-
1. 匿名 2014/02/03(月) 00:14:16
百貨店の商品券を2万5千円分もらいましたが、田舎で近くに百貨店がないので持ち腐れ状態です。
3ヶ月の子供もいるし、なかなか遠出の買い物も行きづらいし、この時期人混みも怖い。
そこで質問です。
皆さんは商品券どうしてますか?
また、どんなものを買いますか?
+20
-2
-
2. 匿名 2014/02/03(月) 00:15:58
金券ショップで現金に換える。+148
-9
-
3. 匿名 2014/02/03(月) 00:16:39
ペット用品かう出典:girlschannel.net
+75
-8
-
4. 匿名 2014/02/03(月) 00:17:17
商品券貰ったら普通に嬉しいです。自分の服や靴、子どものものを買います。いつもより少しいいものを…。+120
-1
-
5. 匿名 2014/02/03(月) 00:17:58
売ってライブに行くための貯金+16
-161
-
6. 匿名 2014/02/03(月) 00:18:51
使う
http://宅配買取.jp/news/wp-content/uploads/2012/07/%E5%95%86%E5%93%81%E5%88%B81.jpg+2
-25
-
7. 匿名 2014/02/03(月) 00:19:26
デパートにはよく行きます♪
ポイントがつくからカード払いがほとんどです。なので商品券はずっと寝てますzzz+34
-11
-
8. 匿名 2014/02/03(月) 00:21:13
売ります。デパートなどいっても、金券たけでは済まないことあるし。
スーパーで使えるなら、もっておき、給料前に使います+18
-18
-
9. 匿名 2014/02/03(月) 00:21:18
近くに百貨店があるのでよく使います。
義実家に行くときの手土産を買ったり、自分用にハンカチを買ったり。
そして去年の冬はダウンのコートを買いました。+51
-2
-
10. 匿名 2014/02/03(月) 00:21:30
お金と違って、置きっぱなしになってる!会社から貰ったり、テレビ買った時貰ったり溜まってる使わなきゃ!+40
-4
-
11. 匿名 2014/02/03(月) 00:21:46
周囲にイオンが多く、貰う商品券もイオンが多いのでそのまま食材や日用品などを買います。たまに貰う百貨店系は、同じくたまに行く(年に3回前後)都市部のデパ地下で使います。名古屋や大阪なら何とか日帰りできるので。
うちは一人娘がもう高学年で連れて行けるからいいけど、主様の状況なら、しばらく(年単位で)使う当てがないなら、多少額面で損をしても金券ショップで現金化しますね。+30
-4
-
12. 匿名 2014/02/03(月) 00:22:14
うちの近所にも百貨店はなく車で2時間のところにあります。
手に入るとそこで子供服を買って終わりです。+7
-2
-
13. 匿名 2014/02/03(月) 00:22:34
近くにその商品券を使えるお店がなかったら、宝の持ち腐れになっちゃいますよね(*_*;
でもほとんどが使用期限ないし、人出の少ない時に思い切って出掛けて使っちゃいましょ♪
お釣り出るともっと使いやすいんだけど、出ない商品券多いですよね(>_<)+50
-1
-
14. 匿名 2014/02/03(月) 00:23:21
5は、楽しんご?+27
-20
-
15. 匿名 2014/02/03(月) 00:24:18
有効期限とかないから、お祝いとかお祝い返しとか買いに行く時のために取っておいてます。
それしか百貨店に行く用事がないww+42
-1
-
16. 匿名 2014/02/03(月) 00:24:39
14さん、オカマの楽しんごだよ!
+16
-17
-
17. 匿名 2014/02/03(月) 00:26:20
商品券の種類にもよりますよね~。
お釣が出ないものもありますし。
私はスーパーの食料品とか、ファミレスで使います。
使う機会がなかったら、とっておけばいいじゃないですか。なにかの時に役にたちますよ。それとも有効期限とかあるんですかね。
もしかして出産のお祝いですか?
おめでとうございます(^-^)+14
-15
-
18. 匿名 2014/02/03(月) 00:26:30
売る発想はなかった!
額面の何割かで売れるんですか?等価ではないでしょ?+11
-2
-
19. 匿名 2014/02/03(月) 00:28:07
14さん4さんの写真ジャニーズの人じゃない?
+22
-36
-
20. 匿名 2014/02/03(月) 00:29:09
我が子へのクリスマスプレゼントに奮発しました。+7
-3
-
21. 匿名 2014/02/03(月) 00:33:17
19
真面目か!+85
-8
-
22. 匿名 2014/02/03(月) 00:33:47
16さん楽しんごの写真貼っておきますねww
+37
-12
-
23. 匿名 2014/02/03(月) 00:36:17
ほしいものに限って百貨店で売ってなかったりする+12
-3
-
24. 匿名 2014/02/03(月) 00:38:47
金券ショップって近くに店舗がなくても郵送で買取りしてくれますよ。
あと、ヤフオクとかでも売ってるかも。+8
-0
-
25. 匿名 2014/02/03(月) 00:40:28
商品券とか図書券とか貰うととても嬉しい。
現金化できるから。+12
-4
-
26. 匿名 2014/02/03(月) 00:47:22
百貨店でしか買えない物や化粧品、奮発してデパ地下で、すき焼き用牛肉を買ったりします。
でも、そもそも百貨店が無いなら金券ショップで売って現金にするとおもいます。+8
-2
-
27. 匿名 2014/02/03(月) 00:47:34
頂いたら凄く嬉しいです♪デパ地下でチョットお高いなぁって思ってたスゥイーツやお惣菜買うのも良いですね。+16
-1
-
28. 匿名 2014/02/03(月) 00:47:43
セールで使うか、デパ地下でケーキ買う。+7
-0
-
29. 匿名 2014/02/03(月) 00:53:10
即、金券や~
+6
-3
-
30. 匿名 2014/02/03(月) 00:57:09
21さん、面白いね。
なんだか、伸びないトピですね。
金券、使うか、換金するかのどちらかでは?+15
-0
-
31. 匿名 2014/02/03(月) 01:00:16
19さん、教えてくれてありがとう!!
今は、ジャニーズにもオカマいるんですね!+6
-16
-
32. 匿名 2014/02/03(月) 01:02:24
頂いた商品券やクレジットカードの年間ポイントを商品券にかえたりしたものは、全て実家の母親に現金に替えてもらいます(笑)
年間の家計のやりくりの中で衣服なども全て計算に入れてやってるので、商品券はボーナスみたいな感覚なので、何に使ったか分からなくなるよりはある程度貯めてから温泉旅行や家具を買ったりしてます。
すごく得した気分になって幸せです(*´∀`*)+5
-3
-
33. 匿名 2014/02/03(月) 01:05:32
>30さん
貰う人がそもそも少ないのでは?
うちなんか金券ショップで図書カード買うくらいだもの+1
-5
-
34. 匿名 2014/02/03(月) 01:20:56
19さん
この人ジャニーズなのにブサイクね。+32
-5
-
35. 匿名 2014/02/03(月) 01:27:59
お財布にしまって大切に保管してます\(^^)/
JTBのギフトカードは色々な所で使えますので
ちょっとした出費に使ってます(^w^)
あとは換金して貯金とかも出来ますよね!+8
-0
-
36. 匿名 2014/02/03(月) 01:38:04
親にあげるー+5
-0
-
37. 匿名 2014/02/03(月) 01:38:14
そう言えば最近、20年ぐらい前の商品券使った!+12
-0
-
38. 匿名 2014/02/03(月) 01:47:44
給料は生活費でかつかつなので、商品券は雑貨とか欲しいもの買ってしまう(^^)+7
-0
-
39. 匿名 2014/02/03(月) 02:10:31
お祝いや 奨励でもらったのが30万ほどある。
普段持ち歩かないから、家に置きっぱなし。
金券ショップで換金したら目減りするよね?貧乏性だから換金はできません(´Д`)。 これを期に使うか。+13
-4
-
40. 匿名 2014/02/03(月) 02:24:31
私もデパート商品券何年もでかなり貯まってます
子供が小さい時は全く使わず(遠出できず)でしたが最近は出掛けれるようになったので使ってます
期限が無いので置いとけばいつでも使えるよ
私は10年程ずっと置いてました+7
-1
-
41. 匿名 2014/02/03(月) 02:47:19
現金化する人の多さにビックリ。
近くにデパートあるので食事した時に使ったり子供服、デパ地下食材買ったり。+8
-0
-
42. 匿名 2014/02/03(月) 03:34:10
明日使おう!と思っても次の日には存在を忘れてしまい結局使わずそのままになりがちです。+5
-0
-
43. 匿名 2014/02/03(月) 04:06:50
商品券の期限はないから、いつか使える日が来るまでタンスで寝かせておく
どうでもいいけと最近のジャニーズは顔じゃないよね
音楽的才能も無いしジャニタレは一体ナニモンなんだ?
と今更だけどつくづく感じる
事務所の力があるから露出だけは凄いわ
+7
-2
-
44. 匿名 2014/02/03(月) 04:08:34
猫の画像うんざり+3
-13
-
45. 匿名 2014/02/03(月) 04:32:41
お財布の中でもうヨレヨレのボロボロです。
使わずに終わったビール券もたくさん…。+3
-3
-
46. 匿名 2014/02/03(月) 05:52:33
おつりが出る商品券なら
適当に安いものを買って現金に換える。+5
-3
-
47. 匿名 2014/02/03(月) 06:00:11
売ってしまってます!主さん田舎ならネットオークションでも売れるので、頑張って!+4
-0
-
48. 匿名 2014/02/03(月) 06:55:13
全国百貨店共通商品券なら、お中元買う時までとっておいて使うのはどうですか?
お中元、お歳暮は百貨店でしか買わないので…
うちは近くに百貨店あるから、貰っても普段の買い物に使いますが、トピ主さんの場合だとお中元、お歳暮くらいしか百貨店に行かなさそう。
+5
-2
-
49. 匿名 2014/02/03(月) 06:55:50
百貨店が近くにない田舎ってどんな田舎?+3
-10
-
50. 匿名 2014/02/03(月) 07:17:00
東京だって奥多摩とかいろいろあるでしょ。+3
-0
-
51. 匿名 2014/02/03(月) 07:18:57
ハッ!+2
-0
-
52. 匿名 2014/02/03(月) 07:22:22
そりゃあ、売って現金化でしょ!
使える店が限られるしムリしてそこで買わなくても、使わずしまいこんで無くしたりするかもしれない。
現金ならいつでもどこでも使えるし。
+1
-0
-
53. 匿名 2014/02/03(月) 07:23:58
私は、お中元、お歳暮位の時しか百貨店にいかないので、その時に毎回使い
ついでに、ちょっと普段では買わない美味しそうなものを買うのに使います(^-^)+1
-0
-
54. 匿名 2014/02/03(月) 07:25:39
種類にもよるけど、だいたい金券ショップで現金に換える。
そのお金でよく行くお店で服とか買う。+1
-0
-
55. 匿名 2014/02/03(月) 07:47:08
自分は旅行時に、ホテルで使えるからとっておくよ。+1
-0
-
56. 匿名 2014/02/03(月) 07:50:05
アンケートとかでもらった商品券、たくさん溜め込んでます!
迂闊に使っちゃうものじゃないので、いつか贅沢しようと思ってます♪+1
-0
-
57. 匿名 2014/02/03(月) 08:01:51
期限ないし助かります。
行けるときに行って使える
と思いながら百貨店に行っても結局使うのもったいない気がしてとっておくw
ここぞって時に使うぞー!+1
-0
-
58. 匿名 2014/02/03(月) 08:16:10
先日 ハーゲンダッツの商品券貰った。
嬉しかった♪+2
-0
-
59. 匿名 2014/02/03(月) 08:24:51
ハーゲンダッツの商品券、そんなにハーゲンダッツ買わないので困って放置していたんですが、このスレ見て使えるお店ググってたら普通にスーパーやコンビニで金券として使えることが判明!今日早速使ってみようと思います。
トピ主さん思い出させてくれてありがとう!+2
-0
-
60. 匿名 2014/02/03(月) 08:28:16
使っちゃいます
誰かの出産祝のベビー服を買うとか、お遣いものなどデパートの包装紙が欲しいモノに
うちは東北地方在住ですが、子供って少し大きくなると新幹線乗りたいとか言い出します
なので30分程の乗車で行ける仙台へ行って大きなデパートで美味しいお菓子を奮発したりしてました+2
-0
-
61. 匿名 2014/02/03(月) 08:49:13
59さん 私も去年、初めてハーゲンの商品券もらいました。
イオンで使って、おつりもきたので、ラッキー!+2
-0
-
62. 匿名 2014/02/03(月) 08:57:50
お米券、ビール券、カード会社のギフト券とかだと、すぐにスーパーで使います。
クオカードは、普段買わないコンビニスイーツ買ったりして楽しみます。
デパート券は御祝い返しだったり、ちょっといい靴を買うときの足しにしたり…
とにかくありがたい!!
グルメカードも大好き!
+1
-1
-
63. 匿名 2014/02/03(月) 09:32:14
ビザやJCBの商品券を金券ショップで買って、スーパーで使います。
1000円の金券が、985円。
たかが15円、されど15円。銀行で1.5パーセントの利子がついたら超高利。+1
-0
-
64. 匿名 2014/02/03(月) 09:51:52
ゴルフコンペの参加で貰う分は、年末にまとめてお母さんにあげます。+0
-0
-
65. 匿名 2014/02/03(月) 11:13:01
商品券使ってますよ~
ちょっと大きい買い物をした時なんかに足して使ったり
デパート商品券はデパートでしか使えないので幅が狭まりますね
+1
-0
-
66. 匿名 2014/02/03(月) 13:54:30
タンスに入れてたら図書カード、商品券合わせてすごい額になってたので、去年のクリスマス前に主人に子供見てもらって、息子、娘、姪、甥、実家の両親、主人にプレゼント買いました。半日がかりだったけどかなり減らせて良かったです。+0
-0
-
67. 匿名 2014/02/03(月) 14:22:23
デパートや百貨店でしか使えないものであれば、御歳暮、御中元、お義母様への母の日・お誕生日の贈り物に使います。
年配の方は特に、デパートや百貨店の物は喜ばれます。
少し残ったら、子どもに本や洋服。旦那にも何か。それでも残れば、自分にハンカチやマフラーなどお手頃なものを。+0
-0
-
68. 匿名 2014/02/03(月) 17:53:00
トピ主です!
皆さんコメントありがとうございます(*^^*)
もうしばらく貯めて様子を見ようと思います!+1
-0
-
69. 匿名 2014/02/03(月) 23:15:13
31さん ジャニーズオカマなんていませんよっ(笑)
オカマだったらジャニーズに入れるわけ
ないでしょ・・・(笑)
34さん ジャニーズなのにブサイクで売れてる
キスマイだよっ(笑)
※ブサイクで売れているキスマイの写真はっときますね(笑)
31さん&34さんあてのコメントです。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する