- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/08/26(金) 00:15:15
腕に識別のバンドを巻いているだけで、みんなが優しくしてくれる。+355
-28
-
2. 匿名 2016/08/26(金) 00:15:42
なかなか寝付けなくて怖い+478
-11
-
3. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:26
お気に入りの看護師さんと苦手な看護師さんが出来る+1241
-6
-
4. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:36
しんどくても朝早くに看護師さんに起こされる。+777
-4
-
6. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:43
大部屋で隣の人が夜中にゴソゴソしてる音で気になって寝れない+673
-5
-
7. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:46
看護士さんたちが忙しそうでナースコール押すタイミングがわからない+807
-6
-
8. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:47
ご飯が質素+503
-29
-
9. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:51
相部屋でイビキがうるさい人がいる+645
-3
-
10. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:56
深夜にまわってくる看護師にビビる+703
-6
-
11. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:57
おかゆに塩かけただけでめちゃくちゃ美味しい
+462
-10
-
12. 匿名 2016/08/26(金) 00:16:57
さみしい+427
-6
-
13. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:09
孤独+393
-7
-
14. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:16
暇すぎる。日中寝ちゃうと夜全く寝れない。+817
-1
-
15. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:17
意外と誰もお見舞いに来てくれない+726
-11
-
16. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:18
あらためて、看護士さんてすごいなと感動する。
入院中はほんとに心強いし、たよりになる。たくさん話し聞いてもらったりもした。+862
-8
-
17. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:26
病院食まずい+239
-99
-
18. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:26
大部屋で周りに配慮がないうるさい人がいる+468
-4
-
19. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:47
就寝時間は21時(ーー゛)+568
-8
-
20. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:54
ひますぎて院内をウロウロ+393
-4
-
21. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:57
もらって嬉しかったものってなんですか?
義父が入院することになって心配で…+122
-12
-
22. 匿名 2016/08/26(金) 00:17:59
同じ病室の人のイビキがうるさいと地獄。+337
-2
-
23. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:07
カーテン閉めっぱ+545
-4
-
24. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:09
点滴で動き辛くて体がガチガチになる。+373
-1
-
25. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:18
寝起きすぐの採血
心の準備ができてない…+401
-8
-
26. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:29
看護士さんが優しい
でも、イケメン医師とイケメン看護士はどこ~?+305
-14
-
27. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:36
入院前は、病室でヒマだろうなって思うんだけど、いざ入院すると体調悪いからそんなにヒマじゃない。寝てられる。+394
-4
-
28. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:57
ひま+155
-2
-
29. 匿名 2016/08/26(金) 00:18:57
夜が長い…+301
-2
-
30. 匿名 2016/08/26(金) 00:19:16
土曜、日曜日になると
妙に元気なお見舞い客が来る。
+345
-2
-
31. 匿名 2016/08/26(金) 00:19:41
採血と点滴の針で腕があざだらけ!+493
-8
-
32. 匿名 2016/08/26(金) 00:19:42
入院中は早く帰りたい気持ちでいっぱいなのに、いざ退院するとものすごい寂しさにおそわれる+486
-18
-
33. 匿名 2016/08/26(金) 00:19:42
ご飯の時間だけが楽しみになる
マズイのに。+485
-10
-
34. 匿名 2016/08/26(金) 00:19:48
大部屋で毎日お通じのこと聞かれるのちょっと恥ずかしい。+366
-7
-
35. 匿名 2016/08/26(金) 00:19:56
+337
-5
-
36. 匿名 2016/08/26(金) 00:20:06
男だったら看護師さんに恋してるなってくらいに看護師さんが優しい
弱ってるから余計にしみる+374
-8
-
37. 匿名 2016/08/26(金) 00:20:07
ベッドが硬い…うつ伏せで寝たいけど堅すぎて無理だった。+199
-7
-
38. 匿名 2016/08/26(金) 00:20:30
売店楽しい+391
-5
-
39. 匿名 2016/08/26(金) 00:20:38
1人部屋だと幽霊が出そうで怖い+96
-41
-
40. 匿名 2016/08/26(金) 00:20:48
なんで入院してるの?ってくらい元気に院内散策しまくってる年寄りがいる+495
-4
-
41. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:03
妙に病院の内情が
詳しくなる。
+263
-5
-
42. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:19
あの偉い人の後ろにぞろぞろ医者がくっついて
各患者を診回るやつ!
