- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/09/02(金) 21:54:43
安倍政権は2017年度末までの「待機児童ゼロ」を掲げ、保育施設の整備を進めている。ただ、都市部で需要が集中し、対策が追いついていない。
申し込みを上回る受け皿があるのに待機児童が増えた理由について、厚労省保育課は「申し込みが集中した都市部でニーズが施設整備を上回った」と説明する。
+23
-5
-
2. 匿名 2016/09/02(金) 21:55:26
少子化と思えない+513
-6
-
3. 匿名 2016/09/02(金) 21:55:58
都会は大変だね+340
-6
-
4. 匿名 2016/09/02(金) 21:55:58
田舎はそんなことないんだけどね…+353
-26
-
5. 匿名 2016/09/02(金) 21:56:08
政府がまともな対策とらないままだね+234
-41
-
6. 匿名 2016/09/02(金) 21:56:27
石川においで
待機児童ゼロだよ まだ枠あるよ+402
-23
-
7. 匿名 2016/09/02(金) 21:56:41
少子化なのに保育施設が足りないなんて…+364
-4
-
8. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:14
待機児童 六年待ったら 小学生(>_<)
待機って言うけど、結局入れず仕舞いで終わる人もいるんだよね...+425
-10
-
9. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:21
うちは保育園の児童が少なくて運動会とかも寂しい〜。 都会の人来てほしいー+320
-14
-
10. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:25
まともな対策も取られないまま女は働きに出なきゃならない政策ばかり進める。+485
-15
-
11. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:29
子供産め、働け、でもサポートしてくれない政府。
なんでこんなに生きづらいんだろね。+776
-22
-
12. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:38
専業主婦が減って、みんな子供が小さくても預けて働くようになったんだね+516
-8
-
13. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:58
どうして待機児童になるの?
20-30年前はなかったよね?+286
-23
-
14. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:59
山口県も待機児童いないよ
カモンカモンー❤+210
-22
-
15. 匿名 2016/09/02(金) 21:58:00
田舎は園児大募集中ですよ〜。+274
-11
-
16. 匿名 2016/09/02(金) 21:58:45
パートだけど待機児童かかえてます。
仕事してるのに保育園落ちて、どうしてくれるの?!というかんじ。
日本死ねってツイートするかね(笑)
+45
-102
-
17. 匿名 2016/09/02(金) 21:58:45
田舎においでって言われても仕事がないんですけど…
夫婦ともども仕事あれば行くよ。
でもないじゃん!+595
-88
-
18. 匿名 2016/09/02(金) 21:58:48
都会は生き辛そう+126
-27
-
19. 匿名 2016/09/02(金) 22:00:11
保育士資格を持つ人や保育施設経営したい人ならかなりいそうだけど
お給料や支援が悲惨だからな…
友達も何人か保育士資格持ってる人いるけど
給料が安すぎて生活できないって言ってた+271
-5
-
20. 匿名 2016/09/02(金) 22:00:24
田舎に仕事ありますよ!色んな求人だらけ
来てもないくせに想像だけでモノを言うのはどうかなー+245
-192
-
21. 匿名 2016/09/02(金) 22:00:43
田舎なので待機児童何それ?状態だし何なら隣接する都市より待遇が良いので、子育て世代がどんどん引っ越して来る+197
-5
-
22. 匿名 2016/09/02(金) 22:01:25
>>17
仕事選ばなければあるよ+260
-19
-
23. 匿名 2016/09/02(金) 22:01:35
>>17
それも問題なんだよね。
何でもかんでも東京を拠点にしてる問題。+347
-7
-
24. 匿名 2016/09/02(金) 22:02:32
これ、全国放送でやる必要ある問題なの?
実際に待機児童問題抱えているのって
東京ほか6県くらいでしょ
+291
-48
-
25. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:21
少子化だから保育所作る必要ないと思ったんだろね。+70
-1
-
26. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:25
>>13
核家族が増えたから+110
-4
-
27. 匿名 2016/09/02(金) 22:04:35
地方に来たら良いのに…
でも地方だけど、うちの地域の保育園の殆どが0歳児だけは待機児童なんだよね…
+91
-9
-
28. 匿名 2016/09/02(金) 22:04:47
政府がいろいろぐずってるけど
先陣切ってさっさと官公庁から地方に移すべき
一極集中しなければ解決する問題が多すぎると思う。
少子化も過疎も労働力不足も人材不足も保育園問題も格差も遠距離介護も。+250
-13
-
29. 匿名 2016/09/02(金) 22:05:04
例えばさ、夫年収600万、妻年収250万円とかだと結構な保育料とられるよね…。
それなら扶養内にするか、働かないほうがいいよね。+310
-18
-
30. 匿名 2016/09/02(金) 22:05:50
必要ない人まで子供を保育園に入れるからそりゃ足りなくなるわ+307
-10
-
31. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:09
専業主婦なら核家族がいいな。
共にフルタイムの共働きなら目の前が実家とかがいいなぁ。+111
-4
-
32. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:45
不正入所無くせば済む話。+192
-20
-
33. 匿名 2016/09/02(金) 22:07:14
0歳児を認可保育園に預けると、必要なコストは一人当たり40万円だからね。保護者が払う保育料なんて微々たるもんで、ほとんど税金よ?+250
-8
-
34. 匿名 2016/09/02(金) 22:07:44
子育て世帯なら専業しながら家で育児するべきなんだろうけど、配偶者控除見直しになったら専業しながら育児も経済的に厳しくなるんじゃないの?+266
-12
-
35. 匿名 2016/09/02(金) 22:07:54
香川県だけど、待機いるよ。年度途中の入所は特に厳しい+66
-4
-
36. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:15
横浜市在住、そもそも保育園が少ないし、来年も入れそうにない。
田舎に帰ろうか本気で悩む。
なんだかんだ仕事は探せばあるだろうし。
でも義両親と同居が確定してしまう悩む。+196
-12
-
37. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:40
まだ定員がある都道府県にお住いの方、どこに住まわれてますか?
都内、本当に厳しいです+7
-9
-
38. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:45
待機児童数
1位 東京
2位 岡山
3位 沖縄
まかさ岡山市が東京に次いで2位とは思わなかったよ。
沖縄の3位も不思議。
神奈川や大阪は???
どうなってんの日本。+352
-4
-
39. 匿名 2016/09/02(金) 22:09:02
配偶者控除なくなったとしても、数万円の増税でしょ?まぁ数万円でも嫌だけど、子育て世帯は優遇して欲しいわ。+27
-38
-
40. 匿名 2016/09/02(金) 22:09:14
地方だと大体3歳まで親がみる→4歳から3年間保育園て感じが多いんだけど
都会って入れないと6年親がみる→小学校って感じになるの?
教えて都会人+129
-21
-
41. 匿名 2016/09/02(金) 22:09:27
ガチで田舎に帰りたい。
私の地元待機児童ゼロ!&まだ定員空きあり!!
旦那の仕事さえあれば田舎にすみたい!+150
-5
-
42. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:04
待機児童は私の上の子(中学生)だけど、この頃から言ってるけど、全然解決されてないね+38
-7
-
43. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:23
保育園入りたいなら早生まれの赤ちゃんは大変。
赤ちゃんは4月か5月に産むべし!+55
-45
-
44. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:35
田舎は幼稚園空きはあるけど、迎えはすぐだし、親の呼び出し多いよね
保育園にいれると高いから公立幼稚園に行ってる間に働きたいのに+7
-17
-
45. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:42
息子が待機児童でーす!
パートで認可外に預けてるから半分ぐらいは給料消えていってます。+109
-6
-
46. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:08
自由児がいますもん。待機児童ゼロにはならないんじゃないかしら。+13
-8
-
47. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:24
3歳になればほぼ入れるよー。
預かり保育が充実してる幼稚園もあるしね。
+129
-9
-
48. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:26
>>37
和歌山県です。
人気ある保育園は待機児童らしいですが、それを省けば大体の保育園は受け入れ可能です。0歳児枠は分かりませんが…+23
-2
-
49. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:41
対策しても それ以上に同じ区に人が転入してきて
足りなくなる
都内でも同じ区に偏ってる+73
-1
-
50. 匿名 2016/09/02(金) 22:12:50
元は貧乏で共稼ぎしなきゃ食べていけなくて子供の面倒を見られない「保育に欠ける」一部の家庭のためのものだったのに、みんなが入りたがるから足りないんでしょ。+256
-8
-
51. 匿名 2016/09/02(金) 22:13:13
>>38
え、大阪入ってないの?
私の市だけでも一次選考漏れたの千人ぐらいって発表あったのに。
謎だ。+49
-1
-
52. 匿名 2016/09/02(金) 22:13:51
1人目は大事に大事に育てるけど、2人目、3人目ともなると育児に飽きて早々に働きたくなるひと多いと思う。+148
-14
-
53. 匿名 2016/09/02(金) 22:14:39
正直 自分で面倒みれる主婦は 自分で面倒みればいいのに すぐ誰かのせいにしたがる+177
-19
-
54. 匿名 2016/09/02(金) 22:15:54
待機児童って、サラリーマン家庭が多いよね。そりゃ行政側も保育料の安いサラリーマンより、自営業や高額納税者の方を優先すると思うわ。
母子家庭や生活保護を受け入れるバランスを高額納税者で取らなきゃやってけないよ。
+66
-16
-
55. 匿名 2016/09/02(金) 22:15:58
医師や看護師とかなら預けて働きたい気持ちもわかるが、そのへんのスーパーのパートとかで預けるひとの気持ちはわからん。+243
-54
-
56. 匿名 2016/09/02(金) 22:16:47
子供が学校行ってる日中は、どこのママさんも働いてて、専業してると話し相手が居ない。
社会から脱落してしまったような孤独感、焦燥感を持ってしまう。
なので、仕事を通じて社会と繋がりたくなる。
自分の存在意義、家庭だけで満足してはいけないのか?+97
-41
-
57. 匿名 2016/09/02(金) 22:17:52
>>16
お子さん、どこに預けてるの?+4
-0
-
58. 匿名 2016/09/02(金) 22:19:41
>>40
保育園は3歳児クラスから入りやすくなる
入れなければ幼稚園に入れる
6年間見てる人は少ないんじゃないかな+95
-4
-
59. 匿名 2016/09/02(金) 22:19:51
わたしの働いてる保育園では、待機児童の対策で、保育室の敷地的に1クラスあと数名ずつ増やせる!て来年度に向けて動いてるみたいだけど、手のかかるクラスの年もあれば、落ち着いたクラスの年もある。単純に規定作って増やせば良いって問題じゃない!!同じ保育士の人数で、子供の数を増やされたら、また保育士の負担が増えるだけで、待遇はよくならない。
自分の子どもを保育園に預けて、家事もやってる保育士の先輩は、いつか倒れるんじゃないかと、心配です(><)時短申請しても、受け入れてもらえず、辞めるのも引き止められ、、、これが内部の現状です(´;ω;`)+102
-4
-
60. 匿名 2016/09/02(金) 22:21:06
専業主婦の肩身が狭くなるような政策ばかり打ち出すからこうなる。社会進出も立派なことだけど、母親が自分の手元で育てることの意義も見直すべきだと思う。+357
-8
-
61. 匿名 2016/09/02(金) 22:21:27
>38
岡山県民です!まさか2位なんて知らなかった…
田舎のくせに待機児童半端ないし対策してくれない。+61
-3
-
62. 匿名 2016/09/02(金) 22:22:53
神奈川や大阪は隠れ待機児童が多いんだよ〜
認可には入れなかったけど、認可外に入れたら待機児童にはカウントしないって自治体もある+125
-1
-
63. 匿名 2016/09/02(金) 22:22:54
田舎は仕事選ばなければあるけど、都会で稼いでた給料と同じ額を田舎で稼ぐのは、転勤でもしない限りほぼ不可能だよ。
物価の違いはあるけど、それにしても薄給だから。+93
-7
-
64. 匿名 2016/09/02(金) 22:23:22
田舎じゃ、閉園が相次いでるのになー
都会みたいに人が集まるところは大変だね
日本死ね!とか叫ぶオバチャンも居るからさらに、大変だね+97
-5
-
65. 匿名 2016/09/02(金) 22:23:30
旦那さんの給料だけで生活できるならせめて保育園は譲ってほしい。
幼稚園いれてから働くとか嫌なの?
旦那、製造業の中小企業だから毎日頑張って働いてるのに十何万しか貰えない。
低所得者は結婚とか子育てしたらいけないの?
だから結婚後回しになって少子化になるんだよ。+175
-61
-
66. 匿名 2016/09/02(金) 22:24:50
社会から脱落してしまったような孤独感
とか書いてる人メンタル弱すぎw
なんか子供が可哀相だね、
親も自分の気持ちばっか優先でね。+77
-48
-
67. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:16
待機児童の対策はまだまだなのに配偶者控除の見直しとか「働け!」って感じの政策は着々と進むんだよね+199
-4
-
68. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:28
田舎はぜんぜん子どもいないよ+30
-2
-
69. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:53
>>65
知らんがな+19
-26
-
70. 匿名 2016/09/02(金) 22:27:29
ブランクを作りたくない医師や、昇進が約束されてるようなキャリアウーマン、試験を突破してようやくなれた公務員とかなら0歳児でも預けて復帰したいのはわかるし、稼げるのもわかる。
とかに資格もいらないような仕事なら焦る必要ないと思う…。短時間パートとか特に。+197
-26
-
71. 匿名 2016/09/02(金) 22:27:38
働くには保育園に入れないと働けない。
保育園には就職先が決まってないと入りづらい。求職者は肩身がせまい。+112
-5
-
72. 匿名 2016/09/02(金) 22:27:50
みんなして保育園保育園て。
すぐに他所に預けて働くのが今のスタンダードなの?
幼稚園にあがるまでのほんの数年くらい一緒に過ごせばいいのに…。+199
-76
-
73. 匿名 2016/09/02(金) 22:28:45
2年、3年くらい子育てに専念しよーぜー。
社会とつながりたいなら地域活動とか子連れの友達とお茶するとか色々あるでしょーに。+141
-52
-
74. 匿名 2016/09/02(金) 22:28:51
早く結婚して早く子供産んで。
二人以上産んで。
でも働き手も足りないから働いて。
介護施設も人も足りないから自宅で介護して。
年金も先行き微妙だけど払いなさいね。
色々大変ですよね。
保育園は近所にいっぱいあるけどどこもいっぱいみたいだよ。
+119
-2
-
75. 匿名 2016/09/02(金) 22:29:12
私はいわゆる大企業で働いてた
同期はみんな官僚医師弁護士、パイロット、大企業勤務の人と結婚してても育休とって復帰してるよ。旦那の収入で充分だろうけどね。仕事楽しいからだと思う。子どもと離れて自分時間もてるしね
都会ってこういう人もいっぱいいるよ。
+182
-24
-
76. 匿名 2016/09/02(金) 22:29:27
愛媛の田舎だけど待機児童は普通にいる。
園庭開放に行った時に話した人はキャンセル待ちって言ってた。園児がいっぱいっていうより、保育士さんが足りないみたい。+72
-3
-
77. 匿名 2016/09/02(金) 22:29:36
>>65
十何万てアルバイト?中卒?
その給料で結婚に子作りって、
計画性とか先見とか無いの?
なんで社会のせいにしてるの???+26
-86
-
78. 匿名 2016/09/02(金) 22:30:34
政府はそのうち保育園のことは諦めて「両親と同居して子供を預かってもらいましょう」みたいなの掲げそうだね。同居したら何らかの支援が出るとか+120
-5
-
79. 匿名 2016/09/02(金) 22:31:47
>>72
絶対子供居ないでしょ。
幼稚園に入ったからってまともに働けないからね。
幼稚園=専業主婦+96
-29
-
80. 匿名 2016/09/02(金) 22:32:48
てか保育園に預けても、熱出したーお迎え!とか、病気になったー!お休み!とか、まともに働けないよ。+136
-3
-
81. 匿名 2016/09/02(金) 22:33:25
幼稚園も預かり保育が充実してるとこあるよ。
朝7時〜夜7時までとかザラ。+67
-5
-
82. 匿名 2016/09/02(金) 22:33:33
政策の失敗だな。+61
-4
-
83. 匿名 2016/09/02(金) 22:34:50
>>29
うちがまさにそのくらいの世帯年収だけど(私が時短なので)、
それでも朝から夕方まで預かってくれて、
給食出てそれなりに集団生活できるまでにしてくれて歯磨きやトイトレまでしてくれるのにこれだけでいいの?!って金額ですよ
それなら働かない方が良いとか言えるほど取られてないと思うけどなぁ
私は保育料もう少し払ってもいいから、保育士さんの給料上げて欲しいと思う
そしたら保育士さんも増えるんじゃないかな
+106
-5
-
84. 匿名 2016/09/02(金) 22:35:05
保育園建設を反対してる住民もいるし
たた、反対してる住民が悪いのではなく、根本的な解決が必要だなと思う
政府が重い腰を上げて政策しなきゃ、県や都市町村に丸投げじゃダメだわ
それで女は働けーとか舐めてる+93
-3
-
85. 匿名 2016/09/02(金) 22:35:15
預けたいのに預けられないってのは、助けを求めてるのに助けてもらえないってことだからね
福祉の充実ってのは大切だよ、老人ホームも似たようなこと起きてると思うけど待機老人って聞かないね+19
-16
-
86. 匿名 2016/09/02(金) 22:35:42
待機児童問題抱えてるから保育所つくろうとしても、地域住民に反対されて作れないのでは解決しないよね。
千葉の市川だったかな、保育所つくるプランが住民の反対で却下されたの。保育所つくればいいじゃん、とはならないから難しいね。+59
-2
-
87. 匿名 2016/09/02(金) 22:36:58
>>71
まさにそれ!育休復帰した人は別として、皆どうやって入るの??
ちなみに岡山市民です。
田舎の癖に2位です。入れない。
+42
-2
-
88. 匿名 2016/09/02(金) 22:37:10
>>80
ここで病児持ち出す意味ある?
それは仕方ないでしょ。
働く親のためにあるんだよ保育園は。+29
-4
-
89. 匿名 2016/09/02(金) 22:38:10
>>81
私立に限るけどね。+3
-0
-
90. 匿名 2016/09/02(金) 22:38:45
三歳児から待機児童はガクンと減るよ。
昔は三歳になる前に働く場合は祖父母に預けていたけど、今は核家族がほとんどで保育園に預けるしかないんだよね。
都会のマンションだと同居も難しいし。+38
-3
-
91. 匿名 2016/09/02(金) 22:40:42
>>89
東京や神奈川は公立の幼稚園はほとんどないよ...
+73
-2
-
92. 匿名 2016/09/02(金) 22:41:50
外国人の子どもがいっぱいいるよ、
しかも3人とか4人とか兄弟たくさん、
送りは9時過ぎ、迎えは5時前。
両親何してるんだろう。+60
-0
-
93. 匿名 2016/09/02(金) 22:42:45
事務仕事が減らないと保育士増えないと思うな~。今時手書きとかないでしょ+29
-3
-
94. 匿名 2016/09/02(金) 22:42:56
義務教育にしたらいいよ。
簡単だよ。+28
-9
-
95. 匿名 2016/09/02(金) 22:44:11
自営業で本当に良かったわ。
すぐ保育園入れたよ。
幼稚園は保護者の負担が大きすぎる。
それが無けりゃ幼稚園でも良いのに。
+18
-26
-
96. 匿名 2016/09/02(金) 22:44:20
安倍さん子供居ないからなぁ…+69
-39
-
97. 匿名 2016/09/02(金) 22:44:22
お給料上がることで保育士不足が解決されるなら、保育料上がってもいいから仕事続けたいって人はいるのではないだろうか+53
-1
-
98. 匿名 2016/09/02(金) 22:45:25
「必要もないのに行かせたい」人が多いだけだよ
・就職して結婚して出産直前直後に育児休暇を取り保育園に入れたら職場復帰
産後の回復、仕事の能力、キャリア形成、周囲の助け、保育園の確保、経済力、子育ての仕方
それぞれみんな違うのに
みんなが一律に上のような流れにするのが「普通」だと思ってるからこうなる
ハッキリ言って「そうしなくても良い人」が「なんとなく」そうすることで
「そうざるを得ない人」を邪魔してるんだよ+171
-2
-
99. 匿名 2016/09/02(金) 22:47:21
川崎は外国人の子どもがわんさかいる。
母親働いてなさそう。在日外国人ら保育園に優先的に入れたりするもの?
神奈川は子育て支援がしょぼいくせに、外国人と生活保護にはめちゃくちゃ緩い。
いずれ外国人でいっぱいになる県だと思う。+100
-3
-
100. 匿名 2016/09/02(金) 22:48:00
ちょっとした住宅街の土地に保育所建設が持ち上がっても、近隣住民の反対でダメになったり進展して無いみたいだね。
ちょっとした土地だから迷惑や不安が有ると思ったから、市や県が広い土地を用意しないとと思った。
でも送迎を考えたら、あんまり人里離れた場所って云う訳も行かないよね。
だから横じゃ無くて縦にスぺ-スを作って、保育所ビルになっちゃうかなあと考えてみたりして。+11
-0
-
101. 匿名 2016/09/02(金) 22:48:48
保育園は世帯年収で決めたらダメかな?
例えば700万以下は優先的に入れるとか。
+28
-33
-
102. 匿名 2016/09/02(金) 22:49:40
保育料、二人目半額・三人目無料っていうのをやめて一人目と同じ保育料払ってもらえばいいんじゃないの?+128
-11
-
103. 匿名 2016/09/02(金) 22:50:14
>>101
ごめん、例えばなしなんだろうけど、そこ500万以下のほうが。
制度は賛成+54
-14
-
104. 匿名 2016/09/02(金) 22:53:48
わたしの実家は超ど田舎なんだけど、保育園がロッジみたいに木で作られていて温かみがある。
しかも広いし、庭も遊具も充実してる。
方や都内は田舎と比べるとなんじゃこりゃ?!と思ってしまう。
やはり関東に集中させず、分散させたほうがいいよ。わたしも田舎に旦那の仕事があるなら帰りたい。
求人情報見たけど今の旦那の仕事に直結するものはなかった。。+68
-3
-
105. 匿名 2016/09/02(金) 22:54:19
>>101
でも実際は世帯年収が高い=納税額が高い、保育料も高いから、政府自治体としては本音はそう言う家庭こそ保育園に入れてほしいんだろうね
年収上限決めるなら、保育料もアップするよね+77
-1
-
106. 匿名 2016/09/02(金) 22:54:55
>>101
>>103
年収低い家庭を優先して
自治体に何の得があるの?
これ以上保育士の給料下げたいの?
保育園はボランティアじゃありません。
+59
-18
-
107. 匿名 2016/09/02(金) 22:54:55
田舎にこないで〜+7
-17
-
108. 匿名 2016/09/02(金) 22:57:08
保育園側からしても、努力して良い保育を提供したからといって収入が増すわけでもなく 事故でも起こせば大問題。利用者を選ぶ権利もないからどんなひどいモンスターでも相手しないといけない。必要に迫られてないけど子育てしたくないからうまく書類用意して預けるような人がいる一方で本当に困っている人が利用できない。保育園が気付いても入退園に関する権限ないから無力。仕組み見直さないと保育業界衰退する一方だよ。+60
-0
-
109. 匿名 2016/09/02(金) 22:58:30
>>28
でも結局いてんしても仙台とか広島とかそこそこの都市になりそう。
本当に田舎の都市には来ないわな。
+17
-2
-
110. 匿名 2016/09/02(金) 22:58:32
これで女も働け働け言われてもね+84
-2
-
111. 匿名 2016/09/02(金) 22:58:59
わたしは子どもと同じ園で勤めています。
園児が300人近くいるマンモス園です。
職員も60名近く在籍してます。
待機児童が多いからと新しく改築してるけどこれ以上子ども増えたらわたしの休日なくなる。
自分の子どもと過ごす時間より他の子ども見て書類に制作物など仕事してる時間の方が断然長い。もう保育士疲れました。+85
-5
-
112. 匿名 2016/09/02(金) 22:59:13
東京都庁に問い合わせしたら、保育園は区や市町で用意するものっつってたね。
住んでる人達が、自分達の問題だという認識がないのが原因。
東京都庁はお金持ちなんでしょ。
足りないのは、オムツとれるまでの定員。
そこはビルの中でもいいと思う。
赤ちゃんをわざわざ紫外線に当てる必要ない。+64
-5
-
113. 匿名 2016/09/02(金) 22:59:18
>>106
ボランティアじゃありません。ドヤァw+15
-14
-
114. 匿名 2016/09/02(金) 23:00:36
保育料上げれば良いんだよ
子どもを一日中預けるのに、月数万なんて安すぎ
保育士不足の解消にもなるし、高ければ家で見ようと言う人も出てくると思う+158
-3
-
115. 匿名 2016/09/02(金) 23:01:29
働いてないくせにズルいやり方で保育園に入れさせてる人多いよね。+138
-1
-
116. 匿名 2016/09/02(金) 23:01:43
>>77
正社員、高卒です。
願望と愚痴を言っただけで社会のせいにしてるつもりは一切ありません。
確かに計画も大事かもしれないですが、人それぞれの生き方考え方もあると思います。+21
-13
-
117. 匿名 2016/09/02(金) 23:01:57
>>101>>103
なんか馬鹿っぽい。。。+10
-12
-
118. 匿名 2016/09/02(金) 23:02:20
>>111
それは自社の雇用体系の問題じゃん。園長に文句言え。今時、土日に休み欲しいって学生か?
+10
-23
-
119. 匿名 2016/09/02(金) 23:02:35
来年4月入園の保育園申込が9月にあるんだけど、条件が母親が就労または病気等で自宅育児が困難な家庭なんだよね。
現在無職でパート探してる人はどうしろと?
+60
-14
-
120. 匿名 2016/09/02(金) 23:04:25
年収で保育料決めるのやめてほしい。みんな一律に、使う人が払えばいいよ。3人目無料とかの措置もなしに。
それじゃ働いた分が保育料に消えるーって反論する人もいるだろうが知ったこっちゃない。質の高い保育を求めるならそれなりの対価を支払いましょうよ。
+125
-9
-
121. 匿名 2016/09/02(金) 23:05:30
>>77
そんな底辺すぎる世帯ならまだ分かるけどさ。普通の年収でも、先見なんかあるわけないだろ。
いつリストラされるか分からない時代なのに。色んなこと考えてたら赤ちゃんなんて産めないよ。
そういう考え押し付けるから少子化なんだよ。+12
-9
-
122. 匿名 2016/09/02(金) 23:05:35
認可保育園の建設基準を下げる
(都会は土地が余ってない。認可基準に満たない認可外の保育園は増えている)
保育料アップもしくは一律にする
これでかなり待機児童が減ると思うんだけどなぁ。+24
-2
-
123. 匿名 2016/09/02(金) 23:06:40
>>116
この時代に月収十数万円にも届かないって、そんな安月給の人と結婚して子作りしてやっていけると思った自信はどこから?
よほど貯金や資産があるとかじゃない限り、自業自得だとと思うけど。
親と同居しなよ。+27
-33
-
124. 匿名 2016/09/02(金) 23:08:25
近年、ずっと待機児童の話題は出てたのに知らなかった訳じゃないでしょ。
+12
-0
-
125. 匿名 2016/09/02(金) 23:09:35
民間企業が努力しなければ解消なんて無理なんだよ。もっと地方に本社を移したりするべきなんだよ。そうしれば都会待機児童解消で地方は活発化し一石二鳥なんだよ。+40
-2
-
126. 匿名 2016/09/02(金) 23:09:55
>>121
よく読みなよ。
ここの家庭は月収10数万円しか無いんだよ。
それで子作りしてんだからお手上げだわ。+18
-13
-
127. 匿名 2016/09/02(金) 23:10:15
>>123
横だけどそんな116を叩くこと?
結婚したときは収入安定してたかもしれないじゃん。
自分だって旦那が今後どうなるか分からんだろうにエラそうに説教してる人って何なの?+72
-10
-
128. 匿名 2016/09/02(金) 23:14:19
>>116
あなたの言う通り、それぞれの考え生き方あるけど、
だからって幼稚園までは働くな、保育園はこっちに譲れって
おかしくないw?
+47
-5
-
129. 匿名 2016/09/02(金) 23:15:02
給料安くても中小企業でも正社員で厚生年金とか入ってたら仕事辞めない方がいいでしょうよ
というか人生何があるか分からないからこそ子供がいると正社員だと余計しがみつきたくなるもんだけどね+47
-5
-
130. 匿名 2016/09/02(金) 23:15:08
昔の暮しの手帖があって、見たら今と同じ事書いてあったよ。
認可入れず、高い無認可に入れるから余計に働かなくちゃいけないって。
しかも、路地裏の一軒家で、保護者がお金出し合ってベランダ作って日光浴。
今なら無認可でも許可おりなさそうな施設だった。+14
-1
-
131. 匿名 2016/09/02(金) 23:15:47
>>79
なんか論点ずれてる。
幼稚園=まともに働けるなんて書いてないと思いますよ。+5
-0
-
132. 匿名 2016/09/02(金) 23:15:55
うちの自治体、待機児童多すぎてフルタイムの人も弾かれてる。
旦那の給料下がったから
無職の私がパートに出たいから預かってくれ、といっても当然預かってもらえない…
このまま幼稚園コースなんだろうな…+46
-1
-
133. 匿名 2016/09/02(金) 23:16:55
>>99
川崎住みだけど、在日外国人の子どもなんてほとんどいないよ?
いても外資系企業に勤めてる外国人の子どもくらい。
いつもの川崎下げ?+17
-15
-
134. 匿名 2016/09/02(金) 23:17:02
低所得者は子づくりするな!って声から少子化に繋がって、ゆくゆくは移民の子どもで溢れかえるくらいなら、私は低所得者でもきちんと愛情もって育てるなら日本人の子どもが増えてほしいわー。
+87
-6
-
135. 匿名 2016/09/02(金) 23:17:13
先のことを考える話はしても意味がない
この話をしている人は産む産まないどちらの意見の人も先を考えられてない
「先の正確な予想など付けようがない」ということを理解するべき
予想が付くと思っている人は自分の能力を過信してるよ
子供が成人するまでの予想が、正確じゃなくても、大まかにでも出来るなら
ハッキリ言って今頃大金持ちのはず+11
-2
-
136. 匿名 2016/09/02(金) 23:17:43
>>127
旦那が低収入なんだ、だから保育園はこっち譲れ!なんてこと言うからだよ。
貧困層を中心に世の中は回ってないわよ。+57
-15
-
137. 匿名 2016/09/02(金) 23:19:13
>>133
川崎駅めっちゃ外人いるやんw
武蔵小杉あたりはいなそうだけど、南側のこと言ってるんだと思う。川崎下げっていうか川崎の海側は工場地帯でコリアタウンあるしw+65
-2
-
138. 匿名 2016/09/02(金) 23:21:37
>>136
私は子供いないが
その意見はあまりにも周りを見えてない人間だと思う+13
-2
-
139. 匿名 2016/09/02(金) 23:21:57
>>136
譲ってほしいって言ってるだけで譲れ!なんて言ってないよ。
そんな、願望という意見いっただけで65の結婚を全否定しなくてもいいんじゃない?+21
-8
-
140. 匿名 2016/09/02(金) 23:22:31
保育園に入るために点数稼ぎをしなければならない人は入れる必要がないと客観的に言われているのと同じですよ。
そこまで苦労して同じ職種同じ職場で続けたい仕事ってなんだろう?
事務や営業、手に職系の仕事は女性ならいくらでも探せるのに…
みんなそんなに特殊な仕事してないよね?+32
-14
-
141. 匿名 2016/09/02(金) 23:22:34
田舎の保育園では働いてるママのほうがアホらしくなるくらい、ムダに保育園に通わせてる人多い。
ろくに働いてない人のほうが、何割いることか、、、
都会だと、週5の私ですら働いてない方なんだろな、、、+37
-2
-
142. 匿名 2016/09/02(金) 23:25:01
今の国力を維持するならどうにかしないとね。
+5
-1
-
143. 匿名 2016/09/02(金) 23:27:36
低所得者とか保育園に預けて働きに出たい!って人を入れたいのは山々だけど、そんな人ばかり入れてたら自治体も財政破綻しちゃうよ
育休中の正社員で、ある程度の給料(納税)が見込まれる人が優先されるのは当然っちゃ当然だよね+48
-3
-
144. 匿名 2016/09/02(金) 23:27:42
0歳、1歳、2歳で預ける親が多すぎるんだよ。3歳からだったらそうでもないからね〜。+91
-1
-
145. 匿名 2016/09/02(金) 23:28:12
待機児童減らすために保育所を増設しても、それ目当てに更に人が集まってきて、意味なさそう。+14
-0
-
146. 匿名 2016/09/02(金) 23:28:28
年収800万ぐらいからそれ以上稼いでる人の保育料が変わらないのも腹立つ!
年収が1000万以上の人も額に応じて保育料増やしてほしい!結局金持ちが得してる+24
-23
-
147. 匿名 2016/09/02(金) 23:28:54
神奈川県在住ですが、待機児童が多いし、保育園が増えないのは土地がないから。人気のない2年保育の公立幼稚園をこども園にしている地域もあります。我が家は最初、保育園希望を出しましたが、結局は3年保育のある私立幼稚園の預かり&延長保育のあるところを選び、私自身も子供が入園して約2か月後から働き始めた。自宅付近に仕事をするところが少ないから子供の幼稚園の近くが職場。+6
-0
-
148. 匿名 2016/09/02(金) 23:29:38
コメントみてるとそりゃ少子化になるわー。
既に出てたけど、今後移民の受け入れによって今よりマナーもなにもなってない日本人の血が流れてないクソガキがうじゃうじゃいるんだろうね。
中国人、韓国人あたりの子供がさ。あー気持ち悪い。+47
-4
-
149. 匿名 2016/09/02(金) 23:29:43
>>91
そ、そうなんだ。知らなかった。無知でごめん。+0
-1
-
150. 匿名 2016/09/02(金) 23:30:11
大げさ気味の就労証明と源泉チャチャっと書いて判押したら待機児童激戦区だけど
一発入園できたわ。
みんな頭使いなよ。
+1
-17
-
151. 匿名 2016/09/02(金) 23:30:18
「必要性が高いけど保育料無料やとても安価な世帯専用園」を作ったらどうかなー。
無料の人達が高い保育料払っている人たちと同じサービス受けるからどんどん財源を圧迫するんじゃない?無料の人たちは、それに見合った施設でいいと思うんだけど。もちろん子供の安全とかは維持して保護者サービスや行事とかをコストカットして基本の機能を残した園。
で、それ以外を一律で保育料高額にしちゃえば財源潤うし「子供見たくないから小遣い稼ぎ程度に働いて入園の最低条件満たすわ」みたいな半端な層が入園しなくなるんじゃないかな+31
-6
-
152. 匿名 2016/09/02(金) 23:30:35
能力がないのにお給料を確定しているのが問題なんだけどね
国民の生活の為にしょうがないんだけどさ…
仕事出来ない人と出来る人と仕事量は下手すると数倍違うのに役職に就いてなきゃほぼ同じお給料だから
サボる人、出来ない人のお給料は本当は下げるべきなんだよね…
楽して稼げるからみんなが仕事仕事って言う+6
-4
-
153. 匿名 2016/09/02(金) 23:31:33
>>144
3歳からは幼稚園でいいじゃん+16
-3
-
154. 匿名 2016/09/02(金) 23:32:27
>>116です。
確かに保育園譲っては言いすぎでした。
あとお互い20歳そこらで結婚したので計画性がないと言われても仕方ないです。
ただ結婚当初は3.4年目で残業込で20万後半の収入でしたが、残業自体が廃止され収入減に繋がりました。
ボーナスも毎年貰えてますが、夏冬合わせて全部引かれて50万ちょっとぐらいです。
私も妊娠出産でしばらくは子育てに専念しようと思い仕事を辞めたのですが、予想外の収入減で働こうと決意しても待機児童が何百人といるので求職中は当たり前に弾かれたという流れです。
底辺かもしれませんが今のところは親にも頼らずに暮らせているので最底辺ではないとは思っています。+24
-11
-
155. 匿名 2016/09/02(金) 23:32:50
高収入高保育料の人優遇していかないと財源を確保できないから施設も増やせないんじゃない+29
-1
-
156. 匿名 2016/09/02(金) 23:35:34 ID:ZY7xcoyv26
そう簡単ではないけど、
28さんみたいな方が政治家に
なってくれたらなぁ、+0
-0
-
157. 匿名 2016/09/02(金) 23:35:38
ハッキリ言って低年収の家庭なんて
国や自治体にとってはなんの生産性もないから、後回しにされるのは仕方ない。
高収入世帯は財政に貢献してるんだから優先されて当然。
+28
-20
-
158. 匿名 2016/09/02(金) 23:35:51
近所の保育園、4時にお迎えに来てる人(親、祖父母)たくさん見るけど、
そんなに早く迎えに来られるなら、もっと困っている人に籍を譲ってあげて!+72
-14
-
159. 匿名 2016/09/02(金) 23:35:56
>>70
高額所得者は税金使って保育園行く必要ないじゃん
認可外でも高額所得者向けの質の高い保育園がある
公立の保育園は福祉施設だからね
低額所得者の共働き世帯に保育園は譲るべきでしょう+20
-16
-
160. 匿名 2016/09/02(金) 23:35:57
>>154
予期しないことなんて生きてれば必ずあるから、年収うんぬん底辺や、計画性がないってアホなこと言ってる人の言葉うのみにしなくていいよ。
+17
-2
-
161. 匿名 2016/09/02(金) 23:38:04
低収入、早くに迎えに行ける、保育料安い
高収入、迎えに行くのは遅く、保育料高い
腑に落ちない+14
-27
-
162. 匿名 2016/09/02(金) 23:38:12
キャリアの為に預けて何が悪いんだろう
児童手当も貰えないし納税額も半端じゃない
対価を払ってるんだから保育園くらい預けさせてくれてもいいじゃないか+71
-21
-
163. 匿名 2016/09/02(金) 23:38:46
子供産む時に、子供な将来考えたの?
自分が働きやすい棲みやすい場所に住んでるだけでは?+11
-6
-
164. 匿名 2016/09/02(金) 23:39:47
>>161
高収入なら預けなきゃいいじゃん+23
-13
-
165. 匿名 2016/09/02(金) 23:41:03
>>157
あんたは本当に馬鹿だね。
生産業は低所得者で支えられてんだよ。
+46
-3
-
166. 匿名 2016/09/02(金) 23:41:18
保育所作るよりも母親父親両方に育児休暇欲しいわ
どっかのバカ議員のせいで男の育児休暇ますます遠退いたよね+50
-1
-
167. 匿名 2016/09/02(金) 23:42:25
>>161
低収入が必ずしも早く帰れてると思うな。
使えない正社員の尻拭いしてる人もいるんだからな。+40
-3
-
168. 匿名 2016/09/02(金) 23:42:53
>>161
長い時間みてもらってるのだから高くて当たり前+40
-1
-
169. 匿名 2016/09/02(金) 23:43:54
今は育休をとってる正社員も預けられない現状。
+8
-1
-
170. 匿名 2016/09/02(金) 23:44:21
>>159
言っている事はわかるんだけど、たくさん税金を納めている世帯ほどその恩恵を受けられないっていうのは気持ち的に納得できない。
年金とかもそうだよね。
払っても将来恩恵を受けられなさそう→払うべき人たちが払いたがらない→仕組みが崩れていく
税金をたくさん納めている多くの人たちがそれなりに納得できる使い方しないと。
+16
-9
-
171. 匿名 2016/09/02(金) 23:45:10
>>165
馬鹿はそっち(笑)(笑)
行政の財政貢献度だよw
あなたの言う生産業で生活保護の財政は確保できますか?福祉の財政は確保できますか?
ここで中小企業の力なんて無力なんだよ。+4
-15
-
172. 匿名 2016/09/02(金) 23:46:18
財政 ×
財源 ○+0
-0
-
173. 匿名 2016/09/02(金) 23:46:30
>>6
金沢市ですけど、わたしの地域はいっぱいです(;o;)+7
-0
-
174. 匿名 2016/09/02(金) 23:46:42
>>170
じゃあ収入減らせば?税金たくさん払いたくないなら転職でもするか、日本からでてくか+8
-13
-
175. 匿名 2016/09/02(金) 23:47:21
低所得者をバカにしてるような発言の人はどうかと思う。低所得者に保育園を譲れってのもなんだかなーって思う。
本当に高収入の人は保育園に預けてないと思う。結局シングルとか病気でない限り、預けている人の年収なんて目くそ鼻くそなんだろうな。なのに下をバカにしてさ。
高収入な人は私立の幼稚園にいかせてるよ。+79
-2
-
176. 匿名 2016/09/02(金) 23:47:23
0歳児の保活を必死で勉強してる身ですが
保育園見学行くと、たまに何で見に来た?って
親御さんいらっしゃる…
質問時間に、
どうやったら保育園入れますか?働きたいんですけど。とか保育園で文字や英語教えてくれないんですか?とか先生に聞いてる人いて、コケそうになった。
認可の保育園なんて入れるだけ良いのに
保育園を安い習い事教室とでも思ってるのか…+40
-1
-
177. 匿名 2016/09/02(金) 23:47:42
岡山だけど
今日待機児童のニュースしてたよ。地方でも待機児童増加中って。都会だけじゃなく田舎まで待機児童増えてるってさ..
保育士資格あってもなりたがる人がいないらしい。+26
-0
-
178. 匿名 2016/09/02(金) 23:47:46
>>174
学や教養がなさそうな人ですね。+5
-9
-
179. 匿名 2016/09/02(金) 23:48:25
点数が絶対的に足りないから書類だすのすらやめたよ。
旦那の収入、仕事時間16点
私フルタイム16点
認可外保育(10万円)2点
入れますか?って聞いたら、
これじゃ無理です、、、
あと何が必要ですか?
要介護者16点
介護必要者14点、、、
+9
-1
-
180. 匿名 2016/09/02(金) 23:51:31
近所のママ友専業だけど
長女 6歳 保育園
次女 3歳 保育園
三女 0歳 春出産
+3
-13
-
181. 匿名 2016/09/02(金) 23:52:39
>>180
で?何が言いたいの?+35
-3
-
182. 匿名 2016/09/02(金) 23:52:44
>>175
完全同意w
目くそ鼻くそなくせに醜い争いw+13
-1
-
183. 匿名 2016/09/02(金) 23:53:03
>>154
オバチャンが横から失礼w
たぶん旦那さんも20代だよね?
なら全然底辺じゃないよ!
ボーナスでないってとこも結構耳にするから。
それに若くで結婚したら後々楽になるし計画性なかったとか後悔するのはまだ早いんじゃない?
色々言う人は気にしなくていい!
まだお金ないからってだらだら付き合うよりも結婚してた方がお金も貯まるし、これから収入も増えていくかもしれないし希望を持って子育て頑張ってね!+55
-4
-
184. 匿名 2016/09/02(金) 23:53:55
>>174
払いたくないとは言っていないよ。大丈夫?+0
-0
-
185. 匿名 2016/09/02(金) 23:54:04
>>120
保育料で給料消えたら働く意味なくない??
+18
-1
-
186. 匿名 2016/09/02(金) 23:54:16
目くそ鼻くそが税金たくさん納めてますー。優遇してって?+8
-1
-
187. 匿名 2016/09/02(金) 23:56:07
>>184
じゃあブーブー言わないで。それとも高収入自慢したかっただけ?+2
-0
-
188. 匿名 2016/09/02(金) 23:57:35
田舎だけどまさかの待機児童になってしまったw
来年の4月からは入れるようになったけど。
田舎は田舎で、少子化に伴い保育所が統合されて少なくなってるから年齢によっては待機児童になったりする...
貯蓄の為に早く働きたいんだけどな...+8
-4
-
189. 匿名 2016/09/02(金) 23:58:11
>>165
低所得者は納税額が低いんだから、
貢献度や地位も低くなるよ。
ひと昔前はデカデカと公表してあがめてたよね、高額納税者を、それが世の声を表してるじゃん。+10
-5
-
190. 匿名 2016/09/02(金) 23:58:55
187貧乏なのかな+0
-3
-
191. 匿名 2016/09/02(金) 23:59:25
私の住んでる自治体、うちの世帯年収だと認可保育園でも月8万円以上するんですけど、、、
世帯年収が高い人は認可に預けるなって言う人もいますが、世帯年収が高ければ認可も高いですよ。
認可外の時の方が安かったけど、認可の方が色々安心出来ることもあるから転園させました。+16
-1
-
192. 匿名 2016/09/03(土) 00:01:20
貧乏人が吠えてるね~
いや~醜い醜い (笑)
そのままずっと負のスパイラルに居なよ!
+4
-8
-
193. 匿名 2016/09/03(土) 00:04:10
>>191
確かに認可外は心配だよね。
でもあなたみたいに世帯収入が多い人ほど勉強とかしっかりしてる認可外に預けて欲しいのよ。(泣)+8
-3
-
194. 匿名 2016/09/03(土) 00:04:46
>>75
それこそ迷惑な話だよ。
生活に苦しくない家庭が保育園必要とする方がおかしいですよ。
本当に働かなければならない家庭に保育園を譲るべき…
富裕層こそ無認可保育やベビーシッターを利用すれば?+27
-11
-
195. 匿名 2016/09/03(土) 00:04:46
>>187
え 何を言っているの。
税金で運営される施設なのにたくさん納税していて保育料高い人は譲れ じゃあおかしくない?どんどん財源が減ってくだけじゃん てだけだよ。
私が高収入だってわけではないよ+14
-3
-
196. 匿名 2016/09/03(土) 00:06:49
幼稚園の延長保育、良くなってきたけど、じじばばのフォローないならまだ普通には働けないよ。夏休みなんて二時までしかやってないし。何の職につけっちゅーねん。+39
-0
-
197. 匿名 2016/09/03(土) 00:08:15
>>180
何で?専業なのに保育園?おかしくない?+20
-3
-
198. 匿名 2016/09/03(土) 00:11:19
認可外は安全面で怖いと思うけど。
きちんとしてるところも沢山あると思うな。今はネイティヴの先生が英語教えてくれたり。
がるちゃんでは低所得者に入る部類の私ですが、認可外は高くて入れないって人がいるけど、都内なら派遣でも17万は貰えるよね?
認可外保育園が10万でも7万は浮くと思うんだけどそれでも認可外は嫌って人はなんで?
旦那さんの扶養手当が高いってことですか?
的外れならすみません。+1
-3
-
199. 匿名 2016/09/03(土) 00:13:17
いつもの如く
荒れてきたではないか…
+9
-0
-
200. 匿名 2016/09/03(土) 00:14:16
>>192
違うよ、目くそ鼻くそな人達が吠えてるんだよw+7
-0
-
201. 匿名 2016/09/03(土) 00:16:06
それよりわざと結婚しないで自分はちょっとだけ働いて保育園タダ、母子手当支給、税金免除、給付金支給って人周りにもチラホラいるのが腹立つんだけど!!
ちゃんと働いてる人が多くて待機するのは仕方ないけど、そういう人を目にするとイーーーッ!てなる(笑)+50
-1
-
202. 匿名 2016/09/03(土) 00:17:14
>>198
きちんとしているところもたくさんあるけど、きちんとしていないところもたくさんあるよね。素人が見学した程度ではきちんとしているのかどうかなかなかわかるもんじゃないと思う。というかわからん。死亡事故は無認可園が多いとも聞くし(これについては数字の解釈の問題もあるみたいだけど)。保育料は認可園と比較しちゃうと年金とかも…
+4
-0
-
203. 匿名 2016/09/03(土) 00:17:18
うち年収1000万いかないぐらい。
おそらくこのゾーンが一番苦しい。
生活レベルだけで言えば、平均的な年収の家庭とほぼ変わらないよ。
だから無理してでもパート出てる。
とにかく税金が高すぎる眩暈がする、
保育料高すぎる、
子供手当は半額も貰えない、
高額所得でハジかれる制度が多すぎる、
唯一の恩恵はふるさと納税ぐらい。
おそらく1000万超になれば、少しは楽になるかもしれないけど、
とにかく全く裕福じゃないよ。
保育園預けて働いたっていいじゃない、
その分こっちは払ってるんだよ。
正直言って、辛いよこの生活。
+20
-30
-
204. 匿名 2016/09/03(土) 00:19:40
公共事業からお金を引っ張ってきたらいいんだよ。建設業に税金使いすぎ。+4
-2
-
205. 匿名 2016/09/03(土) 00:19:51
>>202
「年金とかも」はミス。削除で…////+2
-0
-
206. 匿名 2016/09/03(土) 00:19:55
>>198
安全面だけじゃなく、給食や延長保育、休日、体調を崩した時の対応なども全然違う
高いお金を払えば良い保育が受けられる訳ではない+8
-1
-
207. 匿名 2016/09/03(土) 00:22:16
>>191
これだけ待機児童が深刻化してるのに、無認可から認可保育園に転園ですか?
高額所得家庭なのに、どうして働くんですか?子供さん預けてまで働く意味が理解出来ないんですが…+13
-18
-
208. 匿名 2016/09/03(土) 00:22:56
>>203
パートでも保育園入れるなら待機児童が少ない所?
もし多い所だったら口コミの良い認可外にしてあげたらどこかの家庭は楽になれたのかもしれないね。
その年収ならお金もあまり変わらないでしょう。+2
-3
-
209. 匿名 2016/09/03(土) 00:24:13
>>203
うちも同じくらい。このくらいの収入は一番中途半端で、収入に対して税金が高いから600-700万くらいの人たちと生活水準は同じだと別のトピで言っている人がいた。+23
-0
-
210. 匿名 2016/09/03(土) 00:27:15
田舎に空きがあるのは知ってるけどさ、仕事は?私も田舎だけど田んぼや畑の仕事は家の仕事だもん、外から来た人はどこで働くの?
+8
-1
-
211. 匿名 2016/09/03(土) 00:27:42
>>201
わかるー。自分の都合でシングルになってるくせに脱税してるやついるわ。
保育園代金も数千円。住民税も数千円とか言ってたわ。+21
-2
-
212. 匿名 2016/09/03(土) 00:28:42
>>207
「高収入家庭なのにどうして働くの」じゃなくて「働いているから高収入家庭でいられる 」んじゃないかな。+52
-1
-
213. 匿名 2016/09/03(土) 00:29:16
>>181
180です
入力途中で投稿してました
続き↓
専業主婦でも保育園入れるの?幼稚園じゃダメ?+5
-1
-
214. 匿名 2016/09/03(土) 00:29:43
>>197
都内なの?地方なら幼稚園空きだらけだから別にいいと思うけど。+1
-0
-
215. 匿名 2016/09/03(土) 00:32:45
>>209
出ていくお金が多すぎるよね、
そのへん理解してもらえないから風当たりキツイんだよ。
贅沢なんて全く出来ない。
+9
-2
-
216. 匿名 2016/09/03(土) 00:33:00
>>202
>>206
198です。そうなんですね!
勉強になります。ありがとうございます!+0
-0
-
217. 匿名 2016/09/03(土) 00:34:37
わたしも山口だけど待機児童です。+12
-2
-
218. 匿名 2016/09/03(土) 00:35:52
>>209
生活水準だけで言えば
500万円以下かも。+6
-4
-
219. 匿名 2016/09/03(土) 00:36:17
年収
夫800万 妻200万
夫500万 妻500万
同じ世帯年収でも違う
世帯年収だけで判断しないでほしい+35
-1
-
220. 匿名 2016/09/03(土) 00:37:18
>>219
どう判断してほしいの???+11
-8
-
221. 匿名 2016/09/03(土) 00:39:39
認可外は本当に宜しくない。
政府が投げやりで作っただけのもの。
アメリカのベビシッターもそうだけど事故など多発して今では問題になってるんだよ。+10
-1
-
222. 匿名 2016/09/03(土) 00:41:01
>>220
高所得家庭は預けなくても良いと言う意見が多いので。
夫800万の年収があれば専業主婦ができるかもしれませんが、500万円だと共働きじゃないと難しいということです。+43
-3
-
223. 匿名 2016/09/03(土) 00:41:54
2014年から急激に待機児童が増加したのはなぜなんだろう。
+11
-1
-
224. 匿名 2016/09/03(土) 00:46:13
>>220
横からだけど、同じ年収1000万でも
夫800万 妻特別な資格のいらない一般的なパートで200万
→子供が小さいうちは無理に預けて働かなくてもいいじゃない と言う意見 まあわかる。
夫500万 妻正規雇用500万
→今やめたらもう同じ労働環境には戻れない。一気に生活が…教育費が…生涯賃金が…
って感じじゃない?
+64
-1
-
225. 匿名 2016/09/03(土) 00:46:41
>>222
?????
私はいわゆる高額所得者の部類で保育園に預ける事に否定的では無いですが、
500万ならそれなりの身の丈にあった暮らしをしたらどうですか?
どうしても1000万円ないと生活できないんですか?
+17
-23
-
226. 匿名 2016/09/03(土) 00:47:04
田舎だけど待機児童です。
仕事も決まってるのに困ってます。
不正入園どうにかしてほしい。+19
-0
-
227. 匿名 2016/09/03(土) 00:48:03
パートレベルなら預けられないようにしたら?+9
-11
-
228. 匿名 2016/09/03(土) 00:48:31
待機児童って騒ぐなら専業主婦したらいい。本当に生活に余裕がない人は理由できるようにして。
旦那の給料だけでもギリギリやっていけるなら子供が小さいうちは自分でみたらいい+7
-2
-
229. 匿名 2016/09/03(土) 00:49:56
仙台市で子育てしてる方いらっしゃいますか?
待機児童、多いんでしょうか…?+3
-0
-
230. 匿名 2016/09/03(土) 00:51:39
子育ては大変。子供と24時間一緒はすごくストレス
だからみんな子供預けて仕事いくんじゃない?+19
-1
-
231. 匿名 2016/09/03(土) 00:51:42
>>222
扶養に入るの?
抜けるの?
+1
-2
-
232. 匿名 2016/09/03(土) 01:07:40
>>225
500万でも今 毎日をやりくりする分には大丈夫だろうけどさ。
こんな先の見えないご時世に子供いて生活して お金はいくらあっても足りないよね。家族が病気するかも 夫の会社つぶれるかも 子供大学まで行かせたい 家を買いたい 老後に子供達に負担をかけず暮らしたい…そういうこと考えると、選べるのなら収入1000万の暮らしを選ぶのはごく自然なことだと思う。+43
-2
-
233. 匿名 2016/09/03(土) 01:08:11
>>223
出産しても女。出産しても綺麗なわたし。出産しても仕事も出来る格好良いわたし。
をマスコミが流行らしたから。あとはワガママだから子供と離れる時間が無いとイライラしちゃってまともに母親にさえなれない。
けど社会人の女として輝こうとする事にだけは必死。
評価されない事が地獄。
あのママより良い暮らしぶりに見える外見が大切で赤ちゃんなんか二の次。
心配なのは発育ではなく保育園に入れるかだけ。
地盤が弱かろうが土壌汚染あろうがタワマンは譲れないから借金地獄でも赤ちゃんなんか丸投げして働いて守りたい見栄。+19
-8
-
234. 匿名 2016/09/03(土) 01:08:46
就職証明書を出して直ぐ辞める
子持ちのパートさん多いんですが。
何かの仕組み悪用してたり
するんでしょうかね?+25
-1
-
235. 匿名 2016/09/03(土) 01:10:38
地方も賃金上げて雇用も増やして東京に集中させないように出来ないのだろうか+6
-0
-
236. 匿名 2016/09/03(土) 01:13:57
>>228
正規で働く母親が育休を就学まで取れるなら… もしくは3年取ってから幼稚園に通わせられるような時短勤務ができるなら 子供が小さいうちはむしろ主婦したがる人多いと思う。+17
-0
-
237. 匿名 2016/09/03(土) 01:25:43
>>228
「子供が小さいうちは自分でみたらいい」これって母親の仕事はパートとかのイメージかな。正規で働いているとこういうのは不可能だよ。
+8
-2
-
238. 匿名 2016/09/03(土) 01:26:02
>>225
生活レベルだけの話ではなく、
>>224さんや>>232さんがおっしゃる通り、生涯賃金や貯蓄などのことを考えた時に私の年収500万円を捨てる選択肢がなかっただけです。+11
-2
-
239. 匿名 2016/09/03(土) 01:33:07
母子家庭の人が認可落ちて嘆いてたので、支えるコネは使うべき!と言っておきました、
+6
-3
-
240. 匿名 2016/09/03(土) 01:35:03
少子化なのに待機児童なんて矛盾してる
なんで、こんなことになるんだろね+18
-0
-
241. 匿名 2016/09/03(土) 01:41:10
収入が保育料で消える程度の働き方してる人はわざわざ預けて働かなくてもいいじゃん。そういう人省いて母子家庭とかの特に困っている世帯と正規夫婦とかを入園させれば緩和されるんじゃない?!+10
-2
-
242. 匿名 2016/09/03(土) 01:43:11
各自治体で「不正入園調査隊」を設置!結構多いよね。+9
-0
-
243. 匿名 2016/09/03(土) 01:52:09
>>7
昔は専業主婦が多かったから
保育所に入る子が少なかったと思う
その代わり幼稚園は多かったよね+11
-0
-
244. 匿名 2016/09/03(土) 01:55:50
不正入園って一握りだと思う。
子供が少ない地域とかなんじゃないかな。
+0
-4
-
245. 匿名 2016/09/03(土) 01:56:56
なんか、そんな小さい頃から他所に預けられて子供がかわいそう。+15
-7
-
246. 匿名 2016/09/03(土) 02:06:50
これで専業主婦増えても今度は結婚する男が減るよ+9
-0
-
247. 匿名 2016/09/03(土) 02:10:47
>>157 低年収こそ点数が上がって保育園優遇されるんじゃない?
中堅じゃない?一番保育園入れないのって、
高収入の人はキャリアのため、自分にしかできない仕事だと思って働くのはいい事だと思うけど本当に会社に必要とされてる人材なら会社がいろいろ負担してくれるよね、託児所代の補助とか会社に託児所があったり、それもなく保育園に入れてるのはあまり会社に必要とされてないんじゃない?むしろやめてほしいんじゃ、、、って思っちゃう。だってその人にしかできない仕事で高いお給料払ってるのに熱が出たら帰っちゃうんだよ?だったら同じ能力の他の人雇いたいのが正直なところだと思うな。
看護師、介護関係ってかなりの確率で託児所つきじゃない?必要とされてるんだなーって思う。+10
-11
-
248. 匿名 2016/09/03(土) 02:18:44
近所の認可園はお迎え時間帯通ると日本語じゃない親たちが立ち話してるのよく見かける。日本人は入れないのになんで?って思うよ。+17
-0
-
249. 匿名 2016/09/03(土) 02:23:25
>>247
看護師や介護士は単にハードな仕事で人材キープが大変だからでしょ…+8
-1
-
250. 匿名 2016/09/03(土) 02:24:46
うちは埼玉の田んぼに囲まれた田舎で仕事に東京には通える範囲だけど、待機児童ありだよ。といっても、1人の園で5人以内の話しで、他の県内の待機児童多いところに比べたらほんとにたいしたことないけど、2人目はいれるか心配でちょっとドキドキ‥待機児童ゼロどころか田舎でも徐々に起きる問題になってきてるよね。+6
-1
-
251. 匿名 2016/09/03(土) 02:30:07
託児所付きの職場の人は会社に必要とされてる云々はさすがにこじつけじゃない?
それに託児所と認可園は全然違うから、職場に託児所あってもできることなら認可園に…って人は多いよ。+10
-2
-
252. 匿名 2016/09/03(土) 02:39:03
沖縄県在住だけど、待機児童多い。
若くでデキ婚夫婦も多いし、それでなくとも賃金が低いから共働きでないとやっていけない。
お金が無いなら産むなとか計画性無さすぎとか言う人いるけどさ、年齢が上に上がるほど妊娠の可能性も下がるし基地問題どうこうより賃金の見直し切実に頑張ってほしい。+25
-4
-
253. 匿名 2016/09/03(土) 02:41:35
保育園作れって言っても、予定地が決まったらまた地域住民が反対するんでしょ?+16
-0
-
254. 匿名 2016/09/03(土) 02:47:00
>>78
もう去年からその方針で動いてるよ
東京一極集中してたら同居なんかできないのにね
首都圏に高齢家族の呼び寄せが増えて更に人口増になりそう安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示girlschannel.net安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示 住宅政策としては、安倍総理大臣からの指示として、出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向を示した。 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近...
+8
-2
-
255. 匿名 2016/09/03(土) 03:00:51
佐賀住みですが待機児童です(´;ω;`)
+6
-2
-
256. 匿名 2016/09/03(土) 03:01:23
岐阜県美濃地方の町です。待機児童ゼロです。私の住む町の保育園は、小学校上がる前の集団生活を学ぶ場所の位置付けになっているため、一応は、保育に欠ける家庭のためという要項がありますが、ハードルはかなり低いです。ある程度の田畑持ちも自営業も、対象になります。田舎だけど、認可保育園の数も多いです。広い園庭もプールもあります。近々、二ヶ所の保育園が改築されます。乳児医療も中学3年まであります。働く場所は、町内や近隣の市町にたくさんあります。+6
-4
-
257. 匿名 2016/09/03(土) 03:06:50
先に失礼な発言ごめんなさい。
結婚3年目です。
子供まだいらないで共働きだから疑問なんですけど、なんで保育園に入れて母親も働きに行かないといけないぐらいの経済力で子作りしてんの?
と思っています。
うちは実家が近いので、子供が産まれたら実母も見てくれるし、子供が出来たら幼稚園までは自分で面倒を見たいので、辞めても良いように1000万を目標にお金を貯めてます。
保育園に入れて職場復帰前提で育児休暇とか意味が分からない。+18
-44
-
258. 匿名 2016/09/03(土) 03:10:04
都内23区に住んでますが、この辺で待機児童って周りにはいないんですよね。第一希望に入れなかったとかは聞くけど。
住みたい街ランキングに入るようなとこじゃないから、新婚さんは住みたがらないのかな?
地域差ってあるんですかね。
+22
-0
-
259. 匿名 2016/09/03(土) 03:16:13
仙台市も入れません。
子ども産むまで待機児童なんてテレビの中の話かと思ってた。
来春の一斉入所で入れるかなぁ(*_*;+8
-4
-
260. 匿名 2016/09/03(土) 03:31:36
>>20
行ってから気付いても遅いのです。+0
-1
-
261. 匿名 2016/09/03(土) 03:33:02
>>257
経済力が上がるのを待っていたら妊娠する力も育てる力も落ちていくからじゃない?そんなこと言っていたら今時子供をもてる人なんて一握り。未来の労働力も納税者もいなくなって日本滅びるよ…。
あと1000万くらいじゃあ使う時にはサラッと消える
+50
-4
-
262. 匿名 2016/09/03(土) 03:42:21
>>257
つまり腰掛け程度の仕事に就いてるってことね。
その実母が倒れて子供見てもらえないどころか先端医療や介護の問題になってきたらやっぱりお金必要だよね。そこそこやっていけるとしても、みんなそういうもしもを見据えて働いてるんじゃないかな。+15
-3
-
263. 匿名 2016/09/03(土) 03:44:24
岡山市に住んでいます。
二位なのですね…ビックリ(・・;)
もうすぐ産休なのに不安になりました(>_<)+5
-2
-
264. 匿名 2016/09/03(土) 03:48:11
東京のママさんたちはガッツリ稼いでるよー!何があるかわからない世の中だし、子無しのころの夫婦での年収より低い生活はしたくもないってとこかな。
岡山と沖縄って二大財政難の県だから、こちらは本当に働かざるを得ないママさんたちなんじゃないの?選ばなきゃなんでもあるなんていうけど、ほんと無いところは無いよ。+21
-3
-
265. 匿名 2016/09/03(土) 03:49:41
これって兼業が増えたからでしょ?+15
-0
-
266. 匿名 2016/09/03(土) 04:02:18
地方だけどわざと入らないようにしてる人いるなぁ。入園できたら育児休業給付金1年だけだけど、できなかったら半年延びるので。家で子供見ててお給料相当の手取り金もらえるから。
わざと早生まれにしてちょうど1年後は入園できなくしてる。+0
-6
-
267. 匿名 2016/09/03(土) 04:04:53
保育士で現在育休中、本当は今月から復帰の予定だったけど定員いっぱいで待機児童。
勤務先の園からは「早く復帰してくれないと子ども入れられない」みたいに言われた。
保育士が足りないって言うならせめて保育士の子どもは待機にならないようにしてよ‥+36
-4
-
268. 匿名 2016/09/03(土) 04:17:52
>>32保育園もだけど、幼稚園も枠ないのよ…+6
-2
-
269. 匿名 2016/09/03(土) 05:15:14
結婚&転居&妊娠で、退職しました。
産後、働きたいから預けたい。
入園決まってないと、仕事の面接すら受けれない。
仕事決まってないから、入園できない。
不のループの真っ只中にいます。+13
-4
-
270. 匿名 2016/09/03(土) 05:20:59
幼稚園に入れたら働けばいいとと言う方もいますが
幼稚園は夏休み等の長い休みがあるし、延長保育をしても17時までだったりしてフルタイムで働くには微妙に時間が足りない
マレに夏休みも預かってくれて、延長保育も長いところがあるけど、そんな幼稚園は滅多にない上に人気
幼稚園の時間に合わせてパートをしたくても、夏休みに働けないんじゃ雇えないと面接落ちることは普通
そんなこんなでブランクだけが長くなり、再就職へのハードルが上がっていく
何の資格もないからこそ、正社員の座を手放したくないんじゃないかな
本当は子供と過ごしたいけど教育費や老後の蓄えを考えると、正社員で働くことが最大のリスク回避と考える人は多いと思う
配偶者控除も見直されるしね
本当にどうすればいいんだかって感じだよ+43
-6
-
271. 匿名 2016/09/03(土) 05:32:01
>>257
自分の母親こき使う予定で他人を馬鹿扱いするんだね〜
「全て」あなたの「予定」通りに人生進めばいいね(笑)
+19
-4
-
272. 匿名 2016/09/03(土) 05:57:49
保育園は児童福祉施設だから本当は低所得で高いところに預けられない人とか、虐待を受けてる人、介護や自分の病気がある人が優先なんだよね。しかし、今は働く人が増加して介護してても預けられなかったり、そっちも結構深刻だと思う。+24
-0
-
273. 匿名 2016/09/03(土) 06:08:27
本当幼稚園の夏休み無くしてほしいー。幼稚園入れて仕事しようとしてたけど、夏休みがネックで仕事できないよー。+12
-9
-
274. 匿名 2016/09/03(土) 06:13:31
うちの区は幼稚園も倍率高くて園が少なくて入れる気がしない(^_^;)+2
-2
-
275. 匿名 2016/09/03(土) 06:14:34
いっそのこと認可保育園はトイトレとか躾とかしなくていいと思う。あと習い事とかイベントそういうのもしなくていいと思う。あと料金滞納やクレームあったら即退所でいいよ。保育士さんに求めすぎ。+53
-1
-
276. 匿名 2016/09/03(土) 06:15:19
>>85
待機老人いますよー!!
老人ホームは何万人も空きを待ってる人がいます!!+11
-2
-
277. 匿名 2016/09/03(土) 06:42:21
>>13
いや、自分の知ってるかぎり
20年前にはあった。
+4
-0
-
278. 匿名 2016/09/03(土) 06:47:09
>>70
医者やキャリアウーマンなら
稼いでるんだから公立の保育園なんて預けるなよ。
山田優の入れてるところみたいなところに入れればいいのに。
英才教育したいだろうしさ。+19
-3
-
279. 匿名 2016/09/03(土) 06:56:39
>>251
ヤクルトの販売所は託児所付き。
働くママを応援する職場!+4
-7
-
280. 匿名 2016/09/03(土) 06:58:20
配偶者控除廃止はやめて欲しい。
出産を機に辞めたからせめて幼稚園入るまでは一馬力で何とか暮らしてかなきゃなのに...
受け皿の保育園が待機児童問題で大変なんだから、産めよ増やせよ働けよではなくて他にやれることあるんじゃないの?
+39
-3
-
281. 匿名 2016/09/03(土) 07:01:51
東京に人が集中しすぎ。地方に仕事がないっていうけど、就職時に上京した人はほんとに東京でしか仕事が見つからなかったの?
私が学生の時もそうだったけど、東京に住んでりゃエライみたいな風潮でなんの考えもなく上京した人も多そう。
本当に東京に住む必要がある人って一部なんじゃないの?地元で就職する人がもっと増えれば緩和すると思う。+26
-4
-
282. 匿名 2016/09/03(土) 07:05:13
>>257
専業主婦できる余裕のある家庭しか子供作れなかったら余計に少子化が進むでしょーが。アホか。
国は女に働いてもらってでもいいから子供産んでほしいんだよ。+9
-4
-
283. 匿名 2016/09/03(土) 07:06:55
待機児童が増えた原因って、
単に1日中子供と一緒にいるのが
苦痛だから保育園に預けて働く母親がいるからでしょ?
私の周りにもいるわ
そんな人…
仕事に行ってる方気が楽だって言う
保育園に丸投げして働いてる母親。+44
-14
-
284. 匿名 2016/09/03(土) 07:09:55
配偶者控除廃止はやめて欲しい。
出産を機に辞めたからせめて幼稚園入るまでは一馬力で何とか暮らしてかなきゃなのに...
受け皿の保育園が待機児童問題で大変なんだから、産めよ増やせよ働けよではなくて他にやれることあるんじゃないの?
+17
-4
-
285. 匿名 2016/09/03(土) 07:21:31
会社の上司(男)が、子供が生まれた瞬間、保育園の申請しに行ったって言ってた。で、昨日、ちょうどテレビで待機児童の特集しててどこかの地域で「保育園の予約制度」を実施してるって言ってた。これは良い制度だと思う。賢い人は行動が早い。
+0
-10
-
286. 匿名 2016/09/03(土) 07:25:53
産んだらすぐ預けるって
なんで産んだんだろうって
ちょっと思っちゃう
子供ほしいのはわかるけどさ…+30
-9
-
287. 匿名 2016/09/03(土) 07:38:16
保育園も子ども選びたい。
朝から夜まで、土曜日まで預けられる子、情緒不安定で荒れてて手がかかる。
この子1人いなくなれば、あと3人預かれる。
あと、大変申し訳ないけど、アレルギーのある子も、本音ではお断りしたい。
給食やおやつにかかる手間が倍。
他の子の服についた食べこぼしなどもチェックしないとならなくて、ストレスは3倍。+46
-1
-
288. 匿名 2016/09/03(土) 07:38:38
田舎に来てみなよ、子どもいないって
保育園のほうが困ってるから…(笑)
+17
-1
-
289. 匿名 2016/09/03(土) 07:42:42
田舎は仕事がないからなぁ…+11
-3
-
290. 匿名 2016/09/03(土) 07:46:33
保育園に入れる事自体に、強い抵抗を感じます。
時間が過ぎる事に、やや重きをおく保育園
より、幼稚園に入学させる環境作りを予め
心掛けて入学させました。
せめて、小学校入学までは、子供との時間を最優先します。
2度と訪れる事の無い、かけがえのない貴重な時間です。
+25
-14
-
291. 匿名 2016/09/03(土) 08:02:06
>>122
認可保育園の建設基準を下げる ってのはどうしてもやめてほしい。外から見たらずいぶんゆとりある基準に見えるかもしれないけど、働いてみると、今すでに人的にも物的にもギリギリだとよくわかる。+7
-0
-
292. 匿名 2016/09/03(土) 08:04:48
>>38
岡山県って保育園には入れられないわ、危険な用水路はそこら中にあるわ、子育て環境最悪すぎる…+9
-0
-
293. 匿名 2016/09/03(土) 08:09:41
>>290
預けている人だってまったく抵抗ないわけじゃないよ。多くの人が子育てと仕事の両立に苦心して迷ったり悩んだりしながら頑張ってる。この国の社会の仕組みや現状的に、辞めたいからといってもなかなか仕事を辞める決断が難しいから。+6
-4
-
294. 匿名 2016/09/03(土) 08:18:03
東京在住ですが、私が出産した15年前でも保育園には入れなかったよ。
だから、仕事には戻らなくてはならなかったけど、仕方なく仕事の復帰の方法を変えた。
毎年申し込んでも枠がいっぱいで入れなかったから、結局うちの子は3年保育の私立幼稚園へ。
ベビーシッターさんや、家政婦さんの力を借りながらなんとか乗り切ったけど、
うちの子も「隠れ待機児童」だったんだね。
ちなみに、出産前に夫が交通事故で亡くなったシングルだったので、
シンママ家庭は優遇されますよ…と区役所には言われたけど、うちよりも状況が悪い優先家庭があったのだろうと素直にあきらめた。
+15
-3
-
295. 匿名 2016/09/03(土) 08:23:07
東京に行ったら高層マンションがたくさんあり、待機児童が多いのをすべて国の責任ではないのではと思いました。
あれだけの世帯が住んで保育園が足りないのは当たり前。子供を産んで共働きするなら私なら選ばない場所だと思いました。
不動産会社ももうたてるのやめたらいいのに。
そして保育園作るって言ってるのに文句ばかり言って作らせないのもどうかと思う。+32
-1
-
296. 匿名 2016/09/03(土) 08:23:54
>>275
ほんとそう思う!
保育園料高いって文句言ってる人もいたけど、してもらってる事を考えたら安いくらいだと思う。
保育士さんの負担をなるべく減らして欲しい。
+26
-0
-
297. 匿名 2016/09/03(土) 08:25:26
前の方で1000万貯めてから子ども作るって言ってる人、子育てしてたら1000万なんてすぐ飛んで行くよー
今の貯金がいくらかわからないけど、子供育てながら貯金するのもありだよ
今おいくつかも知らないけど、いつでも子どもできると思ったらだめだよ、意外とすぐできないよ
DINKS1年半+上の子幼稚園入園するまでの3年でなんとか1000万貯めたわ
幼稚園費用やら下の子生まれたりとかでこの2年くらいは貯金ペース落ちてるけど
下の子幼稚園入ったらパートするよ〜+11
-8
-
298. 匿名 2016/09/03(土) 08:31:43
>>290
感じわるい。保育園を利用する親は子供との時間を最優先してない。 2度と訪れる事の無い、かけがえのない貴重な時間なのに気づいていないとでも言いたいのかしら。
子供のために辞める人もいるけど、子供のために働く人もいる。世帯に安定した高い収入があれば迷わず辞めて幼稚園にするよ。
+17
-17
-
299. 匿名 2016/09/03(土) 08:32:51
私が働く保育園の1/3は産休、育休の方です。
それなのに、朝から晩まで当たり前のように預けてあれやってほしい、これやってほしいと要求ばかりです。
1度保育園に入れたらこっちのもん。って態度です。
待機児童多い、横浜です+39
-0
-
300. 匿名 2016/09/03(土) 08:42:56
前の方で認可園の基準を下げればいいって意見があってプラスがたくさん付いていたけど。
「基準下げて枠増やして欲しいけど、でもサービスや子供のケアは現状維持して」が多くの親の本音なんだよね…。ますます保育士の仕事がキツくなって退職者が増えそう(´・_・`)+17
-0
-
301. 匿名 2016/09/03(土) 08:47:50
>>283
どんだけ視野が狭くて想像力がない人なんだろう。
こんな考えの専業様に育てられた子供が気の毒だ。
+5
-15
-
302. 匿名 2016/09/03(土) 08:54:23
>>125
そんな余力ないよ。
給料も充分に払えないのに。
民間が動くとすれば、やっぱり首都機能移転。
つーか、在宅ワークに移行すればいい。
+1
-1
-
303. 匿名 2016/09/03(土) 08:55:29
前の方で「仕事辞めて子育てするから1000万目標に貯めてる」と言っている人は、生活や子育てにどれだけお金がかかるかよくわかってない感じ。
資産家や旦那さんが高収入なのかもしれないけど、それならそれで1000万目標って中途半端な額だし…+15
-8
-
304. 匿名 2016/09/03(土) 08:55:47
>>295
ホントですよねー
あんなにバンバン建てるなら
保育園も建てなきゃいけないのにね。
うちの近所も(東京23区)バンバン建ってバンバン売れてる。
で、小学校も中学校もパンパン。足りなくなって新しく建ててる。
なんだから保育園だって足りなくなるにきまってるのに。
売る方も売る方だけど買う方も買う方。
ゼネコンは儲かればいいんだから、売れるならバンバン建てるからねえ。
買う方も、新築~おしゃれ~交通の便がいい~とかで買っちゃうんだろうね。
共働きする前提で。+27
-0
-
305. 匿名 2016/09/03(土) 08:59:16
>>294
自分の知ってる限りでも20年前にはあったよ。
最近始まった事じゃない。
なのに政治家は待機児童ゼロにする!っていうよね。
少なくとも20年間放置されてる問題を
どーやってすぐ解決するんだろうと思う。+18
-0
-
306. 匿名 2016/09/03(土) 09:07:02
こないだ実家に帰ったら子どもの数が少ないから保育園を統合して一つにするって言ってた
その為に古い公民館を改築してるって+6
-0
-
307. 匿名 2016/09/03(土) 09:09:45
うちに1000万あったらすごく心強いけど、たぶん住宅ローンの頭金ですぐ消えるわ+13
-2
-
308. 匿名 2016/09/03(土) 09:10:31
東京都の無認可保育園は保育士資格のある保育士がいないため、
アジア系外国人保育士アシスタントを増やしていますよ。
認可保育園に入れなかった子で母親が働かないといけない家庭は必然的に無認可に行く事になりますよね。
低賃金の外国人労働者に日本の将来を担う子どもたちの面倒を見てもらう。
日本人ほ資格を持った保育士さんの働きに見合うお給料を出してあげて欲しいです。+17
-0
-
309. 匿名 2016/09/03(土) 09:19:45
今住んでる地域は日本一人口が多いから待機児童どころか小児科もパンパン
産婦人科もパンパン
帰れるもんなら実家帰りたいわ
ジジババとのんびり子育てしたいわ
なんで日本の大きい会社の本社は殆ど東京にあるんだ分散しろ!+29
-1
-
310. 匿名 2016/09/03(土) 09:20:01
職場で、産休から復帰した女性。
復帰後は時短勤務なんだけど、子供が熱出したりして時短なのにさらに早退してる日もある。
正社員だから給料は安定してるけど、正直、いてもいなくても仕事は回せてる。+23
-3
-
311. 匿名 2016/09/03(土) 09:22:12
だから東京一極集中がガンなんでしょ+10
-0
-
312. 匿名 2016/09/03(土) 09:22:36
>>283
事務職なら家で子育てしているより楽ですからね。でも、保育園に預けてる母親は楽な仕事している人ばかりじゃありませんから。+7
-10
-
313. 匿名 2016/09/03(土) 09:26:34
国「こども産んだらさぁ働け!」
国「保育園入れてりゃ社会性身に付くでしょ」
国「給食食ってりゃ大きくなるだろ」
国も某政治家のように女をこども生む機械としか思っていないようです。
乳幼児期の家族との時間がどれだけ今後の人生、人格に影響出るか全く分かっていない。
そんなこという前にアンタらの給料減らして、生保の不正受給者取り締まって、天下りに汚い金で変な話。そんな金あるなら子育て世帯に手当金として回せ。
公務員の給料減らすんじゃなくね!+10
-7
-
314. 匿名 2016/09/03(土) 09:30:57
石川は場所によっては待機児童多いよ。金沢の一部。3才からなんてまず入れない。さらに殿様商売のせいか園と保母さんが強気。仕事早く終わるなら迎えに来て、それをしないなんて母親失格とまで態度と言葉に匂わせてくる。たまに仕事はやく終わらせて美容院いって嫌み言われるってひどいと思う。+6
-11
-
315. 匿名 2016/09/03(土) 09:44:04
保育園に預けたくなくて子供が寝てる深夜にバイト行ってるよ+16
-3
-
316. 匿名 2016/09/03(土) 09:45:09
待機児童問題じゃなくて、足り無さそうなところへわざわざ引っ越して行っちゃう問題じゃないの?+27
-0
-
317. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:06
待機児童数
1位 東京
2位 岡山
3位 沖縄
えっ? 基地関連で3000億ももらいながら どこに消えてるの? 沖縄。+26
-1
-
318. 匿名 2016/09/03(土) 09:48:40
田舎でもエリアによっては待機児童いるよね!ガルちゃんで書き込むといつもマイナスされるけど仲間がいた!+13
-1
-
319. 匿名 2016/09/03(土) 10:00:15
子供はそこまで母親を必要としていない
母親が子供を必要としているだけで+7
-24
-
320. 匿名 2016/09/03(土) 10:10:56
>>319
その根拠は?
保育園で働いていると、小さな子にとって「独占できる愛情」がどれほど大切か、手に取るように分かるけど。+33
-2
-
321. 匿名 2016/09/03(土) 10:19:37
田舎来いとか言ってる人はお住い書いてほしい
私の周りでは地方でも県庁所在地、政令指定都市でそれなりに利便性のいいところだと待機児童アリだよ
医者をしている友人が復職のため預けようとしたら空きがなかった、って
長野なんだけど+11
-8
-
322. 匿名 2016/09/03(土) 10:20:37
>>316
そうそう!
わざわざ待機児童多い地域に家を建てる子育て世帯いますよね?
それで保育園の空きがない!と愚痴る。
家を建てるなら、そう言う事も視野に入れて探せば良いのにね。
頭悪いのか何も考えてないのか…
+37
-2
-
323. 匿名 2016/09/03(土) 10:22:00
>>298
290は、十分な予備段階と価値観の醸成を行った上での決断だと読み取れる。あなたの意見寄りですが、自分の意見と異なる事を感じ悪いとは言うべきでは無い。
自由な投稿を阻害する。
別件ですが、口汚く相手を罵倒するのも然り。
+6
-1
-
324. 匿名 2016/09/03(土) 10:25:22
会社に託児所あるけど、通勤電車に乗せてまで子供を連れて行くのはかわいそうだし。
何よりも周りに迷惑だし、正直あまり使えない。+13
-3
-
325. 匿名 2016/09/03(土) 10:25:49
保育園入園審査を厳しくする。親の審査ね。自営業はごまかしやすいから(特に身内採用は厳重に)。就職みたいに親面接3段階くらいしてほんとに必要な人に入園してもらう。年1回、精査して不正有れば翌月強制退園でオッケー。待機の子供に順に入ってもらおう。+25
-4
-
326. 匿名 2016/09/03(土) 10:30:36
保育士の年収超える人からは、もっともっと高額の保育料取ればいい。
で、保育士の待遇をあげれば、資格持ちが戻ってくるかも。+22
-0
-
327. 匿名 2016/09/03(土) 10:43:56
323も充分他人の自由発言阻害してんじゃね?
+0
-2
-
328. 匿名 2016/09/03(土) 10:45:06
>>35
私も香川県だけど待機児童あるんですね
田舎だからないと思ってた+1
-0
-
329. 匿名 2016/09/03(土) 10:45:21
人それぞれで良いと思います。
ただ、子育てのほんの少し先輩として、
情操教育だけは、しっかりと。
少なくとも、いじめや犯罪には染まらないように。
あと、親の不甲斐なさの言い訳も止めましょうよ!
