ガールズちゃんねる

へそくりの貯め方

91コメント2016/09/29(木) 14:35

  • 1. 匿名 2016/09/14(水) 18:14:03 

    へそくりのある方、貯め方を教えて下さい。
    私も貯めたいですが、化粧品などに使っていっこうに貯まりません。

    +131

    -4

  • 2. 匿名 2016/09/14(水) 18:14:51 

    忍耐。以上。

    +136

    -5

  • 3. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:24 

    へそくりなんて夢のまた夢
    毎月マイナスです(−_−;)

    +229

    -3

  • 4. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:32 


    そもそも、へそくりする余裕すらない…

    つらっ

    +187

    -6

  • 5. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:44 

    収支バランスを見直す

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:46 

    給料日に貯金箱にいれちゃう

    +103

    -3

  • 7. 匿名 2016/09/14(水) 18:16:40 

    へそくりしたいと考え、早3年…
    溜まるどころかマイナス…

    +140

    -3

  • 8. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:14 

    先取りで封筒に封印。そのお金は自分の中で存在しなかったことにする。

    +151

    -1

  • 9. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:14 

    へそくりってよく分からないのですが、普通に甘ったお金を貯金するのと違うのですか?

    +21

    -15

  • 10. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:37 

    使っても使っても貯まって行きます
    高年収なので。ごめんよトピ主

    +5

    -50

  • 11. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:59 

    壊さないと開かない貯金箱に入れる

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2016/09/14(水) 18:18:20 

    自分の身の回りの物にお金を使わない
    美容院代や化粧品にお金をかけていたらキリがない
    洋服もあまり買わずにその分個人年金にまわしています。

    +74

    -4

  • 13. 匿名 2016/09/14(水) 18:19:23 

    地味で地道ですが、500円玉貯金やってます。

    +166

    -1

  • 14. 匿名 2016/09/14(水) 18:19:42 

    へそくり用口座に速やかに入れる。

    +72

    -3

  • 15. 匿名 2016/09/14(水) 18:20:24 

    臨時収入をタンス預金

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:13 

    中途解約が難しい定期預金(積立)にどんどん入れる

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:33 

    へそくりとは違うのでトピずれですが、月末お財布に残った小銭を通帳にいれます。
    小銭もATMで入金できます。

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:34 

    月の予算から1万円を半分に折って、財布の札入れの所に入れておく。
    それを、どうしても必要(突然の出費、急な通院等)にならない限り使わないで1ヶ月を過ごす。
    新しい月になったら、その1万円をへそくりに回す。もし使ってしまったら、残金をへそくりにする。
    5年やって、約50万になったよ。

    +208

    -2

  • 19. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:44 

    財布に余裕があるときに500円とか千円単位で抜いて貯めておく
    存在に気づかないふりをしてます。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:44 

    最初に使わないように封筒なり貯金箱に入れちゃう。
    なんか欲しいものが出てきたときは最低1日は本当に欲しいのかを考える。わたしの場合、そうすると衝動買いもしないようになるので無駄遣いしないで済む。

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:49 

    在宅ワークで月15万程稼いでいるのですが、旦那には10万と言っていて残り5万へそくりにしています。

    +102

    -7

  • 22. 匿名 2016/09/14(水) 18:22:01 

    へそくりするようなお金ない
    へそくりしてみたいが、なかなか難しい

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2016/09/14(水) 18:22:06 

    旦那の夕食を思いっきり地味にして へそくり。
    でも それを上回る出費が毎月ある…

    +11

    -9

  • 24. 匿名 2016/09/14(水) 18:22:18 

    500円玉貯金でコツコツ貯める
    お釣りも500円玉が来るように支払ったり
    地道だけど楽しくなる

    +82

    -3

  • 25. 匿名 2016/09/14(水) 18:22:28 

    給与支払い日の翌日あたりに自動引き落としでへそくり用口座へ積立
    財形貯蓄みたいなもん

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2016/09/14(水) 18:22:42 

    王道だけど、つもり貯金。財布の100円玉以上の硬貨は貯金箱に入れる。けっこう貯まりますよ!

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:04 

    ①お金を使って喜びを得るタイプ
    ②貯めた額が増える事に喜びを感じるタイプ

    そもそもの思考が違うからね、主さんは①だろうね。

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:11 

    500円玉貯金で、5年で100万円貯めたよ!
    もちろん貯金とは別に。
    無いものとして貯めてての100万円はでかい!

