-
1. 匿名 2014/02/04(火) 10:35:30
ガサツな女あるある、がとっても盛り上がりをみせているので逆バージョンを。
私は洗濯物をハンガーで干す時、等間隔で並んでないと落ち着かない。あと冷蔵庫の中で、ジャムのパッケージなどラベルが正面向くようについつい直してしまう、、こんな自分に少し疲れますf^_^;
みなさんはどうですか?+320
-19
-
2. 匿名 2014/02/04(火) 10:37:26
出典:ord.yahoo.co.jp
+252
-8
-
5. 匿名 2014/02/04(火) 10:39:16
几帳面かどうかは分からないけど洗濯物を干す前に一度綺麗にたたんでから干します!+58
-235
-
6. 匿名 2014/02/04(火) 10:39:26
3
誰よw
+65
-6
-
7. 匿名 2014/02/04(火) 10:39:28
4
一歩遅かったなwwww+45
-5
-
9. 匿名 2014/02/04(火) 10:39:42
シャンプー、リンス、ボディーソープという並び
少しでもどれかの位置が変わってたら直す+335
-14
-
10. 匿名 2014/02/04(火) 10:40:40
几帳面でもありガサツでもある私ですが、確かにラベル類はきっちり並べないと気持ちが悪いです。+301
-12
-
11. 匿名 2014/02/04(火) 10:40:44
3
ぶーちゃんかわゆす+2
-40
-
12. 匿名 2014/02/04(火) 10:40:46
3 4 8
中2病やめてよ+22
-17
-
13. 匿名 2014/02/04(火) 10:42:44
基本ガサツ。変なとこ几帳面発揮。+438
-3
-
14. 匿名 2014/02/04(火) 10:42:58
私の母が超几帳面!
お風呂もカビが生えるのがもの凄く嫌らしくて、お風呂に入った後は壁やら床やら乾いたタオルで隅々まで拭き上げる。
お風呂はいつも綺麗だったけど、最後に入った人がやらなきゃいけないという暗黙の了解があったので、ガサツな私や妹には苦痛でした。
+208
-10
-
15. 匿名 2014/02/04(火) 10:43:34
タオルの色
月曜日→花柄ピンク
火曜日→白地に青らいん
水曜日・・・1週間のタオルが決まっている
普通?+11
-145
-
17. 匿名 2014/02/04(火) 10:44:23
友達の家行って
どうぞー とケーキとコーヒー出されて
一緒にウエットティッシュ 1人1箱づつ渡された。
+122
-12
-
18. 匿名 2014/02/04(火) 10:44:45
他人に任せた事を結局やり直して二度手間+292
-7
-
19. 匿名 2014/02/04(火) 10:44:56
美容師ですがタオルのたたみ方が気に入らないと後で、直してしまう+115
-5
-
20. 匿名 2014/02/04(火) 10:45:33
職場のA型で几帳面な人は、常々物を片付けている。
何か散らかって見えるのが嫌らしい。
+134
-18
-
21. 匿名 2014/02/04(火) 10:45:35
枠からはみ出たら嫌!きちんと収納したい!+159
-8
-
22. 匿名 2014/02/04(火) 10:45:45
私の家計には几帳面な人が全くいないので几帳面な姑がめんどくさい。+49
-48
-
23. 匿名 2014/02/04(火) 10:46:37
本とか服とか並べるもの全て大きさや向き、種類別に並べるのを気にする。
友人がきた時自分でDVD倒しちゃって片付けてくれて有り難かったけど直したくてウズウズ。+170
-6
-
24. 匿名 2014/02/04(火) 10:46:49
鞄の中は手帳やファイルがきっちり向きを揃えて持ち歩きたい!+115
-8
-
25. 匿名 2014/02/04(火) 10:48:46
下着はショップみたいに、セットで収納します。+84
-13
-
27. 匿名 2014/02/04(火) 10:50:56
普通だけど靴はキッチリ並べて
使わない靴は靴箱に入れる+127
-9
-
28. 匿名 2014/02/04(火) 10:52:03
タンスの中だけ几帳面。
同じ大きさになるように畳んで
右から薄い色→濃い色になるようにしてる+55
-12
-
29. 匿名 2014/02/04(火) 10:52:58
起きた後の布団は綺麗にたたむ!+132
-5
-
30. 匿名 2014/02/04(火) 10:53:50
パソコンのデスクトップはいつも整理。会社で、デスクトップにありとあらゆるファイルをショートカットで出してる人を見ると、整理したくて仕方ない。。+94
-8
-
31. 匿名 2014/02/04(火) 10:54:13
洗濯物を干すときに綺麗に並んでないと嫌。
平行になってないと嫌。+265
-9
-
32. 匿名 2014/02/04(火) 10:54:30
ガサツな人を見るとイライラする(-_-;)+177
-25
-
33. 匿名 2014/02/04(火) 10:54:44
職場のデスクが整理整頓されてないと気が済まない。
私のパソコン回りに同僚が電話の伝言や要件を付箋でペタペタと雑に貼ってあるのを見つけると綺麗に並べて貼り直す。
そんな私はAB型。
Aの血が流れてるからか几帳面です(´・ω・`;)+44
-27
-
34. 匿名 2014/02/04(火) 10:54:45
不適切な下ネタ野郎コメは几帳面に?通報ボタンを押しましょう♪+60
-2
-
35. 匿名 2014/02/04(火) 10:55:37
カーペットがフローリングの線に沿って、きっちり真っ直ぐになってないと嫌だ。
+290
-7
-
36. 匿名 2014/02/04(火) 10:56:36
Tシャツを収納するとき角がそろってないと気持ち悪く感じ、色物と柄物、無地でわけないといられない。+31
-6
-
37. 匿名 2014/02/04(火) 10:57:12
リモコンを真っ直ぐに置く+158
-7
-
38. 匿名 2014/02/04(火) 10:57:15
鞄の中が整頓されていてエチケット系は全部入ってる。
髪形から爪の先まで清潔+34
-10
-
39. 匿名 2014/02/04(火) 10:58:05
自分もガサツか几帳面かよくわからないですが
見える所は綺麗に間隔と向きを揃えてスッキリみえるようにしたいタイプですが
箱型の収納ボックスはあまり気にせず直しています(^。^;)
でも 用途別にわけていますが(^-^)+54
-5
-
40. 匿名 2014/02/04(火) 11:00:22
職場の他の人のデスクを見思うんだけど、几帳面な人って机の上も引き出しの中もキレイ。
一見お洒落にしてる同僚とか鞄の中やお財布がグチャグチャであれ?と思ったら、部屋も汚部屋だった。
という私も几帳面です。
学生時代はコンビニとかでバイトしてたけど、ラベルは全部見えるように並べ、
列もまっすぐにしてた。グチャグチャの子もいて、つい(分からないように)やり直してしまった。
ただ、自分はきちんとするけど、人にまでは求めないことにしてます。+127
-4
-
41. 匿名 2014/02/04(火) 11:00:35
シャンプーボトルや歯磨きケースの下
食器洗い用洗剤の下
水垢やぬめりがあるなんて考えられない・・・。
シンクに水滴が付いたまま寝るなんて以ての外!
水回りが汚い家に長時間いるのが苦痛。+98
-22
-
42. 匿名 2014/02/04(火) 11:00:44
CDが傾いてケースに入ってたらまっすぐに戻すし、ケースの表に入ってる歌詞カード⁇もきっちり4つのツメに入るようにしてる!
なんなら買ったときの薄い袋も捨てず聴き終わったらチキチキ入れてます!
…うまく説明できない(´-ε-`;)+68
-11
-
43. 匿名 2014/02/04(火) 11:00:56
ゴミの日は、もう捨てるものがないか、部屋中見渡す。スッキリ!+191
-3
-
44. 匿名 2014/02/04(火) 11:01:11
掃除をしだしたら止まらない+118
-2
-
45. 匿名 2014/02/04(火) 11:02:48
洗濯物の干し方には自分ルールがあり、旦那が干してくれてもさりげなく直してしまう‥+222
-3
-
46. 匿名 2014/02/04(火) 11:04:10
必要な物以外そう簡単に買わない。断捨離しまくる。
+101
-4
-
47. 匿名 2014/02/04(火) 11:04:55
バッグの中は、バッグインバッグで整理。帰ってきたらその日のうちに財布のレシート整理。バッグの中が整理されていないと落ち着かない。。+106
-5
-
48. 匿名 2014/02/04(火) 11:08:28
フローリング・お風呂の洗い場・テーブル・カウンター・配膳代・バルコニーの掃除は縦→横の拭き方や掃き方で2度やらないと気が済まない。+10
-4
-
49. 匿名 2014/02/04(火) 11:09:15
脱いだ靴やスリッパが揃ってないと嫌だ。+68
-6
-
50. 匿名 2014/02/04(火) 11:09:59
友達がまさかの几帳面だった。
冬にその子の家に泊まりに行った時、靴を脱いで移動する度に後ろからモップをかけられ、脱衣所の洗面台で顔を洗う時は、『ここに立って洗って!』とマットを引かれ…
朝起きたら、すぐに布団を干して部屋全体をファブリーズ!
部屋中コロコロを隅々までやり出した。
聞くと普段からやってるらしい。
もうこの子の家には遊びには行かない。いや…遊びに行っては行けない。そう思った。
+121
-8
-
51. 匿名 2014/02/04(火) 11:10:04
ロンブー淳は嫌いだけど、几帳面AND綺麗好きなところはものすごく共感する^_^+46
-6
-
52. 匿名 2014/02/04(火) 11:11:26
かばんの中がポーチだらけ!
めんどくせー。+22
-0
-
53. 匿名 2014/02/04(火) 11:11:59
うう,,,,,素晴らしい。うらやましい。このトピに共感できないずぼらな女です。+79
-3
-
54. 匿名 2014/02/04(火) 11:12:06
職場では散らかっているのが気になり何でも綺麗に並べて整理していますが
自分の部屋は散らかっているしだらしない+54
-2
-
55. 匿名 2014/02/04(火) 11:13:17
アイロンかけが好き✴︎アイロン出すのは少々めんどうだけど、シャツがピシッとかけられると嬉しい!+21
-4
-
56. 匿名 2014/02/04(火) 11:15:17
洗濯物干す時のたくさんピンチ付いてるやつ、
干した時に水平にならないと嫌!
そして基本、干す時に片側タオル類、片側その他の小物類で干す。
+69
-7
-
57. 匿名 2014/02/04(火) 11:16:17
クローゼットはハンガー統一で見た目スッキリ!
+32
-2
-
58. 匿名 2014/02/04(火) 11:17:07
明日のターバンの用意.....笑
かわいい+90
-2
-
59. 匿名 2014/02/04(火) 11:19:02
ゴミをまとめるとき、大きなゴミ袋が自立して立つように底にティッシュの箱などを入れてマチを作る。+27
-8
-
60. 匿名 2014/02/04(火) 11:19:46
飲んだクラスをコースターの中央になるように合わせる。
+43
-5
-
61. 匿名 2014/02/04(火) 11:20:14
バッグの中に何かあった時のためにとビニール袋を入れる。
洗剤やシャンプーなど日用品類はストックがないと落ち着かないので常に2、3個常備。
+70
-1
-
62. 匿名 2014/02/04(火) 11:22:14
50それは潔癖症でしょ。+32
-0
-
63. 匿名 2014/02/04(火) 11:23:25
56です
冷蔵庫の中の物に限らず、全ての物はラベルが正面手前にくるように並べる
服、タオル等もきっちり畳んで、きっちり並べる
水周りも使用する度に水滴を拭く。
クイックルワイパー基本1日2回
汚れが気になる時はその都度
ペットがいるので、テレビ見ながらその辺コロコロ
これがなってないと気持ち悪い!!
正社員フルタイム勤務の兼業主婦です
+20
-32
-
64. 匿名 2014/02/04(火) 11:25:52
部屋の中に髪の毛が落ちているのが嫌。すぐコロコロしてしまう。+76
-3
-
65. 匿名 2014/02/04(火) 11:26:32
几帳面と神経質は同類か?
そんな疑問が浮かぶ、几帳面トピ…+76
-1
-
66. 匿名 2014/02/04(火) 11:27:04
枕カバー、パジャマ、タオルはもちろん毎日新しいものに替える。+24
-15
-
67. 匿名 2014/02/04(火) 11:28:44
几帳面と神経質が背中合わせ、ガサツとだらしないも背中合わせ。+72
-4
-
68. 匿名 2014/02/04(火) 11:29:47
断捨離しすぎて、服が少な過ぎ。+50
-3
-
69. 匿名 2014/02/04(火) 11:30:37
基本洗えるものは洗う、拭けるものは拭く。+59
-0
-
70. 匿名 2014/02/04(火) 11:31:28
天気が悪くても洗濯をしないといられない。
贈り物で頂いた品物の空き箱(紙の箱)を捨てるときは、千切って細かくして捨てる。
包装紙は同じ大きさにカットしてメモ帳として再利用。
牛乳パックは洗って乾かしてとことん利用する。
まずはまな板代わりにし、その後再度洗ったら切って、油ものを作ったときにフライパンやお皿に付いた油をこそげ落としてから捨てる。+21
-4
-
71. 匿名 2014/02/04(火) 11:33:08
スマホを過充電しすぎていないか、何度もチェックしてしまう。+9
-3
-
72. 匿名 2014/02/04(火) 11:34:02
本屋さんで雑誌を買うときは、下の方から綺麗なものを買う!+129
-4
-
73. 匿名 2014/02/04(火) 11:35:55
定期的に家のドアの取っ手などをアルコールでふく。+33
-5
-
74. 匿名 2014/02/04(火) 11:36:32
床に物を置かない!+53
-3
-
75. 匿名 2014/02/04(火) 11:39:05
カゴとかゴミ箱とか四角い物が好き。隅にキチンと置けるから。後引き出しの中に小さい四角い箱使って区切るのが好き。+28
-2
-
76. 匿名 2014/02/04(火) 11:39:42
誤字脱字が気になる。+69
-1
-
77. 匿名 2014/02/04(火) 11:40:15
折り畳み傘をきれいにたたむ。+55
-0
-
78. 匿名 2014/02/04(火) 11:41:12
洗った皿は、一番下に重ねる。+23
-3
-
79. 匿名 2014/02/04(火) 11:41:16
左右対称の服がいい。アシンメトリーな服はなぜか気持ちがソワソワする。+26
-8
-
80. 匿名 2014/02/04(火) 11:42:01
録画番組はためない。見終わったらすぐ削除
!+62
-2
-
81. 匿名 2014/02/04(火) 11:42:51
コード類がグチャグチャだと直したくなる。+51
-0
-
82. る 2014/02/04(火) 11:44:26
下着が少しでも汚れるのが嫌なので、おりものじゃなくても年中ランジェリーシートをつける。+108
-2
-
83. 匿名 2014/02/04(火) 11:45:09
CDはアーティストごとに並べる。+44
-1
-
84. 匿名 2014/02/04(火) 11:46:58
ここの皆は、がさつあるある見たら発狂しそうね(笑)同じ女性でも違うもんやなぁ(笑)+32
-1
-
85. 匿名 2014/02/04(火) 11:48:03
収納グッズを見るとワクワクする☻+70
-2
-
86. 匿名 2014/02/04(火) 11:48:19
学生の頃は、全ての教科書に透明のカバーをかけていたσ(^_^;)ノートまとめも凄く得意。
そこに拘り過ぎてお勉強は出来ませんでした
(´・_・`)+46
-2
-
87. 匿名 2014/02/04(火) 11:50:23
>>83
わかる!しかも私はリリース順に入れて、CD屋さんみたいに見出しも入れているよ(-。-;+16
-0
-
88. 匿名 2014/02/04(火) 11:51:39
とうもろこしは、一列ずつキレイに食べて行く。かぶりついて食べ残しがグチャグチャな人とか、本当にやめて〜( ;´Д`)ってなる。+62
-7
-
89. 匿名 2014/02/04(火) 11:55:24
調味料のボトルの口をティッシュで拭く。液ダレとかいやだ+62
-1
-
90. 匿名 2014/02/04(火) 11:55:37
小銭入れの中のコイン、種類別に大きい順にキッチリ並べてるなぁ。+13
-1
-
91. 匿名 2014/02/04(火) 11:57:13
ポストを毎日チェック。チラシいっぱいいれないでくれ〜!!+37
-0
-
92. 匿名 2014/02/04(火) 11:59:02
几帳面の人ってやっぱ仕事もきちんとやって
できる人って感じしますね
+20
-12
-
93. 匿名 2014/02/04(火) 11:59:40
洗濯終わったあとすぐ干さないと雑菌がたまりそうで気になる。他の用事してたら、5分以内なら大丈夫とか期限を付ける。+61
-1
-
94. 匿名 2014/02/04(火) 12:00:53
A4の書類などの角が折り曲がるのが気になる。+30
-0
-
95. 匿名 2014/02/04(火) 12:02:34
出掛ける時は、部屋が髪の毛一本も落ちてないように掃除しないとイヤだ。
汚い部屋にいたくない。+58
-2
-
96. 匿名 2014/02/04(火) 12:02:49
時々几帳面じゃなくて潔癖症が混ざってる(笑)+92
-0
-
97. 匿名 2014/02/04(火) 12:03:17
料理を作りながら洗い物をする。終わったあとに全部洗おうとするとゲンナリするので…+82
-3
-
98. 匿名 2014/02/04(火) 12:04:31
お風呂上がりは髪の毛120%乾かす。二回に分けて。+8
-4
-
99. 匿名 2014/02/04(火) 12:05:13
基本几帳面だけど、たまに横着して失敗するf^_^;+23
-0
-
100. 匿名 2014/02/04(火) 12:06:23
バッグの中に、バンドエイドや安全ピンなど、いざというときグッズが入っている。+40
-2
-
101. 匿名 2014/02/04(火) 12:07:33
ハンカチは二枚持ち。一枚は手を吹く用、もう一枚は食事する時に膝にかける用。+21
-5
-
102. 匿名 2014/02/04(火) 12:15:38
洗面所の鏡はピカピカに磨く。心が清々しくなる(^ ^)+24
-1
-
103. 匿名 2014/02/04(火) 12:16:43
パソコンモニターの指紋が気になる+41
-1
-
104. 匿名 2014/02/04(火) 12:19:26
寝る前に洗いものが少し残っていたら、つい洗ってしまう。。コップ一個くらいでも。+46
-2
-
105. 匿名 2014/02/04(火) 12:20:55
ビジネスマンのスーツが後ろシワになっているのを見るとアイロンしたくてウズウズ+12
-1
-
106. 匿名 2014/02/04(火) 12:24:28
リビングに家族共用じゃなくて、それぞれのものが置いてあると、え〜い!みんな部屋に持って帰っておくれ〜、と思う。+38
-0
-
107. 匿名 2014/02/04(火) 12:25:14
詰め替えなど日用品の補充をするのが何気に好き。+53
-3
-
108. 匿名 2014/02/04(火) 12:27:07
63
最後の一行は書かない方が良かったような…+25
-1
-
109. 匿名 2014/02/04(火) 12:27:56
楽天のお気に入り、買い物カゴは定期的に整理する。+9
-1
-
110. 匿名 2014/02/04(火) 12:28:10
お札の向きが揃ってる
引き出しの中はそれぞれ物の区域がある
本棚はあいうえお順
本棚は背の高さ順
家計簿又はお小遣い帳をつけてる
脱いだ服は必ず畳む
+33
-1
-
111. 匿名 2014/02/04(火) 12:30:58
洗面所、キッチン、トイレそれぞれのタオルを自分の中で決めているから、たまに旦那が洗面所のタオルをキッチンにかけてるのを見るとモヤモヤする。+49
-0
-
112. 111 2014/02/04(火) 12:34:01
あとリップクリームは化粧前用、寝る前用、ハンドクリームは家用、外出用とつい分けてしまう。+24
-2
-
113. 匿名 2014/02/04(火) 12:34:17
今までのトピの中で、一番プラス押したわ。
家族からは「潔癖症」呼ばわりされてたけど
これからは「几帳面」と言ってもらおう!!+52
-6
-
114. 匿名 2014/02/04(火) 12:41:36
冷蔵庫に何が入っているか何回もチェックしてしまう。早く回転させて使いたい!+24
-1
-
115. 匿名 2014/02/04(火) 12:43:26
ないない
+5
-8
-
116. 匿名 2014/02/04(火) 12:43:28
一回着たジャケットなどは洗うまで、クローゼットには絶対戻さない!+43
-1
-
117. 匿名 2014/02/04(火) 12:44:50
帰宅したら必ず手を洗って着替えて足を洗う。これセット。外出着のままソファとかくつろげない。+36
-2
-
118. 匿名 2014/02/04(火) 12:47:37
財布にお札をいれるとき必ず、お札ごとに並べて、向きを揃え、頭を下にして入れてます
小銭も出来る限りためないようにしてます+47
-2
-
119. 匿名 2014/02/04(火) 12:53:56
壁は月1で拭く。
トイレの壁は週4回拭く。
誰もタバコは吸っていないのに。
出掛ける前はお皿を洗う
ベッドメイキング。
夜のうちに洗濯をして
室内干し、翌朝ベランダに干す。
ベッドのマットをどかして掃除。
冷蔵庫も毎回動かし掃除。
財布の中に小銭は入れない。
小銭ケースを持っている。
ポイントカードは箱に収納。
毎朝出掛ける時に
必要なカードだけ財布に入れる。
洗剤などは毎日くまなくチェックして
無くなったと同時に買いにいく。
物を一瞬でも増やしたくないので
ストックは基本しない。
ファンヒーターの灯油補給は
主人に悟らせない。
日中にチェックして早めに対処。+26
-15
-
120. 匿名 2014/02/04(火) 13:05:33
黒の冷蔵庫、黒の炊飯器などお洒落だなぁって思って買ったけど几帳面な私は指紋が気になる。気になる。毎日せっせと拭いてます。気にしない同棲中の彼には几帳面過ぎない?と呆れ顔されます。+21
-1
-
121. 匿名 2014/02/04(火) 13:07:10
119です。
風呂場は使用中に掃除。
終わったら窓全開。
換気扇は24時間回し
水気はタオルで拭き取る。
鏡も蛇口も丁寧に拭き取って
曇り防止。
排水口の髪の毛も捨てる。
時々掃除に疲れて
温泉に行く。
トイレは毎回15分かけて掃除。
キレイにしていると
香り付のトイレットペーパーだけで
いい香りになる。
廊下、玄関、寝室には
日替りでアロマ。
家族がオウチが一番♪
って言ってくれると
嬉しくてたまらない。+41
-8
-
122. 匿名 2014/02/04(火) 13:09:47
120
参考になります。
黒ってそうなんですね。
うちは狭いからカッコいいけど
存在感のある黒は避けて白でしたが
指紋とか目立たないです。+9
-0
-
123. 匿名 2014/02/04(火) 13:13:59
みなさんは几帳面ですね。
私は強迫観念かも。
掃除していると安心します。
家は綺麗だけど
何かがバランスを崩したら
一気に汚部屋に
なるような気がします。
今日もですが体調が悪くて
掃除が出来ないと落ち込みます。+44
-2
-
124. 匿名 2014/02/04(火) 13:15:17
冷蔵庫にムダなものをペタペタ貼らない!+29
-1
-
125. 匿名 2014/02/04(火) 13:16:40
インテリア好きなので、生活感のあるものは収納などで徹底的に隠す。+23
-3
-
126. 匿名 2014/02/04(火) 13:18:21
既出ですが、お風呂ははいりながら掃除も兼ねる。時短でオススメです。+27
-0
-
127. 匿名 2014/02/04(火) 13:18:42
116
わかります。
今は四角いカゴに着た洋服を
入れてクローゼットの端に
入れていますが
オウチを建てる時は
着た服を収納する
専用クローゼットも作りたい。+20
-1
-
128. 匿名 2014/02/04(火) 13:22:27
127さん
ものすごく共感!!
何でも「外のもの」「内のもの」を区別したいんですよね(^ ^)+19
-0
-
129. 匿名 2014/02/04(火) 13:24:19
物を使い切ったときの何とも言えない爽快感☆+29
-1
-
130. 匿名 2014/02/04(火) 13:25:57
洗濯を細かく分別しすぎなこと。。+6
-1
-
131. 匿名 2014/02/04(火) 13:26:57
部屋で履く用と、お風呂上がり用のスリッパを分けている。+9
-1
-
132. 匿名 2014/02/04(火) 13:28:19
不要なポイントカードを整理して、お財布の中を断捨離+22
-2
-
133. 匿名 2014/02/04(火) 13:29:21
ホッチキスやクリップ留めされている書類が綺麗に揃っていないと胸がザワザワする。+27
-1
-
134. 匿名 2014/02/04(火) 13:29:34
掃除に手は抜けない。
それは女の意地。
意地悪な姑が
棚や窓枠を触って埃を見つけたら
ドヤ顔してくる!
いきなり寝室に入って
クローゼットをチェックしてくる!
整理整頓が出来なかったら
嫌味を言ってくるに違いないの!
そんなの私のプライドが許さない。
って妄想で掃除をしている。
彼氏すらいない私の
几帳面だけどやる気がイマイチの
時の妄想作戦。
+23
-2
-
135. 匿名 2014/02/04(火) 13:29:45
汚部屋の番組など怖いもの見たさで見るのが、割と好き。+50
-0
-
136. 匿名 2014/02/04(火) 13:31:40
ガラステーブルは指紋をフキフキしてしまう…+17
-0
-
137. 匿名 2014/02/04(火) 13:33:07
おっきいゴミがあるときは、ゴミの日が待ち遠しいよ。+70
-0
-
138. 匿名 2014/02/04(火) 13:34:04
毛玉が気になる+36
-0
-
139. 匿名 2014/02/04(火) 13:36:48
129
わかるわかる!わかります!
使いきった感は堪らない。
歯磨き粉、リップクリーム、
ハンドクリーム、頂き物の珈琲、
綿棒、片栗粉や七味に至るまで全て!
私は一度、断捨離をして
物を減らし汚部屋を抜けたから
出来るようになったんです。
生まれ変わって物を無駄にしない
几帳面になれたんで
断捨離はお奨めです。+24
-1
-
140. 匿名 2014/02/04(火) 13:40:17
引越しする時に、大量に断捨離したら、ココロまでスッキリ(^ ^) 私もそれから部屋は常にきれいな状態です。何でも溜めるとしんどいので、こまめに皿洗いなどします。+15
-1
-
141. 匿名 2014/02/04(火) 13:44:45
いつも遊びに来るママ友親子
たまに私が行くと
ママ友があれやって!と
私にママ友の子供部屋に行かせる。
私が
「散らかっているって事は
ゴミだね!捨てよう!」
って言うと光の早さで
キレイに片付ける。
私が几帳面なのはママ友の親子も
知っている。
ママ友はそれを利用してお部屋を
片付けさせる。
ナマハゲになった気分。+16
-1
-
142. 匿名 2014/02/04(火) 14:05:41
洗った食器はホコリがつくのがイヤだから、すぐ棚に戻す!+11
-1
-
143. 匿名 2014/02/04(火) 14:09:51
几帳面な人がうらやましい
整理整頓は基本ですよね?
やっぱり身の回りキレイにできるのっていいよね
でも見てる分にはいいんだけど細かいことを他人に押し付ける人は嫌かな・・・
がさつな人間は他人には寛容ですw+29
-2
-
144. 匿名 2014/02/04(火) 14:14:02
デスクの上に書類の山を高〜く作って今にも崩れ落ちそうな上司がいる。無駄話して新聞読んでる暇があれば、ちょっとは書類整理しようよ?と思う。逆に超多忙で仕事ができる他の部署の上司は、スッキリ机の上が片づいていたりする。頭の中も整理されていそうな感じがみてとれる。+28
-0
-
145. 匿名 2014/02/04(火) 14:18:03
他の人のガサツなところは気にしないようにしています。自分のことだけ几帳面。。でも母親だとついつい言ってしまってケンカになります。同じA型なのに真逆過ぎるんだもん(・・;)+9
-1
-
146. 匿名 2014/02/04(火) 14:20:16
料理のあとは、すぐにコンロの掃除。時間が経つと汚れがとれない+37
-1
-
147. 匿名 2014/02/04(火) 14:23:39
とにかく部屋が片づいてないと、落ち着かない!!+25
-1
-
148. 匿名 2014/02/04(火) 14:26:32
帰宅したら、買ってきたものをまず片づける。放置しない。+51
-3
-
149. 匿名 2014/02/04(火) 14:29:18
洗濯機の樽洗浄を頻繁にしてしまう。動画で樽のカビの様子を見てから、「もうきたないかな?」と気になる。ちなみに塩素系ではなく酸素系の漂白剤がオススメです。+12
-1
-
150. 匿名 2014/02/04(火) 14:30:32
CDは、ジャケットの上に透明の専用フィルムカバーをかける。+4
-1
-
151. 匿名 2014/02/04(火) 14:31:33
根菜類は、野菜洗いで入念に洗う!+2
-5
-
152. 匿名 2014/02/04(火) 14:33:16
パンやお菓子のカスを床に落とさないで〜!掃除機すぐかける+24
-1
-
153. 匿名 2014/02/04(火) 14:34:48
リキッドファンデの口を毎回ティッシュでぬぐう。+18
-1
-
154. 匿名 2014/02/04(火) 14:51:50
几帳面もがさつも、まわりに嫌な思いをさせない範囲、迷惑かけない範囲がいい。
母が几帳面すぎ、何でも自分でやらないと気が済まない質で、
この前めまいを起こし倒れた。
医者からは、働きすぎ、パーっと遊んで気分転換してと言われていた…。
+31
-0
-
155. 匿名 2014/02/04(火) 14:59:37
ご飯は一粒も残さないで食べますが
食べ終わったお椀にご飯粒がたくさん残ってる子が結構多い!
言わないけどさ・・+37
-0
-
156. 匿名 2014/02/04(火) 15:01:52
今まで「几帳面とは無縁な私」と思っていたけど、
ココみてると「私は几帳面」らしい。
初めて知った事実。+22
-0
-
157. 匿名 2014/02/04(火) 15:09:20
外から帰ってきたら、部屋着に着替えて、足と手と顔を洗う。
洗ってない足で歩いたとこは後で洗剤(流さなくていいやつ)つけて拭く。
買ってきたものはまずアルコールで拭いてからしまう。
一回病気で免疫力ガタ落ちしてから、こうなりました。
今ここまでしなくても問題ないけど、やっぱスッキリするので。
ズボラでいられるのは健康だからだよ~+7
-5
-
158. 匿名 2014/02/04(火) 15:12:58
共感しまくり!
出てないやつだと、私はクローゼットの中のハンガーの向きが揃ってないと嫌です。+40
-1
-
159. 匿名 2014/02/04(火) 15:21:13
毎日の夕飯作りより片付けに命がけ(笑)
毎日面倒くさいんだけど、翌日に汚いキッチンの片付けからやるのが嫌なので水滴や汚れは全て拭きます。その後は誰にも使って欲しくない(笑)+16
-2
-
160. 匿名 2014/02/04(火) 15:22:14
粗大ゴミの回収日が待ち遠しい!早くスッキリしたい。+21
-0
-
161. 匿名 2014/02/04(火) 15:24:37
電車やバスの中でバッグを床に置いてる人を見るだけで寒気する(×_×)床に直接置いたバッグを家に持ち帰って床に置くのー?汚いよー(ToT)+47
-4
-
162. 匿名 2014/02/04(火) 15:26:34
ファンデのスポンジとか汚い子とは友達なれない+17
-5
-
163. 匿名 2014/02/04(火) 15:27:14
職場にズボラが居て、その人のデスク見る度に汚すぎてイライラする。部屋も汚いんだろーなー。+11
-2
-
164. 匿名 2014/02/04(火) 15:29:12
キッチンのふきん、タオルは毎日片づけの最後に漂白してつけておく。次の日の朝、干す。たまに洗濯機でふきんとか洗う人がいるけど、ちょっとイヤだ。+8
-8
-
165. 匿名 2014/02/04(火) 15:30:56
コートやジャケットは帰宅したら必ず、ハンガーにかける。イスの背もたれになんてかけない。+21
-3
-
166. 匿名 2014/02/04(火) 15:32:36
爪が伸びてきたら、すぐ切る。だからいつもだいたい同じ長さを維持してる。+22
-0
-
167. 匿名 2014/02/04(火) 15:34:38
洋服を洗濯してハンガーにかけたあと、両手でパンパンっとはたく。このひと手間でシワにならない。+16
-0
-
168. 匿名 2014/02/04(火) 15:35:55
クローゼットの中のハンガーは、同じシリーズ。もちろん向きは同じじゃないと気がすまない。+25
-1
-
169. 匿名 2014/02/04(火) 15:37:52
洗濯物たたむのキライって人、結構いるけど、私は結構好きなんだな。テレビ見たりしながら片手間でできるし。+17
-1
-
170. 匿名 2014/02/04(火) 15:40:19
箇条書きするとき、段差が等間隔じゃないと気持ち悪い。たとえそれがメモ程度であったとしても。。+29
-0
-
171. 匿名 2014/02/04(火) 15:43:33
本棚に並ぶ本。
高さがばらばらだとダメで、同じくらいの物同士を揃えたくなる。
私自身几帳面のきの字もないくせにこれだけは譲れない。+17
-0
-
172. 匿名 2014/02/04(火) 15:45:50
タバコの吸殻は、ほぼ同じ長さで灰皿に綺麗に整列してる+15
-1
-
173. 匿名 2014/02/04(火) 15:49:41
ほこりがイヤで雑巾がけをするが、使用後洗った雑巾がどこまできれいになっているかが気になる。+20
-1
-
174. 匿名 2014/02/04(火) 15:50:25
ガサツあるあるで、すごく共感したけど
この几帳面あるあるでも、すごく共感した。
13さんと同じなのかな。+12
-0
-
175. 匿名 2014/02/04(火) 15:51:42
洗面台の下収納や、キッチンのシンク下収納が好き。綺麗に無駄なく入ってるとすっごく満足する。小さな幸せ☆+21
-1
-
176. 匿名 2014/02/04(火) 15:51:44
几帳面な人尊敬します
几帳面な人って器用でメイクとか料理とか字も上手いイメージ
適当でガサツな私からしたら丁寧にやるのが苦じゃないのがすごい+6
-3
-
177. 匿名 2014/02/04(火) 15:53:09
パソコンのデスクトップの端に付箋を貼って、タスクリストにしていますが、順番に等間隔で貼っていく。+10
-2
-
178. 匿名 2014/02/04(火) 15:54:42
バッグの中がぐちゃぐちゃな人がいると、何で?と思う。だって鍵とかスマホとか探さないと出てこないのって不便じゃん!+21
-1
-
179. 匿名 2014/02/04(火) 15:58:06
几帳面な私ですが、ハンカチには何故かアイロンをかけない。おしゃれ着洗いで洗って干して畳むとほとんどシワがなくないですか?あ、シャツやブラウスはちゃんとアイロンしますよ。+5
-3
-
180. 匿名 2014/02/04(火) 16:01:27
几帳面というより神経質な私。湯船につかるときは、洗い流す程度じゃなくて、下半身から足までがっつり予洗いしてからつかります。もちろんそのあど、全身洗うんだけども。なんかそうしないと、首まで汚くてつかれない。+9
-2
-
181. 匿名 2014/02/04(火) 16:02:42
トイレは見た目に汚れていなくても軽く掃除。+18
-1
-
182. 匿名 2014/02/04(火) 16:04:41
几帳面な方って小さいころからですか?
やっぱりそういう環境で育てられた?
うちは親がだらしないので私も似た感じになってしまった+11
-3
-
183. 匿名 2014/02/04(火) 16:05:18
女の人より男の人のが、几帳面なひと多い気がする。てか、男の人は両極端に割れそう。+16
-3
-
184. 匿名 2014/02/04(火) 16:08:55
182さん
私の両親は片づけも掃除も苦手です。だから反面教師です。もともとの性格もあるかもだけど…
今は一人暮らしで、汚す人がいないから安心。。あまりにもだらしない人とは結婚しない、てかまず付き合えない。+10
-1
-
185. 匿名 2014/02/04(火) 16:10:25
トピ画のターバンが、かわいいっ!!+15
-0
-
186. 匿名 2014/02/04(火) 16:13:05
182
親がだらしないと
影響はされますが
キレイに過ごしたいって
気持ちがあればいつでも
変われますよ。
このトピックを開いたって
事は今は出来なくても
素質があると思います。+16
-0
-
187. 匿名 2014/02/04(火) 16:19:36
186
私もそう思います。気持ちひとつで変われると思いますよ!+16
-0
-
188. 匿名 2014/02/04(火) 16:24:07
ペットボトルの直飲み
かならずコップに移して飲む!+10
-2
-
189. 匿名 2014/02/04(火) 16:29:50
家電などの保証書や説明書は一括でファイルに管理。整理整頓。+42
-2
-
190. 匿名 2014/02/04(火) 16:30:42
肉や魚を買ってきたら、すぐに小分けにラップして冷凍または冷蔵する。+19
-1
-
191. 匿名 2014/02/04(火) 16:32:56
あ~っ…全部当てはまる(ー ー;)自分でも嫌になるけど当てはまるT^T
究極はゴミ箱なのにゴミが入ってるのすら嫌で直ぐに収集ゴミ袋に入れて部屋のゴミ箱はいつも空っぽ^^;
でも変なところでは抜けてる°。゜(# ̄ ▽. ̄#)+11
-0
-
192. 匿名 2014/02/04(火) 16:33:22
ぜったいA型だよね?と人に言われる。+22
-1
-
193. 匿名 2014/02/04(火) 16:36:55
気になりだしたらいてもたってもいられない!!+8
-1
-
194. 匿名 2014/02/04(火) 16:38:25
デスパレートな妻たちの
ブリーを心からリスペクトしています。
あの誇り高き潔癖症が神々しく見えます。
私なんてまだまだ未熟。+11
-1
-
195. 匿名 2014/02/04(火) 16:38:35
海外のインテリア雑誌などで、ちょっと散らかった部屋がさりげなくていいなあ~と思うけど、几帳面な私はブランケットやクッションもきっちり並べてしまい、なかなか無造作な感じにはできない。+13
-1
-
196. 匿名 2014/02/04(火) 16:45:15
ガサツのトピにさんざんカキコミした私なのに、ここでも嫌という程の あるあるが‥。
コレは一体どういう事なんだろか(笑)
性格のクセが強いのか??+21
-1
-
197. 匿名 2014/02/04(火) 16:52:03
家にいるとき、何度も湿度と温度を確認してしまう。+12
-0
-
198. 匿名 2014/02/04(火) 16:52:36
魚焼きグリルは汚れるのがいやだから、使わない!!+35
-1
-
199. 匿名 2014/02/04(火) 16:53:08
結構ズボラだと思ってたけどガサツトピより
几帳面トピのほうが共感できるなー
昔バイト先のロッカーで「私子のロッカーって
汚そう〜見せて!」と見られたら意外とキレイで
拍子抜けされたことがあるw
几帳面じゃなくても不快だと思うけど図書館でたまに
本を床に置く人を見かける。本当に腹たつけど小心者なので
注意できない。+6
-1
-
200. 匿名 2014/02/04(火) 16:53:12
たたむ洋服はクルクル丸めて収納+4
-1
-
201. 匿名 2014/02/04(火) 16:53:59
会社のデスクはいつも綺麗にしておかないと落ち着いて仕事ができない。+15
-0
-
202. 匿名 2014/02/04(火) 16:55:06
バスマットはかさばるし洗うのも面倒だから、分厚めのフェイスタオルを足ふき専用にしている。+4
-5
-
203. 匿名 2014/02/04(火) 16:55:12
かばんの中にジップロック
濡れたハンカチを入れるため(笑)+11
-2
-
204. 匿名 2014/02/04(火) 16:57:12
199
わかります!本もそうだけど、お店で商品を床において選んでる人見ると、横目でそーっと見る。店員さんに注意してほしいな~と思いながら…+10
-1
-
205. 匿名 2014/02/04(火) 16:59:21
203さん!
それはいいアイデアですね。私も手をふいたあと気になってバッグにはしまえず、コートのポケットとかにだましだまし入れてました。私もいれとこーっと!+12
-2
-
206. 匿名 2014/02/04(火) 17:00:10
119、121さんはほんとにできた嫁ですね…
見習います。。+4
-5
-
207. 匿名 2014/02/04(火) 17:00:43
几帳面に憧れがあります。
O型だけど、書類の角は揃えたかったり、インテリアは同色系で統一感出したかったり、タオルのたたみ方とかも輪になる方を正面に向けて揃えたり…と割と几帳面なところもあるけど
ガサツ&ズボラなとこもあり、片したばかりなのにすぐ部屋が散らかります…
気づくたび片してるんだけど、なんかいつも物が落ちてる!子供がいるのもあるけど、几帳面なママ友の家はいつ行っても散らかってなくて尊敬します。
あー私って几帳面なの!と堂々と言えるような人になりたい。
デスパレートな妻たちのブリーが憧れです。キチンとしてるのが普通ってゆう女性、羨ましい。+5
-4
-
208. 匿名 2014/02/04(火) 17:03:40
潔癖症でもあるわたし。ベッドは神聖な場所なので、お風呂上りかつパジャマでないとぜったいに腰かけない。部屋着でもダメ。たまにドラマなどで、外出着のままベッドで寝てるのを見ると、「え~!!」と思う。+29
-2
-
209. 匿名 2014/02/04(火) 17:07:11
スマホやらタブレット画面が指紋とかで汚れてるのが大嫌いで、家族の分までしょっちゅう拭きまくってしまう。
だだし拭くときの布はテキトーで、家だと着てる服の素材によっちゃあ背中やら袖でガサツにゴシゴシ。
はい 、私はただの変人決定。+13
-2
-
210. 匿名 2014/02/04(火) 17:07:35
息をするように片づけをする₍笑) 使ったら元の場所に戻す!たったこれだけのことでいつも部屋がきれい。+24
-2
-
211. 匿名 2014/02/04(火) 17:09:00
どんな物でも、できるなら丸洗いしたい…+33
-0
-
212. 匿名 2014/02/04(火) 17:16:56
このトピの「几帳面」の言葉と一緒にちらほら出てくる「A型」の言葉。
「几帳面=A型」の図式はやめてほしい〜
何型でも、どんな人でも几帳面なところとズボラなところは持ち合わせてると思うよ。
私のことよく知らないのに、ほんの一面を見て
''やっぱりA型だよね〜''と型にはめられるのが本当に嫌だ。
+19
-1
-
213. 匿名 2014/02/04(火) 17:18:34
ガラスのコップはふきんあとがつくのがいやなので自然乾燥。+20
-0
-
214. 匿名 2014/02/04(火) 17:20:30
字を書くと言われる。線がなくてもまっすぐ、とにかくまっすぐ同じ方向に揃えて書く。そうしないと気持ち悪い。
部屋とか生活スタイルを、人に見られて初めて几帳面てわかった。
人に潔癖なところや気になることを嫌味にならないように、こそこそしてる。+4
-0
-
215. 匿名 2014/02/04(火) 17:22:00
ここ読んでて思ったのが、
ガサツあるあると
几帳面あるあるの中間くらいが
自分にもストレスなく、
かつ相手にも迷惑かけずに
生活できるんだろうなぁという事。+17
-0
-
216. 匿名 2014/02/04(火) 17:23:22
契約書・保証書・取説などはファイルで管理
洋服買った時についてくるボタンなどは写真アルバムで管理
仕事柄、いざという時にすぐ使えるように整理してます。
まぁ、あまり使うことないんですけどね・・・+12
-0
-
217. 匿名 2014/02/04(火) 17:26:33
コロコロが友達!
1週間くらいで1ロール(?)使っちゃう。+8
-1
-
218. 匿名 2014/02/04(火) 17:31:30
本屋さんで下から新しいものをとる。
これって自己中に思えてしまうのは私だけでしょうか?
+9
-2
-
219. 匿名 2014/02/04(火) 17:32:34
私、B型だけど
旦那のガサツさにイライラ:(
ひと通り読んで、まだ1つもなかったんだけど
スーパーの袋は必ず三角折りしています。
スペースも無駄にならないし、綺麗に片付けられる(*´ω`*)+18
-3
-
220. 匿名 2014/02/04(火) 17:41:40
血液型は関係ないのだろうか???いつもこの手の話題でそう思う。+8
-3
-
221. 匿名 2014/02/04(火) 17:43:13
普通のことがかなり書いてある…
自分、几帳面だったのか⁈(´・ω・`)+17
-1
-
222. 匿名 2014/02/04(火) 17:43:34
家の中に段ボールの類が置きっぱなしになってるのがいや。引っ越し直後ならいいけど、ずっと置きっぱなしはイや!+22
-0
-
223. 匿名 2014/02/04(火) 17:52:21
職場のおばちゃんが几帳面。
ゴミ袋(スーパーとかでもらったようなやつ)をわざわざ丁寧にジャバラみたいに折り畳んでくくってる。
どうせまたほどいてゴミ入れて捨てるんだから、適当にくくっておくだけでよくない?といつも思ってる(^_^;)+6
-2
-
224. 匿名 2014/02/04(火) 17:56:06
掃除嫌い、片付け嫌い、でよく親にもだらしないと怒られますが、
人が使ったあと、流しや洗面所がビショビショなのが許せなくて、拭いて歩く。
お手拭きやバスタオルがきちんと二つ折にかかっていないと許せない。
コンロや鍋やヤカン、湯呑はクレンザーで磨く。
茶シブだらけの湯呑やカップを見ると我慢できない・・等、意外と几帳面なのかと思う時もあります。
職場でも机の周りとか汚いし、机の上も埃だらけなんですけどね。
備品が同じところに置いてないとか、朱肉の蓋が開けっ放しとか電話が曲がってるとか
変なところが気になります。
あと前任者が作った汚いファイルとかはテプラとか使って作り直す。
汚い字で書いてある書類も許せない。+3
-1
-
225. 匿名 2014/02/04(火) 17:56:50
私はがさつなのでA型というと調べ直した方がいいと言われます( ̄^ ̄)
だから血液型関係ないって~!って思いますよね!+15
-0
-
226. 匿名 2014/02/04(火) 17:59:14
お部屋が綺麗な皆様に質問です!
やっぱり運気はいいんですか?
水周りや、お部屋が綺麗だと運気が良くなる。
とよく聞くので、、+8
-1
-
227. 匿名 2014/02/04(火) 18:06:53
運気が良くなったかはあまり比較しようがありませんが、頭の中が整理されててスッキリはします。断捨離したら、便秘が治るとかよく言われてますし、効果はあると思います。部屋が汚いひとは、なんかいろんなことが混沌としている印象です。+10
-1
-
228. 匿名 2014/02/04(火) 18:19:51
1から順番に読みました。
自分で、ガサツだけど部屋はきれいで家事もそれなりにきちんとしてるつもりだったけど、
反省しました…
今から頑張ります!!+5
-3
-
229. 匿名 2014/02/04(火) 18:30:33
実家にいた頃
母親と妹が洗面所に大量の私物
化粧品、ヘアケア材などを置いていて
すごく嫌だった。
自分の私物は使ったら
自分の部屋に運んで欲しかった。
現在、私と妹は家を出たけど
実家に行くと
母の物がドッサリ出ている。
母の家だし、良いんだけど
美しくない洗面所に
これが実家か、とガッカリする。
妹の家…遠くて行ったことがないけど
きっと母と同じだろうな。
私は自分の家でも私物は
ラックに入れて自分の
クローゼットに収納。
ドライヤーすらクローゼットです。+14
-1
-
230. 匿名 2014/02/04(火) 18:32:54
226
今年、旅行の懸賞が2つ当たりました。
お掃除風水のお陰かもしれません。+5
-3
-
231. 匿名 2014/02/04(火) 18:47:31
洋服は買ってきた状態を保つように、洗濯には気を使う。+5
-0
-
232. 匿名 2014/02/04(火) 18:52:10
229さんの気持ちか分かります!我が家も女系家族で、化粧品などごちゃまんとしてました。
一人暮らしを始めてからは、生活感から逃れたくて、タオルの色、畳み方も決めました。色が沢山あると生活感が出ると分かり、化粧品は同じラインで統一。気に入らないラベルの製品はボトルに入れ替えるか収納。キッチングッズの色を揃えるなど隅々まで手をかけて、今ではホテルの様だと言われてます。
おかげで、仕事で疲れて帰っても居心地良い部屋でリフレッシュ出来てます!
+10
-1
-
233. 匿名 2014/02/04(火) 18:53:25
割とガサツな母は実家にいるとき、よくマグカップやらお皿やら割ってた。私はお皿やカップなどまだ一枚も割っていないよ。+3
-0
-
234. 匿名 2014/02/04(火) 18:55:24
お風呂上がりはシャワー冷水で壁やら床やらにかける。カビ防止。+18
-1
-
235. 匿名 2014/02/04(火) 18:58:08
ドライヤーで髪乾かしたあと、落ちた髪の毛をなぜ放置するのか-_-b注意したら、細かいっと言い返されました。みんなで使う洗面所なのにさ。。+15
-0
-
236. 匿名 2014/02/04(火) 19:00:44
ジャガイモや生肉を入れたポールを洗ったスポンジは一回で捨てる+3
-12
-
237. 匿名 2014/02/04(火) 19:02:41
234
私もお風呂上がりや掃除後は
冷水かけています。
これ知らない人が意外に多いです。
しっかり冷水かけて換気すると
カビは出ませんよね。+14
-1
-
238. 匿名 2014/02/04(火) 19:02:44
安いから、という理由で物は買わない。+15
-1
-
239. 匿名 2014/02/04(火) 19:03:05
外壁のいろにあう洗濯物ハンガーを使う。+3
-0
-
240. 匿名 2014/02/04(火) 19:04:35
しょっちゅう拭いたり髪の毛拾ったり+8
-1
-
241. 匿名 2014/02/04(火) 19:05:54
ハンカチやタオルは正方形や長方形じゃないといや!実家のタオルは形がくずれて「ひし形」…+2
-0
-
242. 匿名 2014/02/04(火) 19:06:53
安いカーディガンは可愛いボタンに付け替えて気分をあげる。几帳面違うか。+4
-1
-
243. 匿名 2014/02/04(火) 19:07:38
このトピック楽しい!
レスもらったりすると嬉しいし
共感しまくり♪
232さん
わかってくれてありがとうです!
私も生活感嫌いです。
私もタオルの畳み方は上手です。
タオルってケチらず
ちょっと良いのを買うと
生活していて楽しいですよね。+9
-2
-
244. 匿名 2014/02/04(火) 19:07:39
部屋の壁紙のちょっとした傷や汚れが気になる。補修剤できれいに直す。+5
-0
-
245. 匿名 2014/02/04(火) 19:08:46
玄関に置く靴は最低限+17
-0
-
246. 匿名 2014/02/04(火) 19:10:04
タオル類は全部同じ色、モノで統一!私も生活感出したくないので!+4
-1
-
247. 匿名 2014/02/04(火) 19:10:14
外出後は必ず着替える+13
-1
-
248. 匿名 2014/02/04(火) 19:11:44
パンプスのヒールがすり減ってきたら、早めに修理に持って行く!+8
-1
-
249. 匿名 2014/02/04(火) 19:12:00
238
同じく。
欲しいものが現れるまでは
妥協しません。
買いたいと思う理由が
値段(安い)なら買いません。
後悔するから。
お気に入りだけに包まれて
生活しないとガサツな生き方に
なりそうで怖いから。+11
-2
-
250. 匿名 2014/02/04(火) 19:13:18
何でもきっちりアイロン+2
-1
-
251. 匿名 2014/02/04(火) 19:13:20
けっこう自分にあてはまります。楽しい(^o^)+8
-1
-
252. 匿名 2014/02/04(火) 19:18:57
掃除機を使ったら
ヘッドを外して水洗いして
バスマジックリンをつけて
暫く放置してからまた水洗い。
乾かして翌日キレイな状態で
掃除する。
これで安心して真っ白なラグも
掃除機かけられる。
ヘッドの吸い込み口に巻き付いた
糸屑や髪の毛はお裁縫道具の
糸切りニッパーで取り外す。+9
-2
-
253. 匿名 2014/02/04(火) 19:19:22
何度もバスタオル同じもの使うなんてありえない!+16
-2
-
254. 匿名 2014/02/04(火) 19:22:22
除菌ウェットティッシュ必需品。+16
-2
-
255. 匿名 2014/02/04(火) 19:23:12
布巾は毎日シャフツ消毒。
でも最近はコストコの
ペーパータオルで拭き取る。
勿体ないから捨てる前に冷蔵庫や
窓ガラスやレンジを拭いてから
捨てる。
几帳面でもありケチでもある。+11
-1
-
256. 匿名 2014/02/04(火) 19:27:24
洋服でも下着でも帽子でも
今の手持ちの物を
減らせない時は買わない。
クローゼットの密集率は
絶対に上げない。
綺麗を保つ為にクローゼットの
収納は60%までと
自分に厳しく言い聞かせている。+11
-1
-
257. 匿名 2014/02/04(火) 19:30:44
256
60%はすごいですね!うちはクローゼットが狭いので85%くらいはいってますが、ひとつ増やしたらひとつ捨ててます。+12
-1
-
258. 匿名 2014/02/04(火) 19:32:57
本の並び順が決まっている+5
-1
-
259. 匿名 2014/02/04(火) 19:33:41
洗面所はいつもピカピカが気持ちいい+9
-1
-
260. 匿名 2014/02/04(火) 19:34:09
服を収納するときは、色ごとにキッチリ分ける+3
-2
-
261. 匿名 2014/02/04(火) 19:37:07
羽根つきナプキンの羽根が完璧にショーツにセットされてないとやだ(笑)+15
-2
-
262. 匿名 2014/02/04(火) 19:40:08
古新聞を紐でくくるときはできるだけ角をそろえてピシッとまとめたい。自己満足なんだけど。+7
-2
-
263. 匿名 2014/02/04(火) 19:40:37
几帳面は几帳面を見抜く。
意外だけど
私の統計だと
男っぽくて大雑把ぽい
人の方がオウチが綺麗。
すぐに泣いたり女女している
人の方が
汚部屋率が高い。+24
-2
-
264. 匿名 2014/02/04(火) 19:43:25
257さん
私の整頓能力が60%までなんです。
70%まで上げられたら
良いなと思っていますが
難しいんですよね。+3
-1
-
265. 匿名 2014/02/04(火) 19:45:45
わたしの友達で
貴重面アピールしてくる子の部屋は
だいたい汚いです(-ω-;)
+8
-1
-
266. 匿名 2014/02/04(火) 19:50:45
職場で共用で使うペン立てに、もうインクの出ないペンや何年も使ってないであろうペンがいっぱいいっぱいささってた。全部ちゃんと書けるかチェックして大半捨てた。誰も気にならなかったんだろうか?!+8
-1
-
267. 匿名 2014/02/04(火) 19:51:36
昔、好きだった会社の人。
みんなの憧れの存在。
残念ながら可愛い女の子選んで
結婚しちゃったけど
先日、会社の人達がうちに来て
その憧れだった人が
「几帳面なんですね、結婚相手
間違ったかな」
なんてお世辞を言ってくれた。
彼の奥さんは顔は
可愛いけど
生活がガサツらしい。
私は几帳面だが顔がガサツって事を
言いたかったのかな?
いかんいかん
心が荒んだ時はお掃除で心を
清めなきゃ。+17
-4
-
268. 匿名 2014/02/04(火) 19:55:21
ぶりっこ=汚部屋
天然=汚部屋
嘘つき=汚部屋
絶対にそうだ!
だって頭悪いから
優先順位つけられなくて
掃除できないはずさ。+16
-3
-
269. 匿名 2014/02/04(火) 20:05:16
誰が来ても私の頭と心の中を覗かせない。
本はその人の内面が映し出されるから
高尚な本を読まない私は
本棚を置かずクローゼットに収納。
洗剤の好みも歯ブラシの好みも
見せたくないので隠す。
こういう工作作業が几帳面です。+4
-2
-
270. 匿名 2014/02/04(火) 20:12:06
財布の中のお札の向きがそろってないと落ち着かない+21
-0
-
271. 匿名 2014/02/04(火) 20:15:27
232です。ここの人達とは仲良くなれそう!私の友人はガサツな人が多くて、我が家のちょっとしたとこまで細かい!って引かれた経験があります。
気に入った物に囲まれて快適な生活したいから、慎重に選んで大事に手入れするのは当たり前と思うんだけどね。+8
-2
-
272. 匿名 2014/02/04(火) 20:17:22
鞄を床に直に置くのが嫌だからこういうのを使ってる+15
-1
-
273. 匿名 2014/02/04(火) 20:30:49
203.205さん
わかるわ~
あたしはジップじゃなくて、ファイルケースを横はんぶんに切ってハンカチ挟んでます。
ちなみにハンカチは大、中、小と三枚
トイレの後や、顔周りに使う用、それを床にうっかり落としてしまった時の為とか、
出かけるのに小旅行かと思うわ(笑)+6
-3
-
274. 匿名 2014/02/04(火) 20:39:59
お風呂はスクイージーで水切りして雑巾で拭いてますw+4
-1
-
275. 匿名 2014/02/04(火) 20:43:10
本を並べる時には作家別、バラバラの時は背表紙の色や高さを
なるべくそろえるようにして本棚にきっちり並べる。
洗い物が溜まるのが嫌で、調理をしながらでも使った道具を
いちいち洗う。
+9
-1
-
276. 匿名 2014/02/04(火) 20:57:52
ベッドの下のホコリが気になるから定期的にお掃除。寝室はすぐホコリがたまる。+6
-1
-
277. 匿名 2014/02/04(火) 20:58:29
数日の一人旅を良くします。毎回こんな旅程表を作り、それに従って行動!
食事をする店やメニューまでも大体決めておき、お土産リストを作って行きます。
自分でも几帳面過ぎて呆れます。
〇月〇日(月)Day1
朝の確認事項 コンセントを全部抜く、植木に水 戸締り厳重に
5:30起きる 6:30家を出る 6:45急行に乗る 7:15〇〇駅で空港行特急乗り換え(\1,000)8:00空港着 10:00離陸 13:00〇〇着 13:30 〇〇でランチ(\1,200)14:00ロッカーに荷物を預ける 14:10~観光 16:00バス移動(\450)18:00〇〇でディナー(\2,000) 19:00○○ホテルチェックイン(\8,000)
〇月〇日(火)Day2
6:00起きる 延々続く。。。。。。。。。。
+6
-6
-
278. 匿名 2014/02/04(火) 21:17:58
ベッド用とお部屋用の靴下は別。
+6
-1
-
279. 匿名 2014/02/04(火) 21:20:48
日用品の詰め替えやストック分は常備してありまた在庫管理+10
-1
-
280. 匿名 2014/02/04(火) 21:22:34
トイレットペーパーは買って来たら袋から出して前から先端が見えないように綺麗に重ねて補充+10
-1
-
281. 匿名 2014/02/04(火) 21:24:32
外出するときケータイの充電は必ず100%の状態。
旅行など必要な時に充電が切れるのはNGなのでデジカメは必須、ケータイは必要最低限の時にだけ使う+6
-1
-
282. 匿名 2014/02/04(火) 21:25:35
髪の分け目は真っ直ぐに!
ジグザグは落ち着かないんだよね〜。。+8
-2
-
283. 匿名 2014/02/04(火) 21:28:43
・出かける時は常にウェットティッシュを持っている
・お風呂に入る前と後では同じスリッパは履かない
・バスタオルを干す時は同じ形、色の種類の洗濯バサミを使う
几帳面というか潔癖症かな。。+9
-1
-
284. 匿名 2014/02/04(火) 21:55:31
片付けは基本、平行、直角に並んでいないと気が済まない。+8
-1
-
285. 匿名 2014/02/04(火) 21:56:07
このトピ見てたら凄い疲れました。+13
-2
-
286. 匿名 2014/02/04(火) 22:05:54
シャンプーの口や洗濯石鹸、洗剤の口に垂れた残りをそのままに出来ない。そのまま固まったりするのなんて、耐えられません。+11
-1
-
287. 匿名 2014/02/04(火) 22:08:46
家の中の全ての物に定位置が決まっている。
床に全く物を置かない。
生活感のあるものは出さない。
シンプルな収納容器やボトルに詰め替えて
テプラでラベリング。
本、CD、ボトル、調味料など
全て並べる順番を決めていて、
必ずラベルは正面に向ける。
自然にやってたことだけどわりと几帳面かも。+6
-2
-
288. 匿名 2014/02/04(火) 22:12:35
ナチュラルとかお気に入りに囲まれてとか、海外の生活のインテリアやキッチンの写真によくあるゴチャゴチャした感じ。
おしゃれとか以前に、掃除しにくそうな雰囲気が嫌。
空き瓶とか円形のものの活用も嫌。
四角がいい…
+6
-1
-
289. 匿名 2014/02/04(火) 22:24:11
几帳面で疲れます、自分に。
必ず使ったものを元に戻す。
当たり前の事だけど、
几帳面だから出来るんですよねコレ(^_^;)+8
-0
-
290. 匿名 2014/02/04(火) 22:25:48
家に帰ってきたら、どんなに疲れてても靴拭いて下駄箱にしまう→服はしまう前にファブリーズ→カバンの中身を全部出す→軽く拭いて財布の整理→化粧ポーチも中身全部出して拭く
一通り片付けてからお風呂です。
結局寝るのが遅くなる毎日…。+10
-0
-
291. 匿名 2014/02/04(火) 22:51:59
夏場、裸足サンダルで足の裏が汚れるので玄関でウエットティッシュでを拭いてお風呂場へ直行。+2
-0
-
292. 匿名 2014/02/04(火) 22:53:49
絶対に絶対に絶対に化粧したまま寝るなんてありえない!!
どんなに疲れてても酔っ払ってても体調悪くても化粧だけは落として寝ます!+14
-0
-
293. 匿名 2014/02/04(火) 22:59:00
お風呂のお湯は一度入ったら捨てる。
お湯を残しておくとバスタブに水アカの線がつくのがイヤだし、蓋をしてて換気扇してても蒸気でカビると思うから。
追い炊き機能なんて私には必要ない
+11
-0
-
294. 匿名 2014/02/04(火) 23:02:50
エアコンを稼働してた時間をメモすることで使い過ぎがわかるので節約につながる…と思っている
○月○日 ××時〜××時
+1
-2
-
295. 匿名 2014/02/04(火) 23:05:16
朝起きてからする行動がスムーズに動けるように寝る前にイメトレしてます( ̄Д ̄)ノ+7
-0
-
296. 匿名 2014/02/04(火) 23:09:40
ポストに投函される宅配ピザや寿司屋のチラシはファイリング!
新しいのが出れば都度入れ替え!
自分の住所や名前が書いてあるハガキ、書類などはしっかりシュレッダー!+13
-1
-
297. 匿名 2014/02/04(火) 23:11:31
テレビ見たい番組は時間キチキチに替える(~_~;)+5
-1
-
298. 匿名 2014/02/04(火) 23:25:36
前の職場にいた人なんですが
ふきんを消毒でつけておく時、ちゃんとたたんで入れる
ガサツな私はふきんをつけておく時そのまんまほおりこんでいたので、『この人几帳面だな〜』と思いました。+5
-0
-
299. 匿名 2014/02/04(火) 23:32:27
職場で女子社員で社員に食べさせる三角おにぎりを作った時、私は形が三角になっていて、形も極端に偏ってなければいいと思って作っていたのですが、厚さが型をとったかのように均一じゃなければダメだとお局様が言ってみんなに指導して大雑把な私はダメ出しされまくって一つのおにぎりにぎるのに数分もかかりました(笑)+1
-0
-
300. 匿名 2014/02/04(火) 23:47:07
メール送信する前に二回くらい文章チェック!+8
-0
-
301. 匿名 2014/02/04(火) 23:48:06
犬や猫、友達が飼ってて可愛いくてもなるべく触らないようにしてます。やむおえずの場合はいちいち手を洗いにいきます。
食卓にペットがいるのはあまり好きではありません。。+7
-0
-
302. 匿名 2014/02/04(火) 23:55:26
ポテトチップスは手が汚れるから、お箸で食べる!+6
-1
-
303. 匿名 2014/02/05(水) 00:05:27
ボロボロ落ちるクッキーやお菓子はゴミ箱を下に置いて食べる、又はシンクのとこで立ち食い+8
-1
-
304. 匿名 2014/02/05(水) 00:11:55
ゴミ捨ての袋でさえ綺麗に見えるようにゴミの入れ方を気にする+8
-1
-
305. 匿名 2014/02/05(水) 00:13:07
薬、サプリの瓶には開封日付を必ず記入+3
-0
-
306. 匿名 2014/02/05(水) 00:13:08
キッチンに調味料出したままが出来ない。散らかって見えるし、油にまみれて不潔そう。毎日料理してますが、コンロもピカピカです!+9
-1
-
307. 匿名 2014/02/05(水) 00:14:36
306
わかります!
絶対料理しないでしょ?って言われます。
魚のグリルも一回一回洗わない人が信じられない!+8
-1
-
308. 匿名 2014/02/05(水) 00:16:53
自分の手帳やカレンダー、自分しか見ないのに間違えたら修正テープでキレーーーイに消す☆+3
-0
-
309. 匿名 2014/02/05(水) 00:18:21
掃除後の髪の毛一本が本当に頭にくる!!+7
-1
-
310. 匿名 2014/02/05(水) 00:22:24
クッションの位置、角度、私のしっくりくる置き方がある。
並べたあとは観賞用なのでなるべく使わない。
使ったらまた並べる。+9
-0
-
311. 匿名 2014/02/05(水) 00:27:26
タオルの干し方。
ピンチハンガーにタグが上に来るようにして干す。
表面が必ず手前に来るように並べて干す。
そしてピンチハンガーが平行になるように干す。+5
-0
-
312. 匿名 2014/02/05(水) 00:28:14
んー、、当てはまりすぎて怖いですなぁww
わたしの場合、家にお札と小銭は各種常備しておくので、代引きや宅配の人にはお釣りなくピッタリで支払います。
お札もピン札を各種取り揃えておりますww+4
-0
-
313. 匿名 2014/02/05(水) 00:42:12
料理の盛り付けにはこだわる。パスタはクルっとひねって美味しそうに見せる!+8
-0
-
314. 匿名 2014/02/05(水) 01:03:40
基礎体温、体重、一日の行動・・・自分自身を把握する能力はピカイチである。+2
-0
-
315. 匿名 2014/02/05(水) 01:05:20
真面目な話、精神科行かれては?
それ、強迫性障害かもしれません。+8
-6
-
316. 匿名 2014/02/05(水) 01:11:05
車の駐車場の停め方は芸術ダ!!
切り替えしなしで真っ直ぐ停められると本当自画自賛!ウットリしていつまでも眺めていられる。
+6
-0
-
317. 匿名 2014/02/05(水) 01:39:56
えっ普通じゃん、と思うレスあり過ぎて私は几帳面だと実感した。
私はスーパーの袋を同じ大きさの四角に折って隙間なく入るケースに見た目も美しく入れてるところかなぁ。ゴミ入れたりする袋なんどけどね+5
-1
-
318. 匿名 2014/02/05(水) 02:05:40
灰皿の中でタバコの灰を落とすとこと吸い殻を置くとこを決めてる+4
-0
-
319. 匿名 2014/02/05(水) 02:18:03
物を出しているのが嫌いです。だから常に部屋の中は綺麗さっぱり片付いています。勿論、毎日の掃除は欠かしません。熱があっても最低限のことをせずにはいられません。料理の後は必ず毎回綺麗に拭き掃除。食材は常にチェックして、傷まないうちに使い切る。洗濯物は左右対象にバランス取れるように干して、畳み方も決まった方向にきっちり揃えて収納などなど。こんな感じなので、いつ誰が来ても慌てるようなことはありません。モデルルームみたいな部屋で、生活感ないと言われますが…。自分の家の中のことはとても几帳面ですが、よその家の中は散らかっていても気にならずに過ごせます。母親からは気ちがい並みって言われますが、無意識でやってることが多いし、一番落ち着くんです。+8
-0
-
320. 匿名 2014/02/05(水) 02:24:16
割と几帳面だから、いっぱい共感できるかな♪と思ってページ開いたけど、全然共感できなかった。。私、几帳面じゃないんだ。
みんな、大きさとか色とか種類にすごいこだわりを持ってんだなぁ。
私も片付けは好きですが、綺麗好きと几帳面は違うんだなって思いました。+5
-2
-
321. 匿名 2014/02/05(水) 03:11:07
ジムでヨガなど、マットを使用する時は、
床の木目を使って、まっすぐひくようにしている。+3
-1
-
322. 匿名 2014/02/05(水) 03:27:36
285
わかるww
がさつな人がここ見たら何もしてないのにドっと疲れるww+6
-1
-
323. 匿名 2014/02/05(水) 09:23:01
おせんべをかじったと同時に吸い込む!
カスが落ちない!+4
-1
-
324. 匿名 2014/02/05(水) 09:48:54
几帳面なら、かすを掃除するくらいたいしたことないでしょ、かすネタは神経質か、ズボラなだけ!+3
-2
-
325. 匿名 2014/02/05(水) 09:51:45
タオルの色w
私几帳面でもなんでもないけど、タオルの色は焦げ茶か濃い目のブラウンって決めてる。壁の色に合うから。単に見栄っ張りなの。+1
-0
-
326. 匿名 2014/02/05(水) 10:31:05
インテリア棚を拭き掃除しても着地点が決まっている。
友達が来て可愛いーねって触られたら…一瞬ビクっとして
見てない隙に笑顔で戻す。。。
昔のあたし。
+3
-0
-
327. 匿名 2014/02/05(水) 13:52:26
このトピ楽しかったです(^^) 几帳面サイコー‼+4
-0
-
328. 匿名 2014/02/07(金) 23:35:34
自分は几帳面と思っていたけど、ここ読んでたらそうじゃなかった自分に驚き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する