-
1. 匿名 2016/09/13(火) 21:35:48
私は彼と同棲4年目。
7畳の1Kです。
セミダブルのベッドが半分を占め、どこに座っても彼とは⒈5メートルしか離れていません。
喧嘩したら最悪。
どっちかが家を出ます。
同棲してる、同棲するよって方情報交換しましょう!+39
-71
-
2. 匿名 2016/09/13(火) 21:36:32
狭くない?
私は2LDK
1人部屋がないと無理+307
-14
-
3. 匿名 2016/09/13(火) 21:37:51
家賃割り勘なの?お世話になるの?+36
-6
-
4. 匿名 2016/09/13(火) 21:38:10
駅チカで立地いいけど狭い、壁薄い
夜中隣のカップルの喘ぎ声が普通に聞こえる
セックスレスだから気まずくなるw+159
-1
-
5. 匿名 2016/09/13(火) 21:38:35
1Kはキツイな。
2DKのアパートで同棲はあります。+169
-5
-
6. 匿名 2016/09/13(火) 21:38:44
元々同棲するつもりで借りてた部屋じゃないから、1R。
でも特に不自由してない+56
-12
-
7. 匿名 2016/09/13(火) 21:38:48
1人部屋は無かったけど、ロフトがあったから、1人になりたい時は物置と化してるロフトの端っこに布団敷いて漫画読んだりしてた。+59
-0
-
8. 匿名 2016/09/13(火) 21:38:49
最低でも1LDKがいいな〜+196
-4
-
9. 匿名 2016/09/13(火) 21:38:51
3LDK+40
-5
-
11. 匿名 2016/09/13(火) 21:39:27
同棲1年ちょっとかな?
1LDK (11畳 5.5畳)です。
大きめのカウチソファーとダブルベッドで各部屋
場所を取っていますが狭くはないです。
喧嘩しても分かれて頭冷やせますし。笑+86
-5
-
12. 匿名 2016/09/13(火) 21:39:43
来年から同棲するので参考にさせてください!希望は2LDK、職場は新橋で彼が飯田橋、住むのにオススメの地域も教えていただきたいです!+3
-37
-
13. 匿名 2016/09/13(火) 21:39:48
ひとり一部屋の2LDK。
都内じゃないからそれほど高くないです。+57
-2
-
14. 匿名 2016/09/13(火) 21:39:53
2LDKです。
リビングとキッチン、寝室、もう一部屋は若干物置だけど、部屋干しの時に干せるような部屋にしてあります。+80
-4
-
15. 匿名 2016/09/13(火) 21:39:56
>>4
そんな時は壁ドンですよ
近所迷惑をわきまえろと+54
-16
-
16. 匿名 2016/09/13(火) 21:40:06
結婚して2人で2LDKに住んでます。
キャンプ道具があるので、1部屋は物置部屋に使えて便利。+2
-26
-
17. 匿名 2016/09/13(火) 21:40:26
1LDKで
リビング9畳で洋室4.1畳の部屋です。
洋室は少し狭いな、って感じなので少し広めの部屋を検討中です+30
-2
-
18. 匿名 2016/09/13(火) 21:40:51
だだっ広い1LDKでしてた
部屋は広いんだけど、独り暮らし用の物件だったから、収納が足りなかった+35
-2
-
19. 匿名 2016/09/13(火) 21:41:29
同棲って大抵、女の家に男が居座るってパターンだよね
ヒモ男がいつまでもいて、嫌でも同棲を解消できなくなるパターン+15
-34
-
20. 匿名 2016/09/13(火) 21:41:30
2LDK
だけど一部屋は全く使ってないや+40
-1
-
21. 匿名 2016/09/13(火) 21:41:35
1LDKです!
1Rの時もありました!
まぁ喧嘩したら最悪だけど、同じ空間にいなきゃいけないので仲直りも早いから全く苦ではないです!+70
-0
-
22. 匿名 2016/09/13(火) 21:41:41
1LDK。喧嘩したらリビングと部屋で別々に過ごす+49
-0
-
23. 匿名 2016/09/13(火) 21:42:13
2LDK!
同性は2LDKくらいあったほうが
自分1人の時間も出来るしいいよ
喧嘩したら別の部屋行けばいいしね!+27
-3
-
24. 匿名 2016/09/13(火) 21:43:15
同棲1年目
2LDK
洋室
ダブルベッド置いてるから狭い
+21
-2
-
25. 匿名 2016/09/13(火) 21:44:55
結婚前提で3LDKに同棲してペットも飼ったんだけど、お互いのスペースにこもりすぎて破局したよ。その次に同棲した彼とは1LDKでちょっと狭いかなーくらいだったけど大丈夫だった!+51
-7
-
26. 匿名 2016/09/13(火) 21:45:02
うちも主さんに近いくらいの狭さ
普段は仲良しでいいんだけど、生理前鬱のケがあるから、その時だけは寝返り打たれるだけでもすごく気になるし、やっぱり、3メートルくらいは離れられるようにしたい+9
-1
-
27. 匿名 2016/09/13(火) 21:45:38
1Kってことはどちらかの家に転がり込んだ形ですか?
二人入居可能な物件だったのかな?
私は同棲するために新しく部屋を借りて2DKに住んでます。
今は結婚しましたがそのまま2DKに住んでます。
どんなに仲良くても寝室は別にあった方が絶対いいです。
生活時間の違いとか体調崩したときとかお互いに楽ですよ。
二人暮らしなら2DKか1LDKがおすすめです!+52
-3
-
28. 匿名 2016/09/13(火) 21:47:54
1LDKでした
家賃3.5万
1年後に2DKに引っ越して2年後に結婚しました
子供できたから引っ越したいけど
まだ我慢かな〜+6
-1
-
29. 匿名 2016/09/13(火) 21:48:22
2DK
+7
-0
-
30. 匿名 2016/09/13(火) 21:48:24
てか1kで2人暮らしを大家さん認めますかね?
+85
-4
-
31. 匿名 2016/09/13(火) 21:48:50
2LDK
1人部屋はなし。同じ部屋で寝てます。
喧嘩したときは彼氏が物置にしてる部屋で寝てるw+12
-0
-
32. 匿名 2016/09/13(火) 21:48:56
今月から同棲始めました!
2LDKです^o^ちょうどいい感じの広さで2LDKにして良かったです!+22
-2
-
33. 匿名 2016/09/13(火) 21:49:03
2LDKです。共有部分はLDKで各自部屋があり、寝るのも別々です。アレの時は枕を持って部屋を訪ねて行くけどNOの時は追い出されます(笑)+44
-1
-
34. 匿名 2016/09/13(火) 21:49:34
私も1Kに住んでたよ〜
2人で1Kは狭すぎるよね^_^;
いい大人が2人で一人暮らし用の物件だなんて恥ずかしくて早く引っ越したかったけどお金なくてなかなかできなかった〜。
今は1LDKだけど1Kから比べたら全然快適!子供いなかったらリビングと寝室あれば十分かも。
あっ!でも洋服とかいっぱいあったら収納にもう一部屋欲しいかも。
家賃の予算に余裕があるなら2LDKかな。+29
-1
-
35. 匿名 2016/09/13(火) 21:51:12
都内72平米3LDK+11
-2
-
36. 匿名 2016/09/13(火) 21:51:34
2LDK
一部屋は私専用
あとは共用部屋です
ネクラで1人で落ち込んだり考えたりしたくなる事が多いから彼に話してそうしてもらいました+8
-1
-
37. 匿名 2016/09/13(火) 21:51:35
1LKかな?
8畳のリビングに6畳の寝室!
お風呂も広くて浴室乾燥付き!
+9
-3
-
38. 匿名 2016/09/13(火) 21:52:36
1K
シングルベットに二人で窮屈に寝てます。
一人暮らしをしている部屋に、彼が転がりこんできたので。
でも、結構落ち着くw+15
-13
-
39. 匿名 2016/09/13(火) 21:54:02
2LDKで1部屋は寝室で1部屋は洗濯もの干したり、物置状態です。+17
-0
-
40. 匿名 2016/09/13(火) 21:54:02
2DKです。
8畳、6畳、6畳。
2LDKと迷いましたが住んでみたらじゅうぶんでした。+11
-0
-
41. 匿名 2016/09/13(火) 21:54:10
最初の2年は1DK、更新で引っ越して今1LDK
都内なので家賃23万。折半してもきついっす
ってか早く結婚したいっ!+43
-3
-
42. 匿名 2016/09/13(火) 21:54:30
2LDKです。ひと部屋は荷物置き場兼雨の日の物干し場に使ってます。ほぼ旦那の車&釣りの道具置場。+7
-0
-
43. 匿名 2016/09/13(火) 21:54:57
2LDK
47㎡で、23区じゃ普通かなって思うけど、地方じゃ狭いのかな
ふたりで一か所にいることが多いけど、2部屋あるほうが気持ち的にいい+15
-0
-
44. 匿名 2016/09/13(火) 21:55:13
1LDKだからせまーい!!
でも都会の方なので家賃が8万もします。
広いところへ引っ越したいよー!+7
-18
-
45. 匿名 2016/09/13(火) 21:56:17
主です。
皆さんコメありがとうございます!
私の家に彼が転がり込んだ形ですかね…
家賃光熱費は私が払います。
日用品食費は彼持ちです。
引っ越したいですが、立地がいいのと防音なのでなかなか離れ辛いです(^_^;)+3
-25
-
46. 匿名 2016/09/13(火) 21:57:18
わ。44だけど1分前の書き込みに家賃23万があった!(⌒-⌒; )
8マンで高いって言って恥ずかしい(笑)+75
-3
-
47. 匿名 2016/09/13(火) 21:58:02
1DKに二年住んでました。
結婚して家買って、やっと3LDKに引っ越します!+1
-0
-
48. 匿名 2016/09/13(火) 21:58:27
同棲してた時は2DKで1つはテレビのあるいわゆる居間として使い夫の部屋、もう1つは完全なわたしの部屋。
今は2LDKで完全に各々の部屋があります。+4
-0
-
49. 匿名 2016/09/13(火) 21:59:05
家賃割り勘なの?お世話になるの?+6
-3
-
50. 匿名 2016/09/13(火) 21:59:42
3DKです。6畳、6畳、4畳です。
4畳の部屋はクローゼットみたいな感じで使ってます。もう少し広い部屋がいーなー。
前は1LDKでLDK12畳だったから広かったです。+5
-0
-
51. 匿名 2016/09/13(火) 22:00:05
ところで 主はなんでサントリーニ島のイヤの街?そこで挙式挙げたいとか?+2
-5
-
52. 匿名 2016/09/13(火) 22:00:07
前に住んでた1Kのアパート。
全部で6部屋あって、そのうち少なくても3部屋はカップルが同棲してたよ。
ここの大家さん曰く、「入居するときは1人なんだけど、退去するときは1人増えてる事が多いのよね~」と。
大家さんも、なんとなく諦めムードだったw+40
-0
-
53. 匿名 2016/09/13(火) 22:01:11
7畳の1Kでセミダブルを置いてるって事は他にスペースなくない?
うちは各部屋がお互い必要なので2LDK。+19
-2
-
54. 匿名 2016/09/13(火) 22:01:51
>>49
家賃光熱費は私です。
結婚を考えているので、その時までは引っ越さないかもしれません(^_^;)+1
-11
-
55. 匿名 2016/09/13(火) 22:02:44
>>51
たまたまの拾い画像です(^_^;)+1
-5
-
56. 匿名 2016/09/13(火) 22:03:06
2DKで現在同棲中です。ダイニングキッチンがエアコンの風が届きにくかったり、テレビが見れなかったりで、食事をリビングに運んで食べることが多いので1LDKとかの方が良かった気がします。せっかく7畳くらいあるんですけどね(T_T)+8
-1
-
57. 匿名 2016/09/13(火) 22:03:56
駅近(というか目の前...)築浅物件
4SLDKでリノベ+野外屋上付き
花火大会も真上!!ペット可!!
家賃24万→14万(管理費込)値下げ
一家惨殺の事故物件でした
ええ、借りましたよ!
7ヶ月で退室しましたけど(笑)
+41
-5
-
58. 匿名 2016/09/13(火) 22:04:21
>>27
え、寝室別の方がいいの?
これから彼と一緒に生活する予定なので、まさに物件探している最中。
となるとやっぱり2LDKかなぁ。
マイホーム購入も考えたけど生涯賃貸と掛かるお金は大差ないみたいだし、資産遺す子供は多分できないから賃貸で探しているんだけど。
居心地の良い暮らしができる家がいいよね。
+10
-0
-
59. 匿名 2016/09/13(火) 22:06:14
>>45
トピズレごめん。大丈夫だとは思うけど大家さんに届け出してるよね?
見て見ぬフリしてくれる大家さんが多いけど、厳しい人だと追い出されるよ!というか契約違反になるよ!
+29
-2
-
60. 匿名 2016/09/13(火) 22:06:36
物が多いから40平米以上はないときつい+6
-0
-
61. 匿名 2016/09/13(火) 22:07:22
アタイは6畳一間で同棲していたよ。+4
-4
-
62. 匿名 2016/09/13(火) 22:08:31
お互いの部屋は必要なく常に同じ空間に自然と一緒に居ちゃうので1LDKでじゅうぶんです☻
寝室は8畳でリビングは13畳です!
+7
-0
-
63. 匿名 2016/09/13(火) 22:09:05
>>30
私も思った。
主さんとこ2人で住んで大丈夫なの?+24
-2
-
64. 匿名 2016/09/13(火) 22:09:12
築2年の一軒家。でも、前の奥さんのために建てた家らしいから...気分はあまり良くない。+9
-3
-
65. 匿名 2016/09/13(火) 22:14:46
学生の時は6畳一間に彼氏が転がり込んで2年同棲してたよ
すごい穏やかで静かな人で全く喧嘩しなかったから2年も平和にストレスなく住めた
今の彼氏とは2LDKで住んでるけど喧嘩ばかりだから1人部屋がありがたい〜
一緒に住む人によるよね+10
-3
-
66. 匿名 2016/09/13(火) 22:15:02
>>30
>>63
ありがたい事に同棲同居オッケーなんです!
ちなみにペットも可!
ベランダがフローリングで2畳半位あります!
犬小屋用を置ける様にしてあるらしいです。+22
-1
-
67. 匿名 2016/09/13(火) 22:15:09
1LDK
だけど、65平米あるから大丈夫
てか前は2LDKだったけどその時も寝室は一緒だった
みんなバラバラにしてるの?+7
-0
-
68. 匿名 2016/09/13(火) 22:16:32
2LDKでリビングが13畳で、あとは6畳が2部屋です。
荷物の多い私たちにはこれくらいないと無理でした。+5
-1
-
69. 匿名 2016/09/13(火) 22:16:56
結婚して妊娠中ですが、同棲中から同じ部屋です。1LDKで、9畳、12畳でクローゼット二つで収納ばっちりです。
+9
-2
-
70. 匿名 2016/09/13(火) 22:18:18
仕事で2人の生活リズムがズレズレだから寝室別じゃないと無理かな
一緒に寝て起きれるなら狭くても大丈夫かも+14
-0
-
71. 匿名 2016/09/13(火) 22:26:09
同棲始めた時1Kに住んでたよ。
ただ、48平米20畳以上あるだだっ広い部屋だった(笑)
その後、47平米1LDK→結婚して56平米2LDKに引っ越したよ。
結論として部屋数より広いに越したことないなと思った。+10
-1
-
72. 匿名 2016/09/13(火) 22:28:17
>>58
いえ、リビングと寝室が別れてた方がいいよってことです。
我が家は2DKですが1部屋はリビングで1部屋は寝室として使ってます。
普段は一緒に寝てますが喧嘩したときとか体調悪くて昼間から寝込んでるときはリビングに布団ひいて別々に寝てます!
寝室がリビングと別なら物音とか電気とかテレビとかあまり気にならないからいいですよ。
私は子供が出来たら一軒家の借家も考えてます。
借家なら子供が独立したら小さな家に引っ越しも出来るし!+2
-1
-
73. 匿名 2016/09/13(火) 22:28:46
1LDKです!
1Rの時もありました!
まぁ喧嘩したら最悪だけど、同じ空間にいなきゃいけないので仲直りも早いから全く苦ではないです!+3
-1
-
74. 匿名 2016/09/13(火) 22:28:49
2LDKです。>>14さんとほぼ同じで、余ってる一部屋は部屋干し用です。リビングと寝室にテレビを置いているので見たいテレビが違う時は各々鑑賞します。+1
-0
-
75. 匿名 2016/09/13(火) 22:29:11
ひとり暮らしの1Rだった所に、いつの間にか二人で同棲に。
狭くて大変だったけど、そこで我慢してお金貯めて、もう狭さに耐えられない頃、結婚して2LDKに引っ越しました。
同棲は不便な位がちょうど良い。+4
-7
-
76. 匿名 2016/09/13(火) 22:31:41
2LDKです!
1人一部屋で、週末だけ私の部屋のダブルベットでいっしょに寝てます+2
-0
-
77. 匿名 2016/09/13(火) 22:36:19
>>66
マジすか。
人間が喧嘩しているのにペットはいいんだね+0
-3
-
78. 匿名 2016/09/13(火) 22:37:18
結婚前提の話同棲だったから、2LDKに結婚してから子どもが産まれるまでの計4年間住んでましたよ
私は夜勤がある仕事をして不規則な生活していたので、部屋が別々で助かりました
彼はブラック企業に勤めていて、ひたすら帰宅後も自室で仕事をしてたので、、、集中出来る空間があってよかったみたいです+4
-1
-
79. 匿名 2016/09/13(火) 22:37:18
同棲から結婚に至った人 +
別れた人 -+40
-7
-
80. 匿名 2016/09/13(火) 22:39:29
78ですが、結婚する前の1年前からの間違えですm(_ _)m+0
-0
-
81. 匿名 2016/09/13(火) 22:47:53
>>46
むしろ都会の1LDKで8万円というのが羨ましいよー、+21
-1
-
82. 匿名 2016/09/13(火) 22:56:36
50㎡1LDKです。
ケンカした時はウォークスルーに閉じ籠ります。+0
-0
-
83. 匿名 2016/09/13(火) 23:05:10
>>57
実際住んでて、何かあったの…((((;゚Д゚)))))))+8
-0
-
84. 匿名 2016/09/13(火) 23:17:11
1DKだったけど2年後に3LDKに引っ越した。結局二人ともリビングにいるけど、広いのは良い。
家賃は管理費込みで8万だから、2人ならかなりお得+1
-0
-
85. 匿名 2016/09/13(火) 23:27:20
1kです。
仕事の休みがお互い違くてあまり会えないので、ちょうどいい距離感です。
メリットは、広い部屋と同じ家賃でも、駅から近くて綺麗なこと!
デメリットは、2人分の荷物を考えるとやっぱり狭い・・・!+2
-4
-
86. 匿名 2016/09/13(火) 23:27:54
3DK
10・6・6畳にキッチン6畳位かな?
1部屋はダブルベットで寝室に使える、10はリビングでテレビとソファー&テーブルを置いてご飯も食べてます。
地方なので駐車場1台付きで¥61000 充分です。+3
-0
-
87. 匿名 2016/09/13(火) 23:54:31
彼の家に転がり込んだから
1Kだった
+0
-0
-
88. 匿名 2016/09/14(水) 00:55:07
2LDKです!寝室は一緒なのでもう一つの部屋は洗濯物干す部屋になってます+2
-1
-
89. 匿名 2016/09/14(水) 01:20:30
大阪市内2LDK
家賃24万
結婚前提でわたしは仕事を辞めているので、家賃は彼が全部出してます。+3
-1
-
90. 匿名 2016/09/14(水) 01:48:05
同棲してると逃げ場がない
彼はいま転職活動してるけど、上手くいかないのを「お前との生活があるから冒険できない」を言い訳にしてきてまじでムカつく
お前みたいなくそやろーは独り暮らしでも結果同じだっつーの
むしろ同棲して家事負担してあげてるとこに感謝しろ+12
-1
-
91. 匿名 2016/09/14(水) 02:00:24
私が一人暮らししてる1kに彼氏が転がりこんできた。
同棲して2年。特に不便に感じないけど、
結婚が決まったから来月3LDKに引っ越し。+2
-1
-
92. 匿名 2016/09/14(水) 02:21:38
目黒区在住
1LDK 68平米
結婚したら2LDKに引っ越すか悩んでる
子供産まれたら部屋広くてもキツイかな?+3
-0
-
93. 匿名 2016/09/14(水) 06:20:13
スレ違いでごめんなさい(°_°)
同棲ってしたことないんだけど、どんなタイミングで同棲するってことになるの?
今の彼氏と結婚前提で付き合ってるから同棲したいんだけど、きっかけがわかりません(>_<)+1
-0
-
94. 匿名 2016/09/14(水) 07:22:25
>>57
7ヶ月で退去した理由が気になる!∑(゚Д゚)
+4
-1
-
95. 匿名 2016/09/14(水) 09:34:33
1LDKで暮らしてたけど、こちら雪国で部屋干し期間長すぎてちょっと窮屈に感じてた。
その後籍入れてリビング広めの2LDKに引っ越したけど、やっぱり快適さが全然違ったわ。
1部屋は洗濯物干場とクローゼットルーム的に使ってたけどリビング広かったから喧嘩しても余裕だったし、ベランダも広めでファミリータイプってやっぱり違うんだなぁと実感した。
私は旅行とかお出掛けにお金かけるより住環境重視する方だから余計そう思ったのかも。+1
-0
-
96. 匿名 2016/09/14(水) 11:20:13
コンパクトな3LDK、65平米位。
リビング10畳+キッチン2畳、6畳和室、4.5洋室×2。(駐車場込みで家賃10万弱。横浜です)
洋室はそれぞれの自室。リビング横にある和室に布団敷いて寝てました。風邪引いた時は自室にこもる。
その後結婚、出産して2人目が赤ちゃんの頃まで住んでいました。+1
-0
-
97. 匿名 2016/09/14(水) 13:20:07
5SLDK+庭+車庫3台分を含めて140坪。家賃28万円。
彼の荷物が異常に多い。そのため同棲を期に彼の会社の借り上げ物件に住んだのだが、
仕事をしながら庭掃除、家に面してる歩道の掃除などなど・・・かなりキツイ。
同棲するなら2~3LDKくらいのマンションがちょうどいい。
ただ、独りになりたい時や喧嘩した時は、部屋数が多いので顔を合わせずに済みます。
+2
-0
-
98. 匿名 2016/09/14(水) 14:25:30
1Kの部屋にどちらかが転がり込んで勝手に住んでる人たちー!!「2人入居OK」の部屋じゃなければ契約違反で追い出されても文句言えないですよ。本当に。うちは入居者本人に連絡し、連絡が取れなければ保証人に連絡してます。
by不動産管理会社+2
-0
-
99. 匿名 2016/09/14(水) 14:42:21
>>97 >彼の会社の借り上げ物件
って火災保険とかどうしてるの?役員?
+1
-1
-
100. 匿名 2016/09/14(水) 19:26:08
3LDK分譲に一人暮らしです。時々彼氏が来ますが、二人で住むならもうひとへやほしいと思っています。+0
-0
-
101. 匿名 2016/09/14(水) 20:04:19
3Kで6畳、6畳、4.5畳で同棲中
リビングと寝室と洗濯物干し、衣類スペース
リビング近くにウサギスペース
田舎だけど快適!+1
-0
-
102. 匿名 2016/09/14(水) 20:21:56
>>33
枕もって訪ねてくってなんかいいですね笑+1
-0
-
103. 匿名 2016/09/14(水) 20:25:28
彼が転がり込んできて1Kからの更新で2LDKに引っ越した!
喧嘩とかほとんどしないからずっと一緒の狭い部屋でも別に平気だった。お互い1人の時間なきゃダメなタイプじゃなかったし、実際引っ越したけど一緒に過ごす時間変わってない。
+1
-1
-
104. 匿名 2016/09/15(木) 08:45:47
>>33もしかして彼氏は外国人だったりしますか?!+0
-0
-
105. 匿名 2016/09/15(木) 14:50:04
>>99
火災保険は結婚していないので、彼の分と私の分を別々に自腹で払ってます。
部長職です。
+0
-0
-
106. 匿名 2016/09/15(木) 20:45:32
>>79
あれ?
同棲カップルは結婚に至らず別れるっていう風潮は、あれ作り上げられた嘘だったのね!
圧倒的に結婚してる人の方が多いじゃん!!+0
-0
-
107. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:58
>>106
別れた人はそもそも見ていない+0
-0
-
108. 匿名 2016/09/18(日) 18:48:09
2LDKです。
元は私が実家、彼氏は1Kでしたが同棲をきっかけに部屋を探しました。
どんなに仲が良くても喧嘩したり1人になりたい時が来るはずなので、それを考えた上での部屋探しをおすすめします!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する