あれ何ていうんだっけ?+282
-3
-
43. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:21
患者内での病気自慢・怪我自慢+177
-4
-
44. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:26
同部屋の人の退院話に耳ダンボ+306
-0
-
45. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:26
スリッパが必需品+255
-4
-
46. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:30
とにかく早く帰りたい+272
-4
-
47. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:39
>>33
月間献立表写メって
楽しみにしてた♪+145
-3
-
48. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:44
仕事が出来る看護師さんがの日は安心。
感じ悪い看護師さんの日は憂鬱。+398
-3
-
49. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:52
外に出たい+151
-1
-
50. 匿名 2016/08/26(金) 00:21:54
暇なので入院仲間ができる。
でも退院後には連絡を取らない。+230
-2
-
51. 匿名 2016/08/26(金) 00:22:20
ずっとありがとう、と言う立場なのも中々辛い+131
-0
-
52. 匿名 2016/08/26(金) 00:22:23
院内のコンビニに行くのが唯一の楽しみでした。+182
-3
-
53. 匿名 2016/08/26(金) 00:22:29
家族のありがたみがよくわかる!
つい最近2歳の子供を義実家に預かってもらって一週間入院しました。
主人、父母がお見舞いに毎日のように来てくれて、義母、義父も含め家族のありがたみがよくわかりました。+212
-9
-
54. 匿名 2016/08/26(金) 00:22:38
意味もなくベッドを動かして快適な角度を探すけど
特に見つからない+210
-1
-
55. 匿名 2016/08/26(金) 00:22:54
お見舞いの彼氏・ダンナ様チェック+40
-40
-
56. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:00
相部屋だと食べ物を譲り合う+88
-12
-
57. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:11
普通だと思っていた健康のありがたみが
痛い程わかる+305
-2
-
58. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:20
家族や、お見舞いでもらった差し入れを分けてくれる同室の人とか、人の優しさが身に染みるようになる。+125
-2
-
59. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:22
ヒゲ剃れないからマスク必須!!+49
-3
-
60. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:37
点滴が痛い看護師さんがいる+201
-5
-
61. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:39
幼稚園の頃入院中に母が買ってきてくれた「こんなこいるかな」っていう当時NHKの子ども向け番組の絵本がタンスの奥から出てきて感極まった!+85
-2
-
62. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:53
寝てばかりで腰が痛くなる+193
-1
-
63. 匿名 2016/08/26(金) 00:23:58
点滴早く終わらないかなぁ〜って思ってて、看護師さんが来て点滴外してくれるのかと思いきや、次の点滴と交換するだけだった時の絶望感。+345
-1
-
64. 匿名 2016/08/26(金) 00:24:07
採血やらで、注射の上手な看護婦さんと、下手な看護婦さんが判る。+204
-5
-
65. 匿名 2016/08/26(金) 00:24:13
夜中にお手洗いに行くのが怖かった。
4人部屋で病室内にお手洗いがあったけど、みんなカーテン閉めて寝てるし、ひたすらビビってた。+78
-3
-
66. 匿名 2016/08/26(金) 00:24:33
>>42
回診?+104
-2
-
67. 匿名 2016/08/26(金) 00:25:07
精神科病棟はどこからか「あ"ーーー!あ"ーーー・・!」という叫び声が聞こえてくる。+133
-6
-
68. 匿名 2016/08/26(金) 00:25:30
ここぞとばかりにときめきトゥナイト全巻読破+66
-4
-
69. 匿名 2016/08/26(金) 00:25:31
手術後の数日粥、味なしに段々苦痛を感じるなら+72
-2
-
70. 匿名 2016/08/26(金) 00:25:48
あの事件の後に入院だったので夜は変な人が入って来ないか本当に怖かった…+126
-5
-
71. 匿名 2016/08/26(金) 00:25:58
個室以外は耳栓必須アイテム
大部屋だと必ずと言っていいほど
クセの強い嫌なタイプが1人はいる
+182
-2
-
72. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:08
お酒をコヤツの中に隠し持って消灯後に毎晩晩酌(^^;;
恐い看護師さんに見つかったら地獄が待っているが(*゚▽゚*)///+17
-161
-
73. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:15
スッピン耐性がつく+220
-2
-
74. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:15
点滴逆流((T_T))+209
-5
-
75. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:20
退院後に持ち帰った荷物を片付けるまでが入院です。
これがなかなか面倒くさい。+252
-2
-
76. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:21
ひま+67
-0
-
77. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:31
本持っていっても集中力がなくなっててなんか読み進まない
TVばっかり観ちゃう+159
-5
-
78. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:37
健康第一に気付く+142
-3
-
79. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:49
ムダ毛を看護師さんに見られるのが地味に辛かった+175
-3
-
80. 匿名 2016/08/26(金) 00:26:51
塩昆布を買いに走る+30
-3
-
81. 匿名 2016/08/26(金) 00:27:28
旅行気分でちょっとわくわく♪+12
-35
-
82. 匿名 2016/08/26(金) 00:27:40
グリグリいじって点滴を早める+28
-54
-
83. 匿名 2016/08/26(金) 00:27:52
>>72
コヤツいましたいましたw
一番上のがテーブルになるのよね+102
-4
-
84. 匿名 2016/08/26(金) 00:28:06
退院の日私服に着替えた時の幸福感ったらない
識別バンド切ってもらった時の開放感も+240
-1
-
85. 匿名 2016/08/26(金) 00:28:33
環境に適合して身体中みられたりの恥がなくなる+139
-0
-
86. 匿名 2016/08/26(金) 00:28:34
同室の人のイビキが気になって眠れない。+92
-2
-
87. 匿名 2016/08/26(金) 00:28:35
質素な病院食で痩せる。
でも退院後、ご飯がめちゃくちゃ旨くてまた太る。+199
-5
-
88. 匿名 2016/08/26(金) 00:28:49
>>72
わたしは冷蔵庫にしまいこんで
お見舞いに来てくれた人と乾杯した(笑)
空き缶はソッコー廊下のゴミ箱に捨てた(笑)+7
-50
-
89. 匿名 2016/08/26(金) 00:28:52
お腹すかない+106
-7
-
90. 匿名 2016/08/26(金) 00:29:19
会社休めて嬉しい+93
-4
-
91. 匿名 2016/08/26(金) 00:29:30
入院は苦痛だけど、ベッドの横にすぐ冷蔵庫があるのがなんか好きだった+122
-0
-
92. 匿名 2016/08/26(金) 00:29:38
退院の時、なかなか迎えが来なくて不安になる…+104
-1
-
93. 匿名 2016/08/26(金) 00:29:49
売店に行く事が楽しみ+120
-2
-
94. 匿名 2016/08/26(金) 00:30:03
入院生活で精神的に弱ってる人にちょっと優しくしたら、ずっと付きまとわれて大変で部屋を変えてもらうことになった。
割とよくある話らしいよ。
自分も病人だから割り切って非情になることも必要。
+136
-3
-
95. 匿名 2016/08/26(金) 00:30:17
スマホいじりすぎて通信制限かかる+179
-3
-
96. 匿名 2016/08/26(金) 00:30:18
夜中に看護師さんが生きてるかどうか確認しにくる。わたし寝たふりする。+187
-3
-
97. 匿名 2016/08/26(金) 00:30:26
オナニーできないのが地味に辛いwww+16
-54
-
98. 匿名 2016/08/26(金) 00:30:28
今、まさに入院中
夜にがてなると徘徊する老人がいる。
+92
-1
-
99. 匿名 2016/08/26(金) 00:31:09
尿管管痛いよね。+100
-1
-
100. 匿名 2016/08/26(金) 00:31:19
