ガールズちゃんねる

あると便利な乾物

60コメント2016/10/12(水) 21:46

  • 1. 匿名 2016/10/11(火) 19:41:41 


    私は切り干し大根を
    ストックしてます!
    さっと作れるし腹持ちよくて
    おすすめです( ˙ω˙ )ノ

    +93

    -1

  • 2. 匿名 2016/10/11(火) 19:42:01 

    高野豆腐!

    +72

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/11(火) 19:42:31 

    干し椎茸

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2016/10/11(火) 19:42:42 

    乾物って、棚が臭くなるよね(笑)

    好きだけどね(^3^)

    +106

    -4

  • 5. 匿名 2016/10/11(火) 19:43:16 

    雑巾

    +1

    -16

  • 6. 匿名 2016/10/11(火) 19:43:22 

    麩です

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2016/10/11(火) 19:43:25 

    最近野菜が高いので乾物の料理を沢山知りたいです。

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2016/10/11(火) 19:43:30 

    昆布

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2016/10/11(火) 19:43:44 

    干ししいたけ
    水に浸けただし汁で味噌汁を作り、戻したしいたけで煮物や炊き込みご飯を作る

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2016/10/11(火) 19:43:45 

    乾燥ワカメ

    味噌汁の具によく使う

    +166

    -0

  • 11. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:00 

    ひじき

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:05 

    麩。かさ増しできる

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:07 

    乾燥ワカメ便利!国産は高いけど!

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:07 

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:08 

    あると便利な乾物

    +1

    -9

  • 16. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:15 

    春雨

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:27 

    あなたの中では、インスタントラーメンも乾物?

    違う +

    そう -

    +62

    -65

  • 19. 匿名 2016/10/11(火) 19:44:45 

    素麺やうどん

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/11(火) 19:45:55 

    少し前までは、ひじきも乾燥したやつ使ってたけど、ネットで乾燥したのも水で戻したのも栄養価変わらないって見て戻したやつ使うようになった
    もっと早く知りたかった〜。

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2016/10/11(火) 19:46:36 

    マカロニ

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2016/10/11(火) 19:46:56 

    野菜が取れないって農家が困ってる。
    雨で傷んでしまうんだって。
    生野菜高い! 乾燥野菜!

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2016/10/11(火) 19:47:02 

    とろろ昆布

    汁物がほしいときに手軽にできちゃう。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2016/10/11(火) 19:47:15 

    ちょっと高いけど車麩!卵にひたして焼いたり、カツにしたり。
    あとワカメとひじきと高野豆腐です。
    冷蔵庫の中身が寂しい時に乾物の存在思い出すと嬉しい。

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/11(火) 19:47:37 

    春雨は炒め物に入れたり、スープに入れたりで便利

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/11(火) 19:49:21 

    乾燥芽ひじき
    干ししいたけ
    切り干し大根

    個人的三種の神器(乾物ver.)

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/11(火) 19:50:51 

    干し椎茸ととろろ昆布。干し椎茸は国産のが高いから、国産の椎茸買ってきて干して作ってる。生の椎茸も好きだから原木欲しい

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/11(火) 19:53:14 

    サラスパ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2016/10/11(火) 19:53:46 

    お味噌汁の具

    粉末のだしと、味噌があれば
    お湯を沸かしてすぐ味噌汁ができる!

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2016/10/11(火) 19:54:03 

    あおさ

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/11(火) 19:55:43 

    ホタテの貝柱

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/11(火) 19:58:20 

    切り干し大根

    食べるラー油と和えると最高に美味しい

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2016/10/11(火) 19:58:26 

    椎茸

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/11(火) 19:59:11 

    切り干し大根
    ひじき
    乾燥ワカメ
    春雨

    切り干しは、戻してホタテ缶、キュウリ、マヨ、レモン汁でサラダにしてもおいしい

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2016/10/11(火) 20:00:16 

    切り干し大根はカレーに入れます
    他の野菜と一緒に煮込んでるけど違和感はないよ

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/11(火) 20:04:39 

    海苔。ご飯、味噌汁、ラーメン、、、なんでもあいます。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2016/10/11(火) 20:05:24 

    一番便利なのはお米でしょ!

