-
1. 匿名 2016/09/27(火) 09:01:39
現在産後2カ月、育休中です。
地方の人口が集中している市に住んでいて、そろそろ保育園探しをしていこうと情報を集めています。
いまのところ候補は、
・4月入所しか厳しい人気公立保育所
・通年入所しやすい私立保育所
・小学校の学区が違う公立保育所
の3つです。
最初は私立保育所が良いかなと思っていたのですが、見学に行くと校庭に遊具が一切ありませんでした。
人気公立保育所は校庭と広く、遊具も多いマンモス校ですが、年度途中での入所はほぼ不可能です。
学区外の公立保育所は小規模ですが遊具もあり良いかなと思うのですが、小学校の学区が違うので子供がかわいそうかな、と悩みは尽きません。
皆さんは保育所をどんな基準で選びましたか?+12
-21
-
2. 匿名 2016/09/27(火) 09:02:58
家から近いから+125
-0
-
3. 匿名 2016/09/27(火) 09:03:22
+29
-4
-
4. 匿名 2016/09/27(火) 09:03:49
自分の家から近い保育園+121
-1
-
5. 匿名 2016/09/27(火) 09:04:28
給食があるところ+69
-1
-
6. 匿名 2016/09/27(火) 09:04:50
まだ2ヶ月なら4月入所でいいと思います+106
-0
-
7. 匿名 2016/09/27(火) 09:06:43
毎日の送り迎えを考えると家から近いのが一番!
主さんも書いてるけど、小学校区が違うのは子どもが可哀想。+118
-5
-
8. 匿名 2016/09/27(火) 09:06:53
保育園落ちた チョッパリ死ね+6
-38
-
9. 匿名 2016/09/27(火) 09:07:16
とにかく入らないことには話にならない。
園庭があるだけで御の字です。中にはビルの2階とかもザラだからね。+103
-2
-
10. 匿名 2016/09/27(火) 09:07:27
近いとこが1番楽+18
-1
-
11. 匿名 2016/09/27(火) 09:07:56
近くに幼稚園はないのですか?
最初は遊具のない私立保育所に入れて、3歳になったら幼稚園とか+22
-6
-
12. 匿名 2016/09/27(火) 09:08:30
待機児童多くて選べる余地がない。+105
-1
-
13. 匿名 2016/09/27(火) 09:09:56
選択肢があることが羨ましい…+77
-1
-
14. 匿名 2016/09/27(火) 09:10:00
園庭に遊具はなくてもいいと思います。子供たちは遊具なくてもいろいろ見つけて遊べるから。
うちが行っている園は園庭自体ないです。近所の公園に行ってはいますが、それでも園内で過ごすことのほうがどうしても多くなってしまうので、園庭があることは大事だと感じています。+35
-2
-
15. 匿名 2016/09/27(火) 09:10:28 ID:M5nTPTCxPZ
人格形成期に母親がしっかり育てないと後で大変だよ
自分自身も後悔する
今わずかな給料稼ぐ事より2度と戻らないお金いくら出しても買えない時間を大切にしたらどうかな?
確かに預けた方が楽だけどね...
+35
-72
-
16. 匿名 2016/09/27(火) 09:12:19
保育園落ちた日本死ねの人って結局チョンだったんだよねw
出典:i.ytimg.com+88
-7
-
17. 匿名 2016/09/27(火) 09:13:33
産後2か月で保育園探ししなきゃいけないって、なんだかね…
しかたがないんだろうけど+88
-6
-
18. 匿名 2016/09/27(火) 09:13:47
そんな悩めるほど選べません
入れるだけでありがたいです+26
-1
-
19. 匿名 2016/09/27(火) 09:14:44
>>15
必ず保育園トピになるとこういう人出てくるけど保育園に入れること前提の話をしてるんだからその意見はトピ違い。
そして預けて働くほうがラクとかいうのもトピ違い。+58
-8
-
20. 匿名 2016/09/27(火) 09:14:53
絶対>>15みたいなやつでてくるよね笑
トピズレにもほどがある+41
-6
-
21. 匿名 2016/09/27(火) 09:16:52
オムツ、持ち帰りの園があるのに驚いた。
園児全員分だと事業ゴミになるからどうのこうの。
少しくらい値上げしてもいいから、持ち帰りは勘弁して欲しかった、重いんだよね。+77
-25
-
22. 匿名 2016/09/27(火) 09:17:09
近所に保育所ができることになった。
市が一方的に決めよった。あーどうしょう。+12
-18
-
23. 匿名 2016/09/27(火) 09:18:51
見学とかは行きましたか?
公立でも電話すれば、中を見せてくれたり、うちの地域はします。
行ったときの雰囲気や、あとは児童館などで他のママさんや先生から話を聞いたり。
園庭はあったほうがいいけど、それよりは実際の雰囲気のほうが大事かな。+25
-1
-
24. 匿名 2016/09/27(火) 09:20:00
働かないと食べてけないし不安だから
やっぱり家の近くの方がいいですね…
ウチは、会社に2歳まで預かってくれる託児所があったけど
景気悪くてなくなったから、結局小学校区の保育所に1歳から入りました。
+5
-2
-
25. 匿名 2016/09/27(火) 09:20:46
天国みたいな保育園もある。
都内某所、お金持ちさんが住んでる所。
オムツは特にリクエストがない場合は用意してくれて、
エプロン、タオル、寝具全て用意してくれて、お洗濯は業者がやってくれる。
持っていくのは着替えだけ。
都の認証保育園らしい。
もちろん、お高い。+82
-2
-
26. 匿名 2016/09/27(火) 09:20:49
家から近いところ。
だけど三男四男はそれぞれ違う保育園通ってる。
三男は駅近く、四男は駅の向こう側なのでけっこうしんどい+5
-0
-
27. 匿名 2016/09/27(火) 09:20:55
園庭がある方がいいと思っていたけど、保育士の友達が園庭ない方が毎日違う公園に出かけるから子供は飽きなくていいよーと言われた!
園庭は子供が飽きるらしい。
私は園庭があってもなくても、外遊びにたくさん連れ出してくれるところにしようかと!+36
-13
-
28. 匿名 2016/09/27(火) 09:21:55
>>15
人にはそれぞれ事情があるんだから
他人が偉そうにとやかく言う事ではない+19
-3
-
29. 匿名 2016/09/27(火) 09:24:00
色々とめんどうだよなー。+4
-0
-
30. 匿名 2016/09/27(火) 09:24:42
園庭があっても、遊ぶ時間は限られてるからね。自由気ままに室内、室外を行ったり来たりするわけではない。
なので、3歳までの子なら園庭はあまり考慮に入れなくていいと思う。+42
-3
-
31. 匿名 2016/09/27(火) 09:24:51
保育園兄弟でバラバラだぜ〜!笑
キッツイ!
+64
-1
-
32. 匿名 2016/09/27(火) 09:25:13
うちは学区が違くても子供はすぐ新しい友達を作れましたよ。ただ、親から見たら知ってる子が1人もいないというのは心配でしたが。+13
-2
-
33. 匿名 2016/09/27(火) 09:25:24
園庭の無いところも見学したけど、園から公園まで歩道のない車通りのまあまあ激しいところを歩いて行くとのことで、そこはやめた。+7
-0
-
34. 匿名 2016/09/27(火) 09:26:36
園の環境というか、立地条件は気になる。
幹線道路沿いマンションの1階で結構排気ガスがすごく、以前は中古車販売店だったと言う園が1番自宅から近いんだけど、そこですら相当な順番待ちです。
待機児童が多いところは選べないのも事実。+11
-0
-
35. 匿名 2016/09/27(火) 09:28:32
関東郊外の新しいベッドタウンに住んでます。
途中入園で役所で入所申し込みをしたもののどこも満員で待機、一時保育でもいいと近所の保育園に片っ端から問い合せたけど、一時保育利用の登録すら断られて途方に暮れてた。
選べる立場じゃないことを悟った。
四月に新しい園がいくつもできるらしいけどどんどん子育て世帯の人口増えてるので入れる気がしない。
+16
-2
-
36. 匿名 2016/09/27(火) 09:28:50
待機児童が多すぎて第13希望の保育園に通ってます(笑)+69
-0
-
37. 匿名 2016/09/27(火) 09:28:51
見学させてくれるとこや、園庭開放してるとこがいいと思う。そこでの対応や園児たちの様子を参考にする。
乳児で入園させるならオムツのことや母乳、ミルクはどうするのか など聞いた方がいい。
+9
-0
-
38. 匿名 2016/09/27(火) 09:30:30
>>25
うちの子が行ってるとこもそんな感じだよ。
最近の新設園は、親の負担を減らすために全部業者使うとこが多いと思いますよ。もちろん保護者会や役員なんかもない。
クリーニング代やオムツ代はもちろんかかるけど、金持ちじゃなくても普通に行けますよ。+10
-4
-
39. 匿名 2016/09/27(火) 09:30:49
私が住んでいるのは田舎なので保育園から小学校までメンバーが一切変わらなかった。
(全校生徒の殆どが隣接した同じ保育園出身の子)
その経験もあり環境やお友達がガラリと変わらない方がいいかなと思って通う小学校の近くのところにしました。+10
-1
-
40. 匿名 2016/09/27(火) 09:31:34
うちは、保育所の送り迎えを実家の親にしてもらっていたので、小学校の学区とは違う公立保育所へ行きました。年長になって、子供同士で遊びたいときには親が送迎しなくてはいけないので、休日に友達と遊ぶことは少なかったかもです。小学校入学時は、その保育所出身はうちの子だけなので、ちょっと心配しましたが、同じマンションの子とかとすぐに友達になりました。+6
-0
-
41. 匿名 2016/09/27(火) 09:33:06
>>23です。
児童館の先生は色んなママさんと話をしてるから、1度相談してみてもいいかも!
迷ってるけど、どうなんでしょう?みたいな感じで聞くと、通ったことあるママがたまたま来ていると、紹介してくれたりする。
保育園のママさんも4月から入園みたいな方が、以外に来てたりします。いなくても知り合いのママさんが~とかで、話を聞けたり。
本当に知りたいこと(どれだけ親の手が必要とか、PTAとか、お金のこととか)細かいことって、見学だとわからなかったりする。
私立なんかだと、通ってみると、以外にかかった!なんて聞くから、やっぱりママさん同士の話が一番情報あったりします。
+3
-4
-
42. 匿名 2016/09/27(火) 09:33:46
うちの子今一年生だけど、保育園の友達なんて娘の他に2人しかいないよ。しかもどっちも男の子でクラスも別れたし。家から近い保育園でもみんなバラバラなところから来てるから同じ小学校に行ける子なんて数人だよ。
幼稚園や保育園が違ってもちゃんと友達になれるから大丈夫だよ。
主さんがお子さんを安心して預けれる保育園にしたらいいと思う。+57
-1
-
43. 匿名 2016/09/27(火) 09:33:49
園の見学、衛生面や子供と先生達の様子。
ボソボソと喋ってよく聞こえない(元気がない?)園長先生と事務的な感じしかしない園長先生はちょっと合わないだろうなと思った。
+6
-1
-
44. 匿名 2016/09/27(火) 09:34:08
家から近い保育園を希望してたけど駅に近いせいか全然入れなくて結局離れた学区外へ。
小学校に上がる時同じ保育園の子は1人もいなかったけど子供はすぐ馴染んだよ。
そこは大人が思うほど心配はないと思う。
保育園や先生の雰囲気で決めればいいんじゃないかな。+21
-0
-
45. 匿名 2016/09/27(火) 09:34:25
とりあえず子供が小さい時は近所で良いと思う。
但し、途中で幼稚園とか行かずに小学校上がるまでずっと保育園なら、大きな園庭がないと可哀想。通年部屋の中&園の近くを散歩ってだけじゃ子供はストレス溜まるし体力付かないよ。+9
-2
-
46. 匿名 2016/09/27(火) 09:35:57
あえて、早朝・延長保育が充実してるところは避けろと保育士の友達に言われた。
シフト制とはいえ、出勤時間が5時間も差がある勤務体制で保育士は疲れている。
毎日延長保育からの土曜保育の子も少なからずいて、荒れてる子、問題のある子が生まらがち。
問題児がいることで、クラス全体が荒れてくる、2歳なのに、みたいな。
あくまでも育てるのは親、足りない部分を保育園に委ねるっていう姿勢は大切だし、その心構えの家庭の子どもだと安心。+43
-6
-
47. 匿名 2016/09/27(火) 09:38:34
第一印象。通える範囲の保育所を全部外観から見える限りの所まで見に行きました。
どこの保育所も入ってみなきゃ分からないし、評判なんて人それぞれなんだけど、
まずは明るさ、保育士の雰囲気、子供達の楽しさ、清潔感。
これらの評価が高いところにしました。
(自分の中で)
お散歩にもついていって様子を見ました。
保育士同士の会話とかも重要。
そうやって自分で選んだ結果は、まあまあでした。とりあえず安全面で頼れるか、日常から子供を大切にしてるか、雰囲気を見れば
一目瞭然です。
駄々をこねている子供にどう対応しているのか、お散歩の時に見てみると参考になりますよ。
+3
-3
-
48. 匿名 2016/09/27(火) 09:38:56
>>31
うちも!しかも一人は無認可!金銭的に絶望でした(笑)
4ヶ月後にやっと同じ保育園に入れた!それ以上無認可行ってたら仕事増やしてたわ(笑)+12
-2
-
49. 匿名 2016/09/27(火) 09:39:02
なんだかんだで距離が一番大事だった。
その次に持ち物。毎日水筒や朝炊き白飯用意はキツイ。あと布おむつの園は避けた。毎日つけ置きで洗濯はやってられない。+12
-3
-
50. 匿名 2016/09/27(火) 09:40:44
>>7
小学校の学区
確かに気にはなるけど、それだけで小学校生活は決まらないと思う
うちは小学校入学直前の転勤とか、同じ保育園からは一緒に入学する子ゼロとかだったけど、たまたまだろうが、いじめられたりはなかった+9
-0
-
51. 匿名 2016/09/27(火) 09:40:47
選ぶ?うちのほうは入れるところに入れるしかないよ。+15
-0
-
52. 匿名 2016/09/27(火) 09:41:16
片っ端から申し込んで、入れたところ+16
-0
-
53. 匿名 2016/09/27(火) 09:42:35
場所によっては園庭が小さいところは近くの公園や、ちょっと離れた所まで遠出して、お昼寝がぐっすりできるように沢山遊ばせるところもあります。
あと、
あんまり放任主義の保育所はおすすめ出来ません、ほんとに子供を放置ですから。
+9
-2
-
54. 匿名 2016/09/27(火) 09:42:54
>>39
田舎の閉鎖性って、幼児期から形成されるんだね。
最初の保育園で、次の幼稚園で、小学校で、中学で、それぞれ新しい友達、新しい世界に飛び込んで行く都市部の子たちは、対人スキルが磨かれるわけだわ。+14
-6
-
55. 匿名 2016/09/27(火) 09:43:45
>>42
うちの子が通ってる保育園もあっちこっちから来てる!むしろ選べるくらい保育園あるのが羨ましい(笑)学校は結構あるのに保育園は少なくて卒園したらかなりバラけたよ。+6
-0
-
56. 匿名 2016/09/27(火) 09:45:13
>>15
保育園に入れなくても幼稚園に通います。
保育園にいれる家庭は、
さまざまな事情があります。
必要とされているから保育園があるのです。
+13
-0
-
57. 匿名 2016/09/27(火) 09:46:05
あんまりこだわりすぎるとはっきり言って行く園なくなる。大抵どこも一長一短だからね。
迷ったらフィーリングで決めて良いと思う。+12
-0
-
58. 匿名 2016/09/27(火) 09:46:15
ちょうど来年入所の候補の保育園見学行こうとしてたところです。
逆にこういう所はやめとけみたいなのあれば教えてください!+5
-1
-
59. 匿名 2016/09/27(火) 09:46:26
可能なら保育時間に見れない?
うちの近くに公園あって3つくらい保育園がお散歩に来るけど先生がひどいとこは本当にひどいよ。
親が見てないからって子供に「〜じゃねーよ」
なんて言葉使ってる。
親が園にいるときが言葉使い気をつけてるっぽいけど(笑)
認可だからって先生いいともいえないし
環境って大事だと思うよ。保育園って生活だからさ
+18
-0
-
60. 匿名 2016/09/27(火) 09:48:24
小学校区の保育園に入れなかった為、通勤の使いやすさや、園の方針に合っていると思った所に入れました。
上の子の時は違う学区という事もあって心配でしたが、全くの杞憂でしたよ!
子供は別の幼稚園、保育園だからと言う理由では友達は作りません。
入学して1週間もしたら、楽しそうに友達と遊びに行ってました。
後、園庭の広いところは先生の目が行き届かない可能性もあるので、程々で良いと思います。+6
-1
-
61. 匿名 2016/09/27(火) 09:50:06
公立がないので私立一択
一時保育でいいなと思っているところにしました。
今の所待機児童なので、一時保育で預けています
一時保育がないところもあるので、
見学はしたほうがいいと思います!
+6
-0
-
62. 匿名 2016/09/27(火) 09:50:35
近所の私立に知り合いが勤務してて、
オススメできないって言われたので
近所の公立にしました。
+0
-0
-
63. 匿名 2016/09/27(火) 09:50:49
私は公立幼稚園出身なんだけど
母いわく、毎日遊びにいってるだけだったらしい。
で、これじゃいかんと弟は私立の大学付属幼稚園に入れたら、入園前から
明日の持ち物はお母さんと準備確認して枕元に置いて寝ましょうねとか色々躾をしてくれたらしくて助かったと言ってた。
結果私はチャランポラン、弟はキッチリした性格になった(笑)
+13
-4
-
64. 匿名 2016/09/27(火) 09:51:53
態度や言葉の悪い職員を1人見かけただけで判断とかは早計だと思うよ。どの園にも少しはそんな人いると思うし(普通の職場だって、1人くらいはいない?)その人が担任になるとは限らない。逆に見学した時の印象が良くても、見学担当者が担任するわけじゃないからさ。+12
-0
-
65. 匿名 2016/09/27(火) 09:52:44
>>39
ある意味恐ろしい
うちの子が転校して遭遇した
もはや学校ですら、その前提で物事を進めていた
+2
-1
-
66. 匿名 2016/09/27(火) 09:54:40
>>15
預けたほうが楽じゃなくて仕事するために預けるんでしょ?何を言ってるの?+22
-0
-
67. 匿名 2016/09/27(火) 09:55:38
あまりにもアクロバットな体育
あまりにも偏った思想
こういう教育方針の所は何か...+8
-0
-
68. 匿名 2016/09/27(火) 09:56:19
うちの子も保育園待ちです。
主さんと一緒で2ヶ月から動き出して
申請書も出してます。
現在7ヶ月。
まだ待機児童から抜け出せない…
保育士さんが少ないから預けられないんだそうです。
田舎なのに田舎だからこそ保育士が余計にたらないんですかね⁇
保育士さんの給料上げてあげてほしい。
政治家は給料30もらえればいいでしょ。+12
-2
-
69. 匿名 2016/09/27(火) 09:56:23
>>54
田舎の固定化された人間関係の逃げ場のなさは、都会の比じゃないぐらいシビアだと思うよ。
だから、一度躓いたりイジメに遭ったりしたら移住しない限り逃げ出せない。
しかも周りは家族ぐるみでコミュニティ形成しちゃってるから一度周囲から浮いちゃうとずっとハブられる。
10代の頃のヒエラルキーのまま子供を生んで、その立ち位置が継承されていくから余所者なんて入れる訳ない。
よく都会で待機児童問題に直面している保護者の方に、田舎への移住を勧めてくる声が度々あるけどよく考えた方がいいと思う。+24
-0
-
70. 匿名 2016/09/27(火) 09:56:48
>>63
幼稚園は保育園と違って教育の場なのになぜそうなった(笑)自由な幼稚園だったのかもね(笑)+7
-0
-
71. 匿名 2016/09/27(火) 10:01:53
>>58
何でも教材買わせる保育園があるよ。あと室内を靴下で過ごしてる保育園。+5
-0
-
72. 匿名 2016/09/27(火) 10:02:08
>>70
公立の幼稚園は自由なところが多いらしい
近くにないけど+5
-1
-
73. 匿名 2016/09/27(火) 10:02:54
家から近いところ
周辺はそこまで厳しくないから安心だけど
幼稚園も近いけどお弁当が週数回あるのでそっちが気が重いよ+5
-0
-
74. 匿名 2016/09/27(火) 10:05:29
うちも学区外だった。小学校上がる時、仲いい子と離れさせるのは気の毒だったけど、すぐ手を出す癖のある子と自動的に離れられたのは良かった。うちの子はやり返さない子だったので。
5年も通えば、子供同士親同士、悪い意味の腐れ縁も多少あって、リフレッシュするのも悪くない。+13
-1
-
75. 匿名 2016/09/27(火) 10:06:14
>>3
かわいい+5
-0
-
76. 匿名 2016/09/27(火) 10:06:58
>>73
幼稚園によっては
お弁当の回数が多い
保護者が幼稚園に行く機会がやたら多い
とかあるらしいね
+5
-0
-
77. 匿名 2016/09/27(火) 10:07:57
>>70
うちの娘が通ってる幼稚園はまさに>>63さんが行ってた幼稚園と同じような感じ。
お勉強系でも運動系でもなく、遊び中心です。
「今日は〇〇ちゃんとおままごとしたー」「土のお山に登ったー」とかばっかりだよw
保育園とそんなに変わらないと思う…田舎だからかな??
そして幼稚園→小学校→中学校 皆同じメンバーだからある意味エスカレーター式です。+6
-1
-
78. 匿名 2016/09/27(火) 10:14:31
職場から家までの間にある保育園。
選べたら選びたいけど待機児童だから4月入園狙わないと無理だし入れたらどこでもいい+2
-0
-
79. 匿名 2016/09/27(火) 10:20:03
>>71
靴下だめ?
上履きがいいってこと?
裸足がいいってこと?+11
-0
-
80. 匿名 2016/09/27(火) 10:24:20
小学校入ったら、新しい友達が出来るように担任が配慮してくれたよ。最初は学校に慣れるために気心知れた同園出身で班にして、1週間位したらシャッフルして、って感じで。+2
-0
-
81. 匿名 2016/09/27(火) 10:33:54
>>79
靴下のままだと滑って危ないんだと思う+16
-0
-
82. 匿名 2016/09/27(火) 10:48:05
>>81
79です。
なるほど!
ちなみにうちは通年裸足。冬場、希望者だけ靴下だった。おかげでうちの子は靴下をはいていられない、すきあらば脱ぐ子になりましたw+9
-0
-
83. 匿名 2016/09/27(火) 10:49:10
園庭がある方がいいと思っていたけど、保育士の友達が園庭ない方が毎日違う公園に出かけるから子供は飽きなくていいよーと言われた!
園庭は子供が飽きるらしい。
私は園庭があってもなくても、外遊びにたくさん連れ出してくれるところにしようかと!+0
-2
-
84. 匿名 2016/09/27(火) 10:53:37
>>49
布オムツの園だったけど、こちらが持っていく、持ち帰りはなかった。
業者のレンタルだったから。
ウンチで汚れたのは先生が洗ってたみたい。先生たちには頭が下がる!!+11
-0
-
85. 匿名 2016/09/27(火) 11:05:59
>>84
ウンチ洗うのは大変なだけじゃなくて、
感染症(胃腸系)を広げる危険があるからやめたほうがいい。
衛生面を考えたら、紙おむつ+持ち帰りなしがベストだと思う。
+19
-1
-
86. 匿名 2016/09/27(火) 11:20:21
送迎考えたら家or職場の近くがいいよ+6
-0
-
87. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:47
入れただけで奇跡と思いました。
選ぶ余地なんかありませんでした。+7
-0
-
88. 匿名 2016/09/27(火) 11:45:23
主さんの状況だったら4月から0歳児組に、ある程度大きくなってから入れるので良いタイミングじゃないですか?公立保育園第一候補で応募してみたら良いかなーと思います。
+7
-1
-
89. 匿名 2016/09/27(火) 12:04:57
家から近いとこで選んだ。
雨の日とか大変だもん。怪我したり熱がでたりで急な呼び出しもあるし、家から近いほうが安心。
待機になっても近いとこがよかったから第2希望とか書かずに提出したよ。+4
-0
-
90. 匿名 2016/09/27(火) 12:10:20
育休が終わる来月から仕事を始めます。
年度途中の入園は認可保育園は絶望的です。
なので規模の小さい保育所に預けます。
家から遠いし会社にも遠いけど預けられる所がなくて…
選べる環境じゃない。
来年度の4月に家の近くの保育園に入れればいいなーと思ってます。+3
-0
-
91. 匿名 2016/09/27(火) 13:29:54
小学校の校区内にある所にした。
長男は隣の町の保育所にしたけど、卒園後自分ともう1人した同じ小学校に行く子がいなかったので寂しそうだった(でも学校入ったらすぐ新しい友達できたけど)
今は保育所選べるほど空いてないと聞いた。+3
-0
-
92. 匿名 2016/09/27(火) 14:34:39
保育所見学に行って、見てくるポイントや保育士さんにこんな質問してみるといいよ、とかありますか?
+3
-0
-
93. 匿名 2016/09/27(火) 14:56:11
>>84
そうか〜。私の市の公立はオムツはレンタルだけどカバーは持ち帰って洗濯なんだ。午前中に排便したりすりと、下手したら10時間くらい袋に密閉されていたものを出してつけ置きしてから衣類とは別に洗濯機で洗う。疲れて帰宅したところにその作業はキツイ(-.-;)間違えて他の子のおむつカバーが入っていた日には…泣く+6
-0
-
94. 匿名 2016/09/27(火) 15:04:34
都内の激戦区だけど、希望の保育園は全て見学に行って順位決めた
点数が高めというのもあったけど、4月入所ならある程度選べたので
私は狭くても清潔感がある、温もりのある園
お勉強や習い事みたいなのはさせなくていい
体をたくさん動かす園
延長保育の時間
このあたり重点的に見ていった
駅近の区立は園庭も園舎も抜きん出て広いけど雑然としていて清潔感にかけていた
家から近い園は募集がひとりしかない時点でアウト
地域で人気な園は延長保育が短く、保育園なのに子供を預けて働くことに理解が乏しい(笑)
新設園はまだまだドタバタしていて危機管理が乏しく感じた
結果、家から少し離れる園に決めたんだけど、通わせてる今は満足
ただし、第二子考えているなら妊娠中の送迎もあるから近い園がいいと思う
うちは一人っ子確定なので…+4
-0
-
95. 匿名 2016/09/27(火) 15:07:42
>>83
何事も一長一短だよね。
公園の良さもたくさんあるけど、移動時間のせいで活動時間が減ったり、トイレ問題とか、移動途中の事故とか、不審者対策に不安もある(不審者が園内に来る可能性もあるけど職員数や設備があるからまだ対応しやすい)
あと、目新しくて楽しい場所ばかりでなく、飽きてしまうようないつもの場所の方が案外子供が自分で遊びの工夫をする余地が生まれたりするよ。
庭がなくてもなんとかなるけど、あるに越したことはないよね。+5
-1
-
96. 匿名 2016/09/27(火) 15:13:35
公園とかで複数の園を見るけど、雰囲気の良い園は帽子や制服が自由なところが多いかも。
帽子や制服が自由 = 公園で他の子と紛れてもちゃんと判断できる位先生方が多いor子供をちゃんと見てる ってことなのかなと。
園庭の無い保育園に限った話なんだけど。+1
-5
-
97. 匿名 2016/09/27(火) 15:14:39
>>84
ウンチした布オムツを先生が洗うって、ザッとすすぐだけであとは業者に頼んでいるんだよね?!普通に洗濯した程度では感染能力が衰えない感染症とかあるから衛生的にまずいと思うんだけど…。細かいこと言うと、その「ザッとすすぐ」も病気蔓延の原因になり得るんだよね。やっぱり衛生面と手間を考えると紙かな。+3
-1
-
98. 匿名 2016/09/27(火) 15:46:19
小学校の校区内にある所にした。
長男は隣の町の保育所にしたけど、卒園後自分ともう1人した同じ小学校に行く子がいなかったので寂しそうだった(でも学校入ったらすぐ新しい友達できたけど)
今は保育所選べるほど空いてないと聞いた。+0
-0
-
99. 匿名 2016/09/27(火) 17:28:48
選べる環境が羨ましい…+2
-0
-
100. 匿名 2016/09/27(火) 17:39:15
市内の認可園ほとんど見学したり調べて、かなり迷いながら慎重に希望順位を書く→結果全部落ちて無認可+2
-1
-
101. 匿名 2016/09/27(火) 17:55:54
近所に宗教のポスターを掲げてる保育園があるけど、そんな園に入れる奴の気がしれない
その宗教に入ってる人が行ってるのかね+1
-1
-
102. 匿名 2016/09/27(火) 20:51:17
園庭はある方がいい!歩きやバギーで公園に連れていくことが多いとその分事故にも巻き込まれる可能性が増える。保育士がいくら見ていたって車につっこまれたらどうしようもない。働いていたのでそう思う。 あと、朝夕自由時間に外遊びができるから必要だと思う。+6
-0
-
103. 匿名 2016/09/27(火) 20:59:36
他の保育園がいっぱいで入れないのに、いつも空きのある園はダメ。すぐに退園していくから。保育士同士の雰囲気が悪いのはダメ。細かすぎる要求やこだわりのある園は苦労する。+4
-0
-
104. 匿名 2016/09/27(火) 21:06:41
保育士ですが、0歳児の我が子は別の家から近い(というか目の前の)保育園にいれました。
選んだ理由としては、まずは近いことが一番、次に、少人数だったこと。自分が働いている園はマンモス園+布オムツだったのと、職員間で気を遣うのが嫌で、あえて別の園にしました。
田舎だけど待機児童の多い地域なので、育休を縮めてでも入れる可能性のある時期に仕事復帰し、入園希望を出しました。
もしこれでその園に入れてなかったら、、と思うとかなり賭けでしたが、結果入れたので良かったです。
やっぱり近いのは大きな魅力!
あと、紙オムツだし持ち帰りもなし。少人数だから先生達ものんびりゆったりみてくれる。
うちの園にはない魅力でした。+2
-0
-
105. 匿名 2016/09/27(火) 23:30:58
>>27
でも結局園児が歩ける範囲で安全に遊べる公園は限られるので2つ位の公園を日替わりって感じになっちゃう事が多いんですよね。
他に地域の小さなお子さんが多い公園も行きづらいですし。+2
-0
-
106. 匿名 2016/09/28(水) 02:22:33
地方都市で、車がないと生活できない地域ですが
公立幼稚園のほとんどが
車での通園不可です。(徒歩か自転車のみ。バスもない)
一番近い幼稚園でも
徒歩20分はかかるので、
雨の日のことを考えたら大変すぎる。
公立とか私立とかこだわってなかったけど
車で通園可能な私立に入れようと思います。
+1
-0
-
107. 匿名 2016/09/30(金) 10:14:54
保活の事頭からすっぽり抜けてて気が付いたら説明会とか全部終わってて、4月入所の申込締め切り間近。
慌てて家から徒歩数分の認可保育園に申込書貰いに行ったらすんなり枠空けてくれた。しかも育休丸々取れるし、早朝・延長保育あり。奇跡だわ。+0
-3
-
108. 匿名 2016/09/30(金) 17:47:29
昔みたいにお父ちゃんが養える社会にしたほうが少子化にいいかもね。
トピックずれ、すいません+2
-0
-
109. 匿名 2016/10/06(木) 08:04:17
保育園に通わせていたけど保育園時代の友達とずっとつきあうわけではないし、
小学校の校区はこだわらなくていいのでは。
保育園に変な親子いたら逃げられる切っ掛けになるし。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する