-
1. 匿名 2016/10/29(土) 19:36:08
収入は減りましたが、心に余裕ができ毎日幸せだと感じます。ご飯が美味しい、天気がいい、そんな小さな幸せにもほっこりできるようになりました。
転職して良かったです…
他にも転職して変われた方いますか?+215
-3
-
2. 匿名 2016/10/29(土) 19:37:57
自分は悪くないって考えで転職しまくってた友人を思い出した+100
-42
-
3. 匿名 2016/10/29(土) 19:38:10
がらっと他の職業に就いてみたいと思うけど、なんか勇気湧かず^^;
人生変わるんだろうなぁ~+170
-5
-
4. 匿名 2016/10/29(土) 19:38:32
10才以上年下の子にアゴで使われる
こんな事なら...
+150
-19
-
5. 匿名 2016/10/29(土) 19:41:22
人間関係で辞めたけど、どこ行っても人間関係なんて一緒だなと思った。
その後も何度か転職して給料減ったし、我ながら我慢が足りないのかなと思うようになった。
こんなことなら最初の会社を辞めなければよかったと思った。+299
-14
-
6. 匿名 2016/10/29(土) 19:42:47
早く小さいクリニックで働きたいよ〜〜+43
-8
-
7. 匿名 2016/10/29(土) 19:44:02
はーい(^o^)/
前の仕事を辞め、
今は非正規で給料も少ないですが
自分に合ってる職場なので
毎日楽しいです(*^ᵕ^*)+236
-2
-
8. 匿名 2016/10/29(土) 19:44:45
販売職だったけど無理矢理店長にさせられそうになってかなり病んだ
このままだと精神が持たない気がして辞めることを決意したけど、店長からは販売みたいな簡単な仕事で辞めるなんて甘えだし、次の転職先だって続く訳ないと馬鹿にされた
今は全く違う職種に転職したけど、中々充実してると思うし、馬鹿にしてた店長にも言い返したいと思うくらい前向きになれた
長くなってごめんなさい+308
-2
-
9. 匿名 2016/10/29(土) 19:45:41
社員は男性3人(全員おじさん既婚)、女性私1人という小さな営業所の事務員から、公務員に転職しました。そこで今の旦那と会えたので、試験勉強を頑張って良かったです。
+199
-4
-
10. 匿名 2016/10/29(土) 19:47:40
>>9
質問!!
何歳の時に公務員試験受けたんですか?!
+89
-7
-
11. 匿名 2016/10/29(土) 19:48:11
直属の女上司に嫌われて精神病む前に転職しました。
今は人間関係にも恵まれ、主さんと一緒でごはんは美味しいし、何より仕事が楽しいです。
前の職場で無理して頑張らないで転職して本当に良かったです。+227
-5
-
12. 匿名 2016/10/29(土) 19:49:56
派遣に転職して派遣もしんどくていまも求職中だけど
はじめの会社やめたことは後悔してない!
体がおかしくなったし。不眠になって、胸がむかむかするようになった+175
-4
-
13. 匿名 2016/10/29(土) 19:51:34
転職して、上司に恵まれた環境で働いています。
人間関係でいろいろあるけど、前の職場に比べたら天国!
ただ、前の職場の上司が今でもたまに夢にでてきてうなされる。
辞めるときいろいろあったしなー+181
-3
-
14. 匿名 2016/10/29(土) 19:51:43
>>4
また顎で使える位になればいい。なったけど顎でなんて使わないよ、まともな人間ならね。+73
-0
-
15. 匿名 2016/10/29(土) 19:52:26
パワハラで辞めて転職したけど通勤や給料が合わず退職を繰り返し
しばらく休んでまた来月から働きます!条件いいし次こそ続けるぞー!+172
-3
-
16. 匿名 2016/10/29(土) 19:55:30
アパレルしんどすぎたけど四年頑張って、勇気出してやめて今は医療事務。
大変なこともあるけど、本当にやめてよかった。
当時は四年間、土日休んだこともなかったし有休も1日も使えなかった(>_<)+175
-2
-
17. 匿名 2016/10/29(土) 19:58:45
ほっこり という言葉はやめましょう+15
-33
-
18. 匿名 2016/10/29(土) 20:00:04
>>5
物凄く解る!!
「何で前のとこ辞めちゃったんだろ…」って思うこと多い。
転職する度に負のスパイラル…みたいな。
+81
-10
-
19. 匿名 2016/10/29(土) 20:00:27
6回転職してやっと今の快適な職場に出会えました。
まわりにはワガママとか散々言われたけど、一度しかない自分の人生なんだから、合わないと思ったら無理してそこで頑張らずに転職した方が良いと思います。
今は人間関係にも恵まれ幸せです。+338
-1
-
20. 匿名 2016/10/29(土) 20:01:54
動物病院で看護婦してました。辞めたくなかったのに医院長に結婚を前提に…と言われ居づらくなり辞めました。18歳でした。医院長は37歳でした。ムリ…。+169
-21
-
21. 匿名 2016/10/29(土) 20:02:07
はーい!転職成功です!
ブラックは辞めないとダメってわかりました。
給料少し下がってもブラックよりまし。+195
-2
-
22. 匿名 2016/10/29(土) 20:03:23
今まさに求職中、
先行き不安…+95
-4
-
23. 匿名 2016/10/29(土) 20:05:24
自分に合った仕事を見つけられて満足してます。+13
-2
-
24. 匿名 2016/10/29(土) 20:05:38 ID:FmOl2ECtXy
スーパーのパートで安月給で働いてましたが、一念発起して別業種に転職。
会社でそれなりに認められて、年収も上がりました。+106
-1
-
25. 匿名 2016/10/29(土) 20:10:27
トピずれすみません…
医療事務経験ある方にお聞きしたいんですが、個人医院と大きな病院ってどちらが働きやすいですか?レセプトで残業とかありますか?+13
-13
-
26. 匿名 2016/10/29(土) 20:12:53
「転職して良かったこれから頑張ろう!」と思ったところは早々に無くなってしまった。(2回)
やむを得ず転職したところで体壊して現在無職。
若い頃、結婚・出産してると思っていた年齢に実家から一人でハローワーク行って一人で履歴書書いて一人ビクビクしながら面接行ってると涙が出ることがある。+184
-3
-
27. 匿名 2016/10/29(土) 20:12:57
転職された方、どの位の期間
働いて転職しましたか?+19
-2
-
28. 匿名 2016/10/29(土) 20:12:58
専門知識提供するサービス業だけど営業と書類の作成両方しないといけなくて営業がものすごく辛かった。
実務の売上ノルマはもちろん実務に関係ない有料の催しのノルマがあったりして自腹切って取引先を招待してた。
しかもその催しは土日だから休み返上で駆り出される。
ノルマ達成できないと全員の前で支店長のゲキが飛ぶようなブラック。
もちろん残業代は出ません。
今は業界最大手に転職できて売上ノルマも変な催しのノルマも無く専門業に注力できて転職して本当によかったです!+35
-2
-
29. 匿名 2016/10/29(土) 20:16:50
質問してもいいですか?
今、仕事のストレスで病んでいて心療内科に通っているのですが、薬の量が増えて依存してしまうのを避けたいので退職を考えています。
けれどまだ入社して1年しか経過していないので無駄な職歴になってしまうのではと思い、悩み中です。
吃音持ちなので職種も限られてくる上に、症状を理解してくれる会社も少ないと思うので転職するのにも時間がかかると思います。
体のことを第一に考えて退職するべきてしょうか?+131
-3
-
30. 匿名 2016/10/29(土) 20:18:04
転職したいけど、また人間関係地雷だったらと思ったら勇気が出ない+97
-1
-
31. 匿名 2016/10/29(土) 20:19:37
7つ目に転職して、もうすぐ一年のアラフィフです。事務職一本だったけど、今の所は月の前半は事務、後半は接客?な感じです。初めて女性の上司なんだけど、イイ感じです。仕事に対しての姿勢が180度変わりました。今までの職場はなんだったのかと思います。体力的にしんどい時もあるけど、充実してます。+134
-1
-
32. 匿名 2016/10/29(土) 20:30:35
5年いたブラック会社を身体を壊して辞めました。
辞める時も心身が弱ってる時に新しい所行ってもまた辛い思いするよ、と判断に迷わせる圧力をかけられ一悶着しました。
しかし最後は、ここにいても1ミリも良くはならない、でも新しい所でもまた苦労するかもしれないけどここよりは1ミリ良くなるかもしれないと決心しなんとか辞めれました。
案の定、希望だった事務で仕事が見つかり、今まで日付変わる近くに帰宅していたのが夕方で帰れるようになり、寝つきも良く目覚めもとても爽やかになり、ストレスで過食してたのが半年で7キロ位痩せ1ミリどころか何倍も生活が良くなりました。
まだ仕事始めたばかりですが、新しい趣味でも見つけようかという余裕が出来ました。
+141
-3
-
33. 匿名 2016/10/29(土) 20:37:31
はーい!転職5回目の29歳です。
今の仕事が1番楽しいし、すごく合ってます(=゚ω゚)ノ
人間関係も良いし、今年3年目ですが飛び級で給料UPしました(^^)
ちなみに、全部正規雇用でした。
色んな仕事を経験して、今全て発揮出来る環境に感謝です。+148
-10
-
34. 匿名 2016/10/29(土) 20:38:32
お金をとるか、心の健康をとるかだった。
お金なんて収入に応じて
それなりに生活すればいい。
心が健康でないと元も子もない。+167
-1
-
35. 匿名 2016/10/29(土) 20:40:54
転職先はFM802(ラジオ)がかかっています。音楽の幅めっちゃ広がり、ライブや曲ダウンロードしたり出費増えましたが、楽しいです‼ラジオや曲聞きながら、ウォーキングを始めてダイエットにもなってます‼+46
-5
-
36. 匿名 2016/10/29(土) 20:42:43
看護師です。旦那の転勤を機に結婚、転職(関西から東海へ転勤)して半年。
毎日仕事が楽しくて職場の人間関係も問題なく充実してますが、色々あって家庭では私の気持ちが冷め切りつつあるので来年度あたりまた人生が変わりそうです(^_^;)+56
-3
-
37. 匿名 2016/10/29(土) 20:44:14
販売職だったけど無理矢理店長にさせられそうになってかなり病んだ
このままだと精神が持たない気がして辞めることを決意したけど、店長からは販売みたいな簡単な仕事で辞めるなんて甘えだし、次の転職先だって続く訳ないと馬鹿にされた
今は全く違う職種に転職したけど、中々充実してると思うし、馬鹿にしてた店長にも言い返したいと思うくらい前向きになれた
長くなってごめんなさい+10
-3
-
38. 匿名 2016/10/29(土) 20:45:25
事務で適当に仕事してたけど、スイッチ入ってゴリゴリハードワークの仕事に移った。
周りとも気があうし仕事も楽しくて、あーこれが合ってたんだと気づいてよかった+86
-1
-
39. 匿名 2016/10/29(土) 20:46:00
>>7
凄く共感できます!
私も同じですから(*'▽'*)+9
-1
-
40. 匿名 2016/10/29(土) 20:49:38
ひとつの会社である程度の地位や給料を手に入れると
動けなくなる。若い内はそれがないこと多いから
動きやすい。人からうらやましがられる給料やポジション
確保しているのに、やりたいことあるからと条件下がっても
転職する人、こういう人はすごいなぁっと思う。
そのバイタリティに感心する。+91
-5
-
41. 匿名 2016/10/29(土) 20:50:43
はーい!転職5回目の29歳です。
今の仕事が1番楽しいし、すごく合ってます(=゚ω゚)ノ
人間関係も良いし、今年3年目ですが飛び級で給料UPしました(^^)
ちなみに、全部正規雇用でした。
色んな仕事を経験して、今全て発揮出来る環境に感謝です。+13
-9
-
42. 匿名 2016/10/29(土) 20:51:48
最初に入った会社やめて良かった。
今思えば給料も福利厚生も底辺だったし、
それでいて上司に「この地域にこれだけの売上を
上げている企業はほとんどない」とか言われて、
辞めるときに説得された。
あの説得を聞いて残らなくて良かった。
その会社は何年か経って潰れてた。+84
-5
-
43. 匿名 2016/10/29(土) 20:56:21
私も転職したいなぁ。
新卒で入って10年目だけど、最近ストレスで体のあちこちが痛いし帰宅してすぐに寝込んだり心身ともにボロボロなんだよね。
でも転職して今よりお給料下がるの嫌だし辞めたら正社員には二度となれないのかなとか色々考えて怖くて出来ないままでいます。
手に職もないし辞めたところで使い物にならないんじゃないかって。+78
-5
-
44. 匿名 2016/10/29(土) 20:58:20
年収150万減ったけど、サザエさん症候群になることはなくなった。
ただ、本当に貧乏になったので、転職して心に余裕が出来たんだか出来てないんだか分からない。+85
-0
-
45. 匿名 2016/10/29(土) 20:59:12
以下に自分の働き方が異常だったかがわかる。
少し勇気を出して環境を変えると見えなかったものが見える。
1の画のようになる人が増えないよう祈るばかり。
特にブラックで転職迷っている方は是非一歩踏み出して欲しい。+37
-2
-
46. 匿名 2016/10/29(土) 21:02:02
この歳で転職は無理です+6
-13
-
47. 匿名 2016/10/29(土) 21:04:28
システムエンジニアの仕事から一転、介護の仕事へ。全く後悔してません。今が幸せです。+53
-1
-
48. 匿名 2016/10/29(土) 21:11:39
転職して、下降線をたどる人生になった・・・
気楽に考えていたからなぁ。+8
-0
-
49. 匿名 2016/10/29(土) 21:12:23
新卒で入って正社員でそこそこ給料もらえるってだけでありがたいステータスなんだと、色んな人にもったいないから辞めるなって言われる。
転職って本当に勇気がいる。幸せになった人の意見もっと聞きたい。勇気が欲しい。+77
-4
-
50. 匿名 2016/10/29(土) 21:12:38
販売の仕事しかしたことありませんでした。当然土日は休めなかったし連休なんてなかなか取れず。先々のことを考えて医療事務の資格を取り、今は勤続5年目に入りました。仕事は大変だけど休みも安定していますし転職して良かったと思っています。+49
-1
-
51. 匿名 2016/10/29(土) 21:13:02
アルバイトから正社員に転職。
仕事はハードだけど贅沢が出来るので幸せです!
黙々と働いて思いっきり楽しい休日を過ごしています!+25
-3
-
52. 匿名 2016/10/29(土) 21:15:27
結婚までの腰掛けのつもりでバイトで入ったら、なぜか向いてたみたいで2年目で正社員試験にも合格し(当時の彼氏とは別れた)社内恋愛のすえ結婚した。ただいま勤続13年目。福利厚生がしっかりした会社だったので、育休もとって今は時短で働いています。
若い時は正社員とバイトの差に気がつかなかったけど、同じ時間で働くなら正社員の方が将来的に安心できるんだなって思った。
それまではいろんな職種のバイトで1~2年で辞めていたので。+55
-2
-
53. 匿名 2016/10/29(土) 21:18:28
結婚を機に、ブラック企業からホワイト企業へ転職しました。終電を逃す心配のない幸せよ…。しかしあまりにも分野の違う職種に就いたため、毎日必死です。+36
-2
-
54. 匿名 2016/10/29(土) 21:28:12
26で転職。
残業代出ないのに深夜残業ありだしボーナスも雀の涙。正社員はなかなか決まらずしばらく派遣だったけど、少しお金ないくらいで人間らしい生活送れるようになった。+36
-0
-
55. 匿名 2016/10/29(土) 21:39:22
毎日21時過ぎまで働いてたけど、いまは定時上がり
アフター充実してて転職成功でした+43
-2
-
56. 匿名 2016/10/29(土) 21:41:30
一応、大手企業と呼ばれるところに就職出来たのに、他にいろいろやってみたくて辞めてしまった。
紆余曲折あり、今は介護職員。
仕事はともかく、この給料の安さ。夜勤ガッツリやっても企業の初任給にも届かない。貯蓄も出来ないし、老後の不安は深刻。
企業を辞めなければ良かったと本当に後悔してる。
転職考えてる人、本当によく考えてから辞めた方がいいですよ!!!勢いで辞めると人生台無しです。+68
-2
-
57. 匿名 2016/10/29(土) 21:44:53
転職とは少し違うかもしれません。看護師ですが大きな総合病院から専門的な個人病院へ変わりました。やりたいことができて大変な仕事もやりがいを感じれます。総合病院を辞める時はなかなか辞めさせてもらえませんでした。転職を悩んでおられる方、今の職場があなたの人生を守ってくれるわけではありません。だったら自分のしたいことを納得いくまでしてみたほうがいいと思います^ ^+31
-0
-
58. 匿名 2016/10/29(土) 21:56:31
4社目で良い仕事と上司と同僚に恵まれた。転職してよかったー!
誰になんと言われても私は肌に合わない、仕事がつまらない、元上司がアホなどの理由で辞めてきました。
わがままと言われても自分が楽しくない職場なんて毎日辛いだけだと思って転職してきたけど間違ってなかった!
+66
-1
-
59. 匿名 2016/10/29(土) 22:04:07
>>29
自分の体が一番大事です。
体壊すまでなら辞めた方が良い。
体壊して続けても、最終的には後悔すると思います。+40
-0
-
60. 匿名 2016/10/29(土) 22:04:28
前の前の会社は社長にセクハラまがいのことされたので勢いで退社しました。
その後半年かけて転職した会社は天国のような居心地で福利厚生もよくボーナスも驚くほど出て転職できてよかったなと思ってました。
しかし出産で退職してしまったので今はまた休職中です。
一個前の会社辞めたの少し後悔してます。+10
-0
-
61. 匿名 2016/10/29(土) 22:14:31
転げ落ちました、以上。+14
-3
-
62. 匿名 2016/10/29(土) 22:50:51
何度も転職してます。
理由はブラックで倫理もモラルもないところ。
そんな場所しか転職できない自分も反省ですが
転職の度、病んでゆきもう人生ダメだと思った。
でも今は、凄く恵まれた職場にいる。
本当にこんな会社あったんだと。
色々現実まだ辛いこと多いけどこの職場にいる限り
頑張ろうと思えるようになった。+42
-0
-
63. 匿名 2016/10/29(土) 23:03:22
この会社にいたら不幸になると勢いで辞めてしまいました。
転職中ですが、なかなか次が見つからず、不安な毎日です。
転落人生になってしまったら…とか悪いことばかり考えてしまいます。
でも、絶対に良い職場を見つけて、幸せになるぞ!!負けない!!+52
-0
-
64. 匿名 2016/10/29(土) 23:04:40
転職して時間や心に余裕が出来て、毎日幸せだなって思えてます
前の会社は有名企業で、辞めるとき「後悔する」「そんなすぐに次は決まらない」って周りに言われたけど、自分の心と体を大事にしたかったから、不安は大きかったけど押し切って退職
で結果、次はすぐに見つかったし、給与はだいぶ下がったけど満足してて、今はあの時決断して本当に正解だったって感じる+42
-0
-
65. 匿名 2016/10/30(日) 02:17:14
転職して幸せです。本当に良かったです。
前のとこは二十歳から十年間働いてて給料も良かったですが、「お前はここでしか働けない」ってずっと馬鹿にされて、洗脳されてました。最後の方はちょっとうつっぽくなってました。
今のとこは人として尊重されてるし、上司も同僚も良い人たちです。+28
-0
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 03:26:31 ID:TLfDW6OH75
新卒で入った家族経営のブラック企業正社員から、大手のパートに転職。
ブラック企業の繁忙期には、ストレスと過労で一か月間で10kg減。体重が36kgに。
心身共に疲れ果てて転職してからは、パートなのに年収1.5倍に。
ホワイトな職場で高待遇。
今は正社員として働いてます。
さっさと辞めれば良かった(笑)
+26
-0
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 04:39:09
正社員→契約社員→現在派遣社員と
雇用形態的にはどんどん下がっていってるけど、
今の派遣の仕事が1番精神的に楽で
初めて仕事が楽しいと思えてる。
先輩や上司がとてもいい人で人間関係がいいから、ちょっと残業多くても全然平気。
派遣だから残業代全額出るので、給料も正社員時代とそんなに差はない。
更新の度に不安にはなるけどね。+17
-0
-
68. 匿名 2016/10/30(日) 07:14:20
>>9
私、コメントしたっけ?
って思うほど一緒でビックリした!
私も、社員は男性3人(全員おじさん既婚)、女性私1人という小さな営業所の事務員から、公務員に転職、そこで今の旦那と出逢ました。
ちなみに30歳の時です。+4
-1
-
69. 匿名 2016/10/30(日) 07:50:24
アラフォー公務員です。
転職前は民間のブラックに3年勤めてました。
手取り10万円な上に威圧的な態度の家族経営でストレスでからだ壊しました。
一念発起して公務員試験にチャレンジし、今は手取り26万円。
ほんの数ヵ月勉強頑張っただけで人生変わりました。
いま、マイホーム建築中です。+32
-1
-
70. 匿名 2016/10/30(日) 09:37:31
>>49
新卒で、そこそこの企業に正社員で入りました。福利厚生も給料も良かったです。
人間関係も良かったけど、毎日帰宅は日を跨ぐ位で、一生続けられないと考えて転職しました。
新しい職場は小さな会社だけど、転職して良かったです。今のところは、+8
-0
-
71. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:28
底辺に堕ちた。
工場でババアの下っ端で働いてる。
きつい仕事なので、毎日吐き気と共に朝を迎える。+8
-4
-
72. 匿名 2016/10/30(日) 10:37:02
華やかな世界が好きで、大手の販売職にこだわってきたけど、いじめられたりして何度も転職して最後は体壊して出社できなくなった。
しばらく引きこもり
今、小さい会社で事務をしてるけど、自分の良いところを認めてもらえてるので仕事が楽しい。
自分がしたいことより、人のためにできることは何かを考えれば良かった。+16
-1
-
73. 匿名 2016/10/30(日) 10:47:00
保育士です。前の職場ですごく苛められたから、違う保育園に転職した。もし同じように苛められるなら、私の人格がおかしいんだ。と思いながら働いたけど、全く苛められなかった。給料もかなり上がったし、役職にもついた。本当に転職して良かった!+28
-1
-
74. 匿名 2016/10/30(日) 11:02:18
社内の人としか話さない会社にいて、
仕事さえきちんとしていればとくに愛想よくしたりする必要もありませんでした。
もともとおもしろくもないのになんでにこにこしてなきゃいけないの?
っていう性格だった。
転職後の今はお客様は神様みたいな会社なので、とにかく笑顔でていねいにやらなければいけなくなった。
自分の性格に合ってないなと思っていたけど、なんとかがんばってやってきた結果、
うまく生きるために笑顔って大事なんだなってすごくわかりました。
笑顔でいるとほめられるし、
そういうことも勉強させてもらえて、
自分にとってはよかったです。+13
-0
-
75. 匿名 2016/10/30(日) 11:08:12
人生?というか生活が変わった。
大病(完治)を機に、2年位は専業主婦してたけど家に籠り人と口きかないのがストレスになって来た頃知人~昼事務職を紹介され、スキル覚えるのに数ヶ月はかかったが、早寝早起きに。
前の職と比べ180度位地味な人生。けど小金は貯まり前より自分の物を買える。でも総務は人が居なさ過ぎてそれはそれで、ストレスも抱えてる。+4
-1
-
76. 匿名 2016/10/30(日) 13:26:43
華やかな世界が好きで、大手の販売職にこだわってきたけど、いじめられたりして何度も転職して最後は体壊して出社できなくなった。
しばらく引きこもり
今、小さい会社で事務をしてるけど、自分の良いところを認めてもらえてるので仕事が楽しい。
自分がしたいことより、人のためにできることは何かを考えれば良かった。+3
-0
-
77. 匿名 2016/10/30(日) 17:55:41
お願いします。
ほっこり、と言う気持ち悪い
語句使わないでください。+3
-16
-
78. 匿名 2016/10/30(日) 18:35:20
新卒で就職した機械商社の営業を一年で辞めて、一年国家公務員試験の勉強して合格した。
転職してやはりガクンと年収は下がったけど、寿退社ばかりで男社会の中のプレッシャーと、罵り合う人間関係、長時間労働で死にたいと思うまですり減ってた神経が、あっという間に回復した。
+6
-0
-
79. 匿名 2016/10/30(日) 18:46:13
先日、面接にいったばかり!
面接官3人に私ひとりで始まって、緊張で上手く話せなかった(。´Д⊂)
求人に対しての希望者が多かったみたいで、結果は2週間後位と言われ、とても不安。
奇跡が起こって採用してくれー!
今の職場辞めたいんだー‼+13
-0
-
80. 匿名 2016/10/30(日) 18:49:18
>>77
ほっこり!ほっこり!+16
-3
-
81. 匿名 2016/10/30(日) 18:50:54
公務員から民間に転職しました。
仕事をしながらの転職活動は大変でしたが、新しい所から内定をもらってから、公務員をやめました。
さんざん引き留められましたが、今の会社の方が仕事のやりがいがあるのと、好きな仕事内容なので、給料が少し下がってしまいましたが満足しています。
これから活動する方も、どうか良かったと思える転職ができますように!!+11
-1
-
82. 匿名 2016/10/30(日) 19:00:49
地元じゃ知らない人がいない大手企業だけど、契約社員で自動更新制。
手取りで13万位。(役職手当付)
ボーナスは年1で6万あるか無いか位。
馬鹿馬鹿しくなって勤続7年目にして思い切って転職し、今は正規で手取り19万位のボーナスは年2回 各2ヶ月分 今後昇進手当あり
転職してよかったーーーー
+14
-0
-
83. 匿名 2016/10/30(日) 19:04:47
>>81
公務員からはなかなか珍しいですね。今の仕事は何系なんですか?+1
-0
-
84. 匿名 2016/10/30(日) 19:30:04
接客業から工場に転職しました!
接客業のときは
休みが土日じゃないし、
長い連休のときも自分は仕事なので
友達と休みが合わず
遊べる時間も少ないし
旅行なんていけませんでした。
工場に転職してからは
土日休み、長い連休があった
おかげで友達とたくさん
遊べるようになり
旅行もいけるようになりました。
転職して給料は減ってしまったけど
楽しいことがたくさんあったので
転職して良かったです!+8
-1
-
85. 匿名 2016/10/30(日) 20:19:45
前職も人間関係が嫌で辞めたけど今の職場も結局苦手な人は嫌いです
自分が変わるしかない+1
-0
-
86. 匿名 2016/11/01(火) 07:56:22
23さんのように?
自分は専門技術を提供する技術者なのに、派遣先でなぜか売上ノルマを期待されることになり先で不眠や心療内科に世話になることになり辞めました。
今は変なストレスなく派遣で専門技術に専念出来る先で穏やかに働いてます。
たまに正社員転職も考えますが、まずは今の先で頑張ります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する