ガールズちゃんねる

エナジーバンパイアいますか?

211コメント2016/10/27(木) 08:05

  • 1. 匿名 2016/10/17(月) 23:00:24 

    身近にエナジーバンパイアいますか?
    エナジーバンパイアといると相手の気をすいとったり、一緒にいる疲れるみたいです。
    その分エナジーバンパイアは元気になるみたいです。
    身近にいるエナジーバンパイアの特徴や、エナジーバンパイアの被害にあった方語りましょう

    +223

    -47

  • 2. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:02 

    その言葉、初耳。
    意味が分からない!

    +695

    -47

  • 3. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:22 

    えっと。わかりません涙

    +264

    -38

  • 4. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:37 

    父親

    +64

    -5

  • 5. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:36 

    初めて聞いたw
    エナジーバンパイア

    +316

    -29

  • 6. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:49 

    フレネミーとかエナジーバンパイアとかいろんな言葉があるんだなあ

    +375

    -10

  • 7. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:52 

    厨二病っぽいネーミングw

    +268

    -14

  • 8. 匿名 2016/10/17(月) 23:01:59 

    初めて聞いたけど、私該当するわ。
    一緒にいて疲れるってよく言われるから…

    +231

    -21

  • 9. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:07 

    エナジーバンパイアの特徴と身を守る為に効果的な撃退法
    エナジーバンパイアの特徴と身を守る為に効果的な撃退法spi-lab.com

    あなたはエネルギーを勝手に吸い取っていく、エナジーバンパイアについてご存知でしょうか。身近にも生息している彼らの撃退法について、分かりやすく解説しています。

    +36

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:10 

    エナジーバンパイアいますか?

    +2

    -39

  • 11. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:12 

    いるいる。

    人の行動を一々遮る人って疲れる。

    +313

    -4

  • 12. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:13 

    初めて聞いた言葉。おばちゃんになったんだなぁ笑

    +25

    -24

  • 13. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:23 

    そんなの知らん

    +13

    -19

  • 14. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:29 

    エナジーバンパイアいますか?

    +10

    -28

  • 15. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:47 

    深瀬が好きそうな言葉笑

    +340

    -11

  • 16. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:04 

    エナジー吸血鬼?!なに?トピ主厨二病真っ只中?!

    +14

    -35

  • 17. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:11 

    その言葉使ってみたかったの?

    +27

    -42

  • 18. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:12 

    あれ私知ってるけど少数派だったのか

    +349

    -6

  • 19. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:12 

    何それ??初耳!

    +19

    -20

  • 20. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:25 

    会社のSさん。
    ほんとどっか行って欲しい。ウザい。

    +113

    -9

  • 21. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:40 

    水木しげるさんは、エネルギー泥棒って読んでたよ。エッセー読んだことある

    +247

    -2

  • 22. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:49 

    話す内容がほぼ悪口だから、聞いてるとうんざりする人がいるけど、バンパイアかな?w

    +341

    -5

  • 23. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:56 

    やたらムダに明るくて、こっちの元気を持って行かれる人ならいる。


    ってことよね?
    エナジーバンパイアいますか?

    +326

    -5

  • 24. 匿名 2016/10/17(月) 23:04:02 

    誰もが聞いたことのない言葉のトピが採用されるなんて、どういう基準してるんだよ。

    +17

    -48

  • 25. 匿名 2016/10/17(月) 23:04:17 

    べたべた触ってくる人って色々人を疲れさせる人と思う

    +173

    -6

  • 26. 匿名 2016/10/17(月) 23:04:24 

    わたしは逆に、落ち込んでいる友達の相談とか聞いてたら感情移入しすぎてしんどくなってくる(T_T)
    相談が終わる頃には友達は回復して、わたしはどんより…
    どうにかしたいこの癖…

    +410

    -5

  • 27. 匿名 2016/10/17(月) 23:04:38 

    【あの人といるとグッタリ...】身近に潜むエナジーバンパイアの恐怖! - NAVER まとめ
    【あの人といるとグッタリ...】身近に潜むエナジーバンパイアの恐怖! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【あの人といるとグッタリ...】身近に潜むエナジーバンパイアの恐怖!のまとめ


    +47

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/17(月) 23:05:12 

    ほんの2.3時間お茶して話してるだけなのに帰り際グッタリするくらい疲れてしまう人はいる。ただ話は楽しいし普通な人なのに何でかな?って感じ。
    彼女が元気になってるかは分かりませんし偶然かもしれないけど…

    +352

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/17(月) 23:05:13 

    自分がその人のこと嫌いだからじゃなくて?

    +127

    -9

  • 30. 匿名 2016/10/17(月) 23:05:57 

    他人から見たら自分自身がエナジーバンパイアってこともあるよね

    +252

    -3

  • 31. 匿名 2016/10/17(月) 23:06:13 

    いる。
    この言葉を知らなかったけどぴったりな人がいる。
    こういう人はエネルギーを吸い取れる相手を見極めて付き合っているような感じ。
    いつもあった後は疲れ切って知らないうちにストレスが溜まっていたので最近勇気を出して距離を置いてます。
    すごく楽になった。

    +324

    -6

  • 32. 匿名 2016/10/17(月) 23:06:34 

    ガルちゃんをゴミ捨て場がわりにしてる人のこと?

    +12

    -19

  • 33. 匿名 2016/10/17(月) 23:08:09 

    愚痴ばっかりな人とか?
    うんざりするもんね

    +113

    -11

  • 34. 匿名 2016/10/17(月) 23:08:16 

    接客してます。

    居ますよ。そういう方が帰られたあとはものすごく疲れます。文字通り、エネルギー吸いとられたって感じになります。

    楽しくお話したはずなんだけど、別れるとぐったりみたいな

    +297

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/17(月) 23:08:29 

    いちいちトピにマイナス付けに来るやつもある意味バンパイア。

    +17

    -17

  • 36. 匿名 2016/10/17(月) 23:08:54 

    会話の余韻に浸る暇が無い程、喋りに喋り倒す人。

    +86

    -7

  • 37. 匿名 2016/10/17(月) 23:09:04 

    うちの娘!!
    本当によく喋るし動くから、見てるだけで母は疲れます笑

    +19

    -42

  • 38. 匿名 2016/10/17(月) 23:09:08 

    知らないからってやたらと威張る人もどうかと思う。
    ネット環境あるならさっさと調べればイイ。

    私はこの言葉、普通に知っていたよ。
    性格に関わらず、付き合ってると生気を失うような相手のことだよね。
    「なんかあの人といると元気なくなる」みたいな。
    サ○マン、サゲ○ンとかもその一種かと思う。

    +192

    -12

  • 39. 匿名 2016/10/17(月) 23:09:25 

    私の母親

    一緒に居てかなり疲れる
    父親、私の運気吸い取って無自覚に生きてるからかなり運が強い

    +149

    -7

  • 40. 匿名 2016/10/17(月) 23:09:34 

    嫌いな人は皆エナジーバンパイア

    +149

    -9

  • 41. 匿名 2016/10/17(月) 23:09:41 

    ちょっと違うけどこのお客さんが来るとお店が忙しくなる、反対に客足がパッタリ途絶えるって人は何人かいる。

    +127

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/17(月) 23:09:43 

    エナジーバンパイヤに関しては
    どーでもいいやと思ったけど

    あなたと居ると、元気になる

    って言われる人間に

    私はなりたい

    +336

    -9

  • 43. 匿名 2016/10/17(月) 23:10:29 

    臭い臭いと臭いに過敏すぎる人

    +12

    -14

  • 44. 匿名 2016/10/17(月) 23:11:04 

    東野あき?だっけ?デスブログの人がそれらしいね

    +126

    -5

  • 45. 匿名 2016/10/17(月) 23:11:06 

    ブラピのヴァンパイア
    良かったよね♪

    +58

    -7

  • 46. 匿名 2016/10/17(月) 23:11:16 

    義母がまさにこれ!!
    2、3時間ずーーーーーっとひとりでわりと大声で話してて、
    どんどん私はしんどくなってくる……。
    以前は「エネルギーバンパイア」って言葉を知らなかったから
    「一緒にいると疲れる人だなあ」って思ってました。
    こんなにしっくりくる表現を作ってくれた人、すごい。

    +211

    -6

  • 47. 匿名 2016/10/17(月) 23:11:17 

    ゲスの人?

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/17(月) 23:11:24 

    SEKAI NO OWARI
    新曲『エナジーヴァンパイア』

    +165

    -8

  • 49. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:16 

    ガル民ほとんどそうでしょ笑

    +10

    -17

  • 50. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:18 

    ちょっと会話するだけでもどっと疲れる人がエナジーバンパイアだよね。
    ママ友にもいるけど、その人と喋ってると早く話を切り上げたくて仕方がなくなる。
    まあ基本的に強気なネガティブな人だよね。
    あと、エナジーバンパイアとは別で、マウンティングさんとも喋ったあと疲れるけど。

    +190

    -8

  • 51. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:20 

    神田うのが近くにいたら
    吸い取るまでエナジー起こすと思うww

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:32 

    ゲスの川谷まさにこれじゃない?
    妖怪っぽいし

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:44 

    私は誰といてもぐったり疲れる

    +83

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:24 

    職場の女がそれだと思う。回りみんなが疲れてひどい人は病気になったりしているのに、ひとりブクブク太ってる。年がいなくキャアキャア騒いでるの見ると頭が痛くなる。いないと空気が澄んでいるのがわかるほど。好き嫌い関係なくいると疲れ具合がひどい

    +113

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/17(月) 23:13:39 

    >>50
    強気なネガティブ……そのとおり!!

    +86

    -5

  • 56. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:17 

    >>36 わかる ずっと話し続けてるから黙るしかないのに、いきなり聞いてる?って聞かれるから目が点になる

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:46 

    犯罪者の学歴とか経歴にやたら詳しい人いて何話しても最終的に犯罪の話題に結びつけて疲れる。
    最近だと三鷹女子高生とか姉歯とか医療免許持ってない話とかし始めて、いつまで引きずってんだよ。

    +66

    -3

  • 58. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:55 

    それにしてもエナジーバンパイアって言葉失礼だよね、人間なのに
    まるで生霊飛ばしてる人と同列みたいな言葉

    +5

    -40

  • 59. 匿名 2016/10/17(月) 23:15:38 

    職場にいた金切声の人がそんな感じ。関西弁でまくしたててた。会話するだけで疲れる。

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/17(月) 23:16:19 

    人の話聞かない(共感性があまりない?)
    見下し
    段々愚痴ばかり
    都合悪いことは無視
    みたいな女友達は無意識にこちらの神経が削がれた。見下されてたからか、励ましたら励ましたで同情されたくないみたいな態度とられたり、こっちの話にはなんの興味もない感じだった。
    自分がしんどくてたまらない時だけ要員みたいな。
    今思うと、忙しい疲れたって愚痴もマウンティングの一つだったのかな?そんなことあるのか?

    +86

    -3

  • 61. 匿名 2016/10/17(月) 23:16:41 

    うちの母。
    エナジーバンパイアという言葉を初めて知ったのですが、
    まさしくと思う程です。この言葉で、今までこちらが困っていた事を全て、表している位です。

    +64

    -2

  • 62. 匿名 2016/10/17(月) 23:16:53 

    ちょっと違うかもしれないけど、高岡早紀みたいなアラフォーの知り合いが居て、付き合う彼氏(ほぼ年下)が皆お爺ちゃんみたいになってくw
    逆にその女性はいつ見てもお肌ツヤツヤ。
    エナジーバンパイアというかバンパイアそのものかもしれない。

    +176

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/17(月) 23:17:45 

    強気なネガティブかぁ…
    がるちゃんの上位トピで感じるのはコレかな。

    +71

    -3

  • 64. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:07 

    >>42

    自慢とかじゃなくて、落ち込んでる人と話したらその人からあなたと会って話したら元気になるってよく言われるよ。

    けど単に自分の話するより人の話じっくり聞くのが嫌いじゃないのと、共感したくてその人の気持ちを分かりたいと思いながら、うんうんって話聞くからかなぁと思うんだけど、ただやっぱり、ものすごく疲れてしまうときはある。

    自分の性格上、どうしてもこうなってしまう。

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/17(月) 23:20:18 

    ネガティブな人ばかりがエナジーバンパイアじゃないと思うよ。
    娘の同級生にすごく苦手な子がいるんだけど、やたらに出たがりで主張が激しい子。
    学級委員とかなんかの代表とか全部に立候補するし、先生の前ではやたら良い子ぶるんだけど、どうしても好きになれないなあと思って考えてみたら、その子、人の手柄を横取りするのがすごくうまい子だと気がついた。しかもそれを自分の手柄のように自慢して回っている。
    その子が家に来るとげんなりするので、私はいつも別室に閉じこもっています。

    +149

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:44 

    姉と会うと運気が下がる。姉は私と会うと良いことがあると言っていたーみたいな書き込み最近読んで、これだな〜と思ったとこだった。
    幸い私の身近には居ない。
    私が吸われにくい体質なだけかもしれないけど。

    +66

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:48 

    いや、本当に付き合うと疲れて自分はグッタリ、相手は元気になるって人いるよ。
    すごく持っている気が強い上に相手への
    配慮がないタイプ。
    自分の元気は吸い取られ
    本当に寝込む程になった。

    対処法はどうしても話さないとならない時は少し体をずらす。
    へそとへそを合わさないようにすることだそうです。

    +170

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:51 

    誰の話も真剣に聞いたり、考えたりしていたけど、これ知ってからは避けられないエナジーバンパイアとは適当に付き合おうと思ってます。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/17(月) 23:28:35 

    気を使い過ぎて自分どころか相手も疲れさせてるとか、実は自分か相手が苦手意識があるとかじゃない?
    会話は成立しても価値観考えが違い過ぎて何か心の交流はできない相手だとどこかで勘付いているとか。
    定義上の人が実際に存在するとは思えない。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:23 

    テイラー・スウィフトがまさにこれ

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2016/10/17(月) 23:30:35 

    エナジーバンパイア知らない人多くてびっくりもっと知名度あると思ってました
    エナジーバンパイア、エネルギー吸いとる人ってめっちゃ元気でバイタリティあってパワー過多(笑)
    義妹が完全それ!
    一人目の旦那は結婚した途端仕事ダメになり二人目は若くして心不全で死亡
    ちなみに一回目の旦那は離婚した途端出世して、自信付いたのもあるのか義妹と結婚してた時より見違えるほど良い男になってるwww
    恐るべし義妹

    +144

    -5

  • 72. 匿名 2016/10/17(月) 23:30:37 

    いい子ぶりっこが疲れる
    少しのネガティブ発言も許されないし
    タブーが多くてつかれる

    愚痴愚痴いう人は私の愚痴も聞いてくれるなら別にいい。愚痴るけど人の愚痴はシャットアウトとかはほんとうに無理な人種

    +65

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:14 

    旦那の両親と兄弟夫婦に会うと会った後に高熱を出したり蕁麻疹が出たり帯状疱疹になったり必ず体調が悪くなる。
    これもエナジーバンパイアなのかな?
    ちなみに義家族はいつも健康でピンピンしてる。

    +52

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/17(月) 23:31:40 

    がるちゃんの悪口コメントに、「エナジーバンパイア」が追加されそう。。

    +82

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/17(月) 23:35:45 

    気が合う合わないって言う位だからね。
    自分より持ってる気が強い人と付き合うと
    疲れるってのはあるよね。
    エナジーバンパイヤまでいくと自分の気も吸い取られる。
    友人にいます。
    道で会ったら話すけど一緒に出掛けるまではしないことにしました。

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/17(月) 23:37:48 

    いる。こっちすごく疲れるのに相手元気になる。多分ふりまわすのがうまいんだと思う。コマになったイメージ。その人が軸で私は回り回されてるみたいな。すげーマイペースなんだと思う。疲れはてたらつまらないって感じで捨てられる。
    ぴったり当てはまると思う。この言葉。

    +91

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/17(月) 23:38:07 

    姉のいる弟とか兄のいる妹に多い気がする
    世渡りや他人のコントロールが上手くて美味しいところをチューチュー吸うのが上手い
    ついでにエナジーも吸い取られてクタクタ

    +17

    -8

  • 78. 匿名 2016/10/17(月) 23:40:39 

    義母だ。
    一緒にいると疲れる。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2016/10/17(月) 23:42:00 

    >>227
    2年くらい前にヨガの先生からエナジーバンパイアの話を聞いて知ってた!

    以前勤めてた職場には気分屋バンパイアと生きる屍バンパイアの合体した男がいて、
    ストレスで不整脈に。辞めたら治りましたw

    +33

    -2

  • 80. 匿名 2016/10/17(月) 23:43:03 

    エナジーバンパイアは、スピ系のスレで見かけたことがある言葉だったので、使用したら頭のおかしい人認定されると思っていました。(笑)
    距離なし・依存心の塊・人を利用する事しか考えていない病的に自己愛の強過ぎる人がいましたが、疎遠になったら元気回復しました。
    切れる縁なら早々に切るのが一番の解決策ですね。

    +95

    -1

  • 81. 匿名 2016/10/17(月) 23:43:38 

    >>79ですが
    >>27の間違いでした

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/17(月) 23:44:42 

    すごく自己愛の強い人がいるんだけど、その人と話をした日はぐったりする
    こちらの興味あるなし関係なく延々と喋り続けるんだもの…

    +77

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/17(月) 23:46:35 

    特徴は、超自信家、超マイペース、すべて人のせい、他人は尊重しないで馬鹿にする。

    +68

    -6

  • 84. 匿名 2016/10/17(月) 23:47:00 

    逆にこうゆう人にはどう接したらいいんだろう。
    どう接するのが正解?

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/17(月) 23:48:22 

    >>65
    その子が大人になったような人が職場にいます。
    でしゃばりで、常に自分が中心で一番じゃないと気に入らないみたい。
    とにかく、一緒にいると疲れる人。

    常に「忙しい、忙しい!」ってキーキー言ってて、自分では有能って思ってるみたいなんだけど、全然仕事はできません。

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/17(月) 23:51:17 

    >>74
    スマン
    昨日別トピで私がコメントしてしまったwww
    ○○すると運気が下がるトピなんだけど
    プラスがついたから知名度あると思ってた

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/17(月) 23:51:18 

    初めて聞いた言葉ですがうちの旦那がそうかも。一人喋るだけ喋ってこっちのことはお構いなし。たとえ私が話していてもすぐに自分の話にする。だから話しするのが辛い時があります。

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2016/10/17(月) 23:52:06 

    職場にいる!
    本人はいい年した天真爛漫な?おばちゃんなんだけど、救いようがないレベルで仕事が出来ない。想像の斜め上のミスを連発する。しかし本人はケロッとしていて、周りの人達がぐったり…

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2016/10/17(月) 23:52:36 

    >>80
    そうです!そのタイプ!!
    離れられるならそうした方がいいです。
    関わった後グッタリして自分のやるべき
    ことも出来なくなるし。
    依存されたら逃げられなくなる。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/17(月) 23:55:04 

    >>84
    ・相手のペースに飲み込まれないようにする。
    ・心を絶対に許さず頭脳で冷静に聴く。
    ぐらいしか思いつかないなー。

    バンパイアの自分語りが始まったら『あーはいはい。また始まりましたか?』ぐらいのノリで接する。決して真面目に・同情的な態度では聞かない。
    意識を向けないようにするとか?

    そうすると、興味をなくし次のエナジーを吸い取る対象者を探すのではないかな?

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:50 

    エナジーバンパイアってすごい言葉だね!

    みんなのコメ読んでると自己愛性パーソナリティの人がそれにあたるのかなと思った。
    こういう人いるよね。
    自己愛さんのペースにだけは乗らないように気をつけてる。嫌な思いしたことあるからw

    +77

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/18(火) 00:02:31 

    他人の運を吸い取る人ならいる。
    その家族と仲良くなった人は次々と不幸になる。
    傍から見たら自滅としか見えないけど、
    遠巻きに20年以上見ている私にはその家族がエナジーバンパイアにしか見えない。
    旦那にも仕事以外での密接な関係にはならないように早い段階(10年前)で伝えてある。

    トピズレごめんなさい。

    +63

    -2

  • 93. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:43 

    >>84
    向こうからぐいぐいくるけど、壁をはって付き合うこと。人懐っこい人はカモになるから要注意だよ。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:20 

    私は人の話を聞くのも仕事の内、なのでよく一人でカフェやバーに行ってボーっとするのが好き。
    しかし最近若い男性バーテンダーから、
    「彼女と別れたいんけどなかなか難しくて〜」
    なんてどーでもいい事を延々話されてうんざり。
    他にもたまたま会った知り合いと隣の席になり、知りもしない人の文句を言われたり。
    お金と時間の無駄だから新規開拓しなきゃ。

    +44

    -5

  • 95. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:36 

    うちの父だわ、まさに。
    身内の恥の話だけど自己愛人格だし、とにかくわがまま、声とかもうるさい。母も私もげっそり。
    定年過ぎてずっと家にいる。私は早く嫁に行って逃げたい。

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/18(火) 00:07:35 

    いつも攻撃的な言葉や態度な客には、いかに不機嫌にさせないようにするか気を遣って、物凄く疲れる。
    そういうのも含まれるのかな?

    あとうちの旦那もそうかもしれない。
    会話した後、どっと疲れて、休憩が必要。

    怒りっぽい人を怒らせないようにする配慮でエネルギー持って行かれる。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/18(火) 00:08:04 

    一見ポジティブな人でも実はエナジーヴァンパイアだったりするよ
    話していて私を褒めているようで、意気投合していても、隠し事多いのが気になって会うとドッと疲れていた

    向こうからしても私がそうならばお互いに合わないだろうなと

    自分にも当てはまるケースがあるから自分を過信しない事

    しかし何でもエナジーヴァンパイアにしてしまうのも変な事なんだけどね
    要は合わない、運気を吸い取る、合ってても疲れる人の事だよね?
    サゲ◯ンとかも当てはまるじゃないの

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/18(火) 00:09:28 

    境界性人格障害?

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/18(火) 00:11:15 

    被害者面したいわけじゃなくて、吸い取られる側の気持ちを知ることがないならただ単純にそっち側になれば楽なのかな?とか思うことあった(笑)

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/18(火) 00:14:20 

    いるいる。
    疲れるから少しずつ距離置いてたんだけど、久しぶりにラインしたらラインだけでも疲れた。
    その人友達多いんだけど、そうなるの私だけなのかな…

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/18(火) 00:19:12 

    両親です。
    電話がかかってきて話すだけでぐったりする。電話の向こうで夫婦喧嘩、怒鳴り声はするし、近所の人の悪口、借金の話など聞かされます。

    親からのでんわは早めに切るようにしてます。ほんとに精神的にやられます。毒親です。

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/18(火) 00:19:22 

    同級生が婚活が上手くいかないらしく私の全く知らない人の愚痴。彼女の中で答えはもう出ているみたいで、その通りに話さないと不機嫌になる。
    「その相手はもうやめた方がいいんじゃない?」
    と音信不通で三ヶ月の場合も言ってはダメで、
    「そんな人あなたの旦那に相応しくないから」
    と言わなきゃいけなかったりで、電話を切る頃には彼女は元気一杯、私はグッタリ。
    こっちが荒むので距離置きました。

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/18(火) 00:19:42 

    特に嫌な事をされていないのに一緒にいるとこちらの生気を吸い取られる人の事だよね?
    私の周りにもいる。
    本人は明るくてエネルギッシュで楽しい人なんだけど、その人と会った後は何日か具合が悪くなる。
    その人と親しく付き合う人も高い確率で病気になっている。
    それも風邪を引くとかの軽い病気ではなく若くして癌や急性の白血病などの免疫系に問題があると発症しやすい難病。
    嫌な人ではないけど怖いので距離を置くようにしている。

    +102

    -1

  • 104. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:35 

    愚痴とか悪口ばっかで嫌になるのとは同列じゃないと思うなあ。レベルが違うというか。病的なものを感じる。
    愚痴や悪口なんて軽くかわせるけどさ。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/18(火) 00:26:13 

    >>100
    私も似たような人いたよ
    LINEだけで疲れる人
    一見優しい感じだけど何か違う
    友達は多いらしい
    フェイスブックでかなり多いみたい
    私は退会したからわからないが

    あれこれ、彼女のフェイスブックに自分の事を書いているらしく
    自己愛が強いのと気分屋、自己顕示欲の塊なのは薄々気がついていた

    勝手に決めつけるタイプで、自ら中心になりたがるけど、気が乗らないと出てこない
    優しいように見えて実はは自己中ね

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/18(火) 00:26:16 

    ろくに仕事も出来ない40過ぎのおじさん

    ずっとペチャクチャ大声で喋って煩い
    内容がほとんど下ネタでキモい

    こういう奴と一緒に働いてるとしんどい
    そういう奴はエナジーバンパイアと言うんですね!
    明日にでも言ってやります!
    このエナジーバンパイアジジイ黙れって。

    +12

    -6

  • 107. 匿名 2016/10/18(火) 00:27:13 

    身内だと逃げれないからきついよね。
    姉が多分そうで、悪口、愚痴、常に弱音を吐くで
    会うとぐったり。攻撃性もある。
    なので最近はコンタクトをなるべく控えています。
    LINEも頻繁で面倒、時々返しますが。
    エナジーバンパイア兼境界性パーソナリティー障害かも。

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/18(火) 00:28:33 

    会話のキャッチボールが全く成り立たず、1人で自分の事ばかり喋る人。
    この人と別れるとホッとすると同時にドッと疲れる。
    そういう人の事かな?

    +71

    -1

  • 109. 匿名 2016/10/18(火) 00:30:27 

    なんか、それじゃ自分にとって都合悪い人や嫌いな人はみなエナジーヴァンパイアになるじゃんwww

    +70

    -5

  • 110. 匿名 2016/10/18(火) 00:30:40 

    うちの母親かもしれぬ…。お互い忙しくて、近くにいてもそんなに会わず、電話で話すこと多いけど、電話切ったあとすっっっっごく疲れる…あれは吸い取られていたのか。


    声が大きくて、愚痴がほとんどだからかな。電話で話した事を後悔するくらい疲れます。

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/18(火) 00:35:49 

    別れた夫がまさにそれ。ウジウジ、グダグダ。口を開けばお金がない。 いつも言い訳ばかりする割に他人に厳しい。 こんな男に将来まで付き合えない。

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2016/10/18(火) 00:36:04 

    エナジーバンパイア回避するにはどうすればいいの?
    極力会わないようにしたいけど身内にこのタイプいる。
    疲れるから、なるべく遠ざけたい。
    何か有効的な言動はあるかな?

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/18(火) 00:36:06 

    その人に会った後胸がざわざわするというかモヤモヤする。
    吸い取られてんだね。

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/18(火) 00:47:04 

    ジャイアンを自己愛性人格障害にした感じかな?

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/18(火) 00:50:55 

    >>109
    1、2回合わなかったからって認定なんてしないんじゃない?人それぞれ色んな時があることも、それが自分にもあることも理解した上で、あれ?同じような場面で同じような展開になるな〜って思いだすんだと思う。
    色んなタイミングがあるなら、毎度同じ展開にはならないはずだから。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/18(火) 00:53:24 

    昔、遭遇した事あります。
    多分私は目を付けられたから、かなり精神的にもやられました。

    誰かも書いてたけど、強気なネガティブがピッタリの言葉かも。
    嫉妬心なのか、とにかく人の不幸や失敗などの話を聞くと言葉では心配と言いながらも、目がギラギラしていた。

    ターゲットにされると、不安になる様な事を平気で本人言う。きっと人が不安になったり気持ちが沈む姿を見ると、心が満たされるんだと思う。

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/18(火) 00:53:59 

    周りに二人もいました!共通点は、
    自分の事のみ前向きでポジティブ、
    自己顕示欲が恐ろしく強い、
    根拠の無い自信に満ち溢れている、
    こちらが話を聞かなくなると途端に冷酷になる、
    でした。特に恐ろしかったのは四番目で、私の親の心臓の手術が決まった時に恋愛相談をされそうになったので、忙しいとやんわり断ったら、
    「心配してもあなたが手術する訳じゃないし、いいから話聞いてよ!私に気がある男がいてね〜」
    と怒鳴りだしたり、明らかに仕事中に泣きながら外から電話してきたり‥とても大人がする事じゃなかったです。

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/18(火) 01:11:30 

    病的なポジティブで感謝の気持ちなんて欠片もない人に振り回されたので、最終手段で全ての連絡を拒否した。しかし着拒でも留守電は入れれるらしく、
    「もしもし〜連絡つかないので折り返し下さーい」
    みたいに週一で三年経った今でも入ってる。
    留守電解除した事もあるけど、仕事上不便だし仕方ない。こういう人って一方的に喋りまくるのと同様、相手の都合なんて関係ないんだと思った。

    +57

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/18(火) 01:12:24 

    フェードアウトした元友人がまさにそれ。
    毎度たっぷり愚痴を聞かされてその後2,3日はぐったりしてイライラが止まらずしんどかった。
    しかもお前が悪いじゃん?って内容なんだよね。

    sekainoowariのエナジーヴァンパイヤ聴きたいわw

    +22

    -4

  • 120. 匿名 2016/10/18(火) 01:20:10 

    この言葉知ってました。
    義母と会うと心身共にぐったりと疲れてしまい、ひどいと体調を崩すので、こういう状況について調べたことがきっかけです。
    相手に配慮せず、自分が話したいことだけ延々喋り続ける義母とは長時間一緒にいたくないですね。
    楽しい会話ならまだしも悪口やネガティブな内容ばかりなので余計そう思います。

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/18(火) 01:26:07 

    >>90
    ありがとうございます!同情したりペースに飲み込まれたりも心当たり大ありでした(泣)
    実践してみます!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/18(火) 01:27:28 

    初めて聞いた言葉だけどすっごい分かるわこれ。
    私の母親や叔母がそっくり当てはまる。
    一緒に居ると本当に疲れる。
    遺伝要素もあるのかな?
    一見姉妹(母、叔母)は全然違うタイプでも
    年齢離れた私からしたら2人とも同じタイプに見える。
    とにかく気疲れしてしまう。
    自分も人にパワー使わせて無いか心配になる

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/18(火) 01:30:55 

    その言葉は初耳だけど、そういう人いる。
    気力や活力に溢れていてやたら前向きで。そして自分の意見が正しいと疑わない人。何に対してもいつも上から目線。時事問題なんかもやたらと語りたがるけどなんか的外れ。
    一緒にいると疲れる。私が疲れる分、その子は元気になってる気がする。
    20代前半の頃はお互いまだまだ世間知らずなこともあってその子のこと「自分の意見を持ったしっかりした子なんだな〜」って思って尊敬してたけど、アラサーになった今は、その子のこと少し痛々しい人だと感じてる。

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/18(火) 01:34:48 

    なんのこっちゃwwwと思ってトピ開いたけどサイトみたら納得。。。
    友達と親、大きな問題や短所があるわけじゃないのに一緒にいると疲れちゃって、誰かに相談するにも的確に説明できなかったけど、あ〜これか!って思った。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/18(火) 01:39:01 

    何かこの人不気味オーラ漂ってんなぁ。。。
    っていう人が知り合いでいてて、よくよく話聞いたら旦那さんが急死したり
    飼ってるペットが急死したり。。。その前に飼ってたペットも白血病だったそう。。。
    何か付き合いにくいしこっちまで何かあったら怖いし、
    その人に接するときはお守りにお塩持ってたw
    こーいう人何て言うのかな!って思ってたけど
    このトピ見てその人はエナジーバンパイアの生きる屍タイプかもって思った。

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/18(火) 01:44:25 

    私かな。昔友達に私といると何か疲れるから元気な時しか合わないねって言われた事ある。でもそんな私にも合うとどっぷり疲れちゃう人はいる(嫌いとかではない)
    まぁ悲しいけどそう言う巡り合わせもあるのかなと思ってます。

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/18(火) 01:54:04 

    メンヘラ

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/18(火) 02:11:58 

    たいていの人は、相手や状況によってエナジーをもらったり与えたりと切り替わる。両者が与えあう関係もあるし、奪いあう関係もある。
    相手が誰であろうと奪うばっかりの人がエナジーバンパイア。逆に相手が誰であろうと吸いとられるばっかりの人もいる。

    というのを随分昔、まだサブカル雑誌だった宝島で読んだ。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/18(火) 02:17:52 

    会うと私はグッタリするけど相手は元気になるって友達がいました。
    今は疎遠にしてます。
    不思議に思って調べたのでエナジーバンパイアは知ってました。
    何人か他にもいるけど共通するのは一方的に話しをしまくって助言やアドバイスは聞かないって事です。
    自己主張が強すぎる傾向にあるのかな。
    あとは何かがずれてるんですよね。
    気持ちが通じ合わないんです。

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/18(火) 02:24:59 

    時々、芸能人の身内や周りの人が事故や自殺で亡くなったりするけど
    その芸能人はキラキラ輝きつづけてるイメージがある。
    その芸能人は巨大なエナジーバンパイヤのような気がします。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/18(火) 02:49:04 

    親戚
    超声でかい
    帰った後疲れるからなるべく目をあわせない

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/18(火) 02:51:55 

    いる。
    あのゾワゾワ感慣れない
    逆に自分もやってると思うと複雑

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/18(火) 03:02:39 

    職場の更年期。
    同じ話ばっかりだしトラウマ抱えてて自分不幸アピールするから変に無視できない。
    感情の起伏激しくてついて行けない。マジで疲れる。お世話代欲しいくらい。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/18(火) 03:05:33 

    トラウマとか言ってペラベラ話す人
    本当のトラウマはペラベラ話せない

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/18(火) 03:07:52 

    おそらく元友達がそう
    辛い話はしんどくなるから毎回は聞きたくないと伝えたら「じゃあ用ないや」と言われた

    +42

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/18(火) 03:27:12 

    暗黒のネガティブの人って表には出さないけど、滲み出てるんだよね。
    そして本人はそうだとは思ってない。
    わかってないんだよ。
    初めは分かんなくてもザワザワする感じ。
    囲いこもういう雰囲気があるっていうか、凄く優しかったりするんだけど、代わりに何かあげないといけない(物ではなく)感じがして、私は信号が点滅する。
    だから何かしてもらった時は、あえて物で返してた。笑

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/18(火) 04:01:08 

    実母。
    全て吸い取られる感覚。
    子供の時から思ってましたね。
    心を鬼にして縁切ったら平和になりました。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/18(火) 04:22:02 

    芸能人のトピに褒め言葉書いたらすぐにアンチにめっちゃ噛み付かれた。疲れた。これはそれ系?

    それ系 +
    ちがう-

    +1

    -20

  • 139. 匿名 2016/10/18(火) 04:33:34 

    >>138 そうでしょ。普通は意見違ってもそんなくってかからないからね。災難だったね。

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2016/10/18(火) 04:49:54 

    家族にいます。
    自己主張強くて回りが納得するまでつまらないことでも「◯◯は△△だから□□で~」とずっとしゃべってるからマジで疲れる。
    年々酷くなってきてて、奴が家にいるときは部屋に籠ってます。一緒にいるとぐったりする...

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/18(火) 05:19:00 

    エナジーバンパイヤは支配しやすい&自分を肯定してくれそうな人を狙う。
    病名が付いていなくても、何らかの人格障害の気を持っている。
    共感性と思いやりが深い人ほど、被害に遭いやすい。
    疲れるのは、以下の事をされて自分らしく振る舞えないストレスがあるため。

    ・無言の圧力で肯定させる
    ・テンションをこちらに全く合わせない
    ・心理的縄張りに平気で踏込む
    ・こちらを観察している
    ・自分語りが多い
    ・被害意識や思い込みが激しい
    ・己を絶賛か卑下をして好反応を求める
    ・逆らったらマズい雰囲気

    エナジーバンパイヤに接触すると、交感神経が高ぶってイライラ&ドキドキする。
    下手すると病気になる。

    +73

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/18(火) 06:39:55 

    義母の愚痴をきくと疲れるとかそんなものではなく、
    本当に人からエネルギーを吸い取ってるんです。
    だから本人はキラキラ生き生きしています。年齢に比べて肌もきれい。
    美人で性格も良い様に見えますがふとした瞬間、怖さがにじみ出ます。
    人からエネルギーをとって生きてます。
    そこが本当に明るくてきらきらしている人と違います。普通の人は食べ物や自然から
    エネルギーをもらいます。
    歴代のお付き合いした男性が全て不幸になってます。
    ターゲットになるとエネルギーを持っていかれて病気になります。
    すぐに縁を切りました。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/18(火) 06:51:55 

    >>80
    私もこの言葉スピリチュアル系の好きなコが友達に何人かいて、その世界の言葉かと思ってた。この言葉言ったり書いてあったらちょっとそっち好き系かとまだ警戒してしまう。

    言ってる意味もわかるし確かにそういうパワー吸い取る人いるんだけどね。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/18(火) 06:52:41 

    自分に凄く嫌な事があった時、またはとても良い事があった時だけ会いたがる人

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/18(火) 07:08:13 

    >>143

    スピ好きでこの言葉を使いたがる人は、案外その本人がエナジーバンパイヤだったりして…。
    その友達といたら疲れませんか?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/18(火) 07:17:54 

    >>71の続き
    二人目の夫が謎の心不全で死んでからすぐ田舎でヤクザやってた男とすぐ一緒になって、ヤクザと言っても私にはチンピラに見えたけど
    その男をシモベみたいにしてる
    正月に家で集まるとその男は完全運転手で義妹はガン飲み!
    男はずっとウーロン茶すすってます(笑)
    座ったまんまで一切動かずで私にあれ持ってこいこれ持ってこいの命令
    ほんとに嫌気さす
    三人目の内縁の夫は段々茄子のヘタみたいにしわがれて来てる
    もう吸いとりきるのも時間の問題
    義妹と会うと動悸が止まらないし帰ったらグッタリする
    尼崎の事件で角田美代子っていたけどそれにそっくり、変に支配力と威圧力ある
    ちなみに私の夫や義父には当たり前のように金せびって来ます!
    縁切りたい!

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2016/10/18(火) 07:19:06 

    義理の妹が苦手。自分の領域は確保して、私の領域にズカズカ押し入ってくる感じ。
    控え目そうなんだけど、家族や友達、何でも奪われるような恐怖がある。他愛のない会話しかしてないのに、会うとどっと疲れる。できれば会いたくないので、付き合いは最小限に留めてる。
    これはエナジーバンパイアですか?

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/18(火) 07:27:26 

    占い師に言われるまで気がつかなかったけど、
    事務所の社長がそう。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/18(火) 07:29:12 

    自分がそうです。
    エステでお客さんの疲れた気だけとってる。
    自分はめちゃめちゃ元気になるし、
    お客さんも回復して帰る
    天職です。

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2016/10/18(火) 07:30:48 

    >>144
    それ分かります
    私の友人と付き合っててその時は隠してて、捨てられそうになったら悩み相談してくる女
    自分に悪い事あったら電話してきて延々喋る、聞いてる私は疲れる
    はけ口にされてるみたいに感じる
    もう一人は2年も3年も疎遠でも自分に良いことあったら誘ってきて、それも急!
    家が近い訳でも無いのに今から市内に出て来てとか。
    会うと良いことあった話をまくし立てられる
    そして謎のこれからの豊富と宣言を一方的にしてバイバイ
    お腹いっぱいで帰って行きます
    はい、友達辞めました

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/18(火) 07:36:20 

    その人といるとまわりがみんな不幸になる(亡くなったり、病気、失恋、事故、細かいことも数知れず)ママがいた。
    その人自身は、噂好き、フレネミー、お金に汚い、バツ2、金髪シンママ、利用してくる、親に寄生、弱いものに強いなど性悪だけど
    それをかくして八方美人にフラフラといろいろなグループ渡り歩き、噂で引っかきまわし、人をおとし、、(だから特定の仲の良い人はいない、昔からの友達もいない)
    とにかく一人でいられなくて、どこでも出しゃばって、家にジッとしていられないような人だった。
    その人自身には不幸はおきず、まわりばかり。
    長年かけてやっと離れられたのに、最近では、姿をみただけで悪いこと起きる、そのタイミングが恐ろしい。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/18(火) 07:44:18 

    >>147

    会うとどっと疲れるんならそうだと思います。深層心理では義妹の危険性に気付いてるんでしょうね ´д` ;

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/18(火) 07:46:13 

    >>141
    私は気を遣い過ぎる性格で共感性も高いです。
    相談や愚痴の聞き役が多くて流せばいいのについ親身になって疲れてしまいます。
    自分を優先せずに周りの人の気持ちを優先して自分自身の人生をちゃんと生きていない感じです。
    八方美人なんですよね。
    バンパイアに当てはまるであろう人がいて限界が来て何も言わずに疎遠にしてしまいました。
    でも優しくて情に厚い人だったし心のどこかで裏切った自分を責めていました。
    相手の幸せを祈って、このままもう関わらなくていいんですよね…。

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/18(火) 07:56:50 

    >>146

    義妹ちゃんは取り入るのも搾取するのも上手?何かね、サイコかソシオパスっぽい。
    冗談抜きで角田姐さんタイプかも。
    肉親を含め、関わった人達は弱味を握られているから逆らえない気がする。
    でも、一度何かを許すと要求が図太くなるんだよね。
    この人とは距離を置く以外、身を守れないと思うの。

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2016/10/18(火) 07:58:54 

    むかし、好きだった人がたぶんエナジーバンパイアだった。
    一緒にいるととても楽しいんだけど、別れた後は疲れがたまってる。たぶん吸い取られてたんだね。付き合わなくて良かった。

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/18(火) 08:09:35 

    こんなこと言うと本当に不謹慎なんですが、祖母が施設に入ってたとき毎週休みの日に母を連れお見舞いに行ってた時、ものすごく疲れました。
    痴呆も入ってて会話もチグハグだったせいかもしれませんが。
    パワーを吸い取られるような疲労感。
    だから介護されてる方々のご苦労は相当なものかと思います。

    +43

    -3

  • 157. 匿名 2016/10/18(火) 08:30:21 

    姪っ子。
    パワーが有り余ってる上にワガママでジャイ子みたい。一緒にいると本当に疲れる。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/18(火) 08:33:24 

    >>153

    153さんは良い人である。
    『優しくて情に厚い人』と疎遠にした理由を思い出して欲しい。
    自分を殺して奉仕したものの、その人は全く気遣いを見せなかったはず。
    言葉で感謝を述べるも、態度が伴っていなかったのでは?
    孤独な奉仕に疲れ切って疎遠にしただろうから、二度と関わらない方が良い。

    自分を殺して相手に合わせる人は、中身が空洞な操り人形に見えるそうだ。
    同じ目に遭わないように、気遣いや心の開き方をフェアにしよう。
    それが出来ない人とは距離を置いて、我が身を守ろう。
    合わない人や嫌いな人に嫌われてもノーダメージだが、好かれると厄介。
    どうか二度と遭遇しませんように。

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/18(火) 08:37:39 

    >>38
    知らないって威張ってる人はいないよ
    逆にあなたは知ってるって威張ってるけど
    さっさと調べろとか
    聞いたって良いじゃん
    あなたと話してると疲れそうだわ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/18(火) 08:52:33 

    >>130
    荻野目慶子?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/18(火) 09:00:08 

    >>158
    153です。
    読みながら泣いてしまいました。
    ありがとうございます。
    書いて下さった事の意味がよくわかりますし、身に沁みています。
    泣いてしまっててうまく言葉が出てきませんが、153さんの言葉を胸に刻み変われるようにしたいし変わりたいです。
    温かいお言葉を本当にありがとうございました。
    感謝しています。

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2016/10/18(火) 09:07:25 

    自分がそうです。
    エステでお客さんの疲れた気だけとってる。
    自分はめちゃめちゃ元気になるし、
    お客さんも回復して帰る
    天職です。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/18(火) 09:46:05 

    >>97
    運気を吸い取るとヴァンパイアはほぼ同義では?
    なんでもヴァンパイアにするのも・・って言ってるけど、自分の定義にそれ入れてちゃ説得力ないなあ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/18(火) 10:28:26 

    職場のオバチャン
    1人でグチグチ言って周りに不快感をまき散らして自分はストレス発散して元気になってる。マジこの人が来てから職場の雰囲気が変わったわ。。。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/18(火) 10:33:33 

    子供の事を口が悪い人は「ガキ=餓鬼」と言います。
    大人の勝手知らず欲望のままに行動する様子の子供を指して「ガキ」呼ぶ訳ですが
    ウィキペディアによると、餓鬼の本来の意味は

    一部抜粋 ❝餓鬼(がき、preta、音写: 薜茘多(へいれいた))は、仏教において、亡者のうち餓鬼道に生まれ変わったものをいう。preta とは元来、死者を意味する言葉であったが、後に強欲な死者を指すようになった。六道また十界の1つである。十界のうちでは迷界、三悪道(趣)に分類される。 (中略) また、餓鬼という言葉は俗に子供のことを言うことがある『強欲で嫉妬深く、物惜しく、常に貪りの心や行為をした人』が死んで生まれ変わる世界とされる。しかし大乗仏教では、後々に死後に生まれ変わるだけではなく、今生においてそのような行状をする人の精神境涯をも指して言われるようになった。❞

    と書かれていましたが、ここを読んで仏教用語が指す「餓鬼」と「エナジーバンパイア」は、かなり似ているなと思いました。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/18(火) 10:44:10 

    エナジーバンパイア!!
    私の周りにかなり多くて、元々相談されやすい性格なのか、ランチやお茶に二人でいくとずっと愚痴や悩みを聞かされ、すっごく疲れてしまうことが多かったです。過去形なのは、最近引っ越しして、そのような友達⁈とはSNSもまとめて繋がらないようにしたからです!!すっごく楽になりましたよ(*^^*)
    職場とかにいると堪らないんですよね、、、…>_<…

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2016/10/18(火) 10:44:27 

    いたな~そういう人
    周りを尊重できない、自分の快楽が何よりも優先ってかんじで
    強引に自分のペースに巻き込む形でしか人と関われない人で
    一緒に居るだけでどっと疲れた

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2016/10/18(火) 10:45:49 

    >>141
    うゎーー、これだ!同じ人かと思うくらい。

    子供の同級生の母親だったから、子供への影響を考えて1年我慢してたけど精神的に参ってしまった。これでは良くないと思ってその人の言う事にはっきり意見したら、頻繁にかかってきていた電話がピタリとなくなったよ。
    第一印象から「この人曲者だ。」と直感的に思ったからやっぱり…という感じ。
    今頃、陰口言われてるだろうけど 気にしない。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/18(火) 11:02:03 

    >>117
    これ!分かります!!
    私も延々恋愛話を聞かされてだけど、悩んでる割には自分に根拠の無い自信があって答えはもう出ている感じ。私はひたすら相手の気分が良くなるセリフを言わされるだけ。なのに突き放す勇気がなかなか持てませんでした。実際に、
    「私ばかり話を聞かされるのはもう無理。」
    などと言うと激昂して、
    「私がこんなに辛くて悩んでるのに酷い!」
    と泣きじゃくって私は良心が痛む、の繰り返し。
    結局、私に彼氏が出来た事を伝えたら、恨み言を言われ全く連絡が無くなりました。
    全く友達なんかじゃなかったみたい。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/18(火) 11:21:36 

    私接骨院勤務だったんですが、患者さんで常連化して来る方って大体これに該当すると思います。
    痛いとか辛いって悪い気を持って来るし、代わりに私の良い気を全部吸い取られる。
    精神的に疲れてこの職種から離れました。
    離れてみて、やっぱりそうだったんだなと実感。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/18(火) 11:41:49 

    私も幼馴染みの友達でいます。
    会うと必ず疲れるんですよね。
    小さい頃は幼馴染みの友達が絡んでグループ内でトラブルがあったし^^;
    気のせいと思いたいけど旅行に一緒に行くと
    私だけ災難がふりかかる。
    たいした災難ではないけど色々思い当たることがたくさんあるので、最近は距離を置いてます。
    もう一緒に旅行は避けます(笑)

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/18(火) 11:50:00 

    >>168
    気にしない!が一番のポイントですよね。
    はっきり、困る、と伝えると相手はプライドが傷ついてこちらの良心の呵責につけ込んでくるので。
    最初から気の優しい人を狙ってるから毅然とした態度が大事!と私も言い聞かせてるところです。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2016/10/18(火) 12:04:21 

    地元の子がそう
    ライン非表示にしています
    デブで気が強く努力しない
    バンパイアってデブが多いのかな?

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2016/10/18(火) 12:31:47 

    私も実母
    母娘関係って陥りやすそうだね
    べったり依存・同一視・拒否や予想外の行動に激怒と脅迫(「お母さんがいなくなればいいのよね」等)・愚痴のゴミ箱扱い…
    縁切ったら母親は家出するようになり、私は病状が回復(笑)
    もう知らんわ
    自分の責任で生きてきなさいよ、大人なんだから

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/18(火) 13:05:15 

    義実家に行くと猛烈に疲れる。ムカつくから、こっちから魂吸い取ってやりたい。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/18(火) 14:00:09 

    父親

    やりたい放題

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/18(火) 14:04:11 

    そんな言葉初めて聞いたけど
    もしあるとすれば

    元カレ

    あいつにはつくづく疲れさせられ
    魂を吸いとられた

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/18(火) 14:21:25 

    ちょっと高めの焼き肉屋でご飯食べてたら隣の席が若い夫婦と赤児の家族連れで、その旦那が料理が遅いとかウェイトレスを怒鳴りつけてその後もネチネチ文句言ってた。妻は慣れているのか我関せずで愚図り出した赤児をあやしていた。こっちまで飯が不味くなった。こういう周りが見えない自己中を指す言葉かな。

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/18(火) 14:34:04 

    >>20

    うちの会社もSさん!笑
    本当、強烈なキャラでこっちはぐったり…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/18(火) 15:00:28 

    逆の人は知ってる
    美人な上、褒め上手で一緒にいるとすごく楽しく気分が良くなるから、自然とまた会いたいなと思える人

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/18(火) 16:30:40 

    私もたぶんコレだw
    自覚あるから人と関わらないようにしてるよ!
    今まで私の被害に遭った人はゴメンなさい。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2016/10/18(火) 16:56:42 

    >>141
    自己愛性人格障害の人は
    知りあってまもないうちに
    少し図々しい頼み事をしてくるよ、
    (そこで優しい人はまあいいか、と協力してしまう)

    そういう試し行為をして本能的に利用できる人間か見極めて
    本格的に他人を搾取しにかかる

    知り合って間もないうちに頼み事をしてくる、
    これには本当気を付けて!
    私は何回か被害にあっていろいろ調べて分かった点

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/18(火) 17:02:38 

    関わるとイライラする人はいますね。その人の発言、行動全てがイライラする。意見も合わない、批判したくなる、不快な人。根本的に合わない。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2016/10/18(火) 17:16:36 

    疲れるとかは別の話で、その人がいると運が悪くなるって言う人の中に、性根が悪くて人に迷惑ばかりかけてる人は、周りに恨みかってる人からの因果応報じゃないかと思うことたまにある。君が言う立場じゃない、天罰だと思う人。相性が悪いとは別の話だけど。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2016/10/18(火) 17:22:27 

    疲れる人や関わりたくない人とは関わらない。損するだけだし疲れるし。そういう人に限って関わろうとしてくるけど、フェードアウトしてる。

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2016/10/18(火) 18:17:33 

    宇多田ヒカルの歌を聴いてると疲れてくる鬱っぽい感情が流れ込んでくる感じ

    +6

    -4

  • 187. 匿名 2016/10/18(火) 18:25:12 

    >>145
    やっぱりそう思う⁈
    あれなんでかしら、変なおまじないの方法でも知ってるのかしらw

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2016/10/18(火) 18:44:13 

    この人と居ると元気になる好きだなぁ

    相手あの人と居ると疲れる嫌だなぁ

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2016/10/18(火) 19:03:10 

    構ってちゃん。悲劇のヒロイン傾向がある人は、たいていコレだよね。
    近づかないのが一番

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/18(火) 19:25:05 

    オカルト系のサイトとか見てるとたまに出てくる用語だけど
    単純に言えば虫が好かない人ってことだよね

    >>44
    彼女に関してはすんなり納得できるなあ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2016/10/18(火) 19:51:51 

    >>187

    さすがにその友達はまじないを使ってないよ(笑)
    スピ好きな人のほどんどは「自分の不幸は誰かや環境のせい」って思ってるんよ。
    だから自分を変えないで人を変えようとするの。
    「友達なら可哀想な私の気持ちを察せるよね?」って圧力をかけながら操作するんだよ。
    だから私達は疲れるんだ。
    疲れると感じたら、その勘を信じて逃げよう!

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/10/18(火) 20:06:12 

    >>182

    仰る通りです。
    人格障害を抱えている人間は、大抵笑顔か悲しみに満ちた顔で近付く。
    優しくて共感性がある人はこの印象が強く残っている故に、図々しい頼み事を断れなくなる。

    実は目を付けられたと気付いた時は、既に手遅れである。
    逃げようとしても執拗に追いかけられる。
    だから初対面時から相手を見極めなくてはならない。
    笑顔でも黒目が動かなかったり、何か肯定しないと気まずい雰囲気を察したら、すぐに無関心を装って逃げるべきである。
    これを逃すと、不幸な生い立ちアピールと善意の押し売りにて足枷を付けられてしまう。
    被害者は「見捨てたら申し訳ない。でも、疲れる。」と、両極端な感情に引き裂かれて心がパンクしてしまう。
    182さんはエナジーバンパイヤの正体を見切っているので、もう目を付けられないであろう。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/18(火) 21:03:24 

    叔母がそうだ…物凄くタフで情熱的だけど気性が激しくておしゃべりだから一緒にいると疲れる。
    本人はスッキリするみたいだからまさにエナジーバンパイア。
    悪い人ではないけれど主張が激しく圧倒されます。火山のようです。とにかくエネルギーに満ち溢れてる。真っ赤に燃えているイメージが常にあります。何時間でも話していられる感じ。
    姉妹の母は逆に静かで意見も控えめなので対比もすごい…。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/18(火) 21:08:53 

    一人でパチンコ行くと負けるけど、友達と行くと、友達がボロ負けして自分は勝つって言ってた知人。本人は気まずいみたいだけど、バンパイア気質なんじゃと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/18(火) 21:12:07 

    会って間もないのに距離を縮めてきて、とにかく一緒にいようとする人。
    周りを振り回して自分の感情をぶちまける相手を常に探している感じ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/18(火) 21:27:28 

    付き合った男性が本人は幸せだと言うけど
    客観的に見ると明らかに弱っているっていうのもそうなのかな?
    嫉妬しないって言ってた人も、最終的にすごく嫉妬深くなって疲れさせてしまう

    真面目に付き合ってるつもりだからいつも怖くなる。

    思い当たるとしたら少し回避性があるという事ぐらい…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/18(火) 21:47:46 

    >>26
    エンパスだね!
    私もだからよくわかる。知らなかったら調べてみて。少しは楽になるよ。

    エナジーバンパイヤ
    エネルギーバンパイヤとも言う。

    こう言うことを感じ取ってしまう人はエンパスが多い。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/18(火) 21:49:12 

    ゲスの事かな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/18(火) 21:56:34 

    私かも。

    何度もデートはするけど、付き合うまで至らないとかが10年続いてる。
    デートまではスムーズに行くし、ずっと仲良い友達も何人もいるから、性格(や容姿)が駄目な訳ではないと思う。
    たぶん相手が疲れてるんだと思った。
    何故だ。
    どうやって治すんだ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/18(火) 22:05:12 

    >>196

    自分にメチャ惚れる人じゃないと、なびかない人かな?
    でも恋人が正しく自分を受け入れてないと感じたら、スッと冷める希ガス。
    それで彼氏は不安になって嫉妬したり、精神的に尽くし過ぎてやつれちゃうんだと思う。
    相手が勝手に燃え上がって自滅みたいな、、、(゚o゚;;

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/18(火) 22:15:34 

    私、心身共に疲れると娘をギュッと抱きしめると元気をもらえてる気がしてる。

    娘のエネルギーを奪ってるのかもしれない。
    本当に、気の流れと言うか、元気がザァーっと体の中に入ってくる感じがしてた。

    疲れてても、抱きしめるのやめよう。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2016/10/18(火) 22:19:03 

    >>199

    う〜ん、疲れるのなら何年も会わないと思うけどな。で・も、彼女にしたいならとっくに告られているぞ。
    デートしていた男性は、友達以上恋人未満が心地良かったのかも。
    あっ、199さんがしつこく誘ったんなら話は別よw

    ところで会話中、女友達はリラックスしてる?だったら女友達は疲れてないよ。
    うまく言えないけど、その情報だけだとエナジーバンパイヤっぽい感じがしないです。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/18(火) 22:22:18 

    >>201

    やだ!素敵!
    娘ちゃんもママのギュッで元気になってるよ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/18(火) 22:28:00 

    うーん、該当するのか分からないけど…
    職場の後輩・男が批判家、自信家で口がうまくて小ずるい
    いつも先輩を見下して批判ばかり(それを私にぶつける)
    私が反論すると「いや!違いますよ、だって…」で疲れる

    挙げ句の果てに自分の子供の写真、地元の友達の奥さんの写真など
    どうでもいいのを会話の流れでもないのに見せてくる
    こちらの話をすれば、スマホ片手に適当な相槌
    ものすごく疲れる…
    これもエナジーバンパイア?
    仕事上繋がりも多いから避けるのが大変…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/18(火) 22:56:45 

    >>204

    エナジーバンパイヤかも。
    しかも自己愛性の問題を持ってる。
    他人を批判するのは自信が無いから。それで誰かをdisって「俺はあいつよりマシ」と、印象操作しているんだよ。頓珍漢な言い訳をしてまで『一番下』って評価されないように必死(笑)
    ちなみに写真を見せるのは、「心を開いてまーす」ってポーズよ。
    本当の自分を見せられないから、disされてもダメージが少ない小道具を使うの。

    今度から私語をふっかけられたら、『スマホ片手に適当な相槌』をしよう!文句を言われたら、「あなたもそうしていたので、こういうの平気かと思いました。」と答えてね。
    エナジーバンパイヤは自分がされて嫌な事をやったり言ったりするから、それを反撃の材料に使えるんだ。
    ただし神妙な顔で穏やかに伝え、怒らせないのがコツよ。それと揚げ足取られないように言葉を短くね。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/18(火) 23:06:23 

    何人かあったことあるなぁ…。
    意外と、職場に多いんだよなあ。

    共通して言えるのは、自分のペースに巻き込んでくるということ。
    自分が嬉しい時には、もうとにかく話を聞いて!彼氏がね~~って感じで同じ嬉しい気持ちを共有して!!ってくる。
    嫌なのが、不機嫌な時も同様に、わたし不機嫌なんだけど!みたいに露にしてくる。
    自分と感情をシンクロしろ!!という圧力をかけてくる。
    しれっと無視できる人ではなく、「えっ!?」とオロオロして思わずフォローしてしまうお人好しを見抜く才能に、なぜか長けてるんだよね

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2016/10/19(水) 00:34:07 

    まさにさっきまで一緒にいました。
    かれこれ10年の仲ですが2時間で限界でした。
    ただ苦手なだけなのか、、。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/19(水) 10:17:55 

    姉かなぁ。
    誰に対しても、緩やかにマウンティングする。
    嫌いじゃないけど何かイヤという人。

    1日一緒に過ごすと、数日後風邪になったり、嫌な事が起る←財布失くすとか、子どもが怪我をするとか。
    男女共に友達が多い人だけど、付き合ったこともなくアプローチするも全て逃げられる。
    見合いで結婚した旦那と今別居中。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/19(水) 14:18:23 

    私かも。と不安になってきた。一緒にいるだけなのに旦那がやたら疲れてる。私は逆に一人でいるより元気になる・・・どうしたらいいんだ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/20(木) 01:33:37 

    不倫騒動前のベッキーみたいな子がそうでした。
    元気でポジティブでいい子だよねでとおっていて親友がたくさんいるみたいに言っていて友達多い感じなんだけど、自己掲示力と気がすごく強い。
    権力ある人にはヘコヘコしてるんだけど、気弱くて地味なタイプ(私)とかは下にみて振り回す。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/27(木) 08:05:59 

    自己愛性人格障害
    境界性人格障害
    アスペルガー症候群(特に積極奇異型)

    この辺は特に注意
    この人達は相手への共感性がほぼ無く自分の事しか頭にない
    常に相手を上手く利用しようとしか考えていない
    だから平気で頼み事をしてきたり延々と愚痴や自分語りをしてくるし、その割にはこちらの要望は一切聞かない
    そのためターゲットはいつも優しくて反論したりしない人
    奴らの共通点は、知り合って間もないのに重い話をしてくる、すぐ頼み事をしてくる、何かを決めるときこちらの意見は聞かずに勝手に決める、等等

    こういう人達と付き合うと自分の時間と精神がどんどん削られていくから皆さんも気を付けて

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード