ガールズちゃんねる

お気に入りの名言や格言はありますか?

249コメント2014/02/03(月) 15:41

  • 1. 匿名 2014/01/30(木) 21:05:55 

    私は「佐賀のがばいばぁちゃんの」

    私の人生、何だろう?
    とか難しく生きるなよ。

    そんなこと終わりにしか
    わからんばい。

    が好きです☆

    +159

    -10

  • 2. 匿名 2014/01/30(木) 21:06:46 

    無茶だけど無理じゃない!

    +73

    -8

  • 3. 匿名 2014/01/30(木) 21:07:24 

    明日は明日の風が吹く

    +147

    -3

  • 4. 匿名 2014/01/30(木) 21:07:41 

    人を呪わば穴二つ

    いじめは絶対によくない!!!

    +121

    -2

  • 5. 匿名 2014/01/30(木) 21:08:21 

    この世から一匹残らず駆逐してやる。

    +22

    -58

  • 6. 匿名 2014/01/30(木) 21:08:33 

    人を恨むな
    自分の行いを考えろ
    いつか子供が出来たその時
    恥じぬ自分でいなさい。

    高校の卒業式の時に言われた言葉

    +119

    -7

  • 7. 匿名 2014/01/30(木) 21:08:35 

    天才とは99%の努力と1%の才能だ

    +123

    -19

  • 8. 匿名 2014/01/30(木) 21:08:43 

    「知性よりも直観が大事」スポールティング
    「知性よりも道徳が大事」アレキシス・カレル

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:02 

    継続は力なり

    +133

    -3

  • 10. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:08 

    明日やろうは馬鹿野郎

    +226

    -12

  • 11. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:09 

    やれば出来るかもしれないでも
    やらなきゃ絶対にできない。

    +128

    -2

  • 12. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:14 

    あきらめたらそこで試合終了ですよ

    +155

    -8

  • 13. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:19 

    名言、格言ではないかも知れませんが、

    挨拶は豊かな心の第一歩

    が好きです。
    小学生の時の何かのスローガンでした。

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:27 

    逃げればピンチ 挑めばチャンス

    +118

    -3

  • 15. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:31 

    手を抜け気を抜くな

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2014/01/30(木) 21:09:47 

    棚からぼた餅。

    人生そんなにラッキーなことはないけど、たまにはいいよね、と思う。

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2014/01/30(木) 21:10:03 

    もっと熱くなれよ

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2014/01/30(木) 21:10:12 

    +144

    -12

  • 19. 匿名 2014/01/30(木) 21:10:19 

     
    お気に入りの名言や格言はありますか?

    +159

    -9

  • 20. 匿名 2014/01/30(木) 21:10:21 

    バカがいるから天才がいる。

    +82

    -5

  • 21. 匿名 2014/01/30(木) 21:10:43 

    100年の想像力を持たない人間は20年と生きられない

    +15

    -7

  • 22. 匿名 2014/01/30(木) 21:10:55 

    仕事で怒られるのはまだ見込みがあるから。
    怒られなくなったときはもう諦められているから。

    一旦はへこみますけど、自分のためなんだ、と思い受け止めようと努力します。
    中には支離滅裂な人もいますけどね(笑)

    +87

    -3

  • 23. アタシ 2014/01/30(木) 21:11:29 

    「塵も積もれば山となる」

    ことわざと格言て何が違うのかな?

    アタシ的な疑問。

    +24

    -6

  • 24. 匿名 2014/01/30(木) 21:11:42 

    何故このトピは定期的に上がってくるの?
    (^_^;)

    +5

    -42

  • 25. 匿名 2014/01/30(木) 21:11:43 

    あたって砕けろ。
    十人十色。

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/30(木) 21:11:59 

    表面的なことしかみてないで悪口を言うような奴には何もわからない。 大倉忠義
    お気に入りの名言や格言はありますか?

    +105

    -20

  • 27. 匿名 2014/01/30(木) 21:11:59 

    色あせていくくらいなら、いっそ燃え尽きたほうがいい
    byカートコバーン

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2014/01/30(木) 21:12:02 

    正しいと思った事は皆がやらなくてもやる
    悪いと思った事は皆がやってもやらない
    つまり時流に流されないこと

    +71

    -1

  • 29. 隆宏タン♡ 2014/01/30(木) 21:12:20 

    Love is a big scary animal

    愛は 手に負えない大きな獣

    +17

    -11

  • 30. 匿名 2014/01/30(木) 21:12:22 

    生きてるだけで丸儲け
    さんまさんが言ってた言葉
    深いな〜と思いお気に入りです

    +160

    -6

  • 31. 匿名 2014/01/30(木) 21:12:27 

    上に立つ者は下の者の
    気持ちは汲んでも顔色は
    窺がったらあかん。好きなように
    やったらええ
    それで誰もついて来えへんかったら
    器やなかったっちゅうだけの話や。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2014/01/30(木) 21:12:42 

    努力は必ず報われる

    +18

    -143

  • 33. 匿名 2014/01/30(木) 21:12:57 

    喜びをともにすることが友人をつくる。

    ニーチェの言葉

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2014/01/30(木) 21:13:27 

    小ささ事からコツコツと

    +19

    -7

  • 35. 匿名 2014/01/30(木) 21:13:31 

    慌てる子供は廊下で転ぶ。

    +4

    -28

  • 36. 匿名 2014/01/30(木) 21:14:25 

    真似をしたら、誰にもなれなくなる

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/30(木) 21:14:46 

    生きろそなたは美しい

    +61

    -5

  • 38. 匿名 2014/01/30(木) 21:14:55 

    なせば成るなさねば成らぬ何事も。

    何もしなければ何も達成する事は出来ない、
    当たり前だけど
    考えてるだけでは現実には何も出来ていないので
    苦しくてもしたい事があるなら頑張ろうといつも思っています。

