-
1. 匿名 2014/08/20(水) 08:50:48
彼氏といると何でも話せるし、落ち着きます。
どうしても友達より、彼氏といる時間が多くなってしまうのですが、皆さんはどうですか?+241
-13
-
2. 匿名 2014/08/20(水) 08:51:43
生まれてこの方彼氏いないンゴ・・・+80
-35
-
3. 匿名 2014/08/20(水) 08:52:30
そのうち友達との付き合いがなくならないようにしてくださいね+124
-54
-
4. 匿名 2014/08/20(水) 08:52:43
私は女友達といる時間の方が長い派ですが、それだけ一緒にいられて、何でも話せて落ち着く彼氏に出会えたことが羨ましい!大切にしてください♫+161
-11
-
5. 匿名 2014/08/20(水) 08:53:08
昔はそうだったけど、友達と疎遠になってた。
彼氏と別れるとそれに気付くんだよねぇ。友達は大切に!!+167
-9
-
6. 匿名 2014/08/20(水) 08:53:20
彼氏といる方が楽だから、友達と遊ぶの面倒でよく断っていた。
毎日仕事終わったら、彼氏と居ました+199
-8
-
7. 匿名 2014/08/20(水) 08:53:37
上辺の友達より信じられる彼氏といた方が楽しい+288
-14
-
8. 匿名 2014/08/20(水) 08:53:54
自分だけじゃなくて、周りの友達も彼氏ができたらみんなパッタリ連絡来なくなるよ(笑)
女同士の友情なんてそんなもん+230
-11
-
9. 匿名 2014/08/20(水) 08:53:58
私もそう。
彼氏と同棲してるし、日曜日はいつも彼氏と遊んでる。
もちろん友達とも遊ぶけど、彼氏といるときが一番落ち着く!+199
-8
-
10. 匿名 2014/08/20(水) 08:54:29
その彼氏が旦那さんになるんだったらいいのでは?結婚したり子ども産まれたら親友しか残らなくなるよ。+142
-4
-
11. 匿名 2014/08/20(水) 08:55:33
私もそうなります。
逆に、彼氏より友だちと過ごす時間が長いって、どんなのかな?+113
-10
-
12. 匿名 2014/08/20(水) 08:56:14
女の子とうまく付き合えなくて彼氏と一緒にいるほうが落ち着く
でも男より女友達と一緒にいるほうが楽しいって言える人が羨ましい
私もうまく付き合えるなら女友達がたくさん欲しかった+163
-3
-
13. 匿名 2014/08/20(水) 08:57:00
高校卒業してからは彼氏とばっか
この前久々に友達と遊んだらすごく楽しかった‼︎
彼氏も大事だけどやっぱり友達も大事。+80
-5
-
14. 匿名 2014/08/20(水) 08:57:08
友達にそうゆう子いるけど、彼氏出来ると遊ばなくなるのわかってるから、別れるまでほっといてる
別れたら、その子から連絡くるから笑
でもそうゆう子ってわかってるから、友達の縁切るとかはない+64
-14
-
15. 匿名 2014/08/20(水) 08:57:33
学生時代なんてもろにそうなってた
社会人になるとお互い忙しくてベッタリでなくなる分、どっちもどっちな感じになったけど+12
-3
-
16. 匿名 2014/08/20(水) 08:59:38
出典:www.exeo-japan.co.jp
+8
-3
-
17. 匿名 2014/08/20(水) 08:59:44
+2
-63
-
18. 匿名 2014/08/20(水) 09:08:05
彼氏が出来ると回りが見えなくなり
友達付き合いがずさんになってしまう+36
-11
-
19. 匿名 2014/08/20(水) 09:08:35
10
親友だけ残ればいいと思う。
30歳過ぎたらそれで充分よ。+116
-1
-
20. 匿名 2014/08/20(水) 09:11:08
またこんな感じのトピックか…+13
-9
-
21. 匿名 2014/08/20(水) 09:11:08
仲良しの友達とはそれぞれ月一遊びます。
彼氏とは週一会うと計算したら彼氏の方が長い。
彼氏は将来を考えてる。
友達ばかり優先して、
もし結婚できなくても友達が私の面倒を見てくれるわけではないし
時間で比べるものでは無い気がします。+80
-4
-
22. 匿名 2014/08/20(水) 09:12:21
若いうちはいいが25過ぎると重い女
早いうちに結婚しちゃいな+9
-13
-
23. 匿名 2014/08/20(水) 09:12:35
7
彼氏も上辺だけかもよ?
