-
1. 匿名 2016/10/23(日) 09:52:20
うちはペペロンチーノが定番です。
皆さんのお宅ではどんなパスタ作りますか?
ソースは手作りですか?
市販ですか?+90
-3
-
2. 匿名 2016/10/23(日) 09:53:19
ソースは市販の缶詰使う
カルボナーラとかミートソースとか
たまに自分でつくったカレーとかシチュー使うけど
+39
-46
-
3. 匿名 2016/10/23(日) 09:53:46
パスタ嫌いだからうどんに変換する
うどんナポリタンとか、うどんカルボナーラとか
ソースも手作り+9
-62
-
4. 匿名 2016/10/23(日) 09:53:50
+89
-90
-
5. 匿名 2016/10/23(日) 09:53:58
混ぜて出来上がりのやつ(´・ω・`)+92
-12
-
6. 匿名 2016/10/23(日) 09:54:25
我が家はイカの一夜干しと玉ねぎピーマンの醤油味パスタに海苔とレモンを絞ってよく食べまーす♪+105
-7
-
7. 匿名 2016/10/23(日) 09:54:44
茄子とツナのトマトソース+84
-7
-
8. 匿名 2016/10/23(日) 09:54:44
これが好きだからこのシリーズかけて具はその時によってまちまち+189
-4
-
9. 匿名 2016/10/23(日) 09:54:55
適当に野菜とお肉をケチャップで混ぜてハイ、ナポリタン+60
-7
-
10. 匿名 2016/10/23(日) 09:54:59
旦那が一番好きなパスタはカルボナーラ。
私が一番苦手な料理もカルボナーラ。
何度もチャレンジしたけどもう諦めた。
家ではトマト系が多いです!失敗少ないので。+130
-6
-
11. 匿名 2016/10/23(日) 09:55:31
カルボナーラ。
最近、失敗なくできるようになりました。+30
-5
-
12. 匿名 2016/10/23(日) 09:55:31
ナポリタン!
1.8mの太麺使ってウスターも入れて喫茶店風に作るよ+104
-4
-
13. 匿名 2016/10/23(日) 09:55:42
納豆とオクラ+23
-7
-
14. 匿名 2016/10/23(日) 09:55:50
ニンニクとオリーブオイルさえあれば、とりあえず美味しくなる
私はツナ缶と冷蔵庫にある葉もの野菜でササっと作ることが多いよー
+153
-6
-
15. 匿名 2016/10/23(日) 09:56:03
タラスパ+32
-3
-
16. 匿名 2016/10/23(日) 09:56:11
アサリのパスタ好き
+157
-5
-
17. 匿名 2016/10/23(日) 09:56:15
ボロネーゼ
+147
-4
-
18. 匿名 2016/10/23(日) 09:56:20
オリーブオイルとベーコンとクレソン+24
-3
-
19. 匿名 2016/10/23(日) 09:56:21
ナポリタン+16
-1
-
20. 匿名 2016/10/23(日) 09:56:31
アサリとトマトのパスタ作りました!+78
-4
-
21. 匿名 2016/10/23(日) 09:57:01
今日は ミートソース作るよ〜
市販のデミグラスソースに豚挽き 牛バラ切り落とし 玉ねぎ 椎茸 とかグツグツしたら美味いよー+24
-6
-
22. 匿名 2016/10/23(日) 09:57:34
大根おろしとツナ+73
-4
-
23. 匿名 2016/10/23(日) 09:58:04
大根おろしとツナ、刻んだシソ乗っけて
醤油ぶっかけて和風にしたやつ+65
-5
-
24. 匿名 2016/10/23(日) 09:58:08
トマトの缶詰は体に悪いって知ってショックだった。
それ以来、生のトマト使ってる。シーズンオフは高いけど。+8
-22
-
25. 匿名 2016/10/23(日) 09:58:53
濃厚で美味しいですよ。+110
-12
-
26. 匿名 2016/10/23(日) 09:59:12
生タラコ、しめじ、シソ、バターでタラコパスタが定番です。+20
-3
-
27. 匿名 2016/10/23(日) 09:59:20
+63
-18
-
28. 匿名 2016/10/23(日) 09:59:42
ソースはレトルトで、それに具材や調味料を足してます( ◠‿◠ )
+24
-7
-
29. 匿名 2016/10/23(日) 10:00:04
>>24
エッ…これもダメ!? 医師が「自分では絶対に食べない」アブナイ食材5つ - WooRis(ウーリス)wooris.jp私たちが普段口にしている食品の数々。その出どころや栽培環境を考えたことがあるでしょうか? 考えたことがない、というよりも、「あまり考えたくない……」というのがホンネかもしれませんね。 だからこそ、食の安全には気をつかいたいもの。事細かに調べるのは疲れ...
