-
1. 匿名 2016/09/02(金) 16:36:27
私の寝る時のこだわりは耳栓をして、足枕を置いてかかとが浮いてる状態じゃないと眠りにつけません(笑)
皆さんのこだわり教えて下さい!+83
-4
-
2. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:07
好きな動画観ながら寝る+25
-4
-
3. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:20
主人の隣じゃないと寝れません♪笑+52
-52
-
4. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:21
左を下にして、横寝。+73
-3
-
5. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:25
出典:img01.ashita-sanuki.jp
+146
-6
-
6. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:30
テレビつけたまま寝る+48
-24
-
7. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:32
私も耳栓!以前騒音に悩まされてから耳栓無いと寝られない!+59
-5
-
8. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:39
愛犬の匂いを嗅いで癒されながら寝る+23
-12
-
9. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:47
タオルケットを首回りに持ってくる。なんか安心する。+95
-4
-
10. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:54
+347
-5
-
11. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:55
足の間にクッションを挟んで寝る+90
-3
-
12. 匿名 2016/09/02(金) 16:37:58
セルフ腕枕
朝起きたら腕しびれてるし身体には絶対よくないと思いつつやらなきゃ寝れない+25
-2
-
13. 匿名 2016/09/02(金) 16:38:01
まっくらじゃないと眠れない。+165
-8
-
14. 匿名 2016/09/02(金) 16:38:12
布団のにおいを嗅ぐ。すっごい落ち着く。+21
-4
-
15. 匿名 2016/09/02(金) 16:38:16
うつ伏せで寝る+70
-8
-
16. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:02
耳栓して小さな頃から使っている毛布で寝る
夏場でも毛布で寝ます+26
-2
-
17. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:05
風呂後じゃないとベッドにはいりたくない+194
-3
-
18. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:17
お気に入りのモコモコもふもふ毛布に顔を埋めて寝る。
因みに真夏でもこれを傍らに置かないと眠れない。+27
-1
-
19. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:31
金縛りによくなるのでテレビを2時間で切れるようタイマーにして付けっぱなしで寝ます。+13
-3
-
20. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:43
足はぜったい布団から出さない。+12
-6
-
21. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:36
どんなに暑くても手足は絶対お布団の中に入れておかないと眠れない
+14
-5
-
22. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:36
自分の枕に猫が来る
猫のお腹に顔をくっつけて寝るのが好き
+78
-3
-
23. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:37
昼寝の時はヨダレが出るのでハンドタオルを持って寝る。+40
-2
-
24. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:43
お風呂に入って新しい下着とパジャマに着替えて寝る。+38
-2
-
25. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:47
左向きに寝る+25
-1
-
26. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:50
アイス枕
よく眠れる+22
-2
-
27. 匿名 2016/09/02(金) 16:40:52
全裸
ネタじゃなくて、本当に良く眠れるから。
下着やパジャマの少しの締め付けもなくて楽。+23
-12
-
28. 匿名 2016/09/02(金) 16:41:24
寝具にアロマをワンプッシュ+12
-0
-
29. 匿名 2016/09/02(金) 16:41:25
寝付きよくするアロマスプレーをシュシュっとして夫と手つないで寝ます+2
-13
-
30. 匿名 2016/09/02(金) 16:41:39
オ◯ニーしてから寝てます…+28
-23
-
31. 匿名 2016/09/02(金) 16:41:41
田舎の平屋で虫怖いから蚊帳で寝る。
真っ暗にして耳栓して猫をモフらないと寝れない。+17
-1
-
32. 匿名 2016/09/02(金) 16:41:50
脚出してると引っ張られそうになるから出さない。+20
-24
-
33. 匿名 2016/09/02(金) 16:42:01
LEDキャンドルつけてジブリのピアノ聴いて寝てる。+70
-3
-
34. 匿名 2016/09/02(金) 16:42:13
娘と手をつなぎならが寝る。
娘がそうじゃないと寝れないから始めたけど
小さくてふわふわで温かくて私も幸せを感じる♪+42
-12
-
35. 匿名 2016/09/02(金) 16:42:34
PCやスマホをダラダラ見ながらの寝落ちが好き
本当は体に良くないと知ってるけど止められない
スマホを手から離して部屋を真っ暗にして目を閉じたら眠れなくなる+122
-2
-
36. 匿名 2016/09/02(金) 16:42:39
私も耳栓したいけど、目覚ましないと起きれないから出来ない。
耳栓してる人は、自然と朝起きれるんですか?
何か工夫があるんですか?+45
-0
-
37. 匿名 2016/09/02(金) 16:42:49
一人
眠りを妨げる事は許しません。+54
-0
-
38. 匿名 2016/09/02(金) 16:43:24
お気に入りの枕にお気に入りの枕カバーをしてるけどヨダレや寝汗で汚したくないので、その枕カバーの上に更にタオル巻いて寝てる。ある意味こだわってますw+28
-0
-
39. 匿名 2016/09/02(金) 16:43:25
私も耳栓するけど意外に多くて安心した!
時計の針の音とか寝れなくなる+21
-0
-
40. 匿名 2016/09/02(金) 16:43:50
>>27
余計なお世話かもしれないけど胸くずれるよー+0
-16
-
41. 匿名 2016/09/02(金) 16:44:44
旦那の腕枕でわきのにおい嗅ぎながら寝てます><+8
-18
-
42. 匿名 2016/09/02(金) 16:44:54
ペットが入ってこないように部屋を厳重に閉めときます
急にとなりで寝られて私が寝返りうったら骨折とかさせちゃいそう+8
-5
-
43. 匿名 2016/09/02(金) 16:44:58
1人じゃないと落ち着かない。
+30
-0
-
44. 匿名 2016/09/02(金) 16:45:40
抱き枕(独身)+22
-1
-
45. 匿名 2016/09/02(金) 16:47:00
スマホでYouTubeなどの動画を見ながら寝落ち
健康に悪そうだけどいつもやっちゃう
+12
-3
-
46. 匿名 2016/09/02(金) 16:47:44
真っ暗にする。
目覚まし時計は針の音がしないものを使う。デジタル時計が好き。
更に、家にある時計はすべて針の音がしないものにしています。+37
-1
-
47. 匿名 2016/09/02(金) 16:55:01
足をスリスリしないと眠れない+5
-1
-
48. 匿名 2016/09/02(金) 16:55:12
旦那のイビキが気になって、ついに少し高めの耳栓買いました!
でもいざ付けようと思ったら目覚ましのアラーム音も聞こえないんじゃないか!?と不安で結局使ってません。
使ってる人は朝どうしてるの?+23
-1
-
49. 匿名 2016/09/02(金) 16:58:14
寝入る時は必ず右側下めのクロールみたいな体勢でうつ伏せ寝で電気真っ暗+3
-0
-
50. 匿名 2016/09/02(金) 17:00:15
>>5
これ、ほしい!
+6
-0
-
51. 匿名 2016/09/02(金) 17:01:22
主です!
耳栓使ってる方いらっしゃって少し安心しましたー
耳栓してもあまり奥まで入れ過ぎなければアラームの音聞こえますよ!
寝つきが全然違います!
+14
-0
-
52. 匿名 2016/09/02(金) 17:02:07
>>46
私真っ暗だと寝られない。電気代もったいない。+3
-1
-
53. 匿名 2016/09/02(金) 17:02:51
夏は足出して寝ます
布団を足で挟む+9
-0
-
54. 匿名 2016/09/02(金) 17:07:36
足を4の字にする。+30
-1
-
55. 匿名 2016/09/02(金) 17:10:31
私は右向きです!
左向きだと、心臓の音が気になってしまいます。。+6
-0
-
56. 匿名 2016/09/02(金) 17:12:39
楽しかったことを思い出しながら、寝ます。
あんまり楽しくなかった日は、記憶を遠くから引っ張ってくることもあります。+6
-0
-
57. 匿名 2016/09/02(金) 17:12:45
主人の腕枕。
朝になったら外れているけどね。
結婚20年過ぎましたが。+11
-14
-
58. 匿名 2016/09/02(金) 17:18:46
>>57
20年!?すごいですね。
私も旦那の腕枕好きなので57さんみたいにずっとできるといいな〜。+14
-7
-
59. 匿名 2016/09/02(金) 17:36:02
昔からなんだけど、ドアがある方を背にして寝れないの。
なんでだろう?+4
-0
-
60. 匿名 2016/09/02(金) 17:39:19
久々にトピ画に衝撃を受けた(笑)+3
-0
-
61. 匿名 2016/09/02(金) 17:48:35
アイマスクしたり、
目にホットタオルとかめぐリズムするとめちゃくちゃよく眠れるる+8
-0
-
62. 匿名 2016/09/02(金) 17:49:50
愛犬抱きながら犬臭い匂いをかぎながら身体に顔を埋めながら寝るのが好きです❗
+8
-1
-
63. 匿名 2016/09/02(金) 18:03:43
YouTubeで落ち着くサントラを流しながら寝る!+2
-0
-
64. 匿名 2016/09/02(金) 18:05:03
>>5
なに、それ 笑
なにリラックスしてんの 笑+2
-0
-
65. 匿名 2016/09/02(金) 18:08:10
夏は25度に設定して、布団被って寝る。+5
-3
-
66. 匿名 2016/09/02(金) 18:25:43
>>48旦那のイビキが煩く睡眠不足になったのをキッカケで耳栓使い始めました。
枕元にスマホを置いてアラームかけてますが、アラーム音で起きれてます。
近くの旦那の目覚まし時計の音も聞こえます。
今では旦那が居ない日でも耳栓無しでは寝れなくなりました。
快眠できるといいですね( ^ω^ )+5
-1
-
67. 匿名 2016/09/02(金) 18:30:46
メディキュットをしてねます。疲れが全然違う気がする+11
-0
-
68. 匿名 2016/09/02(金) 18:30:51
肩こりと腰痛予防に、硬めのマットレスで枕は使わず、腰の下にバスタオル丸めたのいれて、腰が沈まないようにしてる。
体がフラットになって気持ちいい。+4
-0
-
69. 匿名 2016/09/02(金) 18:38:09
仰向けになって呼吸落ち着けながら、θ波か何にかが出るリラックスの音楽聴いて眠りに落ちる。
起きるとイヤホンが首に巻きついてることがあるからやめようと思うんだけど、音楽が心地良くてやめられない。+2
-2
-
70. 匿名 2016/09/02(金) 18:53:54
ブラ外して Tシャツ&リラコで両手ひろげて足がに股。
人には見せられない寝姿。+11
-0
-
71. 匿名 2016/09/02(金) 18:54:18
無音
真っ暗+1
-0
-
72. 匿名 2016/09/02(金) 18:58:11
子供の頃から握って寝ているタオルがないと寝られません。
もう2人の子のママだけどこれだけはやめられません。
タオルを握りしめてねるんですが、他のタオルではダメで、子供の頃からのでないと。
お気に入りのタオルがあるから安心して熟睡できます。+5
-1
-
73. 匿名 2016/09/02(金) 19:05:45
枕を使わないで寝る
枕を蕎麦殻、羽毛、低反発、いろいろ試したけど合わなくて、枕なしにしたら数日は違和感あったけど悩まされていた不眠や肩こりが解消した+7
-0
-
74. 匿名 2016/09/02(金) 19:08:44
>>72
ライナスの毛布ですな
予備を用意して置いてください…+6
-0
-
75. 匿名 2016/09/02(金) 19:41:53
このトピ画、なんか女性器に見えた
疲れてるのかな、自分+8
-0
-
76. 匿名 2016/09/02(金) 20:09:39
私も旦那のイビキをきっかけに耳栓するようになりました。もう手放せません。
結構がっつり奥まで入れますがスマホのアラーム(バイブ付き)聞こえます。アラーム消した後また静寂に包まれてすぐ寝てしまうので10分後に再度なるようにしています。+3
-0
-
77. 匿名 2016/09/02(金) 20:28:30
本を読む
だいたい3ページで眠ります+2
-0
-
78. 匿名 2016/09/02(金) 20:28:51
お気に入りのぬいぐるみと一緒に寝る
それがないと落ち着かない
30代だけど+5
-0
-
79. 匿名 2016/09/02(金) 20:30:00
特にない。
何処でも何時でも寝られる。
くかー。+5
-0
-
80. 匿名 2016/09/02(金) 20:30:27
旦那の足の上に自分の足を乗せる+4
-0
-
81. 匿名 2016/09/02(金) 20:51:18
テレビをつけたままでアイマスクして寝てます+1
-0
-
82. 匿名 2016/09/02(金) 20:51:29
電気は、消して真っ暗にして寝てます。(。-_-。)+3
-0
-
83. 匿名 2016/09/02(金) 21:27:36
トピ画が一瞬、いやらしく見えちゃったのは私だけ?+2
-0
-
84. 匿名 2016/09/02(金) 22:47:15
ばんざいの状態でないと眠れない\(^o^)/+1
-0
-
85. 匿名 2016/09/02(金) 23:07:39
耳栓をして寝ている方、セットした時間になるとライトが点いて明かりで起こしてくれる目覚ましがありますよ。
気になりつつもまだ買っていないので使用感は分かりませんが。
ただ、眩しくて布団を顔まで被ってしまったらどうするんだろうと、そこが気になっています。
+0
-1
-
86. 匿名 2016/09/02(金) 23:08:08
ガルちゃんやりながら寝る+4
-0
-
87. 匿名 2016/09/03(土) 00:47:53
ビタミンCの粉末を飲んでから寝ます
寝る前に飲むと美肌効果が高まるらしい+0
-0
-
88. 匿名 2016/09/03(土) 03:22:36
ガルちゃんしながら寝落ち!
最高ー!+1
-0
-
89. 匿名 2016/09/03(土) 07:39:10
腕枕は無理…疲れるし、酸欠になるし、寝付けない。+1
-0
-
90. 匿名 2016/09/03(土) 19:27:14
>>4
骨盤がゆがんでいますね。右足の方が長いのではないでしょうか?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する