-
1. 匿名 2016/09/06(火) 22:11:05
去年の終わり久々に彼氏が出来ました。私はあまり恋愛経験が無く、周りもいない子が多いです。
あんまり彼の事ばかり話したり、彼との約束を最優先みたいにしないよう、すごく気をつけているのですが、友達と話していても何だかギクシャクします。元々デートの予定だったから誘いを断ったら、あーやっぱりみたいに言われたり。ずけずけ質問されたり。
女性は立場によって、付き合う人間が変わってしまうと聞きます。それまではまさかと思っていましたが、今では分かってきました。自分でも無意識に何かしてしまっているかもしれないのか不安です。それとも変に気を使っているのが伝わって逆に嫌味なのか。
こういった経験がおありの皆さん、どのように気をつけたor対処しましたか?教えて下さい。
+217
-5
-
2. 匿名 2016/09/06(火) 22:12:11
あなたに非があるのでは?本当の友達なら、態度変わったりしないけど。+52
-182
-
3. 匿名 2016/09/06(火) 22:12:24
ある+183
-13
-
4. 匿名 2016/09/06(火) 22:12:26
+8
-93
-
5. 匿名 2016/09/06(火) 22:13:56
別にいちいち気を使う必要性がわからない。
+191
-11
-
6. 匿名 2016/09/06(火) 22:14:08
主さんがあんまり気にしすぎか、意識しすぎてそれが相手に伝わってしまっているのでは…?+316
-11
-
7. 匿名 2016/09/06(火) 22:14:09
もともと彼と約束してたなら仕方なくない?その友達がひがんでるだけ〜。
男友達とはやっぱり少し疎遠にはなるけど、彼氏が好きならそれはしょうがないかなと思ってる。+323
-12
-
8. 匿名 2016/09/06(火) 22:14:14
都合のいい時だけ連絡してるように感じたら相手は面白くはないと思うよ
ある程度は配慮してくれてたら特に+248
-6
-
9. 匿名 2016/09/06(火) 22:14:50
こういうのを妬みだよ〜って言う人絶対出てくる
でも違うことも多いと思う+184
-13
-
10. 匿名 2016/09/06(火) 22:14:52
彼氏いる友達ばっかりだからむしろ彼氏いるほうが話弾む+72
-5
-
11. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:16
友だちの彼氏に気に入られるのが原因で女友だちと疎遠になることなら何度かあります+14
-18
-
12. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:23
友達と月1ランチするのだけど予定立てるのに彼の空いている日と被ると、凄く悩む。彼を優先したい。+192
-39
-
13. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:26
どちらかと言うと
彼氏の友人関係を上手くいかなくさせてしまった事の方が多い+15
-17
-
14. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:31
こういうことあるから友達とかいらない。+32
-28
-
15. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:32
友達に彼氏ができたから遊ばなくなるってことあるよ
彼氏優先すればいいと思うから誘わなくなる
友達も彼氏優先するよ、君たちは大切な友人だからこそ優先しなくていいって認識のメンバーだから+164
-9
-
16. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:50
気をつけて話しても気使われてつまらないとか
ありのまま話したらのろけてる、自慢とか言われたり言う人がいるからねー
結局お互い違うと多少ギクシャクはある
独身、既婚でも+127
-5
-
17. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:51
そんな友達は疎遠になりそう
彼氏優先とかではなく
なんかグチグチ面倒くさい
そんなの友達と私は思えない+195
-10
-
18. 匿名 2016/09/06(火) 22:16:55
元々デートの約束だったなら仕方ない
それをあーやっぱりとかいうのは友達が悪い
でもその他は主が悪いかもしれない
+16
-15
-
19. 匿名 2016/09/06(火) 22:16:56
彼氏出来た友達が付き合い悪くなったり彼氏の話が増えたりするのはある程度仕方ないと思うけどね。結構お互い様だったりするし。
彼氏出来たからって上から目線にならないでくれればそれで良いよ+166
-3
-
20. 匿名 2016/09/06(火) 22:17:11
彼が束縛魔で、男友達が消えた…+18
-4
-
21. 匿名 2016/09/06(火) 22:17:48
そのときに一番大事なものを取ればいいんだよ、+69
-4
-
22. 匿名 2016/09/06(火) 22:17:49
まあそのうちあっちも空気読んで誘わなくなってくると思うよ
そのときに主さんから誘ってうまくバランス取っていけばいいと思う+38
-3
-
23. 匿名 2016/09/06(火) 22:18:00
元々、友達関係なんてあってないようなものだったから私は何も変わらなかったけど、女の友情なんて紙切れより薄いんだからそりゃ男優先になるわなw
ほんで周りの女怒る
面倒くさーーーー+122
-17
-
24. 匿名 2016/09/06(火) 22:18:33
時間は限られてるんだから、彼氏できたり家族できたりしたらそりゃ友人との時間は減るでしょ
そんな気を遣わなきゃいけないような友人なら私はいらないかな+87
-7
-
25. 匿名 2016/09/06(火) 22:18:34
約束は先約の方を優先であってるよ。あんまり気にせず自然体で。友達の前でも、彼氏の前でも。+116
-4
-
26. 匿名 2016/09/06(火) 22:18:52
彼氏できたら時計を気にしたり携帯をテーブルに置いてチラチラ見たりする子はいた。+101
-3
-
27. 匿名 2016/09/06(火) 22:19:33
気遣われてそのくせ予定は彼氏優先されてたときはあんまり気持ち良くなかったな。+19
-6
-
28. 匿名 2016/09/06(火) 22:19:41
私は結婚して仲の良かった友人とそうなりました。
どうすればいいかも分からず。
ここの人達の言うように私に非があったのかもしれませんが。
+66
-7
-
29. 匿名 2016/09/06(火) 22:20:12
彼氏と約束があるかも。。て思って、私は自分から誘うのは控えめになるかなぁ。もちろん向こうから遊びに誘われたら嬉しいです!+34
-4
-
30. 匿名 2016/09/06(火) 22:20:17
彼氏出来て友達より彼氏優先する人とは縁切る
所詮その程度だったと友達見る目なかったなって反省して終わり+20
-36
-
31. 匿名 2016/09/06(火) 22:20:28
てか、主さん何歳?
社会人くらいの年齢なら、お互い様で空気読みあうと思うんだけど+82
-3
-
32. 匿名 2016/09/06(火) 22:20:33
あえて言うけど友達は大事にしたほうがいい
ここだと友達否定派多いけど
彼とうまくいったときに結婚式に呼べるし、もし別れたら慰めてくれるのは友達なんだから+177
-10
-
33. 匿名 2016/09/06(火) 22:20:46
なぜすぐ妬みと思うのかな。自意識過剰では。友達の彼氏みても大概イケメンではないし、むしろ逆でほぼ羨ましいと思わない。考えすぎじゃない?+98
-8
-
34. 匿名 2016/09/06(火) 22:20:52
どうでもいいなぁ、そういう人間だったって話なだけだし+6
-4
-
35. 匿名 2016/09/06(火) 22:21:27
主の一方的な意見だからなんとも言えない。向こうにも言い分あるだろうし。+25
-1
-
36. 匿名 2016/09/06(火) 22:21:32
>>30
え、なにそれ。
応援してあげればいいのに。
お子さまか?+11
-11
-
37. 匿名 2016/09/06(火) 22:21:39
全員ではないけどありますよ。
気にしないふりしてほっとくのがいいです。
おそらく友人も彼氏がほしいと思うので、彼氏の友達を紹介したらどうでしょう。男の人と話すだけでもうれしいと思いますよ。
言動に気を付けても、服装やメイク、持ち物でわかることもあると思うので、そういう部分から伝わるのかもしれませんね。
+8
-17
-
38. 匿名 2016/09/06(火) 22:21:41
結婚したら友達はいらないって思っちゃう。+14
-32
-
39. 匿名 2016/09/06(火) 22:22:33
主さんのとはちょっと違うけどある。
趣味や好きなものが同じで結構仲良くしてた子がいたんだけど、私に彼氏が出来たらもの凄い嫉妬剥き出しになった。
私にではなく彼氏に。
彼氏に私を取られたって感覚だったんだと思う。
事あるごとに自分の方が私と仲良い、自分の方が私を理解してるアピールが凄くてびっくりした。
結局距離置くことでしか解決出来なかったよ。+66
-5
-
40. 匿名 2016/09/06(火) 22:23:22
私が上手くいってて、友達が上手くいってない時に、音信不通にしてきたり何だかんだ訳わからん事言われた。
疎遠になってストレスなくなった。+22
-3
-
41. 匿名 2016/09/06(火) 22:23:34
その友人だって何だかんだ言って、素敵な彼氏が出来たらそっちを優先するさ
お互い様+80
-3
-
42. 匿名 2016/09/06(火) 22:24:46
彼氏いるときはライン激減して別れた途端毎日のように連絡来るようになってわっかり易いな〜って思った 笑
それあるからあんまり信用してない+94
-4
-
43. 匿名 2016/09/06(火) 22:25:13
私は彼氏が出張多い人だったから友達に彼氏がこっちにいる時はあまり会えないんだ、でもその変わりいないときはいっぱい遊ぼうってずっと仲良くしてきてた友達と喧嘩した時に彼氏優先してばっかりって言われた時は本当にガッカリした。
私は一番最初に約束した人と会うから、特別彼氏を優先してたとかは一切無かったし友達のことを大事にしてきたつもりだったから。
理解してくれる友達は沢山いたけど、どんなに仲良くしててもふとした時にそういうこと言う子もいるよ。
結局本当の友達じゃなかったんだと思って縁を切りました。+11
-7
-
44. 匿名 2016/09/06(火) 22:25:27
でも年取ると結婚して家庭持つ子が増えてくるし、段々友達優先ではなくなってくるよ。その距離感が上手く保てない子とは結局いつかは疎遠になるもんだよ+103
-2
-
45. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:19
あります
彼氏兼親友な人と付き合ったから振られて別れたとき自分に女友達がおらんことに気付いた+0
-0
-
46. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:25
友達に彼氏ができたら、そこはそれ、一歩も二歩も引いて応援するよ。
たまに遊ぼうねって感じで十分。
友達ってそういうものだよ。+99
-1
-
47. 匿名 2016/09/06(火) 22:28:49
恋人がいない立場からすると
恋人が居ない人の方が誘いやすい、てか誘うのめんどくさくなる
家族になりうる人を優先すればいいと思うし
友達がそれで嫉妬とか思ってるならそれはそれで仕方ないわ+60
-3
-
48. 匿名 2016/09/06(火) 22:29:52
>>30
私を第一に考えてねってこと?
あなたみたいな友達、マジで面倒くさ+28
-8
-
49. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:34
30さんは彼氏できても友達ばかり優先させるの?
どうも読んだ感じ、30さんは付き合ったことがなくて、彼氏がいる人を妬んでいるように感じる。+17
-7
-
50. 匿名 2016/09/06(火) 22:32:47
>>48どんな脳をしてたらそんな発想になるの?一回頭の病院行ったほうがいいよ
+4
-19
-
51. 匿名 2016/09/06(火) 22:35:06
もてない女を友達に持つな、そういうことだな+32
-6
-
52. 匿名 2016/09/06(火) 22:35:30
こっちが最初に約束してたのに彼氏が急に休みになったから~とかのドタキャンは正直殴りたくなる
でもそういうカップルは相手にするだけ無駄だから、誘わなくなるし誘われても行かなくなるだけ+88
-1
-
53. 匿名 2016/09/06(火) 22:35:49
ない+2
-2
-
54. 匿名 2016/09/06(火) 22:36:16
>>50
落ち着け、見苦しいぞ+20
-3
-
55. 匿名 2016/09/06(火) 22:36:27
友達に彼氏ができると誘うときも気を遣うし(悪い意味じゃない)、彼氏と約束あるなら全然いいからね〜♬って感じじゃない?
でも友達を断って嫌な態度取られたら、それこそ本当の友達??って疑問なんだけど。
毎日毎日彼氏とべったりぢゃ話は別。
30みたいな人とは友達になりたくないな。+31
-1
-
56. 匿名 2016/09/06(火) 22:38:35
嫉妬され縁切られた+7
-6
-
57. 匿名 2016/09/06(火) 22:39:26
友だちとの方が圧倒的に付き合いが長かったし、一緒にいて気が楽だったから、友だちといる時間の方が多かったな。そのことを彼氏にそのまま言ったら「友だちと俺どっちが大切なんだよ...」って落ち込まれた。+23
-4
-
58. 匿名 2016/09/06(火) 22:39:34
友達も自分も彼氏いたり、いなかったり結婚してたりと色んな時期があるけど
疎遠にならないし、僻みもしないな。
彼氏や旦那と予定があればそっちを大切にしてもらって、友達同士で遊ぶときは予定したり、その日に遊ぼー!って決まったり。
相手の幸せを喜べない関係の人達とは疎遠になったけど。
やっぱり本当に大切な友達はそんなしょうもない関係じゃないと思うし、僻む以前に彼女達のことを思い出すだけで笑顔になれる存在だなと。
僻んだり、競ったりするのは友達というより
ライバル?とかそういうのなのかな?+14
-2
-
59. 匿名 2016/09/06(火) 22:39:37
女は仕方ないのかもね
男は友達優先する人わりと多いような
一部の変な人以外は+10
-6
-
60. 匿名 2016/09/06(火) 22:40:52
独占欲の強いヤツは、男でも女でも近寄らないのがいいね。
余計な悩みを抱えることになる。
若いときくらい、彼氏第一で浮かれまくっていいじゃん。
それを許容できるのが友達でしょ。
ジット〜〜と「あんた、変わったよね」みたいな友達、勘弁してほしいわ。、+60
-7
-
61. 匿名 2016/09/06(火) 22:40:59
>>57
へこむ彼氏可愛いw
+10
-3
-
62. 匿名 2016/09/06(火) 22:42:08
>>31
主は今24です。
元々私は友達とそこまでしょっちゅう遊ぶタイプではありません。誰かとご飯行くの3ヶ月ぶりとかの割とインドアタイプです。休日は基本誰とも会わず寝てることが多かったです。そんななので友達と用もないLINEのやり取りもしません。
察するですか。私も久々に付き合いすぎて、恋人同士ってこんなしょっちゅう会うんだ!ってびっくりしたので、友達もあまり恋愛してないため分からないのかもしれません。もちろん本人には絶対にそんなこと言いませんが。
長々とすみません。まだまだ皆さんの意見、お待ちしてます( ´∀` )+25
-9
-
63. 匿名 2016/09/06(火) 22:43:07
本当に親友だと呼べる友達はお互いに彼氏が出来ようが婚約しようが全く関係変わらなかった。
でも、そこまで深くない友達(知人?)は婚約したって報告した直後に連絡来なくなった。女の友情は本当に薄っぺらいものなんだなぁと実感しました。+11
-3
-
64. 匿名 2016/09/06(火) 22:44:16
彼氏よりも結婚したらそうなるよ、
特に子供とか出来ると。どうしても子供が優先になるし、その状況は気持ちにすれ違いがどうしても起きる。+27
-2
-
65. 匿名 2016/09/06(火) 22:46:16
そう考えると女の友情って一時的なものなんだね。+28
-3
-
66. 匿名 2016/09/06(火) 22:47:06
3ヶ月に一回しか会わない友達なら友達優先するかも(笑)
まあそれはいいとして
友達目線で言うとなんで気を遣われなきゃいけないの…って思うかも
すぐ彼氏できそうなら主さんも気つかわないでしょ
彼氏できなそうだから出し抜け感やら無駄な罪悪感あるのでは?
それはちょっと微妙かも+49
-0
-
67. 匿名 2016/09/06(火) 22:47:55
最近よく聞く「モラハラ」だった元彼氏。
私の友達が私から遠ざかるように仕向けていた。
洗脳されてて全く気が付かなかった。
でも1人の友人が「私ちゃんが危ない!」と、救ってくれた。
今でも彼女が居なかったら、私はどうなっていたかと思う。
+17
-0
-
68. 匿名 2016/09/06(火) 22:49:20
彼氏が出来たら嬉しすぎたらしく
1日6時間ぐらい彼氏の話を延々と話す奴がいてマジ勘弁だった上にバントやってたフリーターと結婚になって、そんな相手との結婚なんかまったく羨ましく無いのに、妬んでるとかいいだしたちんちくりんがいた。
+31
-0
-
69. 匿名 2016/09/06(火) 22:49:44
彼氏が出来てうれしいのは分かるけど目の前にいる友人を上から目線で言ったり、友人への扱い方が雑になってきたら、見方が変わってくるかな+38
-0
-
70. 匿名 2016/09/06(火) 22:51:40
既婚者なのにこっちの恋愛が面白くない人がいた
呆れて友達やめた+9
-0
-
71. 匿名 2016/09/06(火) 22:52:58
>>62
彼氏と頻繁に会えていて友達とは3ヶ月に1回なら友達優先してもいいのでは?
友人にとってはそのチャンスを逃せば半年に1回になるわけだし
主さんが変わっちゃった部分が多そうな気が…+27
-5
-
72. 匿名 2016/09/06(火) 22:54:53
普通の女友達関係とは違うけど、、
私バイなんだけど彼氏が出来た途端レズ友達と連絡が少なくなった
今は彼女だからまたレズ界隈でワイワイやってる+6
-4
-
73. 匿名 2016/09/06(火) 22:59:19
彼氏と約束があるかも。。て思って、私は自分から誘うのは控えめになるかなぁ。もちろん向こうから遊びに誘われたら嬉しいです!+13
-1
-
74. 匿名 2016/09/06(火) 23:04:53
彼氏が出来たら今まで友達と遊んでた頻度で会うのは不可能だよねー。
それが裏切りになる意味はわからないけど。
彼を優先させるならまだマシだよ!
私の友達は、私と会う度いつも彼氏も連れて来てた。(笑)
彼とも会いたい、でも彼氏ばっかりって思われたくないから、友達と会うのも大事にしたいって思ってたのかわからんけど、
どうぞ私の事は構わず、彼と会って下さい2人で!って思ってたな。(笑)
自分じゃそういうの分かってないんだろうなぁ。。
若干のトピずれすみませんでした。+46
-0
-
75. 匿名 2016/09/06(火) 23:22:30
友達いるとデメリットとかもあるからある程度距離を置いてつき合っちゃうんだけど
そうすると、冷たいと思われる
それが嫌でもっと距離を置いてしまう。
自分には友達付き合いが向いてないんだと思ってる。+12
-0
-
76. 匿名 2016/09/06(火) 23:26:55
あるある!
彼氏出来た後に遊びに行く約束してたら、
その日大丈夫か彼氏に聞いてみる!と言われ絶句。
え、予定がないなら私との約束を予定にしたら?そもそも友達と遊ぶのに彼氏の許可いる?
面倒だなぁと思った。+63
-3
-
77. 匿名 2016/09/06(火) 23:27:41
彼氏側にそんなことがあった。
友達からハブられ始めたらしく
私を捨てて友達をとった。
中学生の頃の話。(笑)+13
-0
-
78. 匿名 2016/09/06(火) 23:27:43
>>65
男も変わらないよ、彼女とばっかいて男友達いない人とかいるし+23
-1
-
79. 匿名 2016/09/06(火) 23:28:23
私に彼氏が出来た時、いつも一緒にいた友達に、最近あんまり遊んでくれなくなっちゃったからなーって言われたけど、お互い様なんだよね。
ごめーん今日デートだからー!って思いっきり変わる子もいたし。+9
-1
-
80. 匿名 2016/09/06(火) 23:33:17
彼氏が出来た友達と疎遠になった事はある。
19か20の頃、時々皆で集まってご飯食べたりカラオケ行ったりしてたんだけど1人だけ彼氏ができてその彼氏が私達と会うのを止めさせた為に疎遠になった。
その後デキ婚して結婚式に呼ばれたけど私は行かなかった(仕事がどうしてもやすめなかった)
+6
-2
-
81. 匿名 2016/09/06(火) 23:36:33
私の場合なんでも彼氏最優先で会っても惚気話か愚痴とか病んでる話を永遠話す友人は疎遠になりましたね。友人の彼氏と面識があるわけでもなかったのでずっと彼氏の話ばかりされても一緒にいて楽しくないなと思ったし彼氏ができたからかいつもすごくハイテンションで面倒に感じてしまったので自然と疎遠になってしまいました。ただ主さんの場合はもともと予定が会って断ったんですしそこまで気にしなくてもいいのではないでしょうか。度が過ぎなければ彼氏が優先になる事は仕方ないと思います。+9
-3
-
82. 匿名 2016/09/06(火) 23:37:51
一緒に合コンや婚カツしてた年下の友人。
私が職場で彼氏ができたと知った途端に、あからさまに態度が冷たくなった。
反対に、恋人あり&既婚者の友人はとても喜んでくれた。+12
-5
-
83. 匿名 2016/09/06(火) 23:44:04
彼氏と私の友達が喧嘩して、その時は彼氏が正しいと思ってたけど、よくよく考えたら友達の方が正しかった。
本当に後悔してる。+10
-1
-
84. 匿名 2016/09/06(火) 23:49:26
彼氏はないけど結婚出産は結構ある。
まーどっちが悪いってんじゃなくて、お互い気を使いながら会っても楽しくないので、無理に今まで通りに付き合わない方がいいと思う。
快適な距離を取り直す。+8
-3
-
85. 匿名 2016/09/06(火) 23:50:03
>>52
これなのに彼氏が出来た子は嫉妬されて~って思うんだろうね
お互いとっとと縁が切れて良かったパターンなんだろうなと思った+24
-1
-
86. 匿名 2016/09/06(火) 23:56:22
友達→彼氏有り
私→フリー
私が誘って友達と買い物や食事していたら、友達に彼氏から連絡が来て、彼氏が拗ねてた。(自分より女友達(私)を優先したことが不満のようで)
友達は彼氏に怒ってたけど、それ以来なんだか申し訳なくて遊びに誘えない。
友達はいい子なんだけど…+21
-0
-
87. 匿名 2016/09/06(火) 23:58:20 ID:WSAAJmrF3h
あります!
22歳ぐらいの時に私は先約優先!で彼氏ばかり優先とかはなかったけどたまたま友達に誘われた日が彼氏との約束が入ってて2~3回続けて断ったら
「彼氏ばかり優先してそんなんじゃ友達なくすよ!」って切れられた
その後も言った事を忘れたのかお誘いは続き週に3~4回の頻度なのでさすがに多いけどなんとか折り合いつけてたのに自分に彼氏ができた途端に1年音信不通になった
呆れてこちらからは連絡しなかったら1年後に別れ話が拗れてどうしようと愚痴の連絡がありそこからまた週3~4回の誘いが始まった
さすがにどうかと疎遠にしたかったけど共通の友人が多く疎遠には出来ず結婚から転勤になり物理的な距離が生まれたので誘いは減りました+22
-1
-
88. 匿名 2016/09/07(水) 00:03:47
どっちかというと彼氏ができた方が変わるのでは?
だっていない方はそのままで変わってないわけだし+20
-0
-
89. 匿名 2016/09/07(水) 00:06:02
友達の質によるくない?
僻む人もいれば、その程度かって思う人もいると思う。
私の周りは、彼氏出来れば自然と優先するっていう共通理解があるから、いてもいなくてもギクシャクすることがない。
主さんの友達が彼氏出来たら、主さんに対してどういう対応するんだろうね。+11
-1
-
90. 匿名 2016/09/07(水) 00:18:32
私は彼氏出来たら基本彼氏中心に考えるから相手にも友達にもそうしてほしいと思う+3
-5
-
91. 匿名 2016/09/07(水) 00:19:19
友達とつるむのは独身のうちだけだよ。
結婚したら家族が一番になるんだし+14
-7
-
92. 匿名 2016/09/07(水) 00:27:52
お友達に誘われて断った時、その日は空いてないけど、他の日なら空いてるから会おうよ!みたいに言ったかな?
代わりの日にちを言ってくれないで、「その日はデートだから無理!」だけだと彼氏優先なんだ!前は遊んでくれたのに。わたしのことなんてどうでもいいんだって思っちゃうかも。
友達も大事に思ってるなら、主さんからお誘いしてみては??+25
-0
-
93. 匿名 2016/09/07(水) 00:29:59
旦那が友達多くて付き合ってる時から友達優先で
結婚してからもしょっちゅう飲みとか行くからこれはこれでたまんないよ+6
-1
-
94. 匿名 2016/09/07(水) 00:33:23
彼氏にあなたの友人を紹介した事ありますか?
彼氏と彼氏の友人と(女1人に男4人などで)海行っただの、飲みに行っただの聞かされると、出逢いが欲しかった自分は「何で私を誘わないんだ?人数おかしいよ、それ!」とイライラしたもんです。彼氏が出来るとあなたの周りに男の子の知り合いが増えるにも関わらず、彼氏が欲しいお友達に紹介したりしない!これは本当にイライラするし、彼氏が欲しかった時の自分に置き換えてみて欲しい。+8
-8
-
95. 匿名 2016/09/07(水) 00:33:36
私は予め友達にそれとなく何曜から何曜は彼氏と一緒に過ごしてるんだ〜って言っておいて、その曜日は友達からのお誘いがないようにガードしてる。
誘われて断るのだって嫌だし、相手にだって あーまたかぁ。って思われちゃうだろうから。
その代わり平日はガンガン誘って会う時間を作るから疎遠にはならない。
今週は1週間毎日違う友達とご飯に行く予定です。+3
-0
-
96. 匿名 2016/09/07(水) 00:35:57
友達は戻る場所でいいと思う
結婚、出産する時期ズレて疎遠になる友達たくさんいる。やがてお互い子供の手離れて暇ができた頃また戻るのと同じように(もちろん戻らない子もいるけどそれはそれまでだし)
恋愛も彼ができたら離れる子もいる
別れたり傷ついたら戻ってきたらいいし+6
-6
-
97. 匿名 2016/09/07(水) 00:38:59
>>96
中途半端になってしまってすみません(^^;)
だから、そんなに色々気を遣わなくてもしなくてもいいのでは?+2
-2
-
98. 匿名 2016/09/07(水) 00:43:57
あります。
今は三十路ですが、高校3年の時、仲良し10人位の友達から「付き合いが悪い」と言われ、一気に友達がいなくなりました。
まだ若かったので、周りが見えていなかった自分にとても後悔しています。
高校は同窓会も行きませんし、連絡をとっているのは、唯一その中の一人くらいです。
同窓会で、皆が私に謝りたいという話も出たようですがお断りしました。
なかなか難しい問題ですが、友達は大事にしてくださいね。でも、それでギクシャクしたのであれば、それまでの友達だとは思いますが。+7
-4
-
99. 匿名 2016/09/07(水) 00:51:35
友達と遊ぶ予定立てようとしても
お互い仕事休んでまでは会いたくないし
仕事終わりじゃ疲れてるしで予定合わない。
彼氏なら自分に合わせてくれるから彼氏と会う頻度の方が高くなる。
結果、疎遠になる。+9
-2
-
100. 匿名 2016/09/07(水) 00:53:19
別に友達に彼氏ができようが結婚しようが気にしなかったよ。スケジュールが合えば遊ぶし。
ただ女同士の集まりに彼氏やダンナを連れてくるのは正直嫌だったな…すごい気を使うしさ(´・ω・`)+19
-1
-
101. 匿名 2016/09/07(水) 01:06:04
サービス業で彼氏とあんまり休み合わないから、たまに貴重な土日休みあるとどうしても彼氏優先しちゃう
んで何人かの友達とは疎遠に…
結婚式呼ぶ友達がいないよ(><)+3
-12
-
102. 匿名 2016/09/07(水) 01:12:13
>>28
自分から誘ったら?家庭持ちは誘いにくいよ。+8
-0
-
103. 匿名 2016/09/07(水) 01:26:18
私の周りでは基本彼氏優先が当たり前という感じだった
一応誘うけど「ごめんデート」→「了解また今度ねー」で終了
別れたー暇だよーとなっても受け入れる、というと上から目線だけど「別れたら急になんだよ」とはならない
ただ彼氏がいる当時、連絡しても無視やドタキャンしてた子は別れてから連絡来ても、今更なに?シラネと距離を置いてきた
だから彼氏を優先してもその間友達をないがしろにしなければいいと思う
基本、嫉妬する子は友達やめていいと思うし、全員が嫉妬する人ばかりではないのも知っといて欲しいな
+25
-1
-
104. 匿名 2016/09/07(水) 02:23:24
>>101
別にそれでいいと思うけどな+2
-1
-
105. 匿名 2016/09/07(水) 02:53:46
嫉妬深い彼氏
専門学校を辞めることにしてしまった。+2
-6
-
106. 匿名 2016/09/07(水) 02:56:05
女の友情はそんなもんだよ。
彼氏いるか?結婚してるか?はたまた子供いるか?で話合わなくなってくるから、その都度、自分と環境が合う友達と仲良くしていったら良いと思うよ。
+10
-2
-
107. 匿名 2016/09/07(水) 02:57:13
>>105
嫉妬深すぎだよ。
+8
-0
-
108. 匿名 2016/09/07(水) 02:58:44
自分のことと重ね合わせて考えてみたけどそんなに頻繁に会う友達がそもそもいない(笑)
よく会う友達でも2ヶ月に1回ぐらいだからその2ヶ月に1回は友達の都合に合わせるよ。+9
-0
-
109. 匿名 2016/09/07(水) 03:01:29
ここではよく女の友情はハムより薄いとか言われてるけど、友達は大切にした方が良いと思うけどなぁ。彼氏か友達かって選ばなくてもどっちも大事。+34
-0
-
110. 匿名 2016/09/07(水) 03:25:53
うーん、友達に彼氏が出来たら、彼氏優先になるのは普通だと思ってるけどなー。
友達優先に!って言ってる人もいるけど、価値観の違いじゃない?
結婚式に呼べるとか、別れたらとか、そういう理由付で大事にするってなんか違う。+20
-0
-
111. 匿名 2016/09/07(水) 03:26:47
主さんは違うと思うけど。私の友達だった人は、彼氏が出来たとたん「あなたは晩婚そうで心配だよ~」とか言ってきたりラブホ女子会が流行ってたから仲良し同士で行こうって話になったらラブホは行き飽きたとか言ってきたり…まず彼氏と女友達と行くラブホはやる事全然違うだろ!!
とにかく彼氏のいない子を見下してたな…+20
-1
-
112. 匿名 2016/09/07(水) 03:35:49
しょうがないよねー。彼氏ができたら嬉しくてたまらなくて盲目にもなっちゃうよね。しばらくは大好き大好き!ってなっちゃうもん、一番優先しちゃう。それは理解できる。
ただ別れたときに、ずっと泣いてて、まあ色々励まそうとしたんだけど、一緒に泣いて欲しかったと言われて離れていった子がいて、知らんがなと思って疎遠になれてよかったと思った。+21
-1
-
113. 匿名 2016/09/07(水) 04:58:00
>1
そこまで気を使っても友情関係がダメになるなら仕方がないと思うよ
友達より自分の幸せを優先に考えても良いと思う+1
-1
-
114. 匿名 2016/09/07(水) 06:27:15
私ではなく、一回り年上のバツイチ子持ちさん。
10年来の友達で月1飲みに行ったりライブ行く中だったけど、ネトゲ出会いで彼氏が出来たら急に疎遠。
あまりの盲目っぷりにひいた…
お幸せに…+5
-0
-
115. 匿名 2016/09/07(水) 06:51:40
自分が彼氏出来るとベッタリになるタイプで
友達の連絡が面倒になってしまうので
友達が彼氏出来た時はあえて連絡を少し控えめにするようにしてます+5
-2
-
116. 匿名 2016/09/07(水) 07:17:22
あります。中学1年生の頃
同級生の彼氏がいたんだけど、
周りの友達に彼氏がいなすぎて
(そもそも彼氏って何?付き合うって?
エッチってどんなの?という年頃)
自然に距離をおかれた。
彼氏の相談とか誰にもできずに
モンモンと過ごしていた日々でした。
風邪で休んだ次の日に、
どうだった??とか聞かれて
は?て思った。初めての次の日は
女子は動けないくらい具合が悪くなる
という迷信があったみたい。
フザケンナと思った。笑
長文、トピズレ失礼しました。+8
-3
-
117. 匿名 2016/09/07(水) 07:38:02
彼氏ができたことを報告したら「彼氏を優先して。私から2度と連絡しないから」と言われた。
変な言い方するなと思ったけど、約束した順だから気にしないでよ~私も誘うから~と返したら
「誘わなくていい。時間ないでしょ」と。
そんなこと言ってたら彼氏と別れるまでずっと会えないって事になるんだけど…
そうだよ2度と会わないと言われて怖くなったことがある+22
-1
-
118. 匿名 2016/09/07(水) 07:55:56
結婚した時友達からお祝いの手紙を貰ったんだけど、「○○は結婚してもずっと変わらないって信じてる」って書いてあってちょっと怖かった。過去に他の友達と何かあったのか分からんけど、わざわざ釘刺されているようで何だか複雑だった。+11
-4
-
119. 匿名 2016/09/07(水) 08:02:38
喪女なんだけど友達はみーんな彼氏持ちだよ~
そんなん気にしてたら友達いなくなる。笑
そんなことで態度変わるって他にもそういうサイン出てたはずだと思うよ
あくまでもきっかけにすぎなくて、友達として相応しくなかったんだよ
それか無意識のうちに優越感があるオーラを出してしまって自分が変わってしまったか
気を遣いすぎる時点でなかなか失礼な気もするけどね~笑+3
-6
-
120. 匿名 2016/09/07(水) 09:02:15
大学時代、彼氏が出来た途端に、超上から目線になった子がいた。会うと、彼ののろけ話を永遠と・・。しかも、たまに「中○しされる」とまで・・。それは危ないと必死で止めると、「でも好きな人のものを受け止めたいって自然なことなんだよ?○○(私の名前)だって彼氏が出来たらこの意味わかるから」って・・。こりゃ信性のアホだ。と思い疎遠になりました。+23
-0
-
121. 匿名 2016/09/07(水) 09:50:53
彼氏友達に関わらず先約だからで通らない友達は変だね。+8
-1
-
122. 匿名 2016/09/07(水) 10:13:16
彼氏きっかけで関係がギクシャクなる友達はその内疎遠になるから気にしなくていいよ
彼氏ができたから謎のマウンティングを仕掛けてくる人もいれば
彼氏できた報告をするとあからさまに拗ねる人もいる
人それぞれよね+6
-0
-
123. 匿名 2016/09/07(水) 10:24:23
アラサー女性ばかりの趣味グループに誘われて毎週のように集まってたんだけど、彼氏が出来た人は次々とグループを抜けるので不思議に思ってた。
私も彼氏が出来てから集まりに隔週で出るようになったら、あっという間に誘われなくなって、「ああ、こういうことかー」って思った。私のポジションは別の女の子で埋まったみたい。+6
-1
-
124. 匿名 2016/09/07(水) 11:42:43
そういう子は結婚したら連絡とらなくなることが多いから一生の友達じゃないと思われる。
べたべたした友達関係は色恋が始まると足引っ張られるよー。お互い尊重した付き合いがいいよ。+3
-1
-
125. 匿名 2016/09/07(水) 11:43:08
私は自分からちょっと引きましたが、理由がありました。
遊ぶ約束して遊んでいたら、彼のことばかり気にして心ここにあらず状態にされたり、
上から目線をされる様になりました。
女って彼氏ができるとここまで変わるのかとがっかりしました。
嫉妬という可能性もありますが、彼を意識していたり友達への態度など彼氏ができるまでと変わった部分を感じ取っているのかもしれません。+13
-0
-
126. 匿名 2016/09/07(水) 11:54:16
>>15
グループだからそう言ってられるんだろうけど、2人で仲の良い友達とだったらまた違うよね〜+0
-0
-
127. 匿名 2016/09/07(水) 12:11:52
多少は皆経験してるよ
付き合い悪いね
彼ができたの?と嫉妬されることもあるし
付き合い頻繁なら今まで通りに行かないことに納得しないのもいるね
暫く距離おいてみたらいいよ+3
-1
-
128. 匿名 2016/09/07(水) 12:22:40
遊んでいるときに、友人の彼氏から電話がいつもきてそちらを優先された時はイラっとした。
私は別れたばかりでさっして欲しかった。
今はその子は結婚して幸せそうです。
初彼氏で結婚までしたから失恋の辛さはわからないんだろう…
昔は嫉妬していたが、初彼氏で結婚するまで関係が続くことは凄いと最近、思いはじめた。
失恋や嫉妬せずに友人には生きてほしい。
嫉妬する方は辛いし悲しいし寂しいよ。
お互いが幸せなら、嫉妬しないし一番いいんだけどね…
+4
-2
-
129. 匿名 2016/09/07(水) 12:34:03
>>123
どんな趣味かわからないけど、ポジションとか役割があるなら隔週の人よりは毎週来れる人の方がいいんじゃない?+2
-0
-
130. 匿名 2016/09/07(水) 14:10:36
本当の友達なら彼氏できたら応援しますよ。+7
-0
-
131. 匿名 2016/09/07(水) 14:37:46
友達と花火大会2人で行く約束してて、近づいてきたから待ち合わせどうする?って聞いたら、彼氏できたから彼氏と行く!って言われた時は許せなかった!せめてこっちが聞く前に断れ!
ここまで酷くなくても、彼氏できたら何かにつけて彼氏の話したり、遊んでるときも彼氏と連絡とったりする人多いよね。私もだけど付き合いたては特に浮かれちゃうからな〜+12
-0
-
132. 匿名 2016/09/07(水) 16:12:44
男女関係に問わず友達同士で独占欲強い子もいるよね+4
-0
-
133. 匿名 2016/09/07(水) 16:24:11
束縛男で、女友達と遊ぶと、楽しんでおいでって言うのに、遊んでる最中にメールとか電話とかすごいしてくる。
挙げ句の果てに、私の携帯から友達の番号調べて、遊んだあとに、「俺のことなんか言ってた?」とか連絡取ってた。+2
-0
-
134. 匿名 2016/09/07(水) 17:48:19
話題が彼氏の事ばっか、彼氏の事を謙遜せずに「ハイスペックなの〜」って話す、彼氏と会うまでの時間の埋め合わせに友達を使う、女同士の集まりに彼氏も連れてくる
こういう事ばっかしてると友達からの信用無くすよ。+9
-0
-
135. 匿名 2016/09/07(水) 17:55:05
女友達をディズニーに誘ったら「なんでよ彼氏と行くもんでしょ」って失笑されたけど、女同士ってそんなもんなの……?お互い彼氏ができるまでは色んな所に遠出してたのに、今は全く一緒に遠出しなくなった……。+6
-0
-
136. 匿名 2016/09/07(水) 18:06:56
大学生の時に「皆で卒業旅行しよう」って言い出しっぺだった女友達が、彼氏ができた途端「彼氏と行くから予算的に皆とは行けない」って言い出した時はさすがに誰からともなくその子と関わるのをやめた+9
-0
-
137. 匿名 2016/09/07(水) 18:17:49
彼氏ができた途端にマウンティングしてくる子は嫌でした
「私の彼氏は〇〇大卒なんだけどー、Aちゃんの彼氏はどこの大学卒だったっけ、、、?」みたいな+6
-0
-
138. 匿名 2016/09/07(水) 19:23:21
私もそういう事気にしていた時あったよー。友達にも、彼氏出来ると遊ばなくなるって言われたし笑
でも今は気にしてないし、よくある話だと思うようなったよ。
よく見ると周りの友達もそう。
もちろん友達との先約がある時はそちらを優先するけど。
周りも結婚し始めたし、お互いに仕事もあるし、趣味もある。
今は友達と遊ぶのって月1くらいだけど、それくらいが個人的にはちょうどいい。+0
-4
-
139. 匿名 2016/09/07(水) 20:33:50 ID:ZP2Te3MMRx
辛かったこと…
彼氏が出来てから、同期に距離置かれた。
次第に後輩にも職場にも私の悪口三昧になりました。
本当に仲良かったのにどうしてこうなったのか分からず鬱っぽくなった。
彼氏に相談して、なだめてもらいましたが、やっぱり辛くて寿退職をすることになりました。
入籍前日、あなたの彼氏、浮気してるよとみんなの前で言われました。
彼氏に確認すると、そんなことないよ!といわれ、予定通り入籍、退職。
結婚して一ヶ月後、浮気してたことが発覚。
ほんとにトラウマ。
誰が悪い?メンタル弱い私?ちゃんと教えてくれなかった同期?旦那?
一生忘れない。+3
-0
-
140. 匿名 2016/09/07(水) 21:48:36
>>139
同期に距離置かれたことと旦那の浮気は関係ないから同期は悪くない。もちろんあなたも悪くない。浮気した旦那が悪い。+3
-0
-
141. 匿名 2016/09/07(水) 22:21:35
>>140
浮気がなければ同期とも仲違いせず、今でも仕事を続けられたのかな、、って考えてますが、同期の子も、彼氏が浮気してたの知ってたならいきなり無視しないで教えてよって思ってしまいました。
大切な人って言ってくれてたからショックで、当分女友達は出来なさそうです。
毎日このことばっかり考えていて辛いです。
祝福されない惨めな寿退職でした、、泣+2
-1
-
142. 匿名 2016/09/07(水) 23:10:05
学生の時割と人気者だったんだけどイケメンの彼氏ができたら仲良かった子にも嫌な感じにされたり別れるように邪魔されたり。そのイケメンの悪口言ってきたり。いつもいってたおふざけや冗談もイケメンの彼氏がいる時は嫌味とか自慢扱いされた。
イケメンと別れた後に謝ってくれた子とかいたな。
全く謝んない人もいたけど。まぁぎくしゃくトゲトゲしただけでいじめとかではないけど。+0
-0
-
143. 匿名 2016/09/07(水) 23:11:56
友達失いたくなくて彼氏いても友達優先してたら彼氏と上手くいかなくなった。バランスが大事だな。あの時はまだまだ子供だったわ。+3
-1
-
144. 匿名 2016/09/07(水) 23:17:30
結構仲良くて一緒にいた子の彼氏になったのが元々私に好意を持ってくれてた人で(学校でも広まってた)当然その子は一緒にいたからその彼氏に私がアタックされてたの知ってて彼氏と付き合うまでは凄い仲良かったんだけど お互い気使ってた?かわからんないけど距離ができてしまった。違うクラスになってその子は友達より彼氏優先してたみたいでめっちゃ浮いてたな。元々私がその男の事が人間的に好きじゃなくて彼氏が私とその子の壁みたいになってたw+1
-1
-
145. 匿名 2016/09/07(水) 23:18:40
昔は友達優先する方だったけど
男優先した方がいいのかな
そもそもそこまで男好きでもないし+1
-1
-
146. 匿名 2016/09/07(水) 23:19:35
>>135
私も「こんど女友達とディズニー行くんだ」って言ったら「えっなんで彼氏とディズニー行かないの!?彼氏可哀想〜!」って女子に言われた事ある(;^_^A 逆にあんたは彼氏しかディズニーに行く相手いないんかって思った(笑)彼氏ができても女友達と遠出する女はいっぱいいるよ!大丈夫!+4
-0
-
147. 匿名 2016/09/07(水) 23:26:42
先約を大事にすればいいんだよ。男友達は結婚したら疎遠になるけど女友達は大切にしていれば一生ものの付き合いだよ。+4
-0
-
148. 匿名 2016/09/07(水) 23:38:27
彼氏と女友達どっちを優先するも平等にするも自由だけど、優先しない方に対しても最低限の礼儀ってあるよな。ドタキャンとか無意識に失礼な態度とったら上手くいかなくなる。+5
-0
-
149. 匿名 2016/09/08(木) 00:06:48
女同士で遊ぶ時も必ず絶対的に彼氏付きの子がいた。
気使って面白い爆笑できる話とか出来なかったから誘うのやめた。
それでも向こうから誘ってきてたからその時は一緒に遊んでたんだけど
何カ月かたってから友達も気使わなくなって言われたのが
彼氏は免許はあるけど他県から家出して来てたから車はなしヒモニートで友達に食べさせてもらってたからお金もなしでデートする交通費がなかったから送り迎えしてくれる私達を誘ってたらしい。
何かショックだったな。
+4
-0
-
150. 匿名 2016/09/11(日) 16:04:29
友達が学校中認める程のお似合いおしどりカップルになっちゃってその友達の一番仲良かった娘がすっごく嫉妬して友達関係が崩れてた
ゆーてその嫉妬してた娘も彼氏いるんだけどあんまり彼氏とイチャイチャできないらしくてTwitterで愚痴ってて女って怖いなって思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する