子供は親と瓜二つ、親の手抜きを含め何事もしっかりと覚えています。
+10
-2
-
330. 匿名 2016/09/03(土) 10:45:50
岡山が待機児童全国2位なのは、審査基準を厳しくしたためとニュースで言ってたよ。+7
-0
-
331. 匿名 2016/09/03(土) 10:48:42
神奈川だけど田舎だから保育園空きがたくさんあるよ
1日4時間のパートでも入れてる人いる(あまり意味ないけど)
車通勤になるけど30分もあれば高収入の仕事もたくさんあるよ
(学歴と資格がいるけど都会で働いてるならあるでしょ)
最近横浜から引っ越してくる家庭が増えて堅実だな、と思ってる+6
-1
-
332. 匿名 2016/09/03(土) 10:56:46
>>281
本社機能を東京に移す企業が増えてるからね
政府や他社と交流しやすい等のメリットがあるらしいけど、そこを変えないと
国もオリンピックや国立○○で東京だけは優遇してる+4
-0
-
333. 匿名 2016/09/03(土) 11:01:08
>>327
確かに、汚い言葉使いをするかたや、口汚く相手を罵倒するかたの自由発言を阻害していますね。
+4
-0
-
334. 匿名 2016/09/03(土) 11:03:54
>>35
私も香川県だけど待機児童あるんですね
田舎だからないと思ってた+1
-0
-
335. 匿名 2016/09/03(土) 11:14:28
IQ低い子供だけ強制退園で解決。IQ高い子供は入れる事を証明できる。
弱肉強食に近い。+3
-7
-
336. 匿名 2016/09/03(土) 11:22:01
だけら東京一極集中がダメなんだって。
人が多いのわかってて住むんだから自業自得でしょうよ。
田舎においでよ。+23
-1
-
337. 匿名 2016/09/03(土) 11:33:13
所得制限すればいいよ。
生活に困窮してる人が優先的でいんじゃない?
お金ある人はシッター雇えばいい。
差別って叩かれるだろうけど。+20
-2
-
338. 匿名 2016/09/03(土) 11:35:54
東京で保育士をしています。
私の区では同じ点数で合否を決める時は納税額が少ない方つまり所得の少ない方が合格になるようです。
高所得だと保育料も高い月8万超とか。
だから両親医者とか弁護士とかの人は保育料一律で定員が少なくて病気の感染リスクが少ないからという理由で、保育園ではなく保育ママ(くからの認定あり)に預けたいという方も多いと聞きます。
預け先=保育園ではなく、保育ママ、ベビーシッター、転居など広く考えてみては。
子どもが3歳になるまでは「丁寧な子育て」をスローガンに仕事を一旦辞め、旦那さんのお給料だけで慎ましく生活してみるのも一つの手かと思います。
お迎えの時、仕事に疲れた親に「早く、早く」とせかされながら帰って行く子どもたちを見ると、なんだかなぁ〜と暗い気持ちになってしまう。。。+35
-1
-
339. 匿名 2016/09/03(土) 11:46:08
保育園は、単なる託児所ではありません。
福祉に欠ける児童を預かる施設であり、幼稚園と異なり、学校ではありません。
コレが理解出来ない非常識な親が、外車で送り迎えをし、理不尽なクレームを保育園に突き付け、機能麻痺に陥らせているのです。+25
-0
-
340. 匿名 2016/09/03(土) 11:48:41
今は知らないけど昔は水商売で昼の保育園入れてる人居たけどあれはどうやってたんだろう?
やっぱり母子家庭だから?
夜の仕事だったら昼間見れるよね?
夜は夜で親に預けて仕事行くから
子供と接する時間なさそうで子供が可哀想だった。+2
-4
-
341. 匿名 2016/09/03(土) 11:53:00
沖縄県那覇市在住だけど県内だと那覇市は待機児童多いみたい。
こんなのに約3億円使ったりして、県民の反対なんか無視。+22
-0
-
342. 匿名 2016/09/03(土) 12:04:32
子育て向いてないから保育園に入れて働いた方が息抜きにもるし楽って言ってる友人がいた。
+20
-2
-
343. 匿名 2016/09/03(土) 12:16:51
>>286
>>299
幼少期の子供に対する親の絶対の愛が、過去よりも薄れている。
男の子と手も繋がず、為すがままに放置し、街中を平気で歩いている夫婦が最近目立つ。
ひと昔前なら考えられないし、こういう親に限って何か事故があれば、誰かにイチャモンをつけるのが常だ。
+18
-1
-
344. 匿名 2016/09/03(土) 12:21:14
この前妊婦健診で隣に座ってた30代ぐらいの妊婦さん達の会話
Aさん…保育園って産まれて2ヶ月から入園出来るんだよね?
Bさん…みたいだね…預けるの?
Aさん…うん!赤ちゃんと2人はキツイわー
Bさん…(。-_-。)!
私は心ん中で、
だったら赤ちゃんなんか作るなよ!
と思った。+31
-2
-
345. 匿名 2016/09/03(土) 12:21:19
岡山市が世田谷に次いで二位ってすごくない!?
確かに待機児童多くてみんな困ってる…+5
-0
-
346. 匿名 2016/09/03(土) 12:22:52
>>322
こう言っちゃなんだけど保育園の入園可否が生活の全てではないからね。
これから長い人生何10年と住む家を買うのに、子供の2~3年のためにわざわざド不便な所に住むのは気が引けるでしょ。
旦那の通勤、自分の仕事、住環境、いろいろ考えるじゃん。
当然保育園もだけど実際その街に住んでみなきゃ分からない事だって多いよ。
うちは待機児童100名前後と聞いてたけど引越して住んでみたら行政の発表の5倍はいるらしいことが判明したし、
パートで我慢しようにも一時保育の登録すら断られるよ。
それでも不動産屋とかは売りたいから、このへんは土地があるので保育園もどんどん建つ予定ですからとか言って家売ってるらしい。現状保育園がたった1~2箇所増えたところで全然足りないのに。+6
-9
-
347. 匿名 2016/09/03(土) 12:23:06
待機児童0だから田舎おいでって言われても…。
みんな書いてるけど仕事の幅はないし、それに田舎独特の閉鎖的な価値観が嫌だから行きたくないんだと思う。
いつ何処何処であなたを見かけたとか、上から下を値踏みするかのようにジロジロ見られるし、自分たちの価値観に合わなかったら真っ向から考えを否定してくるし。考え方が偏ってる人が多い。
そんな環境でギスギスしながら働きたくはないなと。
実際地方に住んでみてそう思いました。+13
-14
-
348. 匿名 2016/09/03(土) 12:29:04
>>347
なんかものすごい偏見!
私も田舎住みだけど、いちいち人を舐め回す様に見ないよ笑
どんな田舎に住んでたんだよ笑!
てか…よっぽどあなたが田舎に似合わない派手なカッコしてたんじゃない?+16
-9
-
349. 匿名 2016/09/03(土) 12:29:19
そもそも待機児童0にするなんて不可能だし
そこまでする必要なし
親の自分勝手な都合による保育所利用はヤメテほしい
経済的にどうしても働かないといけない家庭を優先してほしい
子育ては立派な誇るべき仕事
ただ5歳からはみんな幼稚園に通うようにしてほしい
集団の中で育つのはやっぱり言葉の習得とか考えると全然ちがうし
+22
-1
-
350. 匿名 2016/09/03(土) 12:32:19
>>343
言っちゃ悪いが、昭和の初期なんかもっとひどいよ。
子供5〜6人いるの当たり前だし、家電もないからほったらかすのが当たり前だし。
それでも育ってる(笑)
それに比べたら今の人の方が手をかけてるよ。+6
-9
-
351. 匿名 2016/09/03(土) 12:34:00
まず日本人だけにしてよ‥。日本の子を優先にし、外国人の子を待機児童数に入れないで!
日本の子は将来は日本に貢献する確率が大きいけど外国人はそうではない。
日本の子に教育は施していくべきだけど、外国人の子はそれ相応・補助援助なく当たり前の金額を支払わせるべきだよ。
准生活保護費みたいなものだし回収がリスク高すぎな博打で納得できない公費。
外国人の子を分け隔てなく援助するから日本人が働けなかったり教育の枠が狭くなる。
外国人は第二・日本人を最優先しないのには納得できない。+26
-4
-
352. 匿名 2016/09/03(土) 12:37:38
>>350
兄弟が多いと上の子がちゃんと世話してる。家族の愛で育ってるから。ほったらかしで言えば今のがほったらかしだと思う。
買い物行っても親が自分の買い物に必死で子供ほったらかし、、、こんな状態じゃ誘拐されても何も言えないよ?自分の子供をしっかり守れよって思う+15
-2
-
353. 匿名 2016/09/03(土) 12:37:56
>>350
私なんて保育園にも幼稚園にも行ってないわ。
4人兄弟だったけど母親が家で子育てしてた。
ひらがなとか足し算も母親が教えてくれました。
30年ぐらい前の話!
+10
-6
-
354. 匿名 2016/09/03(土) 12:44:36
都市部に行くほど未婚率が高く、出生率は低い現状で保育園が足りてないって、少子化が改善していったらどれだけ保育園が必要になるのか
人口維持には出生率2.07くらい必要という話で、それを目標にしてるはずなんだけど、出生率2.07になったとき、保育園がどれだけ必要かも計算してるんでしょうかね?+18
-0
-
355. 匿名 2016/09/03(土) 12:51:02
もうそのうち、政府はお手上げ状態となり
昔の中国みたいに一人っ子政策したりして…
+9
-2
-
356. 匿名 2016/09/03(土) 13:03:35
子供が減っても待機児童は減りません。
パートしても生活が楽にならないのと同じ。+10
-1
-
357. 匿名 2016/09/03(土) 13:04:32
>>355
おじいちゃん、おばあちゃんに押しつけろって言いそう。
3世代同居推進とか憲法24条の改正の動きを見るとそう思う。+9
-2
-
358. 匿名 2016/09/03(土) 13:04:39
>>38
ウシジマ君に沖縄はシングルマザーが多いと載ってたけどそういうのもあるのかな?
あとは旦那がいても給料が低すぎて妻も働かないと子供を育てられないとか。+6
-2
-
359. 匿名 2016/09/03(土) 13:05:04
共働きじゃなきゃ生活出来ない!って言う人は子供生まないでもらえる?
そんなの保育園にも入れない!何とかして!って言われてもねぇ
そんなの知らんがな?って話だから!
子供を産むって事は自己責任です。+25
-17
-
360. 匿名 2016/09/03(土) 13:06:07
>>359
もういいよ、煽りは。+10
-11
-
361. 匿名 2016/09/03(土) 13:07:24
働きたいからじゃない!!
そもそも女性なんて、働きたくないから子供つくる人が多い。
みんな家で1日子供と過ごすのがしたくないだけ。
実際、そんな人が周りにかなりいる。+16
-9
-
362. 匿名 2016/09/03(土) 13:07:59
>>350
産んだ子供が当然のように健康で大人になると信じてるのは戦後60年くらいじゃないの?
その前は国全体が貧乏で、医療も発達しておらず、労働力になるから取り合えず産んでおけみたいな感じだった。
子だくさん家族の末っ子女なんて使い物にならないからろくにごはんももらえなかった。+4
-4
-
363. 匿名 2016/09/03(土) 13:08:08
>>360
でもこれが現実
煽りでも何でもないよ。
兼業しなきゃ生活出来ないのに
どうして子供産むの?+23
-9
-
364. 匿名 2016/09/03(土) 13:09:09
>>358
自己レスだけど、実際、沖縄は母子家庭、父子家庭率が全国で1位らしい。
岡山はどういう理由だろう?これはひどい!沖縄の現実まとめ【随時更新】 - NAVER まとめmatome.naver.jpこのランキングは純粋な数ではなく人口10万人あたりの割合で算出しているので、最も沖縄の現実に近いと思います。「癒しの島」と言われている沖縄の現実はどうなんでしょ...
+7
-0
-
365. 匿名 2016/09/03(土) 13:10:01
子持ちがパートやアルバイトなんてしてないくせに。
接客業やってるの中高年ばっか。
+3
-2
-
366. 匿名 2016/09/03(土) 13:10:59
>>363
これも煽り。+5
-9
-
367. 匿名 2016/09/03(土) 13:12:05
>>363
トピずれ+3
-7
-
368. 匿名 2016/09/03(土) 13:12:55
地元が東京以外の人はUターンを考えればいい。+13
-1
-
369. 匿名 2016/09/03(土) 13:13:05
>>13
女の人が働かなくても
稼ぎがあるからでしょう
今は、女の人も働かないとやっていけない+3
-3
-
370. 匿名 2016/09/03(土) 13:14:02
>>366
じゃあ、あなたの意見は?
生活に余裕ないのに子供産むのには賛成なんだ?
+9
-3
-
371. 匿名 2016/09/03(土) 13:15:35
『働きたいけど 保育園どこもいっばいで入れないって~』
空くと
『また妊娠したみたい~働くのはムリだわ』
+11
-2
-
372. 匿名 2016/09/03(土) 13:18:31
本当!本当!
子供を作るのは勝手ですが自己責任でお願いします!だよね?
保育園に生まれる前から利用する事を考えてる人って国に面倒見てもらう気満々でしょ?+23
-7
-
373. 匿名 2016/09/03(土) 13:19:34
税金頼りながら子供産もうとする奴なんか消えろ+18
-5
-
374. 匿名 2016/09/03(土) 13:20:50
>>357
孫いてますが、そんなの絶対嫌ですよ。
拒否します。
金をやる!って言われても無理!+5
-3
-
375. 匿名 2016/09/03(土) 13:29:20
働きたいなら、
幼稚園に行かせてから、
短時間パートにすればいい。
私も子供が幼稚園に行ってる間
個人病院で午前中だけ受け付けしてます。
+15
-10
-
376. 匿名 2016/09/03(土) 13:42:39
正社員で産休や育休とって復帰する人はどれだけいるんだろ?
東京なんかは多いのかな?+1
-1
-
377. 匿名 2016/09/03(土) 13:46:55
>>296
でもね、うちは保育料MAXで、私立幼稚園の方が安いんだけど、正直言ってむかつくのよ。実際に、すぐ近くに、ほとんどの人が自分より何万も安く通わせてんだから。
実際にかかってる金額より安いよね☆なんて思えないよ。
世の中ただで通わせてる人もいるんだから。
幼稚園の助成も低収入は年20万もらえるし、なんなんだよ~!!+5
-11
-
378. 匿名 2016/09/03(土) 13:47:04
>>367
何処がトピずれなの?
もしや、自分に当てはまるコメントだからなのかな?+6
-0
-
379. 匿名 2016/09/03(土) 13:50:15
神奈川だけど待機児0だ
幼稚園いってるけど
都会は大変だね+4
-1
-
380. 匿名 2016/09/03(土) 13:52:28
>>341
沖縄は貧困対策の方が重要だろうね+5
-0
-
381. 匿名 2016/09/03(土) 13:53:57
>>377
じゃあ幼稚園通わせなよ❗️
ムカつかれても困るんだけど…+16
-1
-
382. 匿名 2016/09/03(土) 13:56:44
>>372
>>373
あなたたちは子持ち?
それをいうなら、すべてそうですよね?
アナタたちは税金や国に頼っていないの?健康保険には?
こういうこという人に限ってたいして税金を支払っていない。
安く医療を受けられるのは、高額納税者がたくさん健康保険を払っているから。
うちも相当高額支払ってるよ。
自分だけの医療費を保険外で支払った方が安いのにって思う。取られ損。
あなたたちも将来、経済的に困ったら生活保護に頼ることもあるかもしれないでしょ。
それもすべて自己責任にしていいの?
働くママも税金を支払っているし、キャリアを続ければより多くの税金を支払うことができる。
都内の共働きは高収入が多くて納税額も多いですよ。それが弱者に回ってるともいえるでしょ。
子供は将来の納税してくれるし、そこに税金使うのはいいと思うんだけど。+16
-7
-
383. 匿名 2016/09/03(土) 14:00:16
トピずれだけど新聞投書欄で女にも男にも生まれ変わりたくないというのがあった。
老婆は一日にして成らず 「危なくなっても延命させないで・・」長生きし過ぎて見苦しい死に方をするよりは、平均寿命より前だけれど、お国のために潔く死んだ方がいい?towardthelastgoodbye.blog136.fc2.com老いと死を見つめながら今を生きる‥たそがれシニア女の加齢なる世迷言。
女に生まれ変わったら、たくさん子供を産め、家庭に閉じこもらず仕事もたくさんやれ、と言われてこれもまた大変だ。+1
-2
-
384. 匿名 2016/09/03(土) 14:03:52
>>382
372だけど、うちは児童手当対象外の世帯だよ。
+5
-3
-
385. 匿名 2016/09/03(土) 14:04:46
簡単に辞めろだの
パートにしとけだの
学歴もキャリアもない主婦の発想だわね+14
-10
-
386. 匿名 2016/09/03(土) 14:06:32
自分たちのことで精一杯で他人には冷たい世の中だね+4
-4
-
387. 匿名 2016/09/03(土) 14:07:50
確かに、消えろと言う言葉を使う人に品性や知性は感じない+5
-4
-
388. 匿名 2016/09/03(土) 14:16:16
>>385
学歴ありますよ〜
学歴ある人、皆が皆子育てしながら働いてませんよ?
何を言ってんですか?+12
-4
-
389. 匿名 2016/09/03(土) 14:18:04
0歳、1歳くらいは子供と一緒にいればいいのに・・という意見を良く見るが、
どういう人が言っているかで全く重みが違ってくるよね?
例えば、それなりに努力して教育を受けて仕事もしていた人にこれを言われるのと、
職歴があまりなく、もともと働く気があまりなかった人にこれを言われるのとでは全然違いませんか?
仕事に関しては、優秀な人はやっぱり仕事が面白いんですよ。
そこの違いがそもそもあるからね。。
それに無理して・・って言ってる人はどのくらいの年収、貯金額でこれを言っているのか知りたい。
そこも個人差あるからね。+10
-7
-
390. 匿名 2016/09/03(土) 14:20:18
専業主婦でやむを得ない用事の時に一時保育で保育園のお世話になるんだけど保育士さん達本当忙しそう
せめて制作物とか外注できないかと思う事がある
賃金上がっても結局労働時間長いままだったらあまり状況は変わらない気がするんだな
+14
-0
-
391. 匿名 2016/09/03(土) 14:23:14
待機児童ってどこまでが待機児童なんだろう。。
働きたいけど保育園入れないから、無認可に週2日あずけてパートしてるっていう子がいたけど、これも待機児童なの?
正社員とか契約社員とかフルタイムで働いて、両親も1km以上離れて住んでいて、
勤続年数もたっていて…って、
ランク付けにするんじゃなくてまずは申請する最低限のラインを上げればいいんじゃない?
待機児童減るよ。きっと。
短時間勤務でも就労証明が取れれば申請は出せちゃうから、そういうのも込みにしたらそりゃ待機児童増えるわ。+14
-0
-
392. 匿名 2016/09/03(土) 14:25:37
>>390
壁に貼る季節の制作物、売ってるらしいよ。
買うか、保育士に作らせるかは設置者によるだろうね。+1
-0
-
393. 匿名 2016/09/03(土) 14:29:49
でもさ、保育園入れたとして、勤め先あるの?
昔販売の仕事してたとき、ママさんパート採用したことあって、
就業時間は、保育園の基準に沿うように、書いてくれって注文つけられたけど、
子供の風邪やなんやで、欠勤多いし、そのくせ、家族の用事で等で我先に希望休出して、
でもちろん土日はデフォルトで休みで、、、って感じで、正直迷惑だったなー。。
中途半端に働くのって、保育にかかる税金も無駄だし、職場にも迷惑がかかる。
+22
-2
-
394. 匿名 2016/09/03(土) 14:30:05
>>385
学歴ありますよ〜
学歴ある人、皆が皆子育てしながら働いてませんよ?
何を言ってんですか?+7
-4
-
395. 匿名 2016/09/03(土) 14:30:06
大企業に勤める方の産休育休明けに預ける子供の保育料は税金分を企業負担にしたら良いのではないでしょうか。
負担が増えてまたたく間に子育てにやさしい企業なんて言ってられないと思うけど。
資生堂だって少し前は子育てにやさしい企業を目指してたけど、路線変えたし。
+11
-1
-
396. 匿名 2016/09/03(土) 14:39:27
保育士辞めたのは、保育士同士の人間関係が悪いから。
給料のことは覚悟してたから我慢できた。
人手不足なのにどうしてベテランは若手保育士をモノ扱いするの?
「ちょっとこっち手伝って」って呼ばれた後「あ、子供達落ち着いたから、もういらないや。シッシッ」とか。
事務員に転職してからはそんな物の言い方されないよ。
あと、子供達から好かれてる優しいおばあちゃん先生がいたけど、性格の悪いベテランがいじめたせいで鬱になって休職してた。
保育園って質の悪い保育士が幅を利かせてる変な世界。+23
-0
-
397. 匿名 2016/09/03(土) 14:42:55
>>393
職あるの?じゃなくてそもそも働いている人が預けてるんじゃないの?+2
-3
-
398. 匿名 2016/09/03(土) 14:47:12
保育園は保育に欠ける子のためにある場所なんだから、下の子の育休中でも上の子を保育園に通わせ続けられるシステムをやめれば少しは解決しそう。
復帰後戻れるように籍だけは残して、その間に空いた枠は一時保育の子用にするとか。
+26
-1
-
399. 匿名 2016/09/03(土) 14:49:03
低所得が増えてる世の中なのに、低所得は子供産むなって言う人 どうなんだろう…そんなことしてたら本当に日本の子供激減しちゃうよ?そりゃ計画性もなく何人も産むのはどうかと思うけど…+9
-6
-
400. 匿名 2016/09/03(土) 14:53:19
国会を東京から移転させるくらいのことしないとダメだわ
そのうち東京入居制限とかある意味アパルトヘイトみたいなことしそう+1
-2
-
401. 匿名 2016/09/03(土) 14:58:44
私の職場は今年から認定こども園になって、0〜2歳児の募集かけたらあっという間に定員に。
保育室は建てた時に基準より大きめに設計したから、本当はもっと園児を増やせるんだけど保育士が足りない。本当に足りない。+5
-0
-
402. 匿名 2016/09/03(土) 14:59:49
>>375
私も将来は子供が幼稚園に上がったらパートをしたいのですが、夏休みや行事の時はどうされてますか?
もしまだトピを見ていたら、参考にしたいのでコメ頂けると幸いです。+6
-3
-
403. 匿名 2016/09/03(土) 15:11:06
>>397
求職中でも優先順位は低いですが入れますよ。
で、保育園に入れたら、2~3ヶ月以内に職探し。
+7
-1
-
404. 匿名 2016/09/03(土) 15:13:36
>>345
すごいよね、昨日のニュース見てびっくりしました。
待機児童多いとは聞いてたけど、まさかの2位だなんて。
もうムリじゃん。申込み続けてるけど全然入れない。あたりまえか。諦めて幼稚園か。
他県から岡山に嫁に来た身なんだけど、運が悪かったかな…。岡山ー。
+5
-1
-
405. 匿名 2016/09/03(土) 15:14:50
保育園増やすより、子供が小学生くらいになったお母さんを雇う会社が増えたらいいのに。
子供が手を離れる年齢になると就活してもシャットアウトされるんだよね。
パートくらいしかできない。
だったら迷惑かけても会社に居座って保育園入れて働くしかない。
子供が未就学児の数年間は貯金で何とかなっても将来学費を用意することを考えると働かないと厳しい。+40
-4
-
406. 匿名 2016/09/03(土) 15:16:50
8月に家族が倒れて集中治療室に入った
病院通いで保育も仕事もままならないので
役所に緊急一時保育をお願いしたら「8月はやってないので何も出来ることはありません」だって…
保育士さんの夏休みだということは理解出来るけれどねぇ
+11
-6
-
407. 匿名 2016/09/03(土) 15:22:17
出生率全国最低で
待機児童数が東京が突出して多い。
なぜ分散しないんだろう・・
+20
-0
-
408. 匿名 2016/09/03(土) 15:24:55
0歳はほぼ入れる。
3歳以降も幼稚園など幅が広がり入れる。
問題は育休明けの1歳2歳なんですよね。
この1歳2歳が通勤時間帯の超ラッシュ時のようなもの。
またはお盆の帰省ラッシュのようなもの。
朝早めに出るか、時差使って遅めに出るか、
待機児童がーって文句言わずにすっと入ってる人はちゃんと工夫している。
+8
-2
-
409. 匿名 2016/09/03(土) 15:26:42
>>402
夏休みの預かり保育している幼稚園に入れる。
子持ちに配慮してくれる職場で働く。
自分が事業主になる。+5
-2
-
410. 匿名 2016/09/03(土) 15:28:36
>>359
じゃあ少子化で移民来るけどいいよね?+8
-4
-
411. 匿名 2016/09/03(土) 15:29:00
自営業の就労証明書偽装ってマイナンバー導入されたらできなくなるよね。
そういうなんちゃってワーママがいなくなれば少しは改善するかな。+20
-2
-
412. 匿名 2016/09/03(土) 15:50:13
旦那の収入が来年からガクンと下がることになり、
上の子が通う幼稚園に未就学児の預かりもやってて、2月に申請だしてはいたんだけどなかなか回ってこなくて。電話して聞いてみたら、他の待ちの人に説明してもらい来月から預かってもらえることになった。助かった。社会から離れて4年。頑張ります。+7
-3
-
413. 匿名 2016/09/03(土) 16:09:03
義務教育にしたらいい
+4
-5
-
414. 匿名 2016/09/03(土) 16:11:16
そもそも安倍さん自分に子供がいないからいろんな角度から考えられてないこと多い。とんちんかんなことばっか言ってるし。総理大臣も東京都知事みたいに変えてほし〜。+2
-15
-
415. 匿名 2016/09/03(土) 16:18:30
実質賃金下がり続けてるから共働きが増えたのかな?
保育園作る議論よりも税金下げて実質賃金上がる議論した方がよくない?
共働きが少しでも減ったらましになると思うけど。+23
-0
-
416. 匿名 2016/09/03(土) 16:25:18
義務保育にしたら?+4
-7
-
417. 匿名 2016/09/03(土) 16:26:26
>>350
戦争真っ只中を引き合いに出して、>>343 を否定するのは、一言でいえばセンスが無いと思います。
343のかたは、戦後の経済成長期の子育てと比べているのは、文脈から見てもも明らかです。
+8
-1
-
418. 匿名 2016/09/03(土) 16:48:59
>>372
本当にそれとしか言いようがない。
今の時代は共働きじゃないと〜みたいなこと言ってる人いるけどそうせざるをえない選択をしたのは自分。避けようと思えば避けれたわけでは?
だいたいお金がないの子供なんて育てれないとか分かり切ってる話だし、無計画なでき婚とかでお金ないやら保育園がどうこう言ってるやつらをどうにかしてほしい。保育園前提で子供なんか作るな!
別に働くことに反対はしない。
ただそれならベビーシッターでも雇えば?って感じ。+16
-11
-
419. 匿名 2016/09/03(土) 17:01:43
>>402
近所に実家があったので夏休みなどは母がパートに行ってる間だけ預かってくれました。+4
-2
-
420. 匿名 2016/09/03(土) 17:07:27
都心部は保育園もだけど小学校の教室も足りなくなってきてんのに品川周辺、目黒周辺タワーマンションがガンガン建ってる。
知らんぞ~。+7
-1
-
421. 匿名 2016/09/03(土) 17:11:53
高校無償化なんかより保育所無償化の方がいいわ
ここで社会からドロップアウトしちゃうとかえれねーじゃん+1
-12
-
422. 匿名 2016/09/03(土) 17:21:11
田舎ですが待機児童です。
保育士不足みたいですが。。。+6
-3
-
423. 匿名 2016/09/03(土) 17:23:37
>>421
保育所無償化ですか?
そんな事しても待機児童問題は解決しませんよ?+8
-1
-
424. 匿名 2016/09/03(土) 17:55:50
都会に集まりすぎ!+4
-1
-
425. 匿名 2016/09/03(土) 17:58:07
>>417
あ〜、ごめんごめん。
昭和初期ってかいたけど、まあ30〜40年代のつもりだった。
戦前はよくわからんし、今より景気わるかったらしいからもっとひどいとは思うけど。
まあ、総じてむかしは子供なんて猫の子ぐらいしか価値なかったよ。
ボンボン産んでボンボン死んだ。+3
-4
-
426. 匿名 2016/09/03(土) 18:10:49
無償化にしたら余計酷くなるわね!+6
-0
-
427. 匿名 2016/09/03(土) 18:16:29
保育士の不足だけの問題なら何とかなると思ってたけど
都会は施設の問題があるんだね
子どもを他人に預ける事等思いもしないで育てた世代に理解がないのは仕方ないけど
家の近くに作るなは権利の乱用だと思う
少なくとも少子化で合併とかで廃校になる公立学校跡地くらいは保育施設にしたらいいと思う
学校は大きいから半分は高齢者施設にするとかしてもいいと思うし
医療関係の施設とか色々入れて総合福祉施設みたいに工夫次第で出来るんじゃないかな?+4
-5
-
428. 匿名 2016/09/03(土) 18:21:36
>>420
タワマンには是非託児施設備えて貰いたいですね
でねければ建築申請不受理という事で+13
-1
-
429. 匿名 2016/09/03(土) 18:23:50
貧乏人は子供産むなって言ってる本人の年収とその親の過去の年収が気になるわね。+2
-7
-
430. 匿名 2016/09/03(土) 18:32:45
>>429
かつて「金がないなら結婚しないほうがいい」と言った総理大臣がいたんですけどね+6
-0
-
431. 匿名 2016/09/03(土) 18:33:28
>>17ほんと。あっても月収11万とかじゃー生活できない。仕送りとかもしないといけないのに+1
-5
-
432. 匿名 2016/09/03(土) 18:33:35
保育料も安いけど給食費も安い。
うちの園は給食とおやつ代合わせて月1400円。1日100円以下。
なのに保育士は月7000円引かれてる。
+8
-0
-
433. 匿名 2016/09/03(土) 18:35:04
>>415共働き減らしてほしい+8
-1
-
434. 匿名 2016/09/03(土) 18:37:23
>>55医師や看護師は院内に託児施設あるでしょ
+7
-0
-
435. 匿名 2016/09/03(土) 18:38:46
本当は幼稚園まで育ててそばにいてあげたい。でも旦那だけのお給料じゃ貯金すら出来ない。
旦那の昇給待ってたら子供産んでも大変な年齢なるかも(^^;;
1歳なる頃には働かないとと思ってる。+6
-5
-
436. 匿名 2016/09/03(土) 18:38:53
勝手な妄想だけど
総合福祉施設を作って中学生・高校生に保育と介護の実習をさせる
もちろん実習前に勉強もさせる
中学卒業で基礎的資格取得、高校卒業で2級資格取得
卒業後仕事がなくても最低限どちらかの仕事には就ける
仕事しなくても自分や身内の役に立てる自信が持てる
って必要だと思うけど+4
-6
-
437. 匿名 2016/09/03(土) 18:39:16
>>50
その通り!
週3のパートなのに、雇用者にフルタイムと虚偽の就労証明を書くよう頼んでる同僚が沢山いました。保育所に落とされるんです~って皆言ってました。
仕事休みの日も当たり前のように保育所に預けて毎週ランチですって。
本当にフルタイムで働いてる私たちからしたら、は?なんだそれ?って感じですよね!+12
-0
-
438. 匿名 2016/09/03(土) 18:40:49
>>357
隣町は、3世代同居の世帯が家を新築するのに少しお金くれる。
でも同居っていっても兄弟いたりすると難しいよねえ+6
-0
-
439. 匿名 2016/09/03(土) 18:44:30
>>308看護師もフィリピンから呼び寄せたりしてるよね
疑問なんだけどやたら東南アジアから日本に呼んでるのって、本当に人手不足が原因なの?+3
-0
-
440. 匿名 2016/09/03(土) 18:46:11
理不尽な文句言うのはともかく、外車はいいんじゃないの?+3
-1
-
441. 匿名 2016/09/03(土) 18:51:41
>>429さん
では質問に答えます。
旦那は中小企業の社長ですが、元は私の親の経営する会社の跡を継いだ婿養子です。
年収とか聞かれても全て税理士さんにお任せしてるので私ははあくしてません。+3
-5
-
442. 匿名 2016/09/03(土) 18:55:06
>>439
大っぴらなODAは国民の評判も悪いし
対象国からも開発援助等は結局日本の企業が請け負ってトンネルにしてるだけじゃないのかっていう批判を受けるので
今は個人への支援にシフトしてるせいだと思いますよ
でも、優秀な人が資格や名誉を受けたいのはどこの国でも当然なので
日本も欧米的立場になったというか役割分担させられてるというか・・・
そういう事ではないですかね
+0
-0
-
443. 匿名 2016/09/03(土) 18:56:33
保育士の待遇、仕事環境をもっと良くしてほしい
受け持ってる子供達の発表会の衣装作りとか本当に大変そう+5
-0
-
444. 匿名 2016/09/03(土) 19:05:43
>>24
奈良県も待機児童いっぱいですよー+0
-0
-
445. 匿名 2016/09/03(土) 19:08:34
給料上がって保育園にいれる人が少なくなったら、その分道路族が増殖しそう+1
-0
-
446. 匿名 2016/09/03(土) 19:13:44
お金が無いから保育施設があれば働きたいのか、お金がないけど優遇策があれば働きたくないのか
どっちなんだろ?
未就学児を持つ1600万人中、216万の保育園児と待機児童6万ってどう見ても少数なんだけど
3歳未満では事情が変わるのかな?
それとも3歳以降で幼稚園より1.5倍になる時に変わるのかな?
+5
-0
-
447. 匿名 2016/09/03(土) 19:14:01
首都圏の田舎だけど
仕事はないくせに待機もいる
仕事選ばなければといわれても
介護、トラック運転手、警備員だし
肉体労働が可能な体の持ち主しか無理だ+2
-1
-
448. 匿名 2016/09/03(土) 19:23:52
老いて元気な人が一杯います。私も暇を持て余しています。大きな公民館で 皆さんと一緒に子守出来ます。こういう人多いと思うなあ
2~3人専門の先生さえいてくれたら お手伝い出来るのに。。ボランテアでもいい+5
-8
-
449. 匿名 2016/09/03(土) 19:26:13
>>431
田舎をバカにした発言
おたくの旦那は中卒ですか笑?+2
-0
-
450. 匿名 2016/09/03(土) 19:29:18
比較的若くに出産したけど、結婚相手はまじで考えたほうがいいと今更後悔。
私は独身時代に貯金してて、車のローンも無し。
旦那は無貯金、車はフルローン。
おまけに旦那家族は借金野郎が3人もいて義家族は我が家にお金をせびってくる。
貯金なんてスッカラカラン。そんな相手を選んだ私にも責任あるけど、共働きじゃないとやっていけないのに友人は所得ごまかしたり、なんちゃってワーママもいて保育料もめちゃくちゃ安い。
真面目な人が生きづらい世の中なんておかしい。+16
-0
-
451. 匿名 2016/09/03(土) 19:30:41
>>440
保育園設立主旨の本意に反すると、私は思います。
保育園に子供を入れる事は、最後の最後の手段だったのです。
今は、運用上の拡大解釈がされ、子供の面倒をみる事が相当の負担になる親が、その面倒を見させる施設に変わり果てました。
私見ですが、経済的に余裕のある人ほど、保育園利用は遠慮して欲しい。
本当の意味での、待機児童を、減らしたい。
+8
-3
-
452. 匿名 2016/09/03(土) 19:31:49
>>414
お坊っちゃんだとは思うが、子供いないことは関係ない。
もしかして、子育て経験者に保育士してほしいタイプですか+3
-2
-
453. 匿名 2016/09/03(土) 19:32:10
看護師や教師・美容師など特殊な技能を有している人ならともかく、事務職は会社の負担になるよ。システム開発の仕事なんて、残業は頼めないし、土日は出勤できない、産休中に新しく覚えなくてはならないことが山積み。結局申請書作りとか外部発注の書類つくりとか事務的なことしか頼めない。一人二人ならまだしもそれが五人も六人もいる。そんなことは新人で十分なんだけど仕事をしないでいるのはやはり良心が痛むらしい。結果、男性社員や周りのまだ独身の女性社員に負担がかかっている。産休明けは9時半過ぎに来て4時半には帰っていくけれど、周りの社員は法定ぎりぎりで働いている。酷いのになると産休明けから半年で産休に入りまた半年で産休を繰り返している。すっぱりやめてくれれば新人の配置もあるだろうに・・・。そういう人のわがままで本当に必要な人が保育所に入れないこともあるとしたら気の毒だと思う。+11
-8
-
454. 匿名 2016/09/03(土) 19:38:31
殆どのワーママはキャリアウーマンでも何でもなく年収400万前後の会社員。それでも、育休取らずに一旦退職してしまったら、その年収400万位の年収のとこに再就職出来る確率が低くなる。だから辞めずに働き続けるんです。
しかも配偶者控除廃止を決定しましたよね?専業で子育てする事を軽視しているのが今の政権だから、益々仕事辞められなくなります。+23
-8
-
455. 匿名 2016/09/03(土) 19:39:39
>>441
久々に、けれんみの無い痛快なコメントを拝見した。
+3
-2
-
456. 匿名 2016/09/03(土) 19:43:37
待機児童も少子化も、安倍政権は改善する気は無さそう・・・+10
-2
-
457. 匿名 2016/09/03(土) 19:44:58
私、岡山市に嫁いだけど、本当に後悔してる。
いじめも多いわ、子育て支援ないわ、
用水路問題、陰湿な県民性。そして待機児童全国2位。
地元に帰りたい+22
-1
-
458. 匿名 2016/09/03(土) 19:45:00
東京は働かない女も一番多いんだよね。少子化率も一番だし。要は政策的に一極集中改めなきゃ解決にならんのだが、そういう政策は続かないね。小池百合子の築地問題なんてローカルネタに比べればこれは人口問題につながるからまだ関心もてるけど。+3
-1
-
459. 匿名 2016/09/03(土) 19:45:45
>>448
保育を軽く考えすぎだよ。かなりハードな仕事なのよ?年寄りに子守の手伝いなんてされたら保育の流れが乱れたり安全管理の負担が増して現場が困るだけ。下手したら孫より年下の子供産んだこともないような小娘(正規保育士)の指示に素直に従ってくれる年寄りは多くないと思うよ。お金をもらうならまだ違うだろうけどボランティアは更にキツイ。
年寄りが遊んでいた子供ケガでもしても、その対応も責任の所在も全部「専門の先生2-3人」の責任にされる。ますます保育士足りなくなるよ。
それに乳幼児と年寄りなんてお互いに感染症に弱いから病気のうつしあいも怖い。+18
-2
-
460. 匿名 2016/09/03(土) 19:47:36
もちろんみんなが働く意欲のあるママ達のために動かなきゃだめ。働く場所を作り、融通環境の整備に、男女共に意識の変化していかないといけないよね。だけど、
待機児童は最初はそれは大変だろうなあと感じていたけど、『保育園落ちた日本死ね』のあたりから破滅的ビジネス感が拭えない。
待機児童ガー→金の匂いがチラホラ(土地・利権・貧困・女性)→朝鮮学校は動かない→戦争平和ビジネス→尖閣竹島にはダンマリ
‥みたいな。+1
-5
-
461. 匿名 2016/09/03(土) 19:52:29
計画して子供産めの人は万が一計画外の妊娠をしたら躊躇なく中絶するの?+1
-8
-
462. 匿名 2016/09/03(土) 19:57:43
元々市区レベルの仕事なんだけど
力入れてる自治体との開きが激しい
選挙の票になりにくい→お金かかる→やらない→待機児童増える
って話でムカついた
しかも、ふるさと納税で
都市部から税金逃げる→さらに福祉に手を抜く→都市部待機児童増える+0
-2
-
463. 匿名 2016/09/03(土) 20:03:02
>>461
現実問題、望まない妊娠なら堕胎だよ+3
-5
-
464. 匿名 2016/09/03(土) 20:04:41
働く年齢の男性が全員500万以上稼いでくれたら今年の所得税収の2倍近く税収は有りますよ
保育園なんて考えなくても余裕で子育てできるはずです
それでも子どもを預けて社会に出て働きたいと思う女性の方が多いのか
多少不自由しても子どもは自分の手で育てたいのかということではないですか?+8
-2
-
465. 匿名 2016/09/03(土) 20:13:27
万が一、計画外の妊娠をしても、中絶など絶対にしません。
そして、生まれてくる子供に最大限の愛情を注ぎます。
当たり前の事を聞く、何か悪意すら感じます。
+7
-0
-
466. 匿名 2016/09/03(土) 20:22:04
ちょっと前なら妊娠して退職してただろーなってタイプの子も、ここ数年はみんなやってるからって当たり前に育休復帰がパターン。
そりゃ足りないよな。+17
-2
-
467. 匿名 2016/09/03(土) 20:24:15
仕事するの好きだけど男性を部下にして働きたくないし
自分より年上の女性を部下として使いたくも無い
まして自分より年上の男性を部下にするなんて無理
その人にパワハラなんて言われたら病む+4
-0
-
468. 匿名 2016/09/03(土) 20:33:01
自分の子供は中絶しないのに他人には中絶しろって言ってるみたいな事言うのは何故?+2
-4
-
469. 匿名 2016/09/03(土) 20:35:07
>>123
どこのトピでもいちゃもんつけてるね。+1
-3
-
470. 匿名 2016/09/03(土) 20:35:36
そもそもだけど、どこから待機児童なのかな?
まさか両親フルタイムの共働きだけじゃないよね?
週20時間未満のパートでも就労証明はだせるから待機児童になるわけでしょ?
+0
-3
-
471. 匿名 2016/09/03(土) 20:37:15
女性が無責任と言うよりも、結局のところ突き詰めて考えると、最近の男性は情け無い人も多いという事だと思います。
女性に自分の子供を産ませ、自分と同じ様に働かせる甲斐性の無さ!
自分の子供を産ませた以上、これを本当の意味で自覚し、日々反芻しなければならないと思います。+8
-1
-
472. 匿名 2016/09/03(土) 20:37:24
保育園落ちた 日本死ね
とか言ってたやつ、プロ市民なので騙されないように!
NHK捏造報道の偽装貧困女子高生も、プロ市民。
共産党関連・在日韓国人のやから。
誤った報道をするマスゴミに騙されませんように!
奴らは補助金助成金目当てです。+17
-3
-
473. 匿名 2016/09/03(土) 20:40:14
>>468
そんなことは、誰も言ってない。
コメント番号は?
+2
-1
-
474. 匿名 2016/09/03(土) 20:41:50
金持ちは使うな!みたいに書いてる人いるけど、大抵の認可保育園の審査基準は所得が運命の分かれ目になるからそんなお金持ちのおうちなんか認可保育園入れないよ
私の友達のお医者さんはことごとく認可落ちて認可外や院内保育に入れて復帰してる
産婦人科や小児科医だから人員不足で生後二、三ヶ月から復帰させられる
夫婦二馬力、生活レベル下げたくないから〜なんて言ってるようなおうちは都内激戦区のうちではそもそも保育園に入れない(笑)
落ちて認証→三歳から諦めて幼稚園コースだね
その幼稚園も、うちの方は激戦です+2
-3
-
475. 匿名 2016/09/03(土) 20:45:07
>>455
あなた失礼な人だね?
だったら最初から聞かないで欲しいわね。
+0
-5
-
476. 匿名 2016/09/03(土) 20:53:56
>>475
455です。
聞いた本人では、勿論ありません。
また、貴方の回答に対し、賛辞を贈っているのに、何故、立腹し絡んでくるのか。
本当に理解に苦しみます。
褒めなければ良かった。
+8
-0
-
477. 匿名 2016/09/03(土) 21:01:06
夫婦正社員東京で保育園預けて4ヶ月、2歳。
最近思うのは、どちらも両親遠方でフルタイムだから保活のときも点数高い方だったのかと思うけど、まわりは祖父母のお迎え多くて、お迎えも時間も5時くらいに行くと、クラス3分の2がもう帰ってる。
色んな状況の人がいると思うけどもっと同じ境遇の人多いと思ってた、。+6
-1
-
478. 匿名 2016/09/03(土) 21:03:19
子供てより仕事のほうがずっと楽とか言って
働いてる人は預けられて、
働かないと生活が成り立たない人は保育園落ちて、
イライラする。+6
-0
-
479. 匿名 2016/09/03(土) 21:07:02
>>402会社で幼稚園の子の親が働いてるけど、夏休みは会社側が週一で良いよって言われてるみたいで、日曜や土曜日、旦那さんに預けて昼まで出てきてたみたい。
普段は午前中の週3。
それでも半月近く出勤してない人もいたけど(笑)
探せば長期休みでも融通きく会社はあるけよ。
見つかれば絶対やめないほうが良い。
滅多にそんな会社ないから。+0
-1
-
480. 匿名 2016/09/03(土) 21:08:59
うちも待機児童
でも誰にも言えないけど実はほっとしてる。本当は預ける必要もないのに、実母や世間から働け働けというプレッシャーを感じて無理に6カ月児を預けようとしてた。待機児童なら堂々と専業主婦やれる。最低な考え方だけど。+11
-1
-
481. 匿名 2016/09/03(土) 21:09:41
保育園落ちた日本死ねとかいうやつ。
だったらお前が保育士になれと言いたい。
落ちる位だからたいした仕事してないんだろ?
保育士は引く手あまたですよ。
貴方達みたいにすぐに騒ぎたてるモンペと低賃金で皆すぐにやめちゃいますから。
私も資格持ってるけど、絶対やらない。
会社員の方が楽だからね。+12
-2
-
482. 匿名 2016/09/03(土) 21:10:14
准看護師みたいに、准保育士みたいな資格つくれないかな?
子供の生命に関わる重要な事は保育士に、トイレトレーニングや躾に関しては准保育士に。
園の行事や保護者からのクレームは保育相談員みたいな人を置いて対応する。(全員、公務員とする)
分業することで雇用も生まれるし、責任も分散されて現場のストレスも軽減される
唯一のデメリットは保育料を一律でグッと上げないと維持出来ないことかな
これからはレジはセルフに、事務などはクラウド会計に移行して今まで人がしてきたことは機械に置き換えられていくと言われてるし、福祉は新たな雇用の創出の役を担っていくと思うから国もそこに税金を投入しても見返りは充分あると思うんだけどなぁ…+4
-3
-
483. 匿名 2016/09/03(土) 21:15:00
>>451
経済的に余裕のある人ほど、保育園利用は遠慮して欲しい。
でも、保育園作るための税金は経済的に豊かな人の方が多く払ってる。
金持ちは金だけ出して利用するな、って厚かましすぎる主張だと思う。+4
-6
-
484. 匿名 2016/09/03(土) 21:15:14
これだけ待機児童が多いってことは日本に子供が溢れかえってるってことだよね?全然少子化じゃないじゃん。一人っ子政策とかした方がいいんじゃない?+2
-7
-
485. 匿名 2016/09/03(土) 21:19:56
老人ホームやケア施設ばっかり新しく
あちこちに出来て
保育園の新設なんて全然ない。
保育園新設しようものなら近所の住民からのクレーム。
+2
-1
-
486. 匿名 2016/09/03(土) 21:21:26
寄付をするのは金持ちの義務だよ。+5
-4
-
487. 匿名 2016/09/03(土) 21:23:28
>>476
うん?今拝見しましたが475は私じゃありません。
+1
-1
-
488. 匿名 2016/09/03(土) 21:29:39
子どもの命を預かってあの保育料、それで保育士はあの給料って、そりゃ保育士資格持っててもほとんどの人間がしたくない職業だわな。+7
-0
-
489. 匿名 2016/09/03(土) 21:30:52
>>472
プロ市民って言いたいだけでしょ。
数年前から現実的に問題になっていたのに政策をやっているアピールだけで政府も重い腰を上げなかった。
焦ってやっと中途半端だけど動き始めた所。
+0
-2
-
490. 匿名 2016/09/03(土) 21:36:14
昔は保育園と言っても夕方にはお迎えしてたけど、今は7時、8時に帰ってくる子供も多い。
親の愛情まともに受けられない子供が大量に増える将来が恐い。
+13
-1
-
491. 匿名 2016/09/03(土) 21:42:45
>>475 は成りすましの荒らしですね。
相手にしないのが、一番です。
+3
-0
-
492. 匿名 2016/09/03(土) 21:52:54
>>411
どこまで本気で言ってるのか知らないけど、個人の自営業ごときにマイナンバー()が導入されるのって100年後くらいじゃないw?+2
-0
-
493. 匿名 2016/09/03(土) 21:55:14
>>483
あなたは、経済的に余裕のある方のようだから、大学の教養課程で学習していると思います。
これが、正に所得の再分配という事です。
これが多少なりとも無いと、資本主義社会の繁栄と永続は、期待する事が出来ません。
+3
-1
-
494. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:29
>>493
あなた、どちらの国の人?
日本は資本主義社会ではありません(笑)+3
-3
-
495. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:59
>>484
これ以上少子化になったらこの先のお年寄りどうなるの?+1
-0
-
496. 匿名 2016/09/03(土) 22:01:59
ビンボーすぎて預けて働かざるを得ない人さえ入れれば税金たっぷり使って保育園充実させなくてもいいんじゃないの?+1
-0
-
497. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:35
いえ、資本主義社会です。
違うというなら、否定するだけでなく、名称を答えてください。
+3
-2
-
498. 匿名 2016/09/03(土) 22:08:42
>>482
子供ってあらゆる事が密接に関連しあって育つから、総合的にその子を理解してケアする必要があると思うんだよね。オムツ交換・散歩・食事の手伝い・遊んでくれる・親と話をする…全面的に関わってくれる先生が躾もするからこそ(躾は親の役目だけどね)その子に響くんじゃないかな。総合的に子供と過ごす事は心の育ちはもちろん、発達の凸凹や特性のある子供への適切な支援にもつながるよ。
それにクレームの類は証拠があるものではなく、保育士の話し方とか食事の時の雰囲気とかわりと曖昧なものが多いから。クレーム担当がいてもだいたい結局は現場の職員と保護者で直接話って感じになりそう。
かなり保育の質が下がる…。
保育ってすごくお金がかかるし効率は悪いけど。人間を育てる場所だから質を大切にしたい。+0
-0
-
499. 匿名 2016/09/03(土) 22:16:22
>>441
へ〜ぇwww
妄想の社長夫人ですかぁwww
ウケるんだけどwwwwww+1
-4
-
500. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:41
>>495
それこそ
姨捨山行きだよ(-_-)+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自治体が認可する保育施設に入れない子ども(待機児童)が4月1日時点で2万3553人いた。昨年の同時期より386人多く、2年連続の増加。今回初めて同時に発表された「隠れ待機児童」は6万7354人で、昨年同時期より8千人ほど増えている。厚生労働省が2日、公表した。