ガールズちゃんねる

「アレ貸して~」とお願いされて、びっくりした物ありますか?

344コメント2014/01/28(火) 09:20

  • 1. 匿名 2014/01/20(月) 18:40:09 

    「アレ貸して~」とお願いされて、びっくりした物ありますか?

     ・安いんだから買えばいいのにというもの
     ・高いものだから気安く貸せない!もの
     ・リップクリームなど衛生的に!?なもの
     ・消耗品や、生ものなど

    私の場合、リュックをはじめ寝袋から靴など登山道具一式貸してと女友達にお願いされましたが、
    登山道具は私の兄の物、借りる人は友達の彼氏というもので
    色んな意味でちょっと驚きました。お互い面識はないです。
    リュックなんかはアリとしても寝袋と靴は嫌じゃないのかな?
    また別の友人の話では、猫を飼うとどうなるのか知りたいので
    1週間猫を貸してと言われた事があるとか。

    こんなびっくり?借り物エピソードがあれば教えてください。

    +468

    -8

  • 3. 匿名 2014/01/20(月) 18:41:54 

    振袖。
    いやいや、高いしさ。思い出もあるしさ。
    貸衣装でいくらでもあるじゃないか。

    +1241

    -25

  • 4. 匿名 2014/01/20(月) 18:42:29 

    リップクリームはビックリした!

    旦那に貸すのも嫌なのに。

    +899

    -150

  • 5. 匿名 2014/01/20(月) 18:42:33 

    中学の頃
    リコーダー貸してって言われた時があった(^_^;)
    断っちゃったけど。

    +841

    -25

  • 6. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:00 

    新品ってしってて浴衣貸して〜
    しかも2着も
    返ってきたのは夏が終わった時(-。-;

    +787

    -20

  • 7. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:00 

    口紅

    +445

    -27

  • 8. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:21 

    パンツ

    +514

    -13

  • 9. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:27 

    携帯。

    調べごとするからーって。

    文字入力されたら、日頃のワードが見れちゃうし、ネットも過去の検索ワードとかでるし。なんかヤダ。

    +999

    -29

  • 10. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:34 

    家に泊まりにきた女友達に「歯ブラシ(新品ではなく私が使ってるもの)を貸して」と言われたことがあります。

    「⚪︎⚪︎ちゃんが使ってるやつでかまわないよ!」と言われたけど、私が嫌だよ・・・と思ってしまいました。

    +1162

    -9

  • 11. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:41 

    下着

    +348

    -5

  • 12. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:47 

    お金。
    お金の貸し借りはなるべくしない方が良いと思う。

    +919

    -9

  • 13. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:49 

    あまり仲良くない女友達が、リップクリーム貸して!と急に。びっくりして断る機を逃して貸しちゃったけど何だったんだあれは……ティッシュでこっそり拭き取りました。

    +555

    -16

  • 14. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:42 

    友達が探してて、って
    又貸し前提だった時((((;゚Д゚)))))))
    何かモヤっとした笑
    ちなみに結婚式のお呼ばれドレス

    +552

    -7

  • 15. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:42 

    私もパンツ!!
    部活の合宿のとき。
    パンツて!パンツよ?!

    +385

    -8

  • 16. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:33 

    雨が降り出したとき
    パンプスだった同僚に
    「外行きたいからあなたのスニーカー貸して」と言われたwww

    +493

    -17

  • 17. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:33 

    自販機で飲み物買ったら、それちょっと頂戴ー
    って言われた時。
    飲みたいなら買えば良くない?
    あまり仲良くない人だったから図々しいなと思った(笑)

    +649

    -26

  • 18. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:37 

    水着…そんなに仲が良い友達でもなかったし急に言われて「えっ!?」ってビックリした後私も使うって何故か嘘までついて断っちゃった(>_<)

    +508

    -7

  • 19. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:40 

    その人との関係にもよる。仲良い子だったら基本なんでも貸せる。

    +390

    -94

  • 20. 匿名 2014/01/20(月) 18:46:24 

    お風呂
    ガスを停められたらしくて

    一度や二度ならまだしも、一ヶ月ほど毎日…

    ガツ代高いしくつろげないし最悪でした

    +610

    -7

  • 21. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:10 

    ブーツ貸してと言われました。

    明らかに足のサイズや体形が違うのに愛想よく断りました。

    +365

    -5

  • 22. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:12 

    彼氏

    +22

    -175

  • 23. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:31 

    数年前に捨てた子どものオモチャ貸してと言われてビックリした…
    1度しか見せてないのに憶えてるなんて‼

    +368

    -15

  • 24. 匿名 2014/01/20(月) 18:48:49 

    来客用布団一式
    引き取りに来てもらい嫌じゃなかったのですが、人生で初めて貸してと言われて驚いた。
    しかも出会って日の浅いご近所さん。

    +301

    -15

  • 25. 匿名 2014/01/20(月) 18:48:52 

    昔のテレビで お隣に醤油を借りに…とか、お味噌を借りに…とか見て ナイナイ(ノ_・,)と思いつつも、いざ自分が うわ!醤油が~…って時 借りたらおかしいよねー?(・ω・`=) と思い。

    借りてみたい。 自分なら お隣さんには それくらいどーぞ♪って思うんだけどね♪

    +323

    -42

  • 26. 匿名 2014/01/20(月) 18:49:01 

    スノーボード、ウェア一式。
    たくさん使ったほうが元とれる気がするので
    使ってくれて全然構わないのですが、
    何より受け渡しや準備が面倒(´Д` )笑
    自分だったらゲレンデで借りちゃう。

    +305

    -8

  • 27. 匿名 2014/01/20(月) 18:49:18 

    クシ貸して〜は
    なんかイヤ。

    +371

    -51

  • 28. 匿名 2014/01/20(月) 18:51:22 

    米。

    高校生の時してたバイトの先輩にある日突然言われました。

    『給料日前で食べるもの無いんだよね~。ごめんけどお米少し分けてくれない?買ったらちゃんと返すから!』

    かなり驚きました。

    +358

    -10

  • 29. 匿名 2014/01/20(月) 18:51:41 

    水着(^◇^;)あげました

    +90

    -6

  • 30. 匿名 2014/01/20(月) 18:53:01 

    いろんな人に風邪薬貸してって言ってた子いる(笑)
    貸してっていうか、もらう気だよね…
    …ていうか病院行きなよwww

    +391

    -5

  • 31. 匿名 2014/01/20(月) 18:53:07 

    靴下

    しかも運悪く転んで血がついた靴下をそのまま返された。
    せめて洗ってこいよ!

    +408

    -1

  • 32. 匿名 2014/01/20(月) 18:53:10 

    学生の頃は全く気にならなかったのに、大人になると無理なのが多い。なんでだろ…

    リップやクシ、ペットボトルの飲み物の「ちょうだい」等。

    +350

    -10

  • 33. 匿名 2014/01/20(月) 18:53:19 

    このトピ面白い!!!!!

    +174

    -25

  • 34. 匿名 2014/01/20(月) 18:54:53 

    10さん、同じです。
    私も高校の時、『返すから歯ブラシ貸して。』と磨き終わった後に言われました。
    ありえん。
    フルートのレッスン中、初心者のオヤジから私のフルートで吹かれてた。
    『上等は音が違うね~。』って間接キスかっ!
    油断大敵。

    +287

    -6

  • 35. 匿名 2014/01/20(月) 18:55:33 

    着物かな?
    きれいにしてきちんと返してはくれましたが、、

    +129

    -6

  • 36. 匿名 2014/01/20(月) 18:55:49 

    我が家の愛猫…。

    「彼氏が遊びに来るんだけど、猫好きらしくてぇー」って何言ってるの?でスルーしました。

    +436

    -5

  • 37. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:03 

    歯ブラシ。
    衝撃的だった…「えっ?」て言ったら、「じゃあ歯磨き粉でいいよ」と言われ、あげたら、指先に歯磨き粉つけて、指を歯ブラシ代わりに磨いていて引いた…

    +362

    -9

  • 38. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:03 

    34さん
    フルート ぎゃぁーーー((((;゚Д゚)))))))

    +323

    -5

  • 39. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:08 

    子どもです。
    戦隊ものの映画を、1人でいくのが恥ずかしいって。子連れならいけるからって。
    子どもも見たがってたから私も一緒に行った

    +330

    -6

  • 40. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:21 

    ミシン。
    さほど親しくないママ友に、貸して〜と言われました。
    そのママ、2人子どもいるから入園、入学のたびに貸してって言われそうで、持ってないってお断りしました。
    ミシンってそこそこ高いものだし、壊れたら直すのに時間もお金も掛かるのに信じられなかった。

    +319

    -20

  • 41. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:35 

    旦那を貸してと言われた。

    うちの旦那は強面でストーカーを追い返す手段にしたかった。

    キッパリ断りました。

    +383

    -21

  • 42. 匿名 2014/01/20(月) 18:57:08 

    私一回ペタンコのパンプス貸した。
    しかも私のサイズは22.5〜23で相手は24履く子。

    絶対入らないよ〜足痛くなるよ〜って断ったんだけど素材が柔らかいやつだったから「いける!大丈夫!」と言って、履かれてしまった。

    結果、靴の横幅が広がって返ってきた。
    私は横幅ないのでびっくり。
    もっと強気で断ればよかった。

    +412

    -6

  • 43. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:02 

    部活で使ってるタオル。
    汗かいちゃってさ、タオル貸して!
    貸すかアホ。汚ねえよ。ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー

    +280

    -11

  • 44. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:06 

    別にかしてやればいいじゃん。

    私ならかしてあげてもいいものばっかり。

    リップとか…、私に抵抗ないってゆうか心を許してくれてる気がして逆に嬉しいわ…!!

    変かなー??!

    +99

    -384

  • 45. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:15 

    お隣さんにマヨネーズ貸してと、お皿持参できました(*^_^*)
    もちろん返ってこないけど☆
    再来月引越すけど、そんなフランクなお付き合いできるご近所さんだといいな!

    +270

    -21

  • 46. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:27 

    パウダーファンデーションのスポンジ。

    +201

    -12

  • 47. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:45 

    テレビ。
    しかも職場の上司の部屋。
    3つあるので貸したけどびっくりした。

    +64

    -5

  • 48. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:59 

    リップクリームかな
    「アレ貸して~」とお願いされて、びっくりした物ありますか?

    +105

    -11

  • 49. 匿名 2014/01/20(月) 18:59:35 

    定期券。
    学生のときも、社会人になっても
    貸して~って言うひとがいました。
    電車代を節約したいんだとさ。
    違反だよ~!

    +379

    -8

  • 50. 匿名 2014/01/20(月) 19:00:18 

    ウェディングドレスのベール
    断れなくて貸してしまったけど、実際に借りた人がチャペルに入場してきた時、とても後悔しました。

    +204

    -14

  • 51. 匿名 2014/01/20(月) 19:00:30 

    目薬。
    貸せられないって言ったら
    ケチって言われた。
    目薬すら買わないあなたがケチだと思う。

    +295

    -21

  • 52. 匿名 2014/01/20(月) 19:00:38 

    旦那の同僚(男性)に数珠を貸しました。
    信心の大して無い私でも驚きましたよ!
    若い男性だから自分のを持って無いみたいで。

    +15

    -63

  • 53. 匿名 2014/01/20(月) 19:00:39 

    すぐ返すから~
    って千円

    未だに返ってこないが…
    まっいいっか!

    +16

    -71

  • 54. 匿名 2014/01/20(月) 19:00:55 

    運転免許の点数

    つまり駐禁の肩代わり頼まれ断れず。お礼金もなし。渡すと言ってたのに。思えばトラブル相談ばかりの友人、知人だった。さ

    +178

    -11

  • 55. 匿名 2014/01/20(月) 19:01:15 

    彼氏
    しね

    +69

    -25

  • 56. 匿名 2014/01/20(月) 19:01:19  ID:wAzHaze1Y2 

    カラコン。
    実の姉に言われた。結果許可なく付けられた。
    しかも家に着てた友達までにも!
    弁償してもらったからよかったけど。

    +165

    -8

  • 57. 匿名 2014/01/20(月) 19:02:23 

    貸して、ではないけど出張先で職場へのお土産を買おうとしたら一緒に居た同僚が
    「お金半分だすから同盟ってことにして」
    と言われた。
    え?荷物持つの私ですか?と思ったけど
    自分で買え!と言えなかった。。。

    +103

    -35

  • 58. 匿名 2014/01/20(月) 19:03:29 

    挨拶すらあまりしないご近所さんが口紅を借りに来ました。

    丁度貰ったばかりのサンプリングがあったから無事に解決したけどビックリした(*_*)

    +173

    -4

  • 59. 匿名 2014/01/20(月) 19:03:54 

    ファンデーション
    朝っぱらから、、何故?!

    +97

    -2

  • 60. 匿名 2014/01/20(月) 19:05:21 

    扇風機!引っ越してお金無くて買えないから、だそう。二台あるから貸しましたが。

    +63

    -6

  • 61. 匿名 2014/01/20(月) 19:06:17 

    大学生の時、彼氏が今まで女性と付き合った事がない友人に、「一度デートを経験してみたいから、お前の彼女とデートさせて欲しい」と言われたそうです。
    勿論、速攻で断ったそうです。

    +182

    -2

  • 62. 匿名 2014/01/20(月) 19:06:55 

    お箸。洗って貸した。

    +43

    -8

  • 63. 匿名 2014/01/20(月) 19:09:32 

    意外にリップ多いんですね!

    リップとか普通に人に貸してた(;´Д`A

    +205

    -18

  • 64. 匿名 2014/01/20(月) 19:09:33 

    一人暮らししていてお盆に1週間ほど帰省することになった
    それを友達に言ったら「同棲を迫られてる。うまくいくかお試ししたいから部屋貸して」って…
    自分の部屋でエッチされたらキモいし悩んで断った
    なんでどうしてって不思議そうだったけど、無理なもんは無理!

    +318

    -2

  • 65. 匿名 2014/01/20(月) 19:09:48 

    水着の中に履くサポーター.......
    お断りしました。

    +163

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/20(月) 19:10:13 

    私が結婚する時に、独身のお局に「婚約指輪本当に貰ったのか見せて」と言われ、
    写メで送ったら「実物が見たい」との事。

    会社にこっそり持って見せたら「じゃあ、貸して~」

    無理無理無理!!!



    +285

    -4

  • 67. 匿名 2014/01/20(月) 19:11:09 

    服一式

    ドレスまでとはいかないけどワンピースがドレスコードのパーティーに着ていきたいから貸してと言われた

    その子はカジュアルな服装しかしないから、私が着てるワンピースとロングコートとパンプスが着たかったらしいけど…驚きました

    +112

    -22

  • 68. 匿名 2014/01/20(月) 19:11:18 

    壊れちゃったから炊飯器貸して~。と言われた。はぁ?って思わず聞き返した

    +126

    -3

  • 69. 匿名 2014/01/20(月) 19:11:23 

    貸して〜というか泊りにきた友達がお風呂で私のいつも使ってる体洗うタオルを勝手に使ってた…
    なんか…なんだろう…
    静かに洗濯機で洗いました笑

    +110

    -31

  • 70. 匿名 2014/01/20(月) 19:11:52 

    66
    その人絶対おかしい!!!!!!笑

    +191

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/20(月) 19:13:56 

    お守り。

    知り合いの母親が手配するの忘れて、自分の子供の受験に持たせたかったみたい。

    時間が無かったし、お気の毒だと思い、一応貸しました。

    結果を知らせてもらう事も無く、未だに返してもらっていない。

    +106

    -1

  • 72. 匿名 2014/01/20(月) 19:15:06 

    このトピ面白い笑
    女子高の時は
    体操服かしてーとか
    普通にあったけど
    体育おわりに サラサラシート
    使ってたら 必ず人のやつ
    もらう人とかいて嫌でした笑

    +296

    -3

  • 73. 匿名 2014/01/20(月) 19:17:39 

    寮生活の時 夜中に水の音が
    すると思ってよくみたら
    庭の水道で 地元の人がコメ研いでた笑

    警備員に知らせて
    叱られてました笑

    水道勝手に使われてて
    ほんとにびっくりしました
    髪の長いおばさんだったから
    妖怪みたいでした笑

    +176

    -2

  • 74. 匿名 2014/01/20(月) 19:17:54 

    高校の時、体育で使うジャージ貸してと。
    洗いもせずそのまま返された時はまさかと思いました。
    しかも体臭きつい子だったみたいで、ものすごいにおいのまま。
    その日にすぐ持って帰って洗う羽目に。なぜわたしが。

    +166

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/20(月) 19:18:17 

    上でマイナス付いてる方がいますが、私も彼氏です。

    しつこく言い寄ってくる男がいるので、私の彼氏と付き合ってるとこを見せて諦めてもらう為だとか…。

    絶対嫌だと断りましたが「えぇー。キスとかエッチとかはしないよ?ラブホの入り口まで一緒に行ってくれれば…」とかいうので
    「いやいやいや…頭おかしいこと言うのやめて。相手のメールに返信したりしなければいいでしょ!」ってお説教しました。
    いまだに理解不能で思い出すと頭が痛くなります。

    +269

    -4

  • 76. 匿名 2014/01/20(月) 19:20:43 

    私はあまりヘンなものはないけど、、、
    母が近所のおばさんに草履を貸したらすごーく花緒が伸びて返って来た
    148センチと小柄で足も小さい母にあんな大柄なおばさんが借りにくるなんて、非常識!
    持ってないなら着物なんて着なきゃいいのに

    +125

    -3

  • 77. 匿名 2014/01/20(月) 19:23:37 

    貸すっていうか生理用品
    相手が困ってたからあげるのは全然いいんだけど、毎回貰いにくるってどうよ?

    +284

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/20(月) 19:24:37 

    びっくりではないけど
    クシ、歯ブラシ、リップとかはなんか嫌だ。

    +94

    -1

  • 79. 匿名 2014/01/20(月) 19:25:01 

    黒のGジャン
    洗って返してくれたけど見事に色落ちしてた

    +71

    -5

  • 80. 匿名 2014/01/20(月) 19:27:20 

    目薬貸してと言われたので、
    他人のを使うと目が病気になることもあるらしいから買いなよ、って断ったら
    「えっ、○○ちゃんて目の病気なの?!」って引かれた。
    そうじゃなくて……

    +319

    -3

  • 81. 匿名 2014/01/20(月) 19:28:54 

    歯ブラシ

    絶対に貸したくなかったので、小分けになっているマウスウォッシュをあげた

    +82

    -0

  • 82. 匿名 2014/01/20(月) 19:31:38 

    振袖。
    親が3枚持ってたから1枚自分がきて1枚貸してあげました!
    まぁ、仲良かったので、特に何も思わなかったけど私の親が、貸してあげたのに何もお礼はなしなんだねと言ってました。
    親にとっては昔きた思い出のものなのでちょっと後悔しました。
    後はスノボ一式など、、

    元カレには携帯を買いたいから名義を貸してと、、
    もちろん断り、数日後にお別れしました。

    +154

    -4

  • 83. 匿名 2014/01/20(月) 19:32:18 

    万単位のお金
    携帯止められたと泣きつかれて
    無理して返さなくていいよ~と笑顔であげて絶縁した

    +142

    -6

  • 84. 匿名 2014/01/20(月) 19:32:43 

    置いてたクシ、日焼け止め、シャーペンについてる消しゴムwを勝手に使われたこと

    +55

    -8

  • 85. 匿名 2014/01/20(月) 19:33:25 

    大学生のとき、「ちょっと彼氏(ドイツ人)貸して!」と言われてびっくりしていると、
    「一時間だけ。ちょっとドイツ語の勉強を手伝ってほしいの」と言われ、彼氏にもその旨を伝えました。
    テスト前だったので、てっきり分からないところを教えてもらうのかと思っていたら、
    何と『電子機器以外持ち込み可』と規定された期末試験に、留学生の彼氏を持ち込んでいた。

    +250

    -5

  • 86. 匿名 2014/01/20(月) 19:33:43 

    かみそり。
    私は断ったんだけど、別の友人が貸したらその場で眉毛とか指毛とか剃り始めてビックリ。
    「このあと急に彼氏と会うことになったから~」ってマックの店内で…はやく帰りたかった…

    +126

    -2

  • 87. 匿名 2014/01/20(月) 19:39:59 

    トヨタのランドクルーザー
    キャンプ行きたいからだってさ
    あり得ない

    +119

    -4

  • 88. 匿名 2014/01/20(月) 19:41:56 

    決して その人を 不潔とは思ってないんだけど、ジュース飲ませてとかは無理でした
    子供の頃に親戚のオバさん(今思えば当時20代)に断ったら、「○○ちゃんって友達にジュース飲ませてって言われたら断るんだぁ、、、汗」と不思議がられた

    だって生理的に無理なんだもんw

    +120

    -9

  • 89. 匿名 2014/01/20(月) 19:42:56 

    化粧品一式、貸してと言われました…
    もちろん断りました。

    +79

    -11

  • 90. 匿名 2014/01/20(月) 19:43:14 

    みんなリップNGなんだ
    友達同士とかなら抵抗なかったけど
    自分からは貸してって言わないようにしよう

    +163

    -4

  • 91. 匿名 2014/01/20(月) 19:43:26 

    82さん
    女友達だけど携帯の名義貸してって言われたわ

    +36

    -2

  • 92. 匿名 2014/01/20(月) 19:44:54 

    私の一人暮らしの部屋。

    しばらく帰省する時に、お盛んなカップルが・・・。

    私のベッド使わせるわけにはいかない(>_<)

    +163

    -2

  • 93. 匿名 2014/01/20(月) 19:46:26 

    親戚のおじさんに目薬貸してと言われて、そのままあげました。
    ちょっと無理!

    +47

    -4

  • 94. 匿名 2014/01/20(月) 19:53:40 

    結膜炎が治って一週間くらいで目薬貸して!って言ってきた時にはドン引きした。その子はハンカチも貸してと言ってくる。 い や だ ね

    +138

    -0

  • 95. 匿名 2014/01/20(月) 19:54:41 

    高校のとき、菓子パン食べてるといっつも一口頂戴って言って食べていって甘すぎだのなんだの感想を言っていた友達。じゃあ食べるな!!
    未だにその友達が苦手。

    +173

    -4

  • 96. 匿名 2014/01/20(月) 19:55:55 

    日焼け止め

    +15

    -25

  • 97. 匿名 2014/01/20(月) 19:56:16 

    36さん

    猫ちゃんを??絶対に何があっても嫌だよねー!!!
    猫は基本的に、家族以外なつかないし、何よりおもちゃじゃないんだからさ。

    私も猫2匹飼ってるけど、どっちの子も当たり前ですが嫌。1匹いるんだからいいじゃーんとか言われそう(笑)

    +114

    -5

  • 98. 匿名 2014/01/20(月) 19:56:27 

    アカウントです…

    +41

    -4

  • 99. 匿名 2014/01/20(月) 20:00:21 

    旦那の妹に、私の妹の振り袖・私が自分の結婚式の二次会で着たミニのドレス(母が買ってくれたもの)・息子の名前を付けるのに買った名前の本貸してって言われた。
    どれもイヤだった…

    +102

    -11

  • 100. 匿名 2014/01/20(月) 20:03:02 

    貸してとは少し違うのですが、中学生の時にポップキャンディを舐めていたら、友達に『ちょっとちょうだい』と言われました。分ける事も出来ないし、舐めていたものをまた舐められるなんて気持ち悪いです。
    飴くらい買えばいいのに。と思いました…

    +102

    -1

  • 101. 匿名 2014/01/20(月) 20:03:10 

    カナル型のイヤホン
    耳にかけるタイプかヘッドホンならいいけど、耳につっこむものを共有するのはなんかイヤ…

    +92

    -7

  • 102. 匿名 2014/01/20(月) 20:03:31 

    86

    カミソリは嫌ですよね。銭湯に行ったとき、あまり面識のなかった女の子に貸して!と言われました。目点状態で戸惑っていると、満面の笑みで「いいじゃん、貸して!」と… こそっと捨てて帰りました。

    +73

    -0

  • 103. 匿名 2014/01/20(月) 20:05:48 

    ハンカチ
    と、言っても手を拭く為じゃなく足の裏を拭く為。
    高校生の頃、友達とプール行って帰りに靴箱の所で「わぁ~、足ベトベト。ハンカチ持ってない?」って言われてホントは持ってたけどやな予感して持ってないって言ったら「そっかー、じゃあいいや」と、足の裏を手でパッパッとはらって靴はいてて、私のハンカチで足の裏を拭くつもりだったの!?ってビックリ!

    +154

    -1

  • 104. 匿名 2014/01/20(月) 20:06:28 

    元彼がサークル仲間に私を1日貸すと。
    速攻別れてサークルも辞めた。

    +104

    -1

  • 105. 匿名 2014/01/20(月) 20:06:43 

    85
    すごい!!それってどうなったの??

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2014/01/20(月) 20:06:45 

    もう3年ほど連絡をとってない中学の同級生から。

    「あなたのお姉さんの保険証を貸して」
    って言われた 貸す気は一切ないけど、
    「なんで?」 って聞き返してみたら

    「深夜に遊ぶのに、身分証必要だから
    あなたのお姉さんは成人してるから、
    あなたのお姉さんの身分証を貸して欲しいの」

    ……ありえない(-。-;
    その子は、定期貸して とか そういう
    時にしか連絡してこない。
    縁切りました。

    +204

    -1

  • 107. 匿名 2014/01/20(月) 20:10:06 

    みなさんのエピソード、全部信じられません
    (O_o)
    世の中には色んな人がいるんですね、勉強になります…

    +180

    -1

  • 108. 匿名 2014/01/20(月) 20:10:21 

    信じられない強者がいっぱいいますね。
    みなさまご苦労様です。

    +145

    -5

  • 109. 匿名 2014/01/20(月) 20:12:33 

    親戚のおばさんが、母、私、姉の名前を借りて懸賞や化粧品のサンプルに応募。
    頻繁に家にくるダイレクトメール。電話。
    母に、親戚といえど他人の名前を借りる事は、、、云々伝えましたが、
    名前ぐらいいいやん だと!、!
    はぁ?

    +124

    -2

  • 110. 匿名 2014/01/20(月) 20:13:40 

    リップくらいいいじゃんー、

    +14

    -79

  • 111. 匿名 2014/01/20(月) 20:14:43 

    ママ友の話だけど、赤ちゃんのミルクを持たずに遊びに来たママが、愚図った赤ちゃんを渡して、おっぱいあげて貰えるかなって(゚o゚;近所なんだから帰ってあげれば良いものを。
    この話を聞いた時は衝撃的でした(*_*;
    災害時なら分かるけど、今のご時世あり得ない~

    +163

    -0

  • 112. 匿名 2014/01/20(月) 20:16:10 

    仕返しにフケ大量につけたクシ貸した

    +13

    -28

  • 113. 匿名 2014/01/20(月) 20:16:26 

    私がつけてたカラコン見て、ちょっとそのカラコン外してー!つけてみたいから♪って言われた時はビックリしました。

    +136

    -2

  • 114. 匿名 2014/01/20(月) 20:22:17 

    ママ友の話だけど、赤ちゃんのミルクを持たずに遊びに来たママが、愚図った赤ちゃんを渡して、おっぱいあげて貰えるかなって(゚o゚;近所なんだから帰ってあげれば良いものを。
    この話を聞いた時は衝撃的でした(*_*;
    災害時なら分かるけど、今のご時世あり得ない~

    +23

    -5

  • 115. 匿名 2014/01/20(月) 20:26:17 

    トイレで化粧直ししてる時に
    「それ何使ってるの?貸してー!」
    ってファンデーション使われました(^^;
    肌に直接つける物だし洗っていても一回使ったらやっぱり汚れる物なんか人に借りるの!?
    と思ったけどあまりにも衝撃的で何だかんだ断れませんでした(T_T)
    帰ってから洗いましたが気にしすぎなのかな…(._.)

    +106

    -8

  • 116. 匿名 2014/01/20(月) 20:29:10 

    柔道着
    大学の授業で使うからって友達の友達に!
    いらないからよかったけど結局帰ってきませんでした。

    +16

    -8

  • 117. 匿名 2014/01/20(月) 20:31:21 

    お願いされてびっくりした物…というよりも、
    私は同じ物を毎回貸してと言われて腹が立つことがある。
    そろそろ自分で持ってきたら?って。
    人にかりて物事をすまそうとする人いるよね。

    +172

    -2

  • 118. 匿名 2014/01/20(月) 20:31:42 

    寮の共同風呂であんまり話したことのない先輩からカミソリ貸してと言われた…

    先輩だし断れなかった…。

    +48

    -2

  • 119. 匿名 2014/01/20(月) 20:31:46 

    友達が困っている時はリップや口紅ぐらいは抵抗なく貸していますが、付き合いが長いから貸せるのかも…清潔だって分かってるし

    +83

    -3

  • 120. 匿名 2014/01/20(月) 20:32:30 

    105
    大学特有の緩い先生だったので、「まあ電子機器じゃないししょうがないか」と苦笑しつつ許可してくれたそうです。
    彼氏は留学生という立場上、ちょっとヒヤヒヤしてたみたいですけど。笑
    でも、別の友だちでその先生の授業をとっている子が今回の期末前に「前に留学生を持ち込んだ子がいてびっくりしたよ。今回は持ち込んでいいのは紙だけだからね」と念押ししていたと言っていました笑

    +118

    -2

  • 121. 匿名 2014/01/20(月) 20:33:48 

    友達の友達で、一度しか連絡取った事のない人にチャイルドシート貸して!と…いや(笑)絶対返ってこないでしょ!と思って断りました!

    +109

    -1

  • 122. 匿名 2014/01/20(月) 20:36:42 

    靴下貸してと言われました

    持ってないと言ったら
    んじゃ、今履いてるのぬいで貸して
    と、

    +18

    -21

  • 123. 匿名 2014/01/20(月) 20:39:11 

    留学生のお話、
    一休さんもびっくりのとんち話みたいだね(≧∇≦)
    あっぱれ!笑

    +88

    -5

  • 125. 千鶴 2014/01/20(月) 20:41:06 

    毛抜き。
    それでしかも脇毛を目の前で抜かれて、すぐ縁きりました

    +83

    -7

  • 126. 匿名 2014/01/20(月) 20:41:13 

    高校の時にブーツ貸したらボロボロになって帰ってきた…ダンスする衣装に使われてた!しかもお礼もないし、ぶかぶかだったーとか言われた、それからも私をバカにする事が多かったので距離おいてます

    +149

    -2

  • 127. 匿名 2014/01/20(月) 20:43:09 

    逆に生理ナプキンを貸した友達がそういやこないだ貸したナプキン返してと言って、貸した子に返してもらってたけど、そういうのって困ったときはお互い様だからあげてもいいのになーって思った。

    +179

    -4

  • 128. 匿名 2014/01/20(月) 20:44:44 

    120さん
    大学の先生ってほんっとびっくりするぐらい適当というかユルイ先生いるよね!!本当に運次第だと思う(笑)

    +33

    -2

  • 129. 匿名 2014/01/20(月) 20:48:58 

    リップ
    目薬
    耳に入れるタイプのイヤホン
    アイマスク
    女友達


    韓国人の男の人に言われた。マジでドン引き。
    断ったら日本人は金持ってるのにケチだなっていわれた。

    +86

    -7

  • 130. 匿名 2014/01/20(月) 20:50:40 

    電車のなかで、おばさんに急用で電話したいけど携帯わすれたので貸してと言われた。
    電話代払うから、と言われたけど、セキュリティ的になんとなく嫌だったので丁重にお断りしました。。

    +41

    -20

  • 131. 匿名 2014/01/20(月) 20:51:22 

    歯ブラシ

    友達でもちょっと無理

    +72

    -2

  • 132. 匿名 2014/01/20(月) 20:52:27 

    部活の先輩方と温泉行った時、
    ある先輩がお風呂セットを忘れてしまったのでシャンプー等貸してたのはいいのですが…
    「体洗うスポンジ貸して〜」と普通に言われたのはビックリした!
    いやいや、なければ手で洗えよ!
    肌に直接触れるもの共有したくないし!

    +68

    -5

  • 133. 匿名 2014/01/20(月) 20:53:06 

    >57
    心狭っ!!!
    お土産ならお菓子程度でしょ?それくらい持てるでしょ

    +78

    -27

  • 134. 匿名 2014/01/20(月) 20:57:43 

    生理用ナプキン。
    いやいや返されても困るから差し上げますよ!!!!

    +57

    -8

  • 135. 匿名 2014/01/20(月) 21:02:27 

    鼻炎用の点鼻薬
    以前の職場で常用してるスタッフが多く、貸し借りが日常化していた。

    +5

    -33

  • 136. 匿名 2014/01/20(月) 21:12:13 

    目薬。
    貸したあと捨てた。

    +37

    -6

  • 137. 匿名 2014/01/20(月) 21:18:19 

    目薬を貸すのは抵抗あります。

    +78

    -3

  • 138. 匿名 2014/01/20(月) 21:39:15 

    昔、駅でボロボロの服着た浮浪者に
    「○○行きたいからお金貸して」
    と言われて怖かった。

    「お金ないので」
    と断ったけど。

    +55

    -3

  • 139. 匿名 2014/01/20(月) 21:42:47 

    振袖。
    親戚の子に最近、貸しました。
    でも、アイシャドウとファンデーションがついたまま返されました。
    ショックでしたが、お礼代も頂いたし、断れなかった自分も悪いなぁ〜と…

    +74

    -3

  • 140. 匿名 2014/01/20(月) 21:44:30 

    ヴィトンの財布

    会うたびに言われ
    貸した私も悪いのですが
    初めて父に買ってもらったものなので
    返してもらいたいのですが
    返してもらえません

    +117

    -9

  • 141. 匿名 2014/01/20(月) 21:44:35 

    信用ならない元上司に1万円貸してと言われた。

    その後もメールで食費もないから、
    お金を貸して欲しいというメールが。
    断ったら逆切れしてきて怖かった…。

    それ以来シカトしている。
    今何してるんだろう……。

    仲良い子でもお金の貸し借りは私はイヤです。

    +85

    -0

  • 142. 匿名 2014/01/20(月) 21:47:30 

    運転免許を持ってない友だちから「車」

    +35

    -10

  • 143. 匿名 2014/01/20(月) 21:50:35 

    マスカラ。

    たいして仲の良くない同僚から言われました。
    とっさに持っていないと嘘をつきました。
    無理〜〜〜

    +43

    -11

  • 144. 匿名 2014/01/20(月) 21:54:31 

    ピアス。結構高いピアスで、初めてちゃんとしたブランドのだから大切にしてたのを貸してと言われ衛生面で不安だと断りましたが…。
    後日うちに来てピアスを見つけたその友人が、ピアス着けようとして壊された。
    苦い思い出です。
    ピアスありえないですよねぇ?

    +175

    -3

  • 145. 匿名 2014/01/20(月) 22:00:30 

    前に働いてたとこの若い主婦さん。
    毎月毎月「アレ持ってますか?」って聞いてくる。
    生理用品くらい持っとけよ(笑)
    後で返しますって、返ってきたことないし!

    +90

    -4

  • 146. 匿名 2014/01/20(月) 22:00:40 

    ノートパソコン。

    彼氏のが壊れたからってアンタ!!

    もちろん貸しませんでしたが。

    +45

    -3

  • 147. 匿名 2014/01/20(月) 22:06:03 

    ちょっとトピずれですが、貸して!って言われた時の断り方を教えて欲しいです。

    +89

    -1

  • 148. 匿名 2014/01/20(月) 22:07:23 

    ファンデ(スポンジごと)
    マスカラとかリップとか全部貸してって言われた。高校時代にあったんですが、地黒の汚ギャルだったから本当に嫌だった…色々な面でおかしい人だった(°_°)

    +38

    -3

  • 149. 匿名 2014/01/20(月) 22:07:49 

    カップラーメン。

    いや、あげるけど。。
    何を返してもらえるんだろう。笑
    スープ?

    +59

    -3

  • 150. 匿名 2014/01/20(月) 22:11:46 

    歳がバレるけど…
    小学生の時に、ブルマ貸してって言われた!
    サイズあきらかに違うけど、貸してあげたら、ゆっるゆるになって返ってきた。
    それ以来、私のアダ名がカボチャパンツになった。

    +40

    -3

  • 151. 匿名 2014/01/20(月) 22:13:10 

    少し違うけど友達のお父さんがあたしの買ったばかりの車を借りて娘に運転の練習させようとした。

    +95

    -2

  • 152. 匿名 2014/01/20(月) 22:13:36 

    テストの前日に家まで来て、教科書貸してって言われた。え?って目が点になったけど、とりあえず貸した。自分のことしか考えない馬鹿な女とは縁を切りました。

    +88

    -2

  • 153. 匿名 2014/01/20(月) 22:18:22 

    全く話したことない同級生からCD貸してと言われた
    嫌いな人だったし断ったのに何度も催促されてしつこかった
    友人には貸します

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2014/01/20(月) 22:21:52 

    携帯の名義

    友達が携帯止められて困っててーって…
    又貸しするつもりなのかと驚きました。
    しかも、料金払えないから止められてブラックリストに載り、携帯契約出来ないからと。
    自分の名義貸してあげれば良いじゃんって言ったら、私も支払い滞ってて危ないからと…

    断ったけど、そんな人に又貸しするつもりで頼んできた友人に愛想が尽き縁切りました。

    +95

    -0

  • 155. 匿名 2014/01/20(月) 22:27:39 

    眼鏡です。
    眼鏡忘れて黒板の字が見えないから、だそうで。度が合わないのでは…^_^;

    +41

    -2

  • 156. 匿名 2014/01/20(月) 22:27:42 

    最近自分の周りに非常識な人が多くて、それって自分にも問題があるからかなーなんて考えることもあったけど、これ見てたらみんなそんなもんなのね!って感じでちょっと救われた気分です。

    +46

    -4

  • 157. 匿名 2014/01/20(月) 22:29:48 

    皆さん色々嫌な物があるんですね!

    私はリップ大丈夫だし、友達が泊まりに来た時とかは家の物好きな様に使ってもらってました。
    化粧品類も。必要なら着替えも☆
    気にならな過ぎなのかな(._.)??

    でも皆さんのお話聞いてて、猫や旦那、ハブラシは嫌だなと思いました>_<

    +92

    -1

  • 158. 匿名 2014/01/20(月) 22:31:40 

    浴衣!すごくびっくりした

    +30

    -6

  • 159. 匿名 2014/01/20(月) 22:47:01 

    綿棒
    プールの授業終わって
    借して〜と言われたので
    渡して後日返ってきたのが
    その使った綿棒を水洗いしたヤツ
    小学生で軽く潔癖になりました。

    +75

    -3

  • 160. 匿名 2014/01/20(月) 22:47:56 

    違法に引っかかるけど友達が骨折して入院した際生命保険に入ってた私に名前貸してと言われました。
    あと元旦那に私のクレジットカード貸してと言われ満額まで使われお金返済してくれないまま離婚しました

    +11

    -33

  • 161. 匿名 2014/01/20(月) 22:49:23 

    >>160
    人見る目ないね

    +66

    -4

  • 162. 匿名 2014/01/20(月) 22:54:13 

    144さん、一度貸すの断ったのにその友人が勝手に付けて壊したんですか?
    非常識な方ですね…弁償してもらうべきですよ(>_<)

    +78

    -0

  • 163. 匿名 2014/01/20(月) 22:59:07 

    けんばんハーモニカ。

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2014/01/20(月) 23:00:52 

    高校のとき、毎朝学校でパン食べてたら、毎朝一口ちょうだいって言ってくる。その人は家でご飯食べてきてるのに。口つけてほしくなくて、ちぎってあげたりしてたけど、面倒くさくてパンごと渡して友達が口つけて食べたときには、全部あげるって言った。そしたら、「いいの?!ありがとう〜!」って。ありえない。毎日だよ{(-_-)}いまも、気づいてないんだろな…

    +90

    -2

  • 165. 匿名 2014/01/20(月) 23:02:21 

    ぎょっとするもの平気で貸してっていってくる人っているよね。
    私は一人の友達から学生時代にベルトと社会人になってからスーツ。
    『なんかいっぱいベルト持ってるから一個貸して』と言われた。
    スーツは『確かこの前黒のスーツ持ってたよね、いるから貸して』と言われた。
    私は人に貸してなんて言えないけどな~。

    +83

    -1

  • 166. 匿名 2014/01/20(月) 23:04:22 

    何人も周りにいるのに真っ直ぐ私に来て
    「タンポン持ってない?」
    と聞かれ、持ってないと答えたら
    「そっか」と諦めて買いに行くようだった。

    えっ、持ってそうなの私だけってこと?!

    +59

    -2

  • 167. 匿名 2014/01/20(月) 23:04:52 

    友達が家に来たとき
    貸してーって言って
    勝手に使ってた。

    旦那のリップクリームを!!!(笑)

    +67

    -3

  • 168. 匿名 2014/01/20(月) 23:12:00 

    別れてからも仲が良く飲みに行ったりする元カレと二人で飲み行った時
    借りるよ!と言って私の目薬、リップを使ってましたw
    いくら昔付き合ってたと言っても何年も前。
    かなりびっくりしました。

    +8

    -19

  • 169. 匿名 2014/01/20(月) 23:19:04 

    ホテルのフロントの仕事をしていた時、化粧品一式お忘れになったお客様にこんなので良ければ... と私の化粧ポーチごとお貸ししました。わざわざ売店のハンカチを買って下さり、お礼にと頂きました(笑)
    旅先の忘れ物、困りますもんね。

    +69

    -7

  • 170. 匿名 2014/01/20(月) 23:20:06 


    えー!

    ミシンくらい貸してあげよーよ。。。
    ちょっとこころ狭すぎでは?

    +18

    -119

  • 171. 匿名 2014/01/20(月) 23:23:55 

    リップなら仲良ければいいけど
    歯ブラシはビビる(笑)

    +73

    -2

  • 172. 匿名 2014/01/20(月) 23:25:37 

    そのカラコン色綺麗!
    つけたい!貸して!!
    つけたら返すから♩

    え、衛生的にごめんなさい 笑

    +83

    -1

  • 173. 匿名 2014/01/20(月) 23:25:42 

    ↑えー私もミシンは貸したくないよー。

    +138

    -9

  • 174. 匿名 2014/01/20(月) 23:25:46 

    昔、隣のクラスのそんなに親しくない子に
    「歴史の教科書貸して」と頼まれたので貸したら
    返ってきた教科書にマーカーペンで線引きまくってあって
    びっくりした。

    +106

    -0

  • 175. 匿名 2014/01/20(月) 23:27:01 

    振り袖、眼鏡、サンダル、パジャマ、車……

    同じ人物に貸しました。私馬鹿だから車も…事故せず良かった…

    ○ちゃんはほんとに私の親友だよーー宝物~大好き~(^○^)
    と、言ってくれます。

    お人好しというか困ってたら嫌だけどなんだかんだ助けたい……( ̄▽ ̄;) って私の性格治りませんかね?
    お金は学生時代貸したまま返ってこず。親には返ってこない前提で貸せと怒られます…

    +12

    -44

  • 176. 匿名 2014/01/20(月) 23:28:48 

    170

    多分家に来て少し使わせるじゃなくてお持ち帰りなんだと思うよ。
    ミシンじゃなくても高いものは貸すの抵抗あるなぁ。

    +106

    -4

  • 177. 匿名 2014/01/20(月) 23:33:56 

    女だらけの職場だからなのかなぁ。
    いろいろ貸したり借りたりしてる^^;
    休憩の時に、ちょっとごめん〜マグカップ借りるよ!とか、お弁当の時にあっ‼︎箸忘れたっ…食べたら貸して!とか…あぁ、ガサツだ。
    やっぱりありえないですよね。
    リップなんて、日常茶飯事ですが…女だらけの職場から、もし他の職場に転職した時には気をつけなきゃ。

    +39

    -4

  • 178. 匿名 2014/01/20(月) 23:40:32 

    友達に旦那貸してと言われました怒

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2014/01/20(月) 23:40:34 

    肌が汚くて油っぽい子にファンデ貸してって言われた

    +36

    -2

  • 180. 匿名 2014/01/20(月) 23:43:45 

    昔、駅で浮浪者?に
    「◯◯まで行きたいんです、100円でも、300円でも、千円でも良いんで貸して下さい」
    って…値上がりしとるやん!笑

    断ったら、
    「タバコ一本貸して下さい」
    だと…返されても困るから、二本だけ入ってたタバコを箱ごと渡して逃げました。

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2014/01/20(月) 23:46:31 

    ミシンて結構使う人によって糸調子や仕様もあるし、壊したら面倒なことになる。私はとても借りれない。
    安易に貸してっていう人って実はよくわかってない人が多い気がする。

    +103

    -1

  • 182. 匿名 2014/01/20(月) 23:48:59 

    生理用品貸してーって言われたけど、それはちょうだいの間違いだろ!って思った。

    返されても困るし。

    +41

    -6

  • 183. 匿名 2014/01/20(月) 23:55:48 

    隣のおじさんに、部屋にネズミが出たからうちの飼い猫を貸してと言われました。

    30分後、見事にネズミを仕留めて任務完了して返されました。

    +144

    -1

  • 184. 匿名 2014/01/20(月) 23:56:48 

    学生時代、テストの度にノート貸してという友人。テストで悪い点取っても知らないよ~と初めは気楽に貸しましたが、余りに毎回なので呆れました。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2014/01/20(月) 23:58:24 

    170

    裁縫好きな人は他人にミシン貸したくないと思うよ。
    私もするけど、他の人が使ったりすると調子悪くなったりすることもあるの。
    普段使い慣れてない人が使ったりしても壊れることあるし。(乱暴に糸引っ張ったりとか)
    高いミシンだったらなおさら。

    +106

    -2

  • 186. 匿名 2014/01/21(火) 00:04:14 

    知り合って間もないのに

    ボストンバッグ貸してくれと。。

    ブランドものだったので
    なんか心配になりました。

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2014/01/21(火) 00:05:02 

    学生時代、
    彼氏とディズニーランド行くから、カバン貸して!と言われました。
    お気に入りだったのでお断りしました。
    同じ子に今度は、バイトで必要だからスーツ貸して!と言われ断りきれずに貸したらクリーニングもせずに返ってきた

    なんで人のバイトの為に、私がお金払ってクリーニングしなきゃいけないんだと複雑でした(^^;;

    +83

    -0

  • 188. 匿名 2014/01/21(火) 00:05:36 

    中学校の時、ある同級生(女子)がしょっちゅう「トイレ貸して」と下校中にいってきた。
    うちは学校から徒歩2分、その子の家は徒歩15分くらい。
    貸してあげてたけど、今考えれば変な子だったと思う。学校で行ってから帰ればいいのに。

    +61

    -1

  • 189. 匿名 2014/01/21(火) 00:07:01 

    猫たんすげぇ((((;゚Д゚)))))))

    +105

    -2

  • 190. 匿名 2014/01/21(火) 00:07:15 

    お金がないから貸して欲しいと。
    それも何十万も。

    担保に偽物ブランドバッグ置いて行かれました。

    そんな人は一生お金に振り回されるだろうと思いました。

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2014/01/21(火) 00:07:59 

    私自身。いや、マジで。
    旦那が、結婚の挨拶に来た時に「一生お嬢さんを責任持ってお借りします」と言われてびっくりした。
    夫はもちろん大真面目。両親も多分驚いたと思うけど、さすが大人で冷静だった。
    私だけが「私、この人に一生レンタルされるの?」と焦りまくった。

    +79

    -3

  • 192. 匿名 2014/01/21(火) 00:08:58 

    リップも他の化粧品も、歯ブラシも貸し借り全然オッケー派ですね^_^
    でも、自分の彼が他の女の子にペットボトルの一口ちょうだいとかリップとか貸してたら嫌です。

    +16

    -11

  • 193. 匿名 2014/01/21(火) 00:17:17 

    義弟(夫の弟)に新婚旅行に使うからスーツケース貸してと言われ貸した。
    もちろん綺麗に拭いて渡したが、あちらからは埃やら足跡(多分空港係員)や税関のタグがついたまま戻ってきた。祝儀は20万包んだが新婚旅行の土産は5ドルくらいのチョコ一個がスーツケースと共に帰ってきた。
    次はビデオカメラを貸してくれと言われた。出産の立会いの撮影に使う、と。申し訳ないが気持ちが悪いのでそのままあげた。
    どちらも夫経由でのやりとりで、義弟からも嫁からも後日直接会った時にも礼の一言もなし。もちろん一貫してお礼の菓子ひとつなし。

    我が家と稼ぎが全く違うので仕方がないが、こちらが一方的にしてあげることもないので、以降はどんな些細なものでも絶対貸さなくなった。
    きちんと拭いて返したり、2~3千円の菓子折りでも次に会った時に持って「いつもありがとうございます」くらい夫婦で言えてればずっと恩恵を受けられたのにね。

    +126

    -7

  • 194. 匿名 2014/01/21(火) 00:17:42 

    パン焼き機を借りたことあります。。
    パン焼き機を買うか迷ってた時期で
    友人が二週間帰省するから使わないということもあり、お借りしてしまいましたが非常識だったか心配です。
    ちなみに勿論粉や材料は自分で用意しました。お礼にパン焼きに必要な粉やレーズン系類など買ってお返ししました

    +61

    -4

  • 195. 匿名 2014/01/21(火) 00:19:24 

    チェキ持ってる?
    って普段は連絡こない人から一斉送信で来た。二次会とかで使うのかもしれないけど、それだけの為に連絡とるのはどうかと。
    それくらい買えばいいのにσ^_^;

    +49

    -1

  • 196. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:07 

    191

    くださいじゃないんだ(笑)

    親も『いやいやもらってくださいよ』って言っちゃいそう。

    +47

    -1

  • 197. 匿名 2014/01/21(火) 00:22:14 

    〜くらい貸せないのかって考え、
    人それぞれ境界線が違うから
    自分が良いなら貸せば良いだけの話。
    人に同じ基準を求めちゃダメ!

    +87

    -2

  • 198. 匿名 2014/01/21(火) 00:24:56 

    リップの話題多いので トピずれですが私にも言わせてください。

    前彼が 冬場、自分のオカンと薬用リップを共用してるといっていた。
    30歳すぎた男が・・・ドン引きした。

    +41

    -3

  • 199. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:15 

    高価な振袖やブライダルインナーなどは一度仲いい友人に貸したら、“友達が~…”とか“親戚が~”とかいろいろ寄ってくるようになった。
    もう着ることはないし貸すのは構わないけど、よく見知らぬ人の着た下着やら着物を晴れの舞台で着れるな~と、、うらやましいとさえ思います。
    最近は、イトコだか義理のなんちゃらが出産するからベビーベッド貸してだって。何ヶ月も使うだろうから買えばいいのに(・∀・)
    断る理由ないから貸すんだけど

    むしろ断り方が知りたい(T^T)

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2014/01/21(火) 00:27:15 

    194さん

    貸してあげるよって言われたのか貸してくださいっていったのかによると思うよ。

    向こうからかしてあげると言われてちゃんとお礼して返したなら相手は非常識だとは思ってないと思うけど、自分から『買うか迷ってるから貸してください』って言ったなら相手はよくは思ってないかもね。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2014/01/21(火) 00:31:42 

    目薬
    スク水の中に履く肌色のパンツみたな水着

    +17

    -2

  • 202. 匿名 2014/01/21(火) 00:37:57 

    平気で人に『貸して』と言う人にろくな人がいないのは私の周りだけ?

    しかもすぐ返さない。

    中学の時の友達は雑誌を貸してあげたら自分の本棚に入れてて切り抜きまでしてた。もちろん返ってこなかった。
    同じ友達からCD貸した時は返してほしくて家に『返して』といいにいってやっと返してもらった。ケース割れてたけど。

    たまごっちも貸してって言われたけど今までのことがあったから貸さなかった。

    +74

    -1

  • 203. 匿名 2014/01/21(火) 00:50:43 

    ブラジャーのみ(笑)

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2014/01/21(火) 00:53:45 

    「友達の結婚式で着るからこないだ着てたあのジャケット貸して!」とメールが来た。しかも「XXさんという人が●日に取りに行くから待ち合わせして渡して!」と。なぜか私も大人しく貸した。
    随分経ってからちゃんと返してもらったけど、そういえば彼女が家に泊まりに来た時に貸したセーターは返ってこなかった。バーゲンで5,6千円程度のものだったけど新しかったのに。
    そんな友人はなぜかいつも「私はお嬢様だけどあなたたち庶民は可哀そうね」という態度だった。
    その他いろいろ想像を超えたエピソードがあって疎遠になってしまった。まあでも仕方なかったと思う。

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2014/01/21(火) 01:01:06 

    親友と妹なんでも平気!かな?
    ウェアとか水着とか貸した事あるし着物も浴衣も貸し借りしあってた。
    下着とか歯ブラシはないけど…。
    化粧品も貸し借りしあう。
    27歳だけど、化粧品やらお互いの家に泊まる時はお互いで貸し借りしあいます。

    でも、全く親しくない1~2回くらいしか会った事ない会社の部下の奥様から少女時代の限定CD貸してって言われた。

    子育てで暇だから見たいって。

    絶対返って来ないし仲良くないし、何より上司の嫁に対して敬語も使わず勝手にあだ名を付けて呼んでくる…。

    ビックリってゆうか、引いた(^^;
    嫁同士に上下関係がある訳じゃないけど、一応旦那の上司であなたより5つも年上だから、そこは気使おうよって思いました。

    +38

    -5

  • 206. 匿名 2014/01/21(火) 01:02:42 

    ブランド物のバッグ。修学旅行で娘が使うからと言われて。呆れて断りました。

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2014/01/21(火) 01:04:51 

    義弟に車。
    何度か貸したら毎週末、車使う?って夫に。
    使うから持ってるの!
    レンタカーは借りた事ないみたいでガソリンは入れて返さないし、借りられなければ電車で行くみたい。
    193さんと同じでお嫁さんはお礼すら言わないし、もう貸さない。
    同じくデジカメ余ってない?とか言われたり。車と同様、貸してとすら表現しない聞き方もなんだかなぁ。

    +72

    -0

  • 208. 匿名 2014/01/21(火) 01:06:29 

    友達がミシン買ったんだ〜って言って見せてくれたから貸してね〜って言ってしまった!
    特にすぐ必要ではないけど必要になったら借りないで自分で買います!

    +51

    -4

  • 209. 匿名 2014/01/21(火) 01:15:48 

    産褥パンツ&授乳用ブラ
    使う期間が短いとは言え、これを借りるという発想に驚いた!
    もちろん、貸しませんでした

    +39

    -2

  • 210. 匿名 2014/01/21(火) 01:23:10 

    高校の友達に大学の頃
    「セーラー服貸して」といわれ
    変な事に使うと思い全力で断りました。
    ブレザーでいいじゃんw

    +55

    -0

  • 211. 匿名 2014/01/21(火) 01:25:47 

    保険証 常識のなさにびっくり!!

    +63

    -0

  • 212. 匿名 2014/01/21(火) 01:28:02 

    振袖って嫌なんですね、、
    今年成人式を終えたばかりですが、
    母のものは裄があわず、
    母が友達に頼んでわたしの一歳上の娘さんの
    振袖を借りてくれました。

    あちら側はなかなか着る機会もないし
    着てくれて嬉しいと言ってくれましたが、、、

    母よ(°_°)大丈夫か(°_°)

    +58

    -3

  • 213. 匿名 2014/01/21(火) 01:28:48 

    一応貸すけどハンカチ。
    前までは「ごめん!忘れたから貸して!」とか言ってて毎日忘れてるだろがと思いつつ貸してましたが、最近は手洗って私がハンカチ使ってたら濡れた手を無言で差し出してきて目でいかにも貸してとアピってくる。

    「ありがとう」も言わない。畳んでもくれない時だって。学生とはいえ酷いですよね。

    +61

    -1

  • 214. 匿名 2014/01/21(火) 01:35:40 

    友達に、その時付き合っていた彼氏がくれたネックレスをデートでつけて行きたいから、貸して!といわれました。
    大切にしているものだったし、なぜ?と思ってたら、次々と財布貸して!カバン貸して!服貸してと言われた。
    だらしない子だったから、いやで貸さなかったけど、そのうち、なんでも捨てる前に私に頂戴!とまで…。
    自分で買ったら?って言ったら『はー?ケチか!』って切れてました(ーー;)

    +60

    -2

  • 215. 匿名 2014/01/21(火) 01:36:50 

    モヤモヤしたり後悔する位ならハッキリ断ればいいのに。

    どうして大事な物なのに、断れないの?

    +50

    -6

  • 216. 匿名 2014/01/21(火) 01:40:06 

    リップ。
    でも貸したり借りたりもした 学生の時です
    ダメな人多いのか、、、
    でも私たちがリップ借りて返す時は必ずティッシュで拭いて返してました。
    それが常識でした。
    拭いてなかったら貸した友達はちゃんと拭いておいてよ!とも言ってました

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2014/01/21(火) 01:41:03 

    昔だけど帰ったお兄ちゃんが私の部屋で女とヤッてた←ドアを閉める私

    黒で統一の私の部屋の方が男らしいから?

    ふざけんな!赤の他人にベッドを使用されるとかありえない

    最悪でした‼︎‼︎

    +91

    -0

  • 218. 匿名 2014/01/21(火) 01:48:27 

    リップクリーム貸してと言われた時は唖然としました
    え、リップクリームって借りるものなの?と

    マスカラもびっくりしましたし衛生的にちょっと
    アイライナーや口紅など化粧品もありえないです
    例えば口紅のその色使ってみたいとかで相手が自分のリップブラシ使うならまだいいとしてリップブラシも借してと言われました(笑)

    あとはお弁当持ってきてて箸忘れたから食べ終わったら箸貸してと言われた時もびっくりしました

    本当に緊急事態でもない限り他人に自分の化粧品なんて使わせたくもないし正直借りる時点でありえないも思います
    厚かましい人ってとことん厚かましいですよね(^_^;)

    +22

    -5

  • 219. 匿名 2014/01/21(火) 01:52:23 

    一眼レフカメラを知識ない人に借りられるのがすごく嫌です。
    上手く使いこなせないなら普通のデジカメかケータイのほうがいいのに…

    化粧品は借りられても平気だけど、泊りに来た時に借りる気まんまんで何も持ってこないのは困るかなあ。

    +34

    -1

  • 220. 匿名 2014/01/21(火) 01:52:26 

    215

    それがなかなかきっぱり断れない性格だから『貸して』って言われるんだよ~。

    借りる方も貸してくれそうな人を選んで言ってきよるからね。

    +55

    -1

  • 221. 匿名 2014/01/21(火) 01:55:52 

    大人のお○ちゃ

    持ってねぇよ!って言ってやりましたが…

    実は持ってました(^_^;)

    +32

    -4

  • 222. 匿名 2014/01/21(火) 02:07:03 

    ウエディングドレス

    いやいや、ありえないから。

    +43

    -2

  • 223. 匿名 2014/01/21(火) 02:12:45 

    ランチ後、歯磨きしてたら友達に「終わったら歯ブラシ貸して」って言われた。
    嫌だったけど断ると角がたつと思って断れず貸しました。
    もちろん次から使うわけにもいかないので捨てました。

    あと、別の友達から喪服を貸して!って言われて、まだ一度も着てない新品だったけど貸しました。
    ところが三年経っても返してくれないから催促したら、クリーニングにも出してないシミがいっぱい付いた状態で貸した時のハンガーと衣装カバーは無く、ワンピースだけ返って来て、「あれ?ジャケットは?」と思って問い合わせたら、探して送るから…と言われたきり、それから早三年が過ぎて音信不通になりました。

    普通に返してくれると思ってたから待ってたけど、そのうちいざ私が喪服が必要になった父親のお葬式に、急遽安物を購入して参列しました。

    あの喪服は、私の嫁入り道具の中の一つに両親がオーダーで仕立て上げしてくれたものだったのに…。

    今でも悔やみきれません。

    これからは気前よく人に物を貸すのはやめようと思いました。

    長文失礼しました
    読んで下さってありがとうございます
    少しスッキリしました。

    +154

    -5

  • 224. 匿名 2014/01/21(火) 02:27:18 

    高校の時の話。

    違うクラスの子がうちのクラスの子に体操服を借りに来ました。
    うちのクラスもその日体育があるから持ってるはずなのに、私に貸してあげてと頼みにきました。

    貸してあげて返却された体操服が…
    わきが臭で酷いことに。

    わきがだと分かってたから貸したくなくて
    私に貸してあげてと言ったんだと判明。

    着られないから私は友達に借りました。

    帰宅して洗濯したら洗濯機にわきが臭がついてしまい、何をしてもとれない臭い。

    洗濯機を買い替えました…。
    親は怒らなかったけど、体操服1枚のせいで何万も使わせてしまい、未だに申し訳なく思ってます。

    +40

    -8

  • 225. 匿名 2014/01/21(火) 02:31:16 

    ほぼ毎日フリスクちょうだいと言う口臭のする上司がいましたww
    買えよ!

    +34

    -1

  • 226. 匿名 2014/01/21(火) 02:32:32 


    レズかバイなんじゃない?
    で、あなたの反応観て告るの諦めたとか
    たぶん、その日は彼女の失恋記念日

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2014/01/21(火) 02:47:54 

    193
    なんだか最後のくだりが偉そう…
    恩恵って、大げさな。

    +43

    -10

  • 228. 匿名 2014/01/21(火) 02:55:52 

    結構みなさん気にするんですね。
    私は幼馴染何人かとならリップクリームも口紅も貸し借りしていたので、気をつけようと思いました。気付けてよかった。
    でも、トイレでメイク直しをしていた時に、誰が見ても結膜炎かものもらいの同僚に、アイシャドー貸してって言われた時は唖然として断れず、チップまで使われてしまいました。
    奮発して買ったアイシャドーだったので、チップ捨てよう。って思ったけど、結局アイシャドー自体使わず3ヶ月後くらいに捨てました。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2014/01/21(火) 03:00:33 

    147さん

    141ですが、メールでお金を貸してと言われた時は、
    「お金の貸し借りはあまりよくないことだと思います」と返信しました。
    そしてキレられましたが…(泣)
    お金貸しては2回目だったので、そこまではっきりメールに書きましたが、1回目は貸しました( ノД`)
    かなり待って、私から言うまで1万円は返って来なかったです…。
    お金にだらしない人だとそれで解っていたできっぱり断れましたが、最初は元上司だし断れなかったです…。

    断るなら「今持ってないです。すみません。」とかベタに嘘をつくか、適当に話を作ったりして誤魔化すか、それがバレバレの場合は「貸せない」ということをちゃんと言うしかないかなぁと思います。
    貸す相手がだらしない人だと自分が損しちゃうので!

    断り方とかは、貸す相手や物、時と場合にもよるし難しいですよね(~O~;)
    参考になるかわからないですが、書いてみました。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2014/01/21(火) 03:10:00 

    昨日のテレビで矢田亜希子が言ってた
    軽い気持ちでアイライナーを借りたところ、ものもらいになって両目が腫れ上がって以来メイク道具は一切借りることはしなくなったという。

    でも芸能人ってメイクさんもいるしそういうところから菌がまわったりしないのかなって疑問に思った。メイクさんに仕上げてもらっても道具は自前なのかな?

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2014/01/21(火) 03:20:30 

    小学生の頃学校で歯ブラシ貸してと言われた。
    驚いて貸すものじゃないよね?と断ったら隣のクラスにまで○○はケチだ!と言いふらされた…
    しかし誰にも責められなかったので歯ブラシはやはり貸し借りするものではないんだよね?
    結局どうしたんだろう…

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2014/01/21(火) 03:38:31 

    うちは外出先や屋外では子供にスポーツ飲料を買って飲ませることが多いのですが、ママ友のところは子供が少し肥満気味なのを気にしていつもお茶。
    それで子供が飲みたがると「一口もらっていい?」と毎回言われる。
    あげるのは構わないけど、ペットボトルの回し飲みが、風邪とかうつされそうでイヤ…(´Д`)

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2014/01/21(火) 03:53:11 

    車かな
    しかも数か月前に買った新車
    仕事場で集まりで人乗せなきゃいけなくて
    自分のボロ車じゃ恥ずかしいから〜って

    知らねーし

    +49

    -0

  • 234. 匿名 2014/01/21(火) 03:58:04 

    レジでお金を払う時なんかに、端数合わせたくて、おつりちょうど貰いたいからって 人に ちょっと足りないから5円貸して~とか毎回ゆってくる友達いました・・・・・
    しかも貸してとかゆって 貰ってるし(笑)

    それ毎回、普通に貸してとかゆう神経がわからない(-_-)

    +28

    -6

  • 235. 匿名 2014/01/21(火) 04:22:32 

    傘です。
    荷物になるのは分かるけど確実に降る日なのに持って来ない人、持ってるけど一緒に入れてって入ってくる人。

    ひとりだけ傘さすわけにもいかないから、いいよ!って入れてあげるんだけど本当は肩とかバッグとか結構濡れちゃうからイヤだなって思ってる。

    同じく日傘も…毎回いいよって言われるけど気になって結局入ってもらう→反対の腕が焼けるので今度誕生日プレゼントに買ってあげよう。

    +17

    -3

  • 236. 匿名 2014/01/21(火) 04:39:28 

    仲が良いコならメイク道具やリップ、くし、ボディータオルも大丈夫。

    でもカミソリは駄目。どちらかに血液の病気があった場合、取り返しのつかない事になるから。理由は言わなかったけどカミソリは他人と共有しちゃ駄目だよと断った。

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2014/01/21(火) 05:10:26 

    保険証


    親に 貸すのを 止められました


    貸してと 言った 友人に、少し 不審感



    +60

    -2

  • 238. 匿名希望 2014/01/21(火) 06:30:16 

    そういえば柴咲コウのCMで、料理を作ろうとしたらフライパンがなくて、
    友達の家に行って「フライパン貸して!」って言うのがありましたね。
    返しに行った時、友達に「フライパンくらい買いなよ」って突っ込まれる
    のが笑えました。
    私はそれ以前に「フライパンも持ってないのかよ!」と思いましたが(笑)。
    あんな人、実在するのかな?

    【CMと商品について】

    http://allabout.co.jp/gm/gc/217955/

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2014/01/21(火) 07:02:32 

    定期券。
    しかも事あるごとに。
    ありえない。
    人として電車賃ぐらい払いなよ。

    +40

    -1

  • 240. 匿名 2014/01/21(火) 07:11:30 

    香水

    同じ場所にもう1人自分と同じ香りの人がいるとか嫌だ

    +24

    -2

  • 241. 匿名 2014/01/21(火) 07:23:21 

    69さん

    大して仲良くない人や近所の知らない人なら嫌だけど
    泊まりに来るほど仲のいい友達なら体洗うタオルくらい快く貸すけどなー
    嫌なら泊まりに来させなければいい

    +23

    -4

  • 242. 匿名 2014/01/21(火) 07:46:25 

    目薬!
    目薬って貸し合うものだとは思わなかった!

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2014/01/21(火) 07:59:15 

    嫌だった話ではないのですが、彼氏を借りた事ならあります。
    職場で先輩に付きまとわれて、気持ち悪いしどうしようと友人に相談したら、彼氏を貸してくれました。
    友人の彼をヤクザ風にがらを悪くして、腕を組んで職場(デパートです)へ行き、先輩の担当売り場へ直行しました。
    効果大で本当に助かりました!
    ちなみにその友人とは、リップも歯ブラシもフォーマルドレスも貸し借りする仲です。

    +22

    -9

  • 244. 匿名 2014/01/21(火) 08:01:11 

    私も飲み物です。

    お酒の味見ならまだグラスだけど、
    ペットボトル、缶はピンポイント。

    あと、トピズレですが、私の前で、旦那の女友達が今まで食べてたキツネうどんを食べられないから食べてと旦那にお願いしてドン引き。

    +18

    -2

  • 245. 匿名 2014/01/21(火) 08:05:21 


    学生時代の同級生に
    予定外の妊娠でお金がないからと
    「息子さんが赤ちゃん時代に使ったもの一式全部貸して~」と言われた

    いろいろびっくりした

    +34

    -1

  • 246. 匿名 2014/01/21(火) 08:08:44 

    煙草。

    普段、吸わない友人が呑むとたまに言う。
    自分で買いなよ。
    買うと旦那にバレるから。
    後で一箱買って返すよ。
    といいながら何年経ったのだろう。

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2014/01/21(火) 08:10:02 

    友達に「ここでごはん食べたいけど、お金足りないから今日は出して!今度返すから!」って言われたの思い出した…そこは2000円くらいのビュッフェのお店だった。年に一回会うか会わないかって子だしいつ返ってくるか分からないから、「手持ちの金額のところで食べればいいじゃない」って断った。会うの1ヶ月前から約束してるんだから、行きたいお店の食事代くらい用意しとけよ!って思ってその子とは縁切った。

    +61

    -1

  • 248. 匿名 2014/01/21(火) 08:11:27 

    169さん優しい!
    さすがプロですね。
    私は貸せないです…
    貸すのはいいんですが、パフとかチップとか汚すぎて恥ずかしい…

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2014/01/21(火) 08:15:17 

    メイク道具一式。

    私の化粧を褒めてくれて、試してみたいと。

    私はウイルス性結膜炎になりやすいので、眼科医から今使ってるメイク道具一式は使わない方がいい。ドラッグストアのマスカラなどの試供品は危ないから使わないように。と言われているので、丁重にお断りしました。
    褒めてくれたのにすみません。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2014/01/21(火) 08:17:37 

    いきなり、「貯金いくらある?」
    からはじまり、「200万円貸して」と。

    今借金が200万あって、でも仕事もパートで返せない。利子がどんどん増えて怖い。必ず返すし、安定した仕事についたら倍にして返すと。

    なかのいい友人だったので、話が本当なのはわかりましたが、だからこそ断りました。
    自分の力で立ち直らないとまた繰り返すだけだと。
    借金も、買い物依存だったので。
    結局自己破産しましたが、貸さなかったので今も友人です。
    貸してたら、疎遠になってました。
    時にはnoと言うのも相手の為ですね。

    +56

    -0

  • 251. 匿名 2014/01/21(火) 08:27:05 

    199さん、いい人ですね。
    是非友達になりたい。
    ちなみに私がよく使う断り方は、
    ①ちょうど今親戚に貸してて、まだかえってこないんだよね~
    ②この前親戚に貸したら汚れちゃって、もう捨てた。
    ③しばらく使わないから、○○県(新幹線使わないといけないくらいの距離を言う)の旦那の婆さんの妹の家に全部置いて来ちゃった。
    ④あれ、貸した人に次々と不幸がおきるから、もう貸せない。今度寺に持っていく。

    +25

    -3

  • 252. 匿名 2014/01/21(火) 08:46:45 

    寮の隣の部屋の子が除光液貸してーと週に2~3回来てた。
    初めは快く貸してたけど何回も何回も来るしラメ系のマニキュアあるー??とか当たり前のように私のネイルグッツを使うようになってきて嫌だった。
    借りてもすぐには返ってこず、返しに来たついでにまた何か借りてく感じ。
    私がいない時は私のルームメイトからも借りてたらしい。
    ある日ハッキリ、もう貸せないから自分で買ってって言ったら「なによーこんくらいで!けちー!!」って凄いニラまれてドアを凄い勢いで蹴り?閉められた。
    私がケチなのか今だにふと考えてしまう。

    +55

    -1

  • 253. 匿名 2014/01/21(火) 09:00:51 

    結局、安く済ませたい、買わずに済ませたいってことだからね
    あげてもいいようなものしか貸しません

    +33

    -1

  • 254. 匿名 2014/01/21(火) 09:10:59 

    学生時代、就活用の写真撮影を学校でしました。
    先生に貸してあげてと言われたその子はワキガ…先生からの頼みで断れず…

    結局臭いが取れずに、捨てました(~_~;)

    +11

    -5

  • 255. 匿名 2014/01/21(火) 09:17:14 

    貸すのを断った人に対してケチ呼ばわりする人。
    当たり屋なのか⁈

    自分で買うのをケチったのは自分だろう!

    いい迷惑!

    +83

    -2

  • 256. 匿名 2014/01/21(火) 09:17:47 

    駅前で、ライター貸してよって声かけてきた知らない男に、中身がなくなりそうな100円ライターあげて立ち去ろうとしたらナンパだった時が驚いた。
    自分がナンパされる外見じゃなくて驚いたのもあるけど、せこい声のかけ方だな!!と思って。

    +34

    -1

  • 257. 匿名 2014/01/21(火) 09:18:17 

    中学の頃、同級生にテレカ貸して!
    と言われて貸すと
    「ごめん!全部使っちゃった!」が2~3回あってから消耗品は二度と貸さないと思った。

    +41

    -0

  • 258. 匿名 2014/01/21(火) 09:26:58 

    義父にリップクリームない?っていわれたときは
    持ってたけどないといってしまった(´・ω・`)

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2014/01/21(火) 09:27:23 

    友達のお姉さんが旦那さんの転勤で近所に越してきたときのことだけど、
    外を掃くほうき、買い物に使う自転車をしょっちゅう借りに来られて、(しかも子供は置いていこうとする)
    大迷惑だった。

    一流企業に勤めている旦那さんがいるのに、買えよと思った。

    で、私も使うので、と思い切って断ったら、ブンブン怒って帰って行ったけど、こんな厚かましい人は
    何日か過ぎると、何もなかったようにまた来る。

    友達のお姉さんだし、ホント困った。

    引っ越ししていった時は心底ほっとした。

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2014/01/21(火) 09:35:33 

    138

    私もあります!

    道中を歩いてたら
    ホームレス?のおじさんが
    お金かして・・・って寄ってきて怖かった。。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2014/01/21(火) 09:35:40 

    学生や若い子ならまだしも、いい大人になって
    人にものを借りて済まそうとする人は信用できない。

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2014/01/21(火) 09:37:36 

    相手の言葉を否定しなくちゃいけないこともあるんだって社会人になってからやっと学びました。
    いつでもどこでも誰にでもいい顔する自分が間違ってるって反省しました。

    お金は貸す方が悪いです。

    +31

    -1

  • 263. 匿名 2014/01/21(火) 09:45:58 

    そんなものを人から借りる⁈っていう意見ではないのですが、高校の友達にある少女コミックを貸してと言われて貸したら返ってこないorz&「新刊でたでしょ?貸してよ。」とすっごい催促の嵐!!
    こいつにはもう何も貸さない。と誓い家まで漫画回収しに行きました。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2014/01/21(火) 09:54:59 

    昔、職場でみんなでお弁当を食べていたら

    はしを忘れてきたらしく
    手づかみで食べてる子がいました。
    正直引きました・・・

    みんなびっくりして・・唖然
    一人の先輩が

    ちょっと!なにやってるの!?
    箸わすれたんなら
    貸してあげるから待ってて!と

    急いで弁当食べてました。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2014/01/21(火) 09:57:27 

    友達や知り合いには貸したことありませんが
    むしろ貸せませんが

    姉妹なら
    服とかリップとかふつうに貸してます。
    服はサイズ同じぐらいだし着回してるって感じ

    さすがに下着は貸したりしませんが
    前にブラジャー小さくなったからあげるといわれ

    私にはこんなでっかいサイズ大きすぎるわとつっこみました笑

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2014/01/21(火) 10:16:25 

    水着と生理用ショーツ

    小学生の時だったけど嫌だった

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2014/01/21(火) 10:18:41 

    スキーウェア

    別に貸すのは良かったんだけど、返って来なかった。その子の親が弁償してくれて新しいのを買いましたが気に入っていたやつだったのに!

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2014/01/21(火) 10:22:40 

    ムダ毛処理用のかみそり。
    よく切って傷作っちゃったりするし、何か病気うつりそうで嫌だった。勢いで貸しちゃったけどそのまま捨てた…

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2014/01/21(火) 10:36:09 

    結婚式に出席するためのワンピ。

    クリーニングは当たり前だけど、いつも借りてるんだから、お菓子を添えるとか、少しはメリット頂戴よ。

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2014/01/21(火) 10:50:45 

    お風呂

    その日一緒に遊んでたとかでもなく突然貸して!って電話がかかってきてびっくり。
    しかも私実家住まいなのに?
    丁重にお断りした。

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2014/01/21(火) 10:55:01 

    歯ブラシ、目薬、彼氏を借りる人が割といて驚いた!
    彼氏はやむにやまれぬ事情がありそうだけど、
    ○○ちゃんの彼氏がいい!とご指名だと勘ぐっちゃうよね。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2014/01/21(火) 10:55:05 

    アイシャドー貸したら大量に使われてたった一回でも量が減ったのが分かった。
    チップも汚くなったしもう貸したくない。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2014/01/21(火) 11:06:31 

    皆なんでもかんでも貸しすぎでしょ。
    上司とかならわかるけど仲良くない友達とか断れないの?

    +17

    -6

  • 274. 匿名 2014/01/21(火) 11:07:44 

    かけてる眼鏡(近眼)を試させてと言ってくる人
    眼鏡フレームを自分にあわせているので
    顔幅が違う人にかけられてフレームを広げられたりするのが困る。
    眼鏡をかける習慣が無い人は知らない人が多いんだよなぁ。

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2014/01/21(火) 11:08:11 

    昔プールの授業の時に、脇剃り忘れたから剃刀貸して、と言われました。
    脇毛生やしたままプール入るのも可哀想なので、それはあげるよと言ったら新しいの買って返してくれましたが。笑

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2014/01/21(火) 11:12:24 

    女のお金の貸し借り本当よくない!

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2014/01/21(火) 12:18:09 

    ブラジャー

    体育の時間のときブラジャー忘れた友達が
    みんなに聞きまわって歩いてた

    女子校ならでは(笑)

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2014/01/21(火) 12:26:31 

    友達と旅行計画、しかし彼氏が同じ場所に行きたいからと、彼氏優先にされ、結局私達は違う場所に行く事に。その時に私が購入したガイドブックかしてって言われました。
    ムカついたので、ウソついて貸しませんでした。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2014/01/21(火) 12:31:47 

    レンタルしたDVD

    友達に、昨日○○のDVD借りたよーと話しすると、「それ私も見たかったの。また返しに来るから今日借りて帰っていい?」と言われ断れず結局貸したけど、1週間レンタルで時間が空いた時にゆっくり見ようと思ってたのが、ギリギリで返され結局慌ててみるはめになりました>_<お願い‼︎見たかったら自分で借りて〜。。


    +31

    -0

  • 280. 匿名 2014/01/21(火) 12:32:31 

    毎月、ナプキン貸してと言う同僚
    返してくれたことないし、通算30コくらいはあげてる

    常備しとけよ

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2014/01/21(火) 12:36:44 

    喪服

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2014/01/21(火) 12:37:54 

    耳かき。

    うちには綿棒しかないからと嘘ついて綿棒あげたら、
    耳かきくらい買いなよ。と説教された。

    いや、自分の歯ブラシを貸すくらい嫌だったんですけど。

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2014/01/21(火) 12:48:25 

    よくある話かとしれないけど、学生時代は、授業中ノートとってないくせして、テスト前にノート貸してとか言ってくるやつや、宿題をやらず、提出目前にうつすから貸してとか言ってくるやつ腹が立つ。
    真面目にやって馬鹿らしくなる。

    そういう人に限って全然仲良くない人。
    そして、減るもんじゃないし何が悪いかと思っている人の気持ちが考えられない人。

    そういう時だけ近づいてくる人には、無表情で無言で渡して、ムカついてるけどなって雰囲気をかもし出しながら貸してた。

    体調不良で休んでたりしてノートをとってなかった人には汚いけどゴメンなー!とニコニコ笑顔で喜んで貸すという明らかな差をつける。

    私って性格わるいかしら(・・;)

    +25

    -1

  • 284. 匿名 2014/01/21(火) 12:52:36 

    妹の中学生時代の友達。

    夜中に電話かけてきて、いきなり「10000円貸してほしいんだけど!」

    といわれ、ホントはあったけど、

    妹は「お金ないから無理」と言ったら

    「10000円くらい持ってないの?まじ?有り得んでしょw」と言われたみたい。


    その子はまた別の日にも妹に今度は保険証貸してって言ってきた。

    未成年でキャバ嬢やってるけど、身分バレたら怖いからお願い!

    ってふざけんな!

    それからそいつから連絡きても一切シカトしてます。

    +39

    -1

  • 285. 匿名 2014/01/21(火) 13:18:19 

    化粧道具一式。
    まだハタチそこそこで4つ上の会社の先輩だったけど、昼食後の化粧直しで道具を忘れたから貸してくれと。。
    ファンデのスポンジやら口紅とか。
    ありえない!
    イヤと言えず貸したけど忘れたなら諦めろ!

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2014/01/21(火) 13:23:08 

    ウエディングドレスの下着
    言ってきた子は他友達に貸してって言われたみたいだけど、自分は母親に貸すのはダメって言われたからって私に言ってきた(−_−#)

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2014/01/21(火) 13:25:33 

    振袖。
    返ってきたときにはシミがついてた
    白地にピンクの振袖だから目立つしかなり嫌だった!
    そしてその振袖を翌年に私が成人式で着ました。最悪でした
    あんまり高価な元は貸さない方がいいですね

    +23

    -0

  • 288. サマームーン 2014/01/21(火) 13:30:22 

    逆の立場だけど(;・∀・)
    会社で風邪をひいてて喉が痛かった時に
    先輩からノドヌールスプレー
    (口に入れて喉に向けてスプレーする薬みたいなの)
    を貸してあげる!!と言われた、、、
    その人はジュースの回し飲みも
    化粧品貸すのも嫌がる人なのにそれはいいの??
    と不思議に思いました(^_^;)

    感染ると悪いので大丈夫です♡
    ご心配おかけしてすみません

    +13

    -0

  • 289. サマームーン 2014/01/21(火) 13:32:57 

    逆の立場だけど(;・∀・)
    会社で風邪をひいてて喉が痛かった時に
    先輩からノドヌールスプレー
    (口に入れて喉に向けてスプレーする薬みたいなの)
    を貸してあげる!!と言われた、、、
    その人はジュースの回し飲みも
    化粧品貸すのも嫌がる人なのにそれはいいの??
    と不思議に思いました(^_^;)

    感染ると悪いので大丈夫です♡
    ご心配おかけしてすみません

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2014/01/21(火) 13:35:01 

    仲いいひとならある程度はゆるせるけど、たいして仲がいいわけじゃない人から貸してといわれると、引く。 服やら靴やら。なぜ自分で買わない?!
    ママ友でよくありがちなのがお遊戯会や学芸会の子供の衣装を貸して!ってやつ。 しまいにはSNS利用して友達がこういうのさがしてるんですけど持ってる人居ませんか?って!! 他人やん!
    自分の子どものは自分ちでなんとかしてくれ

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2014/01/21(火) 13:45:14 

    中学の時、友達に制服のワイシャツ貸して(てか自分のと交換して)と言われました。
    自分のが汚れちゃって、好きな先輩に見られたくなかったんだって。
    断りきれずに応じてしまいました。
    その時私は校内弁論大会で壇上に上がる予定だったのに、友達の汚れたワイシャツを着る羽目に。。

    +4

    -6

  • 292. 匿名 2014/01/21(火) 14:32:32 

    蒸し器。彼氏に豚まん作るからーと。
    蒸し器持ってないのにそんなもん作ろうとすんなよ。
    そしてどうしても作りたいなら買えよ。

    なんでも貸してと言う人は友達は利用してもいい人と思ってる節がある。だから大嫌い。

    +26

    -2

  • 293. 匿名 2014/01/21(火) 14:49:03 

    SNSのアカウント。
    SNSを一切やらない友達が、あるキャンペーンに応募するのにそのSNSのメンバーじゃなきゃ無理と言うので。何見られたのか少し気になる。「アカウントくらいいいか」と貸した私もいかんですな。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2014/01/21(火) 15:01:02 

    カラコン貸してって言われたw
    常識がマジでないと思った

    +18

    -0

  • 295. みさ 2014/01/21(火) 15:01:14 

    貸してって言われたならまだマシ。
    勝手に人の体育館シューズ使って、おまけに周りの人に私からもらったって嘘ついてた。返してって言ったら、返すつもりだったって言い訳。
    だったら勝手に使って黙って元に戻してた方がマシだった。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2014/01/21(火) 15:03:15 

    ピアッサー
    使い捨てじゃないのは衛生面でありえないし、使い捨てのはちょうだいって言ってるようなもの

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2014/01/21(火) 15:14:31 

    この中に私のこと言ってるのかなーって思う書き込みがしばしば(笑)
    気をつけなくちゃ(*_*)

    +0

    -17

  • 298. 匿名 2014/01/21(火) 15:31:53 

    リップクリームは…人によるなって思った。正直なとこ。
    後輩のかわいい女の子に貸してくださいって言われた時は何も気にせず貸しちゃったけど、おばちゃんに言われた時は私も持ってなくて…って言っちゃった(^_^;)

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2014/01/21(火) 15:33:44 

    よく知らない旦那の会社同僚(女性)から、私が結婚披露宴で使ったヘッドアクセ。本人がご自身の結婚披露宴で使用されたかったよう。。snsの写真で拝見されたみたいで。。もちろんお断りしました。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2014/01/21(火) 15:42:46 

    歯ブラシ・・・意外に多いので非常にびっくり!

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2014/01/21(火) 15:43:39 

    リップクリーム・・・多いけどスティックタイプのことだよね。チューブタイプなら問題ないよね。

    +1

    -9

  • 302. 匿名 2014/01/21(火) 15:46:47  ID:BQncPB3xFU 

    ≫36さん

    うちは猫が2匹いるけど…貸してとか言う人いるんですね…びっくり。うちはぜったい渡さないわ…

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2014/01/21(火) 15:52:48 

    中3の時の家庭科の授業で編み物をした後の休み時間、クラスメイトのヤンキーが、あたしのメリヤス編みを見て急にやりたくなったらしく、ちょっと貸してと言われた。
    休み時間終了後、凄いユルユルに編まれた上なぜか減らし目状態の三角編み地が戻ってきた。ほどいて編み直したのは言うまでもない…

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2014/01/21(火) 15:54:50 

    子ども

    相手は外国人(女性)で、「一緒に出掛けたい」という言い回しがわからなかったのでしょう・・・
    いずれにせよありえないので断りましたけど

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2014/01/21(火) 16:03:23 

    友達からブラシ。

    ガッツリ根元から。しかも整髪料ついた髪。

    共用はギリ姉妹までかな。それでも洗い髪までかな。

    +7

    -2

  • 306. 匿名 2014/01/21(火) 16:05:37 

    毛抜き

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2014/01/21(火) 16:07:43 

    保険証
    中絶する為に。

    はぁ?だよ。
    貸しませんでした。

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2014/01/21(火) 16:15:43 

    チュッパチャップス。あの棒つき飴の。

    一口ちょうだい感覚なのかもしれないけど…

    無理。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2014/01/21(火) 16:15:43 

    貸してー!と頻繁に言ってくる。
    まるまるバンドエイドの缶が一缶、怪我したときように持っていたものが全部なくなりました…
    これって普通に店で買ってあげて、そのままあげたようなことと同じになるのかしら…

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2014/01/21(火) 16:38:01 

    自分のリクルートスーツを子供2人の幼稚園の入学式、卒園式、七五三、小学校入学に着ていた友人。

    本人はお金ない、これでいいという。微妙に時代遅れだし。
    さすがに貸したくなった。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2014/01/21(火) 16:50:16 


    やっぱ衛生的にも良くない物を平気で人に借りれる人
    とか人をあてにして買わない人なんかは非常識でびっ
    くりする人間が多いですよね。
    汚い。病気持ってたらどうしようとか思わないかな。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2014/01/21(火) 16:56:27 

    高校生の時近所に住む友人が、
    休日の朝に私の家に遊びに来たいと言われ
    たので部屋でお喋りしていた。
    午後からデートだから服とコートを貸して欲しいと言われた挙げ句、当時私は髪を巻くのが上手とよく褒められてたのだけど、髪巻いてーーと、、、
    仕上がりついでにバッグも貸してと

    バイトもしてないお小遣いも貰ってない子だったから仕方ないと思ったけど、利用されたのかなーと落ち込んだ

    社会人になった今も彼女はお金や貸し借りにルーズなので疎遠にしました。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2014/01/21(火) 17:00:12 

    かみそりʕ•͡-•ʔ

    泊りに来て、わざわざムダ毛処理するのか〜と思いました笑
    さすがに、友達とはいえ、そのかみそりは捨てました。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2014/01/21(火) 17:00:54 

    弁当箱…(*´ω`*)

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2014/01/21(火) 17:01:53 

    貸して~とは違うけど私の家に遊びに来た時にコレクションしていた激レア香水や廃盤香水を見て
    「あーこれ高いんだよね~使っていい?」
    といいダメと断ろうと声を出す前に勝手に使われた(-.-;)
    しかも残りわずかしがない一番気に入ってたやつを……
    悲しくなりました。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2014/01/21(火) 17:03:39 

    217
    うわ〜これは貸したのではなく無断使用。リップと違って捨てられないのも気の毒(((・_・;

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2014/01/21(火) 17:04:34 

    ピアッサー

    多分10人くらい

    怖い

    +8

    -2

  • 318. megümilk( ›◡ु‹ ) 2014/01/21(火) 17:12:10 

    喪服。
    この年にして持ってないのは、どうかと思った。
    しかも、婚約もしてないし彼女自身会った事がない彼氏の祖父のお葬式に。。。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2014/01/21(火) 17:21:00 

    学生時代、そんなに仲良くない子にいきなり「アイプチ貸して~」って言われた。
    アイプチっぽい目だったのかな。
    使ってないんだけどw

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2014/01/21(火) 17:21:41 

    入浴中に、お風呂のドア越しから
    たまたま泊まりで来ていた義母に、
    あごのヒゲ抜きたいから毛抜き貸して
    と言われました。

    貸せる状況でもないし、反応に困った。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2014/01/21(火) 17:34:44 

    某グループのチケット取りたいらしく
    名前と住所貸してといわれました。

    もちろん断りましたが、他の友人にも同じことを言っていたらしく
    引かれていました。
    個人情報貸すバカいるか!!

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2014/01/21(火) 17:37:45 

    毛抜きです。
    飲食店でのバイト中、
    「お客さんの指に割り箸のトゲが刺さったから。」って。
    その時は緊急だし、致し方ないと思いましたが
    おじさんだったし毛抜きは普段顔に使う物なので、もやっとした。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2014/01/21(火) 17:39:40 

    ずいぶん昔ですが、ミシンを貸したら長期間返って来なかった上に壊れて返ってきました。
    お礼も弁償もなかったので、貸すんじゃなかったと未だに後悔してます。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2014/01/21(火) 17:43:08 

    私も貸してではないのですが、特別親しいわけでもないママ友から夜の11時半過ぎに電話があり、「悪いけど泊めてくれない?ソファでもいいから」って。その日は息子の誕生日だったし、ソファーは買って間もなくて(高かったんで物凄く大事にしている)、旦那はいるし、たぶん泊めてもソファじゃだめだろうし、何があったかは言わないし、断りました。そのあと、連絡もなし。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2014/01/21(火) 17:52:32 

    会社の後輩がナプキンなくて困ってたからあげたら、後日ご丁寧にかわいい袋に入れて返してくれた。
    あげたつもりだったからびっくり!!
    怖い先輩だと思われてたのかしら。。。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2014/01/21(火) 18:04:08 

    高校の時、靴のクリーナー?(艶を出すやつ)

    修学旅行で靴が土で汚れたので、バスの中でキレイにしてたら、友人が「貸して」
    渋々承諾したら、仲良く無いクラスメイトまでまわってて、戻ってきた時には土だらけで使い物にならなくなってた。

    今、考えるとイジメだったのか?

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2014/01/21(火) 18:34:30 

    同僚から「ディズニー行くからあのデジカメ貸して」と言われ、1度しか見せたことないカメラを。

    ガサツな子に限ってすぐ「貸して」って言うような。
    お礼もなく図々しいなと思いました。

    断れば「なんで?(ケチ!)」って思うんでしょうね。

    貸して貸してって普段から言う人は、常々人の持ってるものをチェックしてそうで怖い(-_-;)

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2014/01/21(火) 18:35:54 

    近所のおばさんに「お宅の名前と住所ちょっと借りたわよ」と。私と母二人とも勝手に公明党の知らない人の後援会に入れられてた。だから嫌なんだよ公明党。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2014/01/21(火) 18:46:55 

    普通に貸せるものばかり、
    リップ、くしもクツとかもかしたことあるし
    一口ちょうだいも普通にあげれるし
    間接キスも気にしないし
    気にしすぎだしケチじゃない?

    +2

    -13

  • 330. 匿名 2014/01/21(火) 18:48:42 

    34
    私もです!
    20代くらいのチャラくてきもい先生(?)に貸してっていわれて吹かれました
    最悪でした(泣)

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2014/01/21(火) 19:14:35 

    住民票。

    その子の旦那が飲み屋だか風俗だかやってるみたいで架空在籍?みたいなことにしたいって言われた。
    こわすぎる。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2014/01/21(火) 22:55:29 

    体育着!
    汗臭くなるし、貸すのいや!

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2014/01/21(火) 23:03:18 

    「○○貸して~」と言ってる人に、自分は貸したり、持ってないくせに、「●●(私の名前)さんが持ってるよ。」と言う友達。
    あんまり仲良くない人が色々と借りにきて迷惑。
    あと、私が有給で休んでたら、勝手に雑誌等を友達に貸してたりする。嫌だー。

    スレ違いかな。ごめんなさい!

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2014/01/21(火) 23:15:34 

    シャープペン。
    嫌だったのに強引に使われた。

    しかも、クリップの部分が壊されてかえってきた。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2014/01/21(火) 23:36:37 

    333
    いる!そういうやつ!!

    で、なぜか、借りたやつはそいつに礼を言う

    人のふんどしで相撲取ってんじゃねーーーーー!!

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2014/01/22(水) 00:56:45 

    299さん

    「ご覧になったみたいで」ですよ!気持ちはわかるけど・・・

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2014/01/22(水) 03:20:57 

    223それはあなたが悪い。
    親からもらったものならなぜ大切にしないの?

    その場で貸してと言われ断れない事はあるかもしれないけど、メールや電話なら持ってないとか、捨てた、無くした、振袖など多いみたいですが、他の人に貸したからとかなんとでも言いようはあるでしょ?

    私が思った事ははっきりいうタイプなので、イライラします。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2014/01/22(水) 03:40:44 

    高校時代に付き合ってた彼氏に
    サックス貸して、と言われて貸しました。

    数年後、音信不通になり
    10数年経った今、まだ返してもらえません…(T ^ T)
    思い出の詰まった楽器なのに、
    あの時貸してしまった事を後悔しています。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2014/01/22(水) 07:55:37 

    びっくりしたものとは違うけど、CDやDVDなどを買ったと言うと、必ず「貸して!!」と言う友達が居る。
    最初は、まぁいいか!くらいに思ってたけど、毎回なので、言わなくなったら「最近、なんか買ってないの?」「○○の買ったら?」と言ってくるように。
    図々しい人って居ますよね。
    ちょっと距離を置いてます。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2014/01/22(水) 13:28:41 

    227
    確かにちょっと大げさだけど、お礼するのは常識であり、親戚だからってなんでも許されると思ってるのが間違いない。
    旦那と旦那の弟の個人的な私物、連絡のやり取りならいいけど、奥さんが連絡のやり取りして奥さんも使う、夫婦で共有の物を貸すのだから、その辺気を使うべき。
    旦那の弟の嫁もそんな旦那の顔を立てられないのはまぁ、本人たちの勝手だけど、私には信じられない。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2014/01/22(水) 13:42:23 

    230
    自前だと思います。
    以前里田まいがメイク一式無くしたか盗まれたかで、私のだから届けて!みたいな記事がありました。

    結婚式とか成人式とか一般の人がメイクしてもらうやつは店の物かもしれないけど、芸能人なんか無駄にプライドとかあるから、他の人が使ったやつなんか使いたくないって思ってる人が多いとおもう。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2014/01/22(水) 14:15:40 

    みなさん大変ですね(>_<)
    新品のものや衛生的に良くないものまで…
    猫が多いのは驚きましたw
    車やブランド物ならレンタカーと、結婚式や同窓会に見栄をはりたい人のためのブランドバック貸し出しサービスもあるみたいですw
    もちろん有料です!なので、貸すけど5000円払ってね、その分車ならメーター、ガソリンの消費、物なら格好がつくなら安いものでしょ?って。嫌ならレンタルすれば?と言えないかもだけど言えばいい。
    私は衛生的なもの以外はある程度使ってもらって構わないと思える人しか家に入れたくなし、仲のいい年上の友達から結婚式呼ばれる事がかったらドレス(ワンピ、ストール、パンプスなど)貸すからねーとか、今月携帯止まりそうだから連絡なくても心配しないでねw
    とか話してると、向こうから貸しとくね!って言ってくれる。そんなつもりでいったんじゃないのに。何回か借りてて、もちろん給料入ったら返してます!!
    お互いの信頼関係があるからだと思います(o^^o)
    今度旅行でも一緒に行こうと思ってます(o^^o)

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2014/01/23(木) 11:24:13 

    スキニーデニム。ストレッチ素材だし体型違うから変に馴染むと嫌だからやんわり断った。水着はあげた。着てないやつだったし貸すくらいならあげた方がいい。いくら仲良くてもなんか嫌。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2014/01/28(火) 09:20:16 

    このトピックを見て思ったのは、なるべく貸し借りはしない方がいいってこと。
    貸すなら、あげるつもりでって思わないと。大切な物、高価な物、珍しい物、衛生面が気になる物は貸さないが一番!ケチで結構!借りて済まそうって方が、よっぽどケチ!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。