ガールズちゃんねる

同居、敷地内同居あるある

245コメント2016/09/28(水) 07:38

  • 1. 匿名 2016/09/26(月) 21:56:37 

    敷地内同居をしています。

    いちいち行動を見られている様な気がする。

    +393

    -11

  • 2. 匿名 2016/09/26(月) 21:57:49 

    下着干す場所こまります。

    みなさん、どうしてますか?

    +128

    -5

  • 3. 匿名 2016/09/26(月) 21:58:09 

    地獄でしかない。

    +361

    -9

  • 4. 匿名 2016/09/26(月) 21:58:17 

    通販しづらい

    +293

    -6

  • 5. 匿名 2016/09/26(月) 21:58:32 

    >>2
    下着は部屋干し

    +135

    -7

  • 6. 匿名 2016/09/26(月) 21:58:57 

    必要以上に話さない、会わない

    +332

    -3

  • 7. 匿名 2016/09/26(月) 21:59:01 

    立場が対等に出来ない

    お互い自由にって言うけど、所詮親は親

    +272

    -4

  • 8. 匿名 2016/09/26(月) 21:59:07 

    嫌な面しかみえなくなる。

    +331

    -5

  • 9. 匿名 2016/09/26(月) 21:59:18 

    >>4
    私は自分のだけ自室に干してます。

    +61

    -5

  • 10. 匿名 2016/09/26(月) 21:59:21 

    小姑がいちいち口出ししてきてウザい。

    +187

    -4

  • 11. 匿名 2016/09/26(月) 22:00:06 

    干渉はされたくないが隣の来客は気になる

    +153

    -11

  • 12. 匿名 2016/09/26(月) 22:00:07 

    夫がいつまでも自立しない
    いい年して親頼り

    +310

    -8

  • 13. 匿名 2016/09/26(月) 22:00:08 

    完全同居で主さんと同じで常に行動見られてる。
    子供の行動まで監視してる。
    ホント不快。早く死んでほしい。

    +364

    -18

  • 14. 匿名 2016/09/26(月) 22:00:22 

    家族で出かける時に、カーテン越しに見られてる気がする……
    ストーカー並に。←姑

    +246

    -8

  • 15. 匿名 2016/09/26(月) 22:00:45 

    同居と敷地内同居は似て非なるもの

    +267

    -8

  • 16. 匿名 2016/09/26(月) 22:00:46 

    スープの冷める距離が良かったと、常日頃思う。

    +279

    -6

  • 17. 匿名 2016/09/26(月) 22:01:11 

    自分の身内や友達を呼べない。

    +341

    -6

  • 18. 匿名 2016/09/26(月) 22:01:31 

    わかります!
    宅配便関係困る。
    あと実家に帰る時や買い物に出る頻度きにする。
    基本監視みたいな

    +274

    -3

  • 19. 匿名 2016/09/26(月) 22:02:06 

    旦那が敵になる。

    +220

    -4

  • 20. 匿名 2016/09/26(月) 22:02:11 

    自分のペースで家事ができない

    +235

    -2

  • 21. 匿名 2016/09/26(月) 22:02:31 

    同居、敷地内同居あるある

    +15

    -4

  • 22. 匿名 2016/09/26(月) 22:02:34 

    朝早くに洗濯物を干さないといけない、昼過ぎたら掃除機かけにくい。

    +189

    -5

  • 23. 匿名 2016/09/26(月) 22:02:38 

    自分の両親と敷地内同居

    いろいろ助かる。
    でも、両親と旦那の板挟みで気を使う。

    +132

    -31

  • 24. 匿名 2016/09/26(月) 22:02:40 

    旦那は、嫁を守ってはくれないんだな…と、痛感する。

    +326

    -6

  • 25. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:19 

    どんどん嫌いになる

    +302

    -2

  • 26. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:27 

    敷地内別居ですが、完璧にくっついた家の隣人です。
    大嫌いなので、鉢合わせないように
    気をつけてます。

    +195

    -5

  • 27. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:33 

    とにかく気をつかう

    +151

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:35 

    トイレでバッタリ。
    ゆずり合うw

    +88

    -2

  • 29. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:46 

    アポ無し訪問に備えて、起きたらすぐに眉毛描く。

    +60

    -5

  • 30. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:01 

    ・監視されてる
    ・息子(旦那)と嫁との扱いの差が酷い
    ・孫を拉致る

    +197

    -5

  • 31. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:03 

    義母の声を聞くだけでイライラ

    +282

    -5

  • 32. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:21 

    義母の足音と気配だけで、動悸と吐き気を催す。
    自分が住んでる家だけど、自分の家とは全く思えない。

    +381

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:26 

    夫の義母はシングルマザーだから、夫から「一人暮らしさせたらお母さんが老ける!ボケが進む!」と言って同居を勧めてくる

    いやだよ。同居なんて…
    なんて言えば止めてくれるのかな?

    +228

    -4

  • 34. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:39 

    >>23
    逆の立場の人に聞きたい!
    それって親が旦那に不満を持ってるのか旦那が親に不満を持ってるのかどっち?

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:54 

    敷地内同居、

    子供の泣いてたら、
    どうしたの?大丈夫?
    と、すぐ家くる。

    昨日車なかったけど、どっかでかけてたの?
    と、聞いてくる。

    ポストの中の電気代の明細勝手に見て、高いわねと言ってくる。


    プライバシーが…。(泣)

    +456

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/26(月) 22:04:55 

    うわぁ超気になるトピ

    子供には世話になりたくないって言ってるからと安心して付き合っていたら、結婚がちらついてきたらこの話を勝手にされていた

    +104

    -4

  • 37. 匿名 2016/09/26(月) 22:05:19 

    敷地内同居
    おばあちゃんがずっと外にいる。
    ひ孫の泣き声を聞きつけると「なに泣いてるの〜」って入って来る。

    +189

    -4

  • 38. 匿名 2016/09/26(月) 22:06:14 

    家に居ても気が休まらない

    +284

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/26(月) 22:06:24 

    お盆やお正月の義実家への帰省が憂鬱…というコメを見ると、そんなの生ぬるいな…と思ってしまう。

    +451

    -4

  • 40. 匿名 2016/09/26(月) 22:06:32 

    友達も気軽に呼べない。
    買ってきた物やお菓子、服などをいちいちチェックされる。

    さらに、私が仕事行ってる間に、部屋を物色されて、持ち物チェックされてました。

    +230

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/26(月) 22:06:43 

    がるちゃんでも別居vs同居バトルはないよね。
    同居してる人もしてない人も一致して
    同居はやめとけと言う。

    +237

    -4

  • 42. 匿名 2016/09/26(月) 22:06:51 

    姑が、バリバリ働いてる人ならまだまし。
    専業主婦だと終わり

    +307

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/26(月) 22:07:17 

    見られている。知られている。知ろうとされている。
    隣に住んでこれがかなりストレスです。

    +188

    -3

  • 44. 匿名 2016/09/26(月) 22:07:37 

    外出から帰ってくると雨も降っていないのに洗濯物を取り込んである。
    下着とか干してあるから触らないで欲しい。

    +175

    -4

  • 45. 匿名 2016/09/26(月) 22:07:42 

    旦那が実家依存症

    +111

    -3

  • 46. 匿名 2016/09/26(月) 22:07:49 

    新築で敷地内同居です。
    私が里帰り出産中に家を建てていて、旦那が勝手に合鍵を義実家に渡してました。
    何かあった時のために、とヽ(;▽;)ノ

    そして現在、孫フィーバーもあって毎日のように合鍵使って勝手にあがられます。

    なんかあった時のためにじゃなかったのか。

    精神やられてます。
    長文失礼しました( ; ; )

    +320

    -4

  • 47. 匿名 2016/09/26(月) 22:08:16 

    >>39
    分かる!でもみんな色々あるよね、と心を落ち着ける。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2016/09/26(月) 22:08:17 

    >>37
    うちも子どもが悪いことして叱って泣いてるのに、おばあちゃんがそれ聞いて、〇〇ちゃんや〜と慰めようとするからイラっとする。

    +122

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/26(月) 22:08:21 

    旦那の仕事で転勤があれば、どこへでも付いて行きたい!と思う。

    +156

    -1

  • 50. 匿名 2016/09/26(月) 22:08:28 

    ごはん出来てるのに、「これ食べてー!」って持って来る。

    +127

    -6

  • 51. 匿名 2016/09/26(月) 22:08:30 

    敷地内同居してます。県外にいる旦那の兄弟がうらやましいです!みんなに迎えられてお客様状態なので妬んでしまいます。そんな自分も嫌です。

    +106

    -5

  • 52. 匿名 2016/09/26(月) 22:08:31 

    >>33 独り暮らしで自分でしてもらった方がボケないって と言うとか(>_<)

    +64

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/26(月) 22:10:15 

    同居してると、旦那はいつまでたっても息子のまま。

    離婚覚悟で飛び出したらついてきてくれて、やっと、夫、父親になってくれました。

    +145

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/26(月) 22:10:22 

    子ども(孫)に対して、私と同じ立場に立ちたがる。
    子どもの帰りを待ち構え、テストや通信簿を、私より先に見る。
    イライラ…

    +198

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/26(月) 22:11:02 

    敷地内同居5年目
    子ども2人
    叱る時は窓閉めて〜とかはあるけど基本助かる部分が多い
    共働きだから夏休みとか気軽にお願い出来るし

    +59

    -26

  • 56. 匿名 2016/09/26(月) 22:12:18 

    私が義母にこれでもかといじめられたときの旦那の言葉。
    「母さんも悪気はないから…」

    初めて人を殺しそうになりました。

    +279

    -3

  • 57. 匿名 2016/09/26(月) 22:12:40 

    舅がしょっちゅう外でウロウロしてて、家に来た人を不審者みたいな目で見てて、来た人に不快な思いをさせてるから毎回謝らなければならない

    姑に、放し飼いにするなと言いたい

    +127

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/26(月) 22:12:51 

    自分が入った瞬間シーンとしたら悪口言ってたのかな?っと思う。

    +100

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/26(月) 22:14:44 

    旦那の弟夫婦にイラついてしまう。
    たまに来てお客様状態でお愛想振りまいて可愛がってもらっていいよね〜と。

    +131

    -3

  • 60. 匿名 2016/09/26(月) 22:15:03 

    自分の悪口が聞こえてきて殺意が沸く

    +90

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/26(月) 22:16:33 

    自分こんな性格だっけ?というぐらい根暗になった。

    +185

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/26(月) 22:16:56 

    義家族が出払ってると開放感がある

    +233

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/26(月) 22:17:45 

    鉢合わせないように時間をズラしてコソコソしてる自分が嫌になる

    +186

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/26(月) 22:18:14 

    >>33
    貴方さえ嫌でなければ、じゃあ私とは別居していましょう!貴方達二人で暮らせばと言って。

    私はそれで夫が根を上げて、義母は施設に入ったよ。

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/26(月) 22:18:53 

    子供を叱ると姑に私が怒られる。私が叱るから!と。その子私の子です。あなたの子はそちらで食っちゃ寝してるアホです。
    自分の子すら口出したらダメなのか…。

    +201

    -3

  • 66. 匿名 2016/09/26(月) 22:19:12 

    食の好みが合わなくて地獄

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2016/09/26(月) 22:20:02 

    存在が重い

    +111

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/26(月) 22:21:08 

    敷地内同居なんだけど、義父に子供連れてる時に会うと、壊れた太鼓を叩く猿のおもちゃのように、手を叩きながらうちの息子の名前をひたすら呼び続ける。こっちが通りすがりながら、こんにちわとか挨拶してもスルーして、呼び続ける。
    ボケてんのかと思う。最低限の挨拶も交わせないなんて人として終わってると密かに思ってます。

    +135

    -2

  • 69. 匿名 2016/09/26(月) 22:21:14 

    自分の家、と感じたことがない

    +169

    -2

  • 70. 匿名 2016/09/26(月) 22:21:33 

    敷地内同居です。私は神経が図太いので特に嫌なことはないです。楽天セールの時とか郵便局、ヤマト、佐川が1日に来たりするけど気にしてません。たまにお取り寄せスイーツとか送料無料にする為にもう一個買っておすそわけします。
    よくお惣菜や米もらえるし、なにより土地代ういてラッキーって思ってますよ(^^)「老後は老人ホームはいるから心配しなくていいからね、知らない土地に嫁いでくれてありがとね」って言ってくれてます。

    +162

    -16

  • 71. 匿名 2016/09/26(月) 22:22:53 

    義母の口出しと干渉

    +66

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/26(月) 22:24:39 

    >>68
    壊れた猿のおもちゃwww
    ツボったw

    +102

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/26(月) 22:27:19 

    庭で子供を遊ばせてるとどっからともなく姑が湧いて出てくる。お呼びじゃないし、猫なで声で、うちの子に声かけてくるけど関わりたくない。しかも、外で、遊んでる間ずっといる。

    全く頼らない、預けないから、頼ってよとか悲しそうに言われるから、私が悪者みたいでもやもやするー!!

    +128

    -2

  • 74. 匿名 2016/09/26(月) 22:27:36 

    この前、下痢の止まらない息子に勝手にヨーグルトをやり殺意を覚えた(-_-#)

    前にもまだ6ヵ月の時にピーナッツやらチョコやら、ソフトクリームやら勝手になめさせて蕁麻疹出させたこと数回。

    何百回言っても食べさせてはダメなものをやり続けるので、今は義父母の部屋に行くのを息子に禁止してる。
    我慢させるのも辛い。

    あとこちらが叱ってると厳しすぎると息子を連れ出す。
    それを分かって義父母に聞こえるように泣く息子。

    他にもありすぎて病んでるわ…
    早くコロリと逝ってくれ!
    マジで。

    あぁ、こんな人間じゃなかったのに( ´△`)

    +161

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/26(月) 22:28:29 

    死んでくれお願いだから死んでくれ
    が本音。

    +162

    -3

  • 76. 匿名 2016/09/26(月) 22:30:26 

    出かける時に子どもが大きな声を出すと、思わず口を塞ぎたくなる。
    少しでも声が聞こえると、カーテンの隅からのぞいている。

    +91

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/26(月) 22:32:05 

    >>69
    旅行とかから帰って来た時、「着いた~」とホッとするのではなく、「帰って来ちゃった…」という感じだよね。

    +220

    -1

  • 78. 匿名 2016/09/26(月) 22:33:40 

    >>74
    ピーナッツって大人でも死人が出るくらい重いアレルギーなのに、とんでもないね。蕁麻疹出たなんて痒かったろうに、子供さんもお母さんも大変でしたね(T_T)
    叱ってるの邪魔されるとか本当に腹立つ!!
    本当に子供の事思ってくれてるなら、そんな事しないよね。義父母みたいな人間にならないようにしっかり教えてるんだから邪魔するなーって思う。
    害しかないね

    +72

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/26(月) 22:34:25 

    >>76
    やだ、ホラーじゃないの

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/26(月) 22:35:17 

    >>74
    それ怖い!
    親がいないのに勝手に食べさせるとか絶対にやっちゃいけないよねΣ( ̄皿 ̄;;
    しかも生後半年の子にアレルギー起こしやすい物を舐めさせるなんて信じられない!

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/26(月) 22:35:27 

    >>46
    かわいそう
    あまり訪ねてこないように旦那さんからやんわりと伝えてもらったらどうですか
    産後、ただでさえ大変な生活なのに余計なストレスはよくないですよ

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/26(月) 22:38:30 

    敷地内同居だけど、気づいたら何日も顔合わさないことあるし、お互い無関心、干渉もないですよ。
    用事がある時も、ちゃんとピンポンしてくれるし。
    どんな親かによるよね。

    +112

    -3

  • 83. 匿名 2016/09/26(月) 22:39:02 

    >>70
    こんな優しいトメはいない

    引っ越しました……

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2016/09/26(月) 22:39:40 

    映画『ウィロー』
    ジョージルーカスが原作したファンタジー
    人間の戦士が敵の娘と恋に落ちます。

    写真は小人のウィローと人間の戦士のマッドマーテイガンです。
    指輪物語を原案にした話で当時1988年では指輪物語のようなCG技術がそこまで発展していなかったので本物の小人病の役者さんが出ています。
    とても面白いです
    同居、敷地内同居あるある

    +4

    -22

  • 85. 匿名 2016/09/26(月) 22:42:26 

    みんな同じで少しホッとしました。うちはおすそわけと言いつつ孫に会いに来て家の中をチェック。カーペットが気に入らないから買い直せだの、小窓にカフェカーテン付ろだの、冷蔵庫にシールを貼るなだの口うるさい!
    帰宅時間をチェックして庭掃除、たまたまのフリをして孫を抱きにくる。

    +65

    -5

  • 86. 匿名 2016/09/26(月) 22:42:38 

    同居になってしまい本当に死にたくなる。

    +110

    -4

  • 87. 匿名 2016/09/26(月) 22:44:26 

    うちの義母はいつも母親ヅラします。こっちの意見聞かずに禁止しているお菓子など与えようとしたり...
    子供に嘘をつかせたり。母親の立場が...
    とにかく言える事は他人と暮らすのは大変!!
    皆様いつもお疲れ様です。

    +62

    -2

  • 88. 匿名 2016/09/26(月) 22:45:40 

    聞き耳立ててるので、レスになった!

    +56

    -2

  • 89. 匿名 2016/09/26(月) 22:46:14 

    同居3年目。
    心の中で何度も姑、小姑死んでもらってます(^_^)v

    +95

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/26(月) 22:48:38 

    完全同居
    玄関、キッチン、トイレにお風呂はすべて共同
    トイレは1つしかないし、リビングはいつも義母が占領してる

    行動は監視されてるし
    自分のペースで家事等が出来ない
    いちいち、人の行動に文句つけてくる
    義母は口が悪く
    私は「あんた」と呼ばれている
    私が旦那を呼び捨てすると、もう般若みたいな顔つきで
    「私の前で息子を呼び捨てにしないで」って怒鳴り散らされた

    で、そんなことを言ってくるのに、義母は私のことを「あんた」呼ばわり
    ほんとあったまくる

    自分の家だけど、安らげる場所はない
    息苦しい

    来年、子供が産まれる予定なんだけど
    今後が不安
    実家に帰ってもいいけど、1ヶ月だけねと命令された
    「あんたになんで1ヶ月って決められなきゃいけないんだ!」って思って、口から出そうだったけど、ぐっとこらえた

    +192

    -5

  • 91. 匿名 2016/09/26(月) 22:50:41 

    >>50
    地味にウザいですよね。
    早めに食べる?いる?って聞いて欲しい。
    特にご飯炊いたのに炊き込み御飯持ってくるとか迷惑でしかない。

    +83

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/26(月) 22:51:23 

    冷蔵庫に自分で買ってきた和菓子とかを入れておくと、姑に勝手に食べられてしまう( ̄皿 ̄;;)

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2016/09/26(月) 22:53:08 

    >>81
    ありがとうございます( ; ; )旦那に何度も文句言ってるんですが、私の言い方が悪いのか、
    またこいつが口うるさく言ってるな
    ぐらいで流されてしまいます( ; ; )

    私は実家が県外で、周りに友達もほとんどいません。
    旦那側は同じ町内に親戚がほとんど暮らしています。
    完全アウェイな感じですヽ(;▽;)ノ

    +87

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/26(月) 22:53:36 

    旦那のことまで嫌いになってきた。。

    +103

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/26(月) 22:54:09 

    安物の服を着ていると、姑が鼻で笑って「あの子も服ぐらい買ってあげればいいのに…」と言い、
    ちょっとよさげな服を着ていると「あの子のお金で無駄遣いして…」と嫌味を言われる。

    +100

    -3

  • 96. 匿名 2016/09/26(月) 22:54:51 

    >>84です!ごめんなさい
    トピ間違えました!

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/26(月) 22:55:45 

    >>88
    お経でも流してあげれば?

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/26(月) 22:56:31 

    …結婚に夢もったらあかんな。
    どんなにおばちゃんになっても
    1人の方が気楽だ。
    明日も仕事頑張ろう。

    +31

    -9

  • 99. 匿名 2016/09/26(月) 23:00:04 

    もういろいろ諦めたら楽になりました。
    さすがに義母が、実母から私宛の手紙を勝手に読んでいた時は夫に怒りましたが。
    うちの義母は悪いと思わないところが厄介。

    +95

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/26(月) 23:00:11 

    人が不快に思うことを平気で言う姑。
    旦那に言うと悪気はないから…と言われイライラする。
    思ったことないことは口からでるわけがないから悪気がないということはあり得ないと思う!
    悪気がないってなんやねん!

    +75

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/26(月) 23:01:13 

    >>93
    ひどい旦那だね!!鍵変えれば?落としちゃったみたいだから、危ないからとか言って。
    いいなりになるって旦那もおもってるみたいだし、一度本気を見せたがいいよ
    話をきちんと聞いて解決してくれないなら、実家に帰るって言ってみるのはダメかな?
    あなたのお父さんとお母さんだって、知らない土地で、娘と孫にそんな思いさせるために、大事に育てて、結婚も許可したわけじゃないのにね。

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/26(月) 23:03:36 

    廊下でつながっているので、知らない間に台所に頂き物やおかずや野菜なんかが置いてある。
    ごんぎつねか…。

    +86

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/26(月) 23:04:39 

    >>99
    育ちが悪い姑だね

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/26(月) 23:04:43  ID:TllJOjBMk7 

    同居さえしていなかったら、きっと穏やかで幸せに暮らせていたハズ。

    +122

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:30 

    完全同居で生活の全てに気を遣う

    +77

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:00 

    自分の性格まで歪みそう!

    +91

    -1

  • 107. 匿名 2016/09/26(月) 23:16:17 

    3歳児にご飯前にお煎餅とかアイスを食べさせる。義父母に文句言えず、つい息子を叱って自己嫌悪。私の顔色を見るようになってしまった。

    +75

    -5

  • 108. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:13 

    何をやっても嫌味とダメ出し。
    その土地特有のしきたりを知らないことを非常識とののしられ続けた。
    気を使いすぎて、何をするのもびくびくして、
    息を吸って吐くことすらどうしてよいかわからなくなり、
    良くなっていたはずのぜんそくが再発。
    発作を起こして緊急入院した。
    病院で私の両親が舅姑夫に対して「嫁に出したのだから、婚家に沿うようにこちらも我慢をしていたが、うちの娘にお前たちは何をしたんだ!うちの娘を殺す気か?」大暴れした。
    「離婚か別居か?」と夫と話し合い、別居完了。

    +149

    -3

  • 109. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:52 

    息子が6ヶ月のとき私の持病で寝込んでたらこれを期におっぱいやめたら?って言われたことを地味に恨んでる。
    他に書ききれないくらい言われたけど悪気ないんだよね。だからタチ悪い!

    いつも義母は換気扇回さないからにおいが全部二階に上がってくる!ニンニクとかスパイス系は本当に勘弁してほしい。
    換気扇して欲しいと、皆さん言えますか?
    横から質問すいません。

    +47

    -3

  • 110. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:56 

    >>101
    ありがとうございます(;_;)
    ほんとに鍵変えたいです( ; ; )でも私が小心者&揉めたら面倒くさそう、などの理由でなかなか言い出せずにいます( ; ; )

    義母はうちを完全にはなれだと思っているらしく、

    ・冷蔵庫を勝手に開ける、脱衣場や千場に勝手に入る
    ・子供を見ててあげるから買い物に行ってこいと言われ任せたら、勝手に私の布団に入り込み子供と寝ていた
    ・遠方からきた親戚が我が家を見たいと言った時、我が物顔で自宅案内

    など、言い出したらきりがありません。

    子供のために極力離婚や別居はしたくないし、私が柔軟に対応すれば済む話だと日々自分に言い聞かせ、半分笑い話にして実母に愚痴を聞いてもらう毎日ですヽ(;▽;)ノ

    +43

    -4

  • 111. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:31 

    >>109
    うちは一階同士つながってるので、換気扇回されるとお風呂場の窓から魚を焼いた匂いが入ってきます…。そして廊下から階段を伝って2階まで!

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2016/09/26(月) 23:29:40 

    >>90 頑張って!もう読んでて言い返してしまっても何ら問題無いと思いましたよ!
    いっそ嫌われて 堂々として追い出されて旦那さんと産まれてくるお子さんと暮らしたほうが幸せなんじゃないですか?
    アンタは無いですよ!
    同居は我慢したら続かないですよ。
    嫌な事も言っていいし、我慢もしないで素を出して ぶつかるのが一番です。
    (昔のわたしをみてるみたいだったのでつい熱くなりごめんなさい)

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/26(月) 23:31:27 

    同居
    クリスマスや子供の誕生日会は、本当は家族(夫・子・私)だけでやりたいのに、仲間はずれみたいになるから姑も誘わなきゃならない

    +80

    -2

  • 114. 匿名 2016/09/26(月) 23:31:28 

    旦那とのケンカの原因が、ほとんど義両親に関すること。

    仲良し夫婦になりたかった。

    +125

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/26(月) 23:34:40 

    義親は金銭的援助や子どもたちを見てくれるから嫌だけど折り合いがつくからまだ良いんだよ。
    問題は義姉・義弟よ。
    本当にうざいから義弟は上手に追い出してやった。ざまーみろ。

    +22

    -5

  • 116. 匿名 2016/09/26(月) 23:35:53 

    >>110
    冷蔵庫とかに開けたらしゃべるおもちゃ入れてみたら、少しでもびっくりするように

    本当だったら窓に取り付ける防犯ブザーつけたいけどね

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2016/09/26(月) 23:36:58 

    同じ敷地で別宅で住むって事で、敷地内別居じゃないのですか?
    敷地内同居って何?
    二世帯住宅って事なのかな?

    +12

    -11

  • 118. 匿名 2016/09/26(月) 23:39:24 

    >>110 それは駄目だよーT_T
    ストレス溜まるだけ。一度義両親、旦那さんもいれて 「ここは私と夫子供の家であって義両親の家では無い。このままではプライバシー無いし やっぱりもう別世帯なのだから夫が渡したけど 鍵を返して欲しい。色々と積み重なって限界だから思い切って話したから分かって欲しい」伝えるべきですよ!その時は気まずいけど きちんと言わなきゃ伝わらない相手なら言うべきです。
    そして その後は普通に接していれば気まずさも時間が解決してくれます。
    諦めないでー!

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/26(月) 23:39:42 

    完全同居。
    外出する時、目的をいちいち報告するのが面倒。
    ちょっとスーパー行って来ます。
    美容室行って来ます。レンタル返して来ます。
    あ~自由に出掛けたい!

    しかも義母が出かける時、出掛けてもらっても良いけど鍵閉めて行ってね。
    子供じゃねーよ!

    +102

    -2

  • 120. 匿名 2016/09/26(月) 23:42:45 

    まだ仕事してる義理の親、帰るまでに
    ごはんを作っておいたり、お風呂沸かしとかないとグチグチ文句言うから、休みの日でもおちおち
    子供と出掛けたりもできない。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2016/09/26(月) 23:47:44 

    このトピを旦那に見せたい!!
    同居嫁の本音、思い知らせたい!!!!

    +93

    -2

  • 122. 匿名 2016/09/26(月) 23:50:47 

    >>120
    私は子供と出かけて遅くなりそうな時は、「夕飯の準備は各自でお願いします」ってメールしてるよ。
    義理の親の面倒見るために結婚したわけではないじゃんね鬱陶しいわあ

    +58

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/26(月) 23:53:45 

    46です。みなさん優しいですね( ; ; )叱咤激励、色々なアドバイスいただいて本当に嬉しいです( ; ; )
    >>116
    おもちゃいいですねヽ(;▽;)ノ笑 ほんとにそのぐらいしてやりたいです( ; ; )
    >>118
    そうですよね(;_;)実母にも、嫌なら嫌だってその場で言うべき。でないと私がいつか爆発するよって言われてます( ; ; )
    私がいま産後半年ということもあり、産後うつになってるのかな?と思うくらい精神が不安定になってるかもしれませんヽ(;▽;)ノ今は話し合いの場を設ける気力すらないです( ; ; )とほほ

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/26(月) 23:54:07 

    旦那が二世帯住宅は贅沢、わがまま、金の無駄と言ってて、
    完全同居の息苦しさを理解してないんだと思って旦那に対してかなり冷めてしまった。
    愚痴も言えない。

    +82

    -2

  • 125. 匿名 2016/09/26(月) 23:54:08 

    >>54
    もう亡くなったけど、23年同居した義父がそうでした!
    終業式の日に、子どもの帰りを待ち受けて通信簿見せなさいと。
    頭に来て「パパに見せてから!」と断りました。
    昔教師だった人なので口煩かったわ~(>_<)

    +47

    -1

  • 126. 匿名 2016/09/26(月) 23:59:12 

    >>110
    旦那に、義母に注意&改善しないようなら子供連れて一時的に実家帰りますって言っちゃえば?
    県外から嫁いできて周りに味方がいないお嫁さんの事を大事にできない旦那なんて、私だったら別れてるな…。

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/27(火) 00:02:05 

    結婚前は普通だったのに、同居2年目あたりから大キライになった。
    すべてが嫌。5年目の今じゃほとんど口もきかずに逃げるようになった。

    +75

    -3

  • 128. 匿名 2016/09/27(火) 00:02:19 

    敷地内同居で気が休まらずストレスで欝に
    離婚しました。
    買い物チェック
    何処か行くとなれば窓から監視の息子に報告で耐えれなく別れました。

    +62

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/27(火) 00:04:44 

    敷地内同居してても、結局奥さんが姑の面倒みさせられるはめにあう。
    最初はちょっとした事から頼まれて、だんだん家事全般やらせられる。
    そして小姑がネチネチ口を出してくる。
    やれ栄養がどうとか、朝ごはんにパンはダメとか、ボケるから話しかけてあげてとか。
    本当女は旦那の家族が近くにいて良いことなんてひとつもない。
    良いことばかりか、ストレスが溜まるばかり。
    絶対同居も敷地内同居もやめた方がいい。

    +83

    -2

  • 130. 匿名 2016/09/27(火) 00:06:26 

    こんなに「たのむ早く死んでくれ」と願う人が出来るなんて、思ってもみなかった。

    +102

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/27(火) 00:07:08 

    旦那実家の隣に義兄夫婦が家を買った。
    出窓から見てるよ姑が。
    「だって見えちゃうんだもん」だって。
    出窓にカーテンしたんだぁって言ってたのに。
    嫁である義姉が隣の中古に決めたらしいけど
    後悔してるだろうなぁ。

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/27(火) 00:08:41 

    最初はしてたけど、出かける時いちいち報告しないです。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/27(火) 00:10:17 

    うちは敷地内同居だけど土地の形が変わっていて玄関〜玄関は50メートル離れてるし、駐車場もお互い見えない位置にあるのでプライバシーは完全に守られてる。義母も良い人だし満足してます。

    +25

    -4

  • 134. 匿名 2016/09/27(火) 00:14:59 

    入院したって知らせを聞いたときは小躍りしてしまったwすぐに帰ってきたしお見舞いなんて行ってないけど。

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2016/09/27(火) 00:15:02 

    完全同居。
    週末は、無駄に早起き。
    姑、舅が洗濯物干したり、ご飯作ったり…

    させたくない。

    こっちは仕事して、週末も家事やって…って
    喧嘩した時とかに言われない様にしてる。

    ストレス。

    小姑、義理姪も、ストレス。

    週末出かけて帰ってくると
    あー、さてと頑張ろ。といって車から降りる。

    ディナーする!ってゆーと
    嫌な顔、嫌な返事される。

    お前ら義理家族の飯炊きババアじゃないんで!!

    +65

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/27(火) 00:16:55 

    おっぱいあげにくい

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2016/09/27(火) 00:17:47 

    ★同居一年目はやってたけど今じゃしていないこと★
    ・独り言のような世間話への相槌
    ・「いたた、○○が痛い!」への心配の一言
    ・「○○行きますけど、何か用あります?」の伺い
    ・「お風呂次どうぞ」の声掛け
    ・「○○へ行ってきます」の報告

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/27(火) 00:18:53 

    自分の家なのに気が休まらない。
    つわり真っ最中なのに、つわりに苦労しなかった姑から「元気で助かる」と言われた。

    +38

    -1

  • 139. 匿名 2016/09/27(火) 00:20:17 

    >>59
    わたしの事⁈って思ったわww←
    こんな兄嫁がいるから時間作ってまで実家も行きたくない行かない一緒に住んでたら性格も似てくるんだね姑にw
    気楽でどうもスミマセンね~

    +5

    -9

  • 140. 匿名 2016/09/27(火) 00:20:57 

    子供にお菓子、ジュースを覚えさせた。ご飯前にあげるとか、私が頑張ってご飯の準備してるのわかってないのか

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2016/09/27(火) 00:22:12 

    「10時半にね、バスで病院にお薬もらいに行ってくるの。」
    いやいやどうでもいいし勝手に行けよ。
    心配して欲しいアピールか?
    なんなら症状悪化しててくれそんでそのまま帰ってくんな!

    +59

    -2

  • 142. 匿名 2016/09/27(火) 00:25:47 

    友達や実家の両親を呼べないのが悲しい。
    人生終わったと思う。
    旦那も頼りない人に見えてきて冷める。
    風邪で「休んでて~」と言われてもゆっくり休めない。
    自分の都合のいい時だけ孫をみたがる。

    +68

    -1

  • 143. 匿名 2016/09/27(火) 00:26:02 

    敷地内のは、敷地内同居というの?敷地内別居というの?

    敷地内同居+
    敷地内別居−

    +52

    -4

  • 144. 匿名 2016/09/27(火) 00:27:55 

    敷地内だと、別居みたいなもんだろ?楽だろ?と旦那が思ってしまう。労ってくれないよ

    +42

    -2

  • 145. 匿名 2016/09/27(火) 00:32:11 

    想像するだけで吐きそう
    皆大変だね。

    +43

    -3

  • 146. 匿名 2016/09/27(火) 00:33:08 

    >>51
    痛いほどわかります。他は「いらっしゃーい!つかれたでしょ?ゆっくりして」私には「お茶出してあげて」などなど。義兄の奥さんも、あーまた義実家に泊まりだわと嫌かもしれないけど数日じゃないか、こちらは毎日だぞ、と恨んでしまう。

    このことを旦那にこんこんと説明しました。理解するのに何年もかかったけど。同居嫁だからすることはする、でもそれをあなたは当たり前と見てくれるなと。いつでも出て行ってもいい、ここに思い入れはないからと伝えてます。やることはやる。でも旦那には同居させてることの後ろめたさは感じてほしいのが正直な気持ちです

    +51

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/27(火) 00:34:08 

    ここ、2世帯同居はダメなのかな

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2016/09/27(火) 00:36:09 

    敷地内同居だと小姑が遠慮なくくる。でも車の置き場がないので私の車の前につめておくことになる。いちいちすみませんとこちらが頭下げて退かしてもらうことになる。小姑の車みると鼓動がする

    +49

    -1

  • 149. 匿名 2016/09/27(火) 00:37:15 

    義理姉家族が来るとご飯作ってくれたりするけど、私のペースで動けないから自宅なのにアウェイな感じ。
    向こうも、私達がいなければ楽々過ごせると思っているはず。

    +14

    -2

  • 150. 匿名 2016/09/27(火) 00:38:07 

    小姑って謎に自分が正しいと勘違いしてるから、本当クソ。
    何であんなクズみたいな女が平然と生きてるんだろう。
    あいつ自分の子供クズなくせに、人の家の子とかに偉そうなこと言うからムカつく。
    よその家のことより、自分のクズな子供のしつけをやり直しなよ。
    もう30過ぎて姑の家に居候のくせに、掃除もしない、洗濯物も出しっぱ、食い散らかしたまま放置、うるさい、謎の上から目線、お金も入れない、金をせびる、常識がない、ワガママ・・と悪い所しかない。
    そんなクズ女のしわ寄せが全部お嫁さんにいってるんだけど、マジで金払えよクソババア。
    とりあえず小姑は黙っとけ。

    +32

    -3

  • 151. 匿名 2016/09/27(火) 00:41:14 

    小姑は誰に何も言わず好きなようにやって来る。夜遅かろうと泊まろうと。私は遅くなる、泊まるとなると義母に、実家行くの遅くなります、家空けますなどいちいち言わなきゃいけない。これが本当にストレス。実家帰るのをもっと気楽にしたいわ

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2016/09/27(火) 00:43:47 

    姑クソだからストレスたまる。
    息してるけど、人間じゃない。
    犬とか猫レベル。いや、犬猫は可愛いから癒されるし好きだけど。
    姑なんてただのババアだからね。
    かわいくもないし、何の役にも立たない上に、人にストレス与えて邪魔するから、本当嫌い。

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2016/09/27(火) 00:46:03 

    義両親が庭にいると出かけるのをやめる。会話したくない、面倒くさい。旦那にいっても「俺の親も別にいくなと言わないだろ?気にせずどこどこいってきまーすと出かけたらいいのに」という。
    ダメと言われるとかでなく、もう面倒くさいんだよ。顔見るのも声かけるのも

    +120

    -3

  • 154. 匿名 2016/09/27(火) 00:51:13 

    人にパンツ洗わせて偉そうにするなよ
    生理的嫌悪感が沸く!

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2016/09/27(火) 00:54:02 

    同じ敷地内で二つの家に住む
    →敷地内別居
    みんな間違ってる。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2016/09/27(火) 01:03:28 

    私も来月から敷地内に引越します。
    やっぱり1番ネックなのが両親や友達に気を使わせて呼びづらいこと。挨拶した方がいい?とか戸惑うだろうし。あと出かけて帰りが遅くなると気を使うし、内心こんな遅い時間に帰ってきてって思われてそう。ストレスでおかしくなりそう

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2016/09/27(火) 01:10:14 

    同居って同じに屋根の下に住むことだよね。同じ敷地内に別の家に住むなら敷地内別居だよね

    +24

    -2

  • 158. 匿名 2016/09/27(火) 01:40:47 

    毎日 仕事に行く時間を見計らってお見送りされる…。私が行ってきまーすって行ってからでいいのに、時計みて待ち構えてる義母。

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2016/09/27(火) 01:41:55 

    敷地内別居。たまーにだけど、合鍵で入ってこられるのでソファーから飛び起きることも。ビックリするんだよね。。自分の家の延長という感覚だからだろうけど、やっぱり入る前に一報あればといつも思う。

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/27(火) 02:01:22 

    車で帰ってくると玄関で待ち構えているの。
    話しかけないで。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2016/09/27(火) 02:03:29 

    庭にびろーんと寝具でも下着でも道路から見える場所に広げて干すのが恥ずかしくて。グーグルストリートビューに写ってたわ。
    言っても最初だけ。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2016/09/27(火) 03:54:59 

    敷地内同居。
    勝手に土地買ってハウスメーカーと契約してきたのは義両親なのに何故か私が財産狙いのクソ嫁扱いでまだ幼い子供の前で罵倒されまくり何年も顔合わせず。
    金も土地も家もいらん。とにかくどっか行ってくれ。
    あんたらの葬式にすら出る気ない。
    と言う思いと、
    でも子供にとって爺ちゃん婆ちゃんだし多分介護は私なんだろな〜という思いに揺れる。
    あんまりにもストレス溜まって自分の実家に帰ると「殆ど会ってもないのに何がストレスなの⁉︎」と夫から逆ギレされる。
    そもそもテメエが親離れ出来てないからこうなったんだよと100万回言っても理解できないのか聞く気がないのか、、
    他の人も書いてたけど、車で2時間くらいの距離で住んでたら夫婦関係も義両親との関係もここまで荒まなかった。
    悲しい。
    子供に申し訳ない。

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2016/09/27(火) 04:30:51 

    子供が夜泣きで、なかなか寝らず主人がイラついていて昼間に私が姑の文句言ったのを姑に聞こえるくらいの声で主人が言ってしまいました。
    姑の事を昼間、こういよったな!よく言えるな!的な感じです。姑の悪口だと、すぐに分かる内容です。
    姑は、充分すぎるぐらい金銭的にも援助してくれたり、可愛がってくれています。
    ですが、一緒に生活していると少し不満がでてしまい、それを今日主人に言ってしまいました。
    皆さんでしたら、聞こえてるとしても、あまりきにしないですか?
    表面的にはまだそれ程仲は悪くないので何かかなり気にしてしまうんですが‥
    どうしようもないんですが、どうしようかと少し悩んでいるので皆さんのご意見をきかせてください。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2016/09/27(火) 04:54:47 

    >>163
    ただでさえアウェイな嫁をさらに居づらくさせる旦那さんの発言、ありえないですね(;_;)
    私だったらかなり気にしてギクシャクしてしまうと思います。まずは姑がどういう反応を示すか様子を伺うかな( ; ; )
    今後も文句があっても旦那に言いづらくなりましたね( ; ; )旦那には味方でいてほしいのに。

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/27(火) 05:43:17 

    >>164
    そうなんですよ!
    主人は、昔はわたしの味方してくれてたんですが今は義家族の味方というか。
    少しこうしてほしい。というと文句と捉えて怒りだしてしまいます。
    本当嫁の立場が分かってないんだと思います。
    今姑と少し話したら、態度はとくに変わりは無いんですがいつもより、目を合わせてくれない気がします‥(~_~;)
    余計こわいですよね(-。-;
    普段よくしてもらってるので、尚更気まずい。
    あー、話しずらいし台所に行きずらい(~_~;)
    どうしよう^_^;

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2016/09/27(火) 05:55:20 

    163です
    姑に文句がきこえてると書いた者です!
    絶対、文句きこえてます!!
    〜してくれない!みたいに言った事を今日早速してました!!
    うわー、もう嫌(~_~;)
    助けてほしい^_^;

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2016/09/27(火) 06:13:37 

    何もイヤなことないわー

    美味しいものとか貰いに行く
    留守中の宅配受け取ってもらう
    ガス給湯壊れ時風呂とか借りる(*'ω'*)

    +6

    -7

  • 168. 匿名 2016/09/27(火) 06:37:08 

    いつも同居問題で思うけど…
    うまくいくか、いかないかは嫁の神経の太さと本数(笑)だと思うよ。

    勝手に部屋に入る。私物を盗み見。外出報告。毎日の飯炊き。etc…
    同じ事されても慣れて平気になる人もいれば、ノイローゼ気味に拒否反応がある人もいる。
    嫁の性格で、同居問題はかなり違います。
    実際はそんなに神経が図太く束になって抜けてる嫁って、滅多にいませんけどね。

    でも私から見たら、これだけ同居不和の情報が氾濫している現在に、同居や敷地内同居にOKを出した時点で嫁の危機管理能力が無さすぎるわ〜とも思う。
    ちなみに夫は長男一人息子。敷地内同居を断固拒否して10年、平穏無事に暮らしている。
    精神安泰が一番!土地なんかいらね〜よ。

    +18

    -15

  • 169. 匿名 2016/09/27(火) 06:42:41 

    実体験のないネットで仕入れただけでわかった風のコメントって何の価値もない

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2016/09/27(火) 06:59:11 

    自分が食べたくて買ってきたものを冷蔵庫に入れとくと勝手に小姑が食べる
    しかも半端食い
    一口食べたらもういらないとさ
    マジありえん

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2016/09/27(火) 07:07:17 

    第1子が切迫早産で長期入院中に、賃貸から義実家に二世帯に改築するからと強制引っ越しされていた。
    義父母ともに公務員で役場の部課長クラスで、金は有り余るのにいっこうに二世帯改築しない。
    私の婚礼家電の冷蔵庫や洗濯機が2台も置き場が無いと、それまでのを捨てて私のを設置してたわ。
    私は何がダメって…
    ★義父母の入った後の風呂には絶対に無理。
    ★義父とはいえど他人の男だから、下着を一緒に洗濯したり庭に干したりも無理。
    ★トイレのサニタリー箱に使用済みを入れるのも無理。
    ★夫が出張不在時も毎日毎日の夕食作りも無理。
    ★無断で部屋に入り私物盗み見も無理。
    夫はどちらにもご機嫌とりで当てにならず。

    結局2年ガマンして爆発。アパートに強制引っ越し。のこのこ夫は付いて来た。
    あ〜自由だ!精神が開放された!幸せだ!

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/27(火) 07:17:30 

    結婚2年の私25才、旦那27才。義父49才、義母46才。義父の目が嫌らしくて気になる。夏でも薄着になれない。結婚前は風呂上がりはショートパンツにタンクトップ一枚だったのに、今はジャージの上下で夏も冬も同じ。それなのに義父はパンツ一枚ボクサータイプではっきり形がわかるから目のやり場に困る。未だに夜の生活があり義母の声が良く聞こえる。こっちは気になって家ではしていない。

    +47

    -2

  • 173. 匿名 2016/09/27(火) 07:32:38 

    義両親と小姑に腹が立ちすぎて、すごく小さな事で旦那にもイライラするようになった。

    喧嘩になると面倒だから、口には出さないし笑顔で会話しているが、心の中で旦那に対し、うっせぇボケ、馬鹿、シネよクソがなど暴言を吐いている。

    もう、終わっていると思う。

    子どもをダシにするのは良くないが、正直居なければさっさと離婚している。

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2016/09/27(火) 07:41:07 

    二世帯住宅5年目。
    正直うまくいってる方だと思う。

    干渉しない親だと結構大丈夫。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/27(火) 07:55:34 

    完全同居だと、家事丸投げされて、そのうちお湯も沸かさなくなる。
    シングルマザーのコトメの世話コトメ子の世話も丸投げ。
    はてに、掃除のチェックしてきたあたりで、ゲームオーバー。
    どうせ喧嘩になるんだから、初めからやめな!

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2016/09/27(火) 07:57:16 

    敷地内でも玄関がお互い見えない位置にあるので割と楽。いるのかいないのか分からないくらいの距離感で良かったとつくづく思う。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/27(火) 08:02:05 

    同居じゃないが、
    ここの文章見てるだけでイライラが、、ww
    みなさん耐えてて凄いです。

    +37

    -1

  • 178. 匿名 2016/09/27(火) 08:02:57 

    完全同居でお茶を汲みに行くのも気を遣うから、水筒に入れて自分の部屋に持っていってる

    +45

    -2

  • 179. 匿名 2016/09/27(火) 08:10:57 

    主さんと一緒‼︎
    ちょっと外に行くと、すぐ窓から見てる‼︎
    税理士に提出するのにレシートを義母に渡すんだけど、眼鏡かけてマジマジ見られるのも嫌。
    痰をティッシュに出し溜めてるのをテーブルに痰が見えるように置いてあるのも気持ち悪い。
    とにかく不衛生。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2016/09/27(火) 08:19:06 

    私は2世帯での同居だけどそれでも気を遣う。完全同居と2世帯、敷地内は別物だと思う。完全同居は何かメリットないと出来ないよね

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2016/09/27(火) 08:22:26 

    >>168
    わざわざあるあるトピで笑いながら否定しに来るその神経の束?は凄いねずぶといね

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/27(火) 08:26:14 

    うちも同居でストレス溜まりまくりだけど
    、ここ見てたら、うちなんてまだまだ可愛いもんだな。。。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2016/09/27(火) 08:32:34 

    >>172
    夜の義母の声とか嫌ーーー!

    +63

    -1

  • 184. 匿名 2016/09/27(火) 08:45:36 

    最初は、普通に入ってた。
    でもすぐ誰のかわからない下の毛が浮いてるのを見て、二度と湯船にはつからなくなった。どんなに寒くても。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/27(火) 08:56:12 

    向こうが勝手に妄想膨らませて
    ギャーギャーと子供の前で大声張り上げて私を罵って「もう来なくていい!」と言ったので盆も正月も法事も旦那に任せて私は一切顔合わせない様になった。
    頭おかしくなりそうだったけど、もう何やっても悪い方にしかとられないんだからと割り切って友達呼んだり長期で実家帰ったり好きにしてる。
    それ位じゃないとやってけないわ。

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2016/09/27(火) 09:10:52 

    私は二世帯で二階が我々。西日さすし二階は本当に暑い。でもクーラーつけると室外機でバレる。電気代もまとまてだし。旦那は遠慮なくクーラーつければいいと言うけど、義母がつけないのにつけにくい。義母や外で草抜きしてるところに室外器あるし。今年の夏は死ぬかと思った

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2016/09/27(火) 09:11:17 

    お風呂は私は気にならないな。
    台所が一緒なのが嫌!
    食の楽しみが奪われたよ。
    好きなものを好きな時に食べられないし、自分たちが食べる頃には冷めてるし味噌汁も煮詰まってる。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2016/09/27(火) 09:19:11 

    子どもが離乳食の時に爆発しそうだった。
    こっちはなるべく好き嫌いないように育てたいから何とかうまく食べてもらおうとしてるのに横から「大丈夫だよね~そのうち食べられるようになるよね~。」と言って私の見てない時ご飯前に好きな物ばかり与えていた。少し大きくなったら「何でこの子野菜食べないんだろう。ちゃんと離乳食やってた?」と言われた。実母だけじゃなく父、祖父みんなが敵だった(笑)

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2016/09/27(火) 09:21:27 

    >>185

    同居のトピですよ

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2016/09/27(火) 09:25:13 

    相続で土地をもらい、建て替えて実母と完全分離二世帯を私は希望
    夫は資金面が不安だから同居でもいいと簡単に言ってる
    怒りっぽいあなたと私の母が一緒に暮らせる訳がない
    まず私だって実母との同居は絶対に嫌 このトピ参考になります

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/27(火) 09:33:20 

    いちいち気にしなくていいのよ~だって!
    存在自体が不快なんだから気になるわ!

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2016/09/27(火) 09:48:36 

    敷地内別居です。義両親の家、北側に台所、ダイニングがあり、うちは南側に玄関
    、リビング、駐車場がある。常に監視されている気がする。外から帰ってきたら、すぐやって来る。私達が玄関出たら義母が台所からどこいくん?と声かける。義理父はダイニングのカーテンに隠れこちらを伺う。主人に言ってもスルーされるし、南側にフェンス立てようと言ったら邪魔だのなんだのOKしてくれず、、ほんとに1人アウェイで神経おかしくなりそう、、、

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2016/09/27(火) 09:50:23 

    悪い人ではないんだけど、顔も見たくないし声も聞きたくないし気にかける時間が無駄に思える

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2016/09/27(火) 09:56:24 

    >>192
    辛いですよね。
    私も状況一緒なのでよくわかります!うちは旦那が仕事で家を空けることが多いので
    「子供のサポートとか俺の親に頼れるし、お前も楽できるだろう。家建ててよかったなー!」
    って毎日のように言われます。

    よくねーよ!

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/27(火) 10:40:09 

    同居の話が出ています。
    同居用に建てた家ではありません。
    夫の実家には夫の兄もいます。
    地獄です。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/27(火) 11:00:09 

    同居の話が出ています。
    同居用に建てた家ではありません。
    夫の実家には夫の兄もいます。
    地獄です。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/27(火) 11:13:08 

    今日は義母がお出かけして家にいない。
    ヤッホーーー
    台所を気兼ねなく使って、居間でゴロゴロするという、核家族なら
    当たり前のことがすごく幸せと感じる。
    帰ってこなくていいぞぉ~

    +55

    -1

  • 198. 匿名 2016/09/27(火) 11:32:29 

    敷地内別居
    常に監視状態の苦痛な毎日。
    外出の際はどこへ行くか何時頃帰宅予定か報告しなければいけない。
    この前帰宅が遅れたら旦那の携帯に着信の嵐。
    『7時過ぎても家の電気が真っ暗で心配で~!!』
    と義母の泣き叫ぶような悲痛な訴えに、
    ごめん、ごめん、もう少しで帰るよ…
    と優しく答える旦那。
    あんたの息子、もう45歳やで。

    +54

    -1

  • 199. 匿名 2016/09/27(火) 11:36:00 

    >>168
    断りきれない色んな事情があるんだよ!!

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2016/09/27(火) 11:43:26 

    義祖母と同居してるけど、朝からずっとダイニングテーブルで書いたり読んだり編んだり縫ったり何らか作業してるから、掃除機かけたいのにスムーズにいかない。自分の部屋でやれ!と言いたい

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2016/09/27(火) 11:48:50 

    敷地内で別々の家だけど、あんまり気にしない。喋らない時は何日も喋らないし。外にいたとしても知らん顔してるw
    お互い干渉しないのが一番。たまに話したりお茶飲むならいいけど
    ただ部屋が散らかりすぎなのは直したほうがいいと思う。

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2016/09/27(火) 11:51:40 

    >>178さん、

    わかる!わかる!!
    コーヒーとか飲みたいけど自分だけか、とか思われそうで
    ペットボトルに麦茶入れてる。。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2016/09/27(火) 12:08:12 

    敷地内別居です。
    留守中に家の合鍵使って遠慮なく部屋を物色、詮索…
    止めて欲しいと伝えても
    「ここはわしらの土地じゃ!!
    第一自分の子供の家に勝手に入って何が悪い!!」
    と常識なんてまるで通じない。
    なんかあれば小姑や姪、親族と団結して、親を粗末にする悪い嫁扱い。
    外出しても仕事手につかない。
    他にも書ききれないくらい色々あって、半端ないストレス。
    で、放置してあった合鍵こっそり隠しちゃいました!!
    当面は舅姑が突然我が物顔でリビングに入ってくる恐怖に怯えなくてもよさそうです。

    +52

    -2

  • 204. 匿名 2016/09/27(火) 12:18:58 

    >>33

    自分のところの親も何れひとりになるよ。
    そのときはどうするの?
    お互い様だよねって言う。

    ただ、旦那側の実家に近い方にすんでるけどね。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/27(火) 12:59:54 

    同居は心か荒む

    色んな事情あるけど、同居近居に応じてくれるお嫁さんて、何だかんだ言っても基本相手の親を思いやる事のできる、優しい方が多いような気がする。
    でもそういう人の優しさにあぐらをかいて、つけ込んで、嫁がアウェイな状態をいいことに自分達の都合のいいように従わせようとするから問題がおきる。
    嫁の両親が手塩にかけて大切に育てた娘であるという自覚がない、
    こんな仕打ちを自分の娘が婚家でされたらどうだろうか…
    そんな想像力があれば僅でも家族円満も保てるのにと切に思う。


    +71

    -1

  • 206. 匿名 2016/09/27(火) 13:01:20 

    完全同居。
    旦那が休みの日はだいたい義母が何かしら旦那に○○行きたいんだけど…とか遠回しに一緒に行こうオーラを出してくる。で、旦那はじゃあ皆で行くかってなる。結局義母の希望であちこち行くことになるし、こっちもどこどこ行きたいと言いづらい。
    いい加減空気読め!

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2016/09/27(火) 13:11:21 

    >>206
    すごくわかります。
    うちもそうなんですが、旦那も義父も何かあれば義母に決定権を委ねます。
    母さんどうする? みたいな感じで(;_;)
    もっと旦那に自立してほしいです。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2016/09/27(火) 13:20:01 

    敷地内同居ですが、洗濯物は出掛けてる時雨降って取り込んでくれたり助かりましたが
    サンルーム作ってそこに洗濯物干してたらと雨降ってもそのままで大丈夫なので気にしなくてお互い楽になりました。
    稲刈りの時期は米を乾燥機にかけるので、チクチク?が風にのって服にもついたりしたのでなんだかんだサンルーム高かったけど敷地内同居にはオススメですよ。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2016/09/27(火) 13:22:06 

    元々2世帯にする予定でリフォームしようって言ってたのに、何故か2世帯じゃなく完全同居。
    リフォームした時、キッチンとお揃いで備え付けの食器棚もつけたんだけど、リフォーム後先に越した姑が使わない鍋やらなんやら詰め込んでるし、食器棚の引き出し部分には薬、それも匂いのきっつい正露丸まで入ってる。
    食器棚なのに正露丸入れるってアホか。
    床下収納もいくつか作ったけどそこも全部姑のものが入ってるし、他の収納もほぼ姑のものばかり。
    調味料も自分の使いやすい様に置いてるのに、スキあらば勝手にひとまとめにされて上に布が掛けられてる。すごいよマサルさんの家かよ。
    同居って言っても姑とだけだし、姑良い人そうだから大丈夫だろ!って思ってたけど、すごく後悔してる。

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2016/09/27(火) 13:35:12 

    完全同居

    突然、何の予告もなしに
    義姉とその子供達が
    家に(帰って)来る。
    私達の物を家にある物は
    自分の物と
    当たり前の様に
    好き勝手に持ち帰る。


    +27

    -1

  • 211. 匿名 2016/09/27(火) 13:56:25 

    敷地内別居中。
    この前、姑が電話で
    『私が家に居るの分かってるのに、出掛けるとき行き先も伝えない、行ってきます、帰りました、の挨拶もない、なんて横着な嫁、我々がお姑様に支えてた時代では考えられない…云々』
    と怒り心頭で小姑に愚痴ってた。
    小姑もウンウンそれはヒドイ…
    と同調してさらに燃料投下の様子
    近所のスーパー行くだけでも断りいれないと、
    この言われよう(笑)

    +52

    -1

  • 212. 匿名 2016/09/27(火) 14:42:51 

    敷地内同居。義母は、息子の部屋っていう感覚のままで、
    一家族が住んでる別世帯だという意識がまったくない。

    +35

    -4

  • 213. 匿名 2016/09/27(火) 14:55:33 

    義父との同居
    いいよな~遠方に嫁に行った義理の姉は
    年に数回贈り物するだけでいいんだから
    たまには義父を家に呼んで泊めてほしい

    はぁ~今日の晩御飯は何にしよう

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/27(火) 15:17:35 

    >>33
    うちも夫に全く同じこと言われて、
    「そうだね、じゃあお母さんと一緒に住んであげなよ!たまにはこっちにも顔出して子供と遊んであげてね(^_^)
    って言ったら黙ってそれ以来同居とか言わなくなった。

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2016/09/27(火) 15:57:41 

    敷地内同居してます。私がリビングでアイロンかけてると外から義父が話し掛けてくるのが嫌です。うちのリビングに窓はプライバシーの為に高いところに横に細長くなってるので外からは中が見えないけどそんな事御構い無しに世間話してくるから困ってます。

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2016/09/27(火) 16:02:32 

    敷地内同居です。
    私は超ズボラ&超面倒くさがり屋なので、
    姑におかずもらったり、掃除してもらったり、
    共働きなので本当に助かりまくっています。
    最初は嫌でしたが、慣れまくり、使いまくり
    です。笑

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2016/09/27(火) 16:13:54 

    同居7年目近所の小姑は週末子供置いて出掛けるし、勝手に物を持ち出すしリビング散らかすし、留守中に寝室で勝手に子供遊ばせて、パソコン使っていた時は流石にキレそうになった!
    それを当たり前だと注意しない姑も本当に嫌‼
    アウェイでしかない‼辛い‼

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2016/09/27(火) 16:37:11 

    勝手に人のもの使ったり部屋に入ったり、どんな風に育てられたらそんな大人になるんだろう?よくそんなんで子供産もうと思ったねって姑や小姑多すぎ。
    よくよその家庭で育ったお嫁さんにそんな常識ありません。躾されてません。って自己紹介するような行動とれるもんだ。みんなが早く家族だけで平和に暮らせる日が訪れますようにー!!

    +22

    -2

  • 219. 匿名 2016/09/27(火) 16:45:19 

    こんなに夫の両親とうまくやってけない自分は人間失格なのかなとか、
    顔も合わせたくなくて避けてしまう自分に罪悪感でいっぱいだったけど、ここの皆の書き込みをみて自分だけじゃないんだと少しホッとしました。
    義親ならびに義親族に嫌われるどころか憎まれまくって自分もやはり義親の事を好きではいられないけど、いつかは和解したい。
    ポンコツ夫だけど愛してるからその人の親を好きにはなれなくても嫌いにはどうしてもなれない。
    一縷の望みは持ちつつ生きてく力をもらえた気がします。
    主様ありがとう!

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2016/09/27(火) 17:07:30 

    来年から同居だけど
    こないだ4日連続で会っただけで
    ストレスでノイローゼなった(笑)
    娘嫌がってるのに拉致るし、
    人として色々最低!!
    今から憂鬱です、、、

    +22

    -2

  • 221. 匿名 2016/09/27(火) 18:17:05 

    >>205
    そう言ってもらえたらすごく嬉しいです。
    プラス無限大に付けたいくらいです。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2016/09/27(火) 18:17:05 

    更年期のばばあがぐちぐちうるさい。
    次には違うこといってる。
    育児に口波田須が手は出さないor要らないことばかりする。

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2016/09/27(火) 18:28:05 

    うちもばあちゃんが私の子供(ひ孫にあたる)フィーバーで、何かと理由つけて上がりこんでこようとする。
    育児にも口出すし、うんざり。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2016/09/27(火) 18:36:21 

    義両親と義兄夫婦が完全同居。
    義母は義兄嫁と喧嘩すると我が家に逃げてくる。
    例のごとく「喧嘩しちゃったから今から行っていい?」と連絡が来たので「用事があるので…」と断ったら旦那が勝手にOKしてた。
    後日旦那は「かわいそうだからOKしてあげた」と言っていた。
    義兄の給料が少ないからと同居をしてるようだが、義母も義兄嫁も同居には文句たらたらで…
    私を巻き込まないで下さい。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2016/09/27(火) 18:52:49 

    >>223
    通報

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2016/09/27(火) 19:02:02 

    》112さん
    90です。
    コメント有難うございます。とても嬉しかったです。


    アンタと呼ばれたくないと、旦那には何度も言ったんですが、あれは口癖みたいなものだから、気にしないでと言われたんですよ…
    いやいや、口癖にしてもたちの悪い口癖でしょと私は思い、それは旦那には伝えました。

    けど、改善する見込みはなさそう
    相変わらずのアンタ呼ばわりです。

    しかも、旦那に何か手伝わせると、睨み付けてきたり
    「○○ちゃん(⬅旦那)、マメになったわねぇ」と嫌みったらしく言ってきたり
    ほんと、苦痛で

    旦那に別居したいと話をしたんですが、義母が高齢のため、一人には出来ないみたいな感じで、結局、別居は難しく

    もし出てくなら私だけになりそうな
    あまりに我慢の限界がきたら、もう出ていこうとは思ってるんです。

    +23

    -1

  • 228. 匿名 2016/09/27(火) 19:36:52 

    >>102
    同じです。うちも廊下でつながってる。
    あるある!
    ごんぎつねに笑いました。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2016/09/27(火) 19:44:27 

    福岡の年パスの事書かれてる方いらっしゃるんですが、販売する時はホームページなんかでお知らせがあるんですか?

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2016/09/27(火) 19:45:12 

    ごめんなさい 間違えました。忘れて下さい

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2016/09/27(火) 20:13:40 

    郵便物勝手に開封される

    宛名お前じゃねーだろうが。

    恥を知れ!恥を!

    +25

    -2

  • 232. 匿名 2016/09/27(火) 20:29:46 

    義両親が料理屋をやっていてその2階に住んでいます。
    義両親の家は車で30分くらいだけどほとんど朝から夜まで店にいるので半同居状態。

    ノックもなくいきなり部屋に入ってくるので、夏場は暑いからキャミとショーパンで過ごしたいけどそれもできない。
    のんびり寝転んで一休み......もできない。
    休まる場所がなくて息苦しい。

    早く出て行きたい。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2016/09/27(火) 20:37:37 

    皆さんのコメント拝読して不謹慎なのかもしれませんが自分だけじゃないんだと少し励まされました。
    私は義理親が嫌いとかを通り越して困っていても助けてくれない旦那が無理になってきました。旦那は干渉してくる義理親を私に押し付けて知らん顔。まるで生け贄になったような気がする事が多々あります。

    +26

    -2

  • 234. 匿名 2016/09/27(火) 21:02:09 

    敷地内同居ですが、出かけてる時に子供の帰宅時間に間に合わなそうな時、出迎えを頼める。普段あまり頼らないから、喜ばれる。
    義母が苦手なことは、〇〇ちゃんお願い!て頼まれるけど、嫌じゃないし、お互い様という感じでいい関係を築けてると思う。

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2016/09/27(火) 21:03:03 

    監視わかる!!姑のことで毎日旦那と喧嘩も辛かった。以前近所に住まわされてたけど旦那の転勤のお陰で逃げれた!でも家もあるし将来また戻らないといけないと思ったら本当に本当に嫌だ。

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2016/09/27(火) 21:03:20 

    読んでるだけでスッキリした。
    だって、私が書き込みたいことばかりだから。
    皆さん、姑が1日でも早く死ぬ日を楽しみにして
    今はとにかく耐えましょう。

    私は完全同居です。
    バツイチのニートの義姉もいます。
    毎日辛いです。自分の家なのに自分の家じゃないみたい。
    毎晩お酒飲んで気持ちを誤魔化してる。
    可愛い子ども達を連れて出ていきたい。
    離婚したいけど、すべてはお金の為だと思ってとにかく耐える日々。
    いい嫁演じるのも疲れました。頑張ることをやめました。とにかく耐えます。

    姑は今61歳。あと10年は生きちゃうのかな。5年以内に死んでくれ。

    あー。同居する前は、誰かに対して
    死んでくれなんて思ったことなかったのに。毎日、早く死ね。って心の底から願ってる自分が嫌だ。

    +31

    -1

  • 237. 匿名 2016/09/27(火) 21:09:59 

    敷地内同居。昼間でもレースのカーテン必須。
    常に監視されてる感がする。
    友達が来ると玄関や窓から顔を出す。
    3年我慢したけど爆発して引っ越した。
    いくら近くても歩いていける距離に住むべきではない。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2016/09/27(火) 21:17:50 

    >>113

    ほんとそれですよね!
    自分の家族だけでイベントごとは楽しみたい…のに、できない完全同居の辛さったらない。。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/27(火) 21:41:07 

    私は気が強いので、、何でも言ってます。
    ピンポンなしで来ないで下さい!
    子供を抱っこするときは私に聞いてからにして下さい!
    勝手に子供に食べさせたら怒りますよ!
    とか。
    旦那には、私は姑が大好きだけど姑は私に失礼で問題児で困る…みたいに巧妙に話し、うまく味方につけてる。
    土地代は向こうのですけど、嫌だと言うなら出ていきます!
    何故、皆さんがそんなにも理不尽なことを我慢できるのか不思議です。
    プライバシーない生活で暗くなってたら子供だってつらいはず!

    +18

    -3

  • 240. 匿名 2016/09/27(火) 21:41:09 

    旅行に行くと頼んでなくても換気、洗濯、金魚の餌やり、花の水やりがされてる。
    助かる~!とか思ってる私は近居向きなんだとトピをみて気が付いた。

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2016/09/27(火) 22:01:25  ID:ESLI1pO3Vp 

    玄関が一緒なので、いってきます、ただいま、と言わなきゃいけない雰囲気なこと。
    ダンナは何も言わず出入りしてる・・
    やっぱこっちは気、使うわー


    でも、子どものこと頼めるし
    ゴミ出しもしてくれる、
    助かってる方が多い

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2016/09/27(火) 22:39:30 

    彼とその親で勝手に同居話進めるやついるよね〜
    20歳のときあれよあれよという間に同居になり
    しかもゆくゆく籍入れたら
    旦那の親が所有するアパートに入れさせられるとこだった
    別れたけど

    気遣うからあまり居間に行かないようにしてたら知らない間に勝手に家族会議開かれてた
    仲良くする気ないんか、的な
    ねーよバカ

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2016/09/27(火) 22:56:17 

    彼とその親で勝手に同居話進めるやついるよね〜
    20歳のときあれよあれよという間に同居になり
    しかもゆくゆく籍入れたら
    旦那の親が所有するアパートに入れさせられるとこだった
    別れたけど

    気遣うからあまり居間に行かないようにしてたら知らない間に勝手に家族会議開かれてた
    仲良くする気ないんか、的な
    ねーよバカ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2016/09/27(火) 22:58:15 

    皆が理不尽な扱いをひたすら耐えてるわけではないと思います。
    特に子供のことに関しては害のあることは止めるよう徹底的に伝えています。
    止めて欲しいことを伝えて主張が通る義理両親がいる方には不思議でしょうが、常識が歯痒いほど通用しない年寄りもいます。
    特に田舎などは親族一丸で嫁を叩いて従わせようとします。
    色んな家庭があるのです。
    同居は婚家では血縁もなく孤独な立場です。
    不毛な争いをして神経をすり減らすよりも、たまにこうした掲示板で辛い気持ちを吐露して共有して元気を貰いたいだけなのです。。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2016/09/28(水) 07:38:33 

    うちも敷地内同居です。大嫌いになり会いたくないので、いない時を見計らって外出するのですが会うと損した憂鬱な気分になります。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード