が透明になるまでしばらく出してから溜める。
東京都の水道水の質はめっちゃいいから、たぶん水道管が古いんだと思うよ。+63
-4
-
194. 匿名 2016/11/02(水) 22:03:04
+79
-1
-
195. 匿名 2016/11/02(水) 22:04:00
こんな狭い日本ですら地域によって食事の文化が違うから面白いよね
中華料理とかも四川とか北京とかいろいろとあるもんね、他の海外も有名な食事以外にももっといろんなのあるんだろうなぁ
全部食べてみたい、そんな人生を送ってみたい+139
-1
-
196. 匿名 2016/11/02(水) 22:04:13
>>191かまぼこ?+22
-15
-
197. 匿名 2016/11/02(水) 22:04:43
>>155
別に主流じゃないですよ。
牛肉アピールも毎回好きですよね。
関東だって牛肉使うよ。
決めつけんな+42
-54
-
198. 匿名 2016/11/02(水) 22:05:05
うちの近所のコンビニこんなのばっかりだよ!+266
-6
-
199. 匿名 2016/11/02(水) 22:05:46
おでんに入れるのは、ちくわ
最近はスーパーに他の地方の食品業者も参入して、ちくわぶというものを食べたけど、
食べ慣れないせいかあまり美味しい思わなかった+72
-15
-
200. 匿名 2016/11/02(水) 22:05:58
>>139
美味しそう~
愛知岐阜あたりのちまきはコレだよ!
こどもの日あたりの給食にも1本出るよ
甘くて笹の香りがして美味しいです+197
-4
-
201. 匿名 2016/11/02(水) 22:06:15
>>187
大阪出身です、後座候が商品名とは知らずこの手のお菓子を後座候と呼んでました。+69
-4
-
202. 匿名 2016/11/02(水) 22:06:22
>>197
イライラしてますね
どうしたんですか?笑
煽んのやめましょうよ+74
-7
-
203. 匿名 2016/11/02(水) 22:06:50
東京でも大きな駐車場あるコンビニもあるよ
+42
-4
-
204. 匿名 2016/11/02(水) 22:07:21
名古屋なので栗きんとんは茶巾絞りの栗きんとんです。
おせちに入ってる栗きんとんはおせちだけの食べ物だと思ってました。+91
-1
-
205. 匿名 2016/11/02(水) 22:07:47
>>56千葉に住んでるけどもったいないし私も青い部分使ってるよ!+28
-1
-
206. 匿名 2016/11/02(水) 22:07:50
>>186
>>174ですが、北海道です!
コンビニでオニギリ買ったら「オニギリ温めますか?」って聞かれます。
全国共通だと思ってました。+94
-6
-
207. 匿名 2016/11/02(水) 22:08:52
はんぺんと黒はんぺんじゃなくて、白はんぺんとただのはんぺん。+12
-6
-
208. 匿名 2016/11/02(水) 22:09:04
東京のこういう路上パーキング!! 埼玉在住で子供の時に初めて見た時は、皆堂々と路駐してるんだー とかやけに渋滞してるなー(←前後の間隔狭いところ)と思ってびっくりした+101
-7
-
209. 匿名 2016/11/02(水) 22:09:15
>>1
私も28年北海道住みです!
今これにびっくりしたー!
+27
-1
-
210. 匿名 2016/11/02(水) 22:09:57
関西ではスコップは小さい方シャベルは大きい方。
関東は逆らしい。+105
-10
-
211. 匿名 2016/11/02(水) 22:11:41
>>208
それは埼玉にもあるっていう
+13
-5
-
212. 匿名 2016/11/02(水) 22:11:46
前に2ちゃんの喪女板でネギの青い部分食べるって言ったら
「ネギって色んな種類があるの知ってる?青い部分食べてるのは○○ネギって言って白いネギとはまた別個だよ?」ってかなりしつこく説得された
もう言い返しても決着付かないやと思ったから言い返さなかったけど
だからその白いネギの青い部分食べますって!
田舎の直売所じゃそのまんま青い部分切らずに売ってるし+180
-4
-
213. 匿名 2016/11/02(水) 22:12:52
>>206
北海道とはま逆なところだけどたまに聞レベルだよ。
毎回は聞かれない
客から言うことも+3
-4
-
214. 匿名 2016/11/02(水) 22:13:26
>>197さん
別に豚が悪いとは思ってませんよ。
関西人はお好み焼き、焼きそば、豚しゃぶと結構つかいますから
東京に住んで驚いたのでところ変わればってつもりだったんですが
不快に思われたのならすみません。
+81
-9
-
215. 匿名 2016/11/02(水) 22:13:46
お雑煮。名古屋はもちともち菜と鰹節だけ。
よその豪華なお雑煮を一度でいいから食べてみたい!+64
-1
-
216. 匿名 2016/11/02(水) 22:15:35
九州の知り合いが鶏の唐揚げにソースをかけて食べる。
向こうではポピュラーな食べ方なのかな?
食べたらおいしかったけどね。+7
-29
-
217. 匿名 2016/11/02(水) 22:15:37
>>212
煮豚とか作るのに、生姜やら白ネギの青いところいれるよね。
その人は、〇〇ネギをいれるのかね?+47
-1
-
218. 匿名 2016/11/02(水) 22:15:53
>>211
そうなの? 見たことなかったけどどこにあるの? 大宮にもないし+3
-11
-
219. 匿名 2016/11/02(水) 22:16:40
>>1
親も自分も関東育ちだけど、画像の関西の方の桜餅を食べていたよ。
スーパーや和菓子屋さんでも関西の方の形が多く売られている。
+37
-7
-
220. 匿名 2016/11/02(水) 22:17:09
ねぎといえば、北海道に引っ越して青ネギ食べたくて探したけどどこのスーパー行っても長ネギしかなくて、ずっとあの青ネギの風味が恋しかった+33
-2
-
221. 匿名 2016/11/02(水) 22:17:49
>>212
それすごいわかります。
私も青いところを食べるの普通だったけど学生時代に友達にびっくりされて何度も聞き返されました。
私はあたりまえすぎて聞かれてる意味がわからなくてしばらく会話がかみ合いませんでした。+81
-2
-
222. 匿名 2016/11/02(水) 22:18:08
福岡ではバスを並んで待たないこと
道に広がって待つのが当たり前みたい
関西から来たけど関西ではちゃんと並んで待ってました
+64
-9
-
223. 匿名 2016/11/02(水) 22:18:30
桜餅同様、月見団子にも地域性がある事を知りました。子供の頃からずっと白くて丸いお団子をピラミッド状に積み上げたのが全国区だと思ってました。
大阪に来たら涙形のお餅にこし餡が乗っかっててビックリ。調べたら他にも色々あるんですね~+101
-3
-
224. 匿名 2016/11/02(水) 22:18:47
>>191
え。丸くて赤青黄色の三色のお団子が串に刺さってるのが、すあまと思ってた。広島です。
花見団子とは違って、あんこ?に砂糖がまぶしてあるみたいなの+6
-27
-
225. 匿名 2016/11/02(水) 22:19:09
>>87
東京育ちだけど、冷やし中華にマヨネーズなんか見たことないよ⁉︎+70
-37
-
226. 匿名 2016/11/02(水) 22:19:29
>>56
すき焼きの時だけ、関東風の(白い部分が大半)ネギを買いに行きました。
それ以外は、鍋料理でも緑の部分だけを食べます。(at松山)+6
-0
-
227. 匿名 2016/11/02(水) 22:20:14
白いネギってこれ? 関東在住だけど普通に白いところも青いところも食べるよ。白いところは辛いからお豆腐に掛けたり、上の青い方は鍋とか煮込みうどんに入れて食べてる。+182
-4
-
228. 匿名 2016/11/02(水) 22:21:11
>>223
真ん中のお団子、県民ショーでやってましたね
放送翌日スーパーに置いてあったので買いましたよ+9
-0
-
229. 匿名 2016/11/02(水) 22:21:22
>>156
え! 私アラフォーだけど今知った!
地方都市って地下鉄ないの⁈+7
-69
-
230. 匿名 2016/11/02(水) 22:22:29
東京は水の硬度が地元より高いので髪がパサパサになりました。+38
-5
-
231. 匿名 2016/11/02(水) 22:23:11
東京で買った納豆のタレがただの醤油みたい!甘くない!by九州
東北の人が納豆に砂糖入れてる意味が分かったよ…+6
-34
-
232. 匿名 2016/11/02(水) 22:23:17
群馬県の運動会にはテキヤさんがでるよー
群馬県だけ?+38
-4
-
233. 匿名 2016/11/02(水) 22:24:25
>>68
かいちゃだめー
のcmは
かじっちゃだめー
ってこと?古い?+38
-5
-
234. 匿名 2016/11/02(水) 22:24:53
>>222
福岡はバスが多すぎて、一つのバス停に行き先の違うバスがたくさん止まるから並べないんだよね+105
-2
-
235. 匿名 2016/11/02(水) 22:25:00
関東でお刺身食べるとき刺身醤油を使わないで普通のお醤油使ってることが多い。+116
-0
-
236. 匿名 2016/11/02(水) 22:26:09
旭川にいた頃は赤飯が甘かった!甘納豆?かなんかが入ってたけど、栃木に来たら小豆が入ってて豆がパサパサでびっくり!
未だに甘い赤飯が恋しい(つд⊂)
行儀悪いけど豆だけはじいて食べちゃう。
+34
-3
-
237. 匿名 2016/11/02(水) 22:26:10
東京で肉まん買っても酢醤油つけてくれない。+63
-6
-
238. 匿名 2016/11/02(水) 22:26:18
夫の実家が近畿地方で、すき焼き食べてびっくりしました!
とーーっても甘い!
関西在住の方はすき焼き甘めですか?
私は道産子です。+124
-3
-
239. 匿名 2016/11/02(水) 22:26:45
>>59北海道?
千葉から来た友達の家の赤飯が小豆で何も味しなくて不味かった。
やっぱり甘納豆にごま塩が美味しい。+27
-18
-
240. 匿名 2016/11/02(水) 22:26:46
>>215
もち菜ってどんな野菜?+64
-1
-
241. 匿名 2016/11/02(水) 22:28:36
>>207
黒はんぺんって何?
初めて聞いたよ。何が入ってるの?+54
-9
-
242. 匿名 2016/11/02(水) 22:28:40
>>229
札幌地下鉄あるよ。by道産子+63
-2
-
243. 匿名 2016/11/02(水) 22:28:56
東京の水が不味くて飲めないってのは一昔前じゃないかい?
今は普通に飲めるよー!+87
-6
-
244. 匿名 2016/11/02(水) 22:29:59
大阪に来て、天ぷらを食べるのに天つゆがない場合ウスターソースをかけるって知ってびっくりしたな。
東海地域出身のわたしは醤油かけてた。後日、これまた他県出身の旦那が会社の人と食事したとき、その同僚の人が天ぷらにソース掛けてたって聞いて、本当だったんだーって改めてびっくりした。+23
-17
-
245. 匿名 2016/11/02(水) 22:30:09
>>235
え!刺身用に醤油分けるの⁉︎⁉︎+102
-15
-
246. 匿名 2016/11/02(水) 22:30:32
北海道の食堂でカレー頼んだら薄切りの豚肉が入っててかなりびっくりしました。外で食べるカレーはとくに牛肉しか想定してなかったので、そういえばテレビで東日本は豚肉よく食べるって言ってたなと思い出しました。中国地方に住んでます。+28
-10
-
247. 匿名 2016/11/02(水) 22:30:36
北海道で自転車で隣町までスイスイ行けたのに
関東に引っ越して来たら坂が多くてめちゃくちゃ疲れるw
ママチャリじゃキツイ+67
-1
-
248. 匿名 2016/11/02(水) 22:30:49
>>240
外見は小松菜と瓜二つです
たしか小松菜の親戚だったはず+47
-1
-
249. 匿名 2016/11/02(水) 22:31:05
最近、セブンイレブンのおでんを買うと「からし」の他に「柚子胡椒」「甘い味噌」を選べるようになってて、びっくりした。
東京ではからししか使わないから、地方から来た客のリクエストで色々な薬味を選べるようにしたのかな。+55
-2
-
250. 匿名 2016/11/02(水) 22:31:58
>>238
甘いですよ
お砂糖結構いれます。
+56
-0
-
251. 匿名 2016/11/02(水) 22:32:03
>>49
アラフォーですが、今はじめて知った。
缶のやつは甘すぎるけど(家で牛乳で薄めて飲む)ホテルのラウンジにもあるし、知り合いはバーで飲むと言ってたから普通に全国にあると思ってた。
+5
-11
-
252. 匿名 2016/11/02(水) 22:32:43
>>241
黒はんぺんは、メインはいわしだよ!他に鯖とかも入ってる
+43
-1
-
253. 匿名 2016/11/02(水) 22:34:03
>>239
道民ですよ!
甘納豆にごま塩のあまじょっぱい赤飯最高)^o^(+35
-6
-
254. 匿名 2016/11/02(水) 22:34:45
東京でメカジキ?みたいな魚がたくさん売ってて地元では食べたことなかった。白い切り身でパックに入ってる。+23
-0
-
255. 匿名 2016/11/02(水) 22:35:09
>>251
ミックスジュースって東京ではあまり聞かない。
ネクターみたいな飲みもの?+8
-50
-
256. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:10
>>245
+80
-0
-
257. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:12
千葉に引っ越してきたら鮮魚コーナーにサメ(モウカザメ)が売っててびっくりした+52
-2
-
258. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:31
>>34
愛媛も修学旅行の安否テレビで流れてましたよ^ ^+14
-0
-
259. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:45
札幌です。
関西バージョンの桜餅しか知らない!
関東のは道明寺っていうの?
初耳+25
-15
-
260. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:45
>>252
ありがとう!栄養ありそうですねー!+9
-0
-
261. 匿名 2016/11/02(水) 22:37:27
>>252
これのこと?
義父の田舎が高知で、親戚かり大量に送られてくるんだけど、高知では ジャコ天っていうよ。+52
-14
-
262. 匿名 2016/11/02(水) 22:37:40
>>112
地元の原信というスーパーは袋詰めしてくれるレジが選べます。
普通はレジを通した品物はカゴに入れますが、レジ台にセットされた袋に手早く入れて渡してくれて、そのまま帰れるので楽です。
他のスーパーはほとんどがセルフですけど、+42
-0
-
263. 匿名 2016/11/02(水) 22:37:56
>>259
関西のが道明寺だよー+33
-4
-
264. 匿名 2016/11/02(水) 22:38:02
>>238
主人が関西人だけど義実家のすき焼きはとにかく甘い
砂糖ドバ!!のしょう油ちょろ…っと
「関東のすき焼きはあれアカンわ、あれはしょう油辛いただの鍋やわ。」と熱弁してたけど義実家だけがおかしいのかな
義父が東海から北の食を口に合わへんとdisってたけど所変われば食は変わるよね(^_^;)
+91
-8
-
265. 匿名 2016/11/02(水) 22:39:11
冷麺と冷やし中華は同じものだと思ってて、九州に旅行に行った時冷麺を食べた時に衝撃を受けました。
関西です。+14
-14
-
266. 匿名 2016/11/02(水) 22:40:45
>>139
ちまきといえばこれしかおもいつかない。
大阪浪速区出身。+205
-12
-
267. 匿名 2016/11/02(水) 22:41:59
北海道出身の夫から結婚前に「投げる=捨てる」と言うことを教えてもらったのですが、慣れないうちはいざそう言われてもどういう意味だっけ?となってました(^^;)
お赤飯の甘納豆は衝撃を受けましたが、ささげのお赤飯が好きじゃないせいか甘くて食べやすいから好き。+20
-0
-
268. 匿名 2016/11/02(水) 22:42:08
今もあるかわからないけど、東京行ったとき電車に「つぎ」と「こんど」があってどっちがどっちだか時刻見るまでよくわからなかった。馴染みのない表現だった。+71
-2
-
269. 匿名 2016/11/02(水) 22:42:19
>>261
じゃこ天はじゃこ天、黒はんぺんは黒はんぺんだよ~+38
-1
-
270. 匿名 2016/11/02(水) 22:43:30
岡山にいってびっくりしたこと
おにぎりが味付け海苔
東京じゃ普通の焼きのりなのに。+73
-4
-
271. 匿名 2016/11/02(水) 22:43:44
>>255
ネクターとは違うかな。
私が働いてた店では、ミックスフルーツの缶詰、バナナ、バニラアイス、砂糖、牛乳をジューサーにかけてた。
個人的には阪神梅田駅のが好きです。+62
-0
-
272. 匿名 2016/11/02(水) 22:44:36
>>266
ちなきと言いながらも似て否ものです。
新潟でもこのタイプは「ちまき」で食べますが
これはあくまで「三角ちまき」です+9
-3
-
273. 匿名 2016/11/02(水) 22:44:59
>>265
冷麺頼んで冷やし中華出てきてえっって思った。
盛岡出身です。+31
-0
-
274. 匿名 2016/11/02(水) 22:45:50
>>208
こんなに長くはないですが、福岡にもこのタイプの路上パーキングはありますよ。
+8
-6
-
275. 匿名 2016/11/02(水) 22:46:06
転校先の学校で「さし忘れた」が通じなかった+23
-2
-
276. 匿名 2016/11/02(水) 22:46:25
テ●ー伊藤の実家の卵焼き甘かった。
おかずってよりおやつに食べたい感じ。
関西だとしょっぱいので。+34
-7
-
277. 匿名 2016/11/02(水) 22:46:26
>>266
中華チマキですよね(551ですか?)でもこどもの日のは緑の笹に餅が入ってた気がする。
大阪阿倍野区出身+68
-1
-
278. 匿名 2016/11/02(水) 22:46:54
道明寺と桜餅は、呼び方じゃなくて、違うモノなんだと思ってたけど?
道明寺は米の粒々が残った桜色のもち米でアンコくるんだ丸いもの→おはぎの逆って感じ
桜餅は粒々残ってない皮でアンコくるんだもの→柏餅に色つけたって感じ
だも思ってた。
関東より+34
-14
-
279. 匿名 2016/11/02(水) 22:47:12
>>277
551です。+8
-0
-
280. 匿名 2016/11/02(水) 22:48:26
そのまま焼いたりフライにしたりおでんにしたり美味しいよ~+69
-3
-
281. 匿名 2016/11/02(水) 22:49:30
>>279
おいしいですよねー!+5
-2
-
282. 匿名 2016/11/02(水) 22:50:41
>>278
関西の桜餅は道明寺粉で作ってるから、関東の私は「桜道明寺」って呼んでた。
ピンクの道明寺粉であんこくるんで、桜の葉を巻くやつ+16
-4
-
283. 匿名 2016/11/02(水) 22:50:42
>>49
池袋なんかにも駅のジューススタンドはある。
値段もだいたい同じ。+4
-2
-
284. 匿名 2016/11/02(水) 22:51:52
群馬ではものさし(定規)のことを「線引き」って言うので、それが当たり前だと思ってました。+35
-4
-
285. 匿名 2016/11/02(水) 22:52:15
赤飯は甘納豆だよ!
美味しいー+26
-59
-
286. 匿名 2016/11/02(水) 22:52:19
>>63
あじさいが特別不味いだけ+12
-2
-
287. 匿名 2016/11/02(水) 22:52:49
>>256
うちも(関西)醤油一緒ですが、九州に甘い刺身用の醤油があって何度か使った事がある。どちらの醤油もおいしい。+23
-4
-
288. 匿名 2016/11/02(水) 22:53:03
>>273私、それの逆バージョンです!何か噛み砕けない麺でて来た!+14
-2
-
289. 匿名 2016/11/02(水) 22:53:53
四角いおもち。
丸いのしか見たことなかった。+10
-12
-
290. 匿名 2016/11/02(水) 22:55:05
じゃこ天、初めて知りました!
さつま揚げみたいに揚げてあるんですね。
はんぺんは揚げてない、蒸すのかな…。+19
-3
-
291. 匿名 2016/11/02(水) 22:55:45
>>285
ごましおかけないでそのまま食べるの?
和菓子感覚?+53
-0
-
292. 匿名 2016/11/02(水) 22:56:33
関西では豚まんにはからし
東京出身の旦那はソースつけてびっくりした。
今年横浜中華街のデカイ豚まんの店いったとき
イートインにいた阪神のユニ来た人はからしつけて食べてた。+8
-24
-
293. 匿名 2016/11/02(水) 22:57:05
おにぎりせんべい知らない人がいてびっくり+70
-3
-
294. 匿名 2016/11/02(水) 23:01:02
北海道と関東では
同じ缶コーヒーでも
微妙に味が違いました+14
-1
-
295. 匿名 2016/11/02(水) 23:01:30
関東で2度ほどお通夜に行ったら、お通夜のあとの食事(通夜振る舞い)に
身内以外の人も普通に参加しててびっくりした。
関西では身内だけなので「え、ほんとに頂いていいの???」ってビビった。+70
-0
-
296. 匿名 2016/11/02(水) 23:02:13
昔、ネットでチャットしてて、相手がお金がなくて車検が~って言うから、「車売れば?」って言ったら、車は必需品だと言う。
「そんなに車が好きなの?」と聞いたら「好きとかそういう問題じゃないから」って、全然話が通じなかった。
車がないと生活に支障がある地域があると知ったのは、数年後でした。(^_^;)+16
-56
-
297. 匿名 2016/11/02(水) 23:02:27
北海道に行ったときにコンビニに4Lの焼酎が大量に売られていて衝撃的だった。
スーパーみたいな役割なんだろうなと思った。
しかも安い。+54
-0
-
298. 匿名 2016/11/02(水) 23:02:52
しわいが通じない。
例:お肉がしわい
固いとは違うんです。噛みきれなくていつまでも口のなかに残っててお肉の繊維感じる時に使うんです。
兵庫の南西部と岡山でしか通じないってアラサーになるまで知らなかった。+13
-26
-
299. 匿名 2016/11/02(水) 23:03:49
>>298
山口だけど使うよ~+13
-7
-
300. 匿名 2016/11/02(水) 23:04:26
>>292
いやいやいやいや、東京でも肉まんにソースは付けませんよ。
それは、旦那さんの好みです。(^_^;)+82
-3
-
301. 匿名 2016/11/02(水) 23:04:43
>>231
九州の納豆ってからしが付いてないもの多いですよね?
+8
-10
-
302. 匿名 2016/11/02(水) 23:04:49
関東住みです。
冬大嫌いな私は今まで寒い外を歩く度に
「雪国の人はもっと寒いんだから贅沢を言ってはいかん!」と思っていました。
雪国のほうが温かいだと?
今年の冬からどうやって過ごせばいいのだ…。+130
-11
-
303. 匿名 2016/11/02(水) 23:04:54
>>278
関東風って、ピンク色の薄いクレープみたいな生地であんこを巻いてるものじゃない?
その皮が小麦なのか米粉なのかは分からないけど。+26
-3
-
304. 匿名 2016/11/02(水) 23:05:39
>>79
かじるって方言なの!?
今知った!
でも、噛むは≒だよね。
チョコを噛むとチョコをかじるでは意味がちょっと違うし、ガムをかじるとは言わないもんね。
日本語むずかしいね。+34
-14
-
305. 匿名 2016/11/02(水) 23:05:44
お宮参りと百日祝いを一緒にする事!!
子供のお宮参りに生後1ヶ月で行ったときに
他に来てた赤ちゃんが大きかったので
聞いてみた所生後3ヶ月で百日祝いと同時に
お宮参りに来ているとの事でした。
こちらの地域ではそれが一般的だそうです。
お宮参りは生後1ヶ月程で行う、と当たり前の様に
思っていたのですが地域で違うんだな〜と驚きました(*_*)+18
-3
-
306. 匿名 2016/11/02(水) 23:07:51
>>270
関西も味付け海苔なんで、焼きのりのおにぎりはあくまでもコンビニの仕様なんだと思ってた。
だから旅館の朝ごはんで、海苔に醤油をつけるシーンをドラマで見て
意味が分からなかった。+65
-5
-
307. 匿名 2016/11/02(水) 23:08:15
>>38
ええええええええええ!!!初耳でした!明日周りの人に聞いてみよ。バゴーン知らないなんてびっくり!+10
-7
-
308. 匿名 2016/11/02(水) 23:10:12
>>91
でも実際関東で誇れる食べ物あんまりないよね。
ケンミンショー見てても思う。
個々の市町村の名産とか特産物はたくさんあるので、それを知ってもらえたらいいなとは思うけど。+18
-36
-
309. 匿名 2016/11/02(水) 23:11:06
私関東で主人が関西
結婚して初めて天津飯の味が違うことをしりました!+19
-3
-
310. 匿名 2016/11/02(水) 23:11:39
>>5
なんで知ってるのw+1
-1
-
311. 匿名 2016/11/02(水) 23:13:59
>>36
お前の性格の方がマズイぞ!!+39
-5
-
312. 匿名 2016/11/02(水) 23:14:10
>>304
>>79さんの地域では
かじる=(背中などを)掻くっていうことらしいですよ。
どこかのレスに書いてあった。+6
-3
-
313. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:11
>>304
私の中では
噛む=もぐもぐ
かじる=ガブリッッ
ってイメージ
+56
-7
-
314. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:20
愛知と三重に17まで住んでました!
父の転勤で静岡に引っ越して
スーパー行った時、いるかのお肉が
普通に並んでてビックリ!!!
静岡出身の人と結婚したけど
地元でもいるか食べるのは
限られた地域だけみたいだけど…
初めて見た時はなかなかの
カルチャーショックでした(´・ω・`)+50
-4
-
315. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:47
>>271
おぉっ、阪神梅田のミックスジュース!
配合が絶妙で、甘いけどさっぱりしておいしいよね。
阪急百貨店の森半のグリンティーとライバル関係w+31
-0
-
316. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:49
>>257
私は東京にきて、普通のスーパーで生きたドジョウが売られているのにびっくりしました。+14
-10
-
317. 匿名 2016/11/02(水) 23:16:10
和歌山ではマンボウの切り身が売られている。+34
-3
-
318. 匿名 2016/11/02(水) 23:17:34
ケンミンショーの行き過ぎた大阪のコーナーはBPOに訴えても良いと思う。
あれ出てる人特殊だから。
月曜から夜更かしの街角調査と同じ感じで見てほしい。+126
-3
-
319. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:06
>>224
それってすはま団子じゃない?
黄な粉を水あめで固めたみたいなやつ。
すあまは外郎みたいな感じのだと思う。食べたことないけど。+4
-6
-
320. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:53
>>6
お餅の形、四角や丸、醤油も普通の茶色と白醤油、味噌味だったり。出汁も色々だったりするね。+15
-0
-
321. 匿名 2016/11/02(水) 23:20:52
関東だと、台風用ではなく、防犯?防音?用に雨戸のようなシャッターがついている。
うちの田舎は もろ台風の為の雨戸だったもので・・・
+32
-3
-
322. 匿名 2016/11/02(水) 23:21:28
狭い道で対向車とすれ違うとき離合と言うんだけど通じなかったな+18
-3
-
323. 匿名 2016/11/02(水) 23:21:48
関西だけどおでんの具も地域性がありそう。関東煮ともいうけど、関東に関東煮はありますか?
うちはタコとかジャガイモをいれたりします。スジ肉が一番好きです。
ちくわぶとかはんぺんは食べたことがありません。
何処かではロールキャベツやトマトが入ってるそうですね。+9
-12
-
324. 匿名 2016/11/02(水) 23:22:22
>>302
×温かい
○暖かい
でした。すみません。+4
-1
-
325. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:19
そういえば、うちの父は茹でタマゴのことを
にぬき?かみぬき?といってました。+16
-5
-
326. 匿名 2016/11/02(水) 23:24:18
関東在住だけど関東煮なんて初めて聞いた。どんな感じのものなの?+38
-4
-
327. 匿名 2016/11/02(水) 23:24:21
あじまん+10
-9
-
328. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:40
すあまは、たれぱんだの餌で
架空の食べ物だと思ってた。
小学生の頃大人に「すあま欲しい!すあまって何??」聞いたら「何やろうね~」って言われたので。
以前ガルちゃんのトピですあまが出てきて思い出したのと、実在したんだって驚いたよ。+49
-0
-
329. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:27
>>323
関東に住んでますが、関東煮はないし、反対に関西煮もありません。+17
-4
-
330. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:36
>>128
それしか言うことがないんだよ。ごめんよ。
私も関西人だから、言いたくなる気持ちは解んなくもないけど、外国の食べ物より日本の食べ物が美味しいって思うのと同じで、食べ馴れてないだけだと思うけどね。+50
-0
-
331. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:35
>>129
私関西だけど玉子焼き激甘ですよ。家庭の味付けだと思うわ〜。だし巻きと玉子焼きはそもそも違うし。+89
-3
-
332. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:36
>>63
一万歩譲って東の汁が不味くても犯罪率トップの地方には住みたくないわ!+14
-29
-
333. 匿名 2016/11/02(水) 23:32:05
>>157
え!!ぇ!違うの!!
サッポロポテトとかは全国区だよね???+29
-0
-
334. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:42
>>173
うちの地域(兵庫)は三角と俵型で合ってたよー+10
-0
-
335. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:54
茨城出身のママさんが、今度芋煮会やろうよ。いつにする?って普通に聞いてきたけど、イモニカイって単語をみんなまったく知らなかったから???だった。
調べたらちょっとやってみたくなった。+81
-1
-
336. 匿名 2016/11/02(水) 23:36:46
転勤で九州から関東に来てびっくりしたのは食パンの8枚切り!
サンドウィッチ用かと思ってた!サンドウィッチ用に使ってる。+29
-5
-
337. 匿名 2016/11/02(水) 23:37:17
>>184
私は逆にがるちゃんですあまが実在することを知りました!たれぱんだの好物の架空の食べ物だと思ってました!
先日の出張で東京に行った時に本物見つけて買いました!+17
-1
-
338. 匿名 2016/11/02(水) 23:38:49
>>216
そんなんしょうゆでもソースでもマヨネーズでもケチャップでも好きなもんかけたらええ。+30
-1
-
339. 匿名 2016/11/02(水) 23:39:51
>>323
大阪です。
そう言えばおでんのこと関東炊きって母言ってました。
+33
-11
-
340. 匿名 2016/11/02(水) 23:41:10
>>339
関東ですが関東炊きは聞いたことないなぁ+26
-7
-
341. 匿名 2016/11/02(水) 23:44:56
>>38
え!?そうなの?東北にしかないの?
知らなかった~+6
-5
-
342. 匿名 2016/11/02(水) 23:47:24
>>91、>>107
お二方はそんなことしないと思いますが、ガルちゃんでは関西というだけでいつも下品だと決めつけられ馬鹿にされる関西人の気持ちも、そういうのと同じなんですよ。
正論だろうと関西と出すだけで、マイナス押されてマウンティングされますから…+60
-10
-
343. 匿名 2016/11/02(水) 23:48:12
>>21
主です!
関西のしか食べたことなければ見たこともありませんでした!
関東のは何でできてるんでしょうかね…?
クレープにしか見えないです!+8
-7
-
344. 匿名 2016/11/02(水) 23:48:57
ブラックモンブランが全国区じゃないだと!?+56
-3
-
345. 匿名 2016/11/02(水) 23:49:19
>>318
そうなんだ
きっついなぁ大阪の人、って思って見てたよ
嫌いになったもん
ごめんね+57
-9
-
346. 匿名 2016/11/02(水) 23:53:20
>>3
え!?
私、山陰出身(山口)だけど桜餅は関西バージョン。
+11
-3
-
347. 匿名 2016/11/02(水) 23:54:57
千葉に引っ越してきて、ピーナッツの塩茹でがとてもおいしいことにびっくりした。
柿の種などに入ってる乾燥したものしか馴染みがなかった。+78
-1
-
348. 匿名 2016/11/02(水) 23:56:09
>>326さん、おでんのことなんですけど、関西と関東では具やつゆの味が違うらしいので
関西風おでん?のことですかね。
ちなみに、かんとだき、と発音します。
>>329さん、関西風おでんなのに呼び名は関東煮ですよね。
関東から伝わったからだと聞いたのでお訊きしました。
明石焼きが明石では玉子焼きというように
地名のつく食べ物はその場所にはないという法則かもしれませんね。+31
-4
-
349. 匿名 2016/11/02(水) 23:57:41
何年か前に聞いたけど、灯油を入れるポリタンク。
私は水色か赤しかないと思ってたら実は地域によって他にもカラーバリエーションが地域によってあることを知りました。+41
-1
-
350. 匿名 2016/11/03(木) 00:00:22
>>156
仙台にもあるよ+7
-0
-
351. 匿名 2016/11/03(木) 00:02:09
>>326
関東炊きでしょ?+6
-9
-
352. 匿名 2016/11/03(木) 00:03:24
>>345
テレビに出てるキャラの濃い芸人さん(ケンミンショーのまちゃみとか正に)のイメージであのコーナーが違和感無いのかもしれないですね。
女優さんとか俳優さんで「この人大阪出身なの??大阪のイメージ無い!」って人もいたりしないですか?普通の女の子はオチのない会話を延々してますし、ボケたり出来ませんよ。
治安が悪い地域は多いので、言葉遣いの汚い人もいるだろうけど、大多数は違いますよ。
小籔とか千原兄とかの喋り方は、私から見ても怖いです。
+82
-0
-
353. 匿名 2016/11/03(木) 00:04:59
東京行くと、お弁当から蕎麦から何から、食べ物がまずい!関西のようにだしの味がしない。ただただ醤油辛いだけのように感じます。+15
-94
-
354. 匿名 2016/11/03(木) 00:07:06
>>353
そんなに嫌なら関西から一歩も出ないでよ。+109
-15
-
355. 匿名 2016/11/03(木) 00:09:05
>>347
私も栃木に来て初めて食べました。まさに旬のもので大好物です。
+8
-3
-
356. 匿名 2016/11/03(木) 00:09:26
>>353
あのさ、関東も出汁とってるの。それと文句あるなら大好きな関西から出ないでね。他の人たちに迷惑だから。+115
-22
-
357. 匿名 2016/11/03(木) 00:09:42
転勤で福島に住んだ時
どこのスーパーにも鮮魚売り場にムキサメというのが売ってた
サメって食べるんだとびっくりした
+29
-1
-
358. 匿名 2016/11/03(木) 00:10:25
>>73 関西は黒蜜とかだよ。+13
-2
-
359. 匿名 2016/11/03(木) 00:10:56
>>353
じゃあ弁当持参してくれば?
東京はあなたに無理して食べてもらおうと思ってないから(笑)+96
-20
-
360. 匿名 2016/11/03(木) 00:14:06
長野ですけど、子供の頃都会は夏休みが1か月以上あると知ってすごく羨ましかった。
その代わり中間休み(10月頃)と寒中休み(1月下旬)が4、5日ほどあったけど、それいらないから1か月夏休みくれ!って思ってた。+41
-2
-
361. 匿名 2016/11/03(木) 00:14:26
焼きそばにじゃが芋が一般的ではなかった事
焼きまんじゅうが他県にはないらしい事
グンマー県民
+22
-3
-
362. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:15
>>352
345です
確かにこの人大阪出身なんだ!と驚くことが多いですね、女優さんとか
大阪のかたはテレビでも大阪弁のままっていうイメージなので標準語を話されてるとびっくりします
食べ物も人間も大阪が一番!さすが大阪!っていつも言うマチャミが好きではないのでひとくくりに見てましたごめんなさい...
今度からはあの人たちは一部の特殊な人たち、というあたたかい目で見たいと思います(笑)+52
-6
-
363. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:17
>>26
北海道から出て8年経つのに知らなかった!
そういえば周りで聞いたことないなぁ。
そして自分もいつの間にか言わなくなってた!+1
-4
-
364. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:47
>>326 いわゆるコンビニとかで売ってる関西風おでん(昆布だしの色の薄いやつ)じゃなくて、
鰹だしで濃口醤油と砂糖とかでグツグツ炊いた
甘辛味。+11
-2
-
365. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:55
あ、後追加で
起立、注目、礼!がグンマーだけらしい事
+12
-5
-
366. 匿名 2016/11/03(木) 00:17:50
>>259 関西の桜餅が道明寺+8
-2
-
367. 匿名 2016/11/03(木) 00:20:26
>>353
でたでた、関西が一番だと思ってるやつが
醤油の味しかしないって決まり文句だねww+81
-29
-
368. 匿名 2016/11/03(木) 00:20:30
>>255 バナナミルクにりんご、もも、みかんをミックスしたジュースと思えばよい。+12
-0
-
369. 匿名 2016/11/03(木) 00:21:15
子供の頃 サザエさん見てて
カツオが8月31日に 家族に宿題手伝ってもらう話が よく解らなかった
北海道は 8月中旬には学校始まってるし
子供の頃は 漫画やアニメの 学園モノには「???」を感じながら読んでました+87
-0
-
370. 匿名 2016/11/03(木) 00:21:41
>>1 関東でも右のおやきみたいな桜餅はメジャーじゃないよ。皮の材料もうどん粉だし。関東の一部で発明されたからって、これが関東の代表なわけじゃない。+9
-8
-
371. 匿名 2016/11/03(木) 00:23:55
>>162 料理別に何種類もあるよ、テーブルソース。 味の違いがわからないのは舌の方が繊細じゃないのかもよ。+4
-6
-
372. 匿名 2016/11/03(木) 00:26:02
やっぱり江戸前というか、寿司、ウナギ、天ぷらは東京風が好きだわ。+45
-7
-
373. 匿名 2016/11/03(木) 00:26:16
ブラックモンブランが全国区じゃなかったこと。
でも今は東京とかでも売ってるのかな...?+25
-0
-
374. 匿名 2016/11/03(木) 00:26:46
>>302
北海道住みです
寒さの種類が違うというか‥‥
関東の寒さは乾燥してる
北海道は雪が降ると(積もると)湿度が高いので 暖かく感じるのです
あと 北海道は建物内はとても暖かい
関東は 家やホテルなど 部屋の中でも寒く感じます+60
-2
-
375. 匿名 2016/11/03(木) 00:26:52
>>302
どういうこと??
北国の雪国は寒いよ
関東よりずっと+27
-2
-
376. 匿名 2016/11/03(木) 00:36:31
>>314
いるか食べる地域があるんだね!
妊娠中に食べない方がいいもののリストにいるかって書いてあって、誰がいるかなんか食べるんだよ~って思ってたけどそういうことか!+28
-2
-
377. 匿名 2016/11/03(木) 00:40:51
>>124
のしとは別の縦長のやつのことかと
あれは全国的じゃないのですかね?+5
-0
-
378. 匿名 2016/11/03(木) 00:43:39
すいとんを知らない人がいたこと。
その人広島だったけど関係あるの?+3
-16
-
379. 匿名 2016/11/03(木) 00:44:32
>>374
逆じゃないですかね?(^o^;)
乾燥してるから少し寒さが感じづらいような
なので今時期の方が「冷たーい!」って感じで寒さが身にしみます(道民です)+7
-7
-
380. 匿名 2016/11/03(木) 00:44:51
雪国でも、沿岸と内陸の寒さが全然違うんじゃないかな?
内陸はしんしん積もるからいくらか暖かいと言われるのではないかな?
沿岸は風が強いので寒さ半端ないです。
+40
-2
-
381. 匿名 2016/11/03(木) 00:44:53
大阪です。
関東の桜餅初めて見た!
びっくり。+21
-5
-
382. 匿名 2016/11/03(木) 00:50:51
愛知出身です。
愛知では食パンが4枚、6枚、8枚、10枚切り、少しだけ5枚切りが販売されてます。
大阪に嫁いで、5枚切りが主流で8枚切りや10枚切りが無いのにビックリしました。+54
-5
-
383. 匿名 2016/11/03(木) 00:51:36
確かにうちの父もダンナもソース好き。
どちらかと言うと関西人でも男の人になんでもソースタイプが多いのは認めます。
女友達とご飯や居酒屋言ってもソースをかける子いなかった、私もかけません。+14
-2
-
384. 匿名 2016/11/03(木) 00:52:03
>>382
関東は6枚切りか8枚切りです。+54
-4
-
385. 匿名 2016/11/03(木) 00:57:13
もうお馴染みな話だけど、神戸市の学校だけがだけが上履き使わないって事。
えっ!学校土足だったの?
って言われたのはショックだった。体育館シューズはあってもいわゆる上履きは履いたことがない。
+25
-5
-
386. 匿名 2016/11/03(木) 00:59:08
>>68
かじるは方言だったの!
ショック!+7
-2
-
387. 匿名 2016/11/03(木) 00:59:46
九州に越して来た時、醤油が甘くてビックリしたΣ(・□・;)
越した当初は苦手でしたが、今では甘い醤油が好きです♪+37
-1
-
388. 匿名 2016/11/03(木) 01:01:45
東北に引っ越して驚いたのは、ほぼ全てのクルマが冬場はスタットレスタイヤに変えること。
スタットレス装着中は夏タイヤをタイヤ屋さんに預ける有料サービスがあることにも驚きました。
+45
-2
-
389. 匿名 2016/11/03(木) 01:02:23
>>360
ラジオ体操のスタンプがいっぱいにならないうちに2学期が始まるのよね。
あれは悲しかった。+14
-0
-
390. 匿名 2016/11/03(木) 01:03:02
右の桜餅見たことない。
静岡県西部です。
私がびっくりしたことは炭焼きレストランさわやかが全国チェーンじゃなかったことです。
割とどこにでもあるのでデニーズとかココスくらいにはどこにでもあるのかと思ってた。
+15
-6
-
391. 匿名 2016/11/03(木) 01:03:40
>>353
でも塩分は関西の方が多いのよ。+52
-9
-
392. 匿名 2016/11/03(木) 01:04:58
>>382
そうなんだよね、私は地元が兵庫県ですがトーストは厚いけどトイレットペーパーはシングルなんだよ。笑
あ、食パンはサンドイッチ用も売ってるよ。
+20
-1
-
393. 匿名 2016/11/03(木) 01:08:23
>>353
昆布だしじゃなくてAJINOMOTOたっぷりなんじゃないの?+9
-25
-
394. 匿名 2016/11/03(木) 01:10:38 ID:M5MKHWn63l
生まれも育ちも北海道です。
こちらではバスは後ろから乗り前で降りる際に運賃を支払うのですが、旅行で東京に行った際たまたま何十年ぶりの大雪に見舞われタクシーも乗れず、どうしても乗りたかったバスに走って乗ったら乗客には白い目で見られ、運転手さんには怒られ散々でした。後ろ乗り後払いなのは北海道だけなのでしょうか?+6
-11
-
395. 匿名 2016/11/03(木) 01:11:00
>>187うちは、今川焼 (埼玉)+26
-1
-
396. 匿名 2016/11/03(木) 01:11:13
>>84
2月に東京行ったけど寒かった〜!
北海道の方が気温は低いけど、東京は風が強いから体感温度が下がる!そして東京は暖かいと思って厚着してかないから寒く感じる。+13
-2
-
397. 匿名 2016/11/03(木) 01:13:48
>>92
>>91
出汁の件は荒らしじゃない?
私も関西だけど露骨に関西人が嫌な印象になるようにコメントしてる様にしか見えないよ(/ _ ; )+68
-5
-
398. 匿名 2016/11/03(木) 01:15:05
からすみ
本物テレビで見てびっくりした(笑)+4
-1
-
399. 匿名 2016/11/03(木) 01:18:16
地元以外で焼き鳥頼むとタレか塩な事にビックリしました!
地元では辛味味噌だったので・・・+4
-16
-
400. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:05
焼き鳥を食べに行って豚バラがないことに衝撃!!
福岡ではどの店にも必ずあるし、誰もが頼むメニューなので驚きました。+22
-6
-
401. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:53
>>388
スタッドレス履かないと車使えないもん!
冬場はスタッドレスが当たり前だと思っていた
今の時期からそろそろ前もって準備してガソスタに予約したりとかする人居るよ〜
東北の人は雪道慣れてるから普通にスピード出す…笑+45
-1
-
402. 匿名 2016/11/03(木) 01:36:28
からすみ
本物テレビで見てびっくりした(笑)+2
-2
-
403. 匿名 2016/11/03(木) 01:37:02
まあ実際、関東は食にかんしては後進地域だよ。
関西の繊細な味つけにはとても及ばないので、
関西から出るなとか実は塩分多いとか悪態つくしかできない点は許してやって。+16
-57
-
404. 匿名 2016/11/03(木) 01:46:45
黒はんぺんは、つみれみたいなものですか?
埼玉です+8
-2
-
405. 匿名 2016/11/03(木) 01:47:00
うちの田舎では厚揚げを油揚げと言い、油揚げを薄揚げと呼んでいた。
未だに会話中頭が混乱する時がある。+9
-2
-
406. 匿名 2016/11/03(木) 01:49:35
ピンス焼きが伝わらなかった
ベビーカステラのことね+9
-2
-
407. 匿名 2016/11/03(木) 01:58:32
>>394
静岡ですが、こちらもバスは後ろから乗って前で降りる際に支払いますよ
私も初めて東京でバス乗った時は、前から乗って先払いしかも一律料金に驚きました
バスも電車と同じで、乗車距離で高くなっていくのが普通だと思っていたから
+45
-1
-
408. 匿名 2016/11/03(木) 02:11:42
すあま
地元には無かった! 青森です。
+6
-2
-
409. 匿名 2016/11/03(木) 02:16:58
>>157
名古屋の者ですが
ほんとにびっくりしたw
全国共通だと思ってから+8
-3
-
410. 匿名 2016/11/03(木) 02:20:49
>>200
そうそう!
名古屋はこのちまきですよね!+8
-2
-
411. 匿名 2016/11/03(木) 02:25:23
>>240
え、もち菜って全国共通じゃないんだ?!
簡単にいうと
小松菜と同じようなもの
実際はもち菜は少し違うんだけど
最近は小松菜にもち菜って
かいてあって売ってること多いですw
名古屋より+21
-4
-
412. 匿名 2016/11/03(木) 02:28:39
>>382
私も愛知だけど
わりと5枚切りがメインだよ?
4枚か5枚が美味しいと思ってる+13
-11
-
413. 匿名 2016/11/03(木) 02:29:58
>>7
それって地域性ですか?
家庭の躾の問題では?+24
-4
-
414. 匿名 2016/11/03(木) 02:35:31
>>157 昔グリコが米っ子っていうのを桜田淳子のcmで全国的に売り出したけど、あんまりヒットしないで廃れたみたいね。ただ東京ではオニギリせんべい見かけるよ。+18
-3
-
415. 匿名 2016/11/03(木) 02:38:37
>>87
冷やし中華にマヨネーズ!?
東京生まれの東京育ちですが、そんな人は見たことないです。
冷やし中華にはカラシが定番かと。+19
-30
-
416. 匿名 2016/11/03(木) 02:38:43
>>378 戦後の配給時代に食べたって、話では聞いてるけど、実際にすいとんなるものを見た人は少ないだろうね。+8
-9
-
417. 匿名 2016/11/03(木) 02:50:39
>>415
冷やし中華にマヨネーズは
東海地方かと
美味しいですよ!w+50
-6
-
418. 匿名 2016/11/03(木) 02:52:09
>>337 すあまはあんまり一般的じゃないよ。私は東京南部の育ちだけど、子供の頃千葉に遊びに行って食べたっきり。でも変な名前のお菓子なんで憶えてる。甘い団子をカマボコ状に成形したもの。最近これが巣鴨とか城北の下町では一般的に売られてることを知った。+4
-6
-
419. 匿名 2016/11/03(木) 02:53:20
>>336
東京だけどパンは6枚切りだよ。+15
-6
-
420. 匿名 2016/11/03(木) 02:53:49
東京ではニシン蕎麦がメジャーではないらしいこと。
東京に長く住んでる人に聞いても、ニシン蕎麦なんて食べた事ないと言われました。やっぱり関東圏では蕎麦といえばきつねとか天ぷらなんですかね。
私はニシンが1番好きなんですが。
西日本出身です。+12
-13
-
421. 匿名 2016/11/03(木) 02:54:55
>>373
サミット(東京ローカルのスーパー)で普通に売ってる。+4
-1
-
422. 匿名 2016/11/03(木) 02:59:48
>>420 ニシン蕎麦のニシンは保存食だから関東でも山奥の蕎麦屋に行くとあるよ。東北の内陸部(会津とか米沢とか)にもいっぱいある。+16
-0
-
423. 匿名 2016/11/03(木) 03:01:12
>>385
東京の都心は土足の学校あるよ。
うちもそうだった。+7
-3
-
424. 匿名 2016/11/03(木) 03:03:16
>>24
東京だけど近所に山田うどんないです。+15
-1
-
425. 匿名 2016/11/03(木) 03:04:18
こちら福岡ですが、ほとんどの高校が7時半ごろに始まるので、これが普通だと思ってた。関東は8時40分くらいて聞いたけど羨ましいな。+29
-3
-
426. 匿名 2016/11/03(木) 03:07:36
>>23 濃さは違わないよ。多少化学調味料の好みを変えてあるだけ。+7
-1
-
427. 匿名 2016/11/03(木) 03:17:59
>>422
420です。
そうなんですか!教えてくれてありがとう(o ・`∀・´)ノ+3
-1
-
428. 匿名 2016/11/03(木) 03:18:56
先日名古屋へ旅行に行ったのですが、名古屋って髪の短い女性凄く少ないですね。
セミロング〜ロングの長さで茶髪な女性が多くて驚きました。
旅行中ショートカットの女性3人ぐらいしか見かけませんでした。たまたまだったのかな?それとも名古屋巻きが流行るぐらいだから昔から髪の長い女性が多い土地なのだろうか+27
-5
-
429. 匿名 2016/11/03(木) 03:20:07
>>139 今やちまきは中華(台湾香港)ちまきが日本中を席巻してる気がするけど。+10
-6
-
430. 匿名 2016/11/03(木) 03:31:05
>>413 大阪の一部地域かな。韓国では海鮮丼もうな重もコチュジャンかけて元がなんなのか分からないぐらいグチャグチャに混ぜて食べるよ。+2
-31
-
431. 匿名 2016/11/03(木) 03:35:16
北海道育ちですが東京在住
道明寺以外の桜餅にも驚いたけど
結婚式のご祝儀の高さにいちばん衝撃受けた
最近は冠婚葬祭簡略化で助かってますが
年配女性の銀座や日本橋のデパート信仰は
気持ち悪い
コンビニに駐車場は増えてますよー
実家の近くとは広さは比べられないけど便利+20
-7
-
432. 匿名 2016/11/03(木) 03:47:17
徳島県民です。
初めて東京に行ったときバスが前乗り後ろ降り、料金先払いの均一なのに驚きました。
東京のバスはどのバスもそのような仕組みなんですか??
あと、これは日本でココだけ、、笑
県外にでるまで、徳島の汽車のことを電車だと思ってました。
徳島には電車はありません。汽車です。笑+34
-2
-
433. 匿名 2016/11/03(木) 03:48:27
>>212
えっ私白ネギの青い部分食べない。+20
-20
-
434. 匿名 2016/11/03(木) 03:51:44
神奈川だけど、桜餅は道明寺のを食べることが多いかな。もう一種類のも知ってるけどあまり食べたことがない。+4
-3
-
435. 匿名 2016/11/03(木) 03:51:54
関西なのでお餅は丸餅
東京は切り餅という事
あと、出汁は薄い方がいいな+13
-5
-
436. 匿名 2016/11/03(木) 03:53:02
ポリタンクの色+44
-2
-
437. 匿名 2016/11/03(木) 03:53:37
ちくわぶを見たことない+33
-5
-
438. 匿名 2016/11/03(木) 03:55:09
>>394
愛媛も後ろ乗り後払いです
距離によって料金が違います
テレビで前から乗っていてビックリした記憶が…+6
-2
-
439. 匿名 2016/11/03(木) 03:58:10
>>425
随分早いね!!
朝は早起きしないと大変だ。
神奈川ですが、私は小中高と始まりは8時半過ぎだったと思います。+35
-1
-
440. 匿名 2016/11/03(木) 03:58:14
>>49
コメダ珈琲にミックスジュースあったけどな〜〜+6
-0
-
441. 匿名 2016/11/03(木) 03:59:35
>>212
たぶん、212にも、私の地域の長ネギの青いところは、硬くて不味くて食べられないよ。
本当に種類が違うんだよ。+14
-6
-
442. 匿名 2016/11/03(木) 04:01:54
>>414
コメッコかな?+29
-0
-
443. 匿名 2016/11/03(木) 04:03:30
>>212
長ネギの上の青い葉の所、食べますよ。
一番上は少し傷んでることが多いから、そこは切って捨てるけど、それ以外は普通に刻んで味噌汁に入れたり、炒め物とか何でも使ってます。
良く分からないけど、これは各家庭の違いかな?+38
-2
-
444. 匿名 2016/11/03(木) 04:05:05
大阪のエキスポシティ内のスーパー
買い物用と子供乗せるカートお金払わないと使えないの初めて見たよ
盗難とかあるから?
愛媛県のショッピングセンターはそんなシステムないからビックリ
+7
-9
-
445. 匿名 2016/11/03(木) 04:08:35
>>1
ってかさ、みんなが言ってる関西verの桜餅が全国的な桜餅(桜餅って言ったらコレ)なのに、何故道明寺って言われるの?
どちらかと言えば関東ver を長明寺(だっけ?)って言った方が良くない?+15
-14
-
446. 匿名 2016/11/03(木) 04:08:38
すあま、近所のスーパーに入荷されててビックリした。
餅?みたいな感じなんだね。
買う勇気は無かったけど、発注担当の方がるちゃん見てるのかしら…+2
-6
-
447. 匿名 2016/11/03(木) 04:08:57
青い部分食べるのって青ネギじゃない?+8
-17
-
448. 匿名 2016/11/03(木) 04:19:20
日本の風景を写したカレンダーの写真って、東京が基準なのかなと思った事があります(4月の桜、6月の梅雨、冬の雪とか)。
日本国内でも地方によって季節の進み方はまちまちですよね。
北海道や沖縄の人は違和感を感じた事は無いですか?
それとも、その地方に合わせたカレンダーがあるのでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。
ちなみに自分は神奈川在住です。
+26
-1
-
449. 匿名 2016/11/03(木) 04:20:38
>>231でただ納豆の違いを書いたつもりなんだけどなぜかマイナスだらけだ…
九州の納豆のタレは甘いんだよー+13
-8
-
450. 匿名 2016/11/03(木) 04:28:14
>>445
道明寺粉を使ってるからそう呼ぶんじゃないの?
でも関西バージョンが主流の地域では、それしか売ってないから、桜餅=道明寺だよね。+18
-4
-
451. 匿名 2016/11/03(木) 04:29:37
>>447
青ネギって細い薬味ネギの事ですか?
白ネギの上の方の青い部分も普通に食べてるなー+29
-1
-
452. 匿名 2016/11/03(木) 04:30:33
できたら皆さんのお住まいの地域も記載して貰えると嬉しい。
どこの地域の事言っているのかわからない書き込みがチラホラあるから。+50
-2
-
453. 匿名 2016/11/03(木) 04:33:47
丸餅って一度にたくさん作るの大変そうだね。
切り餅はのして硬くなるまで待って切るだけなんだよね。
ただ、硬くなりすぎると切るのが大変。
バイオハザードの映画に出てくる、ひし形カッタールームに放り込みたくなるw+12
-4
-
454. 匿名 2016/11/03(木) 04:35:10
ブラックモンブランちっちゃい頃からよく食べてたので全国区じゃないことに驚いた+33
-9
-
455. 匿名 2016/11/03(木) 04:36:56
沖縄出身だけど
首都圏の交通費の安さにびっくりした。
電車賃やすい。
関西に比べても首都圏は安いよね。
沖縄は、米軍基地のせいで電車つくれなくて、那覇市内にのみ通ってるモノレールがあるんだけど、初乗り260円くらい。ごめん。うろおぼえですが。
バスになると、山手線5駅分の距離だと600円とかかかる。
だからみんな車だけど。
+34
-2
-
456. 匿名 2016/11/03(木) 04:40:30
こんな?+66
-2
-
457. 匿名 2016/11/03(木) 04:59:26
>>449
「へぇそうなんだぁ知らなかった」
って意味でマイナスしちゃった。
ごめんね。+11
-2
-
458. 匿名 2016/11/03(木) 05:01:21
饅頭の天ぷら(会津)+13
-1
-
459. 匿名 2016/11/03(木) 05:15:37
>>456
この、両方のネギのハイブリッドみたいなのもあるよね。
太さは白ネギくらいで、白いとこと青いところが半々くらいの割合の奴。
それなら、柔らかければ青いところ食べれるけどね。+23
-1
-
460. 匿名 2016/11/03(木) 06:00:46
すあま と すはまを混合してた事にこのトピでわかりました。
きな粉をまるめたのがすはま。上新粉にお砂糖混ぜたのがすあま。
地域性ではありませんでした(。´Д⊂)+8
-2
-
461. 匿名 2016/11/03(木) 06:00:58
関西のものです。関東でほとんどユリ根が売られてないことに驚きました。美味しいのに+10
-12
-
462. 匿名 2016/11/03(木) 06:55:54
ちくわぶは大人になってから知った
冷やし中華には普通にマヨネーズがついてくる
バスは中乗り前降り後払い
桜餅は左のやつ
ポリタンクは赤
芋煮会は秋の風物詩
ネギと言えば曲がりネギ(青い所も食す)
おにぎりは三角(家庭による?)
ブラックなんとかっていうアイスは知らない
すあまはほんのり知ってる
おでんにじゃがいもは入ってない
@宮城
+17
-3
-
463. 匿名 2016/11/03(木) 07:13:24
>>7
何処ですか?+1
-1
-
464. 匿名 2016/11/03(木) 07:16:38
>>461
ユリ根は関東では正月用として
年末に出回るんです。
+29
-1
-
465. 匿名 2016/11/03(木) 07:16:42
>>36
うどんも関西だよ、味は。私は東京生まれ、関西で幼稚園まで、東京で成人だけど。+9
-10
-
466. 匿名 2016/11/03(木) 07:17:47
みなさんこれ、なんて呼んでますか?
広島では あげはん と呼んでますが、福岡の知人は丸天と言っていました。
でも丸くない形もあるし、それは何ていうんだろう。+13
-6
-
467. 匿名 2016/11/03(木) 07:18:06
>>39
食べない地域でも、タコ焼きには頭が使われていると思うよ+11
-0
-
468. 匿名 2016/11/03(木) 07:20:18
愛知が地元で神奈川に引っ越しましたが、喫茶店の少なさに驚いてます。
愛知県はやたら喫茶店があるので…+25
-2
-
469. 匿名 2016/11/03(木) 07:21:55
おでんにじゃがいもはビックリした+15
-16
-
470. 匿名 2016/11/03(木) 07:26:08
>>362
そう思って見てください!
あの番組はひどすぎる。大阪の人間ですが全然共感できない。+47
-2
-
471. 匿名 2016/11/03(木) 07:32:11
>>453
慣れたらめちゃ早い
親は機械並みの早さで丸めていく
+14
-1
-
472. 匿名 2016/11/03(木) 07:35:41
北海道の宿で食べた茶碗蒸しに入ってた栗
茶碗蒸しに入ってる黄色と言えば銀杏だったから+39
-3
-
473. 匿名 2016/11/03(木) 07:38:25
>>352
千原兄弟は大阪出身ではなく京都府福知山出身
+21
-2
-
474. 匿名 2016/11/03(木) 07:47:52
関西では弁当のおにぎりと言えば俵型
今まで母が作る弁当を食べたが俵型だった事は一度もなく同級生も見た事がない
俵型かお米をつめてるだけ
三角おにぎりはコンビニで見た事あるけど単品で持って行く時だけだと思っていた
関西だけ俵型と聞いて驚いた
+3
-16
-
475. 匿名 2016/11/03(木) 07:53:23
>>33
え、私は逆に甘いのが好きなったわ+2
-0
-
476. 匿名 2016/11/03(木) 07:59:24
>>80鹿児島ですがマヨネーズかけますよ。まぁ私はかけない派ですけど+8
-1
-
477. 匿名 2016/11/03(木) 08:00:12
>>7
大阪の自由軒のカレーライスなら最初から混ぜた状態では出てくる
+18
-1
-
478. 匿名 2016/11/03(木) 08:00:15
>>462
宮城にすんでるけど、冷やし中華にマヨネーズついてこないよ。スーパーでも店でも。幸楽苑で冷やし中華頼んでマヨネーズくださいといったらありませんと言われたし。私は他県出身でマヨが当たり前だからこっちきてびっくりしたよ。
むしろ宮城出身の人に冷やし中華にマヨ美味しいというとうそとびっくりされる。
+10
-9
-
479. 匿名 2016/11/03(木) 08:05:54
小学校を卒業したとき、学校からのお祝いで何故か紅白のすあまが配られたよ。
長野県民です。+5
-0
-
480. 匿名 2016/11/03(木) 08:17:18
他の地域で十三参りをしない事かな
京都は十三参りは七五三並みに欠かせない行事
お参りの時に筆で自分の好きな漢字を書き境内に貼られるので習字習っていて良かったと関西出身でない旦那に話したら「そんな事してない」と言われた+9
-1
-
481. 匿名 2016/11/03(木) 08:17:41
>>466
クッキーかと思った+33
-2
-
482. 匿名 2016/11/03(木) 08:25:00
マヨ入り冷やし中華に慣れてくると、無しの冷やし中華のキュウリが食べにくい…+11
-3
-
483. 匿名 2016/11/03(木) 08:26:02
>>478
あれ?ごめんごめん
私宮城にずっと住んでるけど生まれは岩手なんです
あっちで食べてたのかな笑
でもコンビニでついてた気がするんですけど気のせいかな...+7
-3
-
484. 匿名 2016/11/03(木) 08:35:03
>>466
実家は香川です
丸天とうちでは言ってました
長いのは長天でした+4
-2
-
485. 匿名 2016/11/03(木) 08:35:28
>>243
実家のあるところがすごく綺麗な水だったから私的には今の東京の水も美味しくは感じなかった…
一般的な地方よりは綺麗になったのかもしれないね+8
-5
-
486. 匿名 2016/11/03(木) 08:41:28
>>101
前払いか後払いかは地域じゃなくて会社別だと思う
私のところはどっちもあるから+28
-1
-
487. 匿名 2016/11/03(木) 08:57:00
おにぎりの海苔は味付け海苔です。
そして、カメムシの事を「ガイダー」と言います。
兵庫県の南西部出身ですが、大学時代京都では通じませんでした。+7
-1
-
488. 匿名 2016/11/03(木) 08:59:36
行事の細かい所が違う
地元では「睨み鯛」と言って正月にお頭付き鯛を飾る習慣がある
他の地域にはないらしい
小さい頃からあるのが普通だったから小さい鯛をスーパーで買って置いといた
+8
-1
-
489. 匿名 2016/11/03(木) 09:19:47
>>466
てんぷら+7
-1
-
490. 匿名 2016/11/03(木) 09:23:16
>>63
関西はちゃんと美味しくないって店に言うらしいね。まずい店は潰れる。
平均的なお店ばかりで、ハズレのない街になってるよね。+5
-12
-
491. 匿名 2016/11/03(木) 09:24:40
東京の凄さは新宿や渋谷の駅の周りを見たってわからない。
本当の凄さは地元民(東京)しか行かない所へ行った時にわかる。
成功者の街なんだな…と思い知らされることになる。
+25
-1
-
492. 匿名 2016/11/03(木) 09:29:31
>>147
『お淋し見舞い』かあ。
どんなものかよく知らないけど故人を悼む気持ちや遺族を慰める気持ちがきっとベースにあるんだろうな。
お香典だけだじゃなく温かい気持ちを感じるよ。
地域性の強い風習だと思うけど大切に後世に伝えてってほしいステキな習わしだよね。
どんなお菓子なんだろ?+17
-0
-
493. 匿名 2016/11/03(木) 09:30:33
>>8
神戸も不味い。
コーヒーは美味しいのに、出てくる水が不味くて、
その店だけかと思ったら、行く店行く店水が不味い+7
-8
-
494. 匿名 2016/11/03(木) 09:34:16
>>378
祖母と母親は九州出身で、子供の頃数回食べた思い出があります。
郷土料理として残ってる地域もあるでしょうが、母によれば米が無く食糧難で貧しかった時代の主食だったと聞いた事があります。
祖母が生きてる頃に作ると「すいとんなんかを子供に…」と少し嫌な顔をした記憶が残ってます。私はつゆにお団子が珍しくて好きだったけどな~
そんな背景もあって、名前はうっすら知ってても食べた事ない人結構いるかも+8
-1
-
495. 匿名 2016/11/03(木) 09:36:44
水の味。普段気が付かなかったけど結構おいしい水道水を提供されてる地域に住んでます。
他の地域で飲んだら不味くてびっくりした。
後、空気、東京は空気が臭くてびっくりした。住んでる人は慣れちゃって気が付かないんだろうね。
+17
-3
-
496. 匿名 2016/11/03(木) 09:42:32
母親が島根の出雲地方出身で海苔だけの質素なお雑煮しか食べた事なくて他府県のお雑煮に見てびっくりした。
+21
-2
-
497. 匿名 2016/11/03(木) 09:45:45
>>478
幸楽苑は会津だし、店舗数が多くてつけないんじゃないの?
市街の昔からのお店はどう?
マヨラーって言われる前から、仙台が生活圏に入る福島の相馬はマヨネーズ好きで有名って県民ショーで言ってたよ。
うちは仙台と相馬の間なのでどっちにも出かけるんだけど、まさに番組通り。
店が少なくて休みも多かった35年前にマヨネーズが切れてしまい、おばあちゃんが卵と酢で手作りしてくれた。
+5
-3
-
498. 匿名 2016/11/03(木) 09:50:09
雪が降ってる方が暖かく感じるのは、雪のおかげで湿度が上がるから暖かく感じるのですよー。
私は関西住まいですが、蕎麦の写真載せるのって本当に関西人ですかね?
関西は蕎麦より断然うどんです。
関西以外が煽りに来たとしか思えない。+32
-1
-
499. 匿名 2016/11/03(木) 10:05:16
>>466
うどん店でてんぷらうどんを頼んだらコレが乗って出て来ました。
関西人の私はかき揚げが乗ってると思ってたので間違い?と思いましたら九州では練り物のてんぷらが乗ったおうどんもてんぷらうどんと呼ぶと聞きました。+13
-1
-
500. 匿名 2016/11/03(木) 10:08:17
>>490
美味しい時には美味しかったですごちそう様でしたって言って出ます。
つい東北でやって友達に驚かれました。
+4
-9
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
かつては水道水はカルキ臭くて飲めたもんじゃない、と酷評されていた首都東京。それが水道局の絶え間ない努力によりこんなにおいしくなりました。