ガールズちゃんねる

違和感を感じる最近の子供のイベント

414コメント2016/11/02(水) 04:15

  • 1. 匿名 2016/10/20(木) 10:59:34 

    1/2(二分の一)成人式や、ハーフバースデー?寝相アート?など…すごく違和感を感じます。
    もちろん、肯定的な考えの方もおられると思いますが…

    子供の参観日に1/2成人式があり、行きましたが、
    子供が親に宛てた手紙を読み、終わったら直接親に渡すというもので、親が来られない生徒は先生に渡していて、なんだかモヤモヤしました。
    色んな家庭の事情があるのだから、なんでもイベントにするなよと思います。


    +1810

    -45

  • 2. 匿名 2016/10/20(木) 11:00:29 

    1/2成人式ってネーミングが既に違和感しかない

    +2014

    -18

  • 3. 匿名 2016/10/20(木) 11:00:36 

    そんなのあるんだ。知らなかった。
    大変ね、親も子どもも・・・

    +789

    -14

  • 4. 匿名 2016/10/20(木) 11:00:59 

    ハロイン

    +663

    -67

  • 6. 匿名 2016/10/20(木) 11:01:22 

    ハロウィンも違和感あるよー。

    +1370

    -40

  • 7. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:02 

    へ~!今ってそんなのがあるんだね。
    独身ゆえ知らなかったよ。
    なんでも消費に結びつけたい大人の事情ですかねぇ。
    忙しい親御さんにとってはたまったもんじゃないね。

    +753

    -16

  • 8. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:18 

    お盆玉

    +1349

    -8

  • 9. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:20 

    ハロウィンすげーめんどくさい。
    金かかるし。
    いらん。

    +1255

    -21

  • 10. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:22 

    元服

    +11

    -61

  • 11. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:29 

    お花畑思考の人が増えてるんですね

    +721

    -29

  • 12. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:29 

    また違和感を感じるに違和感を覚えるって言われるよ!

    +757

    -18

  • 13. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:41 

    ママ友まで参加する、家庭内イベント「子どもの誕生日会、クリスマス会など)

    +717

    -11

  • 14. 匿名 2016/10/20(木) 11:02:43 

    ゴメン。違和感を感じる、が気になる。

    +533

    -151

  • 15. 匿名 2016/10/20(木) 11:03:14 

    違和感を覚える
    こっちが正しい日本語

    +969

    -63

  • 16. 匿名 2016/10/20(木) 11:03:19 

    最近は親子で参加するハロウィンも増えたよね〜

    +301

    -7

  • 17. 匿名 2016/10/20(木) 11:03:31 

    +463

    -34

  • 18. 匿名 2016/10/20(木) 11:03:35 

    1/2成人式はカリキュラムに入ってるんだよね。
    授業参観でやるのは、親が来られない子が確かに可哀想。

    +926

    -20

  • 19. 匿名 2016/10/20(木) 11:03:43 

    子供のイベントでお金儲けをしようとする人達の策略に乗らされているだけでは。

    +551

    -5

  • 20. 匿名 2016/10/20(木) 11:03:51 

    バレンタインに女の子同士で交換する友チョコ。
    みんな手作りしてるみたいで本当にめんどくさい。うちは手作りしないけど。

    +1023

    -13

  • 21. 匿名 2016/10/20(木) 11:04:07 

    違和感を抱く
    これが正解

    +355

    -37

  • 22. 匿名 2016/10/20(木) 11:04:23 

    すべてはSNSにアップする為だけの活動

    +685

    -10

  • 23. 匿名 2016/10/20(木) 11:04:27 

    バレンタインデー

    うちは娘が手作りするので、家族総出で120人分作った。
    学校で禁止して欲しい。

    +1006

    -63

  • 24. 匿名 2016/10/20(木) 11:04:46 

    子供のイベントと言うか、父の日に子供が保育園で絵を描いたり作品作ったりするんだけど、「父の日」じゃなくて「家族の日」になってた。
    母子家庭に配慮してるのかもしれないけど、そこまでやるのか…と思った。

    +648

    -55

  • 25. 匿名 2016/10/20(木) 11:04:56 

    寝相アートとかハーフバースデーとか、
    子育て大変、辛いとか言ってる割にはみんな楽しんでるよなあ?

    +761

    -27

  • 26. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:05 

    友チョコこそやめるべき。
    何の意味があるの?友達にあげたいならバレンタインじゃなくてもいいじゃん。

    +808

    -11

  • 27. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:08 

    わたしの学校も1/2成人式やりました!
    嬉しくて泣いてる親もいましたが、子供達は内心嫌がってました(◞‸◟)私も嫌でしたね、

    +640

    -15

  • 28. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:08 

    ベビーカーに仮装させた赤ちゃんを乗せて
    自分たちも仮装して
    ハロウィンパレードしてるママさん達を
    昨年テレビで見たけど…
    違和感しかなかった

    +886

    -15

  • 29. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:18 

    七五三祝いって祝儀袋まで売り出してたわ

    +283

    -9

  • 30. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:26 

    いつの間にか孫の日とか出来てて、かなり違和感!

    +702

    -8

  • 31. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:34 

    SNSが普及し始めてから拍車がかかったよね。正直不細工な赤ちゃんや子供にフリフリドレス着せてハーフバースデーとか、ハロウィンコスプレさせてるの見ると滑稽。

    +695

    -38

  • 32. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:43 

    1/2成人式、去年ありましたが、自分の将来の夢を発表していたけど、今ではその夢、すっかり忘れている…というか。言わされていたみたいな感じ。
    特に必要ないイベントだと思います。

    +461

    -8

  • 33. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:46 

    運動会でテントを張って家族でお弁当を食べるのって今は普通ですか?
    親がいない、来られない子供はどうしてるんだろうといつも思うのですが。

    +90

    -74

  • 34. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:51 

    違和感を感じるは正しい日本語だよ

    +48

    -82

  • 35. 匿名 2016/10/20(木) 11:05:56 

    結局SNS用だよね。
    端から見る分には「可愛いねー。すごいねー」で済むけど、実際はがんじがらめになりそうで嫌だな。

    +366

    -7

  • 36. 匿名 2016/10/20(木) 11:06:24 

    いつから始まったのか分からない【孫の日】

    +483

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/20(木) 11:06:49 

    イベントとは少し違うかも知れませんが…

    キャラ弁

    +523

    -6

  • 38. 匿名 2016/10/20(木) 11:06:55 

    トピずれだけど成人式自体いらない

    高畑と言い東大や慶應の奴らと言い、成人しても馬鹿が多い
    20歳は大人でもなんでもない
    (でも実名は出す)

    +176

    -83

  • 39. 匿名 2016/10/20(木) 11:06:59 

    イベントした、しないで、子供の間で格差が開いてしまいそう。

    +376

    -5

  • 40. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:14 

    寝相アート、ハーフバースデーとかお花畑感しかない

    +564

    -15

  • 41. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:20 

    派手になっているからじゃないかな?
    何もここまで、そんな〜バカなって、両膝を地面に落としてる

    +2

    -20

  • 42. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:21 

    少子化だからね
    我が子にたくさん手をかけたい親と、縮小していく子供市場で金儲けしたい企業の思惑が合致した結果

    +396

    -6

  • 43. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:28 

    違和感がある もOK?

    +180

    -5

  • 44. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:34 

    運動会頑張ったご褒美に何か買ってもらう。
    前にトイザらス行ったら、小学生ぐらいの子がそんなこと言ってた。

    +312

    -13

  • 45. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:37 

    違和感を感じるってよく聞くけど、頭痛が痛い みたいな感じになってない?

    +209

    -39

  • 46. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:53 

    25歳だけど、1/2成人式は自分もやった記憶がある。
    何やったか記憶にないけど、親に手紙渡したりとかはしてなかったと思う。
    確か将来の夢とかそんな作文を書いたような。

    +124

    -8

  • 47. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:53 

    やらないと「なんで?」と聞かれたくもない

    +190

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/20(木) 11:07:58 

    結局「インスタ映え」するようにやってるだけだよね。ハーフバースデーとかまだ生後半年だもん。本人は記憶もなければ何やってるかもわかんないと思う

    +366

    -11

  • 49. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:05 

    孫の日、お盆玉、ハロウィーン、バレンタイン
    、どれもこれも要らない。

    +342

    -7

  • 50. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:09 

    「お盆玉」

    +185

    -7

  • 51. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:14 

    すでにかなり出てるけど私もハロウィン。ほんとわかんない。なんなのあれ?なんのためのイベント?騒ぎたいだけ?
    バレンタインとかクリスマスはなんとなくわかるけど、ハロウィンはほんとにやる意味わからん。

    +217

    -6

  • 52. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:17 

    イベントじゃないけど、年中ランドセルを売ってることに違和感を覚える

    +126

    -33

  • 53. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:34 

    うちはやらない、でいいんじゃない?

    仮装してハロウィンやるより、公園で遊ぶ方が子供は喜ぶから
    うちはやっていないよ。
    女の子だったら喜ぶのかな。

    +144

    -4

  • 54. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:34 

    金をむしり取るイベント増えたよね
    子供がかかわるイベントは親も心情的にスルーしづらいから企業に狙われている
    不況だから企業も必死

    +210

    -5

  • 55. 匿名 2016/10/20(木) 11:08:53 

    ハロウィンなんて渋谷のスクランブル交差点で大騒ぎしたいがために、無理矢理盛り上げてる感がある。ここ数年前から。

    +196

    -3

  • 56. 匿名 2016/10/20(木) 11:09:13 

    トピ主さんがあげてる行事、私も違和感ありました!
    自分が子供の時にはなかった行事ばかりだから。

    +107

    -4

  • 57. 匿名 2016/10/20(木) 11:09:12 

    親の自己満でもいいじゃん
    いちいち人のすることケチつけてバカにして文句言ってるような親より、イベント大事にしてくれる親の方がいいよ
    子供は親の鏡だからね
    親が文句ばかり言ってたら同じように育って嫌われる子になるよ
    思っても心の中にとどめておきな
    私は何言われてもいいわ
    より多くのイベントやってアルバムに残しておきたいわ

    +31

    -101

  • 58. 匿名 2016/10/20(木) 11:09:15 

    なぜ、波にのる?

    本当に子供のため?

    +111

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/20(木) 11:09:37 

    寝相アートって親の自己満足だよね
    違和感を感じる最近の子供のイベント

    +473

    -8

  • 60. 匿名 2016/10/20(木) 11:10:02 

    イベントじゃないけど
    夏休みのお盆辺りから始まるランドセルの売り出し。
    帰省したときにおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらうのが狙いらしいけど、早すぎるでしょ。
    今は早めに注目しないといいデザインのものは品切れになってしまうらしい。

    +175

    -5

  • 61. 匿名 2016/10/20(木) 11:10:19 

    田舎じゃハロウィンやらないよ。
    自分だけ変な格好しても浮くからね。

    +49

    -8

  • 62. 匿名 2016/10/20(木) 11:10:23 

    ハロウィンの時は、
    農大の収穫祭にいってみよ。
    真面目に収穫した野菜や、それらで作ったジャムを売っていて
    本来のハロウィンを味わえるよ。

    +250

    -6

  • 63. 匿名 2016/10/20(木) 11:10:41 

    私子どもいないけど、1/2成人式ってなんじゃそりゃ。めんどくさいねー
    手紙書かせるって、自主的に書けばいいけど、書かせられるってなんかやだな。

    +172

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/20(木) 11:10:50 

    トピずれかもしれないけど、マタニティフォト
    違和感しか感じない

    +297

    -11

  • 65. 匿名 2016/10/20(木) 11:11:12 

    日本は従来通りお誕生日パーティーとクリスマスだけでいいよね。
    ハロウィンなんかいらないよ。
    みんな「お金がな~い」とか言いながらこういうことができるお金はあるのかって思う。

    +187

    -12

  • 66. 匿名 2016/10/20(木) 11:11:21 

    アラサーだけど、小学生の頃1/2成人式やりました。
    熱血新人男性教師が担任で、企画したようですが当時は今よりも馴染みがなかったので親も子も疑問を感じながら準備をした記憶があります。

    +82

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/20(木) 11:11:27 

    そもそも「違和感」を「抵抗感」と同じような意味で使ってることが気になる。

    +20

    -11

  • 68. 匿名 2016/10/20(木) 11:11:33 

    >>37
    キャラ弁禁止の園とかありますよね。そういうとこに通わせたい…

    +211

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/20(木) 11:11:48 

    バレンタインもハロウィンも結局親が手を貸すから過剰になりつつあるよね。子供自身がやりたいなら、自分達で計画して色々用意して出きる範囲でやればいい。

    +118

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:02 

    ハロウィンより、お月見のお団子がすき。

    +169

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:07 

    なぜハロウィンはやるのに、ブッダの生誕祭は祝わないのか。
    一応、仏教徒の多い国だよね?

    +248

    -8

  • 72. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:11 

    運動会、お昼までにサラッと終えたらいいと思う

    +203

    -11

  • 73. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:16 

    トピタイや主のコメントの間違いを直してくれてた管理人はどこに行ったの?

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:28 

    寝相アートは別に強制じゃないんだからやらない人はやらないでいいじゃん。
    何でやってる人にケチつけるの?
    二分の一成人式は親が来れない子が可哀想だけど。

    +28

    -48

  • 75. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:43 

    寝相アートの、子どもを道具にしてる感すごい

    +231

    -6

  • 76. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:44 

    絶対ポーズ作らせてるよね?なんか可哀想
    違和感を感じる最近の子供のイベント

    +259

    -8

  • 77. 匿名 2016/10/20(木) 11:13:02 

    違和感を感じるも別に間違った表現ではありません。
    調べたらちゃんと出てきます。

    +36

    -6

  • 78. 匿名 2016/10/20(木) 11:13:06 

    暇なの?
    違和感を感じる最近の子供のイベント

    +278

    -8

  • 79. 匿名 2016/10/20(木) 11:13:12 

    お盆玉って何?
    お盆にお金あげるの?
    そんな恒例行事みたいにしたら、あげる方
    最悪やん

    +223

    -2

  • 80. 匿名 2016/10/20(木) 11:13:58 

    それぞれのお宅でやる分には文句ないけど、よそを巻き込む形は勘弁

    +134

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:01 

    ハーフ成人式私の時もあったわ。
    市や自治体巻き込んだ割りと本格的なやつ。
    子供うんぬんより、はっちゃけた親やジジババ達が楽しむ式典て感じだった。
    うち男女男の三つ子だったから、結構な出費だったみたい。
    10歳だとサイズ的に七五三の衣装流用も難しいし、大人になっても着れるしね的なお直しも難しいから誰得感半端なかったよ。

    +86

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:02 

    疲労の疲れが…(笑

    +8

    -12

  • 83. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:11 

    それで子育てするお金が無いと主張されるのも違和感。
    必要の無いイベントを減らせば?って思う。

    +107

    -9

  • 84. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:17 

    寝相アートとか身内だけで楽しむ為にやってるなら微笑ましいけど、インスタとかSNSにup目的でやってる人が大半で、親の自己顕示欲の強さを感じる

    +244

    -4

  • 85. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:17 

    企業の金儲けに踊らされるな!

    +67

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:37 

    >>28
    そうそう。テレビで見たけど、何かになり切って楽しんだりするわけでもなく、
    服だけ仮装バージョンなのに普段のままの顔と姿勢が悪い歩き方。
    手持無沙汰ににやけ顔でゾロゾロとただ歩いていて、見ている方が恥ずかしくなるレベルだった。

    +120

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/20(木) 11:14:39 

    >>62
    たしかに。
    わざわざハロウィンもってこなくても昔からやってる田舎の秋祭りに行けばいいんだよ。
    豚汁おいしいよ?

    +197

    -2

  • 88. 匿名 2016/10/20(木) 11:15:53 

    >>78
    子どもがトトロ腹から少しでもずれたら発狂してそうw

    +150

    -4

  • 89. 匿名 2016/10/20(木) 11:16:15 

    >>71
    葬式で仏教のお経を利用しているだけで、真の仏教徒じゃないから。

    +26

    -6

  • 90. 匿名 2016/10/20(木) 11:16:24 

    私24歳だけど授業で2分の1成人式やりました。
    当たり前に授業としてあったので違和感はないです。

    ハロウィンも子供がやるのは可愛いと思う。
    いい歳した大人が仮装して自撮りしてるの見ると違和感というか馬鹿だなーって思うけど

    +75

    -13

  • 91. 匿名 2016/10/20(木) 11:16:39 

    時代の流れ
    自分の若い頃はなかったからって若者への嫉妬が凄い。自分が今若者だったら同じようにイベント楽しむくせにw
    おばさんは口煩いんだよね。

    +17

    -51

  • 92. 匿名 2016/10/20(木) 11:17:47 

    寝相アートとかマタニティフォト(特に露出多め、お腹にアート)とか正直寒気がする。幸い周りにやってる人が居ないけど、友達や身内がやってたらドン引きする。

    +193

    -12

  • 93. 匿名 2016/10/20(木) 11:18:15 

    ハーフバースデー、おむつアートやりました!
    お花畑上等ですw 旦那と両親にしか見せてないけど…

    +30

    -58

  • 94. 匿名 2016/10/20(木) 11:18:14 

    寝相アート暇過ぎて試しに一回やってみた。そんな凝ったやつじゃなくて、その辺にあったタオルとか小物でね。とりあえず写真撮って家族のアルバムに貼って終了。SNSで他人に見せびらかすもんじゃないと思ったよ。

    +129

    -7

  • 95. 匿名 2016/10/20(木) 11:18:42 

    友達が昔寝相アート送ってきたなぁ
    へー暇なのかなーしか感想なかった

    +77

    -9

  • 96. 匿名 2016/10/20(木) 11:18:57 

    子供来年小学校だけど、1/2成人式とかマジやめて欲しい。
    自分の小学校時代を思い返すと、10歳の子供が学校で書かされる手紙やら作文やらに本心があるはずがないと思う。
    よっぽど天真爛漫というか単純な子じゃない限り。

    そんなもんで感動して泣く親とかおめでたすぎる。

    そんなの書いてみんなの前で発表しなくても、毎日元気に帰ってきて、笑ったり喧嘩したりするだけで私は十分だよ。

    +222

    -6

  • 97. 匿名 2016/10/20(木) 11:19:25 

    寝相アートは暇人じゃないと無理

    +123

    -4

  • 98. 匿名 2016/10/20(木) 11:19:40 

    ハーフ成人式って名前になっちゃっただけで
    10歳の節目になんかしてた気がする
    アラフォーです
    愛知だけかもしれんけど

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2016/10/20(木) 11:19:56 

    ハーフバースデーって初めて聞いた!!
    今はこんなのあるのか~恐ろしい

    +69

    -5

  • 100. 匿名 2016/10/20(木) 11:20:10 

    この前アメトーークで、小藪が「キリストの誕生日やハロウィンで盛り上がるなら、お釈迦様の誕生日も一緒に盛り上げよう」みたいな事言ってた(笑)
    日本人は、他国の文化に感化され過ぎ、そして、自分達の文化を疎かにし過ぎ
    ハロウィンなんて、日本には何にも関係ない
    私は、何にもしてません…


    +165

    -3

  • 101. 匿名 2016/10/20(木) 11:20:22 

    「孫の日」
    商売だけの為に作りだした感ありありで白ける。

    +130

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/20(木) 11:20:42 

    >>23
    お疲れ様。。
    これは、もう子どものイベントではなくて、このままだと家族の毎年恒例行事になっちゃうじゃん。

    もう、勝手に正月がきて、おせち料理が当たり前みたいな。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:05 

    23歳だけど1/2成人式なかった、
    どの年代から始まったんだろ?

    23歳でもやったことある人はいるか。

    親は泣くらしいけど、23歳の今、当時10歳でそんなんあっても子供ながらに白けてた気がする

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:19 

    やるのは別にいいんだよ。ほんとに家族で楽しむ程度ならね。それをわざわざ他人の目につく所にアップして「可愛いね~」「凄いねー」待ちしてる感じが嫌だ。

    +128

    -5

  • 105. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:23 

    本人たちが楽しいんだから別にいいんじゃない?って思うけど周りに押し付けないでほしい。
    同じ月に生まれた子供同士でハーフバースデー一緒にやろうって言われた時は、はあ!?ってなった。迷惑
    断ったよ

    +76

    -4

  • 106. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:24 

    >>100
    お釈迦様の誕生日っていつ?wハロウィン狂の若者祝ったれよw

    +9

    -11

  • 107. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:38 

    孫の日ってそもそもいつ

    +91

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:48 

    いつも思うんだけど、別に人ん家のことなんだからよくない?
    ハーフバースディとか寝相アートとかやった所で、誰かに迷惑かけてるの?
    私はやらないけど、やってる人見ても別になんとも思わないな。
    SNSにあげてる人見てもふーんて思うだけだし…

    +103

    -33

  • 109. 匿名 2016/10/20(木) 11:21:55 

    ハロウィン

    他のトピでもコメントしたけど幼稚園ママに誘われてるハロウィンパーティーとやらを何とか回避したい。本当に面倒。

    完全に子供抜きで飲みに行くとかなら喜んで行くけど子供ありきだと何かとゴタゴタがありそうで嫌!

    +111

    -6

  • 110. 匿名 2016/10/20(木) 11:22:21 

    ハーフバースディも月誕生日とか意味不明。
    私なんか本当の自分の誕生日すら祝ってもらったことない。
    ひがみかな?

    +16

    -14

  • 111. 匿名 2016/10/20(木) 11:22:47 

    時代は変わるからね~
    クリスマスだって本来の意味じゃ無くなってるし

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/20(木) 11:22:59 

    ある程度浸透すると「みんなやってるよ」と声がかかり拍車をかけて行く

    +90

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/20(木) 11:23:32 

    参観日で1/2成人式、ありましたね
    といってもグループごとに発表するだけでしたが、偶然子供のグループは同じ幼稚園出身の子だけだったので、あぁ大きくなったなぁって感慨はあったけど…
    それよりハロウィンのパレードの方が私は苦手
    最近は買い物へ行って店員が仮想していたりするのに驚く

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/20(木) 11:23:47 

    最近どころか人によっては昔から違和感あったよ
    親の勝手な事情で祖父母と離ればなれになった私は、敬老の日の「おじいちゃんおばあちゃんありがとうって感謝の気持ちを~」みたいなのや祖父母と参加するイベントが複雑で仕方なかった

    +12

    -4

  • 115. 匿名 2016/10/20(木) 11:24:59 

    スーパーのチラシでもハロウィンが恵方巻きがってやたら騒ぐでしょ。イベントが多いほうが業者さんが儲かるっていうのはありますね。バレンタインデーもチョコレートの会社でしょ? ホワイトデーはなんだろう。

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/20(木) 11:25:01 

    今朝テレビで渋谷のハロウィンは原宿のキディランドが始めた表参道でのハロウィンパレードが起源とキディランドの人が言っていたよ
    お前かーー!余計なことしやがって!!と思った

    +126

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/20(木) 11:25:22 

    >>71
    あなたは日本の宗教を勉強した方が良いと思う。

    +4

    -13

  • 118. 匿名 2016/10/20(木) 11:25:59 

    なんだよ、二分の一成人式ってwwwとは思うけど、

    親が来れない子可愛そうって理由ないかなと思う。先生に渡してるならそれでいいと思う。
    逆に運動会も昔は親やおばあちゃんとお弁当広げてたのに、教室で食べる事になっててて違和感あるよ。

    もう、親、学校に来なくていいじゃんってなる。

    +41

    -9

  • 119. 匿名 2016/10/20(木) 11:26:52 

    イベントごとが多い方が思い出も写真も増えて良いと思うけどなー
    一緒に過ごせる時間なんてほんの十数年間なんだから

    +14

    -8

  • 120. 匿名 2016/10/20(木) 11:27:09 

    >>23
    なんでわざわざ家族皆でそれに付き合うの?もう大変だから来年からは辞めましょうって子供に言えば済む話じゃない?なんで学校で禁止事項作る必要があるのか分からない。

    +86

    -3

  • 121. 匿名 2016/10/20(木) 11:28:09 

    ハロウィンていつからこんなに大きな行事になったんだろう…
    仮装してたらお得とか まだそんなことに興味もない子供に 合言葉は?言えたらお菓子あげるよーとか…私ははじめ、その合言葉すらわからなかったよ

    +40

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/20(木) 11:28:23 

    イベントに頼らなくとも日常の中で思い出は増える

    +81

    -4

  • 123. 匿名 2016/10/20(木) 11:28:25 

    私は、主に人の書いた文章を添削する仕事をしていましたが、
    DM作成のようなものにも携わっていました。

    前者に関しては、作者の思いやこだわりなどを重視して、
    間違ってはいない日本語である「違和感を感じる」はそのまま訂正せずに文章を仕上げていました。

    ただ、DMなどに関しては、それこそ違和感を覚える方が多いので、
    無難に「違和感を感じる」という表現は避けていました。

    でも、一番この表現に厳しいのは、私の知る限りではガルちゃんですね(笑)
    なので、ここでは特別気を付けています。
    違和感とは (イワカンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    違和感とは (イワカンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jp

    違和感(いわかん)とは、生理的、心理的にしっくりこない感覚。周囲の雰囲気にそぐわず、食い違っている印象を受けること。また、普段と様子が違うこと。不自然なさま。 概要 「異和感」と表記さ...


    +29

    -2

  • 124. 匿名 2016/10/20(木) 11:28:39 

    仏教も外来宗教だよ。日本の元々ある信仰は神道のみ。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/20(木) 11:29:07 

    >>33
    テントは最近だけど、運動会で家族みんなでお弁当を食べるのは40年以上前から変わらずやってるよ。

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2016/10/20(木) 11:29:07 

    >>122
    良いこと言うな〜

    +35

    -2

  • 127. 匿名 2016/10/20(木) 11:30:16 

    うちは1歳の男の子がいるんですがバレンタインイベントが気になります
    女の子は友チョコとかいって沢山作ってばらまくみたいですが、友チョコもらった男の子もホワイトデーのお返しにはなにか作ったりするんですか?
    市販品を買ってますか?
    どっちにしろお返しは親が買うんだから、バレンタインは本命のみでお願いしたいです。

    +43

    -3

  • 128. 匿名 2016/10/20(木) 11:30:25 

    トピ主と管理人が子供が嫌いなのは分かった。
    だか、
    ハロウィンもウザいし大勢に迷惑かけている大人に違和感ありだよ。
    自分の事を棚に上げて他人を批判する典型だね。

    +11

    -6

  • 129. 匿名 2016/10/20(木) 11:30:31 

    >>108
    それを言うなら、ネットで私は好きじゃないと言うくらい良くない?
    別にやっている人の所に殴り込みに行くわけでもなし。

    +56

    -10

  • 130. 匿名 2016/10/20(木) 11:30:30 

    1/2成人式は36歳の私でも授業の一環でありました。
    自分の二十歳になった時を想定して作文を書いた記憶あります。
    実際二十歳になった時、随分自己イメージと違う道を歩いているなぁと
    灌漑深かったです。

    その頃、ハロウィンは近所の英語教室の催しという感じでした。
    仮装して桶の中の水に浮いたリンゴも経験しました。

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2016/10/20(木) 11:30:33 

    ハーフ成人式と聞いて、うちの地元の「ハーフ還暦式」なるものを思い出した(子供行事じゃないけど笑)

    30歳を記念して集まりましょう、と企画した方は未婚だったので、単に同窓会みたいな懐かしい集まり作ってお相手探したいような気がする

    +30

    -3

  • 132. 匿名 2016/10/20(木) 11:31:04 

    子どもが今は1世帯に1~2人とか少ないからじゃない
    子どもが喜んでるなら思い出になるしいいんじゃないかな
    親は大変だけど祖父母は孫がハロウィンの仮装すると可愛いって喜んでくれるからいいかなと
    他人に迷惑かけないなら楽しんだもの勝ちでいいと思う

    +44

    -4

  • 133. 匿名 2016/10/20(木) 11:31:50 

    日本人は右にならえが好きだからね。
    良くも悪くも和を大切にする。
    みんなやってるから
    やってあげなきゃ可哀想だから
    で、広まるんだろう。

    +63

    -2

  • 134. 匿名 2016/10/20(木) 11:32:07 

    >>14
    感じるも正しいんじゃなかった?

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2016/10/20(木) 11:32:11 

    運動会のお昼の時間に、大きい袋にお菓子いっぱいつめて、配り歩いている子がいっぱい。これあげる!これあげる!って。そんなのやってると知らず、うちはただもらうだけで申し訳なくて。

    子供は、「来年はわたしもやりたい」といってるけど、やる意味わからない。。

    ちなみに千葉なんだけど、どこの地域でもやってる?

    +20

    -30

  • 136. 匿名 2016/10/20(木) 11:32:50 

    >>120
    周りの友達がみんな作るから一斉にやめない限りやめにくい現状なんじゃないですかね

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2016/10/20(木) 11:33:18 

    なんだか、五月人形や鯉のぼりや雛人形を飾る家も少なくなったし、しめ縄や七夕飾を飾ってる家もなくなって、行事が減っていくなぁと思ってたけど、

    今は家族や地域ででお祝いするんじゃなくて、ママ友や級友と盛り上がる新しい行事が主流なんだね。コミュ障と貧乏には辛い世の中だな。

    +107

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/20(木) 11:33:29 

    >>120
    角の立たない断り方の一つだと思う

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/20(木) 11:33:42 

    >>25
    本当だよね
    うちは普通にお祝いするのが精一杯でアートとか全然する余裕なかったよ

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/20(木) 11:34:26 

    >>31
    子供がひらひらのドレスを着るのは、そういうのが好きな子なんだから親が似合ってないからダメって言うのは可哀想な気がする。
    うちはプリキュアとかプリンセス系は見せてないから興味ないけど、多くの3~5歳児はお姫様願望ある。

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2016/10/20(木) 11:34:26 

    >>135
    配り歩かないけど、交換はある程度

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/20(木) 11:34:44 

    >>135
    運動会じゃないけど幼稚園の親子遠足の時に他の子がやってたな。
    私も無くていい派です。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/20(木) 11:35:53 

    >>133
    そうかもね。
    そこで異議ありなんて言えば。
    「あそこの家って」と言われてる

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/20(木) 11:36:08 

    >>131
    ハーフ還暦式の方が大事な気がする‼︎
    未婚の人の出会いにもなるし、ハーフ成人式より人生いろいろ深刻だよね!

    +16

    -11

  • 145. 匿名 2016/10/20(木) 11:36:09 

    一気に流行らせられたイベントで1番嫌なのは恵方巻き。
    下品すぎる。

    +87

    -10

  • 146. 匿名 2016/10/20(木) 11:36:11 

    ハロウィン楽しいけどさ、
    ジャパニーズ豊穣神の事も忘れないで
    (´;ω;`)

    豊穣あってこその収穫祭だよ。
    崇め奉れとまでは言わないから、実りの秋くらいは身近な神様を思い出してあげてほしい。
    by稲荷神社
    (お賽銭くれなくてもイタズラしないよ)


    +74

    -1

  • 147. 匿名 2016/10/20(木) 11:36:47 

    >>135
    関西の幼稚園だけど、そういう子いる。
    大量のお菓子を買ってきて配り歩いている。
    子供は喜んでいるけど、駄菓子・袋菓子をそんなあげたくない私としては内心うんざり。

    +44

    -2

  • 148. 匿名 2016/10/20(木) 11:37:07 

    >>71
    花祭りだっけ?高校生の頃に、近所でイベントあってライブやってた。お饅頭と甘酒とお茶をいただいたよ。
    甘茶はかけなかった。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/20(木) 11:37:41 

    >>145

    うちは関西だから大昔からあったよ。

    下品とかゆーな。

    +76

    -13

  • 150. 匿名 2016/10/20(木) 11:38:03 

    ハーフバースデーとか1/2成人式とか意味が分からん。
    「6ヶ月のお誕生日おめでとう!!」
    「10歳のお誕生日おめでとう!!」
    でいいじゃん。

    +39

    -3

  • 151. 匿名 2016/10/20(木) 11:39:15 

    >>132
    祖父母は孫がその辺にあるタオル一枚被っただけでもかわいいと喜ぶよ。

    +59

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/20(木) 11:39:17 

    子供産んでからやたらSNSでのコメントや写真が子供ばっかりになる人いない?凄いママアピールしてるママタレみたい。

    +59

    -5

  • 153. 匿名 2016/10/20(木) 11:39:43 

    >>145
    恵方巻は昔から関西にはある。
    関東の人には最近の物だろうけど…

    +64

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/20(木) 11:39:51 

    >>59
    寝相アートのこういう画像見ると映画の『アザーズ』で亡くなった人の写真を撮ってアルバムにたくさん残してるシーンが浮かんで不気味に感じちゃう。

    +9

    -7

  • 155. 匿名 2016/10/20(木) 11:39:50 

    >>135
    子なしなので、今はそんなことをするんだとビックリ。
    ハロウィンならともかく運動会と書いてあってさらにビックリ。
    なんでそんなことをするのかが心底疑問。

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/20(木) 11:39:56 

    >>145
    私関西出身なんだけど、恵方巻を社会人になるまで知らなかった。
    大阪のぎょうじなんだってね。
    太巻きを1本丸々食べたいと思わない。

    +36

    -3

  • 157. 匿名 2016/10/20(木) 11:40:02 

    4年前くらいのハロウィンの渋谷は規制レベルでもなく、仮装してる若者がチラホラ歩いてる程度だった。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/20(木) 11:40:35 

    いやいや、恵方巻丸かじりは下品でしょ。

    +10

    -26

  • 159. 匿名 2016/10/20(木) 11:41:18 

    ハーフバースデーは意味不明だわ
    だって生後六ヶ月ってだけで、誕生日でも何でもない日じゃん
    普通に生後六ヶ月おめでとう!と祝えばいいだけの話

    +72

    -8

  • 160. 匿名 2016/10/20(木) 11:42:01 

    >>144

    確かに、30歳くらいで集まっておきたいよね。昔の友達と。
    何か理由付けないと忙しくて集まらないしね。

    でもまだ学生の成人式の時と違って、ある程度人生の結果が出るから残酷な気もする。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/20(木) 11:42:06 

    >>23
    120人分…
    そんなのを子供の言いなりになって作る親も親だわ。まともな親ならやめさせる。

    +173

    -3

  • 162. 匿名 2016/10/20(木) 11:42:37 

    ハーフバースデー→すべて英語
    1/2成人式→算数と日本語

    なんで1/2バースデーや1/2誕生日、ハーフ成人式と言わないのかな。
    最初に思いついた人の違い?

    +2

    -10

  • 163. 匿名 2016/10/20(木) 11:42:51 

    お盆玉とか今のジジババしか出来ないかも。私は正直自分の孫にあげられる余裕は無くなってると思う。

    イベント作るのは良いけどこれから淘汰されていくのも多そう。

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/20(木) 11:42:59 

    私が子供の頃に無くて良かった。
    もしあったらうちの親は絶対にやらないから周りから「私ちゃん、ハロウィンやらないんだって(笑)お金無い家だもんね(笑)」と言われてたよ…。
    仮に親がやってくれてても「私ちゃん、ハロウィンの仮装より普段着買ってもらいなよ(笑)」と言われてたに違いない!

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/20(木) 11:43:48 

    私はSNSやんないしラインのアイコンとかも絶対子供の写真載せないよ
    だけどハーフバースデーもやるしイベントは大事にしていっぱい写真撮ってる
    もちろん写真他人に送ったりしない
    ここにいるおばさんたちに不細工な赤ちゃんがドレス着てるとか思われたら嫌だもん
    っていうかそんな見たくないならSNSやめたらいいじゃん
    叩くために見てるの?
    あとブサイクな赤ちゃんなんて見たことない
    赤ちゃんまでブサイクに見えちゃうって相当ひねくれてるよ

    +16

    -44

  • 166. 匿名 2016/10/20(木) 11:44:33 

    ハロウィン時期とは言えディズニーランドではルールが出来て、
    いつでも好きに仮装できるわけではなくなったみたいだね。
    街の仮装も早いとこ沈静化してほしい。

    +65

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/20(木) 11:44:55 

    嫌なら自分がしなければいいし
    授業参観に来れない子もいて可哀想だから辞めるべきとかモンペじゃん

    +12

    -11

  • 168. 匿名 2016/10/20(木) 11:45:17 

    今までなかったことを、皆が皆、それ流行ってるからいいね!って、疑問もなく受け入れるって怖いよね。
    違和感あったり、おかしいって思える人がいないと。何も感じなくなったら日本は終わり。

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/20(木) 11:45:43 

    >>165
    一言多いよ

    +30

    -4

  • 170. 匿名 2016/10/20(木) 11:46:29 

    少子化だから子どもに費やすお金は昔より増えてるよね!
    よっしゃ親・祖父母から搾り取ったろ!
    マスコミ使ってあおれば日本人は流されやすいからすぐに乗っかってくるだろ!!
    ・・・こういうことですかね

    +49

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/20(木) 11:46:46 

    >>23
    同級生120人もいるの?

    +42

    -2

  • 172. 匿名 2016/10/20(木) 11:46:51 

    孫の日っていう日は前からあったんだよね?

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2016/10/20(木) 11:47:13 

    ハーフバースデーや寝相アートは家庭内で楽しむ分には自由にやればいいと思う。
    子どもが大きくなってアルバムを見せた時に、いろんなイベントをやってくれたんだな、と感じてくれればそれでいい。
    家にこもりがちで孤立しがちな乳幼児時期に自己満足でも親が楽しむイベントはあってもいいと思うし。
    ただ家族以外の人を巻き込んだりSNSで発信するのは違うと思うけど。

    +88

    -3

  • 174. 匿名 2016/10/20(木) 11:48:25 

    >>135
    私も初めて見た時ビックリした
    兄弟とか通ってないとわかんない風習だよね
    基本的になくていいけどそれをきっかけに子どもが普段どの子と仲良くしてるのかとか聞いたり出来るのはいいと思うよ

    せんべいとか割れたり湿気ったりするものばかり貰っても困るけどね
    ルマンドとか美味しいけど帰る頃にはボロボロ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/20(木) 11:48:33 

    >>165
    ブーメランですよ

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2016/10/20(木) 11:49:11 

    ハーフバースデーとか寝相アートとかいいんじゃないかな。

    私が子どもだったころ、私は第一子の女の子だから写真もビデオもめっちゃ残ってるよ。
    洋服とかも初孫だから沢山買ってもらってたし。
    それが第二子、第三子になるにつれて写真もビデオも少なくなっていく・・・。

    今は昔より撮影簡単だから、いろいろ撮る方が自然だと思う。
    それに一人っ子が多いからなおさらでしょう。

    むしろ撮らない人は何で?って感じだけど。

    +15

    -26

  • 177. 匿名 2016/10/20(木) 11:50:43 

    きゃあ地震よ

    +27

    -3

  • 178. 匿名 2016/10/20(木) 11:50:56 

    寝相アートのなかでも「○ヶ月目♪」みたいなのSNSにアップしてるの目に触れると微妙な気分になる
    学生のとき「今日で彼氏と何ヶ月記念!」とかやってた女と大差ないしそれいつまでやんの???っていつも思う
    見せびらかしてくる職場の女は本当にうんざりする

    +70

    -5

  • 179. 匿名 2016/10/20(木) 11:53:31 

    >>23
    衛生面が不安だから手作りは止めて市販のにしなよ
    友達同士で手作りチョコを交換って流れなのかもしれないけどさ
    個数も個数だしアルファベットチョコをラッピングするくらいでいいと思うよ

    +33

    -2

  • 180. 匿名 2016/10/20(木) 11:53:32 

    >>177

    デカいぞ、大丈夫か?

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2016/10/20(木) 11:53:45 

    >>135
    そういうのは一人がやり出すと周りもやり出すし
    もらった以上お返ししなくてはいけなくなったりして収集付かなくなるんだよね。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/20(木) 11:54:33 

    最近は兄弟が居てもそれぞれに一人っ子並みの手を掛けてあげないと可哀想って風潮だからやだなー。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/20(木) 11:55:18 

    おむつアートも寝相アートもハーフバースデーもやってない。
    子供をおもちゃにしてる感じがする。
    そんなことやらなくても、普段から写真撮って大切にすればいいじゃんと思う。

    +58

    -12

  • 184. 匿名 2016/10/20(木) 11:55:27 

    私は子供がいないんですが自分が子供の頃より親が参加する行事が多くなったと思います。
    6年生を送る会があるから仕事休むって人がいっぱいいてビックリしてます。同じ地元で私の頃もやってて親が見にきてもOKだったけど、平日だし共働き世帯ばかりで仕事休んでまで来る人なんていなかった。席はあったけどまばらだった。
    その人の仕事の分のフォローしなきゃいけないし、友達の職場は女性が多いから特にしょっちゅう休まれて「今の親、堂々と休みすぎ!」って怒ってます。
    あと知り合いの人が東京の甥っ子の入学式に母親と行くって言ってたのもビックリした。「今の入学式は家族総出で双方の祖父母も行くのが当たり前なんだって」って言ってました。それが当たり前だから、周りより人数少ないとその子が可哀想な感じになるし変とは思うけど仕方ないそうです。




    +14

    -6

  • 185. 匿名 2016/10/20(木) 11:56:08 

    寝相アートもコスプレの写真は家庭内で楽しむ分にはいいけど、ネット上にアップするのはどうかなと思う。見ず知らずの人に魚拓とられたり、最悪ロックオンされたらどうするんだろ。

    +55

    -2

  • 186. 匿名 2016/10/20(木) 11:58:16 

    友人にもいます。
    ハーフバースデー、寝相アート。
    親の自己満足。

    +24

    -5

  • 187. 匿名 2016/10/20(木) 11:59:29 

    >>72
    それはない!
    運動会は大切。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2016/10/20(木) 11:59:58 

    赤ちゃんは可愛い。
    でもブサイクな赤ちゃんがいるのは事実。
    ひねくれとか関係ないでしょ。

    +81

    -5

  • 189. 匿名 2016/10/20(木) 12:03:24 

    ハロウィンは幼稚園のイベントである。
    親子でコスチュームを着るのですが、皆さん結構本格的なので、100均で適当なの買って仮装すると浮いてしまうから、親が頑張らないといけない。
    毎年考えるのが大変。

    +40

    -2

  • 190. 匿名 2016/10/20(木) 12:06:32 

    私、育児中だけど、寝相アートとかそんなしてる余裕ないよ…子どもが寝てる時は家事とかに全部持ってかれるし。
    みんなすごいなー、私に余裕がなかったり要領悪いだけ?って思ってた。

    +57

    -4

  • 191. 匿名 2016/10/20(木) 12:08:10 

    余裕があっても、子供で遊ぶようなことをしようという発想が無い

    +22

    -4

  • 192. 匿名 2016/10/20(木) 12:09:49 

    >>189

    経済的にも負担で更に考えなくちゃいけないって言うのも大変だよね。

    イベント好きな人なら良いかもしれないけど私なら苦痛だ。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/20(木) 12:10:51 

    SNSのために子育てしてるのかな?っていう友人が多数…
    飾り付けやコスプレをさせなきゃって必死!

    +44

    -4

  • 194. 匿名 2016/10/20(木) 12:11:02 

    うちの4歳児は、ハロウィンも楽しそうにやってるけど、お芋ほりやみかん狩りなどの遠足の方がたのしそうだよ。

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/20(木) 12:11:54 

    アンチ派が多いのに、「子どもがやりたがる」「子どものため」「みんながやってる」。。。
    「自分の子だけやってないと話が合わなくなる」「ウチだけやってない」。。。
    「ギブアンドテイク」になっていく。終わらず。

    やりたくない人は黙っても合わせてて。
    アンチ派なのに楽しそうになっている。

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2016/10/20(木) 12:11:59 

    立志式じゃだめなんかい。
    自分の時は親に感謝とかでなく
    大人になる自覚もってと言われた。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/20(木) 12:12:08 

    ハロウィンの仮装とか、衣装の出来栄えなんかで結局親同士が張り合うことになるもんねー

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2016/10/20(木) 12:12:19 

    ハロウィンで子供たちが家を回ってくるのが困ります

    大型マンションに住んでるんだけど、数年前から突如始まって、今では50人くらいの子供がお菓子をもらいに来ます

    最初は個包装のお菓子でよかったのに、周りがだんだんお菓子の詰め合わせを用意するようになったので、お菓子の詰め合わせじゃないといけない雰囲気になってしまいました

    しかも貰いに来る子がマンションの子だけじゃなくなってきて「おかしいな?」と思ってたら別の場所に住む子もうちのマンションに貰いに来てるみたいなんです、もちろんその子たちの家ではお菓子は用意してないらしくて、うちのマンションに住んでる人だけがお菓子を用意してあげてるということにも不公平を感じています

    学校に言って禁止してもらったほうがいいのかな?と思う気持ちと、子供達の楽しみを奪うのは可哀そうかなという気持ちで揺れ動いてます

    +95

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/20(木) 12:13:26 


    最近じゃなくても、船から餅撒いたり、他所のお宅にお菓子もらいに行ったり、沢山行事あったから今さらなんとも思わんけどな。

    昔は物騒で怖い集まりも沢山あったから、裏に不幸が無い催しは楽しいなって婆ちゃんも言ってた。

    てか、寝相アートはイベントじゃなくて、親の遊びでしょ。

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2016/10/20(木) 12:14:22 

    これ
    違和感を感じる最近の子供のイベント

    +6

    -27

  • 201. 匿名 2016/10/20(木) 12:14:34 

    六年生の運動会の
    卒業式ばりの呼びかけ➕父兄の涙感動
    卒業式でやればいいじゃない

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2016/10/20(木) 12:14:44 

    違和感のある、ですね!

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2016/10/20(木) 12:15:09  ID:BrcPE7ssfA 

    写真屋さんにお宮参りの写真撮りに行くと、だいたいハーフバースディの案内されるね
    1歳は撮ってるけどハーフは撮ったことないや

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2016/10/20(木) 12:15:22 

    孫の日ってなに?!!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/20(木) 12:15:26 

    1/2成人式はよかったよ。本当の成人式で子供から何かを言われることはないと思うし、
    参観日と同じで全部の親が来ないのは仕方ない。

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2016/10/20(木) 12:15:58 

    ハーフバースデー
    ハーフ成人式
    友チョコ

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2016/10/20(木) 12:16:55 

    SNSで寝相アートとか見ても微笑ましいとしか思ったことないわ

    暇なの?ってそりゃ四六時中家事に追われてるわけでもないでしょ。洗濯板使ってた時代じゃあるまいし…

    +25

    -19

  • 208. 匿名 2016/10/20(木) 12:16:55 

    >>192
    コスチューム手作りの方がもてはやされている、クオリティもすごかったりして。
    私は不器用で、ミシンなんて使えないから、購入するしかない。
    毎年同じコスチュームならいいんだけど、なぜか違うの着ないといけないような暗黙のルールが。。
    子供が喜んでるから、やって良かったとは思うけど、親は毎年この時期になると苦痛で。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/20(木) 12:17:49 

    スポーツ少年団の試合や行事(バーベキューやクリスマス会)も。
    うちではまだ入っていないが、情報やパンフレット見た感じ、親がなんでそんなに振り回されるの?な印象。
    準備や後片付けの当番なら、自分の子供の為だから当然だけど…。

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2016/10/20(木) 12:17:52 

    ハーフ成人式で書かされた手紙は正直本心じゃないよ
    こう言った方が親が喜ぶかな?って子どもながらに計算して書いたから

    +60

    -3

  • 211. 匿名 2016/10/20(木) 12:18:54 

    お盆にしか帰省しないから、お盆玉もらえて子供は嬉しそう。

    +5

    -6

  • 212. 匿名 2016/10/20(木) 12:21:15 

    まぁいずれのイベントも、親が出しゃばりすぎるなってことだよ

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2016/10/20(木) 12:21:16 

    ハーフバースデー

    一人目の時に舞い上がって、スタジオアリスで写真とって盛り上がったけど、二人目産んだら「なんでわざわざ生後半年で祝うんだろ....」と冷静になった(笑)
    でも上の子だけ写真とって下の子はしないのも気が引けて、まぁちょうど上の子の七五三や誕生日と重なったから撮ったけどね....

    +31

    -4

  • 214. 匿名 2016/10/20(木) 12:25:57 

    >>125
    私の時は、小中とも生徒は皆教室へ行ってお弁当を食べてましたよ。

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2016/10/20(木) 12:28:55 

    >>198
    面倒だしお金もかかるし嫌だね。
    そういうのってうちも参加させたいという家庭が増えて行ってエスカレートしていく一方だよね。
    マンションの理事会に無記名で投書してみたら?

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2016/10/20(木) 12:29:32 

    クリスマスも、核家族で子供1人の3人家族だと、ケーキ食べてプレゼントをあげる程度なので、盛り上がらない。
    翌日幼稚園で先生に「楽しかった?」と聞かれると、内心「特に・・・」と思ってしまう。

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2016/10/20(木) 12:29:49 

    妊婦フォトって家族で見るものだよね?
    お腹に家族みんなでチューしてるの見せられてどうすればいいの?正直価値観違うなって思ってしまう。
    やるのはご自由にと思うけど、SNSにあげてコメント求められると困るわ。。

    +61

    -0

  • 218. 匿名 2016/10/20(木) 12:31:06 

    今年39歳の自分も小学4年の時1/2成人式やらされたので新しいイベントってイメージはないなぁ
    保護者が来て将来についての作文書かされて
    でも、子供心に成人の半分の年に達したからってこんなイベントやって何の意味あるんだろ、こじ付けっぼいな〜とは思ってた(笑)

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/20(木) 12:34:45 

    子供の格差が広がるね。
    地域性もあるのかな。
    ハロウィンで衣装にこだわったりするのは、
    東京くらいじゃないの。

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2016/10/20(木) 12:36:12 

    成人式が中学校の同窓会と化していること

    転校した
    いじめられた

    実質来るな
    みたいなもんだろう

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/20(木) 12:37:31 

    沖縄に十三祝いっていうのが昔からあって、13歳になって干支を一巡するまでに成長したことと、これからしっかりしなさいよ的な意味があるお祝い。ハーフ成人式を聞いた時に、似てるなと思って違和感すごかった。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/10/20(木) 12:39:23 

    1/2成人式、実際見るまで何やねん!って思ってたけど、作文や歌でジーンとなってしまった。
    もうこの子が生まれて10年経つんだなって。
    やらせてる側の思惑とか内容は別として、子供達の照れながらもやってる姿がよかった。
    やるやらない、見る見ないはおいといて、涙腺ゆるくなったなぁとは実感したよ。

    +8

    -7

  • 223. 匿名 2016/10/20(木) 12:42:14 

    田舎の地域なんだけど、毎年10月に秋祭りがあって子供みこしもある。
    小さなお神輿を担いで各家庭からご祝儀をいただくんだけど、年々子供の数が減って今は数人程度、今年は雨も重なって中止かと思ったら、大人がワッショイワッショイ言いながら小雨の中練り歩いてきた。
    結局目的は自治会の収入になるご祝儀と、その後の公民館での打ち上げの飲み会。
    なんか子供メインのイベントと違うんじゃないかと思った。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2016/10/20(木) 12:43:36 

    1/2は企業が儲けるために考えた物だと思ってたのに、いつのまに浸透してるしみんなのっかるんだなと。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2016/10/20(木) 12:44:10 

    今まさにママ友にハロイン誘われてる
    衣装つくる時間もないしお菓子しか用意できてない
    他のこの衣装みたら子供泣くかな…
    お友達とは遊ばせたいけど悩む
    衣装買うのも地味に高いしな…
    あ~嫌すぎる

    +43

    -1

  • 226. 匿名 2016/10/20(木) 12:44:39 

    ハロウィン生まれの私からすると、ハロウィンあまり良い印象がなくてとても複雑(笑)

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2016/10/20(木) 12:45:07 

    すみません、ハーフバースデーと寝相アートはやりました。
    写真屋さんでそういうイベントあったので。
    SNSで晒したりしないし家族だけで楽しんでるんで許してください(^_^;)

    ハロウィンは否定派だけど、そのうち子どもの行事でやるのかなぁ。

    +31

    -4

  • 228. 匿名 2016/10/20(木) 12:48:27 

    少子化も影響なのかな?
    習い事の教室も生徒が集まらなく閉鎖→遠い教室に通わなければならない→送り迎えの負担が増える
    昔と比べてやたらコンクールや検定が多い。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/10/20(木) 12:49:12 

    ハーフバースデーって初めて知った。100日祝いじゃダメなの?

    +15

    -3

  • 230. 匿名 2016/10/20(木) 12:51:16 

    格差格差とやたらと問題にしてる割には、こういうお金かかるイベントを増やすことにはマスコミも何も言わないね
    みんなが普通にしていることができないのが貧困なら、ハロウィンで配るお菓子が買えないのも貧困で、もっと税金で援助すべきみたいなこと言い出すんだろうか

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/20(木) 12:55:22 

    我が家もハーフバースデーやりました。
    生後6ヶ月を記念日だと思ったので写真を撮影してもらいました。
    ハーフバースデーなんかやってごめんなさい!!身内にしか見せてないので許してください!!!二人目産まれたけど、もう二度とやりません!!!

    +3

    -26

  • 232. 匿名 2016/10/20(木) 12:57:41 

    >>231

    別にやりたい人はやればいいんじゃないの、、強制でもないし、やめろなんていってないし。

    +49

    -1

  • 233. 匿名 2016/10/20(木) 12:58:55 

    >>225
    小さい子だったら、100均とかで魔女帽子とかマントとか買ったら?
    3歳の時にハロウィン誘われたけど、多くの子が100均程度で大したコスチューム着てなかったよ。
    うちは逆に幼稚園でやってたから、普通にコスチューム着せて行ったら、逆に浮いたw

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/20(木) 12:59:20 

    >>232
    イベントも楽しんでるし2人目生まれたし私は順調よっていうマウンティングだよ

    +30

    -3

  • 235. 匿名 2016/10/20(木) 12:59:55 

    寝相アートやハーフバースデーは、子供の負担や危険のない範囲なら自由だけど…。

    保育園の卒園パーティー(実質ママ友の女子会)も。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/20(木) 13:02:38 

    >>232
    その通りですw

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/10/20(木) 13:02:54 

    >>231
    誰に謝ってるの? キモイんだけど・・。

    +34

    -2

  • 238. 匿名 2016/10/20(木) 13:08:47 

    いつからこんなにイベントが多くなったんだろうね。
    ハーフバースデーも、出産してから存在を知ったよ。
    子育てするようになって、四季折々のイベント、けっこうあるなーって感じるようになった。
    悪いことじゃないけどね。
    やっぱりSNS普及してるから、それに写真あげるためだったり、影響うけたりなのかなー。
    SNSやってないから分からないけど。
    自分が子供の頃は誕生日とクリスマスぐらいしかやってもらった記憶がない。
    ハロウィン、4歳になった娘がやりたがってるから、喜んでもらえるなら、やろうかなって思ってる。
    100均でもグッズ色々出てるしね。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/20(木) 13:10:37 

    >>212
    親が出過ぎなんです。

    周り見渡すと、当たり前のように親が出てくるのです

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2016/10/20(木) 13:11:50 

    >>231
    何こいつwうけるw

    +10

    -7

  • 241. 匿名 2016/10/20(木) 13:17:01 

    1/2成人式初めて聞いた。想像しただけで面倒くさいね。
    10歳(ten歳→天才)おめでとう〜!!みたいなのはあったよw

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2016/10/20(木) 13:22:59 

    個人的な感想ですが、周りを見る限り声のデカイ人と言うか、そういうタイプのママが1/2成人式に大感激している。
    あれは泣くよー!全国でやらなきゃ!本当に感動するんだから!
    私は自身も子供も経験ないので賛成も反対もないのですが、これはなくならないな、むしろ広がり定番化するなと思っている。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2016/10/20(木) 13:23:54 

    >>59
    なんじゃこりゃ??

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/20(木) 13:25:40 

    寝相アートやったよ。見せるのは家族限定で。
    両方の両親は喜んでくれるし、乳児期は家に引きこもることが多いから自分自身の気分転換にもなったよ。
    たまに写真見返すと頑張ろうと思えるし。
    あとは、自分が子供のときにイベントの写真がほとんどなくて寂しかったというのもある。
    確かに親の自己満足かもしれないけど、家庭内で楽しむのは問題ないと思うよ。

    +17

    -3

  • 245. 匿名 2016/10/20(木) 13:28:08 

    先週、公園で仮装した小学生達が菓子を放り投げてバラまいて、「拾え〜!」って叫びながらハロウィンごっこしてた。
    公園周辺は教育環境がいいとかで、金持ちの子どもがいっぱいいる地区なんだけど、頭悪いガキにしか見えなかった。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2016/10/20(木) 13:36:11 

    ハロウィン、本当に毎回あげるけど、来る時間帯が決まってて、休日を潰す感じだから、やめたい。うちは子供いないし‥

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2016/10/20(木) 13:36:30 

    >>171
    学校関係は100人行かなくても大きなダンスチームとかに所属してると
    あり得る人数かもね
    うちの子も地域のサークルに所属してた時に似たような人数作ってた
    男子にも女子にも大人にも半強制で手作りチョコ作って材料費かかるよ

    キャラ弁とか手作りチョコとか
    日本の手作り神話ってある意味不気味
    子供のため友達のためより自己満ではないの?

    自分含め日本人て色々と乗せられやすし同調圧力あるし流行ると厄介

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/20(木) 13:37:09 

    私は友人が寝相アートやハーフバースデーを投稿しててもすごいなーくらいにしか思わないけど、不快に感じる人多いんだね。
    理解できないのは子供が泣いてる動画をSNSに載せてる人!Instagramで人気のアカウントでイケメンってコメントがたくさん付いててびっくりした笑

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/10/20(木) 13:45:35 

    1/2成人式と七五三をかぶせて3人の子供たちが全員和装で写真撮影できたので、1/2成人式はあってもいい。
    うちの学校は父子家庭、母子家庭も含め全員参観には来ていたから、ネットで言われるような少数派への配慮ってそんなに必要かなって思った。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/20(木) 13:45:49 

    写真屋さんのホームページ見るとハーフバースデーの案内があるから普及してるものだと思ってた。
    子供の6ヶ月が結婚記念日と近いから家族写真と一緒に撮ろうかと思ってたけど、ここを見て怖くなったわ笑

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2016/10/20(木) 13:47:54 

    >>190
    ガルちゃんやってる時間はあるんだね。

    と書くと嫌みになるけど、人それぞれうまく時間作ってやってるんだよ。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2016/10/20(木) 13:49:22 

    ハロウィンとバレンタインデー
    迷惑なイベントを輸入するなよ

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/20(木) 13:53:41 

    大人が子供に物をやるタイプのイベントすべて

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/10/20(木) 13:54:12 

    SNSについて不快と書き込む人はそもそもSNSに向いてないんだと思う。
    あれって自分のきらめいている瞬間を載せるものでしょ。
    特にインスタについては不快にならない投稿って何よと思ってしまう。

    +18

    -3

  • 255. 匿名 2016/10/20(木) 14:10:54 

    ハーフバースデーや寝相アートが楽しかったのは家族の中だけのイベントだからかも。
    他の家族と関わらなきゃいけないイベントは問題も多いし増え過ぎるのは困る。
    子供にとっては楽しいだろうけど、しっかりやる家庭と比べてイジケられるし、ほどほどにしてよ〜!

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2016/10/20(木) 14:11:59 

    違和感を感じるって、何でみんな言うの?間違った表現じゃないの?もう、これが普通になっちゃったの。。?嫌だなぁ…。

    +3

    -5

  • 257. 匿名 2016/10/20(木) 14:19:55 

    イベントではないけれど胎毛筆、乳歯ケースは気持ち悪い。
    違和感を感じる最近の子供のイベント

    +7

    -22

  • 258. 匿名 2016/10/20(木) 14:22:26 

    イベントは和風はお正月、洋風はクリスマスだけでいいよ!
    年に1度だからこそ楽しみなイベントになるんだから。価値を下げてはいけない。

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2016/10/20(木) 14:23:01 

    >>106
    4月8日

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/20(木) 14:23:35 

    >>217
    コメント下さいって書いてあるならおかしいけど、そうじゃないならSNSにあげるくらい良いんじゃない?
    それみて、いいねって思う人もいるんだし

    まあそれこそ価値観は人それぞれだからね

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2016/10/20(木) 14:28:59 

    >>59
    ごめん、死んでるみたいに見える。
    ヤダこれ。

    +13

    -3

  • 262. 匿名 2016/10/20(木) 14:32:54 

    二分の一成人式はわけわからん…元々は難病で長くは生きられない子と親の為のものだったはずなのに いつのまにか学校が子供使って親のご機嫌とりのイベントと化してる
    親とうまくやってる子供ばかりじゃないぞ
    私のときにあったら間違いなくトラウマだ

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/20(木) 14:39:35 

    23. 2016/10/20(木) 11:04:27 [通報]
    バレンタインデー
    うちは娘が手作りするので、家 族総出で120人分作った。 学校で禁止して欲しい。


    無責任すぎる、120作っておいて
    親なんだから自分で禁止にしなよ
    「禁止にした責任」「禁止にしたお母さん」になりたくないだけでしょ
    アホすぎてため息出るわ

    +64

    -6

  • 264. 匿名 2016/10/20(木) 14:43:25 

    >>23
    えっ!凄すぎ

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2016/10/20(木) 14:46:14 

    ニューボーンフォト
    ベビーシャワー

    昔ながらのお祝いはダサいみたいな流れ?

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2016/10/20(木) 14:48:05 

    バレンタインやクリスマスの市場規模が縮小されてるんだってさ。
    なぜなら若い人の半数以上が恋人がいないから。

    同性や友達同士で盛り上がれるハロウィンはこれからもっと盛り上がるかも。
    スッキリ!で言ってたよ。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2016/10/20(木) 14:59:28 

    >>54
    >>42

    この2人が結論出した。

    まとめると、そーいうことですね。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2016/10/20(木) 14:59:45 

    120人て学年全員てこと?なんのために?
    生徒会長にでも立候補するためのワイロみたい。
    バレンタインがどう意味があって、やることなのかを親子で知ることから、始めた方がいいよ。

    +43

    -0

  • 269. 匿名 2016/10/20(木) 15:05:49 

    >>23
    それはさすがに娘さんに問いただしていいと思う。
    120人分って常識超えてる。
    そこまで配ろうって感覚は、娘さんの人付き合いの感覚がおかしいってことだよ。
    でなければいじめかもしれない。手作りチョコ作らされてるのかもよ?

    そんなことでもなく、ただただ酔狂で作るって話なら、
    うちはお菓子屋じゃないよ!とピシャリと言うべき。
    材料費だって相当だし、キッチン占拠されてあなたも困ったはずだから。

    +56

    -0

  • 270. 匿名 2016/10/20(木) 15:09:02 

    孫の日は中高年層に孫へのプレゼントでお金使わせたいって意図がミエミエすぎてなんかイヤ。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2016/10/20(木) 15:14:52 

    最近は名前だけじゃなくて行事もキラキラなのね

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2016/10/20(木) 15:45:32 

    >>188
    ブサイクな赤ちゃんなんかいないよ
    本当にここのおばさんたちひねくれてるよ
    SNSも見なきゃいいじゃん
    性格悪すぎ
    文句いうために見るの?

    +7

    -15

  • 273. 匿名 2016/10/20(木) 15:46:38 

    40になったらダブル成人式

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2016/10/20(木) 15:48:50 

    1/2成人式です。現在大学生ですが10歳の時にありました。
    グループごとに演奏等を披露したり、保護者と生徒同士で椅子取りゲームをしました。
    何と言うか、あまり意味なかったように思えます。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2016/10/20(木) 15:49:35 

    >>34頭痛が痛いわー

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/20(木) 15:51:35 

    子どものイベントに違和感ではなくて、
    これは
    親の負担なんじゃない?????

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/20(木) 16:04:13 

    >>272
    ムキになるなよ
    批判しているのはおばさんというならあなたもお互いさまww

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2016/10/20(木) 16:04:23 

    ハロウィン仮装コンテスト

    英会話教室なんだけど、必ず出てくださいって何様のつもり?

    +26

    -1

  • 279. 匿名 2016/10/20(木) 16:04:41 

    ハーフバースデーとか1/2成人式とかさ正直お花畑でアホくさって思ってるんだけど
    やってあげないと、うちは何もしてくれなかった毒親!なんてことになるんだろうか
    時代に合わせるってツライ

    +6

    -6

  • 280. 匿名 2016/10/20(木) 16:05:00 

    >>9
    参加しなきゃいいじゃん
    人の楽しみまっで口ださないで

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2016/10/20(木) 16:09:56 

    >>60
    ランドセルを買う時期なんてまさしく個人の自由だと思うw

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2016/10/20(木) 16:10:03 

    出身地岩手ですが、お盆玉昔からあったそうです。
    父が子どもの頃、叔父叔母祖父母からもらっていたと聞きました。
    東北では多いみたいですけど、TVで取り上げられて何だか大きくなってしまいましたよね。
    元からそのような習慣がない地域にお住まいの方にとっては厄介ですよね。
    私は小さい時頂いていたので、甥っ子や姪っ子が出来たらあげたいです。

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2016/10/20(木) 16:11:10 

    >>69
    そのとおり。親の見栄。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2016/10/20(木) 16:13:44 

    >>279
    さすがに毒親だとは思われないとおもいますよ(^^;
    やるやらないは自由だし、お宮参りや七五三どれかだけでもやっていればそれで充分だと思いますけどね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/20(木) 16:14:09 

    >>200
    惨いね。せめて女子に長ズボンでも穿かせろ。男子生徒も紳士であるなら文句のひとつでも言え。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/20(木) 16:15:40 

    >>79
    それが、そうでもないの。
    文具屋で働いてるんだけど「お盆玉袋」、入荷するとあっと言う間になくなるよ。売り切れた後買いに来た人に普通の小さな金封を案内すると「おぼんだまって明記してあるのがいい」と必ず言われる。
    あげるのを楽しんでる人たちも少なからずいるよー(もらう子どもたちうらやましいw)。

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2016/10/20(木) 16:17:07 

    >>83
    寝相アートって、、びんぼったらしいと思わない?
    お金のない中で育児を楽しむ工夫のひとつとして流行ったんだと思う

    +4

    -10

  • 288. 匿名 2016/10/20(木) 16:18:00 

    日本の行事だって充分すぎるほどあるのに。

    初七日、お食い初め、お宮参り、初誕生、節分、雛祭り、七五三、十三参り…

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/20(木) 16:18:53 

    >>91
    そうだねー もっと昔はクリスマスだってなかっただろうしね。批判してる人たちもきっとクリスマスはやってるよねw

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2016/10/20(木) 16:24:00 

    片親の子どももいるから、親がこれない子どももいるからって授業参観や手紙に配慮を求めるのは違うでしょ
    そういうの含めてケアするのは親もしくは養育者の役目

    ハロウィン、バレンタインはお菓子交換のイベントになっているからもうそもそもの主旨と変わってる




    +11

    -1

  • 291. 匿名 2016/10/20(木) 16:24:26 

    >>145
    夕飯の支度がラクになる!!!と一気に主婦が飛びついた結果だよねw

    +1

    -6

  • 292. 匿名 2016/10/20(木) 16:28:01 

    >>200
    ひゃあ、何これ

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/20(木) 16:30:33 

    お昼寝アート?寝相アート?(違いはわからない)は凝ったの作れる人すごいと思うし、友達が載せていたら微笑ましいとは思う。
    出産祝いで渡したスタイとかを飾って写真撮ってくれてて嬉しかった。でも明らかなやりすぎコスチュームの着せすぎ?無理矢理ポーズっぽいのは……(マヨネーズになってたりスタバのフラペチーノになってるやつとか)
    オムツで文字つくるより寝てる写真とってあとから文字いれるだけじゃ駄目なのかな?

    凝ったの自分の子どもにはやれない

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2016/10/20(木) 16:39:15 

    何を活力にやってんのかわからないけど、すごいと思う。

    ウチは幼稚園に通ってる息子と一歳前の息子がいるけど
    ハロウィンは主に幼稚園の女の子のママが張り切ってやってる。バレンタインも。キャラ弁も。
    ホワイトデーは実家の近くのケーキ屋さんの手作りっぽいクッキー返してる。笑

    寝相アートもフェイスブックでよく見るけど、子供が寝てる時くらいは私もゴロゴロしたいし
    少しでも長く寝ててほしいから動かしたり余計なことしたくない。

    +29

    -0

  • 295. 匿名 2016/10/20(木) 16:55:27 

    >>221
    それ言ったら七五三もそうなるよね

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2016/10/20(木) 16:58:22 

    >>272
    幼児以降にいることは認めるんだね。じゃあ何歳から不細工でてくるの?w

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2016/10/20(木) 16:59:48 

    とにかく何でもかんでもイベントにしようとする風潮をどうにかしてほしいね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/20(木) 17:03:20 

    子供だけでは無いんだけど、全国でヤンキーみたいな派手な衣装着けて踊るイベントが理解出来ない。あれって博多とかそっちの踊るお祭りだったような気がするんだけど…
    夏あっちこっちで派手な衣装の団体がうろうろしていてなーんかなぁと…

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/20(木) 17:11:23 

    ハロウィンが年々、日本に昔からあったもののように既成事実になっていて、クリスマスやバレンタインもこうして根付いたんだろうと思う。
    息子の学校の1/2成人式。泣く保護者もいたが、相変わらず幼稚な息子と、これから始まる反抗期を前に、何の感動もなかった。お花畑の学校に呆れた。

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2016/10/20(木) 17:18:53 

    中学校の卒業式での、子供から親への手紙

    子供はいじめられ、私もママ友いじめに遭い、とても感動できた日じゃなかった

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2016/10/20(木) 17:22:05 

    >>201
    そんなのあるの?
    うちの小学校はないよ

    中学校だと3年生の親子は感激してそうな感じだったけど

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/20(木) 17:32:39 

    >>200
    すみません
    これ、何ですか?
    男子が女子をこうやって担ぐ?んですか?
    男子にいじめられた私にしたら、競技に出るな。当日インフルエンザで熱出て死ね‼とか言われそう

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2016/10/20(木) 17:35:09 

    寝相アートは寝づらそうなかっこうさせられて
    可哀想だなとも思う。
    あれって寝てから着替えされられるのかな?

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2016/10/20(木) 17:37:05 

    幼稚園や保育園が違う子は、仲間じゃないという流れ

    転勤族には辛い

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2016/10/20(木) 17:37:18 

    小学校の卒業式で
    女子がハカマはくのが違和感

    +43

    -2

  • 306. 匿名 2016/10/20(木) 17:37:51 

    めんどくさいイベントが増える度に独身で良かったと思ってしまう

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/20(木) 17:40:33 

    バレンタインの友チョコ。
    面倒臭い!
    子供が作りたがるけど、
    衛生面で気になるから、
    手作りは家庭内だけで、
    作って食べて、
    友チョコは、
    市販品をラッピングして渡してる。
    正直、よそ様からいただく
    手作り友チョコ、
    不衛生そうで、
    食べさせたくない。

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2016/10/20(木) 17:48:15 

    お盆だまって言葉はなかったけど、私が子供の頃からお盆の挨拶に来たお客さんに「お盆だからお小遣いあげるね」とか「アイスかってね」って数百円から千円くらいのお小遣いをもらっていたので違和感はないです。
    おそらく今のジジババもそうやってもらってたんじゃないのかな。
    逆に、今のジジババはお年玉がなかったと聞きました。
    私の母が65歳ですが、小学校の途中から広まったそうです。地域的なものもあると思うけどね。


    +5

    -1

  • 309. 匿名 2016/10/20(木) 17:56:29 

    親だけど2分の1成人式でクソつまんねー歌を覚えさせられて嫌だった。YouTubeにいっぱいアップされてるけど、どの親もドヤ顔が気持ち悪くて違和感しかないわ。あんなので泣けない泣けない。

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2016/10/20(木) 18:07:22 

    >>23
    そ…そんなに作るの!?

    30人分くらい用意すればいいんじゃない?
    早い者勝ちで。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2016/10/20(木) 18:13:30 

    ハロウィンは子供じゃなくて大人が騒いでるじゃん。年々マナーとか規模とかひどくなっててなんか恥ずかしいよね。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2016/10/20(木) 18:17:39 

    今、自分の母校(小学校)に子供も通ってる。
    昔はなかったのに、いつの頃からかPTA主催で学校でお祭りの開催や夏休み中の保護者の学校の掃除がある。
    土日にするので共働きだとかなりの負担。PTAの会も夜にするので、夫の帰りも遅く、近くに見てくれる人がいないと夜に子供だけで留守番。
    核家族が多いし共働きもかなり増えてるのに、保護者の負担だけ増えて時代にあってない。

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2016/10/20(木) 18:18:00 

    ハロウィンかな。幼少期アメリカにいたから、日本の今の子供らの「とりっくおあーとりーとー」とか言ってるのを見て
    そんなんじゃ菓子貰えない。何言ってんだか分からん。英語の最初の段階でそんな発音させてたら、一生訛りまくり。大袈裟じゃなく。

    日本でやるなら日本語でやれ

    +16

    -3

  • 314. 匿名 2016/10/20(木) 18:21:06 

    >>23
    「禁止してほしい」とまで言うわりになぜ120人分作るのを手伝うのか疑問

    +33

    -0

  • 315. 匿名 2016/10/20(木) 18:24:26 

    >>282
    あーお盆玉とは言わないけど、盆小遣いってもらってたな祖父母に
    ちなみに福島です。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2016/10/20(木) 18:26:11 

    >>279
    ハーフバースデーはともかく、1/2成人式のほうは親がやってあげるやってあげないとか無くない?学校が勝手にやるんだから。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2016/10/20(木) 18:28:27 

    寝相アート?初耳
    暇だねー

    +6

    -4

  • 318. 匿名 2016/10/20(木) 18:43:57 

    >>23
    嫌なら作るな。それを学校が悪いとかゴネてとんだモンペだね。

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2016/10/20(木) 18:45:29 

    なんでもかんでもイベント化するのは、日本人の悪い癖だよ。バレンタインデーにチョコを贈るなんて日本だけだし、じゃあ男子からのお返しの日を作ってプレゼントを買わせようとホワイトデーが作られたし。敬老の日があるから、お返しにプレゼントを買わせようと孫の日を作るし、正月にお年玉があるから、お盆にもお金を使わせようとお盆玉なんて言い出すし。とにかく、お金を使わせようという経済界の思惑に乗りまくっているんだよ。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2016/10/20(木) 18:55:36 

    SNSでよく見かけるベビーシャワーとかゆうやつ。まあ、子供のイベントとはちょっとズレるけどね。

    モデルさんとかスポーツ選手の妻とか元アナウンサー等々がよく写真アップしてるよね。

    あんたらどんだけ暇なんだよ!って感じ。赤ちゃんって産まれてくるまで母子ともになにがあるか分からないのに、といつも思う。

    何が楽しいんだろうね、あんな集まり。お互い写真撮ってブログやTwitterなんかにのせあって……。上っ面の付き合い見え見えで、引く。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/20(木) 19:03:48 

    「愚痴を聞きたくない」って話してた相手が、愚痴る人を呼び出してるんです。また、その愚痴を私に聞かせるのですが、なんで、そんな重労働をしに人を呼び出すのかわからないです。わかるかた、説明お願いします。

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2016/10/20(木) 19:08:51 

    >>127
    お返しは基本、同レベル以上の物を期待される。
    一度でも、いい物をお返しすると
    その翌年は情報が回って貰うチョコの数が増える。
    潔くお返しをしないと翌年からは貰わなくなるけど、
    女子からの評価は下がる。
    ちょうど釣り合う物を選ぶのも一苦労で、
    男子の親にとっても面倒なイベントだと思う。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2016/10/20(木) 19:11:47 

    そもそも成人式もやる意味があるかわからないのに、2分の1成人式って何なの⁈ムリに感動する手紙書かせるなんて大人のエゴだわ!

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2016/10/20(木) 19:16:23 

    ハロウィンは子どものグループ内で、事前に親に話しておいて誰かの家にお菓子貰いに行くならまだわかるけど、全然知らない人の家にお菓子ちょーだいって行くらしいね。それであげないと、ケチとか言われるってもう日本どうなってんだよ!

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2016/10/20(木) 19:30:03 

    寝相アートはアイデアが面白くて、見るのは好き。
    自分では大変そうだから、やらない。

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2016/10/20(木) 19:49:52 

    お店屋さんごっこ。昔からある行事だけど、幼稚園によってはやらない園もありますが、やる価値があるのか疑問。本物のお金を使用して買わせるのは考え物。まだ、紙で作ったお金ならまだましだけど、なくても構わない気がします。

    +2

    -3

  • 327. 匿名 2016/10/20(木) 20:15:00 

    ハロウィン、いる?
    おばけにこうもりに不気味な仮装、気味が悪いだけなんだけど…
    「お菓子をくれきゃいたずらするぞ」と我が家に来られても、お菓子が無いふりするわ
    急に来て菓子クレクレってどんだけ図々しいの

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/20(木) 20:29:20 

    1/2成人式…
    無理矢理将来なりたいものをかかされてました。
    夢がなかった我が子は、先生に怒られた!!と経緯を話してくれていたので、シラケ気味に参観しました。
    先生が親を泣かせたかったらしいけど、授業参観なんだから、授業をしてくれ。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/20(木) 20:38:10 

    >>59
    うわぁ…寝相アートってこういうものなんだ
    引くわ

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2016/10/20(木) 20:43:23 

    >>327
    同感
    子供に押し売りや強盗の真似事させるなんておかしな行事だよね

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2016/10/20(木) 20:53:14 

    今の親は負担が多くてほんっと大変だと思う。
    ハロウィンもうざったいし、今の小学校は昔に比べて親の出番も多い。

    二分のいち成人式もいらないと思う。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/20(木) 21:09:07 

    1/2成人式は自分もやったけど、ネーミングが悪いと思う
    10歳になったことを祝うのは悪くないと思う
    ハーフバースデーや寝相アートは親の自己満

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2016/10/20(木) 21:12:09 

    ハーフバースデーなんて写真館に乗せられてるだけだわ!

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2016/10/20(木) 21:14:50 

    うちはせいぜい100均で可愛い置物とカボチャのバケツ買って軍手入れにしてるくらい笑
    寝相アートなんてセンスのかけらもないから絶対出来ないけど寝相アートの作り方!の本まで出てるくらいだからこれから寝相アート作り方教室とかできそう

    だいたいカタカナ系のイベントってなんか抵抗あるん
    最近ならハーフバースデー、ハロウィン、イースター

    クリスマスはもう定着してるから何とも思わないけどそれだけで充分楽しい!
    でも今はそうじゃないんだね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2016/10/20(木) 21:16:39 

    子供のハロウィンイベントって昔からあったよ

    +1

    -4

  • 336. 匿名 2016/10/20(木) 21:18:17 

    >>106
    お釈迦様のお誕生日は4月8日
    新年度始まったりお花見したりしてる時期だから不利だよね
    ハロウィンはちょうどいいイベント空白期間があったからかな

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/20(木) 21:22:42 

    ハロウィンに続きイースターも流行らそうとしてるよね?
    意味わからずにたまご探して何するの?
    そういう私もわかってないけどねー。
    そんなことするくらいなら日本の古き良き文化を大切にすればいいのに〜
    外国かぶれ恥ずかしい〜

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2016/10/20(木) 21:32:23 

    今日スッキリで、次にくるイベントはイースター!って言ってたよ。
    無理矢理流行らせようとしないでほしい。

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2016/10/20(木) 21:32:41 

    ハーフバースデーとか、正直赤ちゃんにドレスやスーツは似合わない
    1歳の誕生日なら似合ってなくても記念って分かるけど…

    +5

    -3

  • 340. 匿名 2016/10/20(木) 21:49:55 

    ハーフバースデーって、六か月になると首もすわるし寝返りもだいたいする。
    あやすと笑うし、かと言って一歳やハイハイ期の子と違って動き回るわけでもないから、良い写真がとりやすいんだよ。

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2016/10/20(木) 21:52:33 

    >>60今は盆だと遅いぐらいだよ。
    人気のカラーなんかはもう売り切れてる。
    夏までには予約。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/20(木) 21:58:00 

    ハロウィンはもうハロウィンじゃなくて、とっくに成人してるのに頭の中が幼稚な大人がコスプレしてやりたい放題なのが目立つから、もうハロウィンじゃなくて「日本コスプレ祭り」とかの名前にした方がいいと思う。
    本場のハロウィンはあんなんじゃないんだろうし。
    ハロウィンにかこつけて、いい大人がハメ外し過ぎだと同じ日本人として恥ずかしい。

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2016/10/20(木) 21:58:21 

    >>198ハロウィンの日は外出で。
    留守にしときなよ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/20(木) 22:23:14 

    楽しめたらそれでいいし、変だと思ったら冷静でいたらいいと思う。家庭の方針次第だと思いますが、公式な学校行事にされると私はイヤかな。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2016/10/20(木) 22:25:22 

    なんでも祭りにしたがるのは、日本人の血というか盆踊り精神的なやつなのかな‥

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2016/10/20(木) 22:31:49 

    ハロウィンか~
    親の負担とか知らない人の家に行くの危険とかは置いといて
    私はお遊戯会レベルでさえ目立つのが嫌いな子どもだったので
    好きで仮装して喜んでる子は楽しめばいいと思うけど
    乗り気じゃない子が色々やらされてたら気の毒だなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2016/10/20(木) 22:34:30 

    結婚して一年で子供はまだいないんだけど
    こういうのを見ると
    子供を育てる上でママ友付き合いでやらなきゃいけないことや、子供同士の付き合いに親が巻き込まれたりと面倒くさいなあ

    うちはうち、よそはよそ! ってしたいけど、周囲と違うことでいじめに発展したりするんだろうか

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/20(木) 22:53:36 

    幼稚園の謝恩会って昔は無かったですよね?
    大学生とかお兄さんお姉さんが先生に直接感謝するイベントだと思ってましたが、いつの間にか園児の場合は父母から先生へと…

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2016/10/20(木) 23:20:49 

    旦那がお花畑でハーフバースディやらハロウィンやらとにかくイベントをやりたがる。私は馴染みのあるイベント以外はどうでもいいんだけど、準備が面倒だから何とかして旦那の考えを改めさせたい…
    でもそう言うのって性格だからやっぱ無理なのかな?

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/20(木) 23:42:04 

    >>96
    あー分かる。
    子供のいうことなーんでも信じる親いっぱいいるもんなあ。
    10歳とか12歳(卒業式)とかでも
    お父さんお母さん生んでくれてありがとう、みたいなの書く子いるけど
    小説とか漫画読む子なんだなとしか思わない。
    そんな小さいうちから親に感謝とかできるものかね。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2016/10/20(木) 23:44:57 

    1/2成人式は、成人が18歳になったら、9歳でやるのかな
    何だか中途半端

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/20(木) 23:48:21 

    イベントが本当に増えて嫌だ。
    私自身、記念日とかイベントとかに興味ないのに、1歳半子どもがいるから、のちのち何かしらやらなきゃいけなくなると思うと苦痛。
    ハーフバースデーも寝相アートもしたことありません。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2016/10/20(木) 23:48:25 

    イベントが増えたのって、SNSが流行ったからだよね。
    あとカメラ付きの携帯。
    写真撮りまくって投稿して、イイネついたら嬉しいみたいな
    キャラ弁なんかもそう。
    SNSに載せるためでしょ。
    SNSに必死な人が信じられない。

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2016/10/20(木) 23:50:35 

    ハロウィンって元々、ハロウィンの飾りがしてある家にだけトリックオアトリートってお菓子もらいに行ってもいいですよね??うちは子供来てもハロウィンの飾りしてないからお菓子はないよーって言っちゃうかも。派手に騒ぐ、どこでもお菓子もらいに行くとか都合のいいところだけ輸入したらダメでしょう。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2016/10/20(木) 23:59:14 

    「違和感を感じる」って言葉に違和感がある
    感じるから「違和感」なのにまた感じるって
    「頭痛が痛い」と同じ

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2016/10/21(金) 00:06:03 

    既出だけど恵方巻き
    関西の行事なのになんで東北までやらなきゃいけないんだ…
    職場のママさんたちが毎年作らなきゃ!と騒ぐ。
    関西では伝統的な行事なんだからとてもいいと思う。
    ハロウィンと同じ商業臭さを感じるからうちでは豆まきだけ。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2016/10/21(金) 00:09:19 

    ハロウィンって元々アイルランドかどっかの収穫祭で、怖い飾り付けも魔除けのため。
    大人も魔除けのために仮装していたから、そもそもが子供のイベントではない。
    子供が主役の「菓子くれイベント」みたいにしたのはアメリカが勝手に違う解釈で拡めたため。
    アメリカのハロウィンが正解ではない。
    日本のハロウィンが間違ってるとも思わない。
    それぞれの国のハロウィンがあっていいはずだ。
    更にジャックオランタンはカボチャではなく、実はカブだった。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/21(金) 00:09:45 

    >>305
    うちの小学校では袴禁止。
    いろんな家庭があるからね。
    普通の家だって準備するのにかなりの出費だよ。
    テレビでよく見るけど大学の卒業式まで待てないのかなー。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2016/10/21(金) 00:12:05 

    ご近所の幼稚園児・小学生が、ハロウィンの時仮装して近所を歩いたり、お菓子もらったりしてる

    うちの子も幼稚園に入ったら、一緒にやらされるかもと思うと憂鬱

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2016/10/21(金) 00:17:54 

    ハーフバースデーとかは、親も大変な子育ての中「まずは半年がんばってくれてありがとう!」の気持ちもあるんでしょうが、それなら身内でちょっとご馳走食べる程度で良さそう。

    snsは見るほうもめんどう。とくに「なんとなくやってみた」みたいなコメント。いやいやなんとなくって、気合い満々じゃーん

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/21(金) 00:21:20 

    寝相アートってすごくいや。
    義姉が、知らないの?とか言って得意げに見せてきて、今しかできないよって言われたけど、普通に寝顔見てるだけで十分。
    専業批判したくないけど、義姉に限っては、昼間韓流ドラマばっか見てると聞いてからやっぱり発想が暇人としか思えなかった…

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2016/10/21(金) 00:25:16 

    七五三以外でも、やたら写真スタジオで写真撮ってる人増えた気がする。誕生日ごとに。
    コスプレ写真みたい。
    人の子の写真見せられても、ほんで?って感じ。よっぽどかわいくなきゃねぇ…
    一応、わーかわいい!って言ってるけど。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2016/10/21(金) 00:35:23 

    1/2成人式があるってことは
    40歳になったら
    2度目の成人式もあるの?
    もしあっても行かないけどさ

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2016/10/21(金) 00:37:16 

    ただでさえ
    お金がかかる子育て
    イベントが増えると大変です(>_<)

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2016/10/21(金) 00:42:34 

    子供産むと余計思うけど、寝相アートやハーフバースデーはほんとわからん
    寝相アートは赤ちゃんをおもちゃにしてるだけな気がするし、赤ちゃん寝たら「さ、今のうちに自分も寝よ」ってくらい疲れてたよ
    寝相アートの衣装って赤ちゃん寝る前に着替えさせるの?
    おむつ1枚で寝かせられて可哀相なのもあるし
    ハーフバースデーもなんの節目でもないしね
    昔の赤ちゃんは医療も整ってないし病気も多かったから1歳まで生きれたことが素晴らしいってので1歳の誕生日は盛大にしたりもしたけど、このご時世病気も何もなければ6ヶ月なんて普通じゃん
    何のお祝いなの?

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/21(金) 00:57:33 

    何に関しても、単に騒いで楽しんで着飾るだけのイベントになっている不思議
    地域限定の風習も全国区かのようになっている不思議

    ハロウィンもいいけど、日本人なら新嘗祭でしょ
    お宮参りや七五三で前撮りも良いけど神社にお参りする時は普段着っておかしいでしょ
    正装するのはわかるけど、花魁風の着付けとかおかしいでしょ
    一升餅も恵方巻も地域限定の風習なのに、まるで全国区かのように言わないで

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2016/10/21(金) 01:02:11 

    私が高校生の頃も友チョコ流行ってました!
    バレンタインに教室に他クラスの女の子がチョコを持ってくると皆私へ...
    クラスの男子に僻まれました・・・笑

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:55 

    ハロウィンの時期は本当に都民じゃなくてよかったと思う。。
    ばか騒ぎしてる人たちのせいで交通がえらいことになったりするんだよね?
    ハロウィン興味ない人、今年もがんばって耐えてください(;;)

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2016/10/21(金) 01:10:11 

    ハロウィンとか、お菓子寄越せと、いきなり人の家に押し掛けるなんて、迷惑極まりない物乞いイベントだと思う。
    日本の文化に合わないよ。
    自分の家に来られたら絶対に居留守使うわ。

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2016/10/21(金) 01:19:21 

    違和感を【感じる】を
    違和感を【覚える】

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2016/10/21(金) 01:23:11 

    ⬆︎確実マイナスだよ

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2016/10/21(金) 01:44:13 

    クリスマスにクリスマスケーキを食べること。クリスマスをイギリスとフランスとアメリカで過ごした経験があるけどクリスマスケーキは食べなかった。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2016/10/21(金) 01:49:15 

    >>372
    あとフライドチキンもだよね。
    何でクリスマスはケンタッキーが売り切れなんだ?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2016/10/21(金) 02:27:51 

    違和感を感じるという日本語は合ってるよ。
    違和感というのは、なにかおかしいという感覚なので、それを感じるという表現は正しいです。
    BY 国語教師

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2016/10/21(金) 02:41:52 

    はい。違和感を感じるとは最近言葉や会話ではでは認められつつありますが、文章として残す場合はあまり良くありません。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2016/10/21(金) 03:48:49 

    >>2
    1/2成人式って私(昭和50年代)が小4の頃もあったけどなぁ。学校で自分史を書いたりアルバム作ったりとイベントをしたよ。
    地域にもよるのかな? 私は神奈川県民でした。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/21(金) 03:50:54 

    >>372
    色々な国の習慣があるんじゃない?
    私が過ごした東欧ではクリスマスにケーキを食べたし。あと鯉料理が一般的だった。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2016/10/21(金) 03:59:48 

    >>6
    ハロウィン元々は生贄処女を各家に回収しに行く儀式だしね。生贄にふさわしければ回収、相応しくなければランタンに五茫星の印を描かれ、その家の家人が拷問されたんだったかな?
    確か。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2016/10/21(金) 04:02:53 

    >>378
    しかも、生贄は儀式の時殺される。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2016/10/21(金) 05:13:03 

    順位をつけない運動会

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2016/10/21(金) 05:24:19 

    子供にとって授業外のイベントは楽しいもので思い出にも残るだろうけれど
    それを親が「見て!うちの子見て!」と見栄の張り合いになるのには違和感覚えます
    誰もが簡単に出来る範囲で日本に昔からある節分や七夕などのイベントを差し置いて
    やけにお金のかかるイベントになってるのもおかしい

    でも今の時代の子達って思春期に入っても親と一緒に居る(外出する)事に
    あまり抵抗が無い子が増えてる気がします
    皮肉なことにそれはきっと親子の触れ合いを大切にした催しが増えたからだろうなとも思う

    お盆玉・孫の日・・・これは完全にいらない 甘やかすだけ


    +5

    -0

  • 382. 匿名 2016/10/21(金) 05:38:17 

    ハロウィンが流行ったのは10月あたりにやるイベントがなかったからかもな
    イベントはいちいち陳列が大変なんだけどね…(´ω`)

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/21(金) 06:43:02 

    ハーフバースデー張り切って写真撮ったよ。ホントこれは私のエゴだな〜って、
    私が思い出になっただけだった。
    自分の母親に「なにそれ」って言われたしね。
    まぁ毎月寝相アートやってるわけではないよ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2016/10/21(金) 06:50:53 

    >>362
    分かる。スタジオ●リスとかね、写真スタジオ行ってドレスや着ぐるみ着させて「どや!」
    ニガテ。
    しかも今早撮りみたいな感じで、七五三の写真ゴールデンウィーク頃に撮れば、秋の七五三詣りの衣装タダだかお得に借りられるだかやってる。
    よく分からない。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2016/10/21(金) 07:14:47 

    小学生が卒業旅行でディズニー行ったり、謝恩会とかいらない~。あとね、うちの辺りの中学校は大きなコンサートホールで合唱コンクールやるんどけど父兄も見に行くの。
    別に子どもだけでやれば良いと思う。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2016/10/21(金) 07:19:30 

    バレンタイン

    私らの頃は本命だけだった。
    クラス全員とかあり得ない。
    小学生が一人で作れないものを、親が金出して準備して、各家まで配り歩くなんて。

    私の時はお菓子作りが上手な子が、友達に振る舞うだけで良かったのに。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2016/10/21(金) 07:34:14 

    SNSに載せる前提のイベント全てが何か変だと思う。
    ハロウィンにしても、本来の目的わかってる?と言いたい。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2016/10/21(金) 07:54:19 

    違和感を感じる

    というのは「右に右折する」みたいなこと言ってる(笑)
    と思ってたけど、文豪たちの作品にも出てくるし、
    間違ってないらしい。

    使わないけど、笑うのはやめた。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2016/10/21(金) 08:04:39 

    >>348あー、うちのとこも卒園時にあるみたいで嫌だわ。
    しかも用紙渡されて、出欠確認か?欠席に丸つけよっと思ってたら出欠確認なし!笑
    食べ物のアレルギーがあるかないかだけで、強制参加かよ!ってなった。
    今から憂鬱。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2016/10/21(金) 08:21:37 

    1/2成人式は誰が提唱して誰が学校行事に取り入れたんだろう…
    とにかく名称にツッコミたいw
    実際に見たけど要らないと思った側です。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2016/10/21(金) 08:51:29 

    こういうイベントって、もしSNS普及してなかったらもう少し少なかった気がする。
    SNSにアップするために、必死な感じがする…

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2016/10/21(金) 09:44:23 

    イベントというわけではないけど、幼稚園のママ会。子どもが幼稚園に行っている時間にクラスのママで食事会しましょうっていう企画が年に数回ある。必要性がわからない。行くのも断るのもめんどくさい。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2016/10/21(金) 09:51:56 

    違和感というのか高校生の子どもが文化祭や体育祭でクラスTシャツを外注で毎年買わされること。 
    強制ではないとあるけど半ば強制だし2000円くらいするのにショボい生地。
    私が高校生の時はお金をあまりかけないように自分たちの家にある白いTシャツとかに自分たちで染めたりコラージュしたのにな…と思ったりした

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2016/10/21(金) 10:07:53 

    >>393
    ほんと、クラスTシャツ、大迷惑。
    体育祭、文化祭ごとに作らされるし、クラス全員の名前が
    入ったペラペラのTシャツなんて、一回着たら終わりだし。

    クラスの一体感出したいなら、色だけ揃えて、各家庭で
    あるものを用意したらいいのに。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2016/10/21(金) 10:09:45 

    ハロウィンがこんなに大きなイベントになったこと。今30代の私が子どもの頃は、こんなにハロウィンだらけじゃなかったなー。英会話教室でだけ毎年みんなでおやつ食べたりする行事が通常のレッスンの中であったくらいだった。自分の子どもが通ってる英会話教室は仮装パーティやって外に出て練り歩く?みたいなのやるから盛大。衣装もいるし準備が大変。子どもは楽しみにしてるから仕方ないけど、ただ親はめんどくさい。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2016/10/21(金) 10:10:01 

    ハロウィン要らない。

    子供の幼稚園は前まで、先生と園児のみで簡単なハロウィンの仮装をして楽しんでいたけど、一部のバス通園の保護者達から「バス通園だから、うちの子供のハロウィンの様子が見たいのに見れない!」と苦情が来たらしく、毎年恒例のハロウィン参観日が設けられました。

    ホント迷惑。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2016/10/21(金) 10:13:31 

    ハロウィンより地蔵盆!
    たしか近畿地方中心の風習で、お地蔵さんめぐりして子供はお菓子をもらえる。お地蔵さんを探して路地を行ったり来たり楽しかったな。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2016/10/21(金) 10:19:17 

    確か、イースターとかハロウィーンてキリスト教の祭典だよね?
    日本だと、ただコスプレする日みたいになってるけどみんな意味わかっててやってるのかな…
    又、意味もわからずコスプレしてて楽しいのかな?(それじゃただのヘンタ…まぁ、いいか。)
    あ、そうそう昨日テレビで言ってたけど、今は彼氏・彼女無しの人が多いからバレンタインよりもハロウィーンの方が市場が上回ってるらしいよ。
    製菓会社の思惑もあるのかも。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2016/10/21(金) 10:25:17 

    私も20年前に1/2成人式やったな。授業参観や学習発表会の延長みたいな感じでサラッと終わったけど。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2016/10/21(金) 10:31:47 

    日本古来のイベントごとは意味があって、家族のためとか子供のための意味が分かるから、子供にはやってあげたいと思う。お食い初めとかひな祭りとかね。でも、やる意味を知らないイベント、ハロウィンとか正直バレンタインにも興味ない。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2016/10/21(金) 10:35:27 

    ハロウィンなんて子供の頃通ってた英語教室でイベントがあったぐらいでこんなに有名になるとは思わなかったな
    大人がバカ騒ぎするためだけのイベントになった

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2016/10/21(金) 10:55:07 

    私が子供のころは公立校でも立春式(元服のお祝い)はあったけど、今は無いのかしら。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2016/10/21(金) 11:00:50 

    バレンタイン、ハロウィン、どのイベントも企業が売り上げアップの為にCMで好感度の高い芸能人を使って楽しく美味しそうに宣伝しているだけなんだけど、良くも悪くも日本人の流行に流されやすい性格をうまく利用した結果だよね

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2016/10/21(金) 11:02:10 

    子供いるけど、ハロウィンとかやったことがない。
    家族でパーティしてる人はいるかもしれないけど、街で歩いてとかそういう大体的な事をする人近所にいないし。
    学校行事と、地元のお祭りとか、子供会に参加してればいいと思うけどね。
    ハーフバースデーはやったけど、家でささやかなお祝いしたのみ。でも、結局親の自己満足かなあって思った。
    子供はケーキ食べれないし。
    もう企業のお金使わせよう戦略がなんか腹立つ。だから、なるべくテレビをつけないようにしている。
    ある意味、テレビって洗脳だわ。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:06 

    近所のママ友を仕切ってる人たちが、事あるごとにイベントを企画してくるから面倒くさい。

    時間もお金もあるからか、衣装まで作ったりしてる。今月も「各家庭に子どもが回るのでお菓子の準備をお願いします。」とか強制だよ。しかも全部で20人ぐらい。いい加減にしてくれー

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:55 

    >>30
    孫の日とか厚かましいよね、
    孫はおじいちゃんおばあちゃんにあったら何かしらしてもらえるんだからそんな日いらないよ!

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2016/10/21(金) 11:48:16 

    もし見ず知らずの子供がお菓子をもらいにきたら、玄関に「ハロウィンおことわり」って札でもつけておこうかな。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2016/10/21(金) 11:50:18 

    うまいものが食えて楽しければ何でもいいらしいな。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2016/10/21(金) 12:37:09 

    やりたい人がやればいい。
    やりたくない人を巻き込まないでほしい。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2016/10/21(金) 14:25:46 

    >>30孫の日って本当意味わからないね。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2016/10/21(金) 16:56:23 

    暇だったりエネルギーの余ってる人は好きなだけ楽しめばいいと思うけど
    他人に強要するのは良くない。
    そして一緒にやらないからといって仲間外れやイジメに発展するのはもっと駄目!

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2016/10/22(土) 07:53:36 

    ハロウィンとかイースターとかやらなくていいと思う。
    そんなの他所の国の文化だもん。
    日本には節句というものがあるんだから、それを子供たちに伝えて欲しいな。
    桃の節句、端午の節句、七夕祭り、重用の節句
    それに、新嘗祭とか地域のお祭り。
    日本人は神道ですよ。
    神社を中心とした地域の結束を強めていけば国防にもなる。
    花まつりが盛り上がらないのは当然。仏教徒ではなく神道だから。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2016/10/22(土) 08:02:35 

    >>397
    地蔵盆は楽しかったよね!
    あれって子供のための祭りでハロウィンににてるけど、「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」なんて脅し文句言わない。
    祭壇に、近所のひとたちがお菓子とかジュースとか供えに来てくれるの。
    それで、地蔵盆の一日の終わりに、こどもたちがお供えのお菓子を等分に分けあって持って帰る。
    お供えものの団子と、こどもたちが作って飾っていた”はた”を
    夕方、こどもたちが手分けして地区の家々に配った。
    本当に楽しかったよ。by福井県民

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2016/11/02(水) 04:15:04 

    仏教の私立小学校でもクリスマス会はやるし
    べつに目くじら立てなくてもいいと思う。

    どんな宗教だって子供たちが楽しめるイベント事になるのなら
    楽しませてあげたいよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。