ガールズちゃんねる

JASRACへの排除措置命令が確定

85コメント2016/09/16(金) 10:46

  • 1. 匿名 2016/09/14(水) 21:19:30 

    音楽の著作権を管理するJASRAC=日本音楽著作権協会は、放送局と結んでいる契約方法がほかの事業者の新規参入を妨げているとして、公正取引委員会が7年前に出した排除措置命令を取り消すよう審判で求めていましたが、14日までに請求を取り下げ、命令が確定しました。
    JASRACへの排除措置命令が確定 | NHKニュース
    JASRACへの排除措置命令が確定 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    JASRACは、著作権を管理している音楽の利用料金について、テレビ局やラジオ局との間で放送回数にかかわらず一定の金額で何回でも放送を認める契約を結んでいます。 公正取引委員会は、平成21年に、こうした包括的な契約方法は同じような事業者の新規参入を阻むものだとして排除措置命令を出しましたが、JASRACが不服として審判を請求していました。 この審判でいったん命令は取り消されましたが、別の事業者が起こした裁判で、最高裁判所が去年、「ほかの事業者の参入を著しく困難にしている」とする判決を出したため、審判がやり直されていました。


    +95

    -1

  • 2. 匿名 2016/09/14(水) 21:22:38 

    散々独占してきたカスラックざまぁwww

    +528

    -3

  • 3. 匿名 2016/09/14(水) 21:23:06 

    当然です

    +247

    -2

  • 4. 匿名 2016/09/14(水) 21:23:06 

    だれか解説して

    +400

    -4

  • 5. 匿名 2016/09/14(水) 21:23:11 

    よくわからない
    誰かわかりやすくお願いしますm(__)m

    +353

    -4

  • 6. 匿名 2016/09/14(水) 21:23:47 

    ブラック

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2016/09/14(水) 21:23:52 

    著作権ヤクザのカスラックが負けたのね。

    +228

    -3

  • 8. 匿名 2016/09/14(水) 21:23:58 

    ジャスラック?
    JASRACへの排除措置命令が確定

    +246

    -9

  • 9. 匿名 2016/09/14(水) 21:24:02 

    ちょっと前の東電みたいだな

    独占はよくない

    +269

    -5

  • 10. 匿名 2016/09/14(水) 21:24:06 

    やったあああああああああああ

    +118

    -5

  • 11. 匿名 2016/09/14(水) 21:24:33 

    結婚式で音楽流すのにもここに支払うんだもんねー。
    なんだかねぇ。

    +494

    -6

  • 12. 匿名 2016/09/14(水) 21:25:13 

    芥川だっけ?ここの上はワルなんだわ〜
    良かった良かった

    +120

    -2

  • 13. 匿名 2016/09/14(水) 21:25:27 

    ?????
    なにがどーなたの

    +89

    -4

  • 14. 匿名 2016/09/14(水) 21:25:41 

    著作者側はJASRACの言い値で音楽を買われていたってこと?

    CD売れなくなって、無料で楽曲聴かれちゃうと、ミュージシャンはたまったもんじゃないから、正当な対価が払われれば良いと思う。

    +256

    -10

  • 15. 匿名 2016/09/14(水) 21:25:49 

    ジャスラックが著作権に厳しすぎて音楽業界を衰退させてる

    +331

    -5

  • 16. 匿名 2016/09/14(水) 21:26:10 

    汚ない外壁ですね。

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2016/09/14(水) 21:26:21 

    >>11
    そうなの?!

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2016/09/14(水) 21:26:59 

    漫画でよく見るやつ

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2016/09/14(水) 21:28:06 

    すべての音楽は我々のものです。
    すべての音楽の使用には料金がかかりますので
    我々はそれを徴収します。
    ラジオでかけようが店でかけようが
    とにかくすべての音楽の使用料を我々に払いなさい。
    それを我々は作詞・作曲者など権利者に分配します。

    ただしちょっとだけです。
    あとは全部我々のポケットに入ります。

    +567

    -1

  • 20. 匿名 2016/09/14(水) 21:28:45 

    ざっまあああああああw
    JASRACへの排除措置命令が確定

    +290

    -6

  • 21. 匿名 2016/09/14(水) 21:29:02 

    >>11
    式場が契約とかじゃないの?

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2016/09/14(水) 21:29:46 

    >>19
    とっても分かりやすいと思います!
    (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    +413

    -1

  • 23. 匿名 2016/09/14(水) 21:29:53 

    なんか国際的な機関かとおもつた

    +9

    -14

  • 24. 匿名 2016/09/14(水) 21:30:02 

    こんな団体いらないよ。
    音楽会社が自ら管理出来ないの?

    +365

    -3

  • 25. 匿名 2016/09/14(水) 21:30:33 

    >テレビ局やラジオ局が番組で楽曲を使う場合、作詞家や作曲家に対して、原則として著作権の使用料を支払う必要がありますが、著作権者に対して個別に使用料を払おうとすると膨大な手続きになるため、JASRACとの間に「包括契約」を結んで支払いの手続きを簡単にしています。
    音楽の著作権管理については平成13年に新たな法律が施行され、新規に事業者が参入できるようになりましたが、事業者の数は少なく、公正取引委員会の審判では、JASRACがほかの事業者の参入を妨げているかどうかが争われてきました。

    よくわからないけど、とりあえずJASRACが音楽著作権を独占しててやりたい放題だった状況が少しは改善されそうってことでいい?

    +308

    -2

  • 26. 匿名 2016/09/14(水) 21:31:14 

    中学校のときここに社会科見学行ったなぁ笑

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/14(水) 21:31:24 

    >>21
    直接支払う訳じゃないけど、式場で食事代やレンタルドレス代みたく、音楽使用料があるんだよ。

    +168

    -5

  • 28. 匿名 2016/09/14(水) 21:31:59 

    絶唱カラオケマン 山本正之&ピンク・ビッキーズ - YouTube
    絶唱カラオケマン 山本正之&ピンク・ビッキーズ - YouTubewww.youtube.com

    FreemakeのFree Video Converterでアップロードされましたhttp://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2016/09/14(水) 21:33:04 

    これで衰退するな

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2016/09/14(水) 21:33:21 

    鼻歌歌っただけでジャスラックが飛んできて使用料とられるとか皮肉で言われてるよねw
    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」JASRACの説明にネットが騒然
    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」JASRACの説明にネットが騒然girlschannel.net

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」JASRACの説明にネットが騒然 「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 : J-CASTニュース「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。こんなつぶやきがT...

    +207

    -2

  • 31. 匿名 2016/09/14(水) 21:33:49 

    よっしゃぁ!!
    雅楽演奏者に著作権料求めたバカラックw雅楽を作曲した人に金払えだとよw1000年前にタイムスリップしなきゃならんじゃんw
    あの記事にはウケたラック

    +305

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/14(水) 21:39:22 

    なんか存在自体が不思議なんだけど、著作権侵害だなんだとまるで「俺たちが正義だ!」みたいなこと言いながらその大半のお金を吸い取ってんのはこいつらでしょ?

    +182

    -4

  • 33. 匿名 2016/09/14(水) 21:40:24 

    SNSに「この歌詞が好き」と一部載せるのもお金取られる。前、CD屋でチャリティソングの歌詞の一部を載せたら引っ掛かり即剥がしました。独裁経営終了!バンザイ!
    by 元CD屋店員

    +272

    -4

  • 34. 匿名 2016/09/14(水) 21:40:39 

    NHKと同じニオイがする胡散臭い団体

    +291

    -8

  • 35. 匿名 2016/09/14(水) 21:41:46 

    誰だったけな?
    自分の作った昔の曲を演奏する度にジャスラックにお金払わなきゃいけないのが意味がわからないってコメントだしてたよ。
    たしかにおかしい。
    ライブハウスとかも何人入る箱かで支払わなきゃいけないんだよね。
    しかも調査がいい加減みたいで、50人ぐらいの小さなライブハウスなのに勝手に200人でカウントされてて、差額分を返金求めても返さないとか。
    やくざみたいだよ。

    +330

    -4

  • 36. 匿名 2016/09/14(水) 21:42:04 

    ジョボビッチなら知ってる

    +6

    -15

  • 37. 匿名 2016/09/14(水) 21:42:28 

    包括契約で一定金額払えばジャスラック管理の曲いくらでも流していいですよって契約がある
    小さい店とか管理曲流しまくらないところにはメリットあんまりないけど
    放送局とかにはものすごいメリットがある

    これをほぼ100%近いシェア持ってるジャスラックがやってると
    新規参入企業と契約するメリットがない=新規参入できない
    独禁法だろってことで文句言われてた

    +152

    -2

  • 38. 匿名 2016/09/14(水) 21:43:40 

    NH◯の受信料みたいだね。どこにでもワルはいるね。
    でも、印税収入どうなるの?私はないけどさ、、、

    +175

    -1

  • 39. 匿名 2016/09/14(水) 21:44:39 

    だからと言って、メリットなさそう

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2016/09/14(水) 21:46:50 

    JASRACの仕組みはこの方の話しを読んだらなんとなく理解出来る
    本当カスラックって言われても仕方ないと思う
     小寺信良:「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言 (1/4) - ITmedia LifeStyle
    小寺信良:「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言 (1/4) - ITmedia LifeStylehtn.to

    録音・録画補償金やDRMのあり方などの議論の舞台に登場するのは、いつもJASRACを始めとする権利団体。だが本当の意味での著作権者であるプロの音楽家は、今日の状況をどう考えているのか。現役ミュージシャンで音楽配信の先駆者である平沢進氏に話を聞いた。

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/14(水) 21:47:39 

    自分達が作詞、作曲した曲を自分達のライブで歌うときにも、JASRACって絡んでるんじゃなかったけ?
    だから、演出やリハの関係もあるけど、ライブのセットリストを事前に極めておかなきゃいけない理由の一つらしい。

    +134

    -1

  • 42. 匿名 2016/09/14(水) 21:51:52 

    代々木上原の駅の近くにビルあるよね。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/14(水) 21:52:45 

    JASRAC知らない人いっぱい居て驚いた!!
    JASRACの事皆知って欲しい、音楽衰退はJASRACのせいでもあるよ
    何の曲にも使用料とるのがココ
    だから音楽が使えない

    +194

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/14(水) 21:55:10 

    何かJASRACと鬼龍院翔って関係ある?

    +3

    -22

  • 45. 匿名 2016/09/14(水) 21:56:44 

    >>8
    節子それJASRACやない、
    AFLACや!www

    +69

    -6

  • 46. 匿名 2016/09/14(水) 21:59:03 

    >>41
    極めるじゃなくて決めるだった。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/14(水) 22:01:44 

    他人のまわしで相撲を取る?だっけ、あのことわざがピッタリのカスラック
    他人が作って演奏してる音楽を横取りして
    「ハーイ、この音楽はJASRACのものでーーーーーす!この音楽使うときはJASRACに金払えよーーー!」

    ほんと大嫌いな集団

    +180

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/14(水) 22:02:40 

    大学4年の時、この寡占状態に目をつけてJASRACに就活したなあ。。。落ちたけど(^-^)

    +72

    -3

  • 49. 匿名 2016/09/14(水) 22:03:47 

    カラオケスナックも著作権料払わないといけないよね。
    知らなくてうっかり店のホームページ作ったら
    数日でカスラックから電話かかってきたって。
    必死すぎwwwww

    +101

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/14(水) 22:03:52 

    結婚式の披露宴の時音楽使うのに利用料とられたよー

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/14(水) 22:04:39 

    雅楽の人に使用料を要求してきた話はほんとカスラックでバカラックだなと笑えた

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/14(水) 22:06:37 

    カスラックの大義名分はなんなの?
    どういう目的で他人の著作権に割り込んで稼いでるの?

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/14(水) 22:07:16 

    +171

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/14(水) 22:08:07 

    ウチの会社で十年くらい前にやった数日間のイベントで出入り業者が音楽流してたらしいけど、その使用料?を今更払えという封書が最近になって届いたから驚いた
    噂には聞いていたけれど本当に酷い団体だなあと思いつつ書類は破棄した

    +74

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/14(水) 22:08:20 

    作った本人、歌った本人が指摘してその手続きをJASRACが代行するだけなら誰も文句言わないんだよね
    JASRACは作曲者本人が何も言ってなくても「はい!それJASRACの曲だから!金払ってね」だからね

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/14(水) 22:20:20 

    リラクゼーションの店でCDかけてるんだけどお金払わないとダメなの?

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/14(水) 22:22:41 

    自分のやりたい放題とか
    ドローレスアンブリッジかよw

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/14(水) 22:30:56 

    小さな喫茶店を経営してます。それに郵便物や電話で音楽著作権払えってうるさいうるさい。
    こんな小さな店でヴォサノバというブラジル音楽流してんのに著作権って。
    意味わかんなかったから、本当にスカっとジャパンですね。

    +96

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/14(水) 22:36:34 

    え、知らなかったけどくそじゃん!!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/14(水) 22:36:54 

    でもさ、これで伸びるのは外資のグーグルやらfuluやらばっかじゃないの?
    絵に描いた餅にならないといいけどね、たいていこういうのは外国に資本が流れていくだけな気がするんだけど。

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2016/09/14(水) 22:38:01 

    インテリヤクザだな。
    他の業界でも利権振りかざして儲けてると、いずれ正されるよ〜

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/14(水) 22:40:23 

    >>58
    >意味わかんなかったから、本当にスカっとジャパンですね。
    ごめんなさい、どういう意味ですか?

    +7

    -11

  • 63. 匿名 2016/09/14(水) 22:42:05 

    クラッシックはあまりにも古いから著作権フリーなんだよ。だから一昔前にヒップホップでクラッシック名曲のサンプリングが大流行りしたのだ。ど素人の私でも知ってる事をコイツらは知らんの?!
    第5回:いろんな曲の音をサンプリングをしてオリジナル曲を作ったけど、誰にも許可は取らなくていいの? | 音楽著作権ベーシック講座 | Rittor Music Magazine Web
    第5回:いろんな曲の音をサンプリングをしてオリジナル曲を作ったけど、誰にも許可は取らなくていいの? | 音楽著作権ベーシック講座 | Rittor Music Magazine Webrittor-music.jp

    ヒップホップを始め、現代の音楽制作において多用されている手法が「サンプリング」です。過去の楽曲のフレーズを使い、新しい楽曲として再構築するこの手法は、現代の音楽シーンにおいてかかせない存在です。一方で人の楽曲を使用するわけですから、なんとな

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/14(水) 22:42:12 

    さすがにNHKと一緒というのはNHKが気の毒だよ。JASRACは音楽のコンテンツも流すためのインフラも作ってるわけじゃないもの。それなのに権利を搾取していてJASRACのほうがよっぽど悪質。

    +66

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/14(水) 22:47:25 

    昔は流行りの曲はあちこちでかかってて何となく耳に入ってたけど、JASRACが登場した頃からそういうの無くなったもんね。耳に入らなければCDも買わないからそりゃCDの売れない時代になるよね。

    +70

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/14(水) 22:48:51 

    結構アーティスト本人も苦言を呈してる。あなた達が頼んでもないのに勝手に徴収したそのお金、こちらには回ってきてないのがほとんどですけど説明していただけますか?と。

    +112

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/14(水) 23:00:49 

    >>4
    >>19さんのが現在のJASRAC気質が分かりやすい。

    公正取引委員会「JASRACさんは独占状態で他の団体や企業が新規参入難しいから何とかして(排除措置命令)」

    JASRAC「嫌だからお断りします。その命令(排除措置命令)嫌なので取り消してよ(審判請求)」

    JASRACが自分達に都合悪い命令の取り消し請求して公正取引委員会が出した排除措置命令が止まる。JASRACガッツポーズ。

    ある事業者「JASRACズルいなぁ。あいつらのやり方のせいで俺らが新規参入出来ない。よし!裁判に持ち込むか!」

    裁判へ

    最高裁判所「JASRACのやり方じゃ、他が新規参入無理ゲーだね」
    裁判起こした事業者ガッツポーズ。

    「あれ?最高裁で新規参入無理ゲーだと判断されたね。排除措置命令の審判やり直すか」

    JASRAC「排除措置命令を取り消せよ。って、お願いしたが辞めるわ」
    JASRACが従いたくなかった排除措置命令の取り消しから手を引いたことにより、7年前に公正取引委員会が出した排除措置命令が確定する。

    これで他の音楽著作権団体が参入し易くなるかもしれない。

    多分、こんな流れ。説明下手でゴメンナサイ。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2016/09/14(水) 23:02:12 

    たまに、節子ツコッミする人いるよね。笑ってしまう(笑)
    このj…なんとかって漫画にも、よく記載があった!

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2016/09/14(水) 23:02:12 

    爆風スランプのファンキー末吉さんが、裁判で争っていたわ。
    ファンキー末吉さん良かったですね。

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/14(水) 23:10:04 

    >>1
    カスラック乙w
    そしてざまあ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/14(水) 23:35:41 

    >>30
    ガルちゃんでもアウトなトピいくつかあったね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/15(木) 01:57:17 

    カスラックざまぁwwwwwwwwww

    これが言いたかったw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/15(木) 01:59:52 

    楽器の演奏してる者だけど、カスラックにムカついて2年くらい音信不通にしたことある。でも2年間ずっと度々電話してきて仕方なく払った。どんだけ必死なんだよと。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/15(木) 03:12:33 

    公正取引委員会よ、次は電●博報●だ
    頑張れ

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/15(木) 03:34:12 

    前に働いていた店で、民族楽器に凝っている人がいて、その人が曲を作ってみんなで演奏して録音したものを流していたんだけど、突然JASRACから電話が来て、そのことを説明したが、それでも著作権は発生するので支払ってくださいと強気で言われた。
    なぜ自分たちで作ったものをJASRACに支払うのか、どうしても納得いかず支払わずに放置して、その仕組みをずっと疑問に思ってたんだけど、すっきりした!

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/15(木) 05:13:25 

    公正取引委員会はテレビ番組のコマーシャルタイム談合や横並び談合を調査したら?あと食品会社の同時値上げ減量。それから独占禁止法のない株式為替相場でやりたい放題のヘッジファンドの分割。

    なんか機械の部品屋さんとか建材屋さんばっかりがとっ捕まって処罰受けてるは不公平。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/15(木) 05:40:32 

    よく知らなくて「ジャスラックって厳しいんだなぁ」くらいにしか思ってなかった。

    レコード会社とかと提携したちゃんとした会社なのかと思ってた

    すごい悪質じゃん

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/15(木) 06:37:10 

    そもそも存在する意味あるの?
    ジャスラック以外の誰がどんな時に得するのかわからん
    無断引用とかが嫌なら作詞作曲ボーカル演奏してる本人たちにお金払うシステムでいいじゃん

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/15(木) 07:39:18 

    そういえばユーチューブで歌ってる奴らってお金を払う義務ないのかな?それともユーチューブの組織が大きいため請求しないとか?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/15(木) 07:47:55 

    CDの販売方法はケチ付けないのは汚い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/15(木) 09:03:37 

    >>79
    2008年10月23日、YouTubeとJASRACとの間で音楽著作権に関する包括許諾契約を締結した。YouTubeは収入の約2%をJASRACに支払うことによってJASRACの管理楽曲を二次利用した
    動画のアップロード行為は合法に当たる、運営側が支払っているから問題はないが
    ただしこれらはあくまで二次利用の許諾であるため、オリジナル音源やプロモーションビデオをそのまま投稿することは違法行為である。 音源だけが削除されることがある 

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/15(木) 09:09:15 

    校内放送や社内放送、ブログでちょっと歌詞を書いただけで
    著作権料を取られるのはおかしい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/15(木) 09:45:37 

    >>51

    あんな神様に捧げるような歌にまで利権ビジネス押し付けるなんて・・・マジでバチ当たったな。

    どうせだったらイスラム教のコーランとかにも「使用料~♪」ってやって、すっごい返り討ちにあえばよかったのに。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/15(木) 10:10:18 

    30年以上前の需要がほとんど無い、アーティストの
    アルバムやシングルのCDは、100円ショップで
    一律100円均一で、売ればいいと思う。

    天馬ルミ子 あいざき伸也 トライアングル
    讃岐裕子  城みちる   リンリン・ランラン
    伊藤つかさ 大場久美子  横浜銀蝿

    とか、こういったアーティストは大目に見るべき。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/16(金) 10:46:51 

    独占あるところにアマクダリあり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード