ガールズちゃんねる

トランスジェンダーの子、将来どうなる?~もしも我が子がトランスジェンダーだったら~

157コメント2016/09/28(水) 23:39

  • 1. 匿名 2016/09/27(火) 12:24:28 

    トランスジェンダーの子、将来どうなる? | もしも我が子がトランスジェンダーだったら | mamatenna
    トランスジェンダーの子、将来どうなる? | もしも我が子がトランスジェンダーだったら | mamatennamama.bibeaute.com

    「身体」と「心」の性が一致しないトランスジェンダー。もし我が子が当事者であれば、この子は将来どのように生きていくのだろうかと心配もするはずです。また、トランスジェンダーの中には、ホルモン療法や性別適合手術などで、「身体」を「心」の性別にあわせる選択を望む人もいます。 親としては、健康な体に見えるのにも関わらずメスを入れたり、ホルモン剤の投与を受けたりすることには抵抗を感じるかもしれません。 仮に我が子がトランスジェンダーだったら、その子の将来について、親はどう捉えたらいいのでしょうか。自身もトランスジェンダーの当事者で、LGBT(性的少数者)の若者を支援している、遠藤まめたさんに聞


    ●二次性徴を止める薬で「考える時間」を確保するのもアリ

    「『胸が出てきたらとてつもなく嫌だ』とか『男性っぽい声になるのが耐えられない』という子は、身体の変化にともないメンタルヘルスの状態が悪化しがちです。『二次性徴抑制ホルモン』を使用すれば、そうした身体の変化を一時的に止めることができます。

    トランスジェンダーの人が行うホルモン療法といえば、15歳以上を対象として、心の性にあわせた性ホルモン(男性ホルモンや女性ホルモン)を定期的に投与し、望みの性別らしい身体つきを手に入れるというものがありますが、一度起きた変化を元には戻しにくい側面があります。一方で、『二次性徴抑制ホルモン』は副作用も少なく、投与をやめれば元通り通常の二次性徴が起こります。さらに、15歳未満でも使用することができます。

    ●性別適合手術は親の手を離れてから子どもが自分で考えるべき

    「まずは子どもが自分で一生懸命調べるべきです。なので、親があれこれ調べたり、手術費について苦悩したりしている状況では、ひとまずブレーキをかけても良いかもしれません。
    (略)
    最近では手術費用を親が出すケースも結構ありますが、私は原則、当事者の子ども自身が貯めたお金で手術をしたほうがいいと思っています。

    +99

    -0

  • 2. 匿名 2016/09/27(火) 12:25:43 

    ちゃんと話してくれたら、
    向き合うよ。

    +416

    -5

  • 3. 匿名 2016/09/27(火) 12:26:26 

    ※トランスジェンダー…性同一性障害

    +217

    -5

  • 4. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:00 

    自殺率とんでもなく高かった気がする

    +139

    -3

  • 5. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:03 

    そのことを相談してもらえる親でありたい

    +575

    -6

  • 6. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:06 

    戸惑うと思うけど、受け入れてあげたい

    +312

    -2

  • 7. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:18 

    トランスフォーマーになる

    +25

    -75

  • 8. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:27 

    自分の子供の気持ちが優先
    息子が娘になろうが 娘が息子になろうが私の子供には変わりないから

    +459

    -9

  • 9. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:30 

    正直、どう接したらいいのかわからないかも

    +111

    -21

  • 10. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:47 

    まだ結婚もしてないし子供もいないけど
    正直、自分の子供がそうなったら
    嫌だなと思ってしまう...。

    +51

    -43

  • 11. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:52 

    カバちゃんのテレビで見たけど切なかったな、本人も両親も切ないよね、もし全面的に応援してあげても真の女性にはなれないわけで

    +222

    -10

  • 12. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:11 

    トランスジェンダーは、広義の意味では「自分の性別に違和感を感じている人」の総称として使われることが多く、その中には性同一性障害やトランスセクシュアル、クロスドレッサー(CD:cross dresser)・トランスベスタイト(TV:transvestite)と呼ばれる異性装をする人たちなどが含まれることがあります。

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:20 

    最近になって増えてしまってるの?
    それとも、ここ10数年で考えられるようになって、
    カミングアウトできるようになった人が増えてきただけで、
    数は変わってないの?

    +224

    -8

  • 14. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:21 

    今まで生きてきて、世の中にはいろんな人がいることを知ったので、ポジティブに向き合います
    一番苦しいのは本人だから
    親にはわからない苦悩もいっぱい抱えてるから

    +98

    -4

  • 15. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:25 

    小さいうちから予兆はあるのかな?
    幼少期は異性が好きで、性別に合った遊びが好きだったけど、思春期以降変わった…とかもあるのだろうか。

    +93

    -1

  • 16. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:31 

    KABAちゃんみたいに全身大手術とかはしてほしくない。。

    +46

    -29

  • 17. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:44 

    最初はビックリすると思うけど、理解してあげたい

    +60

    -4

  • 18. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:46 

    きっと紆余曲折あるだろう

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:55 

    母体にいる間に子供に性のホルモンが十分に分泌されないと、
    身体と脳の性別が一致しなくなるらしい。

    +105

    -5

  • 20. 匿名 2016/09/27(火) 12:28:56 

    自我で勝手に目覚めるものなの?
    家庭環境は関係ないの?

    +3

    -34

  • 21. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:06 

    男の子がほしい!女の子がほしい!と強く思って産んだ人は、
    トランスジェンダーになったとき受け入れられなさそう

    +150

    -4

  • 22. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:15 

    受け入れるしかなくない?
    反対したところで変わらないしストレスになりそうだし

    +146

    -0

  • 23. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:23 

    >>5
    ほんとそう。
    打ち明けらるような親でいたい。

    +180

    -1

  • 24. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:23 

    >>5
    ほとんどは無理だろうなぁ
    平常時は受け入れられても、何かしらショックな出来事があったら露呈しちゃうんだよ
    そういうの多かった
    受け入れてるふりね

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:38 

    正直すぐには、理解してあげられない自分がいます。
    でも我が子の味方は主人と私しかいません。
    時間かかるかもしれないけど、受け入れます。

    +62

    -8

  • 26. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:53 

    今は性同一性障害をそんなふうに言うんだね。昔金八先生の上戸彩がやった役で初めて知ったんだよなー。
    自分の子供がなったらちゃんと受け入れてあげたい。

    +111

    -5

  • 27. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:27 

    親なら受け入れる
    ただし女子トイレに入らせろ訴えるぞみたいなモンスター人間にはしないようにしたい

    +169

    -7

  • 28. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:31 

    先天的なもなのか、後天的なものなのか…

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:34 

    このご時世結婚や出産だけが人生じゃないから、子供が苦しんで生きていくよりは笑顔で生きてて欲しい。
    綺麗事かもしれないけど人格を尊重してあげたいな。

    +99

    -1

  • 30. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:45 

    息子からのカミングアウトより、娘からの方がショックが大きいかも。なんとなく。

    +5

    -32

  • 31. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:56 

    全然受け止めるけど、成長期にホルモンの薬を使うってのはちょっと…。
    本人が精神面でついていけなかったら、それも仕方ないのかな?
    できれば薬で止めるとかしないで、なんとか自然のままに成長してほしい。
    成長止まって身体が安定してから、どうするか決めたらいいし。

    +9

    -24

  • 32. 匿名 2016/09/27(火) 12:31:24 

    >体的な性別が決定されたあと、次は脳の性分化が始まります。

    身体的性分化を終え、形成された睾丸から分泌される男性ホルモンのシャワーを浴びた脳は、男性の脳へと決定されていき、その男性ホルモンシャワーを浴びなければ、女性の脳になるというわけです。

    ここが、性同一性障害になり得る原因だと言われています。
    心と体の不一致はこうして起こる!!性同一性障害の原因 - 踊るセクマイ御殿
    心と体の不一致はこうして起こる!!性同一性障害の原因 - 踊るセクマイ御殿sekumai-goten.hatenablog.com

    どうして性同一性障害になるの? 体内で受精した後の胚(赤ちゃんの原型)は、7週までは生物学的にまだ未分化で、どちらの性でもない状態・男女どちらにもなれる状態にあります。 この時期を『性的両能期』と呼びます。 性的両能期の頃の赤ちゃんの体では、各器官の原型のようなものは作られているものの、性腺はまだ男女に分化していません。 男女の生殖器の元となる、ミュラー管(女性用)・ウォルフ管(男性用)は男女ともにその両方が左右一対ずつ準備されています。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/27(火) 12:31:39 

    今の時代ならなんとかなるでしょ
    自分らしく幸せになってくれればいい

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2016/09/27(火) 12:32:07 

    不妊治療の影響と聞いた事があるんですが本当ですかね
    不妊治療中なんで少し不安です

    +4

    -39

  • 35. 匿名 2016/09/27(火) 12:33:02 

    私は、娘がどんなことになってもどんなことがあってもいいように(なってもと言うとアレですが、、、)
    娘が小さい頃から将来何言われてもいい覚悟を何度もしてきてます。
    親として、心構えは常にもつように心がけてる。

    もうコメであるけど
    親に言ってくれる子供でいてほしい。
    そこの信頼度や心の開け方でその子の人生も変わる。

    私は、どちらに転んでもいいと思っている派です。

    +102

    -3

  • 36. 匿名 2016/09/27(火) 12:33:02 

    最近何でもかんでも横文字にし過ぎw
    性同一性障害でいいじゃん

    +66

    -8

  • 37. 匿名 2016/09/27(火) 12:33:27 

    18超えたら好きにしていいとおもうけど、学校でいじめられたりしないか心配だよね。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/27(火) 12:34:37 

    性転換手術をしたい!と言ったら、反対しちゃうかもしれない…。
    命の危険がすごいんだよね。
    世の中には五体満足じゃない人もいるし、体は受け入れてもらいたい…。

    +4

    -26

  • 39. 匿名 2016/09/27(火) 12:35:01 

    トランスジェンダーの方の生き方を否定する気は全くないけど自分の子供がそうなったら辛い。
    やっぱり親としては子供を残して欲しいという生物的には当たり前な感情を抱いてしまうから。

    +11

    -31

  • 40. 匿名 2016/09/27(火) 12:35:24 

    この間のノンフィクションでKABAちゃんを追ってたけど
    実家は疲れるから日帰りする~ってKABAちゃん見てなんか悲しくなった
    お姉さんとは数時間おしゃべりできるみたいだけど
    やっぱ家族が受け入れてくれないとしんどいんだろうなあと思った

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/27(火) 12:36:08 

    正直、勘当すると思う

    +4

    -40

  • 42. 匿名 2016/09/27(火) 12:36:42 

    なんか変なの湧いてるね。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/27(火) 12:36:44 

    妊娠中、とくに男の子妊娠してるお母さんが強いストレス感じてるとトランスジェンダーになりやすいらしいです。

    +14

    -19

  • 44. 匿名 2016/09/27(火) 12:37:03 

    不謹慎かもしれないけど、うちは息子二人だからトランスジェンダーだとしてもそんなにいやじゃない。
    娘ができた気持ちになると思う。

    でもこどもか生きていく上で苦労が多くなるのは親としてはつらいけど、出来る限りサポートしていきたい。

    +62

    -5

  • 45. 匿名 2016/09/27(火) 12:38:19 

    聞いたときはびっくりするだろうけど、

    応援したいな

    この性別で産んでしまって申し訳ないと思うかも


    子供にはどういう形でも幸せになってほしいよね

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/27(火) 12:38:41 

    妊娠中、性別決めるホルモンが照射されるんだけど、母体のストレスでそれがうまくいかないと性別がはっきりしなくなる。

    妊娠中の方はストレスかかえないでね。

    +61

    -8

  • 47. 匿名 2016/09/27(火) 12:38:47 

    うちの息子(中3)がそうだけど
    受け入れてますし本人もほんとは女性の格好したいけど周りの目が気になるみたいで
    家で化粧や服きて私と女子トークみたいなのしてます。

    女装好きなだけかなと思いましたが
    違うみたいで本人はいっぱい1人で悩んでたみたいなので
    私たちが理解して接していこうと思ってます。

    もし我が子がその気配など感じたお母さん方
    けして本人に
    将来の(結婚)(孫)など望んでるような発言しないでください。

    +220

    -3

  • 48. 匿名 2016/09/27(火) 12:39:36 

    >>16
    KABAちゃんは親がちゃんと早いうちからわかってくれてれば
    あんな大手術しなかったんじゃないかな?と思う
    性転換手術はやったとしても整形とか声帯手術とか
    姿かたちを変えないと女として認めてもらえない!って半ばやけになってたように見えた

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/27(火) 12:39:50 

    って事は、お腹の中にいる時にはもうそーなるって決まると言う事ですか?
    妊娠中です、不安になりました>_<

    +7

    -16

  • 50. 匿名 2016/09/27(火) 12:39:55 

    >まずは子どもが自分で一生懸命調べるべきです。なので、親があれこれ調べたり、手術費について苦悩したりしている状況では、ひとまずブレーキをかけても良いかもしれません。
    (略)
    最近では手術費用を親が出すケースも結構ありますが、私は原則、当事者の子ども自身が貯めたお金で手術をしたほうがいいと思っています


    私的に親が助けてくれない方が生き地獄だと思う。
    考える時間は必要だけど、自身でお金を貯めるって難しいと思う。

    +37

    -5

  • 51. 匿名 2016/09/27(火) 12:40:01 

    友達がこれ。女から男に。
    そこらへんの男より、男らしくて、かっこいい。
    色々大変だったみたいだけど、今は幸せに生活してるって。

    +57

    -3

  • 52. 匿名 2016/09/27(火) 12:40:13 

    私たちと同じで、「当然自分は女だ」って思ってるのに、体がそれに伴わないってことだよね。かなり辛いわ。

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/27(火) 12:41:11 

    自分が子供産んで
    その子供も子供作って欲しいって
    同性愛やノンケ含め迷惑な話だよ。

    +45

    -7

  • 54. 匿名 2016/09/27(火) 12:41:13 

    自分の子だもん
    幸せに生きて欲しい
    そのために、苦しい時間を短くできて、精神的なストレスが軽くなるんだったら、手術費用を親が出してもいいんじゃないかなぁ

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/27(火) 12:43:09 

    受け入れます。そして何も悪い事でも恥ずかしい事でも無いと伝えます。カミングアウトしてくる前に気付いてあげたいかな。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/27(火) 12:44:32 

    個性だと思って受け止めてあげたい

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/27(火) 12:45:26 

    みなさん、今、身体が男だったらどうですか?

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/27(火) 12:45:40 

    >>49

    妊娠中にきまるから、妊娠中は絶対ストレスダメ。

    でも、女の子の場合は多少ストレスあってもトランスジェンダーになりにくい

    +8

    -12

  • 59. 匿名 2016/09/27(火) 12:46:33 

    >>57

    男として生きると思う。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2016/09/27(火) 12:50:11 

    受け入れる事の出来る親でいたい。

    実際にはなかなか簡単には受け入れられないだろうけど、こればかりは仕方ない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/27(火) 12:50:36 

    >>57
    ノンケやノーマルに聞いても
    ノーマルの回答だと思いますよ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/27(火) 12:51:26 

    よしながふみ「昨日なに食べた?」を読んで、
    ゲイの人の苦しみを少し理解できた気がする。

    なので、自分の子供がそうだったら
    柔軟に受け入れてあげたい。

    +13

    -10

  • 63. 匿名 2016/09/27(火) 12:52:40 

    >>2
    「ちゃんと話したら」って言う人って子供の話に耳を傾けなさそう

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:08 

    こんな薬があったんだ…
    もっと早く知りたかった。
    もう今は自分の性別を受け入れているけども

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:10 

    >>51
    私も友達にそんな子いるけどカミングアウトされても金八先生で性同一性のを見てたからか、すんなり受け入れられたわ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:53 

    頭痛いと言ったらそれを治そうとする。
    体は漢だけど違和感あると言ったらのもちろん治そうとするよ(メスいれる治し方も精神的に治す方法も考えて)
    だって病気だからなにも引け目に感じることはない

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2016/09/27(火) 12:54:24 

    受け入れるというより、話しやすい関係の方がいい。受け入れる受け入れない関係なく、周りにいたら嫌だよねとか言う兄弟姉妹がいたため、私は話せなかった。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/27(火) 12:54:24 

    中学1年の娘が居るんですけど…
    スカート着たくない。髪を伸ばしたくない。
    先月、初潮が来たのだけど「やっぱり女だった。」と泣きつかれました。
    話を聞いたけれど女の子を好きになった事もないって。
    これは病院受診するべきなのかな…
    相談してくれた事はとても嬉しかったけどどうしていいかわからず…。母親として情けない…

    +108

    -1

  • 69. 匿名 2016/09/27(火) 12:55:00 

    >>62
    性同一障害とゲイは違うよ

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/27(火) 12:56:55 

    >>68
    いきなり病院だと思春期入る頃のお子さんもパニックになるかもしれないから、なにか相談できるところとコンタクトとってみるのは?お子さんが泣くということは何かうったえてるはずなので

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/27(火) 12:58:18 

    家庭環境ってやっぱり大事。
    親は子に対して親の部分と友達的部分上手くして子供と接するほうが
    子供は悩みなど打ち明けられやすい。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/27(火) 13:00:52 

    どんな形でも、その子らしく健康で幸せでいてほしい

    トランスジェンダーに限らず、整形を繰り返していくような、心と身体を傷つけるようなことはして欲しくない
    (性別適合手術みたいなのは致し方ないけど)

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2016/09/27(火) 13:02:51 

    性転換した後の方がいばらな道しか見えなかった私は性転換を諦めたよ。
    お金もかかるし、必ず差別されるし。
    好きな人がいて結ばれても幸せに暮らせるとは限らないし、子どもだって自分たちの子供は今現在できない。

    それでも本当に良いのかどうかきちんと話し合った方が良いよ。
    上司が性転換した人でしたとか、聞いたことないし。今の世代だと頭の固いおじさんがまだ周りに多いから絶対に昇進できない。

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2016/09/27(火) 13:03:25 

    我が子がそうなったらなら受け入れると思う
    それより、親がそういう場合もあるよね
    「子供は欲しい」との理由で精子バンクとか代理母を利用してつくる場合
    親の勝手で産まれて、そういうところで育つ子供の成長過程がちょっと心配

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2016/09/27(火) 13:04:29 

    >>58
    そんなことはない。多分大抵の女子が自分の性別にコンプレックスを持ってても隠すことの方が絶対多い。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/27(火) 13:05:15 

    親なら受け入れたい。

    だって、心と身体に違和感あるんだから仕方ないよ。
    本人にもどうにも出来ない。
    自立して1人でも生きていけるようになるなら良し。

    犯罪犯して人様に迷惑かけるほうがよっぽど困るよ。

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2016/09/27(火) 13:05:57 

    正直、他人の子供だったらトランスジェンダーだとしても差別したりしないし受け入れるけど、自分の子供だったら辛い

    +11

    -9

  • 78. 匿名 2016/09/27(火) 13:08:23 

    理解ある親ぶってんじゃねーよ
    本当は内心「嫌」と思ってるくせに

    +16

    -22

  • 79. 匿名 2016/09/27(火) 13:11:53 

    同級生にいる。
    男だけど、中学生のときに、あいつホモだ。とか〇〇くんが好きらしいよ〜。とか、噂になってて、根拠もないのに、そういう事を言うのもチョットって思ってたけど、卒業から約15年経って、GENKINGみたいになって歩いているのを、何度か目撃。
    驚きはしなかったけど、あの噂本当だったんだとビックリした。当時、誰かが決定的証拠を見たのかなあ。
    でもそういうのは自分のせいではないし、高校生のときに、金八先生で性同一性障害になぜなってしまうのかというのをドラマでやってたのを見て、泣いてしまった。
    それでも、今はまだ生きやすくなった方だと。カルーセル麻紀とかは本当に苦労したって言ってたし。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/27(火) 13:12:55 

    性転換って本当に必要なのかどうかはきちんと話し合った方が良い。
    女性から男の場合だと、ホルモンバランスとか子宮摘出とかするのかしないのかで体の不調具合がとても辛いよ。
    女性の体で男の心を持っていて受け入れてくれる人を見つけることで解決する場合も多いし、自然の摂理に反してるわけだから、胸を摘出しても乳首あたりが陥没して水着だって着にくい。

    安易な性転換手術だけはやめた方が良い

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/27(火) 13:12:58 

    >>77
    すでに差別してるでしょ。

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2016/09/27(火) 13:14:04  ID:X3sXOqWWku 

    43
    ガル民ならほとんどストレス溜めてるよ笑

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/27(火) 13:15:01 

    小1の時に近所にトランスジェンダーの男子がいたな。
    喋り方や持ってるおもちゃが女の私より女らしかったけど、通学班で一緒だったから二人で遊んでたし、周りも仲間はずれにしてなかった。
    彼が今どうしてるかは不明だけど、彼のお陰で変な偏見を持たずに済みました。

    +27

    -4

  • 84. 匿名 2016/09/27(火) 13:15:27 

    私自身が思春期の頃「自分は男として生まれるべきだったのに」っていう、女である事への違和感とストレスに悩まされてきたのですんなり受け入れられると思う
    でもわかるだけに可哀相でいてもたってもいられないかな…
    ちなみに私は思春期を抜けた頃に全てを相談してきていた幼馴染(男)とごく自然に恋に落ちて結婚出産しましたが今は自分の性に違和感は感じなくなりました
    私みたいに家庭内でのストレスが原因で一過性の場合もあるし、長い目で見てあげる必要があると思う

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2016/09/27(火) 13:16:30 

    >>81
    他人だったら好きにすれば良いと思うけど、自分の子どもだと現実味を帯びるんでしょ。

    普通に考えたら、幸せになるには人一倍苦労するし。差別じゃなくて、心配なんだと思うよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/27(火) 13:17:47 

    カルーセル麻紀は凄いよね
    あの時代ゲイって柔らかい言葉じゃなく
    ホモって言われてた時代でホモは人間じゃないみたいな扱いの時代に彼女は貫き通してきたからね。

    +58

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/27(火) 13:17:49 

    取り敢えず病院に連れて行く

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2016/09/27(火) 13:18:37 

    親は子供が言ったとしてもすぐには受け入れないと思う。多分最初は「本当にそうなの?」って疑うところから入るよ。実感わかないと思うから。
    で、その大変さを想像して今のままじゃダメなの?って何度もぶつかる。
    子供は親が信用できなくなる。
    仲直りできるのは結構先。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2016/09/27(火) 13:21:06 

    女の子の場合、小学生や中学生、高校生で性転換を考えることが多い。同世代の男の子が気持ち悪く思えたりすることで同世代の女の子と一緒にいたいって思うことが本当に多い。
    けどそれは一過性のものっていうことも大半で大学生くらいになると自分の性別を受け入れて過ごすようになる人もいる。

    学校という狭い世界で生きているから周りが見えないこともあるし、社会に出てから決める方が絶対良いよ。

    薬を使うことで副作用出ないのかな?そっちの方が心配。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/27(火) 13:23:40 

    こういう時、学校の制服が無ければいいなって思うな。それか男女同じとか、スカートかスラックスか選択できるか。

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/27(火) 13:24:30 

    もし息子さんが同性愛者だった場合、性病について本当に気をつけて欲しいと思う。もちろん性病の危険は男女変わらないんだけど、私の友人(ゲイ)はやはり性病にかかる率が高いです。

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/27(火) 13:24:52 

    >>77
    口では差別しないって言っても自分の子どもだったら嫌なんだね。他人の子どもなら別に自分に関係ないから差別しないってことでしょ??
    正直腹立つわ!!

    +5

    -11

  • 93. 匿名 2016/09/27(火) 13:26:56 

    >>68
    自分は幼稚園の頃からスカートも嫌いで女子っていうことに対して違和感を覚えていた者です。
    小学生で私服になりズボン生活、卒業式でも一度も履きませんでした。男子に恋することは一度もなく、女の子が好きでした。
    初潮が来ることがとてもショックで、胸が大きくなるのも嫌でした。けれど、それだけでは薬を使うことも性転換をすることもせず現在18です。
    いきなり病院というのも少し抵抗があると思うし、もう少し様子を見た方が良いと思います。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/27(火) 13:28:02 

    よしながふみの漫画の一コマであった気がするんだけど
    息子がゲイだと受け入れられない母親は、それが当たり前だって。
    想像で、もし自分の子供がそうだったら受け入れるに決まってる!我が子だものと息巻いている人は所詮想像だし
    友人にいたとしても、それは他人だから受け入れられることであって
    いざ自分の子供が、当事者になったら分からないものだと

    私も正直そうだと思う。
    LGBTの方達に偏見や差別的な気持ちは持っていないつもりだけどそれはあくまで他人だからかもしれない。
    我が子がカミングアウトして、すんなり受け入れられる自信はない。
    それでも変えられるものじゃないから最終的に受け入れられるんだろうけど、戸惑いは絶対あるだろうなぁ

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2016/09/27(火) 13:31:08 

    日本の制服の制度も良くないと思うんだよね。
    思春期で1番性に対して敏感な時期に
    男子は学ラン、ブレザー(ズボン)女子はセーラー服、ブレザー(スカート)って。
    余計に性別に対してのコンプレックスを助長させると思う。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/27(火) 13:43:11 

    当たり前に受け入れられるって言う人が多いけど、本当かね。
    一人っ子なら孫が望めないんだよ。
    全然葛藤がないのはかえっておかしい。
    タレントさんならいいけど、一般人は偏見持っている人が多いよ。
    日本は異端には厳しい。これが現実。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2016/09/27(火) 13:45:01 

    中身は本当にそこらへんの女性(男性)と同じで、自分を女(男)だと思っていて異性が好きなのに体の性別だけが違うって本当に辛いだろうな

    例えれば今私たちの心のまま、声変わりをしたり体毛濃くなったり筋肉が発達してきたりして、好きなのは勿論異性なのに、女として見てもらえないってことだよね。辛すぎる。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/27(火) 13:47:32 

    旦那はたぶん受け入れられないタイプ。
    私だけは見方で理解してあげたい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/27(火) 13:51:14 

    >>31
    自然のままに体が成熟していくのが受け入れがたいから、投薬するんでしょ。
    それこそ親のエゴだと思うけどな。
    言いたいことはわかるけどさ。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/27(火) 13:54:39 

    ありのままを受け入れる。
    本人が思い詰めないように協力したい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/27(火) 13:55:56 

    元気で生きてさえいてくれたら。
    ただそれだけで親はうれしいよ。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2016/09/27(火) 13:57:30 

    以前、男友達が自分はずっと物心ついた頃から女の子だと思っていて、化粧も好きで小さい頃から家族に見つからないように母親の化粧道具を隠れて使っていたってカミングアウトしてきた。

    最初は戸惑ったけど、男友達が泣きながら、「どうして私はこの体で生まれてきたんだろう。他の女の子と同じでメイクも可愛い洋服もイケメンも大好きなのに」って言ってて、こちらも泣いてしまった。
    そうだよね、体だけ違うだけだよねって。

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/27(火) 14:01:36 

    大変だけど受け入れる以外の選択肢ないよ
    これは脳の問題。気持ちの問題じゃないから、どうしようもないこと。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/27(火) 14:04:15 

    同級生に女の子だけど自分は男だと
    言ってる子がいて同窓会の風の噂で
    性転換したときいた

    子どもには自分の人生楽しく
    過ごしてほしいので
    産まれたときに名前は男女
    どっちでもいける名前にした

    男でも女でもいい
    でも一生懸命考えた名前は
    変えないで
    幸せになりなさいといいたい

    もし、そうだったら

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2016/09/27(火) 14:11:37 

    よくあるパターンは
    本人のことは受け入れてあげたいけど子供はその子たけではないから受け入れられないってパターン
    他の子の将来の邪魔になるって感覚があるらしい、兄弟がオカマやオナベだと結婚の邪魔になるという考えに至るとのこと

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/27(火) 14:12:19 

    ここで妄想トランスジェンダーのわが子を受け入れられる人は、現実のトランスジェンダーを受け入れられない母親に「わが子が悩んでるのに!せっかく打ち明けたのに!!ヒドイ母親!親失格!!」と、まるでそれが正義でもあるかのように責めて傷つけるんだろうなーって思う。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2016/09/27(火) 14:16:35 

    受け入れられないくてもしょうがない。
    だって初めてのことに遭遇すると将来が全く見えないんだから。
    子供を傷つけるようなことをしないことが1番大事。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/27(火) 14:16:38 

    でもきっと親だったら言われなくても我が子のこと勘づくんじゃないかな
    女の子にしてはかなりボーイッシュだな、とか
    実際トランスジェンダーの子の親ってもしかしてとは思ってたって言ってる人も結構いるしね
    だけど実際は勘づいてはいても認めたくなかったり心の葛藤はあるんだと思う

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/27(火) 14:25:11 

    まだ赤ちゃんの息子だけど、性のことだけじゃなく、いじめとか、悩んでることがあったら相談できる環境をつくってあげたい。親に言えなくてずっと苦しんでたって後から知ったら辛いし、その時に一緒に悩んであげたい。けどそんな理想通りにいかないんだろうな。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/27(火) 14:25:17 

    友達にいるから別になんとも思わない
    私がその子に出会ったときはもうすでに見た目は男の子で普通に背の低い男の子だと思ってたら実は女の子だった
    でも堂々としてるし隠さないし彼女もいて別に普通の男の子って感じ
    好きなようにさせるのが1番

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/27(火) 14:25:30 

    先天的なものなら受け入れるけど

    後天的なものなら性癖だからね
    ロリコン受けれるのと同じ

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2016/09/27(火) 14:25:47 

    でも最近のニューハーフ?というかゲイって男を食うため合えて性転換まではせず胸だけ入れて 
    用がすめば胸を取るらしい

     汚らしいニューハーフは嫌だけど
    きちんと病気と向き合う同性愛の人はなんか応援できる

    +3

    -13

  • 113. 匿名 2016/09/27(火) 14:32:52 

    発達障害から何から病名が増えちゃって
    将来の心配が多くなった気がするよ。
    「五体満足」って言葉じゃ足りないんだね。
    〜かもしれない 〜かもしれない
    って凄く良くないと思うんだよ。
    もしそうなった時はきちんと対処すべきだと思うけど。
    それまでのびのび子育てしたい。
    神経質になりすぎるのはよくないよ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2016/09/27(火) 14:33:47 

    二次性徴抑制ホルモンって凄いね
    治療の早さで男に見えるか女に見えるかが違うからね早くにこれを出来た人は言い方は悪いけど勝ち組だね

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/27(火) 14:46:06 

    未成年の間は両方の可能性を模索しろ
    成人したら好きにしろ

    かな
    子供は精神的に周囲の影響を受け易いので思い込みや現実逃避の可能性がある
    成人したら例えそうであっても自己責任で好きにすればいいと思う

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/27(火) 14:50:24 

    産婦人科で働いてた時何人かトランスジェンダーの人がホルモン注射打ちに来てた。

    大体が幼稚園くらいに自覚するみたい。
    若い子もいれば中年の人もいた。
    若い子は最初親が一緒にきて説明受けてたよ。ネットで変な薬手に入れるくらいならちゃんとした病院で治療させたいと。昔なら勘当された人もいただろうに、時代は変わってきたんだなーと思った。

    その子はタイで性転換手術を受けて晴れて戸籍も女になりました。

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/27(火) 15:11:11 

    KABA.ちゃんみたいに戸籍上の性別も変更して女性として働き生活している者ですが、母親に打ち明けたばかりの頃は
    「育て方が悪かったのか…」と落ち込まれたり
    「着飾る事ばかり夢中になって」と皮肉言われたり
    正直嫌な思いもしたけど、数年後には一緒に買い物行って服選んだり、お下がりのバッグを貰ったりあげたりする関係に(笑)
    緩やかにだけどお母さんなりの理解を示してくれて嬉しかったです

    お子さんにカミングアウトされてすぐに受け入れ難いのは当然だと思います
    ゆっくり時間をかけて、一緒に考えてほしいです
    専門のクリニックを受診するのもオススメです
    けっこう親身になって話聞いてくれますよ

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2016/09/27(火) 15:19:06 

    今はアラサーの当事者だけど 辛さを軽減してくれる方法がある時代になって
    あの多感な時期に一人で抱え込まずにいけるようになってきているのがとても嬉しいです
    深く知って寄り添ってくれる存在でいてあげてほしい親には
    二次性徴や環境もとても厳しいけれど
    その苦しさを理解されない事が一番苦しいかもって所があるんです
    ほんとによかったなと思います

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2016/09/27(火) 15:32:08 


    昔、上戸彩が金八で性同一性障害の役やった時。
    影響された子が多かったみたい。
    手術して男になったけれど、後悔してる子が多いって。

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2016/09/27(火) 15:35:03 

    >>112
    稼ぐためにゲイがニューハーフになるんだよ。
    タイのニューハーフとかもそう。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/27(火) 16:00:36 

    自分の子供が幸せならそれでいいけど、
    ホルモン治療は負担もあるし、
    短命になりそうだから
    健康な食事を心がけて欲しいな。

    どんな形であれ仲良くいたいし、
    本当にそれだけかな〜。

    私も調べたり色々してみなきゃなー。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/27(火) 16:11:49 

    正直ショックで受け入れられるかは分からないと思う。
    でも大事に苦労して育ててきた子供だから子供の意思は尊重してあげたいなという気持ちだけは持ってます。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/27(火) 16:14:44 

    夫がコレだわ。
    女→男になった。
    義親は受け入れてくれてる。
    けど最初のオペ(胸を取る)したときは、義母的には複雑な心境だったらしい。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2016/09/27(火) 16:48:55 

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2016/09/27(火) 17:21:25 

    どんな障害であれ、理解し受け止めるまでには親にも時間が必要。困惑するのは当たり前のこと。
    それも含めて、障害の受容のプロセスが確立されるといいけど。

    最近は急速に認知が進んでるこういう障害だけど、理解がそれに追いついていない気がする。
    でも、どんな子でもわが子には変わりないもんね。独身で子供もいない私が言うのも何だけど。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/27(火) 17:45:08 

    女親は時間がかかってもほとんどは受け入れるんだけど、問題は男親なんだよ。
    LGBTについては女性より男性のほうが拒絶傾向が強く、それが身内となると更に攻撃的になる人もいる。
    だからこそ社会の制度を変えていくことが必要。特に、日本人はルールが変われば意識が変わる人が多いから。
    上にも出ていたように、制服着用の問題や水泳の授業など、個人の意識レベルではなくて、幼い頃から本人が自身のセクシャリティを抑圧せずに生きていける環境を整えていかないといけない。
    現状は、車椅子の人がいるのに階段での移動が必須な道しか無いような状態だから。
    見て見ぬふりをしていたこれまでに比べれば、環境はずっとよくなったけれど、絶望で死を選ぶ人も決して少なくはない。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2016/09/27(火) 18:19:47 

    私も性同一障害じゃなくて同性愛者なんだけど、
    親に結婚とか孫の話されるのが本当に辛い。

    小さい頃はそんなこと全く気にしてなかったけど
    今年20歳になって現実的に考えるようになった。

    私、お姉ちゃんみたいに家に彼氏つれて来ないんだよ、あなたたちみたいに普通に結婚しないんだよ、子供産まないんだよって心の中ではいつも思ってる。

    でも絶対に親にはバレたくない。死ぬまで。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2016/09/27(火) 18:38:09 

    トピズレかもしれないけど私は同性愛者でこの前お母さんにカミングアウトしたら怒られた。やっぱり周りの理解も必要だと思う

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2016/09/27(火) 18:57:20 

    同性愛者は気持ち悪いから表には出てこないで
    陰でコソコソやってくれてる分には害はないからべつにいいけど、
    表で堂々とされたら不愉快極まりないです

    +5

    -25

  • 130. 匿名 2016/09/27(火) 19:14:47 

    >>129
    気持ち悪いと言えるあなたの方が数百倍も気持ち悪いです。
    陰でコソコソ悪口言う分には構いませんが、表で堂々と差別してる方を見ると不愉快極まりないです。
    特大ブーメランでお返しします

    +22

    -5

  • 131. 匿名 2016/09/27(火) 19:21:11 

    自分ではそういう事に理解ある方だと思ってるんだけど、実際に子供にそう言われたらどんな反応してしまうのかなぁ。

    その時にきちんと打ち明けてもらえる親子関係を築いておきたいし、子供にもトランスジェンダーについて理解のある子に育って欲しいな。
    日頃からそういう話をすることも大切だろうね。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/27(火) 19:51:12 

    女の子は嫌だ、生むならおとこの子がいい。
    だから息子が女の子になりたいとか、受け入れられない。
    本音はね。

    +3

    -8

  • 133. 匿名 2016/09/27(火) 19:54:55 

    結構受け入れられると思う
    しかしお金をかけてあげられるかなー

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/27(火) 20:44:08 

    初めはもちろんびっくりするけど受け入れると思う。身近にそういう人がいたので、理解はある方だと思う。
    でも、夫は無理だとはっきり言ってました(以前この話をしたことがあったので)

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/27(火) 21:51:56 

    >>57
    辛いと思う

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/27(火) 23:15:52 

    反対して矯正しようとぶつかり合うより受け入れてあげた方がきっと子どもは健やかに生活出来ると思う。子どものことを考えたとき、自分の「受け入れられない」はただのちっぽけな悩みでしかない。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/27(火) 23:19:44 

    >>119
    本当に性同一性障害もいるけど、中には思春期の一時的な「ゆらぎ」も、いるから判断が難しいよね。医者としっかり相談しないと。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/27(火) 23:26:37 

    知り合いで5才の女の子がいるけど、髪の毛は男の子のスポーツ刈り、靴は男の子が履く瞬足、タンクトップ。
    ぱっと見男の子にしか見えない。
    本人も女でいるのが嫌、親も一時はスカート履かせようと努力したけど、嫌がられて仕方なく今の格好に落ち着いた。
    5才でももう兆候がでるんだね。
    このまま大きくなったら、どこでどうするんだろ?って気になってた。
    このママは今妊婦だけど、性別が女の子で、待望の女の子!!って喜んでたけど、
    5才の子の事は女の子ではないって認識なのかなー。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/09/27(火) 23:43:33 

    >>13
    後者の可能性が高いんじゃないかな?
    もし、自分がそうであっても口が裂けても言えない時代があったわけだし。あとは職業や社会的な立場とか「侍!漢!!」って精神も今は薄れてきたのも影響してると思う。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/09/27(火) 23:58:12 

    ちゃんと打ち明けてほしい。元々そういったことに全く偏見がないので普通に受け入れる。ただあちらを取るのは、しっかり考えてからにしてほしい。全身脱毛くらいなら金出してやろうと思ってる。時代は進んでもまだまだ理解されにくい難しい問題、辛いときは一緒に悩んで歩んでいこう。

    って先走りすぎ。息子まだ2歳と0歳。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2016/09/28(水) 02:26:08 

    >>90
    今は女の子も制服でズボン履ける学校が増えてますよ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/28(水) 02:44:56 

    孫が見れなくなる…みたいな親ってやだな。子どもは違う人格を持った、別の人間なんだから。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/28(水) 02:54:06 

    そうゆう事こそ親が理解し味方にならないで
    どうするの。
    我が子の身体と性が一致しなくても何の問題が?
    一緒に生きていきたい道、方法を探してあげたい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/09/28(水) 04:45:16 

    受け入れるという人も多いけど、
    仮に息子が容姿端麗、頭脳明晰で自慢の子供が、トランスジェンダーなんだと告白されたら、パニクり受け入れないんでしょうね。


    +3

    -1

  • 145. 匿名 2016/09/28(水) 04:53:26 

    とても綺麗で優しい友達が性同一〜でした。身体のこと等で苦しんでいるようでしたが あまり悩みを人に話すようなタイプではなくて、いつも聞き役みたいな子。
    いつも私のくだらない愚痴を聴いてくれました。
    しばらくして彼女は自殺してしまいました。こんな自分でごめんなさい と遺書に書かれていたようです。
    もう10年以上も前の高校生の頃です。
    前日まで 普通に話したのに。
    今でも忘れられない。
    私のくだらない話なんてどうでもよかった。彼女を失いたくなかった。
    私が思っている以上に 苦しんでいたと思うと 当時の自分を殴りたいです。
    もっとちゃんと支えたかった。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/09/28(水) 05:44:46 

    同性愛は受け入れられる気がするけど、体を変えたいと言われたら、心配で止めてしまうと思う。
    体に違和感があるから、性器を取りたいと言われても…
    ということは、わたしは同性愛者を認めてないのかな?
    でも後遺症もあるし怖いよね。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2016/09/28(水) 06:16:17 

    私の回りにも当事者の方が3人いました
    今はもういません

    彼ら、彼女らは、元々親との関係が劣悪であったり、カミングアウトをした事によって勘当されたりして、10代の内からたった一人の体で莫大な医療費を稼ぎながら一生懸命に生きていた人達でした

    外科手術やホルモン治療は、肉体的にも精神的にもとても負担が大きく、治療後にも大変な影響を及ぼします
    1人は術後の予後が悪く、2人は自ら死を選んでしまいました

    セクシャルマイノリティに関わらず、学校での悩みや将来についてなど、お子さんが打ち明けて来た時には、出来る限り逃げずに向き合って欲しいです
    戸惑いや驚きを、拒絶と言う形で表す事だけは避けて欲しいです
    彼ら彼女らが、例え拒絶されてしまっても、いつかは受け止めて欲しい、と思える親をもしも持っていたら、と思うと、今でも心が引き裂かれるような気持ちです



    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/09/28(水) 07:02:50 

    小さい頃から気づけて向き合えたらホルモン投与などの治療も早く初めてあげられる。「成人してから好きにしろ」とは言えないところもある。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2016/09/28(水) 07:08:10 

    >>130
    ブーメラン届いていませんよ(笑)

    差別ではなく、同性愛者の基地外として区別してるんですが
    あんたら差別を武器に通常の異性愛者を差別してることに早く気づきなさいね

    +3

    -8

  • 150. 匿名 2016/09/28(水) 08:35:02 

    >>146
    同性愛=体を変える では、ないからね。
    色々種類がある。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/09/28(水) 09:37:54 

    何が難しいかって、手術を本人が経済的に自立したあと、個人の力でやるのは社会的ダメージが大きすぎると言うこと
    社会に出る前、大学時代までにホルモン治療くらいはしておかないと、就職してから性別が変わることになって、理解や受け入れのハードルがすでに済んでる人より高くなる

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2016/09/28(水) 10:30:19 

    私の子は小6の時に中学は女子の制服ではなく男子の制服で通学したいと告白(微妙なカミングアウト)。

    ビックリしたけど本人が一番自然体でいられる服装が男子制服ならと親も思い、学校と交渉して男子制服での通学が認められました。

    今は高2ですが、男子制服で通学。

    男でも女でもどちらでもいいし、健康で幸せなら性別は気になりません。我が子ですから^^。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/28(水) 11:32:36 

    息子が女になりたいって言ったら全力で応援する。
    大島薫ちゃんや優希まゆちゃんみたくなってほしいな。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2016/09/28(水) 15:03:26 

    トランスジェンダーで異性愛者って場合もあるの?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2016/09/28(水) 15:27:21 

    >>154
    トランスジェンダーでない人でも男として男が好きな人、また女として…が存在するので、トランスジェンダーでありながら「同性愛者」の人がいてもおかしくはないし少数ながらいるようです。ただ、本当にややこしいし理解は難しいようです。
    トランスジェンダーの人はそうでない人に比べて「女性らしさ」「男性らしさ」に対する思いが強い分、「異性愛者」である人が多いとは思います。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/09/28(水) 15:31:53 

    >>152
    制服に関しては「乱さず着用すること」が重要だと思うので別に女子が学ラン、男子がセーラー服を着てもボタンをしめて、スカート丈などちゃんとしていれば問題ないですよね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2016/09/28(水) 23:39:38 

    >>102さんの友達さんみたいな人に色々聞いてみたいと思っている。
    変な興味じゃなくて、普通の女の子の心を持っているひとはメイクやかわいい洋服やイケメンが好きなの?
    私は戸籍上は女で生まれた時から体も女だけど、上記の事が別に好きじゃない。
    殆どズボンで過ごしてるし、少年漫画の方が好きだったりするけど女の子みてときめいたりはしない。
    こんなだから子どもを産む予定も全くないけど、もし自分の子どもが男として産まれて
    女の子らしいことをしたいと言われたら理解できないと思う。
    女友達が、メイクやおしゃれ好きなのも理解できないから。
    女を捨てちゃダメって言われるけど最初から持ってるないので捨てるもないもないし。

    男の体で産まれた人が女性的な嗜好を持っているのに、持てない私は何なんだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。