    +115

    -3

  • 29. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:38 

    あらかじめ貯金額をアルフォートの箱に入れて衣替え用の服の合間に。

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:45 

    スロットで買ったお金の7割くらいを貯金。先月からはじめていま15万くらいです。

    +9

    -26

  • 31. 匿名 2016/09/14(水) 18:25:09 

    私は後からやろうと思ってもできないので給料がきたら初めにへそくりを封筒に入れて滅多に開けない引き出しに入れておいてる。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2016/09/14(水) 18:25:20 

    へそくり用の口座を持つ。

    そこに入ったお金は絶対おろさない!!と堅く心を決めて。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2016/09/14(水) 18:25:37 

    コンビニで買い物しない

    +43

    -6

  • 34. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:20 

    毎月二万円だけだけどヘソクリをしたいと考え、
    生活費の中から二万円を秘密のお財布に即入金。
    1ヶ月色々と節約しながら
    一週間15000円で暮らしています。
    15000円は多く見積もっていますので、
    一週間3000円ぐらいは残ります。
    その残った3000円×4週間と
    最初に取って置いた二万円を合わせてヘソクリ。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:45 

    私も気づかない感じで500円玉とか、ランチしたつもりで千円とかを缶の貯金箱に入れてる。
    あと、旦那が急に飲みに行った日はこっそり千円抜いて貯金箱へ。
    昨年からだから多分今、10万円くらいかな~

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:01 

    やはり貯めるには今までの生活のグレードを下げないと
    化粧品をデパコスからプチプラへ 変えるとか 美容院でカラーやめてカットだけとか 間隔も月1から2ヶ月に1回とか
    同じ生活を続けていて 貯めようとしても無理 どこかは削らないと!

    +107

    -2

  • 37. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:07 

    >>5
    はぁ・・・クラクラする



    ください!!

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:56 

    貯めたいのならその化粧品をプチプラに変える。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2016/09/14(水) 18:32:16 

    へそくりの目的がわからない。
    日々のがまんの末の何か?
    日々ちょっと楽や楽しみに使うのは何費?

    +8

    -12

  • 40. 匿名 2016/09/14(水) 18:33:17 

    貯金用のキャッシュカードも札用貯金箱に入れた。
    とことん出すのが面倒になるように考えてる

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2016/09/14(水) 18:39:02 

    みんなお金のやりくり上手!
    500円玉貯金前にしたときムキになりすぎて即金欠に
    性格的に向いてなかった(´Д` )

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/14(水) 18:40:58 

    へそくりというかわからないけど
    独身時代から貯めた貯蓄は800万くらい
    主婦なんで残念ながらそうそう増えない
    利息も微々たるもので

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2016/09/14(水) 18:44:06 

    へそくりのやりかたを聞かないとわからない主はたぶん浪費家なんだろうな。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2016/09/14(水) 18:44:16 

    独身時代の通帳に、ボーナス時6000円づつ入れてる。
    一か月1000円づつ貯金という感じ!

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/14(水) 19:00:32 

    もらった遣わないアルバムに入れてる。
    全部入れ終わると240万。そこまではまだまだ先だけど頑張ろうと思える。
    写真じゃなく一万円だけど毎月少しずつ埋めていくのが楽しい。

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2016/09/14(水) 19:03:56 

    缶切りでないと開かない貯金箱に100円と500円貯金してるよ(^◇^)開ける日が楽しみだ☆

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/14(水) 19:07:40 

    スーパーでの買い物は3〜4日分をまとめ買いして、買い足さない。
    なくてもいいけどあったらいいな、程度の物は買わない。
    給料日近くになったら残ったお金は全てへそくりに回し、極力外出をなくして出費ゼロにする。

    一年弱で20万貯まったよ。

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2016/09/14(水) 19:15:39 

    貯金とかへそくり苦手でいろんな貯め方試しては挫折してたんだけど
    銀色でギザギザの硬貨(500/100/50)を貯めるようにしたらけっこう続いてる、
    小さめのお菓子の空き缶に貯めてそれがいっぱいになったら大きいのに移してまた空になった小さいのに貯めての繰り返し。
    缶は見えない所に置いておくと良い感じに忘れられるからストレスも無し。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/14(水) 19:23:06 

    浪費家の人はためるの無理だ〜〜何回も挑戦したけどあきらめました
    入ってくるお金を増やすことだけ考えました

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/14(水) 19:24:45 

    500玉貯金オススメ!
    結構たまるよ!

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/14(水) 19:42:03 

    Tポイント使ったらその分を貯金箱へ。
    ランチのポイントで一回無料もその金額を貯金箱へ。
    けっこう貯まる。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/14(水) 19:46:27 

    買ったつもり貯金
    小さいけどコーヒー買ったつもり、奢ってもらったら払ったつもり、駅を一駅早く降りて歩いて浮いた分とか貯金箱に入れる

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/14(水) 19:54:07 

    500円玉貯金始めました!
    10万円貯まる本を使ってます(^^)
    500円玉できたら、すぐに貯金。
    貯まった本にはめた500円見るの幸せ。
    オススメです。
    へそくりの貯め方

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/14(水) 19:55:04 

    化粧水をデパコスからドラッグストアで売っている物に変えるのに抵抗あったけど、実際私の場合はあまり肌に変化無かったし、金銭的に余裕がでて良かったなって思っているよ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/14(水) 19:59:38 

    小さめの貯金箱から始めるといいかも!
    すぐ貯まるから嬉しくて続くと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/14(水) 20:01:01 

    25歳独身です。
    ずっと疑問に思ってたんですけど、専業主婦の場合、旦那さんのお金をへそくりするってことですよね?
    旦那さんのお金を自分の貯金にするって普通に考えたらおかしいですよね?

    嫌みとか責めてるわけではなくて、本当に疑問に思ってます…

    +6

    -37

  • 57. 匿名 2016/09/14(水) 20:02:23 

    へそくりしたいんだけど、性格なのか…忘れることが出来ない
    気になって気になって仕方ない

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/14(水) 20:02:54 

    >>56です
    追記です

    与えられた生活費を上手くやりくりして余った分をへそくりにしたりとかですかね?

    +6

    -10

  • 59. 匿名 2016/09/14(水) 20:24:05 

    誰が稼いだ金だろうがいいだろいちいちうるせーな

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2016/09/14(水) 20:27:42 

    目標額を決める
    いつまでに100万とか
    100万貯まったら無かった事にしてまた100万

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/14(水) 20:31:51 

    へそくりしても子供のピアノ買ったり息子の部活遠征費に使ったり、主婦は自分にあまり使わないよ
    家族の貯金に近い

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/14(水) 20:39:07 

    500円玉貯金して5万円位貯まったら、銀行口座へ入れてます。
    でも、結局は家族の旅行とかに使っちゃってる。
    あんまり自分の為にってつかってないなぁ。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/14(水) 20:43:25 

    給料天引きの財形貯蓄じゃないと貯まらない。
    手取りが少ない派遣の気持ちになって暮らしてます。

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2016/09/14(水) 20:44:43 

    公開ヘソクリしてるよ!
    封筒にヘソクリって書いて、お金に余裕があるときに入れてください!って旦那に言ってる笑
    私は給料日に1万を入れてて…
    旦那はたまに入れてくれてるっぽくてちょっとづつ増えてる(^^)
    貯まったら2人で旅行に行こうと思ってる!

    +11

    -5

  • 65. 匿名 2016/09/14(水) 20:55:15 

    独身なのでへそくりではないのですが…
    500円玉貯金と毎週日曜日に財布にある小銭を全て貯金箱に入れてました
    案外貯まりますよ~

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/14(水) 20:55:31 

    月2万円、必ずへそくり用の通帳に入れる。やってみると、ちゃんと毎月どうにか生活できるもん。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/14(水) 20:56:26 

    いっぱいになったら30万の500円だま用貯金箱にせっせと入れる。もうじきいっぱいだー!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/14(水) 21:21:04 

    お釣りなどで千円札のピン札を財布に見つけたら貯金する。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/14(水) 21:35:08 

    >>45
    1万円冊のアルバム、想像するとすごい。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/14(水) 21:48:44 

    >>36
    そうだよね。それって難しい。当たり前だったことを、当たり前じゃないことにするってなかなかできない。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/14(水) 21:59:32 

    私は保険代を振り込む時に上乗せして、毎月8000円づつ貯めていってます。
    もう無いものと思って生活していますよ。
    昨年、1回10万くらいをお財布買うために使ったので、
    今の所60万くらい溜まりました。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/14(水) 22:00:57 

    >>64
    それってヘソクリって言うの?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/14(水) 22:01:31 

    参考になる〜!!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/14(水) 22:20:26 

    へそくり出来ない、マイナス…
    って言ってる人は、貯金を崩してるってこと?

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/14(水) 22:20:55 

    >>56
    専業主婦は奴隷じゃないんだよ。
    旦那が社会に出て稼いでくるけど、それを家の中で支えてるのが専業主婦。
    婚姻関係にある間に二人の稼いだお金は夫婦二人の財産だと認められてる。妻が専業主婦でも。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/14(水) 23:08:44 

    ATMやお釣りで新札があったら貯金用の箱に入れています。
    急に御祝いで渡すとか、お年玉とかに便利です。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/14(水) 23:13:40 

    約30万ぐらい!いま歯医者に通ってて全て使ってしまいますが、自分の納得のいく使い方なので貯めててよかった!

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/14(水) 23:17:25 


    生活費の残金を残し貯めして

    専用の通帳に入れて置いてます

    一人暮らしだから、自分の為に

    使います

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/15(木) 01:04:38 

    1000万溜まりました!
    銀行の貸金庫に入れてます。
    置いときの勿体無いので、投資するか検討中。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/15(木) 01:06:24 

    79です。
    ヘソクリは自分が稼いだお金です。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/15(木) 01:56:51 

    つもり貯金。
    美容院で白髪染めしたつもりでセルフで染めて、差額をヘソクリ。
    ランチに行ったつもりでヘソクリ。

    私はヘソクリはしてなかったけど、夫がボーナス時にお小遣いをくれてたのでそれを貯めたり、パートに出始めたら最初の一年はほぼ使わずに貯めました。結婚20年になりますが、自分名義の貯金は250万程あります。
    さすがに辛くなって来るので、最近は百貨店の友の会に入ったりして、ある程度使うようにしています。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/15(木) 02:04:51 

    >>56
    夫に内緒で貯めるヘソクリは、離婚になった時には夫の財産の一部として計上されると聞いた事があります。
    56さんの考えはある意味正しいかと。
    お小遣いとしてお互い納得の上で貯めると、妻の貯蓄と見なされるのだそうです。
    パートで自分で稼いだ分も妻名義です。

    現実的に言えば、夫が把握してる貯蓄とは別に貯めておくと緊急時の出費に対応できたり、利点もあります。
    離婚にならなければどちらの名義とか関係無いですし、夫が黙認していれば、自由に使って問題無い場合が多いですよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/15(木) 04:03:35 

    結婚してから、気軽にできるかなぁと500円玉貯金を始めた。
    貯金箱が重くなっていくのが嬉しくて50万。次は目指せ100万!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/15(木) 07:31:10 

    >>82
    「夫の財産の一部」ではなく、>>75さんが書いているとおり、「夫婦の共有財産」と見なされるんだと思います。専業でも兼業でも同じです。結婚した後の貯蓄は、名義が誰であっても法律上は共有財産です。
    もちろんお互いが納得していれば個人の財産としても問題ないと思いますが...

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/15(木) 08:10:46 

    >>56
    私も500円玉貯金でへそくりしてるけど、貯まったら家族のために使う予定です
    貯蓄…とまではいかない、お楽しみ貯金といった感じです
    私みたいな人や、自分のために貯める人、いろいろなんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/15(木) 15:44:51 

    私も500円玉貯金しています
    100均で売ってる10万貯まる缶の貯金箱、いっぱいになって開けたら15万だった!
    それで旅行に行きました
    再来年の結婚10年目にペアの時計買う予定なのでまたコツコツ貯めてます
    なかなか本来の貯金からはまとまった額は出しずらいので
    ヘソクリと言うより余興費捻出のためです

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/15(木) 16:23:45 

    毎月の食費から余った分をヘソクリにしています。
    月1万円から1万5千円ほど!
    主人には余ったら自分で使うと良いと言われていますが、私から何かプレゼントしたい時や、どうしても欲しいものがあるときに使えるようにしてます(^^)

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/15(木) 17:11:46 

    旦那の無駄使いが多いなと思ったらこっそり財布から抜いておく

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/15(木) 18:21:55 

    小銭貯金続けてるけれど…こないだ上の子の肌着を買うのに使ってしまった。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/15(木) 19:26:03 

    >>56
    25才で独身なの?

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2016/09/29(木) 14:35:16 

    小銭貯金と、ネット銀行に1000円とかをこまめに定期預金してます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード