-
1. 匿名 2013/02/24(日) 00:12:31
出典:livedoor.blogimg.jp
キラキラネーム事情が深刻化『星の玉子様』などネットで話題に(秒刊サンデー) - IT - livedoor ニュースnews.livedoor.comDQNネームやキラキラネームといった最近の子供の名前問題が深刻化する中『1年生の名簿』がネット上に流出。とんでもない現状が明らかになった。
+17
-6
-
2. 匿名 2013/02/24(日) 00:13:23
やばいこれwww+147
-11
-
3. 匿名 2013/02/24(日) 00:13:41
これがウワサのキラキラネームかwwwww+115
-5
-
4. 匿名 2013/02/24(日) 00:13:56
にゃあw+140
-8
-
5. 匿名 2013/02/24(日) 00:13:59
え、ネタだろ?
……ネタだよな!?+324
-5
-
6. 匿名 2013/02/24(日) 00:14:25
自分がこんな名前つけられたら絶対イヤ+136
-3
-
7. 匿名 2013/02/24(日) 00:14:43
与謝野晶子
嘘でしょ?w+244
-5
-
8. 匿名 2013/02/24(日) 00:15:08
星の王子様ってwww
+209
-4
-
9. 匿名 2013/02/24(日) 00:15:58
学生名簿が流出なんてしないだろうし、
ネタだと思うけど、妙にリアルだよね+244
-11
-
10. 匿名 2013/02/24(日) 00:16:30
ツッコミどころがおおすぎて・・・
ネタだよね?+114
-5
-
11. 匿名 2013/02/24(日) 00:16:48
最近のキラキラネームは凄いから、居てもおかしくないのが怖い。月『ライト』煌羅『キラ』最近のキラキラネームが超越し過ぎていると話題に|| ^^ |秒刊SUNDAYwww.yukawanet.comIT・炎上等あらゆるシーンで役立つ最新ニュースを提供する面白ニュースサイト秒刊SUNDAY
+65
-1
-
12. 匿名 2013/02/24(日) 00:17:10
ネタだと信じたい…+83
-2
-
13. 匿名 2013/02/24(日) 00:17:10
花子→ふらわぁ
さすがにネタでしょw+166
-4
-
14. 匿名 2013/02/24(日) 00:17:11
トピ主が自分で作ったんじゃない??+88
-8
-
15. 匿名 2013/02/24(日) 00:17:29
ほんまでっか…??+25
-3
-
16. 匿名 2013/02/24(日) 00:17:29
ライオンキングw+118
-1
-
17. 匿名 2013/02/24(日) 00:17:52
1のマリリンは日本人だったら絶対ヤダwww
+69
-4
-
18. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:03
私は自分の子供にはキラキラネームは絶対に付けるまいと心に決めている・・・+159
-1
-
19. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:10
星の王子様!!!!!笑
にゃあ!!!!!!!笑+118
-4
-
20. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:10
虎王 らいおんきんぐ……+112
-2
-
21. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:15
箱女(ぱんどら)
無理があるわw+142
-8
-
22. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:19
ネタじゃなきゃ問題になるでしょ+89
-2
-
23. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:38
アドベンチャーワールドにパンダ見に言った時にどこかの親が「ヴィトン」って子どもを呼んだ時は母親の顔を二度見してしまった!+123
-1
-
24. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:43
こんな名前で役所認めんなよ!+113
-8
-
25. 匿名 2013/02/24(日) 00:18:53
ネタだねw
名前に使えない漢字あるし!
でも、先生て大変そう。。+105
-4
-
26. 匿名 2013/02/24(日) 00:19:01
+164
-5
-
27. 匿名 2013/02/24(日) 00:19:01
えっ…えっっ!?(二度見+28
-5
-
28. 匿名 2013/02/24(日) 00:19:09
>8
玉子様ですから‼‼+104
-5
-
29. 匿名 2013/02/24(日) 00:19:47
ネタだと思うけど、キラキラネームの子供自体は
現実でもクラスに1人はいると思う
+72
-2
-
30. 匿名 2013/02/24(日) 00:20:03
これマジだったらまともなの2割ぐらいしかおらんやんww
今までなら変わった名前があっても最低限読める字使ってたのに
最近のは読めない。これはヤバいと思う。
読めても星の王子様はありえないけどww
+42
-1
-
31. 匿名 2013/02/24(日) 00:20:16
親の勝手でこんな名前つけられたら
嬉しくないだろっ+30
-2
-
32. 匿名 2013/02/24(日) 00:20:37
>しかし、現実的にこのような名前は漬けることが出来ないなど指摘も上がっており、キラキラネーム事情をあしらったネタ画像である可能性が高い。
>ただし全ての名前ネタでは無く実在する可能性もあるので注意が必要だ。
ネタっぽいけどこのご時世有りえるってことか
+48
-2
-
33. 匿名 2013/02/24(日) 00:20:42
絶対ネタ!
+57
-2
-
34. 匿名 2013/02/24(日) 00:20:45
うん。玉子になってるww+54
-2
-
35. 匿名 2013/02/24(日) 00:20:50
佐藤 砂糖ってw+130
-4
-
36. 匿名 2013/02/24(日) 00:21:17
犬郎でたろうって、、+89
-2
-
37. 匿名 2013/02/24(日) 00:21:18
佐藤 砂糖w
自分の子どもにつける名前ではないよね。
+70
-4
-
38. 匿名 2013/02/24(日) 00:21:52
最後の与謝野晶子で嘘だってわかった。
流出させたら教師クビだしね。+90
-1
-
39. 匿名 2013/02/24(日) 00:22:28
与謝野晶子でネタだってすぐわかるから、風刺的なものかもね。
+50
-2
-
40. 匿名 2013/02/24(日) 00:23:09
ああ、この名簿twitterで回ってた+20
-3
-
41. 匿名 2013/02/24(日) 00:23:42
妖怪の狐でようこww+36
-3
-
42. 匿名 2013/02/24(日) 00:23:46
洒落がきいてるねw+16
-2
-
43. 匿名 2013/02/24(日) 00:24:21
まあ生徒数がこんなに少ないわけないしね+13
-25
-
44. 匿名 2013/02/24(日) 00:24:54
この子らが じいちゃん ばあちゃんに
なった時のことを思うと…涙。+30
-4
-
45. 匿名 2013/02/24(日) 00:25:03
ほんまでっか…??+12
-2
-
46. 匿名 2013/02/24(日) 00:25:33
DQNネームはほんと酷いよねw+17
-4
-
47. 匿名 2013/02/24(日) 00:26:24
私去年生まれた子供に康太って名前つけたら
普通だねって言われた!!
普通じゃいけないのか!!+84
-1
-
48. 匿名 2013/02/24(日) 00:26:41
ネタだろうけどありえるかもしれない…+41
-3
-
49. 匿名 2013/02/24(日) 00:27:03
心→はあと
が個人的にはツボwww+24
-6
-
50. 匿名 2013/02/24(日) 00:27:23
破壊力ある名前ばかりで
どれからつっこめばいいのか迷った。+22
-4
-
51. 匿名 2013/02/24(日) 00:27:40
この名簿はネタだけど、こういう名前の子っているよね+9
-0
-
52. 匿名 2013/02/24(日) 00:29:05
キラキラネーム()のクラスの中に与謝野晶子w
これはネタだろうけど、実際にDQNネームだらけのクラスもあるんだろうな。+6
-0
-
53. 匿名 2013/02/24(日) 00:29:37
>40
これですよね、私もツイッターで見ました。Twitter / Alley_7: DQNネームなんて最近見過ぎてるし驚かないでしょw とか思っ ...twitter.comDQNネームなんて最近見過ぎてるし驚かないでしょwとか思ってたら右の8番に全部もっていかれたpic.twitter.com/ieb65ZKGhy
+1
-0
-
54. 匿名 2013/02/24(日) 00:31:05
ネタか…びっくりした…
でもホントにいそうな名前ってのが怖い+6
-0
-
55. 匿名 2013/02/24(日) 00:32:13
病院の受付しているんだけど、読めない子ばっかりです。太陽(ティーダ)くんとか麒麟(きりん)くんとか心愛(ここあ)ちゃんとか。。。
小学生まではかわいいかもしれないけど大人になったら本人はどう思うんだろう+13
-2
-
56. 匿名 2013/02/24(日) 00:33:52
「にゃあ」は猫だから可愛いんだよ!
+24
-1
-
57. 匿名 2013/02/24(日) 00:36:37
大地→てら
とかwwwww
よくできたネタだねw+2
-1
-
58. 匿名 2013/02/24(日) 00:36:51
これはネタだろうけど、この中でいくつか実在する名前を知っている…(笑)+9
-2
-
59. 匿名 2013/02/24(日) 00:39:18
腹筋もってかれたw+4
-1
-
60. 匿名 2013/02/24(日) 00:39:51
>>58さん
え、マジですか!?
是非教えてください!!+4
-2
-
61. 匿名 2013/02/24(日) 00:40:09
これはネタだから良いとしても…いい加減もうキラキラネームの規制をちゃんとした方が良いと思うんだよね。読み方も漢字辞典に載ってないのは駄目にするとかして。これから先こんなどうしようもない名前がどんどん増えていったら、日本人は世界から馬鹿にされるよ。+21
-1
-
62. 匿名 2013/02/24(日) 00:41:02
四天王(してんのお)w+16
-1
-
63. 匿名 2013/02/24(日) 00:42:45
名前のせいで子供がイジメにあっても、
こんな可笑しな名前付けちゃう親だから、絶対に子供を守れないでしょ。+18
-1
-
64. 匿名 2013/02/24(日) 00:43:45
佐藤砂糖はまえだまえだに対抗してんの?+17
-1
-
65. 匿名 2013/02/24(日) 00:44:04
企業によってはキラキラネームの人の
採用はお断りってところもあるらしいよ。
親がモンペアだったりするケースが多くて
トラブル回避のためだって。+25
-3
-
66. 匿名 2013/02/24(日) 00:45:26
錯乱坊→さくらんぼう
しかも女子w+21
-2
-
67. 匿名 2013/02/24(日) 00:54:42
12年前、幼稚園実習に行った時に
りぼん(梨本)ちゃんって子がいて衝撃を受けたんだよね。
今はもっとすごいのね。
りぼんちゃん今女子高生か。
まだいいけど40歳でりぼんちゃんはないよね。+18
-2
-
68. 匿名 2013/02/24(日) 01:00:08
嘘だよね。って否定しきれない現代がおかしいんだと思う・・・+8
-0
-
69. 匿名 2013/02/24(日) 01:01:37
キラキラネームを付けた親たちに問いたい。
自分がその名前を付けられてこの先50代、60代になったと考えてみてください。
・・・つらくないですか?+14
-0
-
70. 匿名 2013/02/24(日) 01:12:00
星の王子様?+2
-2
-
71. 匿名 2013/02/24(日) 01:16:39
ネタなら良かった。本当なら名簿なんて個人情報の流出やん+8
-0
-
72. 匿名 2013/02/24(日) 01:25:57
最近究極のキラキラネームがリアル知人に現れたが
身バレ怖くて書けないw
キラキラしてても風変わりでも
名前に親なりの思いが込められてるならいいと思うけど
せめて、せめて当て字は避け読みだけは正しい字にしてあげて欲しいと思った。
キラキラな上に毎回毎回「なんて読むの?」って聞かれるのは辛いと思うよ。+10
-0
-
73. 匿名 2013/02/24(日) 01:35:17
さすがにネタだとは思うけど
特に男の方の名前が酷い+4
-0
-
74. 匿名 2013/02/24(日) 02:09:53
馬鹿な日本人が増えてる。
こんなふざけた名前を付ける親の心境が全く理解出来ない。
低脳。+14
-0
-
75. 匿名 2013/02/24(日) 02:28:44
田中てかいてあるのにふりがなはタヤマになってる。ネタ確定+10
-0
-
76. 匿名 2013/02/24(日) 02:33:49
中田 四天王
中出し四天王かと思った+5
-1
-
77. 匿名 2013/02/24(日) 02:42:14
なにこの名前wwやばすぎるww+3
-1
-
78. 匿名 2013/02/24(日) 02:44:45
安倍総理も「キラキラネームをつける親を指導しなければならない時代に来ている」と批判してたよね。
ペットじゃないんだからさー、ゴロが可愛いだけじゃダメでしょ。
変な名前だといじめられたり、面接で不利になるということもありえそう。