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2014/01/30(木) 21:15:24 

    12さん
    シルク姉さんのでしたっけ?
    違ってたらごめんなさい

    +2

    -11

  • 40. 匿名 2014/01/30(木) 21:15:31 

    この世の中で出会うべき人には必ず出会う。しかも、 一瞬早くもなく 一瞬遅くもなく。

    +151

    -4

  • 41. 匿名 2014/01/30(木) 21:16:55 

    僕は人の魂の輝きが見たい。
    それがどんなに尊いものなのか確かめたい。

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2014/01/30(木) 21:17:15 

    喜びをともにすることが友人をつくる。

    ニーチェの言葉

    +13

    -6

  • 43. 匿名 2014/01/30(木) 21:17:39 

    「反町さんはもっと評価されていい。「ロイヤルミルクティー」の歌詞は、俺にも書けない」
    押尾学

    +7

    -30

  • 44. 匿名 2014/01/30(木) 21:18:01 

    明けない夜はない

    +113

    -3

  • 45. 匿名 2014/01/30(木) 21:18:28 

    辛いに一を足すと幸せになる。

    心を亡くすと書いて忙しい。

    +34

    -5

  • 46. 匿名 2014/01/30(木) 21:18:34 

    許すことは最大の強さだ。

    +155

    -3

  • 47. 匿名 2014/01/30(木) 21:18:36 

    あなたの記憶に私はずっと生きている。

    +24

    -4

  • 48. 匿名 2014/01/30(木) 21:19:07 

    窮すれば通ず

    ミホノブルボンというダービー馬を育てた戸山調教師がおっしゃった言葉です
    人間困りごとが起きるとどうやって切り抜けようと頭を使って考え、解決できるという意味です

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/30(木) 21:19:11 

    よそはよそ。うちはうち。
    かぁーちゃん、その通りだわ!

    +62

    -3

  • 50. 匿名 2014/01/30(木) 21:21:09 

    七転び八起き

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2014/01/30(木) 21:21:32 

    「無職の人は無職を楽しむようにすればいいよ。その経験があとで活きてくるから。」

    リリー・フランキーさんの言葉。リストラされた時に、この言葉を糧に生きてました。その「無職の経験」を活かして、新しい仕事に就けました。

    +57

    -4

  • 52. 匿名 2014/01/30(木) 21:22:05 

    七回探して初めて人を疑え

    物をよく無くすので肝に命じてます…

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2014/01/30(木) 21:24:04 

    生きてるだけで丸儲け

    +20

    -4

  • 54. 匿名 2014/01/30(木) 21:24:04 

    「幸せは自分の心が決める」
    ホント、その通りだと思う。

    +102

    -1

  • 55. 匿名 2014/01/30(木) 21:25:14 

    この前たまたまみてた情熱大陸でゴールデンボンバーンのボーカルさんが
    「目の前のことを精一杯やる、それに尽きますね」
    みたいなこと言ってて、その通りだな~と思いました^^

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2014/01/30(木) 21:25:34 

    見て、見て、僕のモンスターがこんなに大きくなったよ!!

    +2

    -26

  • 57. 匿名 2014/01/30(木) 21:25:36 

    「面倒臭いから面白い」所ジョージ
    今は何でも便利になりすぎているから
    逆説的に納得しました

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2014/01/30(木) 21:26:09 

    寝言は寝て言え!

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2014/01/30(木) 21:26:48 

    我も人なり、彼も人なり

    高校受験の時に、助けてもらった
    坂本金八先生の言葉。

    自分だけが、不安なんじゃない。って…。
    お気に入りの名言や格言はありますか?

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2014/01/30(木) 21:27:03 

    ・人生は公平ではない。それに慣れよ。

    ・君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。


    by Bill Gates Ⅲ


    この人は自分が恵まれた環境にいることも分かっていて、それゆえにどんな努力をしても結果を出せば「金持ちだから」と言われて、失敗すれば「あんだけ良い教育を受けてんのに」と言われてきたんだと思う。

    でもそれも受け入れて「慣れよ」と言ってる。


    そしてそんな教育を受けさせてくれた親のありがたさをしっかり分かっていると思う。

    +32

    -3

  • 61. 匿名 2014/01/30(木) 21:27:36 

    自分の感性に自信を持って身につければ、モノのほうから勝手に馴染む、これがオシャレの真理です。(神田うの)

    +4

    -18

  • 62. 匿名 2014/01/30(木) 21:27:39 

    恋愛は不安との戦いであり
    結婚は不満との戦いである

    +74

    -1

  • 63. 匿名 2014/01/30(木) 21:27:58 

    不平等が悪なのではない
    平等こそが悪なのだ。

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2014/01/30(木) 21:28:14 

    命短し恋せよ乙女♡

    +35

    -7

  • 65. 匿名 2014/01/30(木) 21:28:50 

    右足を出して左足出すと歩ける

    当たり前ですが、辛い時にこの言葉を思い出して一歩ふみだしてます!

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2014/01/30(木) 21:30:06 

    このトピみたらヤル気出ました!

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2014/01/30(木) 21:30:37 

    あんまり誰かを崇拝すると本当の自由は得られないんだぜ

    スナフキン

    +47

    -2

  • 68. 匿名 2014/01/30(木) 21:30:46 

    恩は石に刻め
    恨みは水に流せ

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/30(木) 21:31:07 

    44さん
    私も『明けない夜はない』です。
    震災の辛さ、苦しみ、この言葉で乗り切りましたよ!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/30(木) 21:31:54 

    自分の欠点に一つでも気づくことは、
    他人の百個の欠点に気づくことより、ずっと有益なことです。
    (ダライ・ラマ)


    欠点だらけのわたし、この言葉に救われました。

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2014/01/30(木) 21:32:42 

    一番無駄に過ごした日は一度も笑わなかった日だ

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2014/01/30(木) 21:32:56 

    神様は平等てはない。

    それに慣れよ。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2014/01/30(木) 21:34:13 

    ラジオのどのチャンネルを聞いても楽しめる人間になりなさい 美輪明宏
    好奇心を失ったら終わりだと気付かされました

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2014/01/30(木) 21:34:17 

    夫婦とは結婚している一組の男女。
    バイ金田一恭介。

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2014/01/30(木) 21:34:25 

    賛否両論ある人だけど……私は思わず笑ってしまいました。



    孫正義
    @masason

    髪の毛が後退しているのではない。
    私が前進しているのである。
    RT @kingfisher0423: 髪の毛の後退度がハゲしい。

    +77

    -3

  • 76. 匿名 2014/01/30(木) 21:34:37 

    崖っぷちありがとう!!最高だ!!

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2014/01/30(木) 21:36:38 

    忘己利他(もうこりた)
    己を忘れ、他に利する…

    自分の幸せや利益を忘れ、他の幸せや利益の為に尽くす事。

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2014/01/30(木) 21:36:49 

    セリフなんですが、岡田将生さんが主演のアントキノイノチという映画の中のセリフで「生きるって恥ずかしいことなんだよ。だからせめて(亡くなった人)のメンツは守ってやらなきゃいけない。」
    これを聞いて人は綺麗事だけでは生きられないんだなぁと思いました。

    +5

    -9

  • 79. 匿名 2014/01/30(木) 21:36:57 

    「聞くは一瞬の恥 聞かぬは一生の恥」

    知ったかぶりの人って人生損してると思います。
    子供にも、分からないことはどんどん聞きなさいって言ってあります。

    +62

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/30(木) 21:37:11 

    楽観主義者には青信号しか見えていません。

    同じように悲観主義者には赤信号しか見えていません。

    でも、賢者には両方の信号が見えているのです。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2014/01/30(木) 21:37:22 

    類は友を呼ぶ

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2014/01/30(木) 21:38:04 

    八方美人

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2014/01/30(木) 21:38:06 

    「女ですもの、泣きはしない」

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2014/01/30(木) 21:38:06 

    大切なことはたいていめんどくさい

    宮崎駿さんの言葉です。

    +70

    -3

  • 85. 匿名 2014/01/30(木) 21:38:27 

    たまには自分らしくないこともしてみろよ!!

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2014/01/30(木) 21:41:43 

    あたりまえのことは、あたりまえではない。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2014/01/30(木) 21:41:50 

    正義って?
    お気に入りの名言や格言はありますか?

    +3

    -7

  • 88. 匿名 2014/01/30(木) 21:43:01 

    この世には不完全な男と不完全な女しかいない 脚本家遊川和彦

    男と女という括りだけでなく不完全な上司、部下 不完全な親、子ども
    こう考えたら無駄に入っていた肩の力が抜けました

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2014/01/30(木) 21:43:02 

    人生において、今日が一番若い。始めるなら、今日が一番いい。

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/30(木) 21:43:49 

    トピ主さん
    がばいばあちゃんの名言?をもう一つ
    「ばあちゃん、腹減った」

    「気のせいや」

    +37

    -6

  • 91. 匿名 2014/01/30(木) 21:45:43  ID:jwi3H1FkMg 

    実るほど 首を垂れる 稲穂かな

    +34

    -2

  • 92. 匿名 2014/01/30(木) 21:46:06 

    明日の私は、今日食べたものでできている。

    フランソアのパンのCMの言葉です。
    日々の食事が明日、明後日につながる。
    家族のために毎日ちゃんとご飯作ろうという気持ちになります。

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2014/01/30(木) 21:47:00 

    [下足番を命じられたら日本一の下足番になってみろ。そうしたら誰も君を下足番にしておかぬ。]高校の先生からこの言葉を聞いて感動しました。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2014/01/30(木) 21:48:06 

    訳もなく悲しいのは 本当は ちゃんと訳がある

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2014/01/30(木) 21:48:52 

    笑っていたい
    どんなときでも笑っていたい
    泣いているより笑っていたい♪

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2014/01/30(木) 21:50:12 

    創造主の手から出るとき事物はなんでもよくできているのであるが、人間の手にわたるとなんでもだめになってしまう
    最近ホントそういう傾向強いなと思う。
    科学においてもそうだし、人間観にしてもそうだと思う。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2014/01/30(木) 21:53:21 

    もうすぐ40歳を目前にして

    「時は金なり」

    若いときは分からなかったけど
    あっという間の30代でした

    去年の暮れに結婚生活10年に
    ピリオドを打ちました

    結婚したことを後悔しても
    子供を産んだことは後悔したくないから
    これからの10年間を上書きしていこうと思う

    がんばるぞー!時は金なり。

    +47

    -1

  • 98. 匿名 2014/01/30(木) 21:54:20 

    名言スレは伸びるから楽しいね☆
    洋画のセリフのスレもおもしかったなあ〜♪

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2014/01/30(木) 21:56:29 

    楽しい時此処にいてほしいと思う人が貴方にとって大切な人

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2014/01/30(木) 21:57:01 

    明日死ぬと思って生きよ、永遠に生きると思って勉強せよ byがんじー

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2014/01/30(木) 21:58:28 

    足るを知るは富

    あれもこれもと…欲張ってはきりがない
    って自分に言い聞かせている

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2014/01/30(木) 21:59:19 

    できるかできないかじゃない
    やるかやらないかだ

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2014/01/30(木) 22:01:37 

    手元にみつをさんの本があるので一つ。

    静かな池の水面にさ
    小石をポチャンと落とすだろ
    水面いっぱいに波紋ができるよね
    その波紋を静めようと手で押える
    すると押えた手のところへ また新らしい波紋ができてしまう
    だからね、波紋を静めるにはね そのままにしておくことが 一番いいんだよ

    あなたが弁解すれば
    弁解したところに また新らしい波紋ができる
    苦しいだろうがね
    いまはなんにもいわぬほうがいい


    スッと私の心に入り込んできました(^^)

    +38

    -3

  • 104. 匿名 2014/01/30(木) 22:02:31 

    子供叱るな来た道だから
    年寄り笑うな行く道だから

    +64

    -1

  • 105. 匿名 2014/01/30(木) 22:05:47 

    護るものが変われば正義も変わる

    +6

    -2

  • 106. ふなっしー 2014/01/30(木) 22:05:53 

    いい事があった時は必ず
    嫌な事を耐えた時と
    決まってるなっしー!

    失う覚悟さえあれば、悩みは解決するなっしー♪ 全てをもってこうとするから、悩むだけなっしー♪ 
    足らないものより、恵まれたものを数えてヒャッハーするなっしー♪

    +42

    -9

  • 107. 匿名 2014/01/30(木) 22:07:14 

    いつの日か輝くだろう
    今宵の月のように

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2014/01/30(木) 22:11:26 

    止まない雨はない。
    それに打たれず花咲く奴もない。

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2014/01/30(木) 22:13:54 

    もうダメだ…じゃない、まだダメなんだ。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2014/01/30(木) 22:14:41 

    気分良くいるのがこの世で一番難しい

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2014/01/30(木) 22:15:07 

    あきらめるなんて簡単過ぎてつまらない。

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2014/01/30(木) 22:16:08 

    一般に言い訳の上手い奴は他に何をやらせてもダメだ ベンジャミン・フランクリン

    子どもに言ってみたら口答えが減りましたし自分の戒めにもなってます

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2014/01/30(木) 22:16:52 

    タモリさんの名言
    流されるな 流せ!

    +37

    -2

  • 114. 匿名 2014/01/30(木) 22:19:43 

    身から出た錆と思えば心静まる。

    「あの時あ~してれば…」っていう後悔も「自業自得なんだから仕方ない」と割り切れる言葉です。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2014/01/30(木) 22:19:48 

    63
    厳密に言えばー悪平等こそが悪なのだ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2014/01/30(木) 22:20:47 

    ムーミン「義務って何のこと?」
    スナフキン「したくないことを、することさ」

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2014/01/30(木) 22:23:07 

    ピンチはチャンス
    チャンスはチェンジ
    チェンジはチャレンジ

    危機があるから人は成長できる‼

    +23

    -3

  • 118. 匿名 2014/01/30(木) 22:23:22 

    争う者、その罪深し
    競わぬ者、その幸薄し

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2014/01/30(木) 22:29:34 

    「勝とうとすることなくてよ、ひろみ。この一球!常にこれだけでよろしいのよ!」お蝶夫人

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2014/01/30(木) 22:29:34 

    ・笑っていても泣いて過ごしても同様に時は流れる。

    ・降りそそぐ陽射しがあって、だからこそ日陰もあって、その全てが意味を持って互いを讃えているのなら、もうどんな場所にいても光を感じれるよ。

    ・人生はいつもQ&Aだ。永遠に続いてく禅問答。

    全てミスチルの歌詞の一部です。
    そうだよなぁ…と共感出来て、なるべく笑って過ごすように心掛けてますし、死ぬ時に答えが分かるなら、くよくよ悩まずに生きていこうと思えました。

    +8

    -6

  • 121. 匿名 2014/01/30(木) 22:29:47 

    バラ色の人生ではなく
    虹色の人生を

    嫌なことがあっても、これも人生を彩る一色なんだって思える(^_^)

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2014/01/30(木) 22:31:22 

    「車イスは障害じゃねえ。コイツの才能だ」リアルより

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2014/01/30(木) 22:34:41 

     あなたに影の部分があるのならそれは光の中にいる証拠よ レディー・ガガ

     初めて聞いたとき涙が止まりませんでした

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2014/01/30(木) 22:38:10 

    愛する人に
    愛されるなんて
    あたしは
    奇跡だ。

    ナナより

    +33

    -7

  • 125. 匿名 2014/01/30(木) 22:43:02 

    限界なんて言葉はこの世の中にはない、限界と言うから限界ができるんだ。

    アントニオ猪木

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2014/01/30(木) 22:45:04 

    考えたって仕方ないよ 明るく生きようぜ

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2014/01/30(木) 22:45:29 

    ドアの向こうに夢があるなら、ドアがあくまで叩き続けるんだ。

    矢沢永吉

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2014/01/30(木) 22:48:19 

    心でしか物事はよく見えないんだ。 
    肝心なものは目に見えないんだよ。

    星の王子様より

    +31

    -2

  • 129. 匿名 2014/01/30(木) 22:49:33 

    「やった」と「やろうと思った」の間には実は大きな河が流れている

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2014/01/30(木) 22:51:01 

    夏目漱石さんの言葉です(^^)

    人間は角(かど)があると世の中を転がって行くのが骨が折れて損だよ

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2014/01/30(木) 22:51:55 

    挫折してもプライドは失わない、それは努力しているからだ。

    長嶋茂雄

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2014/01/30(木) 22:58:14 

    「ありえねえ」?
    俺の辞書には
    ありえねえ。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2014/01/30(木) 23:00:49 

    時間は薬。
    離婚した時、母にこの言葉を言われました。

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2014/01/30(木) 23:03:55 

    「何流されてるんだろ私、かっこ悪い」奈々

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2014/01/30(木) 23:12:04 

    「あのね、目が前についているのは、前に進むためなんだよ」

    江頭2:50

    +41

    -3

  • 136. 匿名 2014/01/30(木) 23:14:49 

    「不便」だと思う時がある。
    でも、「不幸」だとは思わない。

    身体障害者の方が言った言葉

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2014/01/30(木) 23:19:32 

    ばかに塗る薬はない

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2014/01/30(木) 23:21:17 

    ピンチはチャンス!

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2014/01/30(木) 23:26:51 

    やらぬ善よりやる偽善

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2014/01/30(木) 23:29:05 


    武器の機能を自慢する その前に
    自分の国がどれだけ平和かを自慢し合え
    無力な子供達 ワクチンは打てないが
    銃を持って撃たされる

    どっかのサイトで見た詩です。
    前後に言葉が付いていました。
    この詩を見た時、涙が止まらなくなったのを覚えています。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2014/01/30(木) 23:39:28 

    暗いと不平を言うよりも
    すすんで明かりをつけましょう

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2014/01/30(木) 23:44:59 

    知識は力。
    勉強しててくじけそうになった時この言葉をノートの端っこに書いて頑張ってます。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2014/01/30(木) 23:45:17 

    「人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか。」

    ドラエモン

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2014/01/30(木) 23:55:38 

    健康第一☆

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2014/01/31(金) 00:02:11  ID:yS4lGBIM2F 

    マザーテレサ

    思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから

    この、部分だけなぜかすごく大事に思い、感じています

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2014/01/31(金) 00:12:06 

    名言かわからないけど、

    楽であることが幸せとは限らない

    過去と他人は変えられない

    努力する気になれます。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2014/01/31(金) 00:16:54 

    神様、どうかお願いです
    この雪みたいに
    みんなに  平等に  幸せを

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2014/01/31(金) 00:19:57 

    裏切られるのは、信じていた証拠
    失恋は、愛していた証拠

    優斗☆のブログより

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2014/01/31(金) 00:32:13 

    花も美しい
    月も美しい
    それに気付く心が美しい

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2014/01/31(金) 01:04:37 

    真実なんて知りたくもないはずなのに、それでも追い求めずにはいられないなんて、つくづく人間の好奇心というものは理不尽だね

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2014/01/31(金) 01:09:55 

    世界が冷たく感じるなら それはきっと君のほうがあったかいからだよ

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2014/01/31(金) 01:10:15 

    奇跡ってのはタダじゃないんだ。
    希望を祈ればそれと同じ分だけの絶望が巻き散らされる。
    そうして差し引きをゼロにして世の中のバランスは保たれるんだよ。

    マド☆マギ

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2014/01/31(金) 01:12:19 

    150
    マド☆マギです

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2014/01/31(金) 01:13:57 

    この人とだったら幸せになれるって思う人とは結婚するな。
    この人とだったら不幸になっても大丈夫と思える人と結婚しなさい


    マスカラを汚す男より口紅を汚す男を愛しなさい

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2014/01/31(金) 01:14:39 

    誰かの幸せを祈った分 他の誰かを呪わずにはいられない。

    マド☆マギ

    +1

    -10

  • 156. 匿名 2014/01/31(金) 01:19:51 

    痛みには優しさが必要で
    暗闇が目立つにはお陽さまが必要で
    どっちもバカにできない
    どっちもムダなものじゃない
    だからつまずいて間違っても
    それはムダじゃないさ
    「ムダにするもんか」って思ってれば
    きっと自分を育てる肥やしになるさ

    フルーツバスケット7巻より

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2014/01/31(金) 01:29:31 

    2000万人の飢えた人々の内、
    30パーセントは移民し、
    10パーセントは死に、
    残りの60パーセントは餓死に向かっている。

    今日、あなたがアフガニスタンに入国したら、
    人々が街角に横たわっているのを目にするだろう。
    誰も動く体力もなく、
    戦う武器もない。
    罰への恐れが、
    罪を犯すことを押し止めている。

    唯一の救済策は、
    そのままでいて死ぬことだ。

    まだ心が石になっていなかった唯一の人は、
    バーミヤンの石仏だった。

    パンを必要としている国家を前に、必要もなくそこにあった仏は、
    恥を感じて倒れたのだ。
    仏は貧困と、無知と、抑圧と、
    そして大量死を世界に伝えるために
    崩れ落ちたのだ。
    しかし無頓着な人類は、
    仏像の崩壊についてしか耳に入らない。
    こんな中国の諺がある。
    「あなたが月を指差せば、愚か者はその指を見ている」
    誰も仏が指さした死に瀕している国を見なかった。

    タリバンの無知、彼らの原理主義は、
    アフガニスタンのような国の不吉な運命に向けられる
    世界の無知よりも深いのか。


    モフセン.マフマルバフ
    「アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない/恥辱のあまり崩れ落ちたのだ」

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2014/01/31(金) 01:38:28 

    ルールを破ってもマナーは守れ。
    甲本ヒロト

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2014/01/31(金) 02:07:12 

    奪い合えば足りぬ
    分け合えば余る

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2014/01/31(金) 02:29:33 

    綺麗な言葉遣いはお金のかからないお洒落

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2014/01/31(金) 02:32:10 

    ね!
    お気に入りの名言や格言はありますか?

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2014/01/31(金) 02:48:09 

    人は人、自分は自分。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2014/01/31(金) 02:53:41 

    だれうらむことはない 身から出たさびだなあ

    相田みつをさん

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2014/01/31(金) 04:09:27 

    小っちゃなことにこだわりな

    小っちぇえことにとらわれんな



    真逆な言葉なのに納得でき感動しました。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2014/01/31(金) 04:45:54 

    人は生まれて、生きて、死ぬ、これだけでたいしたもんだ。

    北野武

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2014/01/31(金) 05:02:35 

    人のふりみて我がふり直せ。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2014/01/31(金) 05:06:38 

    天知る、地知る、我が身知る。

    良い行いも悪い行いも、何をしたかは天地の神様と自分自身が一番知っている。

    おばあちゃんからよく聞かされた戒めの言葉です。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2014/01/31(金) 05:17:09 

    「神に愛されている人間ほど、人生の中で多くの試練を与えられる。

    そしてその苦難の中で感謝を忘れない者に、最も大きな報酬が与えられる。」

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2014/01/31(金) 05:26:21 

    みんなちがってみんないい

    +16

    -2

  • 170. 匿名 2014/01/31(金) 05:31:09 

    貧乏人の子沢山

    +2

    -8

  • 171. 匿名 2014/01/31(金) 05:41:25 

    「世の中には幸福も不幸もない、ただ考え方でどうにでもなるのだ」

    シェークスピア

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2014/01/31(金) 06:05:12 

    愛を学ぶために
    孤独があるなら
    意味のないことなど
    起こりはしない

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2014/01/31(金) 06:16:59 

    「生きてるから苦しいんじゃ。
    死んだら苦しみも喜びもなんもない。」

    生きる事に絶望してた時、テレビで知らないお爺さんが言ってたのを聞いて、ハッとした。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2014/01/31(金) 06:18:01 

    死ぬわけじゃないし~

    +6

    -5

  • 175. 匿名 2014/01/31(金) 06:29:25 

    here is a will, there is a way
    (意志ある所に道はある)

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2014/01/31(金) 06:38:38 

    (^3^)/

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2014/01/31(金) 07:14:07 

    努力をしても成功すらとは限らない

    でも成功した人は必ず努力をした

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2014/01/31(金) 08:05:20 

    みんな違ってみんないい。

    大好きな言葉です。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2014/01/31(金) 08:09:09 

    やまない雨はない!!!!

    ですかね❗️

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2014/01/31(金) 08:24:34 

    この一球は〜!
    唯一無二の一球なり!
    修造

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2014/01/31(金) 08:56:38 

    この言葉を見たとき
    ハッとしましたね....
    涙が止まりませんでした
    お気に入りの名言や格言はありますか?

    +22

    -3

  • 182. 匿名 2014/01/31(金) 10:10:12 

    昨日から学び、今日を生き、明日へ期待する

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2014/01/31(金) 10:11:18 

    性格は顔にでる
    生活は体型にでる
    本音は仕草にでる
    感情は声にでる
    センスは服にでる
    美意識は爪にでる
    清潔感は髪にでる
    落ち着きのなさは足にでる

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2014/01/31(金) 10:12:15 

    いい格言がたくさんあって、全部読んでよかった☆
    中でも一番何度も読んでしまったのが、
    154さんの、

    この人とだったら幸せになれるって思う人とは結婚するな。
    この人とだったら不幸になっても大丈夫と思える人と結婚しなさい

    でした。
    思わずメモしました!

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2014/01/31(金) 10:14:36 

    愛とは対象をありのまま受け入れることである

    愛のない人生など無意味だ

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2014/01/31(金) 10:19:00 

    大切なことは自分のしたいことを自分が知っていることだ

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2014/01/31(金) 10:21:39 

    夢見る力のないものは生きる力もない

    だから人の足を引っ張りたがる

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2014/01/31(金) 10:24:12 

    私は常に学んでいる
    墓石が私の卒業証明書だ

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2014/01/31(金) 10:25:50 

    勉強するということは自分の無知さを発見することだ

    従って東大出ても馬鹿は馬鹿

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2014/01/31(金) 10:28:01 

    見えないところで私のことを褒めてくれる人こそ真の友人である

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2014/01/31(金) 10:30:04 

    女が男と友人になるには手順がある

    最初に親友、次に恋人、そして最後にやっとただの友人になれる

    チェーホフ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2014/01/31(金) 10:33:05 

    成功したから満足したのではない
    満足したから成功したのだ

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2014/01/31(金) 10:35:15 

    諦めとは日常的な自殺である

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2014/01/31(金) 10:41:49 

    自分の命の大切さについて分からない人が、どうして人の命を思いやることができましょう。

    人は無意識に他人を自分と同じ価値と定める生き物です。従って自分の命に価値がないと思っている人間は、無意識に他人も愛する必要のない、無価値な人間だと認識しているのです。

    まず自分の命を認め、愛しなさい。それが平和への第一歩です。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2014/01/31(金) 10:45:02 

    おそれを知らない人間は強くなれない

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2014/01/31(金) 10:46:00 

    どっちも自分が、正しいとおもっているよ。
    戦争なんてそんなものだよ。

    ドラえもん

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2014/01/31(金) 10:56:42 

    幸せだから笑うんじゃない。
    笑なさい。
    辛い時ほど笑えなくても笑顔でいなさい。
    笑うから幸せがくる。
    笑顔でいなければ人も幸せもやってこない。



    +13

    -0

  • 198. 匿名 2014/01/31(金) 11:03:45 

    人がどん底に堕ちるのは
    そこから這い上がるためだ。



    +8

    -0

  • 199. 匿名 2014/01/31(金) 11:06:11 

    大いなる力には大いなる責任が伴う

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2014/01/31(金) 11:18:46 

    私の母の言葉。小学生の時。なぜか忘れられません。最後のセリフの部分です!
    「」私 『』母

    「なんで、おとうさんなんかと結婚したの?」
    (当時の私は離婚して苦労ばっかりしてるお母さんが、大変そうで辛かった)

    『お父さんと結婚しなかったら、あんたは産まれなかったのよ」

    「でも、お父さんじゃなければ、お母さん、もっといい人生だったかもしれんやん。
     お父さんなんて、自覚が多少はあるのか、たまに見かけると最近、ササっと目をそらしたり
     車から微妙に見えんように顔を少し隠したりするんだよー!」

    『人間、騙してコソコソと生きるより、騙されても堂々と生きた方が楽しい人生よ。』

    親子なので、ケンカしたり、大人になった今でも、ヒドイ事を言ってしまう時もあるけど、本当は
    とっても大好きで尊敬できる母親です!

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2014/01/31(金) 11:20:17 

    「泣いていても笑ってても、時間は均等に過ぎてゆく」

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2014/01/31(金) 11:31:31 

    ・夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。

    ・見えないところで友人のことを良く言ってる人こそ信頼できる。

    ・一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
    ・一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
    ・一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
    ・一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
    ・一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

    野原ひろし
    しんちゃんの父ちゃんの名言はいっぱいありますね!素敵な父ちゃんだ

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2014/01/31(金) 11:36:32 

    無知の知

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2014/01/31(金) 12:02:34 

    行動を伴わないビジョンはただの夢
    夢のないビジョンはただの暇つぶし

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2014/01/31(金) 12:07:40 

    『逃げた先で出会った人達、起こった出来事は、それらはあなたを否定するものでしたか?』

    銀の匙で、悩んでいる主人公に校長先生が言った言葉。

    転職して本当に良かったのか?って悩んでいた時期だったので、この言葉を聞いて前向きになれました。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2014/01/31(金) 12:44:46 




    神は乗り越えられる試練しかあたえない


    +4

    -7

  • 207. 匿名 2014/01/31(金) 12:44:52 

    君は君、我は我なり、されど仲よき。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2014/01/31(金) 12:54:18 

    時間というもの
    まだやって来ない間は羊の群れのごとく見え
    鷹の様に一瞬で過ぎ去り
    去ってから後は岩のごとく動かせないもの

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2014/01/31(金) 12:56:24 

    見逃し三振と空振り三振は違う


    バットは振らなきゃ当たらない


    とか。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2014/01/31(金) 13:04:56 

    アウシュヴィッツ強制収容所を体験した心理学者が書いた本、夜と霧を昨日よみました。

    ・私たちが生きることに何を期待するかではなく、生きることが私たちに何を期待しているか

    ・抜け出せるかどうかに意味がある生など、そんな生はもともと生きるに値しない

    これだけだと伝わりにくいかもしれませんが、
    とても印象にのこる言葉でした。

    +2

    -0

  • 211. でこ 2014/01/31(金) 13:49:05 

    死ぬ日から、数えたら今日が初日

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2014/01/31(金) 14:07:21 

    言葉には温度がある

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2014/01/31(金) 14:26:37 

    面白き
    ことも無き世を
    面白く

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2014/01/31(金) 14:47:55 

    『人間万事塞翁が馬』って故事。なんでもモノは考えようだよな…と。

    それから、吉野弘さんの『祝婚歌』を最近知りました。吉野さんが亡くなられたニュースで。素敵な詩だなって思いました。(↓一部抜粋)

    正しいことを言うときは
    少しひかえめにするほうがいい
    正しいことを言うときは
    相手を傷つけやすいものだと
    気づいているほうがいい

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2014/01/31(金) 15:09:41 

    後悔する。
    弱音も吐く。
    だけど必ず前を向く。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2014/01/31(金) 15:43:46 

    高橋みなみの
    努力は必ず報われるって
    あなたは何の努力をしたの?って思ってしまう..

    大変なことはあるだろうけど、
    軽く聞こえてしまうのは私だけ(´ῥ`)?

    +4

    -5

  • 217. 匿名 2014/01/31(金) 16:32:45 

    ウマ勝ってウシ負けた

    美味しかったって意味。
    亡くなった母親がお腹いっぱいになるとよく言ってました。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2014/01/31(金) 16:47:34 

    あなたが生まれて来た時あなたは泣いて周りの人は笑っていたでしょう?死ぬ時はあなたは笑って周りの人が泣くような人生を送りなさい。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2014/01/31(金) 17:17:03 

    あわてず
    あせらず
    あきらめず

    水泳 柴田愛

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2014/01/31(金) 17:24:37 

    死ぬこと以外はかすり傷

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2014/01/31(金) 17:45:42 

    言いたい奴には言わせておけばいい。
    お前は、自分の選んだ道を進めばいい。

    バイトの先輩に影口ばっか言われてた時に
    何かの本で読んで心が楽になった

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2014/01/31(金) 18:06:49 

    努力の上に花が咲く

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2014/01/31(金) 18:12:23 

    美しい女にはやがて飽きが来るが
    善良な女には決して飽きることはない。
    モンテスキューより

    失恋して落ち込んでたらこれを知って腐らずに自分磨き続けてます(*^^*)

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2014/01/31(金) 18:18:34 

    そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか

    齋藤 孝さんの著書のタイトルだけど、ちょっと励まされます。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2014/01/31(金) 18:23:55 

    辛いと思うのは負けたくないとその事に立ち向かっているからなんだ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2014/01/31(金) 18:34:50 

    捨てる神あれば拾う神あり

    だいぶ昔になりますが、彼氏にフラれ泣いていた私に母が言った言葉。
    たまに思いだしてまた頑張ろうって思えます。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2014/01/31(金) 18:47:08 

    辛いと思うのは負けたくないとその事に立ち向かっているからなんだ。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2014/01/31(金) 19:09:41 

    笑えるのは、楽しんでる証拠
    怒るのは、真剣だった証拠

    喧嘩するのは、一緒だった証拠
    つまずくのは、進んででいる証拠

    裏切られるのは、信じていた証拠
    失恋は、愛していた証拠

    <疲れた>は、頑張った証拠
    <失敗した>は、挑戦した証拠

    <もう止めようかな>は、
    まだ希望をを捨てずにいた証拠

    <素直にねるない>は、
    それだけ愛している証拠

    もう良いは、全然よくない証拠
    大丈夫は、全然大丈夫じゃない証拠

    優斗☆

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2014/01/31(金) 19:18:33 

    名言や格言とは少し違いますが
    自分のしたいことや境遇などただ一言、
    「それもありだな」
    と考えることですかね。

    結構何でも楽しくなりますよ。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2014/01/31(金) 19:18:53 

    盗を殺すは殺にあらず

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2014/01/31(金) 19:31:16 

    朝焼けがすき。
    どんなにダメだと思っても
    あけない夜はないから。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2014/01/31(金) 19:38:34 

    熱く、冷静に

    とあるDVDの特典映像での俳優さんの言葉です。
    数日後に大会を控えてたので、なんか心に残り、それからずっと何かするたびに唱えてます。笑

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2014/01/31(金) 19:52:01 

    神様は乗り越えられる試練しか与えない

    大切なのは他人が自分をどう見るかではない
    自分が自分をどう見るか

    やる気は出るものではなく出すものです

    今日は残りの人生の最初の日

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2014/01/31(金) 20:28:30 

    人は自分の長所を標準として人の短所を責めがちなんだ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2014/01/31(金) 20:30:15 

    常在戦場

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2014/01/31(金) 20:31:19 

    “今”やらなきゃ一生せん(やらないの意)

    めんどくさがりな私はこの言葉で動きます

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2014/01/31(金) 20:36:58 

    アインシュタインだって脳の1パーセントしか使っていない。
    私達はもっと頭を使っていない。
    沢山考えなくては!!
    今度お姑さんになる方にある日ふと言われました。
    いつも前向きで素直でまっすぐに生きてるお義母さんとお話してると背筋がしゃんとします。
    いつかこんな女性になりたいな

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2014/01/31(金) 20:37:17 

    他人を知らなければ裏切られる事も、互いに傷付く事もない。
    でも、寂しさを忘れる事もないよ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2014/01/31(金) 20:42:27 

    明日は我が身

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2014/01/31(金) 20:49:53 

    『過ぎたくり言、取り越し苦労、神の授けの身をやぶる』

    取り返しのつかぬ過去の事を思い悩んだり、どうにもならぬ将来の事を案じ煩うのは何の役にも立たぬ愚かなこと。今日はただ今日の事を正しい心でやっていけば、災い転じて幸となる。

    初詣で引いたおみくじに書いてありました。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2014/01/31(金) 20:50:29 

    決して倒れない者が強いんじゃない。

    倒れても、すぐ立ち上がる者の方が、強いので

    ある。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2014/01/31(金) 21:10:17 

    上に向かって吐いた唾は必ず自分に掛かってくる

    人に意地悪したり暴言を言ったりすると必ず自分にそれが跳ね返ってくるから人に優しくすること。

    私が理不尽な事に遭って愚痴ると母がいつも言う言葉です。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2014/01/31(金) 21:18:03 

    コツコツが勝つコツ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2014/01/31(金) 21:41:49 

    「言いたい奴には言わせとけ」

    訪問看護の職場であることないこと告げ口報告され、訪問スケジュールから完全に外されました。
    以前同僚看護師に嫌がらせで押し付けられた感染対策マニュアル作成、経緯は納得いかなくても、与えられた仕事を一生懸命やろうと、作ったマニュアルの完成度が評価され、社のマニュアル校正と作成をスケジュールから外されたタイミングで一任されることになりました。
    上の言葉を心で繰り返しながら、勤務を乗り切って来ました。
    見てる人は必ずいるなんて、そんな綺麗事は言えない。
    だって社のマニュアル校正も上層部が手に負えなくなった業務の丸投げだから。
    それまでの経緯は悲しいですが、目の前の仕事を精一杯やれば、少しはいいこともあるものです。
    とりあえず頑張ります。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2014/01/31(金) 22:36:38 

    →213
    面白き
    こともなき世を面白く
    墨なすものは
    我が身なりけり

    ーーー高杉晋作

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2014/01/31(金) 23:29:34 

    神様は背負える荷物しか与えない

    です。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2014/02/02(日) 00:30:44 

    何が出来るか、ではなく
    どう生きたか、だ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2014/02/02(日) 21:45:50 

    勝敗を決めるのは数の多さにあらず 一人ひとりの決意の固さなり。

    です!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2014/02/03(月) 15:41:21 

    食うため生きるな、生きるために食え。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード