-
1. 匿名 2014/02/08(土) 16:53:24
どんな内容ですか?+15
-7
-
2. 匿名 2014/02/08(土) 16:54:53
架空業者クレームです+22
-4
-
3. 匿名 2014/02/08(土) 16:55:18
アパートの二階に住んでますが
子供の足音がうるさいと注意されました+185
-10
-
4. 匿名 2014/02/08(土) 16:55:30
犬がうるさいって言われました。+82
-8
-
5. 匿名 2014/02/08(土) 16:55:35
子供の足音出典:ord.yahoo.co.jp
+121
-9
-
6. 匿名 2014/02/08(土) 16:55:38
+14
-77
-
7. 匿名 2014/02/08(土) 16:56:11
コンビニでバイトしてて
からあげいれ忘れてクレーム来ました。(T-T)+23
-130
-
8. 匿名 2014/02/08(土) 16:56:59
3さん
アパートは仕方ないですよね。
うちの上の人もうるさいけどお互い様だと思ってわざわざ言わないし、大人の足音も結構響くのに…+127
-37
-
9. 匿名 2014/02/08(土) 16:57:06
隣の家の人に、うるさい!!って。。
夜中、赤ちゃんの泣き声を注意されました(´・_・`)抱っこしても泣き止まないし、どうすればいいの?!+244
-64
-
10. 匿名 2014/02/08(土) 16:57:14
スーパーでパートしてますが
最近ほんとにクレーマーが多い(泣)+190
-3
-
11. 匿名 2014/02/08(土) 16:57:25
接客の仕事でお客様から苦情…
理不尽なことのが多いです
+234
-2
-
12. 匿名 2014/02/08(土) 16:57:40
7
それ当たり前+200
-6
-
13. 匿名 2014/02/08(土) 16:59:44
9
赤ちゃんのぬ鳴き声苦手 イライラする
窓閉めてと思う。+271
-135
-
14. 匿名 2014/02/08(土) 16:59:54
マンションのベランダからホースで水をまいて掃除してたら、下の階から『洗濯物が濡れるから辞めて』と言う苦情が不動産屋を通して来ました…。
ごめんなさい、涙。+65
-199
-
15. 匿名 2014/02/08(土) 17:00:22
満員電車で言われました。
私が入り口の方にたってて、駅ついたら人が沢山入ってきた。当然奥側の人を押す形に…
そしたら「押すんじゃないわよ!!」と大きな声で怒鳴られました。
振り向くと森公美子みたいな体型のおばさんが……
思わず「貴方が痩せればもう1人詰めれるのに」と考えてしまいました。。+210
-15
-
16. 匿名 2014/02/08(土) 17:00:46
からあげ入れ忘れたの?それは私も怒るわ!+276
-9
-
17. 匿名 2014/02/08(土) 17:02:57
ブーツが臭いと言われました。+18
-51
-
18. 匿名 2014/02/08(土) 17:03:35
様子がおかしい、いかにも893みたいな男性に『誰の許可とってこんなとこでアンケートしてるんだ?!あぁん!!』と脅された。
10代だった私は号泣しました(;_;)
今、だったら負ける気がしない!笑+166
-10
-
19. 匿名 2014/02/08(土) 17:03:46
高田馬場のロータリーで友達2人と歩いてたら、後ろからかけてきた40代くらいのおばちゃんに
「うっさい糞ガキ!!!」
と言われ首しめられました…。
おばさん、ロータリーはうるさいもんだよ…+118
-26
-
20. 匿名 2014/02/08(土) 17:04:35
芦田愛菜『芦田愛菜だよぉ!偽善者のオバサンに放送中止言われたのぉ!』
+21
-93
-
21. 匿名 2014/02/08(土) 17:05:21
「うちにストックがあるかないかわからないからとりあえず買って行っていらなかったら返品して」
「効果なかったら返品して」
などなど。
はぁ?って言いたくなる。+128
-6
-
22. 匿名 2014/02/08(土) 17:05:37
『昼寝の時間に子どもの足音がうるさい!』と言われました。
うち子どもいないし共働きだから昼間いないのに‥‥+275
-5
-
23. 匿名 2014/02/08(土) 17:06:12
住宅街の向かいの一軒家
「夏場は網戸にしてうちは寝てますから、昨夜お宅の声がうるさかった。」
と言われました。
ご迷惑お掛けしてすみませんと謝りました。
苦情を言われたお宅は
朝5時からジョギング、ラジオ体操
夜21時消灯らしく時間帯が合わない家族です。+128
-5
-
24. 匿名 2014/02/08(土) 17:06:44
夏に外にあるお風呂の給湯器から水漏れしてて、直すのに全取っ替えするしかないけど(数十万かかる上に夫が借金しててローンがきかないし、審査でアウト)、そんな金ないから放置してたら近所の人に早急に直してくれ、水が出っ放しのせいで虫が大発生して困るといわれ、泣きそうになった。+22
-89
-
25. 匿名 2014/02/08(土) 17:08:02
母がメキシコ人です
兄も姉も外国人と
結婚したので
我が家のお祝い事に
外国から義家族が来るたびに
(外庭の敷地内に集まるので)
毎回通報されてしまいます
騒いでいるわけではないのですが
メキシコ特有の濃い顔は
イメージ悪いでしょうか?(泣)+154
-12
-
26. 匿名 2014/02/08(土) 17:08:13
14さん、ちょっと非常識でびっくりしました。+212
-3
-
27. 匿名 2014/02/08(土) 17:09:20
「五月蝿いです」
ってアパートのドアにガムテープで貼り紙されたことある。
なんか怖かった。+94
-6
-
28. 匿名 2014/02/08(土) 17:09:49
22さん
私なら言い返す‼ (笑)+48
-2
-
29. 匿名 2014/02/08(土) 17:10:41
9さん大変だけど、もう少ししたら寝るようになるから。ミルクを飲ませて、抱っこしてたらいつの間にか寝てるよ。今は大変だけど頑張ろうね。あっという間に大きくなるから。+183
-14
-
30. 匿名 2014/02/08(土) 17:14:06
マンションに住んでいて下の人に 子供の歩く足音がうるさいと言われた事があります
夜8時には寝かせるように言われました+90
-8
-
31. 匿名 2014/02/08(土) 17:14:51
コンビニでバイトしていた時に
弁当買ったおじさんにお箸つけますか?ってきいたら、いらないっていわれた。
数時間後に弁当に箸がはいってないってクレームがきて店長に叱られた。+160
-3
-
32. 匿名 2014/02/08(土) 17:15:04
赤ちゃんが、夜中泣いてるのに、窓も閉めない隣の人に苦情いれた事ある。泣くのは仕方ないとしても、窓閉めたり周囲への気配りをしてほしい。+284
-18
-
33. 匿名 2014/02/08(土) 17:15:49
仕事でしょっちゅう!+43
-1
-
34. 匿名 2014/02/08(土) 17:16:19
バイトしてた時、弁当の宅配の電話注文受けた時、作りたてでお願いします。気取ったおばさんに言われて、イラってした!
作りたてに決まってんじゃん、自分家が、店から遠い山の上にあるから、時間かかって多少冷めるってわからんのかな?+92
-3
-
35. 匿名 2014/02/08(土) 17:16:56
22
怖い!+27
-1
-
36. 匿名 2014/02/08(土) 17:17:29
24
それは、近所だと迷惑だね…。
虫嫌いだからその方の気持ち凄く分かる。
言われて当然だと思うよ。+104
-2
-
37. 匿名 2014/02/08(土) 17:21:47
旅館で22時頃みんなでおしゃべりしてたらフロントかか「お隣のお客様から苦情が出てます。」と怒られた。仕方ないから寝ると苦情をいれたお隣は、朝の4時半から騒ぎ始めてた。+103
-11
-
38. 匿名 2014/02/08(土) 17:22:14
夏のことです。
隣りの家の奥さんから「よく泣く赤ちゃんよねー」
「暑いから大変よねー」「どうしたのかしらって心配してたのよー」って言われました。
そうです。すみません、、、、。
暑いので窓を開けていました。
赤ちゃんなので、泣きます、、、、、。
一軒家ですが、やんわり苦情を言われてしまいました。
+35
-155
-
39. 匿名 2014/02/08(土) 17:22:29
コンビニでバイトをしてた頃におじさんに
「この使い捨てカメラはここで買ったんだからここで現像しろ!!!出来ないなら売るんじゃない!!」
って怒鳴られた。じゃあその時一緒に買ったレトルトカレーも持ってこい。カレー作って食っといてやるから。+144
-11
-
40. 匿名 2014/02/08(土) 17:23:05
医療事務してた頃、同日2回来院した患者さんが居て、そんな事は全然珍しい事じゃないから、気にもしてないのに、翌日「また来たって言われた」と苦情の電話が上司宛に名指しで入った事があります。
全く身に覚えがないし、同僚にも気にするなって言ってもらえたけど、何年経ってもトラウマです。小さい子供二人くらい連れたお母さんだったから、育児ノイローゼ気味の方だったのかも知れませんが、私も誤解される対応だったんだろうと思います(T-T)
+101
-5
-
41. 匿名 2014/02/08(土) 17:24:34
ローソンでバイトしてた時にローソンのパンは美味しくない!って言われたことありますw+53
-2
-
42. 匿名 2014/02/08(土) 17:25:11
+265
-13
-
43. 匿名 2014/02/08(土) 17:25:12
赤ちゃんの泣き声はうるさい。私も大嫌い。+174
-90
-
44. 匿名 2014/02/08(土) 17:25:21
クレームじゃないけど、
お客さんの勝手な都合で「10分以内にfax送って!出かけなきゃいけないから!」とか偉そうにいう人。
こっちも確認とか報告とか色々あるんだよ!!
出かけるならもっと前に連絡して来いよ!!
と、ムカついてます。心の中で。+127
-3
-
45. 匿名 2014/02/08(土) 17:25:41
>24
当たり前じゃん!直せよ!+59
-3
-
46. 匿名 2014/02/08(土) 17:26:18
子供の足音って思ってるより下の部屋には響くよ。椅子の上から飛び下りたり、ずっと飛び跳ねてたりするじゃん。
具合悪くて休んでるときなんかすごいストレス。+223
-6
-
47. 匿名 2014/02/08(土) 17:26:55
派遣で9時~18時で働いていた時、
会社に8時45分に到着してすぐに電話が鳴って
とらなかったらクレームになった。
就業時間前だし、社員が取れ!
こっちはコートすら脱いでない。
+109
-6
-
48. 匿名 2014/02/08(土) 17:28:38
スキンケア業界で働いています。
3ヶ月に一度くらい、同じ方が返品にきます。
クレームの内容も同じで、違う店舗でその商品を書い、3分の1くらいになるとうちの店舗に返品に来るのです。
なんていうか...,
肌を綺麗にする前にもっと大切なことがあると思います。+180
-3
-
49. 匿名 2014/02/08(土) 17:28:44
忙しい時間に横入りしてきたお客さんに、手元の作業を止めないで対応してたら「親切じゃねぇな!」と、事務所に響く声で言われました。
「順番でお呼びしますのでお待ちください」って、一言言えば防げたクレームなので、気を付けます…+41
-11
-
50. 匿名 2014/02/08(土) 17:28:48
38
それクレームじゃなく、注意じゃない?
泣くのは分かるけど、窓閉めるのはマナーじゃないかな。
窓閉めてクーラーして、と思うよ。+142
-5
-
51. 匿名 2014/02/08(土) 17:28:54
苦情って言い方ってモノがあるよね。
大声で怒鳴りちらしてくるおっさんって何なの?
他人に向かってでも腹立つわ!
威嚇のつもり?実はビビってんの?とか思う!+110
-5
-
52. 匿名 2014/02/08(土) 17:29:00
家を建て替えようとしたら うっとうしいから絶対ダメって 隣の人に言われました+55
-2
-
53. 匿名 2014/02/08(土) 17:29:04
42もうそれ飽きた。+4
-15
-
54. 匿名 2014/02/08(土) 17:29:40
40さん、自分の対応も思い直すってえらいですね。
トラウマ、少しでも緩和されますように!+40
-2
-
55. 匿名 2014/02/08(土) 17:29:54
マンションで、いつも自転車止めちゃいけない所に止めてる人に苦情いれたい!チキンだから無理だけど
しかも、子持ちなのに常識ないルール守れないって、子供も親見てそういう子に育つんだろなって思います。+57
-1
-
56. 匿名 2014/02/08(土) 17:30:19
文句言われても仕方ない状況なのに「クレーム」って思っちゃってる人
結構いるのね。+132
-8
-
57. 匿名 2014/02/08(土) 17:30:32
赤ちゃんは泣くのが仕事ってわかってはいるんだけど…
私も嫌いです。。。
仕方ないことなんだけどね…+134
-18
-
58. 匿名 2014/02/08(土) 17:31:01
お隣の旦那さんが亡くなって自宅葬だったので近所の人が皆で家の片付けをしたら物が無くなったらしく母だけに苦情というか文句がきました。
もちろん盗ってないどころか母は気遣って殆どその人の側にいてお茶の準備をしていた記憶があります。
それからは挨拶も無視です。嫌だろうけど会ったら挨拶だけはしてほっておきなと言ってますが父には愛想よくしてくるのがまた腹立たしいです+101
-0
-
59. 匿名 2014/02/08(土) 17:31:10
特養で働いているんですが、「介護士なんてどうせ水商売上がりの人ばかりなんでしょ?だからろくなケアができないのよ!」との苦情が…至らない部分もあったかもしれないけど、偏見持ちすぎ!+115
-2
-
60. 匿名 2014/02/08(土) 17:31:20
14非常識すぎて軽蔑する。+35
-3
-
61. 匿名 2014/02/08(土) 17:31:57
42
気持ち悪すぎっ!+34
-1
-
62. 匿名 2014/02/08(土) 17:33:07
個別の塾で講師の先生としゃべってたらある生徒(Aさん)から苦情が来たらしい。
確かに盛り上がっちゃってベラベラしゃべってたのは悪いと思うよ!塾でね!?
でもさあ、あんた(Aさん)も男の先生としゃべっててうるさいんですけど!!
何が明日ディズニーいくんだー!だよ!+7
-60
-
63. 匿名 2014/02/08(土) 17:33:16
33歳美容部員なんですが、お客様から「若い人にはわからないと思うけど」とか「色の白い人にはわからないと思うけど」て言われるんですが、そりゃその歳の方にしかわからないことあるのお互い様です。白いのは美白化粧品だけじゃなく、365日UV気をつけてるし、サプリ飲んだり努力してるんですわ!てなる。
+23
-68
-
64. 匿名 2014/02/08(土) 17:33:54
昼にピアノの練習をしていたら、「へたくそがピアノ弾くな騒音だ!」と言われました。
下手だから練習しているし、電子じゃないとイヤホンとかも使えないし・・・。
+26
-70
-
65. 匿名 2014/02/08(土) 17:38:49
仕事帰りに仲間数人で焼き肉食べに行って、お酒も入りワイワイ楽しくしてたら店員から静かにたべにきたんだから騒ぐなとおっしゃるお客様がいるので…といわれた
なんだか、しらけた+14
-72
-
66. 匿名 2014/02/08(土) 17:40:00
幼稚園の夏祭りをサッカーグラウンドがあるような大きな公園で行いました。フィナーレは、8時からの打ち上げ花火。
事前にご近所にその旨を伝えり手紙まで配りましたが、苦情が…。
こちらとしては、幼稚園のささやかな花火で5分程度なのに、それさえも理解して頂けなくて、翌年から中止に。
運動会も、マーチングバンドの練習にクレームが入り、出来なくなりました。
甘えてはいけないけれど、子ども達の育ちを、温かい気持ちで見守って欲しいと思ってしまいます。
+191
-22
-
67. 匿名 2014/02/08(土) 17:40:54
前に住んでたアパートの下の階の人が引戸を閉める音が物凄く乱暴で、時間帯も夜中が多く、その人の赤ちゃんが泣き出しすこともあって本当に迷惑しました。おまけに足音も凄かった。
下の階なのに信じられませんでした。
こちらは床をドンドン足で蹴って反撃しました。
引越しの時、うるさくてすみませんでしたと謝られました(笑)+24
-58
-
68. 匿名 2014/02/08(土) 17:41:22
14非常識すぎて軽蔑する。+28
-5
-
69. 匿名 2014/02/08(土) 17:42:30
>>25
迷惑なんでしょ。
ここは日本です。何かしら行事があるごとに
外庭出パーティーしてる家族はいますかね?
日本とメキシコでは物事の捉え方も違います
私の部屋の下の階の外国人家族も友人が集まり
駐車場など真向かいの家に火の付いたタバコを
捨てまくり
警察ざたになってました。
日本に住むなら日本人に迷惑をかけず
暮らして下さい+28
-59
-
70. 匿名 2014/02/08(土) 17:43:06
48
うわぁーーケチババだね。
「以前返品をされてましたが、購入されるのですか?」と聞いたら駄目なの?
+78
-0
-
71. 匿名 2014/02/08(土) 17:43:29
赤ちゃんより犬のキャンキャンの方が無理!!+93
-29
-
72. 匿名 2014/02/08(土) 17:43:47
子供がうるさくて苦情がこないかいつも心配+55
-4
-
73. 匿名 2014/02/08(土) 17:46:27
63さん。美容部員向いてないね!まず、それクレームじゃないし!しかも33才若くないし。もっとお客さまの立場になった接客ができれば、そんな言葉にイチイチ反応しませんよ?お客さまはサプリ飲んだりしてんのなんて、知らないしね!あんたが、綺麗かどーかなんかよりお客さまを満足させるのが、仕事ですからね。私も同じ美容部員だし年齢も30才だけど、一度も思った事ないわ。年増のような自信過剰の美容部員って一番やっかいだわ。+154
-10
-
74. 匿名 2014/02/08(土) 17:47:15
銭湯で湯船のそばで走って転んだ子供を泣かないようになだめたら、その子の親が出てきて後ろから肩を引っ張られて転がされたよ。「あなた何をうちの子供にしたんだ?」「警察よぶぞ」とすごまれてこちらが弁明するのも聞かずひたすら泣くわが子のご機嫌を取ろうとしてた。なんかもうそれ以来銭湯には行きたくない。+112
-1
-
75. 匿名 2014/02/08(土) 17:47:27
66
それは気の毒だね、子どもたちが。
幼稚園の方が後から出来たの?
幼稚園のが先にあったなら、クレーム言われるのおかしいよね。+51
-9
-
76. 匿名 2014/02/08(土) 17:50:05
733才しか違わないよ?+4
-60
-
77. 匿名 2014/02/08(土) 17:51:53
看護師なのですが、「俺を家族のように扱ってくれない」とクレームを言われました。
孫みたいだから、もっといっぱい話したりなついて欲しかったのと、休みに見舞いに来るくらいの気持ちを見せて欲しかったそうです。
いやいや、休みにわざわざ来ませんし、冷たいけど患者さんにしか思えませんから。+176
-2
-
78. 匿名 2014/02/08(土) 17:53:40
看護師大嫌い+14
-63
-
79. 匿名 2014/02/08(土) 17:53:46
隣人の子供が
夜中の2時3時まで子供が泣き続け暴れ続けた挙句、それから洗濯しはじめる。
明らかにDQN親ですよね。
苦情を直接言える人って、ストレス解消だと思います。
非常識な人に苦情やクレーム言うなんてこわくて出来ません。
子供の泣き声は虐待の可能性があるので、警察動いてくれますよ。+21
-28
-
80. 匿名 2014/02/08(土) 17:55:46
69
どうして差別するような言葉を使うんですか!?
日本人に迷惑かけるなって、赤ちゃんの夜泣きだって犬の鳴き声だってコンビニのクレームだって
日本人に迷惑かけてるでしょ!どうして外国だからって差別するような事いうの!?
+82
-36
-
81. 匿名 2014/02/08(土) 17:58:35
80
別に差別はしてないと思う+63
-19
-
82. 匿名 2014/02/08(土) 17:58:58
何か、それクレーム言われてもしょうがないよと思うのが結構多い。+84
-2
-
83. 匿名 2014/02/08(土) 18:00:59
私はレジのバイトのとき、ある商品を買おうとしたお客さんに、これの色違いがあれば考えたいんだけどあります?見たけど在庫なかったのよね。って言われて、少々お待ちくださいって言ってスタッフに探しに行ってもらったのね。
そしたら待ってる間にお客さんに、だからコーナー見たけどなかったって言ってるじゃない。って言われたから、型番等似ている場合もありますので…もう少々お待ちくださいって言ったの。
スタッフ2人のうち1人にはそのコーナーを、もう1人には倉庫まで確認しに行ってもらったんだけど、結局色違いの在庫はなくて。
それをお客さんに伝えたらため息つかれて、時間のムダだったわ。じゃあそれでいいです。ってかなり嫌な感じで言われた!
おまえが探して欲しいって言うから探したんだろ、コーナーだけじゃなく倉庫まで行ってんだよ、とかなりイライラしました。+80
-15
-
84. 匿名 2014/02/08(土) 18:02:15
76。30も33も変わらないけどって意味でしょ?読んでればわかるでしょ。ー+46
-5
-
85. 匿名 2014/02/08(土) 18:04:23
84
いちいちうるせーよ+10
-97
-
86. 匿名 2014/02/08(土) 18:04:31
75さん、
幼稚園は創立60年を越えました。
クレームを言われた方々が元から居た方かわかりませんが、騒音問題や保護者の駐車スペースの問題など、努力はしてきているつもりなんです…。
園庭のスピーカーの向きも工事をして変えたり…。駐車場も近くに土地を買いました。
春休みや夏休みは、園庭を開放して地域の公園として使ってもらったり。
クレームって言ったモン勝ちみたいになって、私立幼稚園の立場は弱いです。
きっと、他の幼稚園保育園さんも似たケースがあるだろうな、と思っています。
+69
-10
-
87. 匿名 2014/02/08(土) 18:07:30
14に今現在で13のプラスが付いてるんだけど、これってどういう意味のプラスなんだろ?
まさか「これぐらいでクレーム来るのおかしいよ!」のプラスじゃないよね・・・?+5
-19
-
88. 匿名 2014/02/08(土) 18:08:17
家の前を除雪していたら
そこに雪を捨てるな とお向かいさんに言われました。
違う人が捨てても 何も言いません。
私だけが駄目だったのでしょうか・・。+33
-3
-
89. 匿名 2014/02/08(土) 18:10:16
走り回る足音は、階下だけでなく隣にもかなり響きます。+59
-3
-
90. 匿名 2014/02/08(土) 18:11:43
33で若くないのは承知してますよ。
50代の方から年齢だけで片付けられたら、そりゃ真皮ダメージがまだ違うからお手入れ方法をお伝えするんですよ。
元々、色白ではないので鼻からあんたに私の気持ちがわかる?的な言い方の方に困ると書いたんだけどなぁ。
クレームじゃないのだけは、合ってますね。
ごめんなさいね。+11
-83
-
91. 匿名 2014/02/08(土) 18:13:20
日中友達が遊びに来ててちょっと騒がしかったのか、下の人が怒って棒かなにかでガンガンうちをつついてきて怒鳴り出した。
怖くて静かにしたら今度は上まで上がってきてうちのドアをガンガン足で蹴って怒鳴っていった。そのせいでドアが壊れて本当びびった。
こっちが悪かったけどさすがにあれは怖かった。+62
-10
-
92. 匿名 2014/02/08(土) 18:15:23
63の何でマイナス?
年寄りに比べたらアラサーなんて若いじゃん。
+8
-28
-
93. 匿名 2014/02/08(土) 18:15:34
90
お客様の気持ちを分かろうとしない態度だったから言われたんでしょ?
元々色白じゃないとか、お客様には関係ないし。
接客向いてないんじゃない?+79
-6
-
94. 匿名 2014/02/08(土) 18:23:33
そうそう、年配の人って、照れ隠しで、貴方は綺麗だからわからないと思うけどー!とか言うんだと思う。 根本的に美容部員向いてないんだよ。+95
-8
-
95. 匿名 2014/02/08(土) 18:37:08
ファーストフード店にて、クレーマー客の後ろに並んでいて、耳にした話。
飲み物一つだけの注文で、店員さんは「そのままのお渡しでよろしいですか?」と確認をとっていて、クレーマー客も了承したのでそのまま渡してた。
そしたら急にクレーマー客が「こう言う場合はストローを飲み物の上に乗せるのが常識だろ!程度の低い店だな!」と怒鳴りだしました。
怒鳴るだけ怒鳴ってそのままどこかいってしまいましたが・・・。
別に常識ではないですし、そうしてほしかったならやわらかく言えばいいのに。
なんかクレームいれてる人っていつも怒鳴ってる印象があります。
怒鳴らなくても伝わると思うんだけど。+118
-1
-
96. 匿名 2014/02/08(土) 18:39:03
家の近くの並木道、木にLEDライトをつけて12月だけささやかなライトアップが始まった。3年間くらい続いたかな。近所の者としては夜道も明るいし、ちょっと嬉しかったんだけど、ある年に中止に。
聞けば受験生のお母さんから苦情が入ったんだって。あんな音も点滅もないささやかなライトアップでも勉強に支障があるのかね。そのマンションからも離れてるのに。カーテンのついていない家なのかな。+63
-2
-
97. 匿名 2014/02/08(土) 18:42:12
電車の改札で
PASMOを通す時に失敗して
次に通せるようになるのを待っていたら
後ろのおばさんに
ちょっと!!早くしてよ!
と思いっきり キレられました。
自分的にしっかり通したつもりだったのに
失敗して、次に通せるようになるのを
待っていたのにそんなに怒らなくてもいいんじゃないかと思いました。
しばらくは、怒られたことが頭から離れませんでした。+44
-8
-
98. 匿名 2014/02/08(土) 18:45:08
>87さん
私も14さんが非常識だと思いましたが、反省してらっしゃるようでしたのでプラスを押させて頂きました。(言葉遣いはあれでしたが)
苦情を言われたことって、なにも理不尽に苦情を言われたことだけじゃないですよね?
苦情を言われて反省したことも書き込んでいいはずでは?+16
-7
-
99. 匿名 2014/02/08(土) 18:47:39
73
正論過ぎると思う。
こういう人に接客して欲しい。
+22
-3
-
100. 匿名 2014/02/08(土) 18:50:12
42にプラス多数ってことは
いかにキモ男がここにいるかっていうw+2
-6
-
101. 匿名 2014/02/08(土) 18:50:48
97
すごく前の人を急かす人っているんだよ。本当にモタモタしてたらしょうがないけど、常識の範囲でも急かしてくる。
私も昨日スーパーで店員さんからお釣りを貰う前に、後ろの60代くらいのおばさんが自分のポイントカードを店員さんに渡して、ドンドン迫って来た。+64
-1
-
102. 匿名 2014/02/08(土) 18:55:46
朝9時、玄関を掃き掃除してたら『そんなとこ掃除してんじゃねえ!』と言われた。一戸建てだから隣と近いわけでもないのに‥‥+36
-0
-
103. 匿名 2014/02/08(土) 19:16:29
私は騒音気になるから屋上にしか住まないよ。
たまに木造アパートの一階に住んで子供の足音がうるさいとか言う人いるけど笑っちゃうわよね。
ガタガタ神経質な人は一軒家にでも住んでだら?て思うけど
最上階てだけでも今まで騒音感じたことないよ+27
-48
-
104. 匿名 2014/02/08(土) 19:24:10
私は騒音気になるから屋上にしか住まないよ。
たまに木造アパートの一階に住んで子供の足音がうるさいとか言う人いるけど笑っちゃうわよね。
ガタガタ神経質な人は一軒家にでも住んでだら?て思うけど
最上階てだけでも今まで騒音感じたことないよ+12
-49
-
105. 匿名 2014/02/08(土) 19:38:04
雑貨屋で働いてるとき、8Lサイズみたいな特大のTシャツの注文が入って、取り寄せるとキャンセルされた。その時に、「キャンセルですか…。」というと、でぶはキャンセルも出来ないのか!人権侵害だ!とクレームつけられた。+37
-7
-
106. 匿名 2014/02/08(土) 19:40:43
98さん同感です
87さんはなぜそこまで14個人のレスだけ執着して批判を書き込むのですか?
それ以前の14さんへ名指しで軽蔑と言ってる方と同一人物ですか?
14さんは苦情主に対して反発してる風でもなく単純にトピの主旨に沿って苦情を受けた経験を書き込んだんだのでは?
私も最近、自分の意見として投稿したコメントが特定の方に執着されしつこく叩かれた事があるんですが、ガルちゃんを楽しい場にする為に、あまりにしつこい個別レスへの避難は辞めて欲しいと思ってコメントしました。
+28
-11
-
107. 匿名 2014/02/08(土) 19:52:07
マンションの下の階に住んでるおばあさんに「うるさい」って苦情言われて家族全員で謝りに行った。
そしたら「部屋の間取りが同じだから言うけど、この位置の部屋が夜中にうるさいのよね」と具体的にまた文句を言ってきたので「その部屋は物置き部屋なので夜中に使ってる人間はいませんけど」と言ったら急に態度がおかしくなってエレベーターで会ってもこそこそし始めた。多分ただのクレーマーだったんだと思う。
生活音は真上だけじゃなくて横や斜め上の部屋の可能性もあるし、子供いるからって思い込みは怖いなと思った。もちろん騒音出さないように気をつけながら生活してきてます。文句を言ってきたのはこのばあさんだけです。
+31
-4
-
108. 匿名 2014/02/08(土) 19:52:20
赤ちゃんの泣き声うるさいって、自分も赤ちゃんの時はそうだったのに、って思わないのかな^_^;+52
-71
-
109. 匿名 2014/02/08(土) 19:54:09
アパート住まいなんですが、隣の部屋の方がいつも帰りが遅いので気を遣って自分の住んでる階の廊下の電気を付けたままにしておいたら逆に迷惑がられました。+9
-3
-
110. 匿名 2014/02/08(土) 20:00:31
108
そうなんだけど、泣くのが仕事だからどうしようもないけど少なからず世話してる人の配慮が見えたりしたら「あっ、泣いてるなー」で終われるけど、窓開けたまま閉めることなく泣かせてたり
泣くのが仕事なんだから!!!を全面に出されると、「あっ、泣いてるなーうるしいなー」になってしまうんです。(((・・;)+94
-11
-
111. 匿名 2014/02/08(土) 20:05:14
最上階にしたけど隣が騒音主だった・・・+21
-1
-
112. 匿名 2014/02/08(土) 20:09:35
お客様が洋服を返品にもってきた。
他のお客様が先にレジに並んでるから少々お待ちください。と声をかけた。
けど私は交換だけなの!早くして!と騒ぎ出した。順番があるし交換てお客様が思ってるより時間かかるんですよ(´・_・`)
それにあなたにそんな騒がれたら余計遅くなりますよ。それをわからず自分勝手だな。って思った。+69
-1
-
113. 匿名 2014/02/08(土) 20:09:42
上の人の家に頻繁に遊びにくる孫の足音がうるさくて引っ越しました。上の人がいい人だったんで言えませんでした+24
-1
-
114. 匿名 2014/02/08(土) 20:10:16
やっぱ子供いてのコーポやアパート相当気を使うなー。
一人っ子だけども気を使う。腹減った時しか泣かない子もいるけど、ずーっと泣いてる子もいたりで子供の性格も多種多様だから
妊娠してすぐ一戸建て買いました。
一戸建てでも隣に気は使うけど、引っ越しの挨拶で6件域「うるさかったり、子供の事でご迷惑をお掛けすることがあるとおもいます。」と言うと
「うちもいますから、お互い様ですよ!」と言って下さいました。
賃貸で上下左右の部屋に気を使いながらの生活
私には出来ないです。+37
-10
-
115. 匿名 2014/02/08(土) 20:12:47
隣がバカップルで今まさにガタガタ音立てて掃除しやがる
クレーマーとか言われても苦情言いたい自分たちのことしか考えないで気を使うっていうことがわからないから腹立つ+16
-1
-
116. 匿名 2014/02/08(土) 20:13:45
普段乗っているバスは、乗る時にお金払う→うしろで降りるってバスだけど、
この前旅行先で乗ったバスは、うしろから乗る→前でお金払って降りるってバスだったから、ビックリして
オドオドしてたら中学生か高校生くらいの男子に舌打ちされた!それに小さい声で「マジ早くしろよ」と
言っていた(泣)慣れてないことに失敗することくらいあんただってあるでしょ!!って思った!+39
-8
-
117. 匿名 2014/02/08(土) 20:17:10
住宅街で、隣の家の門を
汚したのはお宅の子では?以後気をつけて下さいといわれた。
まず、遊ばせてませんでしたけど!?
子供がいる4件程インターホン押して同じこといってました。
45歳くらいの夫婦
すっっごく生真面目、毎日早朝から庭の手入れ。
気の合わない隣人です。
目が合えば会釈程度で関わりたくない。
基本的に無視してます。+22
-9
-
118. 匿名 2014/02/08(土) 20:24:29
子供の足音とか赤ちゃんの声とか気になる人はファミリータイプのマンションに住まなければいい!
クレームがきて毎日神経質に子供を怒るこっちの身になってほしい+62
-52
-
119. 匿名 2014/02/08(土) 20:29:37
子供の足音とか赤ちゃんの声とか気になる人はファミリータイプのマンションに住まなければいい!
クレームがきて毎日神経質に子供を怒るこっちの身になってほしい+13
-46
-
120. 匿名 2014/02/08(土) 20:31:50
団地に住んでる時に、バイクの排気ガスが洗濯物にかかるみたいなことを言われた。
いやいや、おたく1階とはいえ、ベランダは結構な高さありますよね?
そして私は車道までエンジンかけずにバイク押して出ていってたし。
ペット禁止なのに飼ってる、誰にでもアホみたいに吠えるお宅の放し飼いのチワワの方がよっぽど迷惑。+38
-3
-
121. 匿名 2014/02/08(土) 20:36:39
101さん
97です。
わたし的に結構グサっときた出来事だったので
そう言ってもらえると励まされました。
やっぱり、急かす人って結構いるんですね(´-﹏-`;)+18
-3
-
122. 匿名 2014/02/08(土) 20:42:36
うちのマンションの上の人、娘さんが出産する時に上の子を預かってた。
まだ小さいからバタバタ足跡が響いたり、ジャンプしたりでうるさかったんだけど、お孫さんと一緒にお菓子持ってきてしばらくうるさくしてごめんね、って挨拶しに来てくれました。
元々いい人で、関係もよかったから、バタバタうるさくても元気だなーくらいにしか思いませんでした。
日頃の関係とか、気遣いが重要ですよね!+89
-3
-
123. 匿名 2014/02/08(土) 20:49:02
マンションのベランダからホースで下の階の洗濯物濡してたら、下の階から「洗濯物が濡れるから辞めて」と言う苦情が不動産屋を通してきました‥‥。
次の日から水ではなく福神漬けの汁にしたら納得して頂けました。+1
-43
-
124. 匿名 2014/02/08(土) 20:53:05
42なに?
爆笑してしまった(≧∇≦)+10
-3
-
125. 匿名 2014/02/08(土) 20:58:17
飲食店で、パスタをお客さんに出したら
熱い!って怒られた(T-T)
冷えたの出したら怒るくせに(T-T)+36
-0
-
126. 匿名 2014/02/08(土) 21:06:07
私も今アパートの上の人にクレーム入れたい!
いつも祝日が重なる土日に子供がやってきて、夜中足音がうるさい!管理会社経由で言っても改善しない(会社が放置?)
9時くらいまでは我慢できるけど、さすがに深夜までバタンバタンされると頭にくる。
年度末にアパート出るので、その時に今までの分も言ってやる!+31
-3
-
127. 匿名 2014/02/08(土) 21:10:55
飲食店でバイトしていたときですが、
ちゃんぽんに麺が入ってないとクレームがありました。しかも2皿(笑)
こちらが悪いのですが、まさか過ぎて笑ってしまいました!+2
-37
-
128. 匿名 2014/02/08(土) 21:12:57
長女が2歳の時、子どもの足音がうるさいと下の住人に言われました。コルクマットを敷いていましたけどダメでした。子どもに歩くなとも言えないし。
足音ばかり気にして子どもに怒ってしまったりストレスがたまり、次女を妊娠したタイミングで一軒家に引っ越しました。
今は本当に快適です!+29
-5
-
129. 匿名 2014/02/08(土) 21:14:51
夜の10時過ぎに、3歳児にバタバタされ‥
大家さんを通じてお願いしました。
子供だからうるさくても仕方ないでしょ?
あんたは子供いないから、わかんないでしょ?
って言われました。
辛いっす。
こちらにゃ
”うるさいねぇ‥どれくらいガマンしたらいいのかねぇ?’’
って相談できる、ダンナもおりません。
言わなきゃよかったのかな?
そういう今も、走る子供の足音。
‥‥‥‥ストレス‼︎+74
-9
-
130. 匿名 2014/02/08(土) 21:22:01
129
相手も言い方わからんのかね?
「すみません、元気すぎて…出来る限り気をつけますね」
くらい言わなきゃ、文句いわれても仕方ない。+52
-4
-
131. 匿名 2014/02/08(土) 21:28:49
129
気持ち凄くわかる
私も1回言いました
数日後 子持集団に 嫌がせされました
子供が居ない人が子供の事を言ってはいけないみたいです。
+61
-2
-
132. 匿名 2014/02/08(土) 21:38:28
昨日、スーパーのお菓子売り場で買うものを選んでいた子供に20〜30代の女性に「ジャマだからどけよ!」と怒鳴られた。
いくら子供が嫌いでも、子供にそんな言い方ってないよね、と唖然とした。
+18
-11
-
133. 匿名 2014/02/08(土) 21:40:17
130さん
131さん
129です。
ありがとう。
ひとりでずっと考えてたから、うれしかった。+29
-2
-
134. 匿名 2014/02/08(土) 21:57:40
赤ん坊の泣き声、朝から晩まで聞かされて病気になりそう。と言われ恥ずかしい。
でもお前のガキも負けず劣らずうるさい。
いつか決定的な何かが起きそう。+21
-3
-
135. 匿名 2014/02/08(土) 22:35:49
下階の夫婦に子供の足音がすごいと文句言われて、気を付けたけどダメで引越しました。
引越し先にまで、今の足音なんですか!と苦情言ってきてビックリ。
それウチじゃないじゃん!!+14
-9
-
136. 匿名 2014/02/08(土) 22:54:15
子供の騒音で心配されている方、田舎にいらしてください!
土地も安いし、都会より、安く家建てられますよ(^-^)
隣近所もある程度離れているので騒いでも大丈夫、子供も外でのびのび育てられます!
子どもがいて近すぎる隣近所やアパートやマンションの騒音で悩んでいる方の話を聞くと、なんだか心苦しいです(>人<;)+26
-5
-
137. 匿名 2014/02/08(土) 23:17:02
車を隣同士に止めている上の階の人からポストに手紙が入ってました。読んでみると、うちの車とその人の車の間隔が近いとか。いやいや、普通の駐車場以上に広々と間隔あいてますけど。車のドア全開にしてもぶつからないくらいね。どんだけ駐車下手なの?+22
-2
-
138. 匿名 2014/02/08(土) 23:34:39
うちも子供ができてから足音や泣き声が気になって一軒家に引っ越しました
庭の駐車スペースをアスファルトにしたり、通る所に砂利を敷いたりしたら隣の家から苦情がきました
うちの土地なのですが隣の塀の横の部分の土をなくされたら困る 塀が倒れてしまうと
塀も業者に頼んだのではなく自分で掘って建てたようなものでした
これからずっと住む予定なので強くも言い返せずもとの状態に戻しました
今も大嫌いです+13
-3
-
139. 匿名 2014/02/08(土) 23:44:27
映画館にて、本編が終わりエンドロールが流れてから
帰るため足下を照らそうとケータイの電源を入れて画面が光ると、後ろからオバさんが、お外出てからケータイ見ようね〜と言ってきた。
いちおう謝ったけど、そんなに悪いこと?と疑問に思った。
光で目潰しした訳でもないし、エンドロールは文字だけだし、余韻に浸るような映画でもないし、なにより非常識な若者を叱ってやった感がモヤモヤ。
そんなにエンドロール大事なんかと。
知らんかったです。
+5
-87
-
140. 匿名 2014/02/09(日) 01:08:14
マンション住まいでクレームを他の家庭に入れて返り討ちにあってる方多いみたいですが、みなさん直接言ったり大家さん伝いで言ってるんですか?
管理会社に言えば、誰がクレーム言ったのかわからないような伝え方してくれるはずですよ。誰が誰に言ったって明確にしてしまったら、トラブルになるのは目に見えてますから、ちゃんとした管理会社ならそのへんはぼかすはず。+7
-1
-
141. 匿名 2014/02/09(日) 01:11:13
子どもの騒音で悩んでる方、
耳栓試すといいですよ。
2ちゃんねるの耳栓スレも
すごく参考になる。+4
-16
-
142. 匿名 2014/02/09(日) 01:18:10
契約者でもなんでもない人が手続きにきた。
暗証番号変更だから、契約者じゃないと変更出来ないっていったら机蹴られてひっくり返されてキレられた。
決して言い方が悪いとかではないです!
連絡取れなくて死んだらお前責任取れんのかって。
上司が早々に対応してくれたけど、あんな急に机蹴られたの初めてでびっくりした。+18
-0
-
143. 匿名 2014/02/09(日) 01:36:54
全く非がないのに 団塊世代のオッサンから
事あるごとに因縁ふっかけられる……+14
-0
-
144. 匿名 2014/02/09(日) 01:51:03
読んでたらクレームする人の多さに驚いた。神経質な人が多いのかなぁ。+12
-3
-
145. 匿名 2014/02/09(日) 02:17:16
139
映画はエンドロールまででひとつの作品だから。先に出るのは勝手だけど、人様に迷惑かけないで出てってほしいわ。+70
-4
-
146. 匿名 2014/02/09(日) 02:58:38
うちは幸いな事に下の階が親が住んでいるので苦情とかないですが、下が親じゃなかったらきっと苦情言われてるかも…
3歳のわんぱく盛りの男の子と2ヶ月の赤ちゃんがいるのでm(__)m+4
-13
-
147. 匿名 2014/02/09(日) 04:26:36
131
注意したら後日、子持ち集団に嫌がらせって・・・
そんな親ならろくな子供にならないですよね。
+28
-1
-
148. 匿名 2014/02/09(日) 04:39:53
上の住民の騒音が半端ない。
歩く、走る位ならおたがい様だけど夜中にいきなりダンボールを投げ捨てたような音がちょくちょく…。
育ち盛りの男の子がいる家庭なので、最初はベッドから落ちた?位にしか思ってなかったが、一晩に何回も続くとさすがに心配。
時々酔ったらしき旦那さんの大声も聞こえ、どうしたらいいか困ってます。
+14
-0
-
149. 匿名 2014/02/09(日) 04:47:54
うちは目の前が保育園で、子供が出来るまで保育園の子供の騒ぐ声がうるさくてイライラしてた。
それが自分に子供出来ると全くうるさく感じない。
どちらの立ち場の気持ちも分かるから、お互い歩み寄りが必要だと思う。
子供居て泣いてるなら、窓しめる。飛び跳ねるならベッドや布団の上でさせる。
日中子供の騒ぐ声が聞こえるのは我慢するなど、お互い思いやりをもてば良いんじゃない。+17
-3
-
150. 匿名 2014/02/09(日) 06:58:59
上の人の家に頻繁に遊びにくる孫の足音がうるさくて引っ越しました。上の人がいい人だったんで言えませんでした+3
-1
-
151. 匿名 2014/02/09(日) 08:25:53
放課後保育みたいな所で教えてた頃、
言うこと聞かない子供に言われた
「ママが、あの先生のっぺらぼうににてるって言ってたよ!(笑)」
親がそんなだから子供も私をバカにするんだよね。
明らかに悪口だし。+31
-1
-
152. 匿名 2014/02/09(日) 08:29:09
うちは3階建ての3階に住んでいます。音に配慮し、静かにするよう心がけています。
時々管理会社から、誰がクレームを入れたかわからないように『音が響きます。下の階への配慮を…』的なビラが入ってきますが、うちの下の階には小さいお子さんのいるご家族がいて、そちらの足音や声がすごく響きます。音は下から上にも響くのに、『下の階』と決め付けたビラの内容が納得いかない…。
+13
-1
-
153. 匿名 2014/02/09(日) 08:48:42
69さんへ
25です
お返事頂いてたんですね
今気がつきました
ご指摘ありがとうございます
パーティではないです
お天気が良かったので
太陽の恩恵を浴びる中での、
姉の赤ちゃんのお披露目で
家族集まって記念撮影しただけです
警察騒ぎご災難でしたね
ご心中察します
私も煙草は嫌いですが
吸う人より嫌いな人も
嫌煙マナーも
持ち合わせないと駄目ですね
昔、ポイ捨てを注意したら
殴られたことがあります
それ以来、何も言わず
常にマスクで我慢してます
今はその住人さんは
大丈夫になったでしょうか?
マンションですか?
管理人さんにこっそり
美化のマナーの強化を
強くお願いすると良いですよ+7
-2
-
154. 匿名 2014/02/09(日) 08:49:45
歯科助手をしてたときに、子供の治療中横で見てた母親に診療終わってから
笑顔が足りなかった!!!!!!ってクレームつけられました。
治療が終わったあとしゃべったりしてたのに意味わからなかった。
+16
-1
-
155. 匿名 2014/02/09(日) 09:12:12
50
私は逆に静かに寝たい人がエアコンつけて窓閉めて寝るべきだと思う+13
-25
-
156. 匿名 2014/02/09(日) 10:35:37
レストランでアルバイトしていたのですが、なぜかよく来るお得意様は元ヤンとかひねくれていそうな年配の方が多く、これは個人的趣向ではと思うことを汚い口調でまくしたてる客がよくいたなあ(笑)
+5
-0
-
157. 匿名 2014/02/09(日) 11:10:22
本当に注意すべきこと(怒られて仕方ないこと)と言いがかりのクレーマーをごっちゃにしてる人が多いね!+18
-0
-
158. 匿名 2014/02/09(日) 11:26:22
自宅で手芸教室をしているのですが、『私を特別扱いしてくれない、子供を連れてくるなって酷い』と言われた。
お子様連れお断りと明記しているのに、当たり前みたいに子供を連れて来て泣きわめかせるわ、特別な内容のレッスンカリキュラムを組んで欲しいとか、通常5000円位のギフトをなんとか1000円にしろとか、廃盤の商品なのに取り寄せろとか、構ってパワー全開で、最初は我慢して対応していたがあまりに度が過ぎるので断りだしたら、今度は文句が凄くなった。教室休みの日も関係なく自宅前に来て、私をのけ者にしてるとわめかれたりした。
3年位通われたあと、遠くに引っ越してくれたので本当に本当に助かりました。+22
-0
-
159. 匿名 2014/02/09(日) 11:42:05
105さん
そういうときは、発注前に『キャンセルできませんがいいですか?』と前金で頂くべきなのでは?Mサイズみたいに他で売れる商品ではないし…
お客様が怒るのも仕方ないかも。+10
-4
-
160. 匿名 2014/02/09(日) 11:55:45
住宅で3歳で言うことも聞かない
双子と住んでいるんですが
近隣の方に迷惑かけないようにと
足音と大きい声出さないようにと
神経削って言い聞かせて
いるんですが、下の階の
おばさんから市役所通したり
メールで苦情。。
家は子供を遊ばせる所じゃ
ないんだから遊ばせるな!
うるさすぎて
おちおち昼寝もできない!
と言われました。
うるさいと言われたことには
素直に申し訳ないと思いますが
遊ぶ場所じゃないという言い分
には正直???でした(;_;)
逆に市役所の方に
まだ聞き分けのない子供だからと
なだめられたのか最近は何も
言われなくなったんですが..
+4
-15
-
161. 匿名 2014/02/09(日) 12:12:15
160です。
ちなみに外で下の方と
合わせる際には
いつもうるさくして
すみませんと毎回
謝ってますorz+3
-7
-
162. 匿名 2014/02/09(日) 12:55:02
真下の部屋の人に、子供の足音とともに、壁に掃除機があたる音がうるさいと言われたことがあります。掃除するのは昼間だし、そんなにガツンガツンぶつけてるわけでもないし(掃除機壊れるし)、ホコリって壁際にたまるし、どうしたもんかと悩みました。
「お金持ちなんでしょ!引越ししたら!」と全然金持ちじゃないのに言うし、道で会えばこっちが挨拶してもめちゃくちゃ睨んでくるし、当時はほんとストレスだった。。大家さんと不動産屋さんに相談しても、割と有名なクレーマー老夫婦だったらしくあんまり応対してくれなかったなぁ。
結局ウチが引越したんだけど、引越す日に「騒音が減るので長生きしてくださいね!」と書いたメモを入れてきました(笑)+10
-9
-
163. 匿名 2014/02/09(日) 13:01:22
160さんきちんと謝ってるんだから何も気にすることないよ。それに今だけだよ。子供はすぐ大きくなるからね。小学生になれば外に遊びに行くから。もう少し頑張ろう。+4
-7
-
164. 匿名 2014/02/09(日) 13:34:47
アパートに住んでた時に
昼間掃除機かければ
うるさいと言われ
トイレ流す音もうるさいと
子供が外で遊んでてもうるさいと言われた。
でも、他の子が遊んでても何も言わず子供は元気が一番だねーとか言ってた笑
うちだけかー。+4
-7
-
165. 匿名 2014/02/09(日) 13:44:32
コンビニでバイトしてたらほんとにクレームがくる。外の駐車場に車停めて中の様子をじーっと見てるたちの悪いお客さんがいて困っています泣+4
-1
-
166. 匿名 2014/02/09(日) 13:59:04
お店経営してると、エ○テンとかぐる○びとかのお店紹介の掲示板にいつの間にか紹介され、いつの間にかクレームを書き込まれたりしてとても迷惑(´Д` )
一度、嫌がらせのように名指しで有る事無い事書かれて、あまりにひどい内容だったので削除依頼をしたのに受理されなかったことがあります。人物特定できる内容は載せられないと規約でうたってるにもかかわらず…
お店選びの参考にみなさんも使うと思いますが、カーッとなった人がお店を困らせる目的で書くこともあるので、全面的に頼りにして欲しくはないなと思います。
+9
-0
-
167. 匿名 2014/02/09(日) 14:12:03
90粘着しすぎ。
あなたに、見ていて不愉快だ。と、いうクレームをお贈りします。+2
-2
-
168. 匿名 2014/02/09(日) 14:13:50
家(アパートとか)やお店でのクレームについてが多いようですが、私は病院での話です。
体調が悪くて入院したとき、4人部屋だったのですが、同じ部屋の間もなく退院というおばあちゃんが、イヤホンを使わず大音量でテレビを見始めました。「テレビはイヤホンを使ってください」と注意したところ「もうしまって(片づけて)しまったんだっ!!」と逆切れされました。
あんたは体調善くなって退院するからいいかもしれないけど、体調悪くて入院したての私やほかの患者のこと考えろよってムカつきました。
田舎の病院です。
ほかのトピにもありましたが、婆、爺でマナー悪いのはたくさんいます。+13
-0
-
169. 匿名 2014/02/09(日) 14:26:23
同じトラネコだからって、隣の家に「糞をされて迷惑だ!」と…
それ、野良がやったと思いましたけど…
首輪確認してくれと言いました+1
-0
-
170. 匿名 2014/02/09(日) 14:44:31
お弁当屋さんでバイトしてて
お箸いりますか?って聞いて
いらないって言われたから入れなかったら
なんでお弁当屋さんなのに箸ないわけ?って言われた。いらないって言ったの誰だよ。笑+7
-0
-
171. 匿名 2014/02/09(日) 14:55:54
うちはアパート住まい
普通に話し声も聞こえる程なのに隣の家は夜友達呼んで騒いだり太鼓叩いたり歌声聞こえたりドア閉める音やら半端ない
最初はドア閉めるおととかは仕方ないとか思ってたけどうるさすぎ+5
-0
-
172. 匿名 2014/02/09(日) 15:51:58
布団をあげる音がする
掃除機かける音がする
トイレに行く音がする
きゅうりを切る音がする
コップが割れた音がする
風呂に入る音がする
タンスを閉める音がする
扉をあけた音がする
洗濯機の音がする
歩く音がする
全て同じ人。防音絨毯敷き詰めてその上にコルクマットを敷き詰めている。それでもずっとこう。常識はずれな時間に私が生活してるわけじゃない。洗濯機使うのは7時以降だし。夜は10時に布団に入る。でも駄目。苦情はやまない。もう引っ越す。+6
-0
-
173. 匿名 2014/02/09(日) 16:28:34
ドラッグストアでバイトしてた時、傲慢で我儘な客が多すぎて接客嫌になって辞めた(笑)
・返品したいとやってきて、どのレジも客が並んでいたので、申し訳ありませんが、少々お待ちいただいても宜しいでしょうか?というとなんで待たなきゃいけないんだと逆ギレ。
・袋詰めする時、その客独自の分け方があるのを当たり前のように言ってきて怒鳴る。
・子供が走り回ってるのも注意せず転んだり、台車にぶつかると店員にクレーム言ってくる親。
・薬の名前もパッケージも覚えてないのに、こっちがわからないとクレーム。
・夏の車に洗剤放置してて、洗剤が漏れていたとクレーム。
洗剤入れる時は漏れてないか確認するし、夏場の車に放置とか破裂するに決まってるだろ。
・自分が買うものは全部揃えておけ!品揃えが悪いとクレーム。
他にもたーくさんあります。
田舎は特にクレームが多いし、自己中な人が多い気がします。
長々とすみません、失礼しました。+4
-1
-
174. 匿名 2014/02/09(日) 16:39:09
上の階の子供の騒音が酷くて管理人に苦情入れたことありますが全く効果なし…
子供だから仕方ない(しかも男児)とはいえ、本当にイライラさせられる
親も注意する様子もなし
耳栓しても振動は伝わるのでおかしくなりそうです
引っ越しもそうそう簡単にてできるもんではないし…
頭にきます+8
-2
-
175. 匿名 2014/02/10(月) 20:21:40
夜の21時過ぎからガタガタうるさいお隣さん‼︎
ベランダで缶をつぶし、それを奇声を上げながら子供が蹴って遊んでます
本当に腹立ってます(*`へ´*)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する