子供の一生を左右するものなのだから、もう少し考えて欲しいわ。
+19
-1
-
79. 匿名 2013/02/24(日) 02:48:30
>75
間違えないこと!って注意書きがあるのに
原本が間違えてて笑ったww+10
-1
-
80. 匿名 2013/02/24(日) 02:57:59
り、まことってちょっと、、、それはまた違う問題+6
-2
-
81. 匿名 2013/02/24(日) 03:06:25
ネタ
だよね?+4
-0
-
82. 匿名 2013/02/24(日) 03:42:06
佐藤砂糖wwwwww
ネタでしょ。田山の読みがたなかってあるし
でも花子(ふらわあ)とかありそうで怖いw
+6
-1
-
83. 匿名 2013/02/24(日) 03:53:44
二階堂って苗字の時点でネタだなあって気がする
実在するのかもしれないけど見たことないからなあw+2
-17
-
84. 匿名 2013/02/24(日) 04:27:25
「すみれ(菫)」のはずが「にら(韮)」だし、「たろう」が「いぬろう」になっちゃってるし!間違え探しみたいでこのネタおもしろい!!+13
-3
-
85. 匿名 2013/02/24(日) 04:32:44
ふりがな "すみれ" になってるけど、「韮(にら)」だからwww
にらはイヤだw
ネタだろうけど、何件かはあり得そうで怖い~+10
-1
-
86. 匿名 2013/02/24(日) 04:44:15
はあとちゃんて同級生にいたけど、めっちゃくちゃ可愛かった。
キラキラネームも、ただし可愛い子に限る。が適用されるみたい。+3
-10
-
87. 匿名 2013/02/24(日) 06:08:25
出産時の大部屋で隣だったハタチそこそこのカップルが名付けについて相談していた。
「シャネルがいるからゴルチェ?」
冗談っぽかったし結局「のあ」になっていたのだが、ゴルチェってゲイだぞ。。。と心の中で突っ込んだ。その後ほどふと気づいて驚愕。
いるのか、シャネル!!((((;゚Д゚)))))))+16
-2
-
88. 匿名 2013/02/24(日) 06:50:04
え? ウソだよね!?
さすがにほしのおうじさまはないやろー
ホントだとしたら親の神経疑うわ…+6
-0
-
89. 匿名 2013/02/24(日) 07:06:55
>>23
ヴィトン=美豚
ぽっちゃりキャバクラのトピで見た。
+8
-1
-
90. 匿名 2013/02/24(日) 07:25:33
「さとう さとう」って、不思議な名前ですね
それと千葉太郎もいいですね+3
-1
-
91. 匿名 2013/02/24(日) 07:31:40
四天王のふりがな・・・してんの”お”って・・・+5
-1
-
92. 匿名 2013/02/24(日) 07:33:35
星の玉子様
おうじさま?たまごさま?+5
-2
-
93. 匿名 2013/02/24(日) 07:48:43
女子の8番でアニメのキャラクターの名前載ってるし釣りでしょう
いやもしかしたら両親がアニメオタクの可能性があるのかな…?+1
-2
-
94. 匿名 2013/02/24(日) 08:01:45
名前だけで、男の子か女の子か分からないですね
これがリアルなら、先生は鬱になりそう+4
-1
-
95. 匿名 2013/02/24(日) 08:05:56
でも、本当に学校の先生振り仮名つけてくれないと読めないと思う。
同じ感じでも違う読みもあるし大変だよw+5
-1
-
96. 匿名 2013/02/24(日) 08:26:58
源氏名ですよね…((((;゚Д゚)))))))+4
-0
-
97. 匿名 2013/02/24(日) 08:40:03
ネタでしょ
ライオンキングなんて有り得ないですよ+5
-0
-
98. 匿名 2013/02/24(日) 08:43:12
ネタでしょ?これはさすがに
一つのクラスにこんなかわいそうな名前ばっかり集まるわけがないし、苗字もちょっとおかしいのがあるから。
+4
-1
-
99. 匿名 2013/02/24(日) 08:45:46
砂糖スゲーと思ったら…あえての勝子ww+1
-2
-
100. 匿名 2013/02/24(日) 08:52:23
なんとか先生の学級っていうふうな
担任の名前が入っていないことから、
なんか作り物であるような気はする+2
-1
-
101. 匿名 2013/02/24(日) 09:27:50
昨日の新聞で出産欄観たら[もこ]って付けてた(゚ロ゚)
果物の名前付ける親も増えてるよね…+0
-1
-
102. 匿名 2013/02/24(日) 09:31:42
前に小児科で○○りずちゃーんって呼ばれてる子がいましたよ
あと、帝と書いてみかどと読む人も聞いた事があります+3
-1
-
103. 匿名 2013/02/24(日) 09:36:33
(毎年保護者から苦情が来ています)がリアルだよね。。。+6
-2
-
104. 匿名 2013/02/24(日) 09:53:29
佐藤砂糖……
せめてシュガーだろw w+5
-2
-
105. 匿名 2013/02/24(日) 10:30:26
いつもキラキラネームを見ては、ネタでしょ(~_~;)って思ってたけど、今度入園する幼稚園のクラス名簿見てたら、本当に沢山いてビックリしたよ!(◎_◎;)+6
-1
-
106. 匿名 2013/02/24(日) 11:43:31
ネタだと思うけど、これをネタだと確信できない、今の名づけ事情はどうかしている。+7
-0
-
107. 匿名 2013/02/24(日) 14:06:23
ホントにいたら子供かわいそう・・・
いじめおこりますよ~
変な名前つけたらw
変んな名前じゃなくてよかったw+4
-1
-
108. 匿名 2013/02/24(日) 14:08:33
加藤理恵ちゃん勝ち組!!まともな親で良かったね!!+9
-2
-
109. 匿名 2013/02/24(日) 14:10:45
普通が一番だし、誰でも読める名前をつけてあげたい。でも、それが浮く時代が来てしまうのかなぁ…+5
-0
-
110. 匿名 2013/02/24(日) 14:20:08
教えたいのはわかるけど、何人か身近な人の実名書いてるけど…
大丈夫なの? ちょっと心配…+2
-3
-
111. 匿名 2013/02/24(日) 14:22:21
>>83
少数派だけどチラホラいますよ、二階堂さん。
>>89
薩摩美豚って黒豚ブランドありますw
以上、鹿児島からの報告でした。+1
-1
-
112. 匿名 2013/02/24(日) 14:38:37
>>109
それコワイね…キラキラネームが増えすぎて、まともな名前の子の方がからかわれるような時代がやってきたりして…(-。-; そんな未来になりませんように。+5
-0
-
113. 匿名 2013/02/24(日) 14:44:27
佐藤 砂糖が地味に一番笑えましたw+1
-1
-
114. 匿名 2013/02/24(日) 14:53:18
>>104
シュガーて 笑+5
-1
-
115. 匿名 2013/02/24(日) 15:58:22
倉持翔勝ち組+6
-0
-
116. 匿名 2013/02/24(日) 16:05:55
でも今の子供にカメとかツルとかつけるのってどうなのよと。昔は普通だったのかね
やはり時代にあった普通の名前が良いのではないでしょうか+4
-0
-
117. 匿名 2013/02/24(日) 16:37:28
してんのう
じゃなくて、してんのお?+1
-1
-
118. 匿名 2013/02/24(日) 16:57:48
我が子に特別な名前を授けたい気持ちはわからないではないが…
何かね、方向性間違えてる気がする+5
-0
-
119. 匿名 2013/02/24(日) 17:41:26
>>57
大地=テラ
は、がちでいますよっ!+0
-0
-
120. 匿名 2013/02/24(日) 17:48:28
てら 、銀河、心、
あと星の王子様じゃないけど
名字が星だったか星野で名前が王子+1
-0
-
121. 匿名 2013/02/24(日) 17:49:26
名字が星だったか星野で名前が王子
↑ちなみにこれ、小さい子じゃなくて大人ねw+2
-0
-
122. 匿名 2013/02/24(日) 17:53:19
加藤理恵ちゃん見て安心した+5
-0
-
123. 匿名 2013/02/24(日) 18:36:27
普通に読めない名前付けておいて間違えると苦情とか意味不だわ
なら最初から読みやすい名前つけろ!っての!!+3
-1
-
124. 匿名 2013/02/24(日) 18:44:34
えぇっ!!
DQNネームそろそろ禁止にすればいいのに+6
-0
-
125. 匿名 2013/02/24(日) 18:49:25
俺の先輩に音速(ソニック)と疾風(ストーム)兄弟がいるが、兄弟そろって足が致命的に遅く、運動会でお荷物扱いされてる人がいるわwwwwwwww+6
-1
-
126. 匿名 2013/02/24(日) 18:54:25
自分の子どもの顔が、超日本人でも
横文字っぽい名前つけちゃう親がすごいと思う・・・。
産後ハイってそんなにすごいものなのかな?
後々、親は後悔しないんだろうか?
+5
-0
-
127. 匿名 2013/02/24(日) 18:56:02
こんな分かり辛い呼び辛い名前とか
ほんとカンベンして欲しい+1
-0
-
128. 匿名 2013/02/24(日) 18:57:18
生徒数少なっ
どこかの分校?+0
-2
-
129. 匿名 2013/02/24(日) 19:08:31
子供が成長して、自分の名前を素直に受け入れて自信を持てればいいんだけどね。
風変わりな名前つける親って、我が子を所有物やペットの感覚で考えてんじゃない⁇+4
-0
-
130. 匿名 2013/02/24(日) 19:28:09
どう見てもこれはネタのニオイがぷんぷんするけどね。
でも、小学生の息子のお友達を見てると
結構キラキラネームを見かけるよ。+0
-1
-
131. 匿名 2013/02/24(日) 19:28:56
ネタなのは間違いない。
だって、さとう と さくら 逆だもの。こんな名簿出したら、それこそやばいでしょ。
残念!致命的!+0
-0
-
132. 匿名 2013/02/24(日) 19:46:45
こんな名前付けられたら嫌だな…
キラキラネームすごいね。やっぱり日本人らしい名前がいいね。+1
-0
-
133. 匿名 2013/02/24(日) 19:48:24
花って書いてふらわあって!!
普通にはなちゃんだったらかわいいのになあ。+2
-1
-
134. 匿名 2013/02/24(日) 19:50:16
さくらんぼの漢字がやくざみたいで怖い、ちなみに男?女?+0
-0
-
135. 匿名 2013/02/24(日) 19:55:32
コンだけ1クラスに集まってるってのはネタだと思うけど
どこかに実在するネームを
寄せ集めてみました。
っていうのならあり得る。
マジ最近読めない名前大杉+2
-1
-
136. 匿名 2013/02/24(日) 19:58:19
佐藤 砂糖=さとう さとう
可哀想…+1
-1
-
137. 匿名 2013/02/24(日) 20:01:36
確かに実名出して書いちゃってまずかったかなあ~
まあ、学生時代に広いキャンパスのなかにいた名前だから自分は特定されないだろうけど
人の名前を影で笑ってるって趣味悪いよね
さっき書き込んじゃったの、ちょっと反省+6
-0
-
138. 匿名 2013/02/24(日) 20:06:01
これは、ネタのような名簿ですね。
本当だったら、キラキラネームのオンパレードですね。+1
-0
-
139. 匿名 2013/02/24(日) 20:16:17
100%ネタだと笑えないから困る
友達の子供に「じゅりあ」(もちろん当て字)っているけど呼びにくいよ…+2
-0
-
140. 匿名 2013/02/24(日) 20:22:12
知ってる子の名前が2個もあると
ネタといいきれないですね+2
-0
-
141. 匿名 2013/02/24(日) 20:31:12
これをネタとわからない人はさては与謝野晶子をしらないな?w+3
-1
-
142. 匿名 2013/02/24(日) 20:36:05
あと数年もすれば実際にネタ以上のことになりそう+2
-0
-
143. 匿名 2013/02/24(日) 20:40:02
ある意味すごい!
私が小6のときお世話していた小1のクラスは
何人かあて字か珍しい名前がいたくらい。
梨花でれいかとか!
胡桃ちゃんとか、かりんちゃんとか。
リオとかりおなとかも見たことあるけど
まだ可愛らしいし憧れる。
私の年齢だと
さあやとかサラとか少し珍しい。
心でここちゃんとかならまだ許せるけど。
でも今のはもう可愛いどころじゃないね。
+2
-0
-
144. 匿名 2013/02/24(日) 20:42:39
小学生の時の担任が、昔持っていたクラスで「雲子(うんこ)」という名前の子がいて、クラスメイトからからかわれていたと言ってました。
雲子ちゃんのご両親には今後のことを考えて、差し出がましいのを承知で改名を勧めたが受け入れられなかったと。
子供心に、もし自分に子供ができたら奇を衒った名前は絶対につけない、と思いました。+4
-2
-
145. 匿名 2013/02/24(日) 20:42:55
何日かまえのヒルなんですでインタビューされてた親子、リハン(璃絆だったかな?)くんとアシタカ(愛高だったかな?)くんって名前だったよ。マジか…と。+3
-0
-
146. 匿名 2013/02/24(日) 20:46:13
まぁ、どう考えてもネタでしょうけど、本当に読めない名前が多いですよね。
個人的には「てんが」くんって、なんかかわいそうな気がする。+3
-0
-
147. 匿名 2013/02/24(日) 21:12:28
名前負けしちゃう子ばっかりなんだろうなー+2
-0
-
148. 匿名 2013/02/24(日) 21:14:04
名前つける時に子供の将来のことをちゃんと考えてるのかな+3
-0
-
149. 匿名 2013/02/24(日) 21:20:04
最近だといろはちゃんもかわいそう
先日、小児科の前を通ったとき呼ばれててかわいそうだった+2
-4
-
150. 匿名 2013/02/24(日) 21:47:29
虎王って。ライオンキングじゃないでしょ。
タイガーキングじゃん。
獅子王がライオンキングでしょ。+1
-0
-
151. 匿名 2013/02/24(日) 21:48:54
千葉太郎 → ちば たろう
この彼の名が。
日本男児として輝いて見える。(笑)+1
-0
-
152. 匿名 2013/02/24(日) 21:52:04
にゃあ…って。
猫ですかい?
うちの猫でさえ 「マオ」という人間的な名前なのに。+3
-0
-
153. 匿名 2013/02/24(日) 21:54:08
四谷 星の王子様って。
名前長すぎるでしょ。
王子様って。年をとっておじいさんになったらどうするの?+2
-0
-
154. 匿名 2013/02/24(日) 21:56:41
与謝野 晶子って。
どうしちゃったの。
有名歌人再び…おんなじ名前付けるのもどうかねぇ。+0
-1
-
155. 匿名 2013/02/24(日) 22:04:28
ネタだと思うけど、半分くらい実際ありそうで怖い+2
-0
-
156. 匿名 2013/02/24(日) 22:22:34
ネタみたいよー
だから所々間違いがあるんだってww+2
-0
-
157. 匿名 2013/02/24(日) 22:23:19
そのうちこんな名前が増えて、これが普通になる日がくるのかしら…。
そうなる前に対策して欲しいけど…。+3
-0
-
158. 匿名 2013/02/24(日) 22:23:26
佐藤砂糖はネタとしても…
実際、水木さんと結婚したみずきちゃんとか、
安芸さんと結婚したあきちゃんとか居そうですよね?
リアルに名字と名前が同じ人っているのかな?+3
-0
-
159. 匿名 2013/02/24(日) 22:24:25
これを流出させる
先生があり得ない+1
-2
-
160. 匿名 2013/02/24(日) 22:27:59
名前に使えない感じがある様に、名前に使えない単語も…って、そこまでしないといけない世の中なのかぁ…+0
-0
-
161. 匿名 2013/02/24(日) 22:35:22
ネタだとしても、本当にこういう感じの名前ばっかりだから最近はすごい。+2
-0
-
162. 匿名 2013/02/24(日) 22:36:39
なんでそういう名前を付けたがるのかな?自分が普通の名前でよかった。+1
-0
-
163. 匿名 2013/02/24(日) 22:39:01
>>158
角スミ(すみすみ)さんっておばちゃんが、昔うちの近所にいらっしゃいましたよ。+3
-0
-
164. 匿名 2013/02/24(日) 22:44:32
人数少ないとか言うけど…いなかの学校なら普通だよ。うちの子どもの学校は、1クラスの定員が35名。36名を越えると2クラスになる。ちなみにギリ35名しかいなくて、卒業までずっとクラス替えなし
。+1
-0
-
165. 匿名 2013/02/24(日) 22:48:46
星の王子様とか役所はよく受理しましたね。ちょっと信じられません。+1
-0
-
166. 匿名 2013/02/24(日) 23:04:33
まじめそうな親が子供呼ぶ時アダムって呼んでいて、きっと女の子できたらイブちゃんなんだろーなと思ったことはある+1
-0
-
167. 匿名 2013/02/24(日) 23:10:59
現在大学生だけど1クラスこんなもんだよ。
私のとき33人✖4クラスだったもん。
高校や大学のクラスに慣れすぎ。
あと年代も。
+0
-1
-
168. 匿名 2013/02/24(日) 23:11:03
心って書いてはあと、ちょっと前に遭遇した。
マジか⁈って思った。+1
-0
-
169. 匿名 2013/02/24(日) 23:13:41
キラキラネームが増えてるとは言ってもまだここまで多くはないよ+0
-0
-
170. 匿名 2013/02/24(日) 23:14:46
へ~、すみすみさんかあ。
たまたま同じ名前の人と結婚することになるなんてすごい確率!+3
-0
-
171. 匿名 2013/02/24(日) 23:15:50
萩原聖人と和久井映見元夫妻の息子さんも、はあとくんだった記憶が…
+1
-0
-
172. 匿名 2013/02/24(日) 23:26:46
韓国人の名前入ってるからネタだってすぐわかった。
普通は通名使うよ。+0
-0
-
173. 匿名 2013/02/24(日) 23:33:32
女の子の9番田山が読みがたなかになってる、間違え?+0
-0
-
174. 匿名 2013/02/24(日) 23:40:59
長男が通ってる幼稚園のママ友。
明るくて気さくで感じ良くて、至って常識人。
それでいて裕福だし、スタイルもいいし、何事にもセンスがある、なかなか羨ましい36歳。
ただ、息子君の名前がいわゆるDQN。
漢字と読みが全く一致しないし、意味も分からない。
親しくさせてもらってるけど、名前の由来とか怖くて聞けない。
聞いたところでリアクションできないだろうし。
ごめんね。+2
-0
-
175. 匿名 2013/02/24(日) 23:46:33
絶対ネタと思う。
本当だったらこのクラスな親から訴えられるし、さとう さとうって名前なんか付ける親いないでしょう。+0
-0
-
176. 匿名 2013/02/25(月) 00:00:22
ほんと「さとう さとう」は無い
こんなのイジメに近い名前だよ+1
-0
-
177. 匿名 2013/02/25(月) 03:36:54
玉子って+2
-0
-
178. 匿名 2013/02/25(月) 08:03:40
これはどうみてもコラだけど、笑い事で済まない現実があるもんね。
そろそろ名前の当て字は考え直す時期に来てると思います。+0
-0
-
179. 匿名 2013/02/25(月) 08:38:31
同じ学校に三大随筆の作者のひとりと同じ名前のやついる。(字は違ったと思うけど)+0
-0
-
180. 匿名 2013/02/25(月) 10:22:47
ほんとにこんな名前ばっかりだったら先生も大変ですね。+0
-0
-
181. 匿名 2013/02/25(月) 11:32:10
注意書きとか見てると本物っぽいですね。でもネタだと思いたいですw+0
-0
-
182. 匿名 2013/02/25(月) 12:30:44
>キラキラネーム事情をあしらったネタ画像である可能性が高い。
どう考えてもネタでしょうww
これを本気にする人なんているの?+0
-0
-
183. 匿名 2013/02/25(月) 12:32:52
「与謝野晶子」がある時点で普通ネタと気づくと思うけど・・・
叩いている人はキラキラネームを批判したいだけだと感じる+0
-0
-
184. 匿名 2013/02/26(火) 09:40:01
これはさすがにネタだろうwww+0
-0
-
185. 匿名 2013/02/26(火) 09:41:05
ネタかマジかちょっと悩む時点で・・・凄い時代だよね;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する