    +8

    -5

  • 38. 匿名 2016/10/11(火) 20:06:34 

    乾物大好きです。
    干ししいたけ
    切り干し大根
    昆布
    ひじき
    海苔
    高野豆腐
    桜えび
    わかめ

    あります。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2016/10/11(火) 20:07:33 

    干し椎茸。
    煮物系はもちろん、やきそば、鍋、ミートソース、とにかくいろいろ使える。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2016/10/11(火) 20:10:04 

    そうめん
    夏は冷やしそうめん
    冬は温かい汁に入れたり
    鶏ガラスープでラーメン風も美味しい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2016/10/11(火) 20:10:23 

    胡麻って乾物に入ります?

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/11(火) 20:23:17 

    キクラゲ。
    コリコリっが大好き。
    いつも中国産を買うか国産を買うかで悩む。

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/11(火) 20:35:32 

    >>41
    ゴマありですよ〜
    大好きです!白 黒 すり 練り
    料理によって 使い分けてます!

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/11(火) 20:55:23 

    昆布は何かと助かる
    うちの子大豆好きだから
    煮豆する時に入れると美味しい

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/11(火) 21:20:02 

    キクラゲは丸いのと細切りのを常備してる。
    インスタントラーメンにでも戻したキクラゲ入れると美味しそうに見えて嬉しいから。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/11(火) 21:24:11 

    海苔
    ひじき
    わかめ
    椎茸
    春雨
    切り干し大根

    常にストックある

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/11(火) 21:34:09 

    ささがきごぼう
    汁物にそのままポイ!
    皮むき アク抜き 面倒だもん

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2016/10/11(火) 21:41:44 

    うちは干しシイタケとホタテの紐かな。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/11(火) 21:47:11 

    とろろ昆布とワカメ。
    とろろ昆布は、塩昆布と鰹節を一つまみ、醤油を少し入れてお湯を注げば即席すまし汁になる。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2016/10/11(火) 23:07:24 

    >>1
    激しく同意!
    切り干し大根30分水で戻す→水絞ってゴマで和えたり春雨混ぜたり色々味付け変えて超簡単和物にしてる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/11(火) 23:33:37 

    戻すのが面倒で使いにくいという方、奥薗壽子さんの乾物料理の本、おもしろいですよー!
    読んでから乾物料理が苦ではなくなりました!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/12(水) 00:13:50 


    大豆

    ひじき

    ワカメ

    昆布

    煮干し

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/12(水) 00:41:46 

    きくらげ

    中華や和風料理に使える。味がないから使いやすい

    いためものや、スープ、和え物、炊き込みご飯にも。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/12(水) 01:17:34 

    わかめ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/12(水) 04:47:39 

    切り干し大根、熱湯にドボン。。
    お味噌汁の具にしております。
    忙しい朝に最高

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/12(水) 07:09:00 

    レンズ豆いいですよ!
    浸水も10分ほどで充分なので、すぐ使えるし、カレーやスープに入れると美味しいです。
    栄養も豊富で、デトックス作用があるというのも嬉しい!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/12(水) 10:31:25 

    カットわかめ
    味噌汁や中華風スープによく入れる。
    インスタント味噌汁に入れても豪華になっていいと思う。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/12(水) 15:08:47 

    切り干し大根
    わかめ
    最強ですね。
    切り干し大根は、ぬるま湯で戻して
    きっちりしぼって
    ツナ缶とマヨで和えます!
    子どもが大好きです。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/12(水) 15:20:43 

    干し貝柱
    美味しいけど高いよね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/12(水) 21:46:02 

    高野豆腐の爪の先ぐらいにすごくちいさくカットされてるやつ。味噌汁にパラパラて入れれば具になる。
    ワカメとそれでオッケー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード