ガールズちゃんねる

あなたがやっているヘアケア

114コメント2016/09/16(金) 21:42

  • 1. 匿名 2016/09/15(木) 22:11:13 

    みなさんは日頃どんなヘアケアをしてますかー?
    最近髪を染めたら、パサパサになっちゃって
    ちゃんとケアしようと思ってます!
    参考にしたいので教えて下さいー!

    +59

    -1

  • 2. 匿名 2016/09/15(木) 22:11:39 

    あなたがやっているヘアケア

    +134

    -15

  • 3. 匿名 2016/09/15(木) 22:12:22 

    毎日 洗い流さないトリートメントつけてる

    +269

    -2

  • 4. 匿名 2016/09/15(木) 22:12:30 

    ドライヤーの最後に冷風を当てる。
    ちょっとだけいいきがする。

    +292

    -4

  • 5. 匿名 2016/09/15(木) 22:12:33 

    あなたがやっているヘアケア

    +34

    -15

  • 6. 匿名 2016/09/15(木) 22:12:40 

    椿油つけてる。

    つけすぎ注意。

    +106

    -11

  • 7. 匿名 2016/09/15(木) 22:12:44 

    美容室で勧められてモロッカンオイル使ってます。

    +81

    -19

  • 8. 匿名 2016/09/15(木) 22:13:01 

    髪にありがとうと、感謝を伝える

    +96

    -58

  • 9. 匿名 2016/09/15(木) 22:13:45 

    4、5日おきにトリートメント
    必ずヘアオイルつけてからドライヤーかける

    +125

    -8

  • 10. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:06 

    ティモテ~(∩´∀`∩)

    +9

    -19

  • 11. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:07 

    洗い流すトリートメントやってます
    ドラッグストアで売ってる安いやつ!
    美容室でやってもらったり高いやつをちびちび使うより、
    安いのを毎日しっかりやった方がいいいらしいよ

    +168

    -17

  • 12. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:10 

    ゼラニウム精油入りトリートメント。

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:27 

    >>8

    ベッキーやん

    +56

    -6

  • 14. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:34 

    シャンぷーする前に髪をお酢で揉む

    +14

    -24

  • 15. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:48 

    サロンで売ってる洗い流さないトリートメント
    お風呂中にもトリートメントとして使えるし
    タオルドライ後に流さないトリートメントとしても使える。
    ガルちゃんでオイルやめたほうがいいって話題になってたので
    美容師に相談してこれにした。
    あとはレブロンのツーフェイズっていう2層になってる静電気防止、除去してくれるやつも使ってる
    これつかうとクシ通りわるい絡まった髪も一発。

    +48

    -5

  • 16. 匿名 2016/09/15(木) 22:14:52 

    流しながら頭皮マッサージ!
    3分くらいやってからシャンプーしてる。

    乾かす前に流さないタイプのオイルトリートメント。

    +69

    -3

  • 17. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:09 

    シャンプーで汚れを落とすだけにする。
    コンディショナーとか変な添加物は使わない。

    髪が慣れて強くなるし、ベタつかずサラサラになります。

    +6

    -44

  • 18. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:11 

    シャンプー、トリートメント、コンディショナー、洗い流さないトリートメント、匂いも含め自分にあってるものをいろいろ試してその中で1番良かったのを今使ってる。

    できるだけ全部メーカー揃えるようにはしてる

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:17 

    ヘアパック☆
    美容液つけてからドライヤーで乾かす
    そうするとコーティングされて痛まないんだって♪

    +21

    -6

  • 20. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:18 

    ホホバオイルなどのキャリアオイルにアロマオイルを二、三滴入れて、シャンプー前にマッサージ。地肌大切。

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:22 

    この前ずっと欲しかったオージュアシャンプー買いました。
    これと洗い流さないトリートメントでしっとりサラサラ。

    +39

    -5

  • 22. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:45 

    あんず油つけてます。サラサラになります〜〜

    +34

    -4

  • 23. 匿名 2016/09/15(木) 22:17:27 

    ありとあらゆることをやってるのに癖毛剛毛はどうにもならん
    どうしたらいいのか

    +166

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/15(木) 22:17:44 

    私も冷風で最後に冷ますようにしたら、髪が傷みにくくツヤが出た気がする

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2016/09/15(木) 22:20:34 

    寝るときは髪の毛縛ってます。

    +19

    -20

  • 26. 匿名 2016/09/15(木) 22:20:52 

    お風呂の前にホホバオイルで頭皮マッサージ&ブラッシング。
    余分な皮脂も抑えられるし髪がまとまる!

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2016/09/15(木) 22:23:37 

    犬に頭皮をなめさせる

    +2

    -48

  • 28. 匿名 2016/09/15(木) 22:24:10 

    シャンプーAmatora使ってます
    匂いも仕上がりも好きです

    +6

    -9

  • 29. 匿名 2016/09/15(木) 22:24:21 

    シャンプー後タオルドライした髪にバランローズつけてドライヤーで乾かしてる

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2016/09/15(木) 22:24:45 

    最近、パラベン不使用とか色々書いてある頭皮に良さそうなシャンプーとトリートメントに変えたんだけど、髪には良さそうなんだけど、頭皮が臭い気がする!

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2016/09/15(木) 22:24:58 

    洗い流さないトリートメントオイルです!
    これおすすめですよ!
    あなたがやっているヘアケア

    +58

    -66

  • 32. 匿名 2016/09/15(木) 22:25:07 

    週に2回アユールヴェーダのマッサージとトリートメントを家でしています。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2016/09/15(木) 22:25:08 

    ゆず油はなんかくさい。

    +14

    -9

  • 34. 匿名 2016/09/15(木) 22:25:29 

    牛乳で髪を洗う

    +3

    -26

  • 35. 匿名 2016/09/15(木) 22:26:05 

    トピ主です!!
    みなさん早速ありがとうございますー
    よかったら何使ってるかも教えて下さい~!

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/15(木) 22:28:14 

    香り付きの馬油つけてる

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2016/09/15(木) 22:28:34 

    洗い流さないトリートメントとかオイルをつけて顔、体とか枕、布団にはベタベタがくっつかない対策とかしてるの?

    +57

    -5

  • 38. 匿名 2016/09/15(木) 22:28:54 

    ①お風呂入る前には必ずクシ(コーム)でとく
    ②シャワー浴びる時もよく髪を濡らしてもう一度コームでとく
    ③シャンプーをしたら流す前にコームでといてそのまま1〜3分放置
    ④流したらもう一度とく
    ⑤リンスもシャンプーと同じようにやる
    ⑥お風呂から出たらバスタオルでしっかり髪を挟んで上から下にパンパン叩いてタオルドライ
    ⑦タオルドライをしたらまたコームかなにかで髪をとく(前髪ある方は前髪を出す)
    ⑧ドライヤーで乾かす(乾いたらクシで整える)
    時間は少しかかるかもしれないですがトリートメントしなくてもこれをやるとツヤツヤでサラサラの髪になります!

    +16

    -40

  • 39. 匿名 2016/09/15(木) 22:29:38 

    >>27
    おっさんのハゲ頭ww

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/15(木) 22:29:46 

    普通にシャンプーとコンディショナー
    ツヤツヤです

    +7

    -7

  • 41. 匿名 2016/09/15(木) 22:30:24 

    >>15
    なんでオイルは駄目なんですか⁉

    +90

    -2

  • 42. 匿名 2016/09/15(木) 22:30:27 

    洗い流すトリートメントしたら髪重くなって乾きにくくないですか?
    私、癖毛で量多いんだけど、シャンプーとコンディショナーだけの時と、トリートメントプラスするのとでは乾く時間が違うんです…。

    +73

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/15(木) 22:33:10 

    洗い流さないトリートメントそんなにベタつかないですよ!
    髪が濡れてるときに塗って乾かすとサラサラになります!

    +106

    -4

  • 44. 匿名 2016/09/15(木) 22:33:15 

    ケチャップです。

    冗談と思われるかもしれませんが、本当です。
    ケチャップをリンス代わりに使うとサラサラになった気がします。

    +4

    -63

  • 45. 匿名 2016/09/15(木) 22:34:12 

    子供の頃って髪の毛が凄いからまって、しばったゴムが取れなくてハサミで切ったりしませんでした?なんであんなにからまってたんだろう。

    +91

    -7

  • 46. 匿名 2016/09/15(木) 22:34:19 

    髪を乾かす前にニベアを毛先につけてます。
    髪が剛毛でボリュームがすごいのですが、つけると収まるし、朝はサラサラです。

    +6

    -19

  • 47. 匿名 2016/09/15(木) 22:34:44 

    以前ヘアモデルの方がテレビで紹介してた自己ケア方法を真似してます。

    シャンプーの後のコンディショナーに、液体タイプのソンバーユを1,2滴混ぜて髪に塗り、そのまま流します。
    特に時間を置いたりはせず、通常のコンディショナーの使用方法でOK

    まとまりがよくなって、つやも出てきましたよ~
    ソンバーユはよく混ざるように液体タイプのを使うのがコツだそうです。
    馬油ですが、この商品は無臭なのでにおいも気にならないで使いやすいです。



    あなたがやっているヘアケア

    +53

    -7

  • 48. 匿名 2016/09/15(木) 22:34:45 

    シャンプー前にコンディショナー。その後普通にシャンプー→コンディショナーするとシャンプーの泡立ちが良くなって軋まない。一手間だけど仕上がりが違う。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/15(木) 22:35:28 

    NMF原液混合液トリートメントってやつが良かったです。髪にタンパク質を直接入れるとかなんとか。澤穂希さんがテレビで言ってたので真似しました。
    あなたがやっているヘアケア

    +19

    -17

  • 50. 匿名 2016/09/15(木) 22:36:25 

    新しくなったエッセンシャル、3ステップ全部使うとなかなかいい!
    私は剛毛、多毛、くせ毛の三重苦だけどまとまりも手触りも良くなった!
    普通のトリートメントより時短だし、何よりお手頃価格(笑)

    シリコンを気にする人にはオススメしないけど、私のような髪質はノンシリコンはむいてないからリピするつもり!
    ちなみにオレンジ色を使ってますが、くせ毛の為ハンドブローでは無理(笑)

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2016/09/15(木) 22:36:51 

    必ずドライヤーかける。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/15(木) 22:37:19 

    何故か上でマイナスくらってるけど私も愛用、ケラスターゼのヘアパックとオイル。

    カラーリングが合ってないのかパサパサになり、次第に髪が金色になってきて、挙句まとまらず竹ぼうき状態。

    このダブルを使い始めてやっとまとまるようになってきた。
    あなたがやっているヘアケア

    +20

    -20

  • 53. 匿名 2016/09/15(木) 22:38:44 

    トリートメントを5〜10分程度置いて
    ミルボンのヘアミルクをタオルドライ後に付けて
    ドライヤーで髪を乾かした後に少量のベビーオイルを馴染ませています。

    ベビーオイルは最近付けるようになったのですが、サラサラ・ツヤツヤが更に増しました(*^^*)

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/15(木) 22:44:35 

    自宅で炭酸スパ。毛穴の汚れがスッキリ❗

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/15(木) 22:45:46 

    ここでオススメされてたナノケアのドライヤー使ってます!
    どんなトリートメントでもゴワゴワバザバサだった髪が、潤ってまとまった!!奇跡!
    教えてくれた人ありがとー!

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/15(木) 22:47:15  ID:feuNcmR7o5 

    くしをプラスチックから豚毛や、猪に変えてみてください!
    切れ毛や枝毛ができなくなりますよ!
    プラスチックは静電気が起きるので髪に良くないです

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2016/09/15(木) 22:48:48 

    アホ毛が凄いんだけど、
    どうしたら良いものか…

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/15(木) 22:49:02 

    >>41

    高温の熱風を当て続けるとオイルがこげるらしいね

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/15(木) 22:51:32 

    ミルボンのこれ使ってるけど固い髪がいくらかマシになったような
    ちなみに右下使ってます
    あなたがやっているヘアケア

    +47

    -4

  • 60. 匿名 2016/09/15(木) 22:52:08 

    パーマもカラーもやめました

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/15(木) 22:53:04 

    ミルボンのFO
    MOは私には合わなかった
    あなたがやっているヘアケア

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/15(木) 22:55:38 

    ルシードエルのヘアオイル使ってます
    いい香りだしサラサラになるけど千円もしなくてコスパがいい
    あなたがやっているヘアケア

    +38

    -4

  • 63. 匿名 2016/09/15(木) 22:56:13 

    洗い流さないトリートメントって使い切ったためしがない

    +4

    -15

  • 64. 匿名 2016/09/15(木) 22:58:05 

    >>57
    わたしはケープをふったくしで髪をとかしています
    ケープじゃなくてもいいと思いますが、いくらかマシになりますよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/15(木) 22:59:01 

    >>38
    髪が濡れた状態でコーム使うの良くないと美容師さんが言ってた。洗う前のブラッシングはとても良い事だって。

    +63

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/15(木) 22:59:08 

    ウカのプレシャンプー

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/15(木) 22:59:39 

    私はヘアカラーしてもすぐ表面だけがキンキンになるのですが、いたみのせいなんですね。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/15(木) 23:01:22 

    縛って寝る
    三つ編みにして寝る

    縛る→絡まらない
    三つ編み→コテいらず

    +15

    -3

  • 69. 匿名 2016/09/15(木) 23:02:26 

    洗い流さないトリートメントをドライヤーする前に必ずつけてる
    でもほぼ乾ききった髪に塗るとなんか乾ききらないっていうかそこだけ脂ぎってるみたいな(わかるかな?)感じになったりするからタオルドライ後すぐに塗るのがいい

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/15(木) 23:07:37 

    ニベアをロングヘアの下半分につける。
    体に塗った後の手に残ったあまりを手櫛でつける程度。
    サラッサラになる。

    +6

    -8

  • 71. 匿名 2016/09/15(木) 23:11:39 

    ドライヤーをかける前に必ず洗い流さないトリートメントつける、15〜20センチ以上離してかけることを徹底することです。
    生卵にドライヤーを当て続けると目玉焼きになります。髪の毛も卵と同じタンパク質なのでドライヤーをあてすぎると焼けてしまって目玉焼きのようにパサパサになります。

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/15(木) 23:14:49 

    シャンプーして
    すぐ乾かすだけ


    直毛サラサラ過ぎて
    リンスやトリートメントしたら
    余計にスルスルし過ぎるし
    時間が経つと
    自分から出る頭皮からの脂と
    リンスやトリートメントの油分で
    ベタッとなるので
    シャンプーのみで
    しっかりゆすぐ事

    いつも髪めっちゃキレイ
    何使ってるの?
    聞かれるけど
    メリットのシャンプーだけって
    答えるとビックリされる

    美容師さんも
    私の髪の毛見ていつも
    誰もが羨む髪質
    シャンプーのCMレベル
    って言います

    昔ブリーチ、カラー繰り返したり
    パーマかけても
    傷むことなくツヤツヤでした

    肌も元からキレイな人は
    特に何もしなくてもキレイですよね

    ヘタに色んなものを
    つけすぎるのも良くないと思います



    +6

    -43

  • 73. 匿名 2016/09/15(木) 23:24:01 

    美容師さんにオイルタイプは髪も焼けて逆にパサパサになるからやめた方がいいと言われてミルクタイプの洗い流さないトリートメントにしたけど、オイルの方が手触り良かった気がする。

    +15

    -7

  • 74. 匿名 2016/09/15(木) 23:24:10 

    ネットで知った、

    一週間に一度、コンディショナーを先に付けて洗い流してシャンプーしてトリートメント……の順をやってます。

    これ始めて、以前よりは1か月後の髪の状態がよくなったけど、元が天パよりの癖毛だから気休め程度かもです( ̄▽ ̄;)

    あと、乾かす前には洗い流さないトリートメント付けてドライヤーかけてます。朝は美容院で買っているオイルだけ付けてます。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/15(木) 23:25:33 

    シャンプーは毛先につけないで根元だけ洗う。
    毛先、だいぶ蘇るよ!

    +9

    -10

  • 76. 匿名 2016/09/15(木) 23:25:38 

    ケラスターゼ最高峰のオイル使ってる。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/15(木) 23:27:32 

    ヘアビューザー
    買おうと思う

    +16

    -4

  • 78. 匿名 2016/09/15(木) 23:31:18 

    >>75
    当たり前だと思う(-_-;)
    シャンプーは根本を中心に
    リンスやコンディショナーの類いは毛先中心

    +49

    -7

  • 79. 匿名 2016/09/15(木) 23:35:01 

    セグレタ始めました

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2016/09/15(木) 23:36:35 

    これ使ってます。
    手触りが気持ちよくなりました♪
    あなたがやっているヘアケア

    +18

    -3

  • 81. 匿名 2016/09/15(木) 23:37:23 

    頭皮や生え際をしっかりマッサージして洗う
    温風で乾かしゆるい冷風でシメる
    ヘアクリームつけすぎない
    なるべく日光避ける(色が抜けるらしい)

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/15(木) 23:38:43 

    アウトレットとか安く売ってるトリートメント
    買って毎日トリートメントしてます。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2016/09/15(木) 23:41:42 

    シャンプーは手で泡立ててから使う人→プラス
    頭につけてから泡立てる→マイナス

    +34

    -34

  • 84. 匿名 2016/09/15(木) 23:44:27 

    >>45
    子供の髪は細いんじゃ?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/15(木) 23:45:08 

    30代になったら、ベリーショート一択。いつまで女でいるつもり?って言いたくなる。30代の女なんて、誰も見向きもしないんだから、サッパリしてほしい。

    +0

    -60

  • 86. 匿名 2016/09/15(木) 23:47:07 

    歳をとったら、何をしても無駄だし、そもそも長いから、髪が痛む。
    伸ばさないのが無難だよ。

    +3

    -36

  • 87. 匿名 2016/09/16(金) 00:07:06 

    クリームズクリームをトリートメント代わりに、ドライヤー前にモロッカンオイルを毎日使ってるよ〜

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/16(金) 00:09:00 

    無添加 無着色 無香料 オーガニック

    これを基本としたシャンプーをちょっと高いけど使ってます。
    地肌や毛穴から全ての成分が体の中に入って女性は子宮を汚すことになるので徹底してます。
    毛染めもヘナを薬草で臭いがキツいけど使ってます。

    +1

    -19

  • 89. 匿名 2016/09/16(金) 00:09:16 

    ラサーナ?海藻のヘアパック使ってるけど
    私的に一番合ってて良かった☆
    しっとりします!
    シャンプーとか一式そろえたいけど
    高いし金欠やから無理(´・ω・`)

    +6

    -7

  • 90. 匿名 2016/09/16(金) 00:24:07 

    そもそも傷んでるなら、切ればいい。

    +5

    -11

  • 91. 匿名 2016/09/16(金) 00:26:09 

    髪だけは頑張ってケアした分綺麗になる気がする
    特に目に見えて変化が分かるし。

    髪はなにもしないよりトリートメントした方がいいと思う。

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2016/09/16(金) 00:26:59 

    やっぱモロッカンオイルは匂い強いけど最強

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/16(金) 00:38:09 

    ガチ勢の人達のコメントがマイナスを食らってるのはなぜ…!?

    +6

    -9

  • 94. 匿名 2016/09/16(金) 00:46:27 

    >>93
    ガチ勢ってなに?誰?

    +28

    -5

  • 95. 匿名 2016/09/16(金) 00:46:35 

    3点セット!
    ラメイ500g(3000円前後)
    ビッツル500g(3000円前後)
    十六油120ml(2000円前後)
    本当にサラッサラッになります!!

    あなたがやっているヘアケア

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/16(金) 00:46:57 

    あなたがやっているヘアケア

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2016/09/16(金) 01:10:47 

    市販のトリートメントに100均のアルミのシャワーキャップ被って湯船に浸かってる。
    お風呂の湯気で温まって浸透している気がする。
    お風呂出たらドライヤーの前にオイルつけてます。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/16(金) 01:23:43 

    洗わない
    臭くなります

    +3

    -8

  • 99. 匿名 2016/09/16(金) 01:35:27 

    シャンプーしながら頭皮マッサージ

    これは効果あると思う
    髪の毛ツヤツヤになった気がする!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/16(金) 04:02:27 

    私すぐに頭が油ギッシュになる。
    あんま洗うの良くないって聞くけど一日もしたらゴキブリみたいだしむずむずする。だから、流さないトリートメントとかするとべたつくのも早くなる気がするんだよなー、

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/16(金) 04:37:12 

    たまにすっごくツルツルの人っているじゃないですか?
    何使ってるんですか??

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2016/09/16(金) 05:20:05  ID:1qXKNQVFZs 

    髪が一番紫外線を浴びてダメージを受けているので、必ず外出する時には帽子を被ります。
    曇りでも!
    おかげで、50代でも艶々の髪なので若々しく見られますよ!

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/16(金) 05:25:33 

    ミルボンの3000円近いトリートメントをシャンプー後に、3分ぐらい付けたまま放置してから、よーくシャワーで流す。
    アラフォーのでも、髪の毛がかなり綺麗になったよ~

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2016/09/16(金) 06:19:01 

    毎日お風呂でトリートメント、半乾きの髪に椿オイル。つげ櫛は毎日使う。月2回美容室でトリートメント。おへそまであるロングだから汚らしいのは嫌。
    サラサラつるつる維持できてますよー。

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2016/09/16(金) 07:12:31 

    これすっごいいいよ!いろいろ使ったけどこれがパサついた髪にめっちゃきく!
    本当にオススメ!サラサラになるから使ってみて!
    あなたがやっているヘアケア

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/16(金) 08:46:56 

    >>33
    油が酸化したにおいがしないです?
    匂いが気になって途中で捨てちゃった

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/16(金) 08:47:39 

    ワックスとかトリートメントとか苦手なので猪毛ブラシでつやを出してる

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:05 

    ナノケア初買い!
    信じてなかったけどサラサラ!!
    もう安いドライヤー使えない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/16(金) 12:14:40 

    ちゃんとケアしてるのに、カラーしてもすぐ黄色くなるし、毛先は痛んで光っちゃってる。
    どうすればいいのー?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:01 

    椿油
    つげのくし

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/16(金) 14:27:26 

    アラフォーです。

    最近薄毛が気になりだしたので思い切ってシャンプー使うのやめました!
    よーくお湯で流して、トリートメントは毛先だけつけて流して最後に冷水でしばらく頭皮から流す。

    洗い流さないトリートメント使ってドライヤーして
    最後冷風で乾かします!

    効果が出るといいなと思います(^_^)

    +2

    -6

  • 112. 匿名 2016/09/16(金) 14:51:21 

    何年か前に大阪の番組で他のインタビュー受けてた50代のおばちゃんで髪が子供なみにサラサラだから、ヘアケアを何してるか聞いたら
    詰め替え用のリンスを特売の日に買って
    三日で使いきる。
    リンスを大量につけタオル巻いてヘアキャップ。
    これしてから髪がサラサラになったから10年続けてるといってました。
    メーカー言いましたがスポンサーの関係かピーがはいってました。

    私の母もそれから真似してて今50後半ですが
    髪がいきなりサラサラにかわりました。
    肩までしか髪がないので5~7日で詰め替え一袋使ってます。
    メーカーは決めずドラッグストアの特売で安いやつを買ってます。

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2016/09/16(金) 18:12:29 

    インバストリートメントにパンテーン

    アウトバストリートメントにロレアルエクストラオーディナリーシリーズ&椿油


    美容師にも誉められる髪質保ってます。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2016/09/16(金) 21:42:46 

    色んな洗い流さないトリートメントや、少し高めのトリートメントを試しましたが、その時はすこーし髪質良くなったかな?と感じる程度でした。
    でも、最近試してみたココナッツオイルでのヘアケアは本当に良かったです!
    検索したら色々出てきますが、シャンプー前に1時間、髪の毛にオイルを付けてラップして、蒸しタオルをするというものです!!
    デジパで髪の毛チリチリになって、彼氏にも髪の毛痛みすぎって言われショックを受けて試してみたのですが、一晩で毛先が劇的に変わりました♪

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード