-
1. 匿名 2014/02/03(月) 21:02:48
くせ毛何て可愛いもん!私なんて縮れ毛です。って方いますか?
縮れ毛でも出来るアレンジや対処法があったら教えて下さい。+108
-3
-
2. 匿名 2014/02/03(月) 21:04:24
出典:ord.yahoo.co.jp
+37
-69
-
3. 匿名 2014/02/03(月) 21:05:12
…うーん
大変そうですね。縮毛矯正も駄目なのかな?+66
-9
-
4. 匿名 2014/02/03(月) 21:05:23
縮毛矯正+176
-3
-
5. 匿名 2014/02/03(月) 21:05:26
もう収集つかないから、わたしは縮毛をかけています。。
伸びてくると生え際が変になるし、何と言ってもお金かかるT^T+210
-3
-
6. 匿名 2014/02/03(月) 21:06:43
自分ではないのですが友達にいます。
いつもロングにしてポニーテールにしてました!
フワフワで可愛い。+86
-11
-
8. 匿名 2014/02/03(月) 21:10:13
縮毛矯正以外ない。
アレンジ出来る位ならたいした癖毛ではない。
+180
-1
-
9. 匿名 2014/02/03(月) 21:10:48
縮毛矯正しかないと思う。年齢が行くと白髪染めもしなきゃだけど、
チリチリなのがサラッサラになるからやめられない。
髪はものすごい傷むからシャンプートリートメントはケチらずにいいやつを使う。+131
-2
-
10. 匿名 2014/02/03(月) 21:11:05
友達がそうで、あだ名がタワシ(笑)+14
-75
-
11. 匿名 2014/02/03(月) 21:11:48
絨毯に落ちてるのがドコの毛なのかわかんないレベルにチリ毛。
ずーっとショートにしてます。
てか、それ以外の髪型できない!+107
-2
-
12. 匿名 2014/02/03(月) 21:12:36
…うーん
大変そうですね。縮毛矯正も駄目なのかな?+21
-6
-
13. 匿名 2014/02/03(月) 21:14:44
矯正してるけど、どんなに自然さを謳ってるところでもなんか不自然さは消えない。
扁平な縮毛をアイロンで伸ばしてもテープ状の直毛ができるだけで、本当の断面が円の直毛とは全然違うんだよね。
てかそもそもピシッとまっすぐな毛を手に入れたいんじゃなくて、「いい感じの髪型」にしたいだけだから、
毎朝矯正した毛を自然にカールさせるためにアイロン→(崩すとたんなるぼわぼわになるし巻きも落ちやすいし)スプレーで固める 矯正してから日がたつとさらに根元の毛を伸ばす作業がプラスです。
痛むからトリートメントも頑張る。
こんだけしても自然な直毛の人の自然乾燥の髪型にさえかないません!!!!
いったい私何やってんだろう??ってなるけどやめられません…。
そしてこんな長々としたことを延々と暇なときに考えてるわけです。
あー直毛がうらやましい!+243
-5
-
14. 匿名 2014/02/03(月) 21:14:53
縮毛矯正しかありません。
そのままストレートでもよいし巻いても巻きやすくなります。+34
-3
-
15. 匿名 2014/02/03(月) 21:15:08
小さい頃はクリンクリンでした。
最近はニュアンスウェーブがあるから少しくらいの癖も気にしなくて済みますが、やっぱり縮毛矯正は必至です。+16
-3
-
17. 匿名 2014/02/03(月) 21:18:09
くせ毛
少ない
細い
湿気探知機。
梅雨時は最悪です。
チリチリクリクリ…ほんと最悪。
縮毛矯正してるけど、
少ない細い…ほんと最悪
+98
-1
-
18. 匿名 2014/02/03(月) 21:20:14
小学生の頃はチリチリでした!
昔の写真なんて旦那にも見せれないレベル…
縮毛を続けて今は変なウェーブ位になった!
頻度は減りましたがやはり縮毛かけてます!
前髪のみとかでもだいぶ違いますよ☆+55
-0
-
19. 匿名 2014/02/03(月) 21:21:13
全部じゃないけど、たまに下の毛よりウネウネに縮れたやつがいる。
途中まで真っ直ぐで途中だけチリチリしてたり。
何が原因なのか不思議。+135
-1
-
20. 匿名 2014/02/03(月) 21:21:48
縮毛矯正楽ですよー!
高いといっても年に2回位だから2か月に1回美容室に行くよりコスパも同じくらいだし、
何よりも毎日のスタイリングと気持ちが楽です!!+38
-9
-
21. 匿名 2014/02/03(月) 21:21:59
くせ毛を通り越して、ちり毛はワキガの人が殆どです。+7
-80
-
22. 匿名 2014/02/03(月) 21:24:37
高校生からは、そのままで人に合うとぎょっとされるほどのチリ毛であること、それで目立ったり憶えられたりするのが嫌だったこと、などからずっと縮毛矯正をかけていたのですが、かかる時間と、かすかにでも香る薬剤の匂いに耐えられず、卒業して今の(人に直接合う必要の少ない)仕事をはじめてから、思い切ってベリーショートにしました。
ものすごいチリ毛ですが、上手な人にすきかたを工夫してきってもらって、好きな色(黒と赤)に染めるようになってから、この髪の毛が私にとっては私らしいし、刺激臭に耐えてがんばって作ったストレートより好きだなーと思うようになりました。+82
-6
-
23. 匿名 2014/02/03(月) 21:26:54
両サイド、編み込み!+15
-1
-
24. 匿名 2014/02/03(月) 21:29:03
縮毛矯正かけるとラク~と思っていたけど、一回美容師が変わって縮毛矯正やってもらったら、くせ毛・縮れ毛どころではない一本一本がビビり毛?になって以来、怖くてかけられない・・・+40
-5
-
25. 匿名 2014/02/03(月) 21:35:59
私もです…
小学校の頃のあだ名はボンバーってほど
髪の毛がボンバーしてました笑
くるくるとかじゃないんです!
うねうねチリチリなんです!笑
今は縮毛矯正してるからまだ前よりかいいけど
すぐにうねうねがでてしまう…
本当に嫌です。
髪質って一生変わらないんですか〜?涙+64
-0
-
26. 匿名 2014/02/03(月) 21:37:46
自分も昔は矯正してたけど、今は傷みすぎてやるのが怖い+18
-1
-
27. 匿名 2014/02/03(月) 21:40:19
子どもの頃、
チリチリでボンバーだったので
ヘルメットだとか言われてイジメられてたなぁ。
縮毛矯正。
美容院のシャンプーを使っています。+37
-0
-
28. 匿名 2014/02/03(月) 21:42:25
すんごいうねうね毛です。
クリンクリンとかならまだかわいいと思うけどうねうねのチリ毛。
しかもかなりの剛毛。
縮毛かけてもしばらくしたら頭四角くなってくる…
とにかく短い髪型は爆発するから絶対ムリ。
ロングにして重みでなんとかしてるけどバッサバサ。
でも長年この髪と付き合ってきてこれが今んとこベスト。
髪がキレイで目が良かったらマジお金かからんのになぁと嘆く日々です。+72
-3
-
29. 匿名 2014/02/03(月) 21:44:40
10年程縮毛矯正してたけど、出産を期にやめました。
将来はげるっていうし。
今は結んでしまうか、ギリギリゆるいくせ毛に見える程度にアイロンかける。
ヘアアクセ集めるの楽しい。
でも雨の日は結ぶしか選択肢がないです。+12
-5
-
30. 匿名 2014/02/03(月) 21:45:30
坊主にしてウィッグ+18
-8
-
31. 匿名 2014/02/03(月) 21:55:13
くせ毛縮れ毛に加え、
ぽっちゃり体型に細い目、おまけに眼鏡で
あだ名が「鶴瓶」(笑)
+30
-2
-
32. 匿名 2014/02/03(月) 21:55:50
小雪もそうだよね。+59
-3
-
33. 匿名 2014/02/03(月) 22:05:26
大変ですよね。
縮毛矯正をかけるにしても、
きちんとした施術をしてくれるお店でないと、
ものすごくダメージが。
温度・薬剤作用時間・テンション加減・・・。
どうしても、元々の直毛のような自然さにはできないけど、
だいぶ楽にはなるかと思います。+20
-0
-
34. 匿名 2014/02/03(月) 22:06:19
縮毛矯正って何?
友達がしてるから私もしてみたくて、美容師さんに縮毛矯正したいって言ったら「どこにその必要が?」って言われたんだけど。+4
-69
-
36. 匿名 2014/02/03(月) 22:07:50
縮毛矯正して、髪がピンピンで針金みたいになってる人の不自然さ何なの?www+17
-57
-
38. 匿名 2014/02/03(月) 22:15:18
私は地毛をほっとくとアフロになるぐらい縮れ毛。他人から見ると笑えると思うけど、本人は笑えないしツライ。小学生から矯正をかけてるけど、半年に1回かけないとアフロに戻りかけるからお金は掛かるし頭はデカく見えて嫌になる。だけど大人になった今、個性だと思って生きてる。+38
-1
-
39. 匿名 2014/02/03(月) 22:15:23
言葉悪くなるけど、頭に陰毛生えてるみたい。チリッチリ。矯正かけて毛先バザバサ、結んでも竹ぼうきみたいになるから、毎日コテで巻いて誤魔化す。で、傷む。縮毛だと傷んでなくても傷んでるように見えるんだよね。サラサラの髪の毛の人が心底羨ましい。なんで、自分だけこんなに汚い髪の毛なんだろうって悲しくなる。縮毛治る薬開発してくれ(T ^ T)+134
-0
-
40. 匿名 2014/02/03(月) 22:17:56
黒人+1
-28
-
41. 匿名 2014/02/03(月) 22:20:51
2さんの画像より酷いんですけど、縮毛矯正シャンプーって効果ありますか?
+6
-9
-
42. 匿名 2014/02/03(月) 22:23:36
縮毛で多毛ですが、縮毛矯正&毛先にデジパーしてます。髪の重さでうねりがある程度抑えられるので、ロングとかセミロングの方がいいと勧められました。ショートやボブだと伸びてきた部分がチリチリなので、すぐ髪型崩れちゃうし…自分はカラーリングもしてるので、トリートメント必須です。縮れ毛や癖毛は水分を閉じ込める力が弱いし、パーマやら何やらで相当痛め付けてるので、シャンプーやコンディショナーもそれなりのものを使わないとパッサパサになります。
こんなにお金も手間もかけてるのに、大して代わり映えしません。ははは…
人って髪型で見た目かなり変わるから、清潔感を損なわない程度に維持していきたい。+25
-0
-
43. 匿名 2014/02/03(月) 22:27:43
小学生の頃、髪長かった子がそれまで何とも思ってなかったのに、短くしたら、頭爆発してて、ウケた。
あれ、縮毛だったんだね。悲惨。+7
-46
-
44. 匿名 2014/02/03(月) 22:28:01
34さん、縮毛矯正って性格のいい人しかかけれない背術です。
バカみたいに、とぼける人にはかけないんですよ!+40
-13
-
45. 匿名 2014/02/03(月) 22:32:09
30歳超えたら癖がどんどんひどくなってる気がするー↓↓+45
-1
-
46. 匿名 2014/02/03(月) 22:35:01
年2回くらい縮毛矯正かけてます。梅雨入り前には絶対と年末くらいに。かけるとすごく楽だし、ロングでかけると、髪の重みでショートより長持ちする気がしますp(^^)q
+9
-3
-
47. 匿名 2014/02/03(月) 22:37:13
縮れ毛のこと、いやな風にコメントしてる人!!
なりたくってなったわけじゃない。
だから悩んでるんだよ!
すごくお金も時間もかかってるの!+137
-4
-
49. 匿名 2014/02/03(月) 22:42:59
トピ主の質問、ちゃんと読もうか。+13
-3
-
50. 匿名 2014/02/03(月) 22:46:13
もみあげだけが陰毛みたいにチリチリ。しかももみあげ濃いしポニーテールとか出来ない。脱毛とか出来るのかな?昔からコンプレックス!+8
-1
-
51. 匿名 2014/02/03(月) 22:50:12
娘が縮毛です・・・部分によっては陰毛みたいに。
毎朝学校に行くのに編んであげてたのですが
修学旅行に行くのに一人で髪を結うのは無理なので
縮毛矯正して、それからずっと矯正してます。
最初は半年も持たなかったけど最近はもっと持つようになりました。+18
-1
-
52. 匿名 2014/02/03(月) 22:55:09
毛質のことバカにしてる人、何のつもりなの?
縮れ毛の人に、男でも寝取られた?壁|m`)
それはあんたに魅力がないからよ。
縮れ毛の人は努力して、魅力的だよ。あなたよりずーっと。+54
-7
-
53. 匿名 2014/02/03(月) 23:02:28
以前、直毛の人に羨ましいと言ったら
絶対クセ毛の方がかわいいと、、、
殺意が芽生えた(T ^ T)+56
-3
-
54. 匿名 2014/02/03(月) 23:05:58
抜け毛をチェックすると、毛先が上に向かってたり、グルングルンしてます。
そのせいか、たま結びになっている毛が度々発見されます。
美容師さんには「縮毛矯正する程じゃないよ」と言われますが、アホ毛がうねってて恥ずかしいです(>_<)+15
-0
-
55. 匿名 2014/02/03(月) 23:07:01
縮れ毛の人のこと必死にバカにしてる人がいるけど、きっと髪の毛しか取り柄がないんだね。可哀想に(´・ω・`)
縮毛の人たちは、たまたま手がかかる髪質だっただけで、魅力的なところがたくさんあるんだよ^ ^しかも髪に対しても人一倍努力してるなんてステキじゃん!
+38
-5
-
56. 匿名 2014/02/03(月) 23:07:06
縮毛矯正って一回目はきれいになるけど二回目からは痛んで毛先がバキバキになった。おまけに狩野英考みたいな不自然な髪型になる。今はフルウイッグにしてる。縮毛矯正した地毛より、人工毛のほうが自然に見える。+12
-4
-
57. 匿名 2014/02/03(月) 23:09:53
52さん、本当そう思います。
縮毛矯正かけたって不自然だから自然に見せたいとか縮毛矯正している分髪の毛が傷んじゃうからトリートメントしたりとか、ただドライヤーだけで乾かして済む人よりいっぱーい手間かけているのに。
本当になってみないと、この苦労や悩みやわからないよね。なりたくてなったわけじゃないのに。+33
-1
-
58. 匿名 2014/02/03(月) 23:11:41
52
縮れ毛の女とできる男っているんだ。
どんなレベル?+2
-48
-
59. 匿名 2014/02/03(月) 23:14:37
58
58の男よりいいレベルなのは確かじゃん?w+42
-2
-
60. 匿名 2014/02/03(月) 23:16:02
矯正かけてたけど、真っ直ぐすぎてカッパみたいだし
前髪を流したくても無理だし。。。。
縮れ毛のせいでずーっとロングヘアーでした。
だがしかし!!!出産するごとに癖が弱まり、3人産んだ今はアイロンでなんとかできる癖毛に!
人生で初めてボブにしました。
皆さんもそんな日が来ますように。。。+26
-2
-
61. 匿名 2014/02/03(月) 23:17:40
三つ編みをほどいたみたいな感じです。
パーマみたいで可愛いといってくれる人もいますが、均等ならまだいいのですが強いところと弱いところがあるので今は矯正かけてます。+10
-1
-
62. 匿名 2014/02/03(月) 23:25:25
沢尻エリカもずっと縮毛やってそうですよね。年配の方を見てるとクセが強い人は髪が薄くなってもふんわりしていて綺麗だと思う。ホルモンバランスで髪にくせが出やすいから、大人になったり出産で髪質変わるかもしれませんよ。+30
-1
-
63. 匿名 2014/02/03(月) 23:27:47
小さい頃から直毛だったのに、中学に上がるとき腰までのびた髪を肩まで切ったらクセが出てきた。
ドンドンひどくなってきて今ではスパイラルパーマみたいになってきてワイルド過ぎて困る…+16
-0
-
64. 匿名 2014/02/03(月) 23:38:41
みんなー
相手にしてあげるから
また心ないことを書き込みにくるんだよ~
無視が一番!
縮毛の友達が、20代後半から縮れが緩くなったって言ってました
体質の変化で髪質が変わることもあるんだね
縮毛も大変だと思うけど、私は薄毛が深刻です
フルウィッグかぶるようになったらもう手放せないな!+11
-3
-
65. 匿名 2014/02/03(月) 23:39:01
子供時代前髪チリチリ!!
本当アフロみたいだった…
旦那は綺麗なサラサラの直毛!
そして昨年息子出産しましたが、どうにか似ないでほしい(´・_・`)でも癖毛って優勢遺伝なんだよね…。すでに少しうねってる所有る…
もし似てしまったら可哀想+旦那に私のチリチリ過去も知られそうで怖いです(._.)+11
-0
-
66. 匿名 2014/02/03(月) 23:43:08
私もかなりの癖毛ですが63さんの最後の、
ワイルド過ぎて困るに笑ってしまった(^_^)!
変なのは無視しましょー!+13
-2
-
67. 匿名 2014/02/03(月) 23:44:39
結婚して旦那にまじまじと髪を見られて
「全部こんな髪なの?」との素直な質問にショックを受けて30歳で初めて矯正&毛先パーマしました。
初めて矯正かけたときのサラサラぶり!!
あの感動は忘れられません!
鏡ずっと見てました(笑)
でもかけ続けるごとに痛んで毛先をコテで巻かないと
ヤマンバ状態になってきて大変でした。
今は痛んだ毛を切って頭頂部の毛だけ普通のストパしてます。
でもやっぱ矯正ほどのまとまり感がないし、この先どうしようか本気で悩んでます。
ちなみに二人子どもがいるのですが、
下の娘が私より酷いチリチリ…(T ^ T)
こんなボサボサの赤ちゃん見たことありません。
ご、ごめんよ娘。
はー…髪綺麗な人、マジで羨ましい!!!+25
-0
-
68. 匿名 2014/02/03(月) 23:44:46
私も42さんと同じく多毛、剛毛、ウネウネ毛。
縮毛矯正して毛先パーマです。
適当なとこでケチって、かけると物凄く痛むし、毛が太いから丁寧にハサミで切らないとダメなので、結局昔から私の髪質をわかってる美容室で縮毛矯正してます。
2万近くかかるし多毛だから土日とか行くと半日かかるしグッタリ。
でも、うねってきた時のイライラ感が耐えられず一年に4回くらいかけてます。
しかも年齢を重ねるにつれクセが強くなってきたらしいです。
このまま年とっていったら、どんなヘアスタイルにしたらいいのか心配です。
いつまでもロングの訳にもいかないような。
でも、とりあえず悩んでる方は縮毛矯正してみたら良いと思います。
かけた時の髪の空気の通り具合というかサラサラ感はホント気持ちいいです。+15
-0
-
69. 匿名 2014/02/03(月) 23:58:08
縮毛矯正初めてかけたとき、くせが強すぎて1度目はからなくて、2回かけました
内側から縮れ毛が出てくるから嫌ですよね+7
-0
-
70. 匿名 2014/02/04(火) 00:14:13
私も小さい頃はアフロみたいで親に心配されていました。
思春期は本当にコンプレックスで毎朝鏡の前で格闘!!
美容室でも色々試しましたが、とても髪の毛が痛んでしまいました。
が、大人になるにつれクセが緩やかになってきたので、今では縮毛矯正していません!
むしろショートにすると程よいクセ具合で、褒められることも多くなり、今では自分のクセが好きになったくらいです!
実際美容師もやっていたのですが、くせ毛の方は本当に美容室選びが重要だと思います!
お金はかかりますが、下手に安いところだと癖は伸びずに痛むだけだったりしますよね。
ホームケアもとても重要だと思います!
本当、このトピみてると気持ちがよくわかります(´・_・`)+8
-0
-
71. 匿名 2014/02/04(火) 00:26:12
アイロン使ってる人、パーツ分けしてますか?
手間がかかるから面倒だと思っても、パーツに分けた少量の束ずつやれば、逆に時間も短縮出来るし仕上がりも綺麗ですよ。
同じ場所に何度もアイロンを当てずに済むので、痛みもひどくなりません。
+10
-2
-
72. 匿名 2014/02/04(火) 00:28:57
縮毛で悩んでて、人生の半分以上矯正かけてます…
ショート、ベリーショートにしてるという方が何人かいましたが、どんなかんじなんでしょう?
参考にしたいので、
写真アップしてもらえたら嬉しいです!!+11
-1
-
73. 匿名 2014/02/04(火) 00:40:20
チリ毛で十代から縮毛矯正してるけど最近年のせいか(アラサー)トップにボリュームがなくなって来て分け目が薄くなって来た。ハゲるのが怖くて縮毛矯正すら当てられないけど髪はチリチリ。どうすりゃいいんだよ!+18
-0
-
74. 匿名 2014/02/04(火) 00:44:57
昔は男子からボンバーヘッド荒木やら麻原彰晃やら散々な言われようでしたが今は縮毛矯正の発達とホルモンの関係?からか髪質が変わって知らない人からも髪を褒められる程になりました。+5
-1
-
75. 匿名 2014/02/04(火) 00:49:10
私以上に癖毛のひとに出会ったことありません。
昔は親を恨みました。
今はそんな風に思ってないですが、捻くれてハイブリーチやカラーリングを繰り返した結果、縮毛矯正も美容師から止められるほど傷んでしまいました(;_;)
矯正したら髪が溶けてバッサバサに傷んで広がるのでどっちにしろアイロンしなきゃいけなくなり、そして余計傷むと言う負のループです。
おまけにホルモンバランスが崩れたせいで癖が昔より酷くなる始末。。
どこにいくにもアイロンが手放せません。
海やプール、温泉など水辺には心開いたひととしか行けません。
悲しい(;_;)
今はカラーも髪にダメージがある事は避けています(;_;)
物凄く高いですがハホニコのシャンプーとトリートメントを勧められたので使っています。
傷みはマシになりました。
癖毛直す薬切実に開発されることを願います!!!!!(;_;)
+20
-1
-
76. 匿名 2014/02/04(火) 00:50:19
13さん
その気持ちすごくよく分かります。
私も縮毛矯正かけてるのに朝から、毛先をカール
させてます。そのままだと不自然過ぎて....
でも、縮れ毛よりはマシですよね!
自然なかみになりたいと何度思ったことか。+7
-0
-
77. 匿名 2014/02/04(火) 00:51:23
私の場合は癖毛用のシャンプーよりダメージヘア用のシャンプーとコンディショナーを使った方が髪が落ち着いた。(まぁ、それでも直毛の人に比べたら全然チリってますけどね)癖毛や縮毛は潤いを閉じ込める力が少ないから痛みやすいんだよね。さらに、痛むと余計チリチリになってしまうという負のスパイラルなんだよね。
チリ毛だってオシャレしたいんだぜ!+4
-1
-
78. 匿名 2014/02/04(火) 01:01:37
両親は直毛なのに、黒人並の縮毛です。
縮毛矯正は最低でも4ヶ月に一回しないともたないです(T_T)
本気で坊主になってウィッグ被った方がいいのか悩みます。
+11
-0
-
79. 匿名 2014/02/04(火) 01:11:08
子供の友達がいわゆるチリチリで、いつもまとめ髪にされてますね。キッチリされてて清潔感あります。
短い方が扱いが難しそうですよね。+3
-0
-
80. 匿名 2014/02/04(火) 01:18:53
雨の日は外に出たくない+8
-1
-
81. 匿名 2014/02/04(火) 01:28:47
藤原紀香もすごいらしく
プロがついても
ロングのサラサラにはならない。
チリチリ癖毛には限界があるなぁと
いつも藤原紀香を見て思う。
綺麗な髪憧れるー。
(>_<)+9
-2
-
82. 匿名 2014/02/04(火) 01:32:29
藤原紀香もすごいらしく
プロがついても
ロングのサラサラにはならない。
チリチリ癖毛には限界があるなぁと
いつも藤原紀香を見て思う。
綺麗な髪憧れるー。
(>_<)+4
-1
-
83. 匿名 2014/02/04(火) 02:24:51
ここにも
現実で誰にも相手にされない
ブサ男がいるなw
私は美容師さんに
『縮毛矯正かけたら、
ある程度は長さあった方が
根元も縮れにくくなりますよ』
って言われてから、
髪は常にセミロングをキープ。
縮毛矯正かけるのは、
大体3ヶ月に一度くらいです。
やはり縮毛矯正かける以上
トリートメントは
欠かせないですね…+10
-0
-
84. 匿名 2014/02/04(火) 02:35:20
中学の頃から縮毛に悩んでます。その頃は縮毛矯正知らなくて、ストレートパーマをかけてました。何にも効果がないので、あらゆる整髪剤を買って試しました。縮毛矯正してマシにはなったけど、思うような髪型にはならず、いつも同じような髪型です。+9
-0
-
85. 匿名 2014/02/04(火) 03:07:22
3ヶ月に一回縮毛矯正かけてます。
縮毛矯正のあと、一カ月半後くらいには美容院でトリートメント。
シャンプーもダメージ用で美容院で使ってます。
ハホニコのトリートメントが合うので、それを使ってる美容院で縮毛矯正も上手なところを探すのに苦労しました。とにかく、ダメージケアに力を入れている美容院を探しました。
年間髪にいくらかけてるのかわからない。笑
直毛の人はこの金額浮くんだよなあ。。+12
-0
-
86. 匿名 2014/02/04(火) 03:45:06
52
言い返したい気持ちはわかるけど、文脈めちゃくちゃだよ(呆)
もっと理性的な内容書いて言い返してよ
縮れ毛の人があなたみたいにバカばっかりだと思われたらいい迷惑
+6
-2
-
87. 匿名 2014/02/04(火) 05:16:10
頭から陰毛生えてる女と付き合える男のボランティア精神は素晴らしいと思います。+6
-23
-
88. 匿名 2014/02/04(火) 06:28:37
サラサラのストレートだったら人生変わっただろうな・・と親恨みたい位悩んでいます。 同じ思いしてる方が多く 親近感で嬉しいです(*^^*) ヘアジュレ使っています。結構良いですよ。+16
-0
-
89. 匿名 2014/02/04(火) 08:09:34
赤ちゃんの頃の写真からクルクルで、中学生の頃には、全部縮れ毛になってた!
美容師さんが襟足を剃って髪質が変わるか試してみませんか?と言ってくれたので変わる可能性があるなら!と、襟足の一部を剃りました!すると少しうねりはあるけど、ほぼストレートの髪が伸びて来たんです!悩んだ末に肩までのカツラを買って全剃りしました。半年でショートになる位まで伸びたけど、ほぼストレートになってます。女性には、カツラの期間は辛いからオススメするのもオカシイけど、男性のくせ毛の人にはすすめてやる事があると言ってました。女性では、初めてだと言って笑ってました。本当やって良かった。部分縮れ毛の人は、他の髪で隠せるからオススメかな?ただ、自分でもハゲの姿はショッキングです。+10
-1
-
90. 匿名 2014/02/04(火) 08:23:45
このトピの人達とオフ会したい(T ^ T)+24
-0
-
91. 匿名 2014/02/04(火) 08:57:15
毎日210度以上のヘアアイロンです。
日本ではナショナルとか有名メーカーから出してるのは170度以下だったり
するので全く使い物になりません。
ヘアアイロンしても湿気や夏はすぐぼさぼさです。黒人なみ・・とは言わないものの
それぐらい後ろがひどいです。 若いときはネットがなく、高温度アイロンが
手に入る次代ではなかったので、本当に嫌な思いをしました。+10
-0
-
92. 匿名 2014/02/04(火) 09:04:30
縮毛矯正もいいけど、
パーマ、デジタルパーマもいいよ。
縮毛矯正だと、ぺたーん となるけど、
パーマやデジタルパーマならふわっとした感じになれるし。縮毛矯正もパーマもデジタルパーマも
使う薬はだいたい同じなので大丈夫だと思う。
特にデジタルパーマは持ちがいいですよ。+5
-0
-
93. 匿名 2014/02/04(火) 09:12:17
89さんの試したい。
でも、読んでいるうちにサッカーの小野 伸二選手を思い出した
あの人もチリチリの毛で大変そうだなと思っていたら坊主にしてスッキリしたけど、その後ずっと坊主のままだから髪質は変わらなかったのかな。坊主が気に入ってそのままにしているだけかもしれないけど。+7
-0
-
94. 匿名 2014/02/04(火) 09:21:40
黒人さんみたいな縮毛です。小学生のときから矯正してます。今27ですがてっぺんや生え際が薄くなってきました。でも二ヶ月に一度かけないとアフロなるし悩んでます。ちなみに今妊娠中ですが、くせの強さは変わりません泣+6
-0
-
95. 匿名 2014/02/04(火) 09:44:19
まさしく、私が縮れ毛(泣)生え際が目立つ(´・ω・`)すっごく嫌!!
中学生からずっと縮毛矯正をかけてましたが、出産した時に一時期ストレートに(・o・)けど、ホルモンバランスが戻るとまた生え際が( ;∀;)
縮毛矯正は髪が痛むので、何年もしてませんが最近気になってきた(´;ω;`)
自然な縮毛矯正効果があるって言われてるヘナトリートメントしてますが…まだ変わらないような…+1
-0
-
96. 匿名 2014/02/04(火) 10:09:30
私はくせ毛だけどまだそこまでじゃないけど、母がそんなんです。ホーム用白髪染めを繰り返してるからだと思うけど。
オススメのシャントリ教えてほしいです。+1
-0
-
97. 匿名 2014/02/04(火) 10:56:47
かなり強い縮毛です。かなり量も多いです。
美容院で半年に一度縮毛矯正しています。
矯正して一ヶ月も経つと、髪が伸びてくるため、根元だけ縮毛であとはまっすぐという変な髪型に(泣)
そうなるともう、ヘアアイロンをかけても膨らみはあまりなくならず、髪を結っているしかありません。
子供が女の子なら遺伝したら可哀想だなと心配していましたが、2人とも男の子なのでちょっと安心しています。
自分が子供の時ずっとショートヘアで、ロングの人が羨ましかったので。+3
-0
-
98. 匿名 2014/02/04(火) 11:08:44
12歳の時に毛に変化があり
うねうね?くねくね?な毛が
沢山生えてきて常にアホ毛だらけでボリュームがすごかった(^^;;
それから4年間くらい半年に一回縮毛矯正をあててたら、減りました(^ω^)
ただ26の今また少し出始めました(・_・;
今は抜いたり、パーマで誤魔化してます!+2
-0
-
99. 匿名 2014/02/04(火) 11:38:06
髪の毛なのにわき毛やマ○毛みたいな毛でしょ?たまーにいるよね。女の子であれは可哀想。+2
-13
-
100. 匿名 2014/02/04(火) 12:23:21
結構ガンコなくせ毛です。
引越しを機に美容院を変えたがそこの美容師さんが”くせを活かす”を猛プッシュしてくるタイプ。
「いや、くせを活かすと雨の日とかどうにもならなくなっちゃうんで・・」と言っても「それはセットでどうにかして」の一点張り。どうにかできたらとっくにやっとるんじゃーーーーー!!!
1年くらい通ったけど行く度に言ってくるから美容院変えた。
くせ毛と活かすとかホントいらない。
+5
-0
-
101. 匿名 2014/02/04(火) 13:05:05
私もくせ毛です。縮れまではいかないのですが、かなりの頑固です。
うねりがウェーブのようになるところと縦ロールのようになるところとあります。
ストパだと針金のようになり気に入らないし、癖を生かした髪形も美容師さんは提案してくれますが、美容師さんがワックスを付けてアレンジするといい感じになるのに自分ではできず・・・
思い切ってショートにしてみましたがやはり失敗しました。
今は美容院を変えて上手な方に量の調整やこんな風にしたいとお願いしてわがままを聞いてもらっています。そして、お勧めのしてもらったシャンプーとトリートメントを使用してうねりが少し落ち着いたような気がします。けれども、うねりをきちんと直すのはストパや矯正がいいと思います。毛先をふんわりさせるならデジパが一番無難なのではないかと思います。+2
-0
-
102. 匿名 2014/02/04(火) 15:01:07
男が不細工で生まれるのと女がチリチリに生まれるのはどっちが辛いんだろ+1
-3
-
103. 匿名 2014/02/04(火) 15:05:33
102
どっちも悲惨。見た目が悪いのってねぇ…。でも男はキモメンでもお金持ちなら挽回できるかも。チリ毛女は挽回不可能。+2
-6
-
104. 匿名 2014/02/04(火) 15:16:16
小学生~高校までブロッコリーと呼ばれてました
チリチリでさらに盛り上がって入道雲みたいになってます(。´Д⊂)常にショートですがチリチリ通り越してヂリヂリの針金みたいです、、、
出掛ける時は常に帽子
仕事は帽子をかぶれる工場のラインです
サラサラの人にはこのコンプレックスわからないだろうな(。´Д⊂)+7
-0
-
105. 匿名 2014/02/04(火) 15:19:23
金持ちキモメンは確かになんとかなるかもね
チリ毛女は矯正すれば騙せるかも
子供へ遺伝するまでは+2
-2
-
106. 匿名 2014/02/04(火) 15:21:27
チリチリは少ないけどサラサラも多くはないよね
アイロンとか縮毛矯正無しの天然ストレートは段違いに綺麗+1
-0
-
107. 匿名 2014/02/04(火) 17:13:29
半年に1回縮毛矯正かけてます。やっぱり楽になりますね。中学生の頃は2つに結んでて、上級生からプードルって呼ばれてました…+0
-0
-
108. 匿名 2014/02/04(火) 18:25:51
癖がひどく、しかもワキガ、チビ
もう生きてくのが苦しいくらいでした
20でワキガ手術、21年矯正してます
最近出産しましたが子も癖毛・・・
多分ワキガも遺伝してるでしょう
もう子供は作らない事にしました
可哀相すぎるので+3
-1
-
109. 匿名 2014/02/04(火) 18:52:09
髪を洗ったまま自然乾燥するとイングリッシュコッカーみたいな髪型になっていて新婚当時、旦那にそう言う犬いるよな(笑)ってよく言われた。
矯正縮毛しても3ヵ月ともたない( ;∀;)
何でこんなに強情な癖毛なのかわからないけど。
仕事中は絶対にお団子です。
最近、ミラカール買って試したら癖毛でもキレイな縦ロールが出来てイングリッシュコッカーではなくお蝶婦人と言われるようになりました。
ミラカール…使わなくなりました。
+2
-0
-
110. 匿名 2014/02/04(火) 19:00:03
私もすごい癖っ毛で、矯正しても全然もたないし、生え際はちりちりで変になっちゃうしで、すごいコンプレックスでした(´・_・`)
でも現在26ですが、びっくりするほど癖っ毛じゃなくなりました。本当いつの間にか良くなってました。ホルモンの関係なんですかね?+1
-0
-
111. 匿名 2014/02/04(火) 19:01:44
10年間、半年に一回の縮毛矯正、1ヶ月半に一回のカラーしてたけど、30代に突入してから白髪と頭頂部が薄くなってきた。
+3
-0
-
112. 匿名 2014/02/04(火) 19:55:01
ふざけなどではなく、一度丸坊主にすると、髪質が変わる、と聞いたことがあります!
自分はためしたことないのですが、外にでなくてもいい人、専業主婦でお仕事をされていない方など、ひとめに長い間つかなくても大丈夫な方は、試されてはいかがでしょう?
+3
-0
-
113. 匿名 2014/02/04(火) 22:22:42
言わないだけで、みんな思ってるよ。頭がインモーみたいだって。それか、裏であだ名つけられてるよ。学年にそういう子何人かいたけど、みんなあだ名つけられてた。本当に可哀想。+2
-3
-
114. 匿名 2014/02/04(火) 22:24:33
大人は縮毛矯正かけれるからいいけど、子どもに遺伝していくと考えるとツライよなぁ。+4
-0
-
115. 匿名 2014/02/04(火) 22:49:42
ひどいクセでしかも量が多い。
美容師さんに、それパーマですか?と聞かれた。
ショートにしてます。なんか短い方が似合うとか言われたし。伸ばさなきゃクセもおさえられるし。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する