真っ赤なトマトは太陽の恵みがいっぱい詰まって栄養たっぷり。でも、それが缶詰になると話が違うそうです!
ミズーリ大学の教授によると、「缶内部のコーティングにはビスフェノールAという有害物質が含まれています」とのこと。人体に悪影響があるのはもちろん、特に幼い子どもの発育には危険だそうです。
缶詰でなくガラス瓶入りなら、BPAの問題は解決します。+54
-15
-
30. 匿名 2016/10/23(日) 10:00:20
>>23
醤油のみ?
バターは?+3
-14
-
31. 匿名 2016/10/23(日) 10:00:57
ゆでたパスタをお皿にうつしてバターをからめてから、このチキンライスの素をなじませるだけ。
+16
-27
-
32. 匿名 2016/10/23(日) 10:01:42
オリーブオイルでニンニク炒めたら、油切ったツナとオクラ、茹で上がったパスタ少し炒めて塩こしょうで味付け。食べる時ライム搾って食べるの!めっちゃ美味しいよ!オクラのネバネバがいい仕事するのよ〜‼︎+22
-4
-
33. 匿名 2016/10/23(日) 10:01:45
ベーコンとピーマンを塩コショウで炒めて
茹でたパスタ投入して醤油で和えるだけの和風パスタ+14
-4
-
34. 匿名 2016/10/23(日) 10:01:53
なんで、こんなにマイナスつくんだ?+67
-11
-
35. 匿名 2016/10/23(日) 10:02:48
>>12
ワタスも!( ³ω³ )
具はシーチキン・スライスマッシュルーム。
んで、味付けは市販の(カゴメなど)のトマ
トケチャップで。+パルメザンチーズ(^^;;+35
-7
-
36. 匿名 2016/10/23(日) 10:02:50
クックパッドの
門外不出のトマトパスタ
美味しかったからリピしてます+29
-7
-
37. 匿名 2016/10/23(日) 10:03:34
旦那の作るタコとセロリのペペロンチーノが定番です!
絶品です(*^^*)+44
-8
-
38. 匿名 2016/10/23(日) 10:03:50
お昼パスタにしよ+32
-5
-
39. 匿名 2016/10/23(日) 10:04:14
落合シェフのレシピのトマトジュースでつくるトマトソースにはまってます。
簡単ですぐ出来てめっちゃ美味しい!
ベーコンやバジル入れたら最高+11
-2
-
40. 匿名 2016/10/23(日) 10:04:31
たかぎなおこさんのエッセイから。
レモンパスタをよく作ります!
家の庭にレモンができるんです。バァちゃんが昔、木を植えて最近収穫できるように!
すごく酸っぱくて皮が厚いですが火に通すと丁度よくなる(笑+34
-4
-
41. 匿名 2016/10/23(日) 10:05:13
明太子の和風スープパスタ
暖めた昆布だし汁に ニンニクスライス少しとバター。
茹で上がったパスタお皿に盛り ダシかけて 上に明太子ほぐした一腹と大葉刻んだもの、あればイカ刺しを乗っけて完了。
色々アレンジはあるけど これが簡単早くて美味しい。
画像は拾い画だけどこんな感じ。+32
-2
-
42. 匿名 2016/10/23(日) 10:06:10
スパ王+5
-4
-
43. 匿名 2016/10/23(日) 10:07:18
トマト缶の事は別トピでやって欲しい
+67
-6
-
44. 匿名 2016/10/23(日) 10:07:52
缶危ないのかぁ
けど生トマトにしたら高くて
ソースに頻繁には使えないよー…+62
-4
-
45. 匿名 2016/10/23(日) 10:07:57
大葉とじゃこの梅パスタをよく作ります。
にんにくもきかせて♪+16
-1
-
46. 匿名 2016/10/23(日) 10:11:20
たらこクリームパスタ
うまうま~+23
-2
-
47. 匿名 2016/10/23(日) 10:13:44
自分で作るパスタは飽きた!ペペロンチーノもナポレオンも自分で作るからいつも同じ味だし
キューピーの明太子ソースをたまに買うか。わざわざパスタ一食分の為に材料揃えるのも面倒だからパスタ食べたい時はレトルト買う
+24
-8
-
48. 匿名 2016/10/23(日) 10:14:37
子どもが牛乳苦手なのでパスタでよく使います。
挽き肉、きのこ、ほうれん草と牛乳と鶏ガラスープの元、味噌、胡麻油でなんちゃって担々麺。
パスタ麺だと食べるのが遅い子供でも麺が伸びなくでいいです。
きのこ、ベーコン、ほうれん草を炒めて小麦粉入れて炒めて牛乳、バター、コンソメで味付けてクリームソースのパスタ。
この、二つはよくやります。
結構美味しいですよ!+16
-4
-
49. 匿名 2016/10/23(日) 10:14:38
「きのう何食べた?」のきのこのパスタ。
めんつゆで味付けだからかんたんで美味しいよ。+10
-2
-
50. 匿名 2016/10/23(日) 10:15:18
やっぱりミートが多い。
パスタは好きだけど、カロリー多そうでなんとなく避けてる。+19
-4
-
51. 匿名 2016/10/23(日) 10:15:21
ミートソースなら
缶トマトが嫌で生のトマトが買えないならトマトジュースで代用したらいい+15
-1
-
52. 匿名 2016/10/23(日) 10:15:54
>>44
そんなの気にしてたら、生きて行けないよ
地震とかで避難所生活する事になったら、空腹で贅沢言ってられない。+18
-3
-
53. 匿名 2016/10/23(日) 10:17:13
シンプルなオイルパスタが好き
時間のないときは、コレ!+8
-2
-
54. 匿名 2016/10/23(日) 10:18:00
えびのラグーオイルソース+11
-30
-
55. 匿名 2016/10/23(日) 10:18:19
塩昆布、醤油、ツナ、ゴマ油を和えるだけで美味しいよ〜
最後に刻み海苔もね☆+5
-2
-
56. 匿名 2016/10/23(日) 10:18:24
>>44
毎日缶トマト食べるわけじゃないから、そんなに神経質にならなくて大丈夫
そんなこと言ってたら外食行けなくなるよ+52
-3
-
57. 匿名 2016/10/23(日) 10:19:18
>>54
こういうもんなの?
ごめん、あまりおいしそうにみえない、、+25
-1
-
58. 匿名 2016/10/23(日) 10:21:04
55です
ツナ缶の油があるからゴマ油はいらなかった(^_^;)+5
-1
-
59. 匿名 2016/10/23(日) 10:24:15
S&Bのからし明太子
かけるだけなのに美味しい+13
-0
-
60. 匿名 2016/10/23(日) 10:25:35
夕は色んなキノコとベーコン、玉ねぎをバター醤油で味付けして和風キノコパスタつくりました♪
味付け塩昆布バージョンもよく作ります。+6
-0
-
61. 匿名 2016/10/23(日) 10:26:04
ナポリタン
ガーリックベースのパスタ
コンソメでスープパスタ
カルボナーラ
明太子
一人分が作りやすいから面倒な時はパスタにしちゃいます+0
-0
-
62. 匿名 2016/10/23(日) 10:26:17
>>31
え?何これ?
はじめてみた+1
-1
-
63. 匿名 2016/10/23(日) 10:26:27
>>57
これ落合シェフの本に載ってるやつだと思う。
あの人のやり方はイタリアのやり方に近いから
(カルボナーラでも生クリーム使ってないし 使ってるのもあるかもしれないけど)
和風パスタとかナポリタンが当たり前の人には
恐らくわからないと思う。+9
-3
-
64. 匿名 2016/10/23(日) 10:26:57
今日のお昼はナポリタンの予定です
トマト缶の害が気になる方は、パックのカットトマトを使うといいと思います+19
-0
-
65. 匿名 2016/10/23(日) 10:27:00
>>57
>>54の画像は伝わりにくいけど 美味しいと思うな〜
プロの画像はこれ。+28
-1
-
66. 匿名 2016/10/23(日) 10:28:44
>>65
ありがとう。
一応イタリアの学校通ってました
54より
+10
-10
-
67. 匿名 2016/10/23(日) 10:29:11
トマトソースのパスタをいつも作ります
トマトとニンニク、角切りの茄子を炒めてバジル乗っけただけのシンプルなやつ。+7
-0
-
68. 匿名 2016/10/23(日) 10:30:21
おろし大根とツナと納豆をパスタにかけ、刻みのりかけてスープはめんつゆで食べる。
かなり麺堅めだけど超美味しい。+5
-0
-
69. 匿名 2016/10/23(日) 10:31:04
トマトベースが好き。
貧乏で面倒くさがりだから、外で食べる事は稀で
家でツナトマトスパばっか作ってる。+4
-0
-
70. 匿名 2016/10/23(日) 10:32:40
昨日は、朝は大好きなパンとサラダスパ
昼は、カルボナーラ
夜は、チーズソースのパスタ
パスタがないと生きていけません+8
-1
-
71. 匿名 2016/10/23(日) 10:33:09
みんな工夫してますね(*^.^*)
私なんか、毎回レトルトで満足してしまう…
みんなを見習わなきゃ!!+6
-1
-
72. 匿名 2016/10/23(日) 10:33:19
カルボナーラがヤバイぐらい好き。
なんであんなに美味しいんだー。+14
-0
-
73. 匿名 2016/10/23(日) 10:33:59
今はキャベツアンチョビパスタサイコー!!
一人ご飯のときはしょっちゅう作る。
アンチョビは自家製ダ+26
-0
-
74. 匿名 2016/10/23(日) 10:34:18
チーズが乗ってりゃ文句無い
パルメザンを山の様に乗っけると最高
飛び込みたくなる+17
-1
-
75. 匿名 2016/10/23(日) 10:34:37
今ちょうど!
アサリの缶詰とニンニクでつくった!
ウマウマ!+6
-2
-
76. 匿名 2016/10/23(日) 10:35:11
トマト缶使ったパスタかな+5
-0
-
77. 匿名 2016/10/23(日) 10:35:39
きのことバターと醤油とめんつゆ。
ベーコンか鶏肉いれる。上にかいわれ。
スープパスタっぽく汁多目が好きです。+9
-0
-
78. 匿名 2016/10/23(日) 10:35:59
茹でたパスタにシーチキンの缶詰ぶっかける
これ最強+10
-1
-
79. 匿名 2016/10/23(日) 10:36:30
醤油・ごま油・酢を混ぜて和風ドレッシングを作り、生野菜をのせたパスタにかけるのが最高。+4
-1
-
80. 匿名 2016/10/23(日) 10:36:50
カルボナーラ
そこに粉チーズ山盛りにかける。
これ至高。+9
-1
-
81. 匿名 2016/10/23(日) 10:37:01
パスタには桃屋の刻みニンニクが欠かせない。
めちゃ美味しい。+12
-1
-
82. 匿名 2016/10/23(日) 10:37:24
ボロネーズが一番好き
+1
-0
-
83. 匿名 2016/10/23(日) 10:37:59
QPのきのこの醤油バターソースは最近のお気に入り
あっさりしているから、体調悪い時でも美味しく食べられる+4
-0
-
84. 匿名 2016/10/23(日) 10:38:41
日清フーズのマッシュルームミートソース缶で落ち着いてる
これにチーズ乗せるか、タバスコかけるかで二択+1
-0
-
85. 匿名 2016/10/23(日) 10:39:21
オーマイのガーリックトマト
美味しいけど、パスタを規定より多めにしないと味が濃すぎるかも
+5
-0
-
86. 匿名 2016/10/23(日) 10:41:21
トマト鍋、チーズ鍋の〆にパスタ入れるのが冬の定番になってます。+2
-1
-
87. 匿名 2016/10/23(日) 10:45:50
>>38
食べたくなるねw+1
-0
-
88. 匿名 2016/10/23(日) 10:45:53
ウインナー、玉ねぎ、きのこのペペロンチーノ風が定番。
ウインナーは断面が凸凹になった方が旨味が出る気がするので包丁で切らずにフォークでちぎってます。玉ねぎとろとろが堪らない!+3
-1
-
89. 匿名 2016/10/23(日) 10:48:51
市販のミートソースにガラムマサラもしくはカレー粉入れたらエスニック風になって美味しい
+0
-2
-
90. 匿名 2016/10/23(日) 10:49:24
>>6
サラッと書いていらっしゃるけど、絶対美味しそう!+6
-1
-
91. 匿名 2016/10/23(日) 10:50:29
しじみのスープパスタにネギたっぷり。
あんまりきかないけど安いし出汁がでておいしい。+4
-0
-
92. 匿名 2016/10/23(日) 10:53:18
ヒガシマルのうどんスープ使うパスタにハマってる+5
-0
-
93. 匿名 2016/10/23(日) 10:54:42
ミートソースは、具材炒めて、ケチャップでグツグツ。コンソメ、ウスターソース少々で味を整える。トマト缶も、トマトも使わずとってもおいしいです♡
+3
-0
-
94. 匿名 2016/10/23(日) 11:02:10
トマト缶とツナとしめじと牛乳少しで美味しいパスタできます。+3
-0
-
95. 匿名 2016/10/23(日) 11:04:55
このソースに鷹の爪、チョリソーなどをを入れて、ピリ辛ナポリタンにします。+5
-0
-
96. 匿名 2016/10/23(日) 11:06:35
ハマグリと白菜のスパゲッティをよく作ります
あとトマト系は良く作るかなツナ入れたりアサリ入れたり+2
-1
-
97. 匿名 2016/10/23(日) 11:07:35
ツナとナスとオリーブのパスタ!トマトソースで。めちゃうまです!+5
-0
-
98. 匿名 2016/10/23(日) 11:09:56
フライパンに みじん切りの玉ねぎ・ピーマン ミックスベジタブルを炒めて、市販のミートソースを入れて作るよ! ボリュームがでるから!
魚介類のパスタもイイよね! >>8 を使ってる。
空き瓶に、バージンオリーブオイルとタカノツメと刻みニンニクを漬けてるから、それを使うとホントに美味しい!
+3
-0
-
99. 匿名 2016/10/23(日) 11:13:30
ツナ缶でつくるパスタも美味しいよね!クリームソースやトマトソースにもあう!シンプルなガーリックオイル味もイケるよ!+4
-1
-
100. 匿名 2016/10/23(日) 11:18:06
今の時期ならサンマのパスタ作ります。美味!+2
-0
-
101. 匿名 2016/10/23(日) 11:32:12
>>70
炭水化物摂りすぎやで+7
-0
-
102. 匿名 2016/10/23(日) 11:32:59
・ツナと塩昆布のパスタ
・豚高菜パスタ
・ペペロンチーノ
・ベーコンとしめじのクリームパスタ
↑が定番。パスタは簡単で楽だけど見栄えが良くて助かるw+6
-0
-
103. 匿名 2016/10/23(日) 11:33:42
>>25さん!私もそれ大好きです!+2
-0
-
104. 匿名 2016/10/23(日) 11:35:37
混ぜるだけで簡単。これだけでも美味しいけど、炒めた挽肉とネギ加えて食べる。+4
-0
-
105. 匿名 2016/10/23(日) 11:39:01
夏、大根おろしと納豆を混ぜてのせ マヨネーズとポン酢でソースを作り、和えて食べたけど美味しかった! 刻んた水菜やカイワレをトッピングしたよ。冷製パスタでサラダ感覚。
食慾の無い夏場でも、冷たくして生野菜と和えてサラダ感覚で食べても美味しいよね!
+5
-0
-
106. 匿名 2016/10/23(日) 11:44:34
ご飯用のふりかけ(鮭とか明太子とか)と、
オリーブオイルで、
ズボラ簡単パスタ
+4
-1
-
107. 匿名 2016/10/23(日) 11:45:59
パスタは好きだけど、サラスパは苦手~+1
-1
-
108. 匿名 2016/10/23(日) 11:49:13
子供はミートソースが好きだよね!だから刻んだ野菜をよく入れる。ピーマンやキャベツ、ナスもよくあうし、食べてくれる。
あと、ミートソースは作り置きできるから、チーズをのせたドリアにもするよ!+6
-0
-
109. 匿名 2016/10/23(日) 11:53:14
トマトケチャップ、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマンがある時は、自家製?ナポリタンです。+4
-2
-
110. 匿名 2016/10/23(日) 11:59:19
結構前に流行った松茸のお吸い物パスタ、試したら超美味しかった!+7
-2
-
111. 匿名 2016/10/23(日) 12:15:25
トマトパスタが好きなのでホールトマト買ってポモドーロ、プッタネスカ、アマトリチャーナを作ります。+1
-0
-
112. 匿名 2016/10/23(日) 12:22:03
ペペロンチーノ、カルボナーラ、ゴルゴンゾーラが多い。
へしこ(鯖の糠漬け)使ってペペロンチーノ作ったら美味しいよ!
ゴルゴンゾーラは楽だから一番多いかな。+0
-0
-
113. 匿名 2016/10/23(日) 12:31:15
+7
-0
-
114. 匿名 2016/10/23(日) 12:41:29
最近は市販のソース使わず自分で作ってます~
ニンニクとオリーブオイルがあれば
あとは塩でもしょうゆでもなんでも美味しい!
たまに奮発して、ホタテとエビ、白ワインに塩!めっちゃうまい( *´艸`)+4
-1
-
115. 匿名 2016/10/23(日) 12:42:18
トマト缶で作るトマトソースが一番多いです(#^^#)
ペペロンチーノも好きです♡+4
-0
-
116. 匿名 2016/10/23(日) 13:06:15
>>112
へしこはアンチョビ代わりに使えますよね!
うちはへシコ+ニンニク+オリーブオイルでアヒージョにしてます♪+3
-0
-
117. 匿名 2016/10/23(日) 13:08:29
>>114
同じく~作った方が美味しい!
市販コスパ悪いし、何より無駄に添加物とりたくない・・+6
-3
-
118. 匿名 2016/10/23(日) 13:20:11
ツナと大根おろしの和風パスタ
キノコとベーコンの和風パスタ
喫茶店風ナポリタン
和風パスタには、かんずりをちょっと入れると旨みが出て美味しくなる+2
-0
-
119. 匿名 2016/10/23(日) 13:26:05
KALDIで大きめの瓶に入ったトマトソースを使ったパスタ。味つけ不要でレトルトより美味しいし、手抜きしちゃってます。+2
-0
-
120. 匿名 2016/10/23(日) 13:32:28
先々週鮭とほうれん草のクリームパスタ
先週ひき肉と茄子のボロネーゼ風パスタ
今日アサリとしめじと青ネギの和風パスタ
特にボロネーゼ風パスタはベチャッとしたトマトソースは苦手な私はすごく好きでした!
極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ by なないく [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが250万品cookpad.com「極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ」しっかり味付けされたひき肉がパスタに絡んで簡単なのにウマウマ!パスタコンテストグランプリ受賞&TVで紹介されました♡ 材料:パスタ、豚ひき肉(合挽きでも)、ナス..
+3
-0
-
121. 匿名 2016/10/23(日) 14:02:54
>>40さん羨ましい。
私もレモン育てたくて2回程苗木買って来たけど、地中に植えると、枯れてしまった。トピずれすみません。
+3
-1
-
122. 匿名 2016/10/23(日) 14:56:31
ケチャップ系が嫌いな息子
チーズ系が嫌いな旦那
パスタ好きな私は、たらこ1択しか作れません。
一人の時は二人がいると食べれない味を食べる。+3
-0
-
123. 匿名 2016/10/23(日) 15:00:17
バター、牛乳、小麦粉で作るクリームパスタ。
でも、シチューもドリアもグラタンも具が違うだけで同じ味…+3
-0
-
124. 匿名 2016/10/23(日) 15:17:19
ペペロンチーノ
好きすぎて赤唐辛子の栽培はじめました。+3
-0
-
125. 匿名 2016/10/23(日) 16:30:46
やっぱり家で食べるなら手作りが好き
ペペロンチーノもカルボナーラも好き
ペペロンチーノはやっぱり乳化が大事だし、
カルボナーラはベーコン炒めたところに茹で汁入れたその汁の旨味を麺に吸わせてから、卵液を余熱程度で火を入れて仕上げるとおいしいです。+1
-2
-
126. 匿名 2016/10/23(日) 16:31:48
クリーム系はホワイトソースじゃなくて生クリームのソースの方がおいしいし簡単だよ+3
-0
-
127. 匿名 2016/10/23(日) 16:32:50
イカの塩辛のパスタもかなりイケますよ!+2
-0
-
128. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:49
ボンゴレは本当に美味しい
あさりの旨味。+4
-0
-
129. 匿名 2016/10/23(日) 16:35:32
オイルサーディンでオイル系もトマト系もいけます♫+1
-0
-
130. 匿名 2016/10/23(日) 16:40:12
子供がパスタ大好きなのでよく作ります。
ナポリタンとかミートソースなど、トマト系のパスタを作る事が多いです。+2
-0
-
131. 匿名 2016/10/23(日) 16:53:32
ボロネーゼ、ナポリタン、プッタネスカ、タラコクリーム、カレースパゲッティ
最近作ったパスタはこんな感じ
豚バラブロック塩漬けにして3日後もナポリタンにする予定+2
-0
-
132. 匿名 2016/10/23(日) 18:05:04
ベーコンとナスのトマトパスタ
たらこといか
ナポリタン
いずれもお店と大差ないなと思えるか自分のが好き。
でもどうしてもできないのがオイルベースのパスタ。いつもべたべた味になってしまう。ソースがないというか・・・クックパッドで調べたり、ゆで汁いれたりもしてみたけどとにかくソースがいつもなくなってしまう。
何が原因かわかる人いる??
カルボナーラもクリーミーに仕上がらないけどこれはこれでもったりした味でキムチいれてB級テイストにするからよしとしてる。
+2
-2
-
133. 匿名 2016/10/23(日) 20:14:51
キノコとベーコン、キャベツを炒めて麺を入れて市販の塩麹を入れるだけ。
バッチリコクのある和風パスタになります!+2
-0
-
134. 匿名 2016/10/23(日) 20:35:35
ペンネアラビアータ作ります。
普通のパスタ→ペンネ
ペペロンチーノ→トマト缶足しただけですが、
高級感ありますね。+1
-0
-
135. 匿名 2016/10/23(日) 21:50:56
家で作るのは、ペペロンチーノとナポリタンの二種類だけ。とても好きだから。ペペロンチーノは、ピーマンやパプリカ、あるいはたまねぎなどの野菜と、ベーコンやウインナーを炒めた物を上にのせたりすることもある。
パスタに関しては、これ以上レパートリーを増やそうという気があまり起こらない。たらこスパぐらい作ってもいいかな?+0
-0
-
136. 匿名 2016/10/23(日) 22:40:02
なんとかシェフの、とか
ちょっとお高めのパスタソースのレトルト買うと、絶対シャバシャバのソースで具が殆ど入ってない。
+1
-0
-
137. 匿名 2016/10/23(日) 22:41:04
パスタ作りたいのに子供が食べてくれない涙。+2
-0
-
138. 匿名 2016/10/23(日) 23:17:38
パスタソースは使わない。
子供が好きなのでナポリタンっぽいトマトパスタか私の好物のオイルサーディンを使ったパスタが多いな。
クリームソースはグラタンとかにしちゃう。
子供のいない時は冷凍ストックしている明太子で和えるパスタ食べます(^q^)+2
-0
-
139. 匿名 2016/10/23(日) 23:25:09
パスタソースと中華系調味料は以外と家にあるもので作ったほうが安いし美味しいよね+1
-0
-
140. 匿名 2016/10/23(日) 23:30:22
ボンゴレかナポリタン簡単なのしか作らない。
でも、ビビッとお店見たいに決まらないんだよなー。和食なら美味しく出来るのに、調味料少ない方が腕が試されてる気がする。+1
-0
-
141. 匿名 2016/10/24(月) 00:30:04
元調理師ですが、具材無い時はアーリオオーリオばかり作ってます。
オリーブオイル、鷹の爪、ニンニク、パセリと塩胡椒だけあれば出来るので。。
麺の茹で時間は表記の半分ぐらいにして、残りの時間は低温で具材炒めておいたフライパンで少しの茹で汁と共に麺を温めるといい感じになります!+4
-1
-
142. 匿名 2016/10/24(月) 01:57:06
水菜、大根おろし、納豆の順番でパスタにのせて、醤油とあればめんつゆを混ぜたのをかけるだけ。最早パスタである必要がないけど、ご飯にかけても、うどんでも、蕎麦でもいけます。
パンには駄目です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する