-
1. 匿名 2016/09/02(金) 21:47:18
30過ぎたら、アダルトニキビの跡が全てソバカスというか薄いほくろのようなしみになっていることに気付きました…
ニキビができないようにするのが一番なのですが、すでにしみになってしまっているものをどうにかしたいです。
幼児が二人いて美容外科やエステにはとてもとても行けません。
皮膚科もかなり混んでいて、最寄りの皮膚科が二軒あるのですが、両方とも2時間待ちだったりと、自分の処置をするために子供を連れては行けないので、自宅でできるケアを教えてほしいです。
オバジCを塗ったり、ハイチオールCを服用しようかと思っているのですが、どうでしょうか。+107
-15
-
2. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:02
ビタミンとるしかない!+110
-9
-
3. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:14
アダルトニキビって言うの?
大人ニキビって言ってた+216
-10
-
4. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:24
+46
-76
-
5. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:28
+5
-63
-
6. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:28
アダルトニキビって言い方エロくない?+263
-70
-
7. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:32
皮を剥ぐ+5
-30
-
8. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:39
甘いものを控える+157
-7
-
9. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:42
ストレスを貯めない+83
-4
-
10. 匿名 2016/09/02(金) 21:48:45
トランサミン
ビタミンC
週一のこすらないピーリング
日焼け止め+126
-10
-
11. 匿名 2016/09/02(金) 21:49:09
二の腕にシミがいっぱいあるんだけど…
こんなところにもできるんだね+167
-4
-
12. 匿名 2016/09/02(金) 21:49:49
アットノンとかケシミンクリームって効くのかな?+6
-49
-
13. 匿名 2016/09/02(金) 21:50:16
とにかく紫外線に気を付けることです。+165
-3
-
14. 匿名 2016/09/02(金) 21:50:23
皮膚科って何であんなに混んでるんだろう+294
-3
-
15. 匿名 2016/09/02(金) 21:50:25
薬局で聞いた方が良くない?+17
-4
-
16. 匿名 2016/09/02(金) 21:50:35
トマト(トマトジュースも)。
リコピンの抗酸化作用に期待!+160
-4
-
17. 匿名 2016/09/02(金) 21:50:53
内服系は?+106
-10
-
18. 匿名 2016/09/02(金) 21:51:03
泥プァック+4
-16
-
19. 匿名 2016/09/02(金) 21:51:56
しみやしわ、たるみ等の老化の9割は紫外線が原因なんだよー+181
-7
-
20. 匿名 2016/09/02(金) 21:52:08
気付いたらほっぺたに小さなほくろみたいなシミがポツポツできていました。
毎日日焼け止めやってビタミンとっているつもりだったのにショックです+160
-7
-
21. 匿名 2016/09/02(金) 21:52:38
ニベアパック
ガスールパック
ポンズのクレンジングのクリアフェイス
しっかり泡立てて優しく洗顔
日焼け止め。
あとはお風呂上がりの水滴残った状態でホホバオイル塗ってたら全身白くなってきた!+12
-23
-
22. 匿名 2016/09/02(金) 21:52:53
キミエホワイト
私の母はこれでシミが消えました+7
-112
-
23. 匿名 2016/09/02(金) 21:55:20
黒糖(かりんとう等)を食べる+11
-24
-
24. 匿名 2016/09/02(金) 21:56:01
ひきこもる+124
-4
-
25. 匿名 2016/09/02(金) 21:57:28
ドラッグストアーでトランシーノ買った時に、薬剤師さん(おじいさん)に言われたんだけど「便秘もシミの原因になるから、キャベツとかいっぱい食べなさい」って言われたよ!
次のサイクルでまた買いに行ったら同じ事をまた言われた(笑)。+249
-8
-
26. 匿名 2016/09/02(金) 21:58:34
めっちゃマイナスついてるのは効果がないってこと?+51
-5
-
27. 匿名 2016/09/02(金) 22:01:21
チンチンついてないけど、イクラちゃんて女の子だったの?!+262
-11
-
28. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:18
朝のフルーツって健康そうだけど、朝食べて紫外線浴びると、かえって紫外線吸収しやすくなっちゃうものもあるみたいね。7~8時間経つと大丈夫らしくて、だから食べるなら夜。
でも何だっけ?
ブロッコリーの茎しか覚えてないや!+99
-6
-
29. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:23
>>27え!男の子かと思ってた!+196
-3
-
30. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:27
トレチノインとハイドロキノン+40
-9
-
31. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:55
コロコロ美顔ローラーやってたらめっちゃシミになった+61
-4
-
32. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:58
>>22
マイナスの数w+13
-7
-
33. 匿名 2016/09/02(金) 22:04:17
ツバの広い帽子をかぶりましょう
30代後半だけどしみないよ。
+14
-20
-
34. 匿名 2016/09/02(金) 22:05:26
二の腕のシミを薄くしたい!+42
-2
-
35. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:53
私の場合は35歳くらいから顔のシミに悩むようになりました。
日焼け止めを塗るようになったのは10代後半くらい、それもよく晴れた日や、海や山に行く時だけでした。
しかも塗り直しもほとんどせず遊びほうけていたのです。
そんな怠惰な肌ケアライフを繰り返していたせいもあって、40歳を迎えた頃には、顔中に大きなシミがいくつもできていました。
化粧だけで隠すのは無理のある大きさになってきた頃、やっと重い腰を上げて美白作戦を開始することになったのです。
まずドクターズコスメで美白を謳ったハイドロキノン配合などの商品を買いあさり片っ端から試してみるも、まったく効果なし。
サプリと併用もしましたがそれもダメ。
次にレーザーでシミ消し。
これはなかなか即効性があってよかったのだけれど、喜びもつかの間、1年もしないうちにシミが再発し、イタチごっこなのでした。
肌の内部から根本的にシミの原因を断つしかないと確信した私は、新たなリサーチを始めました。
そこで出会ったのがキミエホワイトでした。+17
-166
-
36. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:19
「目」から入ってくる紫外線が体のメラニン色素を活発にさせるって聞いて、時々UV対応のサングラスしてる。いつもするにはまだ抵抗あるんだけどね(^_^;)。+93
-2
-
37. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:24
>>28
そうなの⁉
朝ふつうに果物良いと思って食べていたけどやめようかな+17
-6
-
38. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:49
カソーダ!家で作るなら重曹とヒマシ油で簡単に作れますよ!+10
-10
-
39. 匿名 2016/09/02(金) 22:09:20
トランシーノ面倒くさくなってやめた+8
-2
-
40. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:11
>>35
最後まで読んでのオチが酷い
+275
-3
-
41. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:57
>>37
果物の種類によるの。
何だったか忘れちゃった。ごめんね。
+8
-4
-
42. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:48
え!イクラちゃん男の子だよね??
あれ?女の子??+93
-5
-
43. 匿名 2016/09/02(金) 22:13:20
オバジCは合う合わないがあると思う
私はイマイチだった+40
-4
-
44. 匿名 2016/09/02(金) 22:14:45
オバジC、使ってみたいけど匂いがキツいのと、使用感がオイルっぽくて断念しました
いろいろ調べて、チューンメーカーズのC20を購入してみました
サラサラ液体で、化粧水に2滴くらい混ぜて使い始めましたが、まだ効果はわかりません
あとはビタミンCの摂取したり、ピーリングしたり(^_^;)
ほんと、女性って大変だわ
+65
-1
-
45. 匿名 2016/09/02(金) 22:17:13
>>28柑橘類ね。
+37
-1
-
46. 匿名 2016/09/02(金) 22:18:00
光毒性がある果物が肌に付着してたら紫外線に反応するんじゃなかったっけ?
食べる分には問題なかった気がするー。
+15
-13
-
47. 匿名 2016/09/02(金) 22:18:02
イクラちゃんとタラちゃんの画像はどんな意味が??+112
-5
-
48. 匿名 2016/09/02(金) 22:18:33
キミエホワイト、ここでは不評なのは何故ですか?(笑)+73
-4
-
49. 匿名 2016/09/02(金) 22:19:47
光毒性物質として「ソラレン」という成分が挙げられますが、このソラレンを含む食材を食べてから外出をしてしまうと、2~6時間ほどはいつもより紫外線を多く肌に吸収してしまうと言われています。
+48
-3
-
50. 匿名 2016/09/02(金) 22:21:19
>>35
へー。そうなんだー。ほー。
って読んでたらキミエホワイトのことかよ(笑)+94
-3
-
51. 匿名 2016/09/02(金) 22:23:47
日傘してるのは日本人ぐらいだって。
買い替えのサイクルもあるみたいだし。
日焼け止め塗って、できてるシミはコンシーラーとかで隠した方がいいみたい。
+10
-22
-
52. 匿名 2016/09/02(金) 22:24:04
ちょうど良いトピ!
9月になった昨日から毎日無塩のトマトジュースを飲むことにしましたー。
本来の目的は健康な体作りだけどおまけで美肌になればいいなぁと思っています。+52
-4
-
53. 匿名 2016/09/02(金) 22:24:40
ニキビ跡にはビタミンC系の美白化粧品がいいみたいですね。
濃度が高いのはしみて痛い時もあるから、
自分に合うのを探して。
あと、ストレスはシミを濃くするそうです。+44
-0
-
54. 匿名 2016/09/02(金) 22:27:07
ハイドロキノンはやめておいたほうがいいと思います。
発がん性があるとのことで使用禁止してる国もあります+65
-6
-
55. 匿名 2016/09/02(金) 22:27:19
もともと肌はキレイだった友達が28歳くらいの時に仕事のストレスで内臓が弱って顎を中心にすごいニキビと吹き出物ができてしまった。
ちょっと気の毒なくらいに。
内臓の問題だったから、皮膚科じゃなくまず内科に行ってました。その後皮膚科に行ったかはちょっと聞いていない。
病院いけないのはかなりきついね。
もし跡だけでなく、未だにニキビが出来続けてるなら原因を診てもらえるといいと思う。
ちなみに友達は半年後に会った時には、ほとんど回復して跡も残りませんでした。
皮膚のための薬は内服してたかはわからない。
患部が治って黒い跡のところには美白美容液をつけていたそうです。
+33
-2
-
56. 匿名 2016/09/02(金) 22:27:48
ビタミンEのクリーム‼︎+5
-0
-
57. 匿名 2016/09/02(金) 22:30:13
皮膚科でシナール?貰って飲んでます!+27
-1
-
58. 匿名 2016/09/02(金) 22:31:43
なんかの番組でトマトが良いと聞いて、積極的にとるようにしてます!
トマトよりミニトマトがいいとのこと。
+61
-1
-
59. 匿名 2016/09/02(金) 22:32:51
個人的には、もう決して若くはないので、美白化粧品よりも保湿重視でセラミドが入った基礎化粧品を使ってます。暑くて汗ばんでいてもエアコンなどのせいで肌がインナードライ状態になっているかも知れない。肌が本来の潤いを保っていないと紫外線の影響も受けやすいから。+29
-2
-
60. 匿名 2016/09/02(金) 22:33:40
ターンオーバーを促してくださいな+20
-2
-
61. 匿名 2016/09/02(金) 22:33:52
>>17
これ飲むと白髪すごい出ない??+41
-1
-
62. 匿名 2016/09/02(金) 22:34:17
ビタミンC誘導体はやめた途端リバウンドくるからなぁ+5
-2
-
63. 匿名 2016/09/02(金) 22:37:50
トランシーノは肝斑に効くらしく、飲んでた時は消えた。
自分でもビックリするぐらい。
でも飲むのをやめるとまた肝斑が出てくる。
副作用で血栓が出来やすいから一生飲み続ける訳にいかない。
私はトランシーノ飲んでた時は頭痛が頻繁に起こったのと急激に太りました。
肝斑は女性ホルモンも影響するから女性ホルモンの何かに悪い作用が起こったと思ってる。
薬局で買えるから手軽だけど、出来れば皮膚科で診てもらってからの方がいい。
+61
-1
-
64. 匿名 2016/09/02(金) 22:39:04
シミが気になりハイチオールC3ヶ月位飲んでましたが、
副作用で白髪になりやすい。みたいだから飲むの止めました。確かに白髪が増えました( ω-、)+77
-2
-
65. 匿名 2016/09/02(金) 22:43:35
トレチノインとハイドロキノン
レーザーとか行けないなら最強だよ。途中つらいけど ツツジクリニックとかなら 3000円ぐらいで1ヶ月まるまる 治療自宅でできるよ。診察最初にしなきゃだめだよ。格安でめっちゃ劇的に綺麗な肌が手に入る。ググればトレチノインとハイドロキノンでめっちゃでるよ+16
-15
-
66. 匿名 2016/09/02(金) 22:43:48
>>47
教えてくだサーイってこと+3
-1
-
67. 匿名 2016/09/02(金) 22:45:28
私23だけど吹き出物と言ってるよ+12
-1
-
68. 匿名 2016/09/02(金) 22:47:42
シミはレーザーでしか完全に消えないのよね
今はこれ以上増えないようにケアをきちんとして時間が出来たころに取ったほうがいいと思うよ
私も下の子が幼稚園に行きだして身軽になったから冬に美容皮膚科で取ったよ
小さいのとか薄いのも消したいから、今はフォトRFしてる
3回目だけどかなり目立たなくなったよ
+31
-4
-
69. 匿名 2016/09/02(金) 22:55:15
キミエホワイトってダメなんですか?+8
-8
-
70. 匿名 2016/09/02(金) 22:58:19
〉〉35
最終的にステマ、おつ。
キミエホワイトの口コミ悪いよねー
名前もださすぎ。+51
-5
-
71. 匿名 2016/09/02(金) 22:58:39
>>27
言ったらダメかと思ってたのに
気になること言ってくれてありがとう。+0
-1
-
72. 匿名 2016/09/02(金) 23:04:00
>>62
そんなの初めて聞いた!
ビタミンC誘導体のリバウンドってシミが増えるって事?
色が黒くなるってこと?
それとも肌荒れ起こすとか?+14
-1
-
73. 匿名 2016/09/02(金) 23:09:03
私31ですが、イライラが止まらなくてもしやと思い、命の母を飲みだしたらイライラは治まりませんがシミが薄くなりました!ホルモンバランスも関係するかも。+42
-1
-
74. 匿名 2016/09/02(金) 23:10:14
メラノCCが、いいというよね。+14
-0
-
75. 匿名 2016/09/02(金) 23:14:55
HAKU!化粧水、美容液、乳液ライン使いして3ヶ月、目元の薄いシミが消えましたよー!+2
-18
-
76. 匿名 2016/09/02(金) 23:16:24
シミは薄くしたいけどこれ以上白髪が増えるのは嫌だ+61
-1
-
77. 匿名 2016/09/02(金) 23:18:27
白砂糖の摂り過ぎはシミできるよ。
肝臓に負担かけるから+58
-5
-
78. 匿名 2016/09/02(金) 23:21:11
タラちゃんぼっきーw+4
-18
-
79. 匿名 2016/09/02(金) 23:23:09
私、産後ほっぺたに2㎜くらいのシミが出来て、コンシーラーで隠したりシミに効くらしいオイル塗ったりしたけど効果なくてね、ならホクロにしてしまえ!って思って眉ペンでホクロ作ってる
こんなんじゃダメ?+16
-12
-
80. 匿名 2016/09/02(金) 23:29:30
>>36
マウスでの実験での結果であって、人間の場合での目から入る紫外線の影響はまだはっきり分からないのが現状らしいです。
でも裸眼で日差しがキツイ日に外にいると目が痛くなりますよね…赤くなったり。
シミの原因になるのかなぁ。。+24
-2
-
81. 匿名 2016/09/02(金) 23:35:40
イクラの裸見てぼっ起してるタラちゃんw
イクラちゃんよりタラちゃんのぼっ起のが気になった+4
-18
-
82. 匿名 2016/09/02(金) 23:43:24
>>45
苺も
朝はお味噌汁,豆乳,トマト,ナスを食べるのが日焼けに良い+4
-0
-
83. 匿名 2016/09/02(金) 23:47:16
ケシミンクリームを使ってます。
薄くなってるよーな…(*>ω<*)+10
-47
-
84. 匿名 2016/09/02(金) 23:50:05
ビタミンCを摂るといいと聞き、
ローズヒップをジャムにしてスプーンひと匙づつ食べてる。
効果あるのかは、よく分かってないw
+10
-0
-
85. 匿名 2016/09/02(金) 23:55:27
オバジすごい
おばさんぽぃ臭いするよね+6
-0
-
86. 匿名 2016/09/03(土) 00:07:17
プロリンというサプリ?が良かった。
私は小じわや潤いの無さを改善したくて美容外科に相談しに行った時に勧められたんだけれど、自分の肌とは思えないほど、ものすごくしっとり潤うしきめ細かくなり、くすみも取れてすごくおすすめ。
ネットでも購入可能なところがあったので、途中からネットで買ってた。+9
-0
-
87. 匿名 2016/09/03(土) 00:31:17
まさに、今、ハイチオールCを買おうか悩んでた!産後でドバーッとシミが増えてしまった。肝斑も出てるかも。でも、白髪が増えるのは嫌だ。ハイチオールCにも、いろんな種類あるけど…どれも白髪になっちゃうのかな??+9
-3
-
88. 匿名 2016/09/03(土) 00:37:25
35歳の時気づけば左頬と右目の下に直径1cmくらいのシミがあって毎日アルビオンの化粧水でパックしてました。
左頬のシミの部分がある日少し痒いなと思って掻いたら、皮がペリっと剥けて綺麗になって右目の下のは薄くなっていって大きな目立つシミはなくなりましたよ。
今は小さいシミがまた出てきたのでサボってたパックを始めたところ。
+2
-10
-
89. 匿名 2016/09/03(土) 00:40:15
ゆるく角質培養してるけど、シミが増えなくなった。ターンオーバーの周期が早過ぎて、未成熟な細胞が露呈している状態だと紫外線によるシミが出来やすいよ。+11
-1
-
90. 匿名 2016/09/03(土) 00:41:33
出来てしまったシミは薬などでは消せないって聞きました。実際、私もそばかすからのシミが30代前半からひどくなり、ハイチオールCやビタミン剤、ケシミンクリームなどなど試したけど、薄くもなりません。そして日焼け止めにつばの広い帽子で対策しても増える一方。普段短いパンツやスカートは履かないのに太ももにもシミができています。
薬や食べ物で予防は出来ても消すのは美容外科しかないのかなと思っています。
ちなみにキミエホワイトは、CMが残念なのでまったく興味がありませんが、効果絶大だった方はいますか?+13
-5
-
91. 匿名 2016/09/03(土) 00:55:13
シミの上に馬油ぬって上からラップして30分。毎日風呂上がりに続ければ、8ヶ月から遅くても10ヶ月後に消えます。これ絶対本当。+50
-6
-
92. 匿名 2016/09/03(土) 01:05:42
>>18
泥プァックって www
パックね、うん(^^;
+16
-0
-
93. 匿名 2016/09/03(土) 01:06:19
>>91
まじか(゚д゚)!+74
-4
-
94. 匿名 2016/09/03(土) 01:15:47
トピ画全く関係ないじゃん…
今はやりの児童ポルノ…+1
-4
-
95. 匿名 2016/09/03(土) 01:19:55
SK2使ってると薄くなる+4
-2
-
96. 匿名 2016/09/03(土) 01:25:34
>>93
本当です。60オーバーの母のシミも消えましたよ。
ただし根気がいります。消えても続けないとまたでる。+27
-3
-
97. 匿名 2016/09/03(土) 01:37:22
出来たシミは、なかなか消えません。
なのでこれ以上濃くならないように工夫した方が。
うちは、カーテンを遮光カーテンに変えて 1人の時はカーテン閉めっぱなし。+27
-2
-
98. 匿名 2016/09/03(土) 01:43:01
シミは消えないけど、ニキビあとなら時間かかるけど、消えるよ。日焼け対策は絶対!+14
-0
-
99. 匿名 2016/09/03(土) 02:22:59
外出時の日焼け対策はもちろんですが、眼球からも紫外線を受けてしまうのでサングラスもしたら完璧です!+7
-1
-
100. 匿名 2016/09/03(土) 02:28:29
イクラちゃんの画像の意味わかった!!!!!
シミにはイクラがとてもいいからだ!!
イクラはシミにめっちゃ効くらしいけど詳しく知らないから自分で調べてw+28
-1
-
101. 匿名 2016/09/03(土) 02:41:19
チョコラBBいいですよ。
大事にしてくださいね!
一生続かないので落ち込んでストレスためないでください。
お気持ちとてもわかります。
+5
-2
-
102. 匿名 2016/09/03(土) 04:41:10
>>61
メラニンの生成を抑制するから
髪の毛の色素もメラニン+18
-1
-
103. 匿名 2016/09/03(土) 07:00:04
私始めたばかりだけど
コウジ酸。
原末買って化粧水とか乳液に
溶かしてます。
私にはすごい効いて即黄くすみ取れた。
メラニン阻害するらしい。
昨日は更に化粧水に酒かす少し溶いたら
顔真っ白しっとりモチモチ。
もう高い化粧品なんて買わない。
その分レーザーのお金に回すよ。
コウジ酸原末は千円くらい。
地元の酒蔵の酒かすは300円だったw
もう辞められないよー(笑)
ただ、酒かすはアルコール含むから
濃度や過敏な人は気を付けてね。
+29
-1
-
104. 匿名 2016/09/03(土) 07:49:11
>>103
コウジ酸気になります!
市販の化粧水にまぜていますか?
安いハトムギ化粧水使っているので、コウジ酸入れても安い…
色々調べてみようかな!+9
-0
-
105. 匿名 2016/09/03(土) 08:27:15
>>104
私は市販品に混ぜてます。
米美糀という化粧水に混ぜてるよ。
500ミリで1000円くらいだったけど
ヒト型セラミドが3番目にまず来てて
その他私の欲しい成分たくさん入ってて
びっくりして即買いしたけど良かったです。
酒かす化粧水の場合は本当シンプルに
精製水とグリセリンで作る方法もあるけど
他の成分の恩恵も欲しいから市販品にしました。
使用期限も考えて大容量のに混ぜる場合は
ボトル用意して小分けにしたボトル良いと思う。
原末は欲しい成分を高濃度で(もちろん限度があるしきちんと守って)配合できるし何より安上がり!子育て世代や化粧品にお返しかけにくい方にも良いよね。
+17
-1
-
106. 匿名 2016/09/03(土) 08:33:23
>>105
補足ですが
酒かす自体溶かす場合は混ぜてから茶漉しなどで漉してください。
酒かすそのものを溶かすのに抵抗がある場合は
リーフアンドボタニクスの純米酒シリーズの化粧水オススメです。
私は今このシリーズの乳液使ってます。安いけどベタベタせず値段以上だと思う。
ごめんなさい、コスメマニアでかなりマニアックな方なので話始めたら長くなってしまいました。。+20
-1
-
107. 匿名 2016/09/03(土) 08:35:24
105さん
有益な情報ありがとう
化粧水 今は無印のアンチエイジングのを使ってますが 潤うし まぁいいやって感じでした
成分きちんと 見てませんでした
原末なんて どこで入手するのですか?ネットでしょうか?
+9
-0
-
108. 匿名 2016/09/03(土) 08:41:23
>>105
ヒト型セラミドが入っててその値段ですか!
安いですね!!
それも調べてみます笑
エトヴォスのヒト型セラミドが入っている美容液使っているんですが高いんですよね(^_^;)
詳しく説明してもらえて嬉しいです!
ありがとうございます!+10
-0
-
109. 匿名 2016/09/03(土) 08:42:14
手作り化粧水 昔 グリセリンや尿素で作ってたことあります
でも1週間ももたなかったな
冷蔵庫にいちいち保管するとか 面倒だったけどそれはやってた
で、作るの面倒で2週間同じの使ってるたらかおに異変、そして体調不良
結局 肺炎になってた
カビが原因のマイコプラズマ。
化粧水は手作りしない方がいいよ
するなら 3日に一度。1週間も使ってちゃダメ
病院で説教されたよ
ほんとは 毎日作るのがいいみたいだけど。
安易に手作りはしない方が。マメな人は おすすめだけど。
+19
-1
-
110. 匿名 2016/09/03(土) 08:44:32
>>107
105です。
お返し➡お金でした。誤字失礼しました。
私は原末をマンデイムーンという
お店で買ってます。
楽天にあるしAmazonにもあったかな?
私は楽天店で買ってますが。
メール便があるので助かります。
原末見るといかに市販品やデパコスの
原価が安いか分かるし
自分も成分に詳しくなって見分けが
できるようになったし良かったです(笑)
+14
-1
-
111. 匿名 2016/09/03(土) 08:57:22
やっぱり男の子だった!+28
-2
-
112. 匿名 2016/09/03(土) 11:08:04
iherbのしみがポロポロとれるっていうクリーム。バタバタしてた時期でちゃんと毎日塗れなくてイマイチ効果わからなかったけど、ちゃんと塗ったら効きそうだからまた買おうかな…安いし。+7
-2
-
113. 匿名 2016/09/03(土) 11:13:03
ケシミンシリーズは元々あるシミを薄くする効果はなく、シミが出来ないように防ぐ化粧品ですよ^^
+7
-0
-
114. 匿名 2016/09/03(土) 12:16:22
やっぱり日焼けしないこと!+5
-2
-
115. 匿名 2016/09/03(土) 12:49:47
部屋には遮光カーテン、飲む日焼け止めのヘリオケア、LシステインとビタミンCが入ったシナール、日焼け止め、腕には手先まであるアームカバー、などをしてシミ対策をしています。
でも今までがそんなことをしていなかったので既にできたシミが沢山・・・orz
もっと早く対策しておけばよかった・・・。+15
-0
-
116. 匿名 2016/09/03(土) 13:29:19
なんかシミに効くサプリメントって飲んでみたいけど、白髪になるって聞いたんだけど本当ですか?+8
-0
-
117. 匿名 2016/09/03(土) 14:30:35
ちょっと馬油買ってくる!+9
-1
-
118. 匿名 2016/09/03(土) 15:15:27
トレチハイドロビタミンC誘導体エレクトロポレーション導入+1
-0
-
119. 匿名 2016/09/03(土) 15:37:22
シミ気になったから開いたけど
何このトピ画(笑)(笑)+6
-0
-
120. 匿名 2016/09/03(土) 15:37:56
>>117
もう買いに行っちゃったかな
馬油単体じゃ効かないよー+5
-0
-
121. 匿名 2016/09/03(土) 16:12:14
ハイチオールC 飲んでた時 確かに白髪どんどん増えた〜〜 今ちょっと切らしてて あんまり生えてないかも 美肌をとるべきか 黒髪をとるべきか〜+4
-1
-
122. 匿名 2016/09/03(土) 18:01:33
>>112
買ったよ!涼しくなったら使う予定。+3
-0
-
123. 匿名 2016/09/03(土) 18:16:02
>>120
馬油と何がいるの?+13
-0
-
124. 匿名 2016/09/03(土) 20:36:09
>>120
馬油とナニ?←必死
+10
-0
-
125. 匿名 2016/09/03(土) 21:18:08
教えてくださいませ。+6
-0
-
126. 匿名 2016/09/03(土) 21:24:14
何年か前にシミを消したい。トピが
あった時
シミに効くとは思わず何かのクリームを
別の事で使ったら元々のシミが消えていた。
旦那さんの日焼けでぬってみたら
シミが消えた。
とあって教えて!って聞いても
教えてくれませんでした。
沢山のマイナスついていたけれどー。
これは本当にいい!
って物は教えたくないのかなー。
って思いました。
トピずれですいません。
+11
-0
-
127. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:27
>>82
キウィも紫外線浴びる前に摂るとシミになりやすいフルーツです。+4
-0
-
128. 匿名 2016/09/03(土) 22:24:22
>>105
化粧水にコウジ酸入れる時は何グラム位ですか?+2
-0
-
129. 匿名 2016/09/03(土) 23:36:47
本当だ。
教えてはくれないですもんね。
残念です。+6
-0
-
130. 匿名 2016/09/04(日) 01:32:16
いいよ、もう!
馬油だけ買うよ!(●`ー´●)プンプン+9
-0
-
131. 匿名 2016/09/06(火) 14:30:34
コウジ酸買いました!
少しでもいい方向にいけばいいな!
馬油ですが、調べたら単品でも効果あるようなこと書いてありましたよ!
何かと併用した方が効果が高いのかもしれませんが。
馬油 シミ
で検索したら色々出てきます!+1
-0
-
132. 匿名 2016/09/07(水) 14:46:18 ID:IxWSpvMB5U
私は敏感肌だからいろいろ化粧水つかっちゃうとヒリヒリしちゃうけど、それでも使える美白成分はカミツレエキスだけ。
消炎作用とかもあるみたいでこれだけは赤くなったりしない。
シミにも効くためおすすめ。よく肌の炎症が起こりやすいのだけどカミツレがシミ予防になってるのかも。
カミツレエキス(カモミラET)のしみ・色素沈着に効く美白効果と副作用www.bihakuskincarenavi.comカミツレエキス(カモミラET)のしみ・色素沈着に効く美白効果と副作用 カミツレエキス(カモミラET)のしみ・色素沈着に効く美白効果と副作用http://www.bihakuskincarenavi.com/article/60419905.htmlカミツレエキス(カモミラET)のしみ・色素沈着に効く美白効果...
+2
-0
-
133. 匿名 2016/09/08(木) 14:17:10
>>128
お店の商品説明には
0.5から1%と書いてました。
私は1%にしてます。
化粧品を日本酒、酒粕系にしてから
肌が別人のように変わりました。+2
-0
-
134. 匿名 2016/09/08(木) 15:11:41
>>105ですがまだ見てる方いますか?
酒粕パウダーなるものを見つけて
さっき注文してみました。
生のより絶対扱いやすいから楽しみ。
山口の獺祭のを買いました。+2
-0
-
135. 匿名 2016/09/09(金) 08:40:49
>>134
獺祭!
有名な美味しい日本酒ですね!笑
コウジ酸買って化粧水に入れてみたのですが、結構乾燥しますね!
美容液はヒト型セラミドが入っているものを使っていますが…
化粧水に保湿成分入れていますか?+1
-0
-
136. 匿名 2016/09/09(金) 10:42:07
>>135
おはようございます(^^)
乾燥しますか?
私は今米美糀にコウジ酸と酒粕
入れてまして…
酒粕入れる前は乾燥は特に感じませんでしたが
コウジ酸単体だと長い期間試してないので
あまり参考にならずすみません。
ただ私の場合は肌の調子すごく良いです。
今の私は
米美糀にコウジ酸と酒粕プラスの化粧水
菊正宗の美容液(⬅安いけどなかなか優秀ですよ)
リーフアンドボタニクスの乳液にコウジ酸
なんですが、正直倍以上お金使ってた時より
格段に肌が違うので合う合わないは
やはりあると思いますね。+1
-0
-
137. 匿名 2016/09/09(金) 12:29:49
>>136
乾燥されませんか、、
もしかしたら違う要因かな?
コウジ酸沢山買ったのでしばらく様子をみてみます
その化粧水を調べてみたんですが、地元には売ってなくて…残念(;_;)
馬油を試してみようかなと思ってます!
美容液なども教えてくれてありがとうございます!
さっそく調べます!+1
-0
-
138. 匿名 2016/09/09(金) 14:37:35
>>137
いえいえ(^^)
情報交換できて楽しいです♪
馬油は「油焼け」にご注意を。
日焼け止めを塗っていても
焼けやすくなるようですよ。
私は合わなくて使用辞めましたが。
米美糀はAmazonや楽天にもあったので
機会があったら試してみて下さい☆
私は今R2Oの化粧水気になってます。
クレンジングは楽天スーパーセールで
先日ポチしてみました。
+1
-0
-
139. 匿名 2016/09/09(金) 14:46:46
そういえば
ヒト型セラミド入りで
プチプラ化粧水なら
アストリンゼンの無香料も
オススメですよー。
600円くらいかな。
ハマメリスエキス入ってるので
毛穴も引き締まるし。
米美糀は少しとろみあるんだけど
こちらはサラサラだからいろいろ
カスタマイズするにはしやすいかな?
なかなか優秀ですよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する