-
1. 匿名 2016/11/02(水) 19:02:12
私は本当に他人に興味がないです。
多少持った方がいいのかと他人のSNSを見たりしましたが半日でやめました。
同じような方いますか?
+761
-31
-
2. 匿名 2016/11/02(水) 19:02:53
はい+78
-156
-
3. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:07
>>1
他人に興味がないなら、他人で自分と同じような人がいるのかも興味ないんじゃないの?+658
-84
-
4. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:20
他人に興味がない人はガルちゃんやりません。
こんなトピも立てません。+714
-79
-
5. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:23
+57
-11
-
6. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:27 ID:MX9ql4z74N
?+82
-22
-
7. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:38
自分にすら興味無い。+264
-29
-
8. 匿名 2016/11/02(水) 19:03:42
他人に興味ないぶる人が苦手。+689
-86
-
9. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:03
興味が無いのに共感は欲しいんやね+574
-45
-
10. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:08
他人に興味がないなら黙ってりゃいいのに、わざわざ「私は他人に興味がないです」と言ってる人見ると「何がしたいんだろ?」って気分にはなる。+592
-57
-
11. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:12
>>4
これが全てですね+212
-35
-
12. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:16
友達は興味ある??って何か変な言い方だけど、他人には何の興味もない。
誰が誰と付き合うが、結婚しようが、どんな格好しようが、何を買おうがどうでもいい。+346
-13
-
13. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:31
他人を理解するのがめんどうなだけじゃない?+292
-30
-
14. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:35
古いよね〜+18
-33
-
15. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:38
はい、私も同じ。
なんで皆FacebookやSNSで繋がりたがるか、初対面で根掘り葉掘り聞いてくるのか心底不思議。+618
-24
-
16. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:39
そんな私カッコいいアピールけ?+78
-108
-
17. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:41
むかし就職した先で、「人間に興味持ちなさい」って怒られた事ある。+340
-23
-
18. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:47
覚えるの苦手なのもあるけど、職場で最低限の人の名前しか憶えない
接するときは失礼のないように接してますが、名前知らない人けっこういます+312
-11
-
19. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:12
こういう人、
大抵ただの自己中+87
-111
-
20. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:18
興味はあるがSNSを見るとみんなのリア充ぶりに病むので見てないうちに興味がだんんだんとなくなってきた。+296
-11
-
21. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:34
興味がなくてもいいけど、覚えてないとまずいことは世の中沢山ある。+220
-11
-
22. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:45
少なくともパートのおばちゃん達の旦那や子供の話は興味ありません+418
-17
-
23. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:48
友達いなくてもまったく平気なのはトピタイのような気持ちがあるからかもしれない+205
-12
-
24. 匿名 2016/11/02(水) 19:05:58
すれ違った人の服装や容姿には全く興味ない。
一緒にいる友達に後から色々言われても反応出来ない。+269
-9
-
25. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:08
主は中学生かな?+35
-45
-
26. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:26
イケメンにだけ興味があります+95
-33
-
27. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:31
SNSに興味がないだけやろ
ガルちゃんにトピ立ててるやん+121
-23
-
28. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:51
>>1
自分大好きなジコチュー女だけじゃないの+44
-52
-
29. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:50
他人に興味がないほどではないけど、人のFacebookとか見てモヤモヤするとかコメントしてる人は、何で見るんだろう?と疑問。+176
-18
-
30. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:00
さすががるちゃん民
トピ主の揚げ足とるのがお得意ね
+315
-39
-
31. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:37
たまにトピタイのような考えするけど、他にも同じこと思ってる人たくさんいるんだろうなと思うと洋服や化粧にお金かけているのがアホらしくなってくる+50
-9
-
32. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:42
半日ってけっこう見てない?+128
-28
-
33. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:50
他人に興味がないのに結婚する人がいるのが不思議+115
-20
-
34. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:53
そういう人協調性無いのかなって思う。
それ言われたらあぁそうですかってその後何も関わらないようにしてる。+43
-32
-
35. 匿名 2016/11/02(水) 19:08:04
他人に興味はないが、ガルちゃんは知らぬ間に手が動いてるんで、仕方なくやってます(^_^)+156
-19
-
36. 匿名 2016/11/02(水) 19:08:48
自分を磨いたり自分がどう感じるか自分にとって心地よいかで精一杯な感じです。
とっても幸せなんだよな~♪+75
-6
-
37. 匿名 2016/11/02(水) 19:08:53
興味が無いというより自分に興味を持たれたくない。話のネタ作るために根掘り葉掘り聞かれたくないし話したくない。だから私も相手に興味を示さないし会話するならお互いのことじゃなくて他の事話したい。
そんな事考えて生きてるめんどくさい女です…+387
-4
-
38. 匿名 2016/11/02(水) 19:08:59
興味は無いけど視線とか持たれる印象は気になる+34
-9
-
39. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:16
主はミサワかな?
このサイトは他人への興味の塊だからね。
わざわざトピ申請したとは興味深いw+114
-43
-
40. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:16
他人の話で成り立つガールズちゃんねるのアプリダウンロードしてる時点で他人に興味あるじゃんw+68
-34
-
41. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:19
他人に興味はないけど協調性はありますよ+43
-10
-
42. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:54
逆にめっちゃ興味ある。
職場の人が着てる服とかアクセサリーとかひそかに観察するの好き。+14
-50
-
43. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:55
他人に興味ないアピールする人の心理としては、普段は気にしないが、自撮り、構ってちゃん、リア充、子供、幸せドヤァァァの人を見ると、無意識に劣等感抱いてしまうから、興味ないと自分に言い聞かせてる。+53
-45
-
44. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:59
芸能人の話題とか、見ず知らずの人のブログとかには興味ないけど、自分の周りの人には興味ある。+15
-23
-
45. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:24
変なの。ここには共感求めて他人に興味ないって、それ逆やん。本当は興味があるはずだよ+38
-32
-
46. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:27
仕事以外で顔を覚えるのと名前覚えるの苦手
これも他人に興味ないからかなぁ+36
-8
-
47. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:52
がるちゃんで最初にコメントする人ってがるちゃんに張り付いてる人が多そう。そういう人って大体性格悪いと言うか、ひん曲がっているというかそんな感じがする
だから、時間が経ってプラマイが逆になることってよくあるよね
+206
-16
-
48. 匿名 2016/11/02(水) 19:11:22
職場や馴れ馴れしい人(歯医者とか)にそう思われて陰口叩かれてるけど、
興味持てるような魅力的な人がいないだけ
あなた達が知らないところで楽しんでるからほっといてほしい+93
-11
-
49. 匿名 2016/11/02(水) 19:11:51
1 自分以外の人。ほかの人。「他人まかせの態度」「他人のことはわからない」
2 血のつながりのない人。親族でない人。「赤の他人」「遠くの親類より近くの他人」
3 その事柄に関係のない人。第三者。
主さんの他人はどれ?家族には興味あるけど会社の人や友達には興味ないってこと?+10
-6
-
50. 匿名 2016/11/02(水) 19:12:10
他人の日常に興味ないからSNSはもう傍観者になってます 笑
ただ、自分を主体に考えて自分が思ってることが他も思ってるのかな〜?ってことは興味ある!主さんもそんな感じなのかな?+75
-7
-
51. 匿名 2016/11/02(水) 19:12:15
家族と好きな人以外は、二度と会えなくなっても淋しくない。
会話も上部しかしない。+85
-4
-
52. 匿名 2016/11/02(水) 19:12:44
主さんは
人に興味どうの、こうのより、
同じ考えの人をみたら安心するから
がるちゃん見てるんじゃないかな。+116
-4
-
53. 匿名 2016/11/02(水) 19:13:01
まぁ…自称○○はその人の願望だからね。
周りの人は気を使って合わせてあげて理解する振りw+41
-11
-
54. 匿名 2016/11/02(水) 19:15:03
友達には興味はあっても、
友達の旦那や子供の話は興味ないかも。
あんたの旦那と子供は私の友達でもなんでもない。+68
-3
-
55. 匿名 2016/11/02(水) 19:15:07
意外とトピ立ってたw+76
-2
-
56. 匿名 2016/11/02(水) 19:15:33
SNSがめんどくさいだけと違うん❓+24
-9
-
57. 匿名 2016/11/02(水) 19:15:38
そんなつもりないんだけど、
人から言われた。
どの行動でそう思われたんだろうか。+45
-4
-
58. 匿名 2016/11/02(水) 19:16:03
自分に興味があるだけだから、他人に干渉されるのがイヤになってしまいました♪
自分大好きっす(^-^)+30
-6
-
59. 匿名 2016/11/02(水) 19:16:29
私は、パートの職場で波風立てないように程々に世間話に付き合う…それが出来てるだけで十分だよね!私生活では家族以外と話すことも滅多にないよ。今のところ穏やかでまろやかな人生。+47
-4
-
60. 匿名 2016/11/02(水) 19:16:53
会話していて引き出しが少ない、頭悪いなとか、この人スゴイとか全く感じない人にどう興味を持てと+37
-4
-
61. 匿名 2016/11/02(水) 19:16:54
みんな必死だね+39
-2
-
62. 匿名 2016/11/02(水) 19:17:01
運営がたてたトピ+12
-7
-
63. 匿名 2016/11/02(水) 19:17:25
でも他人に興味がない人の方が色んな人と仲良くできるよね。
私は一言多かったりするみたいだから
羨ましく思う。+72
-5
-
64. 匿名 2016/11/02(水) 19:17:37
今日友達がツイッターみてこの人はどーのこーの言ってた
ごめんけど他人の日常に興味ない+59
-3
-
65. 匿名 2016/11/02(水) 19:17:58
身近な人は少なからず意識するけど、芸能人の私生活とか一生会うことがない人の日常には興味ないかな。たまにコメントで「子供が~」「旦那が~」って言う人いるけど、それこそほんとに興味ない。+27
-3
-
66. 匿名 2016/11/02(水) 19:18:24
私は、普通程度に興味あった。けど、以前勤めていた職場で嫌がらせにあって。私服勤務だったので毎日の服装から家族や彼氏の有無等のプライベート(これはまだ何の警戒もしてない時に聞き出された)、ちょっとした言動をチェックされ監視されているような気分になり大変嫌な思いをしたので、必要以上に関わりを持たない、興味を持たないようになりました。
でもそうすると、本当に差し障りのない話しかしないので(天気の話とか)人と親しくなりようがなくてぼっちですね。+33
-1
-
67. 匿名 2016/11/02(水) 19:18:55
「他人に興味を持ってない人がトピなんて立てませーん」
トピ主はあなたの事人間として見てないだけ。+12
-23
-
68. 匿名 2016/11/02(水) 19:18:55
トピック申請したりがーるずちゃんねるの様な人の多いコミュニティを見ている時点で
他人に興味アリアリだよ
主は自分を客観視出来ていないと思う+20
-18
-
69. 匿名 2016/11/02(水) 19:20:07
興味なくても
とりあえず興味のあるフリはします
社交辞令だけど…+45
-2
-
70. 匿名 2016/11/02(水) 19:20:36
興味がない=気にしてないっていう体で我を通す人は単なるワガママ。+13
-12
-
71. 匿名 2016/11/02(水) 19:21:09
ここも、色んな意味で勉強になります。+31
-0
-
72. 匿名 2016/11/02(水) 19:22:23
えーこんなに叩かれること?
というか、そういう人が嫌い、とまでコメントしている人に驚き
しかもそのコメント大量プラスだし
えーがるちゃん民ってこんな性格悪かった?
なんか民度変わった気がする、本当に
+128
-13
-
73. 匿名 2016/11/02(水) 19:22:25
同じ人でも、結婚 妊娠 出産等の幸せなニュースには興味ないけど、別れ 離婚 不倫みたいな不幸ネタは大好物。+5
-10
-
74. 匿名 2016/11/02(水) 19:22:48
興味ないというかなるべく関わりたくない。+92
-2
-
75. 匿名 2016/11/02(水) 19:23:19
身近な人間にはあんまり興味がないけど、なんとなく自分と同じような人がいるか気になっただけなんだろうから、みんなそんな揚げ足取らなくても。。+107
-4
-
76. 匿名 2016/11/02(水) 19:24:06
友達には興味あるけど、面識のない友達の彼氏/旦那、上司部下先輩後輩の話になると、途端に興味を失う。リアクションにも困る。
面識ある友達の子供なら成長してて微笑ましいから興味津々に話聞くけど、オトナは対して面白くない。+24
-2
-
77. 匿名 2016/11/02(水) 19:24:41
関心はないけど、人と関わって生きているから、主さんはただ他人を利用しているだけですね。
他人から関心を持たれなくなるし、ぼっちでも構わないのかな。
私は逆です。+8
-24
-
78. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:15
他人に興味がないから離婚しました+10
-5
-
79. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:47
他人に興味ないから会話が広がらない。頑張って無理矢理話題見つけて話すけど疲れる。
自分が好きなものや関心あるものに関して調べたり共通の趣味について話すのは平気。+72
-1
-
80. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:48
自分と関わりのない一般の人達や、世論とかはめちゃめちゃ気になる。
だからtwitterやインスタ(主にオフィシャルアカをフォロー)はやります。
でも自分の周囲の身近な人にはほとんど興味ないです。
主もそうなんじゃないかな?+41
-4
-
81. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:50
>>77
こういう自分の価値観が正しいって言う人とは絶対に関わりたくない+25
-5
-
82. 匿名 2016/11/02(水) 19:26:18
主叩きうっざ
他人に左右されすぎて疲れる私は
そういう人参考にしたいのにな〜
どっか行ってよ+99
-12
-
83. 匿名 2016/11/02(水) 19:26:35
他人に興味ないというより、女子力低めとかコミュ障とかなのかな?
井戸端会議って言葉の由来(江戸時代、長屋の女達が共同井戸に集まり、水汲みや洗濯などをしながら世間話や噂話に興じた様をからかった言葉)にあるように、女同士って昔から仲間意識みたいなのがあるものなのかも。+5
-21
-
84. 匿名 2016/11/02(水) 19:27:56
魅力がないから接しないという態度がでちゃってるだけなんだと思う
他の人もいってるけど、社交辞令や世渡りで相手に興味があるフリしてる人もたくさんいるよ+29
-3
-
85. 匿名 2016/11/02(水) 19:28:54
>>77
トピズレ
何急に自分は正しいアピールしてんの 笑+18
-4
-
86. 匿名 2016/11/02(水) 19:29:04
リアルとネットは別だと思う。
私もガルちゃんや他の掲示板見るけどリアルでは他人に興味ないよ。顔と顔を合わせて話す時に本音で喋る人のが希だし上部だけの会話になるのが目に見えてるのに興味持ってもねぇ・・って私は思う。
でもネットでは黒い部分晒しまくりの人が多いからよく見てる。+85
-2
-
87. 匿名 2016/11/02(水) 19:29:55
何も感じないわけじゃないし何も考えてないわけでもないんだけど
人に話したい伝えたいことが少なくて、会話を楽しもうという意識が
すごく低いみたい。他人への興味の薄さが関係あるかなと思う。+32
-2
-
88. 匿名 2016/11/02(水) 19:30:50
>>15
でも、がるちゃんで自分語りしたいんだね+6
-14
-
89. 匿名 2016/11/02(水) 19:30:59
他人に理解のない人がわざわざトピ覗いて主叩いてるね
そんな興味の持ち方なら興味ない方が断然いいわ+43
-3
-
90. 匿名 2016/11/02(水) 19:31:01
主です
他人に興味ないのでこんなに叩かれてもあんまり気にしないです。私を気にかけてる方大丈夫ですよー
同じような方がいるかぐらい知りたかっただけなんですけどね
がるちゃんがこんな民度低くなったことに驚いてますわ+65
-33
-
91. 匿名 2016/11/02(水) 19:31:29
ほぼ興味がないです。飲み会とか極力行きません
。人の話(主に悪口)とかで盛り上がれる人って、端から見てるだけで虚しくなりますね。+59
-1
-
92. 匿名 2016/11/02(水) 19:32:41
うちの夫がそう。
友達はいません。私に対しても興味なさそう。
だけどほっといてくれるから好都合。+35
-1
-
93. 匿名 2016/11/02(水) 19:32:58
>>88
性格悪っ
トピズレだからどっか行って〜
あなたも居心地悪いでしょ+10
-5
-
94. 匿名 2016/11/02(水) 19:34:00
私の元彼が全く他人に興味がなく、趣味が一番の人なんですけど
こうゆう人を振り向かせるにはどうしたらいいですか?
マイナスで構いません。ただこのトピにいる方に聞いたら何か参考になるかな?と思いお聞きしました
すいません+18
-1
-
95. 匿名 2016/11/02(水) 19:34:17
他人のプラスな面は興味はあるけど、他人のマイナスな面は興味はない
プラスな部分は自分に取り入れたいなとかの参考になる+50
-0
-
96. 匿名 2016/11/02(水) 19:34:32
私の場合、鬱っぽくなると比例して他人に興味がなくなる。
まさに今そうなんだけど、興味がないというか、会いたくない、話したくない…という感じ。
余裕がないし色々とどうでもよくなるので人に優しくもできない。
他人に興味がなくなってきたな、と感じたら心が疲れているのかも。
心当たりのある人は気を付けてみて下さい。
+39
-3
-
97. 匿名 2016/11/02(水) 19:36:01
他人に興味がない人ってクールで大人なイメージ
変に人間に執着しないから優しかったりするし日々穏やかに過ごしていそう
そういう人になりたい!
該当者じゃなくてすみません+45
-7
-
98. 匿名 2016/11/02(水) 19:36:40
職場でプライベートの詮索や噂をする人とは仕事以外の話しかしないようにしてる。
あと、子供の話ばっかりする人とか。
時間の無駄なので転職する予定。+33
-1
-
99. 匿名 2016/11/02(水) 19:37:35
人全員に興味がないのかい?
好きな人には興味あるけど、嫌いな人には興味持てないんは誰でもあると思うんだが+35
-0
-
100. 匿名 2016/11/02(水) 19:39:01
全く興味ないことはないんだけど
一定の距離感がないと苦しいです+37
-0
-
101. 匿名 2016/11/02(水) 19:39:18
16
けwww
お里が知れるw
ど田舎乙w+3
-9
-
102. 匿名 2016/11/02(水) 19:41:10
他人のSNSとかちゃんと見たこともないけど、他人に興味あるよ。むしろ気にしすぎるくらいの。でも正直、SNSとかやる人の承認欲求の強さにはドン引く。
あ、ガルちゃんやってる時点で自分も同じか〜笑+7
-6
-
103. 匿名 2016/11/02(水) 19:41:49
色んな人がいるよこんな時代だし。
繋がりが見え易いものが多くて振り回される人もいるぐらいだから興味ないぐらいでもいいんでは。
ある程度の協調性は大事だと思うけど。
興味ないんで、どーでもいいんでとかを一言目に言うのは言われた側もドッと疲れるんで。
+30
-2
-
104. 匿名 2016/11/02(水) 19:43:01
はい、興味ない。
なので、あの時こう言ったよね?!忘れたの?
とか責められるとすごい困る。
あなたに興味ないから覚えてません。
+51
-10
-
105. 匿名 2016/11/02(水) 19:43:42
主さんめっちゃ嫌われてる~
みなさんが言うその通りです。
自称サバサバ系でしょ?
わざわざ、人に興味ないです。なんて言わないよ。
がるちゃんもやらないでしょ?
なんのアピール?+15
-36
-
106. 匿名 2016/11/02(水) 19:43:55
主、こっち見なさいよ!+10
-21
-
107. 匿名 2016/11/02(水) 19:44:07
>>1
人に興味を持たれないからじゃないの?
興味を持ってくれた人に興味を持つとか。+13
-6
-
108. 匿名 2016/11/02(水) 19:44:28
人は人、自分は自分。
自分の人生を生きるので精一杯。
+68
-1
-
109. 匿名 2016/11/02(水) 19:45:04
他人の事が気になってしかたない人って
田舎者だよ。+42
-10
-
110. 匿名 2016/11/02(水) 19:45:06
わかるよ。全く興味が無い訳じゃないけど、人の名前を全然覚えられなかったり、友達と集まった時に、同級生の結婚話しとかで盛り上がってるけどどうでも良いと思ってつまらなかったり。。もしかしたら人より関心薄いかもって大人になってから気付いた+73
-3
-
111. 匿名 2016/11/02(水) 19:45:39
私も興味ない。
私の友達全員なんだけど新聞に
「結婚しました!」「子供できました!」って欄は必ず見てて誰が結婚したとか誰に何人目が出来たとか話してくれるけど私は見ないし誰が結婚しようが子供できようがどうでもいい。
そんな私は周りでは少数派。+29
-2
-
112. 匿名 2016/11/02(水) 19:46:11
興味ないのはいいけど、必要以上に突っぱねるのはどうかと思う。
SNSとか私そういうのほんと興味ない!すすめないで!という知人いるけど、それはもう興味ないではない。+29
-6
-
113. 匿名 2016/11/02(水) 19:47:06
年寄りの会話聞いたらアレが他人に興味を持つってことなのかな
「○○さんの娘さん、去年結婚して✖✖に住んでて今妊娠してる」エンドレス・・・+38
-3
-
114. 匿名 2016/11/02(水) 19:47:22
人に興味かぁ、ないわけではないと思うけど人を羨ましく思ったりはしない。
海外旅行行った〜とかブランド物買った〜とか言われても『その顔で?』と思うだけだから羨ましくもなく、逆に気の毒。
ブスのおしゃれ、豚の自慢。
興味の対象にもならない。+10
-16
-
115. 匿名 2016/11/02(水) 19:48:16
要は他人の日常や、SNSの投稿に興味無いんでしょ。
今って常に何か(SNS)で繋がってないとダメみたいなかんじで嫌だよね。+62
-1
-
116. 匿名 2016/11/02(水) 19:49:02
>>47本当これ最近思う。初めの方のコメントって大体性格悪い+23
-7
-
117. 匿名 2016/11/02(水) 19:49:04
興味ない相手の事が実は嫌いなだけちゃうの+7
-4
-
118. 匿名 2016/11/02(水) 19:49:17
>>3 >>4
私は自分にしか興味ないけど、こういうトピは見る。
なぜなら、それを見ることによって
自分が世間でどのように思われていてどういう立場なのかが分かるから。
+32
-2
-
119. 匿名 2016/11/02(水) 19:51:14
特に、女同士の話とか本当にどうでもいい
コスメ、服、料理、、、右から左です。
話についていけない。どうでもよすぎて。+23
-2
-
120. 匿名 2016/11/02(水) 19:51:28
他人に興味ありすぎる噂話大好きな人を見てると別の世界の人を見てる気持ちになる
同級生のバツイチ子持ちの女性が車買っただけで
あの人お金ないはずなのに車買うなんておかしい、どこにお金あるの?とかこそこそ話してて気持ち悪い
その同級生と交流ないのに相手の家のガレージをチェックしてるんだ、怖い、としか思えない+81
-1
-
121. 匿名 2016/11/02(水) 19:56:02
主は20歳ですが、同い年の周りの子たちは
ほぼTwitterしてるし、インスタグラムもやってるけど、私は他人の言動に一切興味がないので、どっちもしてません。
そして、これからもしません。+36
-7
-
122. 匿名 2016/11/02(水) 19:59:51
特に生きることにも死ぬことにも興味は無い+8
-1
-
123. 匿名 2016/11/02(水) 20:01:15
>>120
他人に対して好意的に興味ある人と悪意的に興味ある人居るね
車買ったんだ、素敵だね
とかなら良いのに+51
-0
-
124. 匿名 2016/11/02(水) 20:02:11
他人に興味ないというか自分の人生のことで頭いっぱいなのかも
ファッションにそれなりに関心はあるけど、人が着てる服とかまでは全然見てないし、覚えてないので、相手にこれ新しいねとか、どこのブランドだねとか言われるとビビる
+43
-2
-
125. 匿名 2016/11/02(水) 20:02:43
人に興味がないからネットしないって極論すぎww私は自分と共通の悩みや趣味を持った人の話しは興味あるよ、て言うかこれは誰でもそうでしょ。
ただ友達が今何してるとか職場の人のあれこれや芸能人、自分と全く関係無い所は興味が持てない。+50
-5
-
126. 匿名 2016/11/02(水) 20:04:41
いつも思うのは芸能人が付き合ってるだの結婚しただの、あの人は○○事務所だの、ファンでもないのによくそんな事に興味持てるなって。所詮赤の他人と赤の他人の恋愛事情なんてどうでもいい。
+51
-1
-
127. 匿名 2016/11/02(水) 20:05:56
自分や自分の家庭のことで手一杯で誰かに興味持つような余裕がないけど、むしろそれがいい。
暇だったら持つかもしれないけど、元々特定の誰かのSNSを見る習慣がないから楽しさが全くわからない。+15
-1
-
128. 匿名 2016/11/02(水) 20:07:55
他人に興味ある人の方が承認欲求強いと思う。
他人と比較して私はどうかな?って思ってるんじゃ?
ひとは自分と違って当たり前って思ってたら、あんまり他人の生活とか気にならないと思うよ。+52
-1
-
129. 匿名 2016/11/02(水) 20:08:45
他人に興味あるのに
嫁に逃げられたぞい+0
-10
-
130. 匿名 2016/11/02(水) 20:11:06
自分の周りの人には興味ない。知らない人のブログは興味ある。+25
-2
-
131. 匿名 2016/11/02(水) 20:11:54
自分が好きな人にしか興味がないからとにかく名前と顔が覚えられない。職場ではそんな事言えないから、自分の手帳に、山田、ちょいハゲ肌汚ないとかメモ書いてる。+18
-3
-
132. 匿名 2016/11/02(水) 20:14:50
がるちゃんは別じゃない?匿名だし。
ググるのと似たようなもんじゃ?+44
-3
-
133. 匿名 2016/11/02(水) 20:16:09
他人に興味ないから誰と誰が付き合ってるかを知らなさすぎる。+27
-1
-
134. 匿名 2016/11/02(水) 20:16:21
>>30
や、この場合揚げ足じゃないよ
図星+4
-8
-
135. 匿名 2016/11/02(水) 20:16:26
今チラ見したでしょ?
興味あるって事だよね?ね?+12
-13
-
136. 匿名 2016/11/02(水) 20:17:09
>>72
私も最近そう思う事多い!
私のレスをどう解釈したのか
妙にしつこく絡まれて罵倒されたり…
全部無視してほっといたら
また別の人につっかかってて怖い
変な人が増えたよね
+17
-4
-
137. 匿名 2016/11/02(水) 20:18:08
場違いな>>105さんめっちゃマイナスされてる〜
>>1さんに何されたっていうのよ+7
-4
-
138. 匿名 2016/11/02(水) 20:18:20
>>33
それいつも思う!w
「私は一人が大好きでママ友なんかいりません。園行事はいつも一匹狼です(キリッ)。同じような人いますかー?」って人。じゃあなんで募る?っていうのと、ほんっとおおおに1人が好きな人は結婚しないと思う。+7
-19
-
139. 匿名 2016/11/02(水) 20:18:37
たまに会うくらいが丁度いい
毎日つながっていなきゃ嫌!というのはしんどい
+48
-1
-
140. 匿名 2016/11/02(水) 20:19:33
ガルちゃんでアンカーつけて絡んでる人は病気だから気にするな+15
-7
-
141. 匿名 2016/11/02(水) 20:19:35
>>35+7
-7
-
142. 匿名 2016/11/02(水) 20:19:49
人の噂話みたいなのは苦手かも
明確な悪口ではなくても、本人いないところで色々言う人見ると、自分もいないところで言われてるのかなーと思って付き合いづらい…+57
-1
-
143. 匿名 2016/11/02(水) 20:21:00
>>37
それは理屈が通ってる、わかる気がする。+7
-1
-
144. 匿名 2016/11/02(水) 20:21:11
単なる荒らしか+2
-0
-
145. 匿名 2016/11/02(水) 20:23:05
矛盾してんじゃねーかよ 責任者だせ+3
-10
-
146. 匿名 2016/11/02(水) 20:24:43
>>55
一番下w
+3
-1
-
147. 匿名 2016/11/02(水) 20:25:01
Twitterとかインスタは芸能人のみフォローしてます。可愛い芸能人、綺麗な芸能人見ると目の保養。
美意識も高まる。
知り合いのSNSは興味ないからフォローしてません。+17
-2
-
148. 匿名 2016/11/02(水) 20:25:20
>>37
友人がそんなDQNなら縁切りなさいよ+6
-0
-
149. 匿名 2016/11/02(水) 20:26:14
>>37
それ!それ!めっちゃわかる。
+7
-1
-
150. 匿名 2016/11/02(水) 20:29:16
他人に興味がないわけではないけど興味がないことに対しては右から左で内容が全く入ってこない。
ゆえに皆の会話に入れないことはたくさんあります。+24
-2
-
151. 匿名 2016/11/02(水) 20:30:35
大学生の頃友達で他人に興味ないって言ってた子がいたけど、恋愛はしてたし、好きな人の話題ばかりしてた。他人に興味ないなら、恋愛すらしないんじゃあ?恋愛は別なの?+4
-13
-
152. 匿名 2016/11/02(水) 20:32:22
いい加減、小原のすっぴん広告きえろ。
おばさんはおばさんだから。+19
-0
-
153. 匿名 2016/11/02(水) 20:33:16
興味ないならガルちゃんやらないはずって極端でしょ
他人の意見は参考になるし暇潰しにはもってこいだし+61
-4
-
154. 匿名 2016/11/02(水) 20:34:09
>>94
度が過ぎてたら自己愛性人格障害(ナルシスト)とかそういう可能性もあるので、振り回されるよ。+6
-5
-
155. 匿名 2016/11/02(水) 20:34:25
他人の興味あるものなんかは本当に興味ないんだと思う。
その場では話も聞くし共感することもあるし否定もしないけど次の日には忘れてる。
+35
-1
-
156. 匿名 2016/11/02(水) 20:35:55
>>97
逆だよ
幼いんだよ
他人に興味のある幼児っていないでしょ
+6
-16
-
157. 匿名 2016/11/02(水) 20:35:58
他人を気にしようも努力するも、気がつくと自分の世界。+11
-1
-
158. 匿名 2016/11/02(水) 20:37:02
コメントの最初の方、面倒くさい人多いな+43
-5
-
159. 匿名 2016/11/02(水) 20:38:26
>>111
し、新聞?
そんな地域があるの??+5
-0
-
160. 匿名 2016/11/02(水) 20:38:28
他人の自分語りも相槌は打つけど興味がない
私会話するのもめんどいからペラペラ自分語りしてくれる人有り難い。聞き流してればいいから+32
-1
-
161. 匿名 2016/11/02(水) 20:41:04
SNSで日常あげまくる人とか凄いなって思う
自分にも他人にも興味持った方がいいのかなあと最近思うようになったけど結局持てない+27
-1
-
162. 匿名 2016/11/02(水) 20:41:47
好きな人なら興味が持てるのかもしれないよ+31
-2
-
163. 匿名 2016/11/02(水) 20:44:39
平気で他人に興味ないとか言っちゃうのは人としてどーかと思うけど、分からなくもない。でも、損することが多いと思うよ。+28
-6
-
164. 匿名 2016/11/02(水) 20:45:26
>>151
同性に興味がない人っているよねw
自分より上か下か、敵になるかならないか、使えるか使えないかって見方しかしない人。+9
-2
-
165. 匿名 2016/11/02(水) 20:45:52
>>114
>>人を羨ましく思ったことがない。
高いブランド商品買っても、結婚できても、
旅行行っても
その顔でwwwwwって思ってる。
豚に真珠wwwww
多分、その他人も
貴方に対して
その顔で人行動を見下してるんだwewwって
思ってると思うよ。
井の中の蛙♡+25
-6
-
166. 匿名 2016/11/02(水) 20:49:11
>>1
なんで持った方がいいのかと思ったのー?+8
-0
-
167. 匿名 2016/11/02(水) 20:49:33
他人に興味ないよねって本当よく言われる
し、いつもその前提で話される
実際興味ないことは決して無いけど、他人は心まで入ってこない。
自分以外の人の喜びが心から嬉しい、自分以外の人の悲しみが心から悲しいという感情が分からない。
家族も友達も普通に好きだけど、心から好きだと感じた人はこれまでいなかった
考えてみれば自分を全てさらけ出せた人もこれまでいなかった
自分をさらけ出してどう思われるかばかり気にして壁を壊そうとする努力をして来なかった臆病者でしかない。
こんな風な文章書いて自己陶酔して、
結局自分にしか興味が無いのかも
18歳にもなってこんな考え方しかできない自分は幼稚だと思う
+7
-9
-
168. 匿名 2016/11/02(水) 20:50:21
+17
-2
-
169. 匿名 2016/11/02(水) 20:52:18
私ではないですが、私の彼氏が人に興味ありません。私の誕生日も覚えてないだろうし、束縛をしないというより放置状態です。私がその日にあったささいな出来事を言ってもしょっちゅうスルー。なんで彼女欲しいと思ったのか不思議でなりません。他人に興味ない人は、恋人はいますか?いる方はなぜ付き合ってるんですか?+11
-1
-
170. 匿名 2016/11/02(水) 20:53:25
みんな好きな人なら興味あるっしょ❓
+28
-3
-
171. 匿名 2016/11/02(水) 20:55:41
「自我が未成熟ゆえに、他人に興味が持てない」By加藤諦三+24
-6
-
172. 匿名 2016/11/02(水) 20:56:27
なぜ他人と一緒にいて居心地が悪いのか。人といるときに自分が完全であることを自分に期待するから。他人が自分に完全であることを期待していると錯覚するから。
しかしこれは、自分が相手に完全であることを期待していることの反映なのである。
(加藤諦三)+15
-3
-
173. 匿名 2016/11/02(水) 20:57:13
がるちゃんは他人に興味ある人ばっかりでしょう。
じゃなかったら、低学歴、貧乏、独身の事
ああだこうだ言わないよ。
興味ないどころか、あり過ぎるから全然関係ない
トピまで見ていつまでもいつまでも
見下してるんだから+19
-1
-
174. 匿名 2016/11/02(水) 20:57:53
他人に興味ないって
探りいれたり
噂話的なことが嫌いなんじゃない?
友達が旦那の実家やら家族構成やら
親はどこに住んでるかとか
そういうの聞いてきてウンザリ
と同時に怖い( ;゚Д゚)+63
-0
-
175. 匿名 2016/11/02(水) 20:58:54
私も他人や近所の人の日常には興味無い。
旦那と不仲とか自慢とかつまんない。
ガルちゃんは、質問に対してみんなの意見はどうなのかを知りたいから見る。+35
-1
-
176. 匿名 2016/11/02(水) 20:59:44
他人に興味ないけど、ただのコミュ障がそう思わせてるのかもしれない。おまけに人の気持ちとかあんまり理解できません。自分の考え方が真っ先に出てくるから、自分と違う考え方の人の気持ちがイマイチ分からなくて。
でも、他人に興味を持つ事は大切だと思います。
夫婦だって他人だもん。何も考えないで一緒にいられるほど簡単じゃないと思う。
私は一緒にいて居心地良いと思って旦那と結婚したけど、それは私が旦那に興味がなかったからだと最近気付きました。そりゃ、興味ない人と一緒なら自分の事しか考えないから居心地良いし、揉めた時は旦那のこと考えないといけなくなるからあ面倒くさくなるよね。
人に興味を持つってその人のこと考えることです。他人に興味なくても大切な人の事は意識してでも無理のない範囲で興味持って考えないと私のように失敗しますよ。+8
-3
-
177. 匿名 2016/11/02(水) 21:00:27
興味ないよ。
他人の学歴とか行きたい場所とか。+29
-0
-
178. 匿名 2016/11/02(水) 21:01:34
>>1
誰も他人に興味ないよ。
◎友達の振りをしているだけ。
◎暇潰しにがルちゃん、してるだけでしょ?
◎殺人事件とか見ても、被害者じゃないから興味ないんじゃない?
基本、精神ヤバイよ。
病院行ってみて。
私、看護師だから分かるわ。
そうゆう患者多いもの。+4
-17
-
179. 匿名 2016/11/02(水) 21:02:32
他人に興味ないというか、ネットの匿名の名無しと同じなんだよね。
名無しじゃなくて、名前晒して顔出ししてるたけというだけで、感情として他はなにも変わらない。
だから特別誰かと仲良くもならない。+9
-0
-
180. 匿名 2016/11/02(水) 21:03:04
関心と配慮は愛の他の側面(エーリッヒ・フロム)+1
-4
-
181. 匿名 2016/11/02(水) 21:03:38
他人に興味ない人が他人に興味ない人に興味あるん+17
-1
-
182. 匿名 2016/11/02(水) 21:03:38
多少でも好意を持った人には興味を持つだろうけど 、どーでもいい人には誰でも興味がないと思う
でも嫌悪感じる相手にも別の意味では興味持つかも。
ただ近づこうとはおもわないけどね+15
-0
-
183. 匿名 2016/11/02(水) 21:07:25
>>154
自己愛性人格障害ってそういう意味じゃないよ+18
-1
-
184. 匿名 2016/11/02(水) 21:07:26
他人に興味ない人って見返りを求めない人だからお祝い返しとか気にしない人でしょ
+18
-3
-
185. 匿名 2016/11/02(水) 21:07:44
>>172
主は一言もそんな相談してないよ
トピずれでは?
+10
-0
-
186. 匿名 2016/11/02(水) 21:09:34
+1
-12
-
187. 匿名 2016/11/02(水) 21:10:07
他人に興味がないというか結局頼れるのは自分。
だから他人といざこざ起こすのは面倒なので冷たい人と思われないようある程度の興味のあるフリ、
揉め事起こさないよう物腰は静かに。
結局みんなこんなもんだと思う。+38
-0
-
188. 匿名 2016/11/02(水) 21:13:48
>>186
他人の権威ばかり貼り付けて頭悪そうですね
他人に対する興味が薄い=ナルシストですか?+9
-0
-
189. 匿名 2016/11/02(水) 21:15:57
>>188
薄いんじゃなくて「ない」んですよ
+1
-2
-
190. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:08
>>178
医者になってから言え+7
-1
-
191. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:57
>>183
当事者なの?+1
-2
-
192. 匿名 2016/11/02(水) 21:18:03
他人に興味無いのとがるちゃんやるのは話が別じゃない?
別に主おかしくないと思うけどな。
私も他人には興味無いよ。人生に関わってこないだろう人はスルーだよ。皆そうなんじゃない?+47
-2
-
193. 匿名 2016/11/02(水) 21:18:27
>>189
主は困っているとは言っていないよ
勝手に推測しすぎでは?+12
-0
-
194. 匿名 2016/11/02(水) 21:24:55
>私は本当に他人に興味がないです。
>同じような方いますか?
この文をそのまま受け取って上げ足取ってる人はアスぺなの?
仕事で忙しい人もいるし結婚に興味の無い人もいるでしょう。
+22
-4
-
195. 匿名 2016/11/02(水) 21:29:35 ID:Byz2VQ2xSk
他人に興味ないっていうか、何をしようがあんまり興味ないってのはある。
なんでも興味しんしんで、真似してやろうとする人もいるけどね+29
-0
-
196. 匿名 2016/11/02(水) 21:29:46
他人の詮索するのには関心がないだけだよね?他人の心情に共感はするけど。+40
-0
-
197. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:06
顔を覚えられないのもあるけど 激しくど〜でもいい
隣の芝生は青い とか言うのも ど〜でもいい
ここでの悪口トピも見ない つまんない+19
-0
-
198. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:31
他人にはまったく興味ないんだけど、
他人が自分をどう思っているか、
世間からどう見られているかは興味がある。+23
-0
-
199. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:00
前半のコメントあまりにも極端すぎるだろ
他人に興味ない人はとことんなんでも興味なしじゃなきゃいかんのか笑+35
-0
-
200. 匿名 2016/11/02(水) 21:41:09
どうしよう、好きな人ですら知りたいことないんだけど(笑)ただ存在してくれれば良いやみたいな。+11
-0
-
201. 匿名 2016/11/02(水) 21:45:10
「他人に興味ない」人って
対人関係が悪くなっても、気にならないんでしょ?
まさか、それで「イジメに遭ってウツに」とか
言ってんじゃないでしょうね?
(本当にイジメられて鬱になった人はゴメンなさい)
私も若い頃は、人間関係をどうしたら良くなるだろう?って悩んだとき
読んだ本で、「出来るだけ相手に興味を持とう」ってあったから。
もちろん、込み入った事までは聞かないけど
「○○さん、今日は何時まで勤務?」とか聞いたりして。
そこから、程よい会話が生まれたりする事もあるのよ。+12
-17
-
202. 匿名 2016/11/02(水) 21:48:26
他人の噂や家庭内の事情、恋愛関係などには興味無いし自分が知る必要の無い事はどうでもいいってつもりで「他人に興味が無い」と言っても聞いてる方は「人が喋ってても関心が無くて、みんなの輪に入れなくて人を避けてる」って思われるだけだから「他人に興味は無い」とわざわざ言わないようにしてる。
いちいち人と交流を持つためのアドバイスされるのも煩わしい。+34
-0
-
203. 匿名 2016/11/02(水) 21:49:26
興味ないのにsns見ようとする行動が謎
+10
-1
-
204. 匿名 2016/11/02(水) 21:52:03
オバサン、ジジババ、田舎者って暇で目的もなく生きてるから他人のプライベートに興味もつんだろうね+41
-1
-
205. 匿名 2016/11/02(水) 21:53:48
実際他人に興味ありすぎる人ってトラブルメーカーが多い
その分他人に興味ない人は基本無害だから付き合いやすいなーって思う+74
-2
-
206. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:12
SNSとかラインはしない。
結婚してから、旦那と子ども以外どーでも良くなった。
職場も仕事に差し支えない程度で良いので、私のことは放っておいて欲しい+19
-0
-
207. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:46
>>192
でも少なくとも、人に多少興味ないと
掲示板はみないと思う。
趣味のサイト見るにとは違う+4
-11
-
208. 匿名 2016/11/02(水) 21:55:27
他人に興味ない
あるのは興味じゃなくて下世話な好奇心だけ+9
-2
-
209. 匿名 2016/11/02(水) 21:57:30
本当に他人に興味がない人って
周りから好かれてると思う。人が集まってくるんだよ。
深く相手を知ろうともしないし、自分のことも深く話さない、害がないならただ親しくなれるという本当にちょうど良い距離感に感じるよ。
他人に興味がないから依存もなくて、
そういう人に出会った時は衝撃を受けました……。
暇があったらガヤガヤしたここに来て、コメントしてる私なんか本当に勝てないハズだわ(^-^;
+14
-9
-
210. 匿名 2016/11/02(水) 22:01:19
くだらない話しかしない人に限って「協調性がない」「コミュ障」「根暗」「プライドが高い」「見下してる」って言うよね+43
-1
-
211. 匿名 2016/11/02(水) 22:02:44
アスぺの独白レスが多いね
「私もあまり興味ありませ~ん」
「私は寂しがり屋なので大勢でツルむのが好きー」
「商売の都合上、興味を持つように心がけています」
とか普通に回答すりゃいいのにレスがヤバい宗教みたくなってるよ。+6
-16
-
212. 匿名 2016/11/02(水) 22:04:43
全く興味無くはないけど、普通の人より興味が無い気がする。
たまに他の人達の話しを聞いて、大抵の人が他人のことを色々知っていたり、関心を持って見ていたり、うわさ話好きな人の詮索や情報量に密かに驚いてる。
世間で無難に過ごすには、ある程度は人に興味を持って、多少なりとも他人の性格や動向を知っておくほうが大事なのかな?と時には気になりつつ、結局他人に興味が持てずに、話しをすることもなく、挨拶程度の浅い浅い関係のまま。+29
-0
-
213. 匿名 2016/11/02(水) 22:06:33
うちの職場にも、2~3人
ホント人に興味がない、というか
周りと雑談すらしない人がいる。
仕事はしっかりやるから、長年居続けてて特に嫌われても無いけど、
確かに「この人に嫌な事されない・こっちもしないで済む」って意味では
無害でやりやすいとは思う。
+55
-1
-
214. 匿名 2016/11/02(水) 22:07:41
なら人を見る目もないよね。
これで結婚してたり、したらちょっと辻褄あってない+2
-12
-
215. 匿名 2016/11/02(水) 22:08:00
+6
-2
-
216. 匿名 2016/11/02(水) 22:08:06
トピ内容が読めない人がちらほら…しかも揚げ足取りに必死
他人に興味ない人が集まるトピなんだけどなぁ+29
-2
-
217. 匿名 2016/11/02(水) 22:11:33
>>214
それは家庭や義務教育や職場でも十分養えますよ
もっとシンプルに考えて答えたら?
+7
-0
-
218. 匿名 2016/11/02(水) 22:16:15
好きな人にも興味がないの?
興味持てない相手のことが嫌いなんじゃなく全員に対してなの?+1
-4
-
219. 匿名 2016/11/02(水) 22:18:30
>>63
正に私です。
私も旦那子供たち以外の他人に興味ないです。
他人に興味ないからか色んな方とすぐ仲良くなれます。
根掘り葉掘り聞かれても嫌だろうし自分も興味ないから聞かないです。
昔から友達少ないですが20年付き合いのある 友人が二人いますがその子たちで充分。
+20
-2
-
220. 匿名 2016/11/02(水) 22:23:32
興味ない領域に達したい
自分に自信がない
他人と接触すると比べたりして劣等感に苛まれるから人に会いたくない関わりたくない
友達の誘いもしばらく断ってばっかり+9
-2
-
221. 匿名 2016/11/02(水) 22:24:10
私もSNSは興味ないからやらない、見ない
でもそれは他人に興味ないとは違う気がする
単にSNSには興味ない、でいいのでは
目の前に魅力的な人がいたら興味深々、質問たくさんして仲良くなりたいなと感じる。
魅力がない人には興味がわかないけど、粗探しするよりずっといいと思います。+27
-0
-
222. 匿名 2016/11/02(水) 22:27:48
私は興味ある人の範囲が狭いだけで、
全く他人に興味が無いわけではない。
実際に人と関わるとなると面倒な事ばかりだから、狭く浅く付き合ってるなー。+33
-0
-
223. 匿名 2016/11/02(水) 22:32:57
>>48
これだよね。
興味もてるような人がいないから
でも、これ言うと何様だよ!ってなるから
言わないけど。+10
-1
-
224. 匿名 2016/11/02(水) 22:34:19
他人に興味持ちなさいって言ってくる人も大概ウザいよね
職場の隣の部の上司に飲み会に付き合わなかったら言われたわ
お前に興味がないんじゃぼけ、ってね。
+28
-0
-
225. 匿名 2016/11/02(水) 22:39:43
他人に興味ないってことはないけど、
フェイスブックとかは興味ないなー。
知り合いの日常生活を逐一は知りたくないな。会ったときに聞けばいい。
昔、招待されてミクシィに入ったけど、その登録したときしか開いておらず一切見ずにそのままパスワードとかも忘れた。
フェイスブック見て落ち込んでる人は、見なきゃいいのにって思います。+25
-0
-
226. 匿名 2016/11/02(水) 22:40:53
最初の方のコメントって大体あてにならない
ジャマ+38
-3
-
227. 匿名 2016/11/02(水) 22:42:56
職場の人には興味ありません!+19
-0
-
228. 匿名 2016/11/02(水) 22:44:22
全く他人に興味無いわけではないのに、会話する場面で途端に興味なくなる。
あと、2人きりだとまだ話せるのに3人以上になると全く話せなくなるし、話す気もなくなる。変な人には気を使って会話が続くのに、ノーマルな人にはそれができない。会話が続かない。結果、変な人に好かれたり、ノーマルな人に避けられたり。
自分でも心がおかしいのかなとか悩んでしまう。+15
-0
-
229. 匿名 2016/11/02(水) 22:53:05
>>226
トピ立てから回答まで
自分の言いたい事を言うだけの自作自演だから
勢いだけの+狙い
トピが立ってすぐに狙った画像をのせるのも自作自演
毎回ワンパターン+5
-1
-
230. 匿名 2016/11/02(水) 22:54:46
女子って人の悪口で仲良くなること多いから
そういう人とは距離ができる+35
-2
-
231. 匿名 2016/11/02(水) 22:55:28
>>99
私他人に興味ない訳じゃないけど、話し合わなすぎて反応が薄くなっちゃうような人に「他人に興味ないよね」って言われることがある。
私は自分の話しで相手の反応が薄かったら自分に・自分の話に興味なかったか…と思うから相手を他人に興味ない人とする感覚がわからない+13
-1
-
232. 匿名 2016/11/02(水) 22:56:54
人間より猫と小型犬が好きなのであまり興味がない
好きな芸能人のことさえも興味がわけない、妄想はするけど、理由は知りすぎると悪い部分も知ってしまって妄想の妨げになる、顔だけ知れば良い感じ
自分のことも興味がない
by35歳+18
-1
-
233. 匿名 2016/11/02(水) 22:59:44
>>230
男でもそーいうネカマいるよ+2
-0
-
234. 匿名 2016/11/02(水) 23:00:51
私は興味を持たなきゃと思うんだけど、自分の事で頭がいっぱいで、他の人の顔や名前もなかなか覚えられません(+_+)もっと興味を持ちたい+4
-0
-
235. 匿名 2016/11/02(水) 23:03:27
SNSなんてしょせん虚構なんだから興味わかないよね+24
-0
-
236. 匿名 2016/11/02(水) 23:07:40
あれこれ聞かれるの鬱陶しいだろうな
と思い、仕事の事以外は自分からは
積極的に話しかけません。
「もう少し人に興味持ったほういいよ」と
アドバイスされた
そうなのか…?!
+21
-1
-
237. 匿名 2016/11/02(水) 23:13:05
他人に興味ない人って自分の話ばかりして人の話は聞いてないし覚えてないよね+5
-8
-
238. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:59
旦那の不倫相手が包丁持って家に来たけどお風呂が沸いたから無視して入浴してたら無視すんな‼って暴れられた。他人に少しは興味持たないと殺されるかもしれない+5
-0
-
239. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:01
>>238
ネタか!!!
それは他人に興味ないレベルじゃない。
自分の身体生命への危険への興味を持ちましょう。
+11
-1
-
240. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:24
他人に興味がないって公言してる同僚は自分の話しは延々と話してくる。
話してくるので聞いてますが、正直、自己中だなぁと思ってる。+1
-3
-
241. 匿名 2016/11/02(水) 23:27:11
街ですれ違う人の顔見ないから、友達から今の子可愛い!とか言われてもわからない。
いちいちすれ違うだけで他人見るなんて失礼だし+34
-0
-
242. 匿名 2016/11/02(水) 23:42:53
他人に興味ない性格だったら、もっと楽に生きられた+9
-0
-
243. 匿名 2016/11/02(水) 23:48:19
特に興味無いこと、 人の年齢。+12
-0
-
244. 匿名 2016/11/02(水) 23:48:38
他人に興味が無いと言うよりなるべく関わりたくない+38
-0
-
245. 匿名 2016/11/02(水) 23:57:59
恵まれてる人に多くないですか?+22
-0
-
246. 匿名 2016/11/02(水) 23:58:47
2次元だけどNARUTOのうちはサスケは他人に興味ないイメージ+1
-4
-
247. 匿名 2016/11/03(木) 00:02:08
色んな人の事知りたいとか興味を持つことが出来ないのは好奇心が無いというか消極的だからかな。
どこか冷めてて可愛くない女だって思います。
+29
-0
-
248. 匿名 2016/11/03(木) 00:12:32
他人に興味ない人はこんなトピたてないっていうけど
自分以外の他人に興味ない人の意見を聞いて自分のこの感情の根拠を知りたいだけだよ
他人に興味あるわけじゃないのは相変わらず+15
-2
-
249. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:15
他人に合わせたり、他人に言われたことに悩んだりするのがめんどくさくて疲れる時もあるけど
基本興味あるし興味持ってほしい+3
-1
-
250. 匿名 2016/11/03(木) 00:19:33
>>1のは他人に興味がないというより
必要以上に詮索したりあちこち人に聞いて回ったりしないタイプって事では?
そっちなら自分割と同意ですが+24
-0
-
251. 匿名 2016/11/03(木) 00:21:09
他人にも興味あるけど、正直、他人より自分に興味があるかもしれない(^^;;+10
-0
-
252. 匿名 2016/11/03(木) 00:21:54
他人に興味が薄く付き合いが悪いと、こっちはただ距離を置いて無難に争わずいたいのに、付き合い好きな連みたがりの人から一方的に敵視される。
付き合い悪い=みんなと仲良くする気が無い=みんなのことが嫌い=みんなの敵、と決めつけてくる。
それだけは面倒。+49
-1
-
253. 匿名 2016/11/03(木) 00:27:05
みんな建前でしてるんだろうけど
意味の無い雑談・・・
非効率すぎる
廃止しよう+32
-1
-
254. 匿名 2016/11/03(木) 00:30:07
本当に他人に興味がない人は自分がそうと自覚してないと思う
自分が何より大好きで
最低限の客観性かその芽になる部分は主さんちゃんと持ってると思う+7
-2
-
255. 匿名 2016/11/03(木) 00:44:11
本当に他人に興味がない人って優しそうじゃない?+33
-5
-
256. 匿名 2016/11/03(木) 00:45:01
私も人に興味が無い。だから会話が全く続かない。
介護の仕事やって、資格持ってるってだけでケアマネやらされる事になった。
私の知ってるケアマネは私みたいな人間いない。
みんな明るくて人に興味深々。辞めたい。+26
-2
-
257. 匿名 2016/11/03(木) 00:49:07
若い頃は興味なかったな~。
自分に興味があったというか、自分が幸せになる事だけに重きを置いてた。マナー違反したり、他人失礼な態度取ったりではなく。
自分がある程度幸せだなという状況になったら、他人に興味出たよ。
毒親だったから幸福度が低くて、他人よりまず自分だわと深層心理で思ってたんだと。。。今考えると。+24
-0
-
258. 匿名 2016/11/03(木) 00:53:30
あー
職場の人とかの私生活とか興味なくて自分が聞かれてもぜんっぜん質問返さない
年齢すら知らないや+14
-2
-
259. 匿名 2016/11/03(木) 00:57:26
音楽好きだけど歌ってるバンドとか歌手については知ろうと思わない
ライブとか良さがわからない+8
-1
-
260. 匿名 2016/11/03(木) 00:59:09
昔より友達の動向とか覚えられなくなって来た。その場は盛り上がるんだけど忘れちゃう。持ち物とか気づいても口に出す前に納得して終わっちゃう。友達のインスタとか興味ないから見ない。+15
-0
-
261. 匿名 2016/11/03(木) 01:10:38
パッと見人当りよさそうとか話しやすそうに見えるらしいけど
人に興味がないので、質問したり突っ込んで聞き返さないから会話は続かない。
そうなんですか、すごいですね、へぇーって笑顔で聞いてるけど、相槌の後が本当に続かない。
SNSもコメントすることが見つからない。
本当に興味がある話題の時だけ反応してる。+26
-0
-
262. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:00
人の顔をちゃんと見てないから顔が覚えられない。+7
-1
-
263. 匿名 2016/11/03(木) 01:39:09
他人と比較したり嫉妬したりする人の気が知れない。そんなことしたって自分のポジションは変わらないのにね。+25
-0
-
264. 匿名 2016/11/03(木) 02:17:45
興味ないので中々人の顔と名前が覚えられません。
○○さんが〜という話になるとわからないので
ふーんて感じです。+11
-1
-
265. 匿名 2016/11/03(木) 02:29:00
基本興味がないけど好きな人とかちょっと一風変わった趣味持つ人とかは興味湧く
逆に他人に興味ありすぎる人が別人種すぎて軽く気持ち悪さを感じる
そんなどうでもいいトコまで見てんの?みたいな+22
-0
-
266. 匿名 2016/11/03(木) 02:58:46
主みたいなのが一番厄介なタイプ。
自分はやらないけど、他人のSNS覗きまくってそう。そんでもって、自分はやってないから興味無いふりして、SNSやってる人のことを小バカにする。
>>90 でまた出てきて反論すんの。
まーじ、イタい人。
まー、何言っても私は興味無いですからっていう感じで認めないんだろうけどね。
+11
-14
-
267. 匿名 2016/11/03(木) 03:12:15
本当の友達ができなさそう+5
-2
-
268. 匿名 2016/11/03(木) 03:35:36
へー。しか言わないから会話続かないわ+9
-0
-
269. 匿名 2016/11/03(木) 03:40:02
ふ〜ん
じゃ〜ね! バイバイ w+4
-1
-
270. 匿名 2016/11/03(木) 03:57:53
人に言われるからたぶん興味ないんだと思う
厄介ごとの種まきして騒ぐ女とは関わりたくない
他人事にものすごく関心をもつ人って変な人多いから+30
-0
-
271. 匿名 2016/11/03(木) 04:38:33
自分で言っちゃう人って痛いね+12
-6
-
272. 匿名 2016/11/03(木) 04:43:47
あーこういう興味ないぶるひと大嫌い。
本当に興味ないなら集まりに来ないでほしい。
一緒にいてもつまんないからずーっとひとりぼっちでいなよ。+12
-17
-
273. 匿名 2016/11/03(木) 05:12:34
真性かまってちゃん+8
-11
-
274. 匿名 2016/11/03(木) 06:11:36
友達の友達の話とかされてもその人の事知らないし全っ然興味ないしどうでもよすぎて聞き流す+19
-0
-
275. 匿名 2016/11/03(木) 06:16:09
たまに他人に興味持ってないんだろなって人いるよね
でも協調性はあるから、他人に合わせられないとかはない。むしろ一緒にいると楽
ただ、ふとした時に
この人冷めてるなぁと感じる
若干サイコパスっぽい感じで
みんなに優しいのにイマイチ心が読めないような。
でも社会に出て、興味がないから協調性ありませんって人はただ空気読めてない、我慢の出来ない自己中なだけ
普通の人だって常に他人に興味あるわけじゃないんだから。+25
-1
-
276. 匿名 2016/11/03(木) 06:17:25
みんな大体そうだよ
自分のことでいっぱいいっぱいだし、言うほど他人まで鑑賞してられないし。
他人も自分のことなんて思ってるほど見てない+24
-0
-
277. 匿名 2016/11/03(木) 06:27:02
>>90
このレスw
相当 他人にも、他人からの自己評価にも興味あると思うんだけど
特に最後、思わずワロタ+8
-6
-
278. 匿名 2016/11/03(木) 06:32:34
いや、みんなそんなもんでしょ
他人に興味があるわけじゃなく
「自分が他人からどう見られているのか」に興味があるだけだよ
だからって、冷たい態度取るのは別の話だよ
たまにいるじゃん、必要もないのに場を盛り下げることわざわざ言う人
あれは本当に面倒くさい
+16
-2
-
279. 匿名 2016/11/03(木) 06:53:38
>>35みたいな言い訳がましい人苦手
+3
-2
-
280. 匿名 2016/11/03(木) 07:30:44
自分の場合、他人との心の交流に興味がないと思う
その人がどんな性格で、どんな生い立ちで、今はどんな生活をしていて、というのは興味がある。人の誕生日もかなり覚えてる
でも、その人と仲良くなりたいわけではない
距離が近くなると一気に嫌なところが見えてくるし、めんどくさいことが増える。
自分のこともできるだけ知られたくない
友達は億劫。どうしてもほしいと思えない
だからSNSはわりと好き
悪く言えば人の生活一方的に盗み見てるようなものだから
全然知らない人のでもわりと楽しく見れる+12
-1
-
281. 匿名 2016/11/03(木) 07:34:48
つまんない人多過ぎなんだよ
ユニクロ着て天気の話されても…+14
-3
-
282. 匿名 2016/11/03(木) 07:41:23
興味がないというよりいちいち理解するのが面倒くさい。
旦那にも興味持てなくてもうすぐ離婚するw+6
-1
-
283. 匿名 2016/11/03(木) 07:52:51
>>1の矛盾に突っ込み入ってるけど、要は他人個人には興味がないけど、他人の集合=大衆には興味があるって事だな
その気持ちすごくわかる+8
-1
-
284. 匿名 2016/11/03(木) 08:18:50
本当に魅力的な人って、積極的に興味持たなくても自然と必要最低限の人数は人が集まってる気がする
正直自分もこのタイプ
人に興味ある!仲良くなりたい!興味ないなんて奴は厨二病!入ってくるな!
みたいにあんまりうるさく言う人は、
必死にならないと人が寄ってこない、
本質的にあまり魅力がない人なんじゃないかな
友達大事!友達一番!とかやたら友達友達言う人も。あとすぐ友達の数を持ち出す人
悲しいことに人の魅力ってみな平等ではないから
+21
-2
-
285. 匿名 2016/11/03(木) 08:21:38
君みたいのが一番厄介じゃよ
興味があって覗くくせに入信しない
そのくせ自分が他人からどう見られているかは気になる
>>90またワシに反論してあー言えばこー言う
そんな事では本当の仲間はできんぞ
+5
-1
-
286. 匿名 2016/11/03(木) 08:45:22
自分大好きというか他人より自分の方が大事なので他人がどうなってても別に興味ありません。
自分がよければそれでいい。+10
-1
-
287. 匿名 2016/11/03(木) 08:51:06
本当はリア充になりたいけど性格上なれなくて線引いて私は他人なんて関係ない、いじめられなければどうでもいいって思ってるタイプですかー?+8
-5
-
288. 匿名 2016/11/03(木) 08:55:26
>>226
誰かが書かなきゃコメント数伸びないよね。+2
-2
-
289. 匿名 2016/11/03(木) 08:57:03
>>281
言いたいことはわかる。
興味ない話に付き合うのもしんどい。+9
-0
-
290. 匿名 2016/11/03(木) 09:35:41
>>256
仕事で会話を続かせるために相手に興味を持ってる人は、努力して身につけてるんだと思うよ。
普通のおじいさんやおばあさんの人生に興味を持つ人は少ない。
話を発展させるために、技量として身につけたプロです。そういう同僚をよく観察して、あなたも身につけたほうがいいんじゃない?
+16
-0
-
291. 匿名 2016/11/03(木) 09:35:52
自分では他人に興味ないと思ってたけど、分析すると自分が人付き合い苦手なだけだった…。+8
-0
-
292. 匿名 2016/11/03(木) 09:50:09
趣味が人間観察とかいう人がほんと気持ち悪い。受け付けない。+14
-5
-
293. 匿名 2016/11/03(木) 10:06:45
他人に興味がなくはないけど、みんな私以上に興味がある人ばっかりで驚いたことはある。
SNSでもメインの景色や人物より、背景にちょっとだけ写ってるものをズームして見たり、コメント欄全部読んでたり。
さすがにそこまでする発想はないから、平均よりは興味がないのかもしれない。+13
-0
-
294. 匿名 2016/11/03(木) 10:19:01
>>288
とは言え批判や的外れな意見が羅列しているのも不快です
無理に伸ばす必要性はありません+2
-0
-
295. 匿名 2016/11/03(木) 10:24:47
主さん、
がるちゃんでトピ申請してる時点で、他人に興味ないとかいうのはもはやネタですよ。
私、がるちゃんは毎日のように見てるけどトピ申請しようと思ったことなんて一度もないですから。
>>90 の「同じような方がいるか知りたかった」は他人への興味でしょう?他人に興味がない人というのは自分は自分であって他人のやり方に左右されない人のことだと思うんです。
主さん、強がって興味ないフリするの疲れませんか?
素直に聞きたいことは聞いて、噂話だってバカバカしいと思いながらでも楽しめばいいのに。+8
-14
-
296. 匿名 2016/11/03(木) 10:47:37
他人に興味ないけど、自分のことも話したくないので、なるべく相手に話を振り、大げさに相槌を打ち、喋らせとく。
聞き上手ってよく言われるけど、実際は人の話は聞き流してる。+20
-0
-
297. 匿名 2016/11/03(木) 10:57:13
自分を批判されたり都合が悪くなると、他人に興味ないからと言って逃げる人はいる。90の主の発言がまさにそれ。
本当に興味がないんじゃなくて、自分が浮いている事態の言い訳。
「私って変わってるから~」
「私って独特だから~」
「私、みんなと一緒は嫌だから~」
など、逃げパターンは色々ある。「他人に興味ないですから」もそのひとつ。
+8
-6
-
298. 匿名 2016/11/03(木) 10:57:40
他人に興味がない
というより自分の好きな人、好きな友だち、好きなもの、好きな事にしか集中できない 結果そのほか他人?知人?の人に興味がないことになる
話してて前こうだったよね〜〜とか言われても思い出せないこと多々あり 過ぎ去ったことにも執着心がない+11
-0
-
299. 匿名 2016/11/03(木) 11:01:28
私は興味あるつもりなんだけど、いろんなことに気付けない。
友達が極端に太っても痩せても気づかないし、美容室行ったのもあまり気付けないし、人の顔と名前も覚えるのが苦手。
覚えてない人に話しかけられて焦ること多いし。
だから人の服装とかもよく見てないんだけど、私が3着くらいの服を着回してることにみんな気付いているのかも気になってる。
+8
-0
-
300. 匿名 2016/11/03(木) 11:14:54
他人が気になって仕方ない人は自分の存在を誰かに知ってもらいたいんだと思う
それか究極な孤独感にさいなまれているとか・・・
人は他人の考えてることの総てがわからないから、かろうじて他人と付き合って行けるけど
相手の考えの全てがわかったら人間不信になるだろうな
中途半端に他人の考えが推測出来る程度でよかったと思う+5
-0
-
301. 匿名 2016/11/03(木) 11:24:38
他人に興味ない自分をアピールしたい自己顕示欲を文章からすごく感じるのは私だけでしょうか。
他人に興味ないならこの掲示板にはいない。+7
-10
-
302. 匿名 2016/11/03(木) 11:34:00
他人に興味ない。周りでいちいちこっちのこと興味津々な人いるけど、ただただうざい。
上から下までジロジロ観察したり、睨んだり、陰口・・・ほんとやめとけ。性格の悪さが顔に出ているよ。楽しいことに目を向けて、キレイになったほうが素敵だよ!
+31
-1
-
303. 匿名 2016/11/03(木) 11:36:37
酷いイジメを受けて心が疲弊してた時期は普段仲良くしてる人の声も耳に届かないフワァ~っとした状態で、名前呼ばれて肩を叩かれるまで仲良しさんだと気付かずに通り過ぎてしまったり
まわりで色んな事が起こってるんだけど、もう受け入れられなくて感覚を麻痺させて他人を拒絶してた事があった
一心不乱に目の前の仕事だけして、一言も会話せずに帰宅、シャワー浴びて速攻寝床に就くを繰り返すだけの日々
休日はずっと布団から出ずにテレビ眺めてるだけ。
>>1さんが言う他人に興味無いっていう気持ち分かる気がします
色んな事情抱えて一時的に人への興味を失う時期ってありますよ
最初は意識的に人を見ない様にしてたけど、半年くらいすると目線を落としてても身の安全を確保出来る歩き方が板についてくる
他人を足音で特定したりフォルムでしか見ないから、どんな洋服着てどんな髪型してたとか知りたくもないって感じ
性悪イジメしてる奴ってどす黒いフォルムで見えてくるから不思議+10
-2
-
304. 匿名 2016/11/03(木) 11:44:05
>>303
わかります。
私も職場の女性同士の関係性が悪く、
一番年少者の私が嫌味やら八つ当たりのターゲットにされてて
興味ほんとなくなりました。
人好きなタイプなので、割と、人の髪型や服装とか
話題に出すタイプだったのですが(それ、素敵ですね とか)
>>他人を足音で特定したりフォルムでしか見ないから、
どんな洋服着てどんな髪型してたとか知りたくもないって感じ
本とこれです。
自分の精神を守るために、印象で見るって感じですね。
マジで不調をきたすので、細部まで見てられない。
自分を守るため、社会で生き抜くために知恵なので
無礼とかそういうのとはまた違うと思うのです。
家族とか友人には興味はあるしなぁ。+9
-0
-
305. 匿名 2016/11/03(木) 12:10:25
>>297
あんた必死すぎてキモいから+8
-0
-
306. 匿名 2016/11/03(木) 12:35:55
他人に興味がないから、雑談が続かない・・・。
職場のお昼休みにおばちゃんに家族や近所の人の子供の自慢話までされて
頭ボーッとしてた。
ホントは上辺だけでも同調できないといけないんだろうけどね。
+15
-0
-
307. 匿名 2016/11/03(木) 12:39:08
興味がないってわけじゃないと思うんだけど、別にどうでもいい
必要な分だけ関われればそれでいい+17
-1
-
308. 匿名 2016/11/03(木) 12:44:20
自分が勧誘されたり都合が悪くなると、草加に興味ないからと言って逃げる人はいる。90の主の発言がまさにそれ。
本当に草加に興味がないんじゃなくて、自分が草加から浮いている事態の言い訳。
「私って変わってるから~」
「私って独特だから~」
「私、みんなと一緒は嫌だから~」
など、逃げパターンは色々ある。「他人に興味ないですから」もそのひとつ!
+2
-6
-
309. 匿名 2016/11/03(木) 12:50:47
>>278
トピ立てしてる時点で他人に興味ないなんて嘘だろってトピ主批判してる人、このコメが真実だよ。
身の回りの一個人には興味ないけど、「世間」という大衆、集合体には興味ある。がるちゃんもたくさんの人が集まってるよね。そして、そういう「大衆の中での自分の位置付け」を何となく知りたくて主さんはトピ立てしただけ。結局あくまで関心の矛先は「自分」。理解できない人には一生できないよ。
トピに沿って他人に興味ないとコメントしてる人を、揚げ足とって本当は他人に興味深々な人に仕立てあげたい人はトピずれなので、そういうトピでも立てて。
+19
-1
-
310. 匿名 2016/11/03(木) 12:52:05
職場のパートさんが他人に興味なし。
会話は続かないし、会話の途中でフェードアウトもよくある。
目を見て話さないし、私の言葉を繰り返すだけだし
時々、嫌われてる?馬鹿にされてる?と不安になる。
興味のある自分語りを突然し始めたかと思うと
人が増えると黙り込む。
さっきまで機嫌よく話していたのに人見知りっぽくなって
よそよそしくなる。
人見知りの子供の面倒をみてるみたいで
接した後すごく疲れる。
+8
-2
-
311. 匿名 2016/11/03(木) 12:54:52
他人の話が面白くないって人は相手もあなたといて楽しくないから面白くない話や無難な話するんだろうね。
+6
-4
-
312. 匿名 2016/11/03(木) 13:05:00 ID:ab887ZmnRg
自分以外の人が、自分にする反応や言動は不快でも、それはわたしの心の問題なんじゃないのかと、そう感じてきたこのころ+3
-0
-
313. 匿名 2016/11/03(木) 13:07:32
興味がないっていうか、必要以上に知りたいとは思わない。
よく一人で飲みに行くと他のお客さんに、お仕事は?年齢は?どこ住んでるの?結婚は?恋人は?…って聞かれて鬱陶しいから、自分は相手に聞かないようにしてる。
でもそれを「他人に興味なさすぎ!自分のことにしか興味ないんだね」って言われる。
人の事をいちいち詮索するのて必要なことかな?
+22
-0
-
314. 匿名 2016/11/03(木) 13:09:58
他人には興味あるけど個人にはよっぽどの人でない限り興味がない
だからニコ生とかフェイスブックの個人とかほとんど続けて見たりしない。
スレ主もこれに似ているのでは?+9
-0
-
315. 匿名 2016/11/03(木) 13:10:46
透視捜査官みたいなコメが気色わるい
+3
-3
-
316. 匿名 2016/11/03(木) 13:20:42
昔親友に色々なこと根掘り葉掘り聞かれて、信じてたからなんでも話してたら、影でネタにされたりバカにされたりしてた。
それ以来他人に深入りしないようにしてる。
年を重ねるにつれ環境も変わるし、相手の私生活とか興味ないから質問さえ出てこなくて、会話に困る。
友達付き合いすら辛くなってきた。+9
-0
-
317. 匿名 2016/11/03(木) 13:24:01
みんなあんまり他人には興味ないけど、あるふりして仲良くするのが人付き合いなんじゃないの?
根掘り葉掘り聞く人も相手に興味があるんじゃなくて、自分がどの程度の立ち位置にいるのか知りたくて人の暮らしぶりとか収入とかを聞いてるんじゃない?
話のネタってこともあるだろうけど、本当の意味で他人に興味なんて中々湧かないと思う。
私は自分の話したい時に、先に相手に質問したりしてある程度話聞いてから話すよ。
自分ばっか話したら面白くないだろうし。
+3
-9
-
318. 匿名 2016/11/03(木) 13:26:35
>>317
偉そうですね+7
-2
-
319. 匿名 2016/11/03(木) 13:35:59
人は人、自分は自分、でアッサリして他人に余計な干渉や詮索をしない人と、
自分大好きで自分を見て見て!と自分中心で他人のことなど興味なくお構いなし…
のタイプがあるよね。
ここで挙げてるのは前者の方かな。+30
-0
-
320. 匿名 2016/11/03(木) 13:36:40
友達とウェーイやるのは確かに楽しい、
でもね、ふと我に返れば現実逃避している自分に気付くし
ずーっと友情ごっこに甘んじている訳にもいかないと思ったり・・
仕事を友人にしない限り生活は向上しないから。
そうして年をとったら一人でも生きていけるようになったよ、
いつまでもガキじゃないからね。
+4
-0
-
321. 匿名 2016/11/03(木) 13:37:20
こうやってなんでも揉めるのは嫌だよね
疲れる
聞き上手の人になりたい
+4
-0
-
322. 匿名 2016/11/03(木) 13:38:49
ブランド自慢してくる人いるけどブランドにもあんたにも興味ないから他でやって+5
-0
-
323. 匿名 2016/11/03(木) 13:56:26
1さんの場合は周りに興味がある人がいないだけで
、こういった場所で自分と同じような境遇の人の意見を求めてるだけ他人に興味を示していると思うよ。+5
-3
-
324. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:12
>>323
貴方が友人だと思っている人は脳を覗いてみて本当に友人なのか確認したんですか?
寸分狂わずにわかりあえていますか?と言う人がいたらアスぺだよねw
揚げ足取りの下らない回答やめたら?+2
-2
-
325. 匿名 2016/11/03(木) 14:15:34
職場の人の事は興味ない
私の事も放っておいて欲しい+17
-0
-
326. 匿名 2016/11/03(木) 14:16:19
なんでも頭数で物事をジャッジしたり損得で考える人って最低だと思うな
高齢者が多い時代だから高齢者に有利な選挙の流れを良しとしているみたい
誰にだって基本的な権利はあるし、個人の考えをとやかく言うのは違うと思うよ。
+3
-0
-
327. 匿名 2016/11/03(木) 14:20:01
他人に多少興味なくても興味あるふりはしないと会話にならないと思うんだけど+5
-1
-
328. 匿名 2016/11/03(木) 14:22:31
安い新聞広告じゃあるまいし
商品を無理やり売るための匿名お悩み暴露みたいのやめなよ。
誰も頼んでないから(笑)
+0
-1
-
329. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:50
>>168
ソックリそのままお返し
誰とでも打ち解ける奴がいたら近寄るなて言うよ+1
-5
-
330. 匿名 2016/11/03(木) 14:53:36
自分も人に興味がないタイプ
誰かにイライラさせられてもそんなに引きずらないし、愚痴を話したりもしない
よく会う人がいつも履いてる靴とかバックとかの持ち物も興味がないので覚えられない
でも人に興味がないことで時々面倒くさいことが起こることが最近気づいて、人の話はちゃんと聞いて、周りを見るように意識してる
友達がいないと大学の単位とるのも難しいもん+13
-0
-
331. 匿名 2016/11/03(木) 14:57:38
ここの人ってさ他人に興味ないんじゃなくて
過干渉な人が嫌いな人じゃないの?
大体のひとがそうだと思うけど
+23
-1
-
332. 匿名 2016/11/03(木) 14:59:25
他人に興味はない事はないけど、プライベートの時間割かれたり何でも一緒ってのが本当に嫌。
プライベートの事を言って悪意があって広める人など色々人に傷つけられたから人付き合いは気楽な方が好きです。
もちろん良い人とはお付き合いしたいですよ。+7
-0
-
333. 匿名 2016/11/03(木) 15:05:31
>>329
横だけど誰とも打ち解けられない人と誰「と」でも打ち解ける人って別ものだよ。
前者は一人ですら打ち解けられる人がいない、後者は全員と打ち解けられる人でしょ。+3
-0
-
334. 匿名 2016/11/03(木) 15:07:07
興味ないわけじゃないけど粘着しない
流すところは流す
何か事情があるのだろう
何か状況が変わったのだろう+9
-0
-
335. 匿名 2016/11/03(木) 15:09:04
なんとなく周りの人のことを知らなきゃいけないとか興味を持たなきゃいけないって思うのはしんどいね。
その人自体とか仲良くてもその人の好きなものまで興味ないのに付き合わされたり押し付けられたりは疲れるかなー。+11
-0
-
336. 匿名 2016/11/03(木) 15:11:08
>>329
インティライミの顔イラっとくるw
この人なんでこんな写真撮ったんだろね+10
-0
-
337. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:26
他人のプライベートの話聞いててもつまんな過ぎて帰りたくなる。なんでも楽しそうに聞いて笑ってる人羨ましい+7
-0
-
338. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:45
他人に興味がないのは個人の自由だけど、気遣いは必要では?
嫌われたり孤立無援になっても平気なら、独りでやっててもいいけど。
+5
-4
-
339. 匿名 2016/11/03(木) 15:28:04
>>3
こういう発言する人って
いちいちいやらしいなぁと思う+6
-1
-
340. 匿名 2016/11/03(木) 15:32:45
心に余裕がないと、他人に関心持つなんて無理
仕方なく情報として押さえておこうかな、このくらい発信しておくことは必要だなと思ってるだけ
+10
-0
-
341. 匿名 2016/11/03(木) 15:42:36
がるちゃんに居る人って変な人も多いんだね。普通に見えて、やっぱちょっと、おかしいって思うことあるよ。+6
-2
-
342. 匿名 2016/11/03(木) 15:48:15
なんで他人に興味ないって表現をしたら叩くんだろうね?
普段の生活で他人に興味ないんだねーとか言われるからそう表現してるだけだろうに。
なんでもかんでも否定してくる面倒くさいやつが多いから他人に関わりたくないんだよ+15
-0
-
343. 匿名 2016/11/03(木) 15:48:20
>>153私もそう思う。こうやって揚げ足とるタイプが1番嫌い。そうだねっていえないのかな?屁理屈だと思うよ。+8
-0
-
344. 匿名 2016/11/03(木) 15:50:37
一応興味なくても会話はするよ。
そのバッグどこのですか?とかいろいろ聞いたりもするけど興味があって聞いてるわけじゃないからすぐ忘れるよね。
自分の好みの人(男女どちらでも)が使ってるものとかは興味あるけどそれ以外の人のは興味ない。
でもコスメトピとかは観る。
これは顔が見えないからこそ興味が湧くのかもしれない(笑)
+8
-0
-
345. 匿名 2016/11/03(木) 15:50:51
>>310
話してるのって勤務時間中ではないですよね?
私は逆に、パート先で隣の席の先輩がよく喋りかけてくれるけど、勤務時間中は静かにして欲しいなと思ってるので、返事はするけど場合によってはそっけないかも。
疲れるなら無理に相手しなくて良いと思いますよ。+5
-0
-
346. 匿名 2016/11/03(木) 15:51:01
他人に対する興味があまりないので、基本名前覚えられない。その場にいない人のことをあーだこーだ言ってる人を見ると違う人種だと思うし、引いてしまう。
好きな人には興味がありますが(笑)+7
-0
-
347. 匿名 2016/11/03(木) 15:52:30
私もおばちゃんになって他人に興味なくなったかも+14
-0
-
348. 匿名 2016/11/03(木) 15:58:19
多分、他人に興味ないって言って怒ってくる人って、すごく仲良くしようとしないひとは敵って認識なんだろうね。世の中の全てのひとを敵か味方にわけてるんだろう。
敵とか味方とかじゃなくて、争いなくゆるーくつながるだけで良いのにね+13
-3
-
349. 匿名 2016/11/03(木) 16:13:08
>>348
ふられた腹いせに近い心理状態なんだろうね+3
-3
-
350. 匿名 2016/11/03(木) 16:26:15
男女平等問題は、
男だから
女だから
という考えを無くしたら一気に解決します!
男性は育児、家事に参加、
合コン料金も平等、イベント料金も平等、施設利用料も平等、
家計も平等、 デート代も平等になりますし、
女性にも管理職になれますし、職も平等、
残業の量も男女平等、 勤務時間も平等、
服屋さんの数も平等、店舗エリアも男女平等、
席の数も平等、制服も平等、
女だから綺麗な姿しなければならない、ということも無くなりますし、
布面積が小さい水着を着なければならないという風潮も無くなりますし、
トイレの位置、大きさ、数も平等、電車の車両も平等、
力仕事の量も平等、女性も土方、建設の仕事が平等、
男女平等な為、女性も戦場に行って戦うことになり、
男女平等な為、撤兵制も女性が半分、出兵!
男だから、女だからという考えの持ち主は、男女差別主義者です!+0
-4
-
351. 匿名 2016/11/03(木) 16:36:50
良い意味で(人の悪口あまり言わない、他人の生活に干渉しない等)興味ないのは結構だけど、本当にまっっっったく他人に興味を持たずに生きると、後々弊害が出てくるなーと最近感じてます。
程ほどに他人に興味を持って生活してる人の方が、(私個人の偏見ですが)良い友達を持ってる人が多いし、仕事も出来ますね。
最近痛感してます…+14
-0
-
352. 匿名 2016/11/03(木) 17:11:37
姉のママ友の話とかどうでも良くて、ライン未読のままにしてしまうことがある
ごめん+8
-0
-
353. 匿名 2016/11/03(木) 17:28:33
多分他人に興味がある人の方が少ないけど、社交辞令でみんな気遣って会話したりしてる。
それを「私、他人に興味がない人なんで...自分では当たり前だけど、おかしいのかな?」って、あたかも変わり者アピールしてくるから叩かれるんだよ。
自称サバサバ
自称悪口嫌い
自称天然
自称童顔
自称他人に興味がない
+6
-8
-
354. 匿名 2016/11/03(木) 17:31:09
私も他人に興味無い人かも。
職場での陰口にはいつもウンウンとかへーって相槌打ってるけど興味無いです。
人の悪口言わないよねってよく言われ嬉しいけど、共感できない会話で合わせるのは大変だし、自分は本当は性格悪いなーと思ったりします。+15
-0
-
355. 匿名 2016/11/03(木) 17:35:29
>>353
人の悪口ばっかり言う人いるよ!
ちょっとした事で突っかかってる人で、他人に興味ないと毎日毎日そんな悪口ばっかり出てこないよ。
あれは社交辞令とかじゃないと思う。
その子は職場の9割の人が嫌いみたいです。そんな社交辞令ってあるの?+10
-0
-
356. 匿名 2016/11/03(木) 17:37:04
>>324
323です。
返信先間違ってませんか?
私は他人と寸分違わずわかりあえているとか、友人のことなんて一言も書いていませんし
いきなりアスペとか暴言吐かれてますけどきちんと読んでから返信してください。
私はなんとなく1さんが他人に興味を持てないっていうのは周りに興味を持てるような人がいなくて
でもこうやってトピを立てていることからも似たような境遇の人には興味を持っているからそれで充分じゃないですか?って書き込みでした。+6
-1
-
357. 匿名 2016/11/03(木) 17:38:16
ガルちゃんの芸能人トピに興味無い私は他人に興味ない部類に入るのかな。
特に芸能人の整形のトピはホントに興味無い!
芸能人の整形トピ好きな人は確実に他人に興味ある人だと思う!+8
-0
-
358. 匿名 2016/11/03(木) 17:39:58
>>2
なぜこの画像?
そしてこの目元が不自然な女は一体…+4
-0
-
359. 匿名 2016/11/03(木) 17:42:08
ガルちゃんで芸能人トピが盛り上がれば盛り上がるほど、自分は他人に興味無いのかな?って思っちゃうんだよね
そういう人は他人に興味無い人
で、合ってると思うよ+7
-0
-
360. 匿名 2016/11/03(木) 17:44:07
雑談がとにかく苦手。
話ししたくない。
共通点がある人にしか興味がない。+12
-2
-
361. 匿名 2016/11/03(木) 17:45:03
芸能人のことあーだこーだ言っても楽しくも何ともないのに何をあんなに叩いたりやっかみになってんだろうとは冷めた目で見てしまう+5
-0
-
362. 匿名 2016/11/03(木) 17:48:50
職場の人とかほんと興味がない…。
フィーリング合う人としか喋れなくて、それ以外の人と話すのは本当にしんどくてしんどくて避けてしまいます。
なんでみんな誰とでもフレンドリーに喋れるんだろ…って考えたら、やっぱ他人に興味があるか・人間が好きかが大きいと思う。+13
-2
-
363. 匿名 2016/11/03(木) 17:57:39
他人に興味ない無害な人は良いと思うけどココで他人に興味ないないんですって主張自体、自己顕示欲をかんじる。
しかも否定されると全力で噛み付いている
人多いし。
自サバって言葉を思い浮かべてしまう。
他人に興味ない感じの人ってココは見ないとやっぱり思う。+3
-4
-
364. 匿名 2016/11/03(木) 18:16:25
うちの兄貴だわ。
アマチュア無線と飛行機にしか興味がないのかなって感じ。
人がどーたらこーたらとか、ましてや芸能人のゴシップがテレビに写っていても画面なんて見てない。
見てると思ったらテレビの画質とか見てたりする。
+5
-0
-
365. 匿名 2016/11/03(木) 18:18:12
>>363
面倒臭い人ですね
否定するなら態々コメ残さないで消えなさい
+2
-2
-
366. 匿名 2016/11/03(木) 18:34:42
人に興味ない人って自分に自信があったり自分が好きじゃない?私はそうだ
一人でいるだけで楽しいから、他人と関わる必要がない。無駄に気使うばっかりだし。
対等に議論もできない人と一緒にいてもつまらない。仲が良い子の言うことにはなんでも同意する子とかいるけど、内心見下している。
それに容姿もわりと美人だから、やっぱり対等な関係を築ける相手が普通の容姿の人より狭まると思う。
どうして友達が必要かと言えば、気が合うからというより、孤独が埋まるから、承認欲求を満たしてくれるからって側面の方が大きいんじゃないかと思う
だから十分な自己肯定感がある人は、無理に友達も作らないんじゃないかな
人に承認していただく必要がない
人に孤独を埋めてもらう必要もない
一人で立っていられるから
そういう人となら仲良くなりたいけど、なかなかいない
+5
-8
-
367. 匿名 2016/11/03(木) 18:53:49
言い掛かりの嵐ww
+7
-0
-
368. 匿名 2016/11/03(木) 18:54:00
ただの人見知りなだけなのに、
会社の上司から他人に興味を持ちなさいと
言われました。+5
-1
-
369. 匿名 2016/11/03(木) 18:56:03
私も興味ないよ。
誰が結婚したとか見た目とかどうでもいい。
犯罪犯したくらいでやっとえっ!てなる。
人の悪口を絶対に言わない様にしてる。
口は災いの元だし悪口聞いても相槌のみ。そこで反論もしない。
でも、きっと普段接してる人が死んだら悲しいし、落ち込むかもしれない。
地元離れてるし、1人行動ばかり。
ネット大好き。
人といると気を使って疲れる。
前の派遣先で夜に流行りものをする会、パンケーキを食べに行く会があって、疲れて派遣先を変えた。
1人が大好き。
トピに当てはまりますか?
+11
-0
-
370. 匿名 2016/11/03(木) 19:33:20
すまん。
ネット上では興味ある。
でもリアルだと・・・
一人酒大好きで、図書館で一人本読んでるのが至福^^+7
-1
-
371. 匿名 2016/11/03(木) 20:19:02
>>194
アスペって差別用語だから不快
アスペルガー症候群でしょ+4
-3
-
372. 匿名 2016/11/03(木) 20:29:20
綺麗な人には興味がある。ある程度の年齢過ぎると内面が外見に出る。
ざっくりどういう人かは、仕事上困らない様に興味持つようにしてるけど、基本的には誰に対しても興味がない。
世間体がなければ一人がいい。+10
-0
-
373. 匿名 2016/11/03(木) 22:44:33
雑談や質問をしなさすぎて、同僚に「俺に興味ないでしょ?」って言われたことがある。
ええありませんとも。
それがなんで悪い?
職場の人は気があう同性以外とは仕事に関わる話しかしたくない。
おかげさまで嫌われますが。
だってしんどいんだもん…+6
-2
-
374. 匿名 2016/11/03(木) 23:41:39
他人に興味ない
でも自分の好きな人には興味ある
家族や友達、恋人は他人じゃないからなぁ
自分にも興味あるよ
それ以外どうでもいいかも
ママ友とか面倒くさい+7
-0
-
375. 匿名 2016/11/04(金) 07:02:55
他人に興味が無いのは別に無害。
悪口とか芸能人の話題とかが苦手ってことでは?
人と接するのが苦手だからと興味ないフリするのは害。
誰だって気の合う人と話してる方が楽。
ちょっとしたコミュニケーションも苦手、しんどい
って拒否するのは他人を傷つけてる。
トピ主さんは前者なんじゃないかな?
+4
-0
-
376. 匿名 2016/11/04(金) 09:24:30
私は他人に興味は一応あるけど、
他人のあれこれを知ったところで、(へぇ〜とかふ〜んとか、良かったね、残念だったね)くらいしか思わないし、余計なことを話すのも深く関わるのも人間関係においては無駄だし、めんどくさい人と付き合うのって時間の無駄なので基本的には無口。
むやみな励ましも慰めも、適当な大丈夫だよも悪口も言わないので人に興味ないの?ってよく言われる。けどそれを言ってくる人って、情緒が安定してない激情方の、普段はいい人なんだけど何かとトラブルメイカーだったりめんどくさい人が多いから避ける。+4
-0
-
377. 匿名 2016/11/04(金) 12:08:50
>>167
18はみんなだいたいそんなこと思ってるから、
あなたが別に特別ってわけでもない。
みんなそう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する