何で男優先の人って、女は信じないけど、男なら信じれるんだろう?+22
-29
-
24. 匿名 2014/08/20(水) 09:13:26
男に依存する人が彼といつもいるんだよね
それだから永遠に男女平等にはならないんだよね
+15
-22
-
25. 匿名 2014/08/20(水) 09:14:55
正直、友達より彼氏のが素でいられるから楽。
それに子持ち既婚ばかりになったので自然と疎遠になる
大人になってできた友達は腹の探りあいでうわべな感じ
会ったら男の話しと仕事や両親の愚痴しかしない友達も要らん+81
-6
-
26. 匿名 2014/08/20(水) 09:15:36
彼氏と、友達って比べるものかな?
違う意味でどちらも大切だと思う。+39
-4
-
27. 匿名 2014/08/20(水) 09:27:07
彼優先でいいんだけど、彼onlyはね…。
女友達、大事だよ。
+57
-8
-
28. 匿名 2014/08/20(水) 09:32:18
自分は彼氏とかできたことないからわからないけど、毎日のように会ってた友達から全然連絡なくなった時は彼氏ができたなって思った!
メールはたまにするけど、もう1年以上会ってないww
極端すぎてちょっとね…
+20
-1
-
29. 匿名 2014/08/20(水) 09:35:17
友達とパフェ食べるよりわ
彼氏のバナナかじってる方がよくなあ~い?+7
-23
-
30. 匿名 2014/08/20(水) 09:39:03
ほぼ毎日彼氏。
月一でバイト友達。
月ニで親友。
年一で趣味の会う友達との集まり。
私はこれで充実してます。
もともと友達多くないので。+50
-7
-
31. 匿名 2014/08/20(水) 09:47:59
年齢を重ねれば重ねるほど、生活環境によって価値観や優先順位が変わっていく。
彼氏は、結婚を意識すると自分のそういったフィールドに深く踏み込む存在になるし、
友人は逆にフィールドに踏み込む度合いが時々、人によって変わってくる。
だから自然なことなんだと思う。+25
-1
-
32. 匿名 2014/08/20(水) 09:48:06
会う会わないとかで壊れる友情なんていらない。たまに会っても昔のように笑える人が本当の友達と思うから、彼氏出来たら彼氏優先にしてた。+69
-4
-
33. 匿名 2014/08/20(水) 10:01:00 ID:62sQg51lRE
友達と彼氏は比べられる物ではありませんが、友達と疎遠になってしまうのは、自分から連絡しないし周りの友達も自分から連絡しない人。
私は彼氏いても友達との付き合いは大事にしたいタイプなんで、彼氏との時間も大切にしつつ友達にも積極的にお誘いの連絡しますよ♪♪
1人になってから、友達・彼氏をもっと大切にしとけば良かった~。って後悔しても遅いので、うまく両立しなきゃ!!+8
-1
-
34. 匿名 2014/08/20(水) 10:05:45
付き合い始めて12年、友達は親友1人。
彼氏と遊びたいから何よりも優先して、友達ドタキャン、家族旅行も私だけ残って彼とデート。
最近は親友と2ヶ月に1度位は遊ぶようになったけど、その前は2年に1度位になってた。
孤独でした。
親友の大切さもわかり、離婚した今、大切さに順位をつけるのではなく、全部大切にしようと思える。+9
-11
-
35. 匿名 2014/08/20(水) 10:10:05
彼氏のほうが大事です。女友達は一緒にいて疲れること多いからしょっちゅう心の中で悪態ついてるけど、それでもひとりぼっちになるのが嫌で連絡はとっている自己中女です。+30
-10
-
36. 匿名 2014/08/20(水) 10:17:09
彼氏とは毎週会いたいって思うけど、友達とは月一でも多い。
二ヶ月に一回くらいが話すこともあってちょうど良い。+32
-6
-
37. 匿名 2014/08/20(水) 10:17:56
10代の頃はそうでした。主の気持ちよくわかります。彼氏といる方がいろいろと楽で。それでも誘い続けてくれる友達が沢山いて、その友達の大切さに気付いた。結婚したら旦那や家族とほぼ時間を共有するけど、半年か1年に一回しか集まれない女子会はとっても楽しみな恒例行事になってます。友達は永遠。+8
-2
-
38. 匿名 2014/08/20(水) 10:31:42
わたし達の周りは(私含む)彼氏できたら彼氏優先、旦那優先だよー(´ー`)女子ってそんなもんじゃない?
友達なくすとか言うけどそんなんで疎遠になるなんて
はなから友達じゃない。久しぶりに会おうが何にも変わらないのが本当に友達だと思ってる!
+28
-9
-
39. 匿名 2014/08/20(水) 10:36:00
私は旦那と学生時代からの付き合いだけど、
わりとお互いの世界を別に持ってる関係だから
会うのは週1回。あとはお互いに友人といた。
結婚して子供出来て、家族で過ごす時間が長くなったけど、基本お互い別に出かけたりする。
又はお互いの友人を家に呼び遊ぶ。
私も子供預けて月に何回も、1人で買い物に行ったり友人と飲みに行く。旦那もゴルフや釣り等友人と遊ぶ。
カップルの性格じゃないかな?
いつも2人でいたがるカップルいるよね。
+6
-9
-
40. 匿名 2014/08/20(水) 10:57:16
私の周りだと友達も大事にできる人ほど彼氏がなかなかできない人多いかも
反対に恋愛体質で彼氏できたら彼氏べったりってタイプの方がすぐ彼氏できる
よしあしじゃない?
私は月1は必ず会ってる友達が何人かいるけど、彼氏ができたからって彼女たち会わなくはならないなー
彼氏のための時間も取るし、友達のための時間も絶対に取る+14
-2
-
41. 匿名 2014/08/20(水) 11:12:36
主さんの年齢にも依ると思うけど。
10代なら彼氏との時間も楽しいけれど
勉強や部活や友達との交友関係も大切。
20代なら就職、仕事に大忙しだけど
彼氏優先にしたいのは結婚したいから。
友達も同じようなものだから疎遠になるのもわかってくれる。
30代なら友達はあらかた結婚してしまった。
休日付き合ってくれるのは彼氏が多い。
けど、自分の時間も必要かな。
40代な彼との時間を増やしたいけど
同じ世代男性は仕事が忙しいし、自分も忙しい。
自分のペースで会いたい時に会うわ。
いくつになっても恋愛はできると思うので
10代だったら彼氏にベッタリじゃなく見聞を広げた方がいいと
おばさんは思います。+17
-1
-
42. 匿名 2014/08/20(水) 11:23:34
彼氏と長年同棲&一人行動が好きで友達が少ない私は必然的に彼氏といる時間が長くなる。気使わなくていいから楽なんだよね。このトシ(30代前半)になると新しい友達作るの大変だよね。いろいろ聞けないこと(結婚してる?子供いる?等)も増えてくるし疑ったり嫉妬したりで昔みたいに素直に女友達との会話が楽しめない。+9
-0
-
43. 匿名 2014/08/20(水) 11:24:31
独身の時は友達も彼氏との時間も大事にしたよ!
結婚したら旦那優先にはなってしまったけどね。+7
-1
-
44. 匿名 2014/08/20(水) 11:27:13
私も彼氏との時間が長いですよ!
確かに友達との時間は減りましたが、社会人になり地元も出たので結局友達との時間は減ってましたね(>_<)
でも今は携帯もあるしたまに連絡とるだけで私も友達も満足してます!!
友達も友達で色々忙しそうですしね(*^^*)
お互いにいい距離ってあると思うんで主さんとお友達の距離感でいいんじゃないでしょうか??+8
-1
-
45. 匿名 2014/08/20(水) 11:27:48
結婚が視野に入ってる付き合いならいいのでは?
ただ、若いうちからずっとその考えでは、年取ると孤独になるよ・・・。
+5
-4
-
46. 匿名 2014/08/20(水) 11:59:03
みなさんは自分の友達と彼氏の友達とか誘ってみんなで会ったりしますか?+4
-2
-
47. 匿名 2014/08/20(水) 12:27:51
彼氏ばっかといっしょにいる人は本当の友達いないんだろうなぁと思う…
コミュ力足りないんだろうな。
彼氏と別れたら悲惨だぞー。+15
-17
-
48. 匿名 2014/08/20(水) 12:28:44
彼氏に依存しちゃだめでしょ+15
-4
-
49. 匿名 2014/08/20(水) 12:43:39
水沢アリーが槙野と別れたら、話題性が何も残らないように
そうなりがちな女性が多いので、彼氏とばかり一緒だと
別れると悲惨な結果が目立ち、今度は友達に依存している感じ!
そして彼氏を作り、の繰り返し。+10
-1
-
50. 匿名 2014/08/20(水) 12:47:18
そういう人って、別れると淋しいから
次の彼氏を作るという思考回路。
だから男の切れ目がない人が多いけど
ホントに満足してるのかな?という印象しか伝わらない。+12
-3
-
51. 匿名 2014/08/20(水) 12:49:14
結婚すると、そういう人の方が
旦那さんに飽きてしまうのか、周囲がみても態度が激変してる!+10
-2
-
52. 匿名 2014/08/20(水) 12:51:12
同棲してるから
必然的にそうなるな、、+5
-1
-
53. 匿名 2014/08/20(水) 12:55:43
私も彼氏のほうが楽。
女の子だと気をつかったり話す内容に困る時とかある
良い距離で心から色々話せる楽な友達が切実にほしい。+12
-2
-
54. 匿名 2014/08/20(水) 13:47:32
彼との時間の方が断然長い。
お友達とは1ヶ月に1回、2ヶ月に1回とかだからなー。
住んでいるところはお友達の方が近いのに~。+3
-5
-
55. 匿名 2014/08/20(水) 14:07:48
そりゃ彼氏といた方がいいでしょ?
女の友情なんて薄っぺらいもん+6
-9
-
56. 匿名 2014/08/20(水) 14:21:17
私は友達も彼氏もすごく大事だから天秤にはかけられない。
家庭を持っている子も多いからどうしても彼との時間の方が多くはなるけど、8年付き合ってる彼も大事だけど、15年以上の仲の友人たちも大切。
だからトピ主さんみたいには考えられないなー。友達とももっと会えるなら会いたいし!+4
-3
-
57. 匿名 2014/08/20(水) 14:39:30
休みは一緒にいるのが当たり前って思ってる彼氏は、約束してなくても、週末になると勝手に家に来る。
正直、息がつまる。+4
-0
-
58. 匿名 2014/08/20(水) 15:15:02
29
が何でマイナスなの?
ここにいる人達はそういう思考回路なんでしょ?他にもまともな意見にマイナスついてて男依存の人の考えが分かった・・・。+2
-1
-
59. 匿名 2014/08/20(水) 15:26:39
車で5分のところに住んでいます。
お互い実家です。
予定がなければ毎日一緒にいます。
彼氏といると落ち着けます。
もちろん友達も大事(^^)
お互い、遊び、飲み会は行きますよ!
来年、結婚します(^^)+2
-3
-
60. 匿名 2014/08/20(水) 15:40:45
男と別れたときが悲惨だよ。
友達は一生。
みんな親友いないの?+12
-5
-
61. 匿名 2014/08/20(水) 16:48:53
60
友達は一生、って言い切れるあなたが心配なんだけど。
結婚して別れないで仲良くいられることもあれば離婚することもあるけど、友達と別れることもあるよ。+7
-3
-
62. 匿名 2014/08/20(水) 17:08:30
友人は大事だけど、私も彼氏と居る時間の方が長いです。
友人とは10年以上の付き合いで、今も連絡は取り合って会ったりしています。
彼にも、私と居る事で本当の友人とは疎遠になって欲しくないので、誰かと会うときはお互い
『友達の◯◯と会う』
と報告し合う約束になっています(^ ^)
でも、結婚したら友人とも疎遠になるんだろうなぁ…('A`)
+3
-2
-
63. 匿名 2014/08/20(水) 17:25:19
私もそのタイプです。
学生時代はバイトもして、休みの日は彼氏と合わせて過ごしてたし、
社会人になってからは、希望休も沢山は出せないからなおさら友達と過ごす時間は少なくなってました。
でも友達が減ったと感じることはないし、友人関係でとくに悩んだこともありません。
彼氏できて友達と疎遠になるって人は、もともと依存心が強くて彼氏いる時いない時の変わりようにひかれてしまっているからではないでしょうか。+3
-4
-
64. 匿名 2014/08/20(水) 17:33:17
友達いなくならないようにしてくださいね
その彼氏さんと結婚ってなったときに
来てくれる友達いないってことにならないように(´・ω・`)
私は友達との時間のほうが多いかな
彼氏は彼氏でおちつくけど
友達と笑い合ってる時間がすきですね+7
-3
-
65. 匿名 2014/08/20(水) 17:59:07
友だち会う時は、女同士だから厳しいしどう思われてるのかな?とかこの服変じゃないかな?とかすごい気になる
彼氏と会う時は適当で良いから楽だー+1
-3
-
66. 匿名 2014/08/20(水) 19:08:39
1とか7は友達いないんじゃない?+4
-3
-
67. 匿名 2014/08/20(水) 20:28:24
女って本当に恋愛脳ばっか(笑)+4
-4
-
68. 匿名 2014/08/20(水) 21:45:16
65
彼氏と会う時だからこそおしゃれするべきじゃ。。
彼カワイソウ+2
-2
-
69. 匿名 2014/08/20(水) 21:46:12
61
裏切りの定義が全く違います。
男とは一瞬で切れる、離れる(浮気など)友達ってすぐできるものではないから、大切だと思うよ!+2
-4
-
70. 匿名 2014/08/20(水) 22:23:18
人それぞれですよねW
私も前は、女友達のが大切!!男は別れたら終わりだけど、女友達は一生!!とか思ってた。
でも、結局は彼氏とばっかり居ます。
本当になかのいい子とは最近は半年とかに一回会うくらいです。皆仕事がバラバラで、尚且つ休みが全く合わない。でも、ラインのグループでくだらない事話したりとかしょっちゅうだからなぁ…会っても会わなくても関係性が全く変わらないです(^^)
30手前ですが、本当になかいい子は5人くらいです。
自分のペース、相手のペース、に合った付き合いが出来ているので満足(*^^*)
+4
-2
-
71. 匿名 2014/08/20(水) 22:38:45
10代は友達との時間の方が多かったかな
20代になって彼氏優先になって結婚
結婚してからは暫く友人優先で遊んでたけど
周りも結婚しだしたら家族優先になって
今では年に数回会う程度
今妊娠中だから子供産まれたらもっと友達との時間は
減ってしまうのかな
連絡だけはマメに取るようにしてます
友達と遊びたいなぁ(´;ω;`)+2
-1
-
72. 匿名 2014/08/20(水) 23:50:52
がるちゃんだと友達といる方が多い的なコメントしないとプラスつかないね(笑)
人それぞれの付き合いがあるからいんぢゃない?
結婚式しても呼べる友達少ないですが、うわべだけの付き合いぢゃなくて、何でも話せる友達としか付き合いないし友達多いからといって羨ましいとも思わない+4
-1
-
73. 匿名 2014/08/21(木) 00:12:13
友達はモテて昔から彼氏とずっといるタイプ。
今も土日は大概彼氏と。
私も彼氏と三年間普通に彼氏と結構一緒にいました。
別れた後、
「ほんまあの時付き合い悪かったよな!」
って言われました。
結構何回も言われました。
なんか、怒りというより、、、
彼女のような人はダメだと思う。
+3
-1
-
74. 匿名 2014/08/21(木) 00:17:18
友達といるより気を使わないでいられる。
何より癒されるから彼氏の比重が大きくなる。+3
-2
-
75. 匿名 2014/08/21(木) 00:47:22
友達と約束してるのにドタキャンして彼氏といるなんてのは論外だけど、
彼氏ができたらそっちの方に時間たくさん使うなんて普通じゃない?
普通じゃないのか???
友達に対して失礼なことしなかったら、付き合い悪いなんて言う人いないと思うけどなぁ。+4
-3
-
76. 匿名 2014/08/21(木) 01:53:29
友達ともたくさん遊んで、彼氏ともたくさん遊んで、+ 化粧品、服、消耗品、ご飯、お茶代、貯金とか。。
お金と時間がたくさんあれば、あまり考えないでその時したいことでコミュニケーションとれるんだけどね+3
-0
-
77. 匿名 2014/08/21(木) 08:10:18
彼との時間が楽しすぎて
最近友達と食事などに行っても
彼とだったら…とか
考えてしまう(´・ω・`;)
これっていけないのかな+0
-4
-
78. 匿名 2014/08/21(木) 08:34:04
友達といる方が楽しいけどなかなか予定が合わない
結局、彼氏とばかり居る
彼氏といる楽しさと女友達と盛り上がってる時の楽しさは別物です+2
-0
-
79. 匿名 2014/08/22(金) 01:30:18
それでいいじゃん
ホントに分かってくれる友達がいれば気にすることないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する