ガールズちゃんねる

本当に心から尊敬出来る上司はいますか?

101コメント2016/10/19(水) 03:59

  • 1. 匿名 2016/10/12(水) 00:35:57 

    過去もしくは現在で心の底から尊敬出来る上司はいますか?
    理由も教えてください!

    +20

    -10

  • 2. 匿名 2016/10/12(水) 00:37:06 

    おらん
    なんでちょっと年上の人に敬語使わにゃおえんのん
    じゃけえニートになった

    +15

    -40

  • 3. 匿名 2016/10/12(水) 00:37:15 

    いないよ

    +92

    -3

  • 4. 匿名 2016/10/12(水) 00:37:49 

    いません

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2016/10/12(水) 00:38:00 

    関係ないけどごめん
    ガルちゃん人減りすぎじゃない?
    もっといたはず
    何があったんだろ
    飽きたのかな

    +75

    -11

  • 6. 匿名 2016/10/12(水) 00:39:06 

    いいえ\(^o^)/

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2016/10/12(水) 00:39:17 

    上司にはいませんが先輩にはいます。
    この人神か!!!と思うくらい思いやりのある優しい方です。

    +26

    -8

  • 8. 匿名 2016/10/12(水) 00:39:18 

    >>5
    トピが最近つまらないし、採用される数も減った。
    私もいる時間減ったよ。

    +120

    -3

  • 9. 匿名 2016/10/12(水) 00:39:50 

    一人いる。こんなダメ人間でも褒めてくれるし「責任は負うから思い切ってやってみなさい」って言ってくれる。

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/12(水) 00:40:20 

    そもそも上司に尊敬を求めることが間違ってる。
    どんな上司とでもうまくやれる人が仕事ができる人。

    +7

    -19

  • 11. 匿名 2016/10/12(水) 00:41:12 

    >>5
    トピが似たりよったりのしか採用されないからじゃ
    芸能か喧嘩させる様なトピばっかり

    +85

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/12(水) 00:41:53 

    主は?
    こう書くとマイナス食らうだろうけど、自分の事も書かずなんでそんなこと人に聞くのか。

    +5

    -25

  • 13. 匿名 2016/10/12(水) 00:41:54 

    いるよー。
    他の上司はアホばっかだけど一人だけ素晴らしい方がいる。
    いつも私に自信を与えてくれる。

    +14

    -8

  • 14. 匿名 2016/10/12(水) 00:42:46 

    まあ俺かな?みんなから尊敬されてるし。

    +6

    -33

  • 15. 匿名 2016/10/12(水) 00:43:15 

    >>5
    スマホユーザーが多いから速度制限的な弊害があるんじゃないのかな

    +6

    -13

  • 16. 匿名 2016/10/12(水) 00:44:28 

    上司に限らず、尊敬できる人っていないかも。

    +16

    -8

  • 17. 匿名 2016/10/12(水) 00:45:43 

    いない。いつでも願ってた。そういう人のもとで修行できることを。だけど出会えなかった。自分がそうなるしかないと思う。そう頑張らなきゃ仕事に価値を見いだせなくて辛い経験する若者が絶えないと思うから。

    +33

    -8

  • 18. 匿名 2016/10/12(水) 00:46:26 

    死んだらいいのに

    +1

    -20

  • 19. 匿名 2016/10/12(水) 00:46:28 

    唯一一人だけいた
    辞めたいと言ったのを全力で止めてくれた上司
    正直全く好かれていないと思ったけどきちんと見ていてくれていたんだな、と

    結句その会社はその後来た某掲示板でフルネームで名指しで叩かれている人に潰され辞めさせられたんだけども

    +5

    -12

  • 20. 匿名 2016/10/12(水) 00:46:37 

    いっぱい居ます
    優秀な人が多い職場なので

    +9

    -12

  • 21. 匿名 2016/10/12(水) 00:46:55 

    >>5
    日本の人口自体も減ってるんじゃないのかな

    +5

    -16

  • 22. 匿名 2016/10/12(水) 00:47:00 

    上司というか先輩かな
    いつも助けてくれる

    +14

    -6

  • 23. 匿名 2016/10/12(水) 00:47:09 

    一緒に戦ってくれる上司
    本当に心から尊敬出来る上司はいますか?

    +129

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/12(水) 00:47:39 

    ずっと前若い時本当に尊敬していた上司いました。
    20歳くらいの時に60歳くらいの上司でした。
    今でもどうされているかなとたまに思い出します。
    今はいない。くそ上司ばっかり。
    上司になる人のモラルが低下している。
    平気で部下に手を出したりしている。
    表面だけ立てているけど、内心上司と思っていない。

    +31

    -8

  • 25. 匿名 2016/10/12(水) 00:47:43 

    今お世話になってる上司です
    優し過ぎて気を使い過ぎる人なので体調を崩してしまいました
    もう少し言いたいこと言えるようになってくれたらいいのにな
    ただでさえ空気読めないおバカさんばっかの職場なんだから
    主に私がなんだけど…

    +14

    -9

  • 26. 匿名 2016/10/12(水) 00:48:23 

    ネットとかだけじゃじゃ伝わらない技術や経験などいろいろ教えてもらってます
    将来後輩にきちんと教えられるようになりたいです

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2016/10/12(水) 00:50:31 

    いないよ
    8割は心から軽蔑する上司で2割はフツー

    +28

    -6

  • 28. 匿名 2016/10/12(水) 00:51:21 

    いません!!!

    憎んでいる!私の時間を返せ!

    +7

    -5

  • 29. 匿名 2016/10/12(水) 00:51:35 

    います。すごく優しくてフレンドリーなのに、バリバリ仕事出来てアドバイスもたくさんしてくれる。アイデアが豊富。人を貶さないし、いい所をキチンと伝えてくれる。他人にありがとうって言葉をよく使う。本当にカッコいい!憧れです╰(*´︶`*)╯♡

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/12(水) 00:51:37 

    いた。

    けど女関係だらしないことが分かって一気に冷めた。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2016/10/12(水) 00:52:04 

    尊敬できる上司がいると仕事が長続きしますね。前職にはいなかったので転職して正解でした。

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2016/10/12(水) 00:53:11 

    >>2
    岡山県民かな?

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2016/10/12(水) 00:53:55 

    クズか普通の人しかいない。
    何回か転職してるけど一回も良い上司なんていなかった。
    皆、自分の事に必死で周りなんかどうでもいいんだろうね。

    +16

    -9

  • 34. 匿名 2016/10/12(水) 00:54:51 

    人間なので完璧な人はいないと思うけど
    上司は何かしら役に立つ知恵や経験やいろいろ教えてくれます

    ネットとかの情報中心で個人主義に走ってる人いるけど
    社内の肝心な情報や出世コースからは蚊帳の外

    今の時代の窓際族みたいな人がいるw

    こういう人は和の精神に欠けて協調性がなくチームプレーができず
    上司や同僚や部下から人としての信用や人望がないから
    個人主義の人って若いうちは良くても
    組織では冴えない出世しないうだつの上がらない人生送ることは手に取るようにわかる

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2016/10/12(水) 00:55:31 

    私の経験上だけだけど女の上司のほうが器が大きかった

    +5

    -17

  • 36. 匿名 2016/10/12(水) 00:56:15 

    尊敬してる人が定年間近なのでちょっと不安

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/12(水) 00:57:14 

    いい上司 部下の失敗は上司の責任・部下の手柄は本人の手柄

    悪い上司 部下の失敗は本人の失敗・部下の手柄は自分の手柄

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/12(水) 00:59:28 

    看護師です。
    以前勤めていた病院の師長さんは物凄く尊敬してました。スタッフ1人1人に気をかけ、話を聞いてくれるし明るいお母さんタイプの方でした。その師長が定年退職されたので、私も同時に辞めました。

    +12

    -5

  • 39. 匿名 2016/10/12(水) 01:01:38 

    課長ぐらいじゃダメ上司も多いけど
    役員以上になる人は今の時代だいたい人望があり人間ができている

    下っ端の上司の課長レベルとかにはひどいのが確かにいる

    +6

    -11

  • 40. 匿名 2016/10/12(水) 01:05:40 

    普段はふざけた人なんだけど、私たちの意見を
    真剣に聞いてくれて、現場の事を全然わからずに
    無理ばっかり言う上の人たちにはっきり言ってくれる。
    全然かっこよくないし、お腹ぽっこりのおじさんなんだけど、
    会社で一番の美人に告白されて、今は優しいパパ。
    上の人たちは煙たいみたいなんだけど、
    人望があり過ぎて下手に飛ばしたりできないらしい。

    +15

    -3

  • 41. 匿名 2016/10/12(水) 01:11:48 

    >>12

    主です。

    初めて投稿したのでやり方やタイミングが解らず説明不足で、すみません。

    私が尊敬する上司は二人います。
    仕事でミスをしても「俺らがいるからアナタがやりやすいように、好きに仕事をしたらいい。責任は俺らがとるから。」と言ってくれました。その言葉を信じて仕事を続け、今では尊敬する上司が経営する会社に転職をし働いています。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2016/10/12(水) 01:19:44 

    なんでこんなにマイナス多いの?
    怖いんだけど

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2016/10/12(水) 01:24:31 

    >>5
    つまんないもん。
    私は、一度もトピ採用されたことないよ。
    こんなトピが~?っていうの多いし、この間も同じ様なトピあったじゃんみたいな…
    飽きられてきてんじゃないかなー?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/12(水) 01:24:34 

    1人だけいます。
    個人医院の受付をしているのですが、院長先生を上司としてとても尊敬しています!
    給料は低いけど、院長先生ファンなので頑張っています\(^^)/笑

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/12(水) 01:40:33 

    ひとりだいすきな上司がいた!!ホントに皆で、一緒に頑張ろう!!ってやり方で、人一倍働くし周りすごくきちんと見てるしなによりやっぱり仕事のデキが今までの上司とは全然違う!!すごく尊敬してるし一緒に働いてて楽しかった!!異動しちゃってから今の上司とは合わなくてあたし自身もやめちゃったけどいまだに連絡取り合ってる中!!

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/12(水) 01:47:09 

    いない!
    部下の手柄を取る卑怯な上司とか、社長にゴマすることしかできない奴とか、見下してしまう上司しかいない。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2016/10/12(水) 01:57:54 

    学生時代にバイトしてた居酒屋のオーナー。

    1回、客のブランドバックに雑炊ぶちまけちゃったことがありまして。(後ろを通る時にタイミングよく客が椅子を引いて、避けきれずぶつかってトレイ落下)
    謝ったものの、客は「これ20万もするのに!弁償しろ!」とか「訴える!」
    私は「そんなに金が欲しいなら払ったるわい!このゲス共!」ってな勢いでした。

    そんな客に対して、オーナーは低姿勢で謝罪して飲食代は無料、カバンも弁償すると言い。
    お金払います。辞めます。と言った私に対しては「いい勉強になったやろ。責任感じてるなら、また明日からがんばってくれればいいから」とだけ。

    2度と来ないと言っていたあの客に、いくら包んだのかはわからないけれど、、、
    本当に、経営者として素晴らしいなと思いました。

    現在は市内にたくさんチェーン展開してはって、従業員の数もかなり多いです。
    それでも、たった半年しか勤めてない人間でも覚えてくれてて、会えば必ず名前を呼んでくれます。
    今や私も経営側ですが……オーナーのような器の広さは、何年経っても身につきそうにないです。

    +24

    -6

  • 48. 匿名 2016/10/12(水) 02:06:41 

    全く一人もおりませぬ。
    私が尊敬される上司になれる様、日々精進します。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/12(水) 02:09:08 

    残念ながら一人もいませんね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/12(水) 02:46:50 

    探せばいます
    口説いて旦那にしました

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2016/10/12(水) 04:21:00 

    いました。1人!
    経営者であり、1人の女性でもあり、母でもあり、父でもあり。

    仕事もそうでしたが、人としての大切な事も自分で考えさせ成長させてくれる人でした。

    自分の人生でそんな人に1人でも、一時でも出会えた事は財産だと思えました。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/12(水) 05:00:28 

    います。
    会社での自分の価値の無さにずっと悩んで、辞めることばかり考えてたけど、私の仕事上での武器を見つけてくれて、教えてくれました。自分の強みがわかって、自信を持って、仕事に向き合えるようになりました。
    見ている人はいるんだなぁと思ったし、この上司と出会えて本当に光栄に思ってます。
    私の中では神様みたいな人です。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/12(水) 06:22:56 

    います!
    上司が帰国子女で4ヶ国語ペラペラで、スマート?とにかく賢い!多分高学歴なんだろうけど、自ら学歴の話しなんかしないから分からないけど。
    言うべきことは言うけど角が立つ言い方はしない。人を下げるようなことも言わない。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/12(水) 07:19:15 

    いません
    働かなさすぎて尊敬どころか、見下してます

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2016/10/12(水) 07:29:07 

    いたよ一人だけ
    すみずみに気配りのできる方で、困った時のフォローも完璧にしてくれて・・
    その方の定年退職の送別会には欠席者がいなかった。
    あの時だけは良かった・・天国みたいな職場だった

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/12(水) 07:44:00 

    いない
    思いやりあるような人も、よーく見てると何か思惑がある。結局自分のため。
    本当に尊敬できる上司いるよって人=それに気付かないおめでたい人ってことじゃないの?まあその方がピュアな心の持ち主だからどちらが良いとも言えないかもね

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2016/10/12(水) 07:52:37 

    上司を尊敬ってもしかしたら時代錯誤かもって思う…
    嫌いじゃない上司とか、好感がある上司とかならいるかもしれないけどね。

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2016/10/12(水) 08:04:23 

    いなーい。
    上司のくせにスネたりして女々しいし、
    ハッキリしない奴が多い。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/12(水) 08:06:44 

    >>23
    この絵だとリーダーは先が見えてないけど、
    ボスは目の前の事だけではなく、先の落とし穴までみえてるかもね。
    それを、回避させるのがボスの仕事。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/12(水) 08:12:05 

    いない

    でもクセのある私でも雇ってもらえるだけでも有り難いかな

    by35歳

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/12(水) 08:13:24 

    いません。特にマネージャーには恨みしかない

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/12(水) 08:17:20 

    亡くなった祖父。
    「部下の失敗は(上司である)自分の失敗」のスタンスで、部下に対する面倒見の良い人だった。

    銀行づとめで、30代で支店長に上り詰めたけど、嫉妬が原因で失脚、退職。
    でも、退職後も部下や取引先の人たちが、祖父を慕って会いにきてたのを覚えてる。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/12(水) 08:21:23 

    前には何人かいました
    去年早期退職制度があり、皆今はいません
    策士が多すぎて、気持ち悪いです
    悪いやつほどのさばるというのは、本当だな~と
    虚しすぎて…私も転職活動中

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/12(水) 08:21:43 

    いますよー。
    介護職ですが、他の上司が古くさい知識とマニュアルだけで現場の苦労も知らずあーしろこーしろと言ってくる中、その人は実際現場に入って実態を確認してくれた上で一緒にどうしたらいいか考えてくれる。この人が辞めたら私も多分辞めると思う!ってくらい本当に尊敬してるし頼りにしてます。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/12(水) 08:23:39 


    私の所も
    基本裏では悪口。
    失敗を「全然大丈夫だよ!」とか言ってくれてたのに裏では「アイツ使えねぇ」って言ってるとか毎日。
    人としても仕事としても尊敬できない。

    上司がみんな尊敬できる人だったらどんなに楽だろうね。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/12(水) 08:24:05 

    一人いましたよ
    ・ 威張らない、人前で部下を叱らない
    ・ 何かあっても逃げない、自分で泥をかぶる、部下を守る、男女隔てない
    ・ 社長が理不尽な事を言い出しても社員全員の不利益になれば戦ってくれる
    ・ 勿論、仕事は出来る
    秋田県の農家次男ですが、今までクソ上司に何回も当たったので、人生の中で有難いと思ってます。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/12(水) 08:35:30 

    >>5
    荒らしのせいで巻き添えアク禁くらって何ヶ月か書き込み出来なかったからそれで減ったのかも。
    知らないうちに書き込み出来るようになってたけど

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/12(水) 08:35:47 

    います。
    専門職の試験勉強も問題を作ってきてくれたり、電話で答え合わせや説明をしてくれたりします。
    私だけじゃなく他の子にもしているので感心と感謝しています。
    私が後輩にやれるかと言われたらできないです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/12(水) 08:50:32 

    いません(^∇^)
    上司が仕事できないから、しわよせが来てうざいよ

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/12(水) 08:54:36 

    いない。
    今まで出会ったこともない。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/12(水) 09:03:48 

    います
    専門家の上司です

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/12(水) 09:48:17 

    結構います。
    「今だけじゃなく、これからのあんた達の社会人人生においてプラスになるように」と、若造たちに色々なカスタマイズチームのリーダー業務をやらせてくれた女上司とか、
    「お前に足りないのは、自信だ。」と言って、私に自信をつけてくれた上司とか、
    「やり方はそれだけか?他にもあるんじゃないか?俯瞰力を身に付けろ」と、私に足りないものを指摘してくれたリーダーとか。

    私はプログラマーなのですが、
    技術者上がりでお客様ともガンガン仕事をしてきた上司は、人を育てる力もあるし、的確な指摘や指示をしてくれる。
    勿論そうじゃない人もいるけど、尊敬できる人が多いのも事実。
    有り難い環境で育ててもらった。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/12(水) 09:53:34 

    いないな

    うちの職場はみんな人間むきだしw

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/12(水) 10:04:21 

    くだらない上旬ばかりですわw

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2016/10/12(水) 10:27:48 

    会社になんていない!
    地球外生命体と仕事してると思っている

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/12(水) 10:37:06 

    いません。公務員です。
    上司は試験に受かっただけのお勉強はできるけど仕事はできない人ばかりです。
    一日中ネットかリサイクル封筒作ってるだけです。
    転属されて半年経つのに未だに仕事は全く覚えず、電話も出ません。
    おまけにモラハラパワハラです。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/12(水) 10:46:56 

    今の職場に一人(男性)います。仕事のこと、プライベートのこと、何でも相談できます。ちょっと軽く口にしたことでも覚えていてくれて「あれ大丈夫だった?」と後々声をかけてくれます。
    その方が忙しそうだったらサービス残業してでもお手伝いしたいと心から思うし全く苦になりません。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/12(水) 10:47:29 

    一人だけいました。
    前の会社のお局様で、いい方がきつい時もあるけど仕事は本当にきちんと教えてくれて、何か困ってたら的確にアドバイスをくれました。
    それに、業務に関する知識が半端なくて相当努力されているんだと思いました。
    嫌ってる人も多かったけど、私は尊敬してました。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/12(水) 10:57:18 

    まだ話せる人だなと思っていたら、飲み会で、暴力振るい出した。それ見て、あ~私の目は節穴だった。これからはコイツの言うことなんか聞けないなと思いました。
    他にも、指導力のない上司ばっかり。
    上には媚びて下には威圧。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/12(水) 11:02:44 

    そうそうそう!
    サービス業やってるけど、バカな上司はお客さんの前でふつーに説教する。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/12(水) 11:11:29 

    居ます。間違ってると思ったら上にも楯突いてくれる。そのせいで昇進も部下に抜かれたりしてるけど、現場では誰よりも慕われてます。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/12(水) 11:39:50 

    いません
    昨日もとても小さな事で顔をまっ赤にして
    怒ってきました。
    とても憎いです
    今までも自分がなくした書類を私のせいにして
    私にヒドイ言葉あびせたり、いろいろありましたが、年齢的にも転職が厳しいと思ってガマンしてます
    引くことばかりで上司とは全く思っていません
    軽蔑しています
    今までいい上司には恵まれなかったですが
    今が一番ヒドイ上司です

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/12(水) 12:07:32 

    居ない。自分が年とったから、上司が年下になってきた。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/12(水) 12:09:12 

    >>47
    それはあなたが悪いよね
    普通お客さん怒るよ
    よくそんな汚い言葉で逆ギレできるな

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/12(水) 12:20:14 

    いなかった。
    私は上司運がない。
    今の上司は女性だけど、知識全然ないし間違い指摘すると怒る。上司なのに知識ないからみんなその上司をほぼ無視してるけど、ひとりだけ使えない社員がいて、その使えない社員と上司はベッタリ。
    使えない子なら間違いを指摘されることもないからね?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/12(水) 12:43:42 

    上司に限るといないというか思い付かない。
    同僚や先輩、プライベートで会う人ならいる。あと卒業して以来会ってないけど学校の先生とかも尊敬出来る人です

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/12(水) 12:53:23 

    >>47
    すごい!感動しちゃいました。そういう方だから、お店の雰囲気も良くて、従業員が一生懸命お店の為に働いて、結果繁盛するんですね。
    私は残念ながら、そういう上司にあったことがありません。まあそれなりにいい方もいましたけど、悪い方ではないなと思うものの、尊敬までには至らず…。
    でも、自分も至らないところがいっぱいあるし、上司について色々思う所があるものの、お互い様だと思っています。いい人ってなかなかいませんね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/12(水) 14:35:51 

    軽蔑してる上司 8割

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/12(水) 15:15:21 

    >>43
    こんなこと言う人がいるから最近ガルちゃん見てない、つまらなくなったよね前はもっと楽しかったのに

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/12(水) 15:16:31 

    煩いくせに部下に厳しい上司ばっかりで
    自分に甘くて人には厳しい
    ほんといい加減で呆れる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/12(水) 16:24:14 

    います。責任を被ってくれ、いつも伸び伸び仕事させてくれる。
    貴方の部下で、本当幸せです

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/12(水) 17:53:39 

    女の部下からあれこれ仕事の悩みを聞いて、全部表に立って他部署を敵に回してでも解決してあげたのに、全く感謝されなかったし、自分の社内的立場も悪くした。

    逆に女の言うことにうんうんうなづいてるだけで何にもしないで問題も解決しない奴の方が尊敬されてるのを見て、これだと思うようにしてから上手くいくようになりました。何にもしないでうなづいて相槌打ってるだけで、ご飯に連れてったりしなくていいし、お小遣いも大分セーブされました。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/12(水) 18:35:03 

    います!
    本気でこの人みたいになりたいって思えるくらい尊敬してます。
    考え方や努力家なところ、真面目なところほんとに憧れてます。
    そして部下思いなところが1番尊敬しててついていこうって思える上司でした
    今は異動になっちゃったけど私はその人みたいになるのが目標です!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/12(水) 19:37:50 

    一人だけいましたが家族がご病気で、辞職して実家に帰られました。

    無駄なことや悪口を話さず寡黙。でも仕事の教え方は誰よりうまかった人。おまけに北川景子ばりの美人さん。嫌味がなくお淑やかで、上司としても女性としてもあれ以上の人を知りません。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/12(水) 19:58:03 

    心から〜は流石にいない。
    でも直属の上司1人は尊敬してる。
    人にアレコレ細かく言うけど、自分にもちゃんとしてる人。いざという時は上司の立場で守ってくれる。
    困ってる時とか大変そうな時にこの人に言われたら協力しようと思える。
    でもそれはあくまで仕事上の付き合いで、変に信頼とかはしてない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/12(水) 20:29:03 

    >>84

    言葉足らずで申し訳ないです(苦笑)
    流石に、これをそのまま言ってないですよ(言ってたら間違いなくクビです)

    正確に書くのであれば

    謝罪

    「弁償しろ」「訴える」

    「わかりました。では明確な金額を教えてください。あと、ブランドの証明書を持って来てもらっていいですか?同じものをお返しします」

    「そんなもんねーし、何こいつムカつく二度とこねー」


    って感じです。
    雑炊かかったのは全面では無く、側面の一部分。
    修理やクリーニングではなく弁償、ときた時点で、私もまともな対応できなかったので……
    まぁ、言われても仕方ないかな(苦笑)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/12(水) 20:52:55 

    います。

    よく気がつき、腰も低く、声を荒げることもなく感情に流されない上司が一人。
    頭の回転も速く、行動力もあるので、尊敬というな凄いなーって思っています。

    以前の職場にいた上司は、仕事はまあ普通でしたが、部下が理不尽な扱いを他部署や取引先から受けたりすると全力で戦う(守ろうとする)人で、頼りになる上司でした。

    上司といえど、一人の人間ですから、その人の性格の良さですよね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/12(水) 21:02:10 

    >>87

    なんというか、、、私が見てきた中では、一番オールマイティーな経営者の方です。
    経営はもちろん、料理を考えるのも作るのもされますし、店の看板も木を切るとこから全て手作り。
    新店舗ができたら、お店を任せる人が育つまでの数年間はそこにいるという……
    なので、店舗数が増えた今でも、どこかしらのカウンターで毎日働いてはります(笑)

    あと、従業員全員に手作りの名前バッチをくれるんですが、あだ名といいところが書いてあるという素敵さです。(お客さんにもウケがいい)
    参加費無料の全店舗合同飲み会やお花見、BBQなどもよくしてはりました。
    社員さんの独立(暖簾分けではない)も応援していて、辞めた後のコミュニティも凄い。

    多分、お金儲けよりも、人や、人との交流が好きだからこそ成せる技なんだろうなぁと、思います。
    私自身、経営者として同じ立場の方をたくさん見てますが、、心から素晴らしいと思えたのは、この方のみです。
    働くとなれば、お金がつきものなので。。。
    目先の金よりも、人とのつながりを優先できる人って、そういないと思ってます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/12(水) 22:18:15 

    います。部下は上司を選べないから、この上司の下で働けてよかったって思われるようにしたいっていつも頑張ってくれる。こっちが心配する位。厳しく言ってくれる時は言ってくれるけど愛情を持っていってくれてるのがわかる。この上司の下で働けてよかったなって思ってます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/13(木) 00:20:13 

    いままでも、今もいないなぁ。
    今の上司は嫌とまではいかないけど、いい歳こいて
    ギャル語がチョイチョイ出るのが、仕事中にイライラしてくる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/19(水) 03:59:15 

    いない。
    平気で嘘をつき、自分のミスを他人になすりつけ、謝らない。
    お客様にその場の成り行きで約束して、約束忘れ、お客様お怒り、他人のせいにするのループ。
    尊敬できる上司にすげ替えたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード