-
1. 匿名 2016/10/28(金) 09:27:43
アラサーです。
昔はよく飲みに行きましたが、周りは出産、妊娠中、結婚して遠くに行ってしまい、遊ぶ友達がいてもお酒が飲めない友達だったりで、お酒が大好きなわたしからしたら寂しいです。
みなさんは、友達とどのくらいの頻度で飲みに行っていますか?+141
-8
-
2. 匿名 2016/10/28(金) 09:28:28
遊びに行く友達もいないよ。+340
-4
-
3. 匿名 2016/10/28(金) 09:28:54
飲むような友達がいないです
一人で飲んでた方が気楽+173
-8
-
4. 匿名 2016/10/28(金) 09:28:54
1ヶ月に一回もないよ!
宅飲みが一番好きだ…
+101
-9
-
5. 匿名 2016/10/28(金) 09:28:55
家で一人で晩酌してます。+140
-3
-
6. 匿名 2016/10/28(金) 09:29:23
普段全然飲まないけど誘われたら行くから話したい人誘ったらいいと思う
わたしみたいなのは行くよw
弱くないけどお酒飲む習慣がないだけだからw+12
-5
-
7. 匿名 2016/10/28(金) 09:29:28
私も友達が妊娠出産で呑みに行かなくなりました
今では年に数えるほど
飲み友達がほしい+95
-5
-
8. 匿名 2016/10/28(金) 09:29:28
いつもひとりで呑んでるよ~
もうひとりのが楽になっちゃった(笑)+96
-2
-
9. 匿名 2016/10/28(金) 09:29:42
1人飲みデビューしてみたら?私も同じ理由で1人飲みデビューしたらハマってしまった笑
晩酌セットを頼んで飲み物だけを追加してさくっと帰るの楽しいよ♪+99
-3
-
10. 匿名 2016/10/28(金) 09:30:03
自慢だけど、友達一人しかいないよ…
しかも休みも合わないから、なかなか会えない。
だから家でチビチビ飲んでる。+90
-4
-
11. 匿名 2016/10/28(金) 09:30:07
友達じゃないけど最近パート仲間と行った+21
-3
-
12. 匿名 2016/10/28(金) 09:30:16
YouTubeが友達ですが(笑)+51
-1
-
13. 匿名 2016/10/28(金) 09:30:22
年に2、3回
アラフォーだから翌日休みじゃないと行けない
でもそれぞれ仕事しててみんな同じ考えで譲らないからなかなか日にちが合わないwww+62
-2
-
14. 匿名 2016/10/28(金) 09:30:25
親しい友達が一切お酒を飲まないから飲みに行く人がいない。
一人で飲みに行くのは寂しいし家飲み。+28
-2
-
15. 匿名 2016/10/28(金) 09:31:04
え?
ひとりで呑むほうが気楽で好きだけど…+58
-5
-
16. 匿名 2016/10/28(金) 09:31:31
一人でバーで飲めるようになったよ…+48
-3
-
17. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:10
+32
-2
-
18. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:17
全力で飲み友達ほしい+57
-6
-
19. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:26
全く行ってない
飲み会は仕事関係ばかりでなんか寂しい+19
-1
-
20. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:30
女性で飲める方になかなか出会えないです。+64
-2
-
21. 匿名 2016/10/28(金) 09:33:07
週1~2くらい。
でも最近、家でいつでも眠れる状態で飲むのが一番幸せって思う。+37
-5
-
22. 匿名 2016/10/28(金) 09:33:43
一人飲み行く店ってどんな感じのお店ですか?
+12
-2
-
23. 匿名 2016/10/28(金) 09:33:52
バーかっこいい…!
行ってみたいんだけどハードルが高い気がして…
どん感じですか?
美人じゃないけど行って大丈夫…?+67
-4
-
24. 匿名 2016/10/28(金) 09:34:17
私も初めは、ネットででも探そうか、と言う位悩んだけど、今は家で好きな事してまったり飲むのが好きなってしまった。
もし、相手を探してるなら職場、友達、身内?とか?声かけたら?それが出来ないなら家で飲むのが合ってるって事だよー。
待ってればそのうち友達から声かかりますよ~。+16
-2
-
25. 匿名 2016/10/28(金) 09:34:28
35歳でほとんどの友達が子育て中です。
唯一、子なし同士でよく飲む友達が遠くに引っ越してしまって寂しい。
今は夫か、アラサーの妹としか外で飲む機会がありません。
ほんと飲み友達が欲しい!!+36
-5
-
26. 匿名 2016/10/28(金) 09:34:41
がるちゃんの居酒屋トピと共に飲むの楽しい。
居酒屋トピ嫌いな人いるけど、一人家飲みしてると楽しいよね。+38
-4
-
27. 匿名 2016/10/28(金) 09:34:46
そもそも友達が少ないんだけど、その数少ない友達もみんな全然飲めないから、飲みたいときにパッと誘える人がいない。
家でひとり飲みも好きだけど、やっぱ外で美味しいご飯食べながら飲みたい。
だから職場の飲み会とか結構好き。
上司とかおじさん達はガンガン飲むから、私も周りを気にせず好きなだけ飲めて嬉しい。+43
-2
-
28. 匿名 2016/10/28(金) 09:34:59
都会ではカフェバーや小洒落た立ち飲み屋で女性一人で飲んでるのよく見る
田舎は女性お一人様ってあまり見ないね+56
-1
-
29. 匿名 2016/10/28(金) 09:35:17
1人で居酒屋行きますよー。(カウンターです。)+21
-2
-
30. 匿名 2016/10/28(金) 09:35:42
>>20
付き合うよ!!
日本酒、ビール、ワイン、焼酎、なんでも大好き!+22
-3
-
31. 匿名 2016/10/28(金) 09:37:44
この間ガラガラのかき小屋でごはん食べてたらお1人様の女性が入ってきてカウンタで生ビールと生牡蠣、カキフライ定食頼んでた。カッコイイと思った!+41
-1
-
32. 匿名 2016/10/28(金) 09:38:52
私は若い時に出産したからようやく今飲みに行けるけど、逆に周りの友達はまだ子ども小さくて飲みに誘えない。飲み友達欲しいなー。+10
-5
-
33. 匿名 2016/10/28(金) 09:39:15
もう5年くらい居酒屋行ってない+7
-2
-
34. 匿名 2016/10/28(金) 09:39:23
まず酒飲めない+8
-14
-
35. 匿名 2016/10/28(金) 09:39:27
一人で宅飲みが好き+14
-4
-
36. 匿名 2016/10/28(金) 09:40:43
吉田類の酒場放浪記を見ています+27
-3
-
37. 匿名 2016/10/28(金) 09:41:22
昔は酔っぱらって大騒ぎするのが大好きで手当たり次第『飲みに行こうぜー!』ってやってたけど、今は酔っぱらう楽しさが判らなくなって誘われても全部断っちゃいます。なのでもう年に1回くらいしかお誘いが来ない。それも面倒で断っちゃうんだけど。+6
-7
-
38. 匿名 2016/10/28(金) 09:41:30
酔って帰るのしんどくなってきた
家でお風呂入って寝る前に一杯やるのが幸せ+38
-2
-
39. 匿名 2016/10/28(金) 09:41:56
友達がいないよ。
でもこの前のロンハーでYABEBAサイダーという味はサイダーなんだけどアルコール5%のお酒が紹介されてて
「おいしそう!飲みたい!」
と言ったら隣にいた母に
「これお酒だよ!」
と言われました。
もう27でとっくに成人過ぎてるのに。私があまりにも飲み会とか行かないからもうお母さんも感覚麻痺してるのかと思った。
トピズレすみません。+32
-4
-
40. 匿名 2016/10/28(金) 09:44:05
>>28 田舎者だけど1人飲みしてるー
人目?なんて気にしない
駅ナカとか駅近のカウンターのある居酒屋さんでオジサマに紛れて1人で飲んで帰る♪+15
-0
-
41. 匿名 2016/10/28(金) 09:47:02
学生時代からの友達は引っ越したり子育てしてるから行けないけど、パート先の人とか、飲んでる時に仲良くなった友達とちょくちょく行ってるよ〜。後者の方が飲む量や話題が合うから楽しいよ^ ^
ガルちゃんの荒らさない、面白い人達と飲んだら楽しそう!一度きりとかで、気の使わない相談&アドバイスが出来そう!+10
-1
-
42. 匿名 2016/10/28(金) 09:47:48
遊ぶ友達がいるだけ羨ましい。+27
-2
-
43. 匿名 2016/10/28(金) 09:48:00
>>40
かっこ良過ぎだわ。
羨ましいな~
1度やってしまえばどうって事なくて、もっと早くやっとけば
よかったと思えるのかもしれないですよね+21
-1
-
44. 匿名 2016/10/28(金) 09:52:15
ひとりで飲んだらいいのよ!誰かと一緒でなくてもいい+12
-2
-
45. 匿名 2016/10/28(金) 09:53:42
大学生だけど飲みにいく友達はいません。
部活で飲みにいく以外は1人又は家族で行きます。+4
-4
-
46. 匿名 2016/10/28(金) 09:54:00
がるちゃんみんと飲み会楽しそうだよね!
性格悪いかもしれないけど、なんだかんだ世間の不満だとか身の回りの不満だとか、普段は言えないし、あーでもないこーでもない愚痴ったり雑談したりして飲みあかしたい!
日頃のストレス発散できそう+38
-4
-
47. 匿名 2016/10/28(金) 09:57:17
酒好きな友達いるけど誘って断られると寂しくなるので誘えない。+5
-4
-
48. 匿名 2016/10/28(金) 10:00:44
前は週2~3日友達と飲みに行ってたけど、
毎回大した話はしてないと気付いたので月に2~3回くらいになった。
家で一人でのんびり飲むのが今は好き。+10
-1
-
49. 匿名 2016/10/28(金) 10:05:52
本当の酒飲みは家で飲んでる+6
-4
-
50. 匿名 2016/10/28(金) 10:12:49
一人で飲みに通って店で常連客と友達に
なってみたら?いかがですか
+9
-3
-
51. 匿名 2016/10/28(金) 10:12:59
お酒どころか最近ごはんを一緒に食べに行く友達もいないよ。+33
-0
-
52. 匿名 2016/10/28(金) 10:19:02
友達とはあまりのみにいかないなー。
行きつけのバーに行って飲んでる+4
-0
-
53. 匿名 2016/10/28(金) 10:22:15
飲みもランチもする友達がいなくなった。さびしいけど、なんか誘いにくいんだよね。+20
-0
-
54. 匿名 2016/10/28(金) 10:23:39
ここはぼっち専用のお店なのかな?
+11
-0
-
55. 匿名 2016/10/28(金) 10:30:24
学生時代の友達はみんな結婚して遠くに引っ越してしまったからめったに会えないけど、職場でできた友達や先輩とよく飲んでるよ。一人で行きつけのバーに行ったり、仕事帰りに母親と待ち合わせて飲みに行ったりもするかな。+8
-0
-
56. 匿名 2016/10/28(金) 10:38:50
逆に一人で飲みたい。スナックとかで+7
-1
-
57. 匿名 2016/10/28(金) 10:50:08
飲みに行く友達いないよ。
友達自体いないよ。+11
-1
-
58. 匿名 2016/10/28(金) 10:58:29
遊びに行く友達も飲みに行く友達もいないよ。
友達と飲みに行くんなら、家で一人で気ままに晩酌するか一人で近所の居酒屋に行く方が美味しいお酒が飲めると思う。
+4
-2
-
59. 匿名 2016/10/28(金) 11:00:26
友達とは月2回~多い時は4回くらい
でも一人で出かけた帰りに、良い雰囲気のお店に入って飲むのも好きです。
カウンターに座ってお店の人を談笑しながら旬の物を出してもらったり、それに合うお酒を薦めてもらったり友達を飲むのとは違って楽しいです。+6
-1
-
60. 匿名 2016/10/28(金) 11:05:02
わかるー!
周り皆幼児持
そうなる環境もわかる。人によっては逆に気を遣ってくれていつでも誘って、いい人がいたら紹介するからねと、嫌味なく連絡してくれる子もいる。
ただ、いざ嫌な事があって急に飲み誘える人がいない!!
田舎だから歩ける距離に飲み屋ない、
飲みに行く余裕もない笑+6
-2
-
61. 匿名 2016/10/28(金) 11:07:54
やっぱ同僚とかかなー。
夫はよく、同僚に誘われて飲みに行ってるよ。二人きりじゃ無いと思うけど。
お酒が大好きで一人でも飲みに行く人らしい。
友人も一人で飲みに行って常連客同士で仲良くなってるみたい。その中で出会って最近結婚したな、そういえば。+3
-1
-
62. 匿名 2016/10/28(金) 11:08:14
>>26
私も居酒屋トピとかぼっちトピ徘徊しながら飲んでましたw+5
-0
-
63. 匿名 2016/10/28(金) 11:08:19
いない!地元の友達と年に1回飲みに行くか行かないかぐらいなので、普段は1人で料理しながら飲んでるよ。寂しいよねー+4
-0
-
64. 匿名 2016/10/28(金) 11:19:00
BARで1人飲みしてる。
そのお店のバーテンダーさんとか常連客とかと次第に仲良くなって今ではそのお店に行くと誰か知り合いがいる感じで寂しくない。
1人で約束もせずフラッと行けてお店で居合わせた人たちと気軽に飲むのが1番!+11
-2
-
65. 匿名 2016/10/28(金) 11:24:53
アラサーぐらいになると
既婚者が増えて
それに体力低下するから
回数が減って
昼間に会うようになってくる。
友達とは20代は毎晩飲み遊んでたけど
アラサー以降になると夜遊びは年2回ぐらいで満足してしまう。
年齢重ねると彼や旦那と飲むのが良いよ。
+9
-1
-
66. 匿名 2016/10/28(金) 11:33:21
多くの人はそんな感じだと思うよ。
年齢重ねて夜遊びしてたらイタイよ。
落ち着いてくると
たまに同級会みたいな感じとか何かの機会で
集まる時だけ楽しむ感じになってくると思う。+4
-5
-
67. 匿名 2016/10/28(金) 11:40:08
学生と違って
家事と家族の用事あるから
夜に出るのはハードルが高くなるから
友達との遊びは減るよ。
旦那とデートで飲みに行くと
恋人気分で楽しい感じがする。+6
-1
-
68. 匿名 2016/10/28(金) 12:02:16
なんだ〜わたしだけじゃないんだ!
飲み友達ほしい!
一人晩酌は毎晩〜+14
-1
-
69. 匿名 2016/10/28(金) 12:26:35
わたしもー。
友達みんな県外に行っちゃった。+6
-0
-
70. 匿名 2016/10/28(金) 13:00:16
毎週末ひとりで呑んでるよ
楽しいよ
+5
-0
-
71. 匿名 2016/10/28(金) 13:05:10
友達あまりいないので1人で飲みに行くようになりました!
そこのマスターとか、必ず週末に来るお客さんと仲良くなって、飲み友達のようになりました。
「行けは誰かいるだろう」と思ってふらっと行きます。
お酒飲んだらけっこうしゃべれますよ!
その人達と普段、ランチしたりとか連絡取ったり、っていう交流は一切ありません。笑+11
-1
-
72. 匿名 2016/10/28(金) 13:07:35
私は妹と飲みに行ってるよ!
妹が友達(笑)+12
-1
-
73. 匿名 2016/10/28(金) 13:27:04
転勤族で知らない土地に来たので友達いません
飲みに行くのは旦那しかいない…
友達になって下さいーー!+9
-0
-
74. 匿名 2016/10/28(金) 13:30:44
お酒飲める女友達がいないから、
既婚の男友達と年3回くらい。
でも一人飲みに出た方が出会いあるから楽しいよ。+6
-4
-
75. 匿名 2016/10/28(金) 14:14:21
月1くらいかな。
確かに周りが結婚し始めて飲みに行ったりするのは減ったけど、一人飲みしてるから量は増えてる。
そして今日はお休みなので、やることやって昼から飲んでる。気持ちいい〜+5
-0
-
76. 匿名 2016/10/28(金) 14:46:28
誰か誘ってくれー+5
-0
-
77. 匿名 2016/10/28(金) 15:01:09
>>40
きっとあなたの田舎はそんなに田舎じゃないw田舎は駅ナカとかに居酒屋ないからwまず駅ナカがないw旅行やちょっと街に出たときによく1人飲みに行く。すごい楽しいけどたくさん飲める女友達と飲み行きたいなー+2
-2
-
78. 匿名 2016/10/28(金) 16:00:19
上の人も言ってたけど居酒屋の常連になったら楽だし楽しいよ。一期一会な感じで。帰りたいときに帰れるし。家でも飲むけどたまに急に寂しくなって泣きそうになるときある(笑)+4
-2
-
79. 匿名 2016/10/28(金) 16:20:36
飲み友達も遊び友達も悩み相談できる友達も、だーれもいないんだ♪+8
-0
-
80. 匿名 2016/10/28(金) 16:56:39
こういうのにあこがれてる。でも可愛いからいいけど、ブスじゃな~と思ってやってません。+7
-1
-
81. 匿名 2016/10/28(金) 18:10:52
友達がほとんどいないから、飲みに行く友達もいないよ(><)いつも宅飲みw+7
-0
-
82. 匿名 2016/10/28(金) 18:48:24
ありがとうございます!
主です‼︎
今までは一人で飲みにバーなど行ったりしていましたが、既婚なので自由にお金は使えません!
家飲みばかりです。
飲み屋の雰囲気も好きだし、たまーに友達とストレス発散になるような飲みがしたいです!くだらない話で笑ったり、愚痴を言ったり(やっぱり夫と女友達は違います)したいです‼︎
一人飲みも好きですが、やっぱり会話のキャッチボールがしたいです。
+6
-1
-
83. 匿名 2016/10/28(金) 19:08:22
小学生どもの育児中だから、気軽に外に飲みに行けないのが悲しい。
町内会とか運動系習い事とかPTAなんかやってたら、飲みに行く回数はすごいだろうけど、そういうメンバーと飲んで楽しくはないだろうし…
育児一段落したら、近所に馴染みの店を作りたいわ(*´∀`)
+1
-0
-
84. 匿名 2016/10/28(金) 20:29:41
1人でバーに行きたいけど一歩が踏み出せない…+4
-0
-
85. 匿名 2016/10/28(金) 21:23:14
すでに、金曜の夜にワインが一本空きそうですよ。ええ、もちろん、今夜も一人。
家庭の事情で引っ越して来て二年目。子どもも大きくなりつつあるので近所のママ友は出来そうにないなーーって感じる今日この頃ですわ。+3
-0
-
86. 匿名 2016/10/28(金) 22:28:33
ひとりで小料理屋とかバー行くのが好き。オイスターバーとかラクレットとか食べながらワイン飲めるような友達は1人いたけど、ドタキャン魔だったからフェードアウト。
+3
-0
-
87. 匿名 2016/10/29(土) 00:04:46
>>77
私の所も、そもそも駅ナカとかないです!(笑)
昔ながらの呑み屋とかあっても、夜11時とかに閉店します
コンビニですら、深夜1時に終わります!+2
-0
-
88. 匿名 2016/10/29(土) 09:58:26
一人で飲める店ってどうやって探せばいいのでしょうか?
ネットで見ても、行ってみないと実際の雰囲気わからないですよね
前に行ったら一人の人がいなくてジロジロ見られてしまった+4
-0
-
89. 匿名 2016/10/29(土) 15:38:21
>>88さん
バーならまずバーナビみたいなのがあるので、ネットでどんなタイプのバーか調べて入ってみては?
オーセンティックとかだと本格的すぎて一杯2000くらいしてしまうので、カフェバーみたいなところから入るといいですよ( ´ ▽ ` )ノ
付き合ってくれる友達がいると心強いですよね‼︎+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する