清拭
T字帯
など、初めて言葉の意味を知る。+91
-1
-
101. 匿名 2016/08/26(金) 00:31:40
院長回診ですね。白い巨塔ですね。+61
-2
-
102. 匿名 2016/08/26(金) 00:32:15
ドクターが男前+20
-15
-
103. 匿名 2016/08/26(金) 00:33:04
主治医の先生がちょくちょく見に来てくれるとうれしい&安心+182
-4
-
104. 匿名 2016/08/26(金) 00:33:12
世の中には色んな病気で苦しんでる人がいるんだなぁと気づかされる。健康は当たり前じゃないことも。+164
-1
-
105. 匿名 2016/08/26(金) 00:33:34
急な入院でティッシュや小物類忘れて売店走る(ノД`)+81
-1
-
106. 匿名 2016/08/26(金) 00:34:40
ドラマのように看護婦さんが病院出口まで送らない。向こうもこちらもありがとうございました〜でナースステーションで軽く挨拶して終わり。向こうも忙しいしね。+221
-1
-
107. 匿名 2016/08/26(金) 00:34:40
精神科病棟
所持品チェックが厳しい。+50
-1
-
108. 匿名 2016/08/26(金) 00:34:41
夏場の大部屋の入院はエアコン嫌いの老人と暑がりの若手で温度で揉める+95
-1
-
109. 匿名 2016/08/26(金) 00:34:41
お風呂に入っても良いと言われたとき
超嬉しかった♪+176
-2
-
110. 匿名 2016/08/26(金) 00:34:55
退院が近くなると嬉しい反面、入院費用が気になって仕方がない。+195
-1
-
111. 匿名 2016/08/26(金) 00:35:08
窓辺の散りゆく木の葉を眺める+23
-6
-
112. 匿名 2016/08/26(金) 00:35:14
病気への不安や寂しさからカーテン閉めて人知れず泣く+122
-5
-
113. 匿名 2016/08/26(金) 00:35:57
売店の商品がわりと値段が高い+155
-1
-
114. 匿名 2016/08/26(金) 00:36:02
朝ごはん食べてから二度寝+196
-2
-
115. 匿名 2016/08/26(金) 00:36:49
外の様子が気になる+46
-1
-
116. 匿名 2016/08/26(金) 00:37:26
間抜けな寝顔見られてるんだろうなぁと思うと少し恥ずかしい。あちらは忙しくてそんなこと気にしちゃいないだろうが。+73
-2
-
117. 匿名 2016/08/26(金) 00:37:40
自分はお見舞いに来て欲しくないのに、
大して仲良くないのにやたらお見舞いに来たがる距離無しの人をやんわりと断るのに苦労する。+63
-4
-
118. 匿名 2016/08/26(金) 00:37:44
病院食は、あまり美味しくないけど今日は何かな?と楽しみにしてる自分がいる+181
-4
-
119. 匿名 2016/08/26(金) 00:38:25
院内コンビニ行きすぎて商品把握しちゃう+86
-1
-
120. 匿名 2016/08/26(金) 00:38:55
家のお風呂かスーパー銭湯にゆっくり入りたくなる
+94
-3
-
121. 匿名 2016/08/26(金) 00:39:32
早く家に帰りたい
考えすぎて寝れない+76
-1
-
122. 匿名 2016/08/26(金) 00:39:40
寝たきりでも
爪やムダ毛の成長を実感+114
-1
-
123. 匿名 2016/08/26(金) 00:39:44
普通の感覚持ってる患者は、静かに過ごしたいのを察してくれるのに、押しが強い患者や自己中な年寄りほど、おかまいなしに話し相手になれとつきまとう
+83
-2
-
124. 匿名 2016/08/26(金) 00:40:14
とりあえず毎日売店に行く+70
-1
-
125. 匿名 2016/08/26(金) 00:40:18
お見舞いに来てくれた人と会話してると絶対笑ってしまって、傷口が痛む。最後の方は疲労困憊。+37
-3
-
126. 匿名 2016/08/26(金) 00:40:20
ラジオを何年かぶりに聴く+43
-3
-
127. 匿名 2016/08/26(金) 00:40:59
シャワー室が綺麗だから髪一本残さないよう毎回掃除して出るのが結構めんどくさかった。+75
-6
-
128. 匿名 2016/08/26(金) 00:41:05
今日の担当の先生を見てこの人かよって絶望する
本当に怖くて治療が乱暴で威圧的な先生だった
フォローしてくれた他の先生や看護師さんまじ感謝+54
-3
-
129. 匿名 2016/08/26(金) 00:41:20
病院食、美味しいものもあったよ。
魚とかはまずいけど、私のいた所はお味噌汁や肉料理は美味しかった。+79
-3
-
130. 匿名 2016/08/26(金) 00:41:26
夜中にトイレ行くとき物音たてないように気を使う+105
-1
-
131. 匿名 2016/08/26(金) 00:41:58
売店で買ってきた唐揚げを勝手に献立に入れる。本当はダメだけど!+53
-5
-
132. 匿名 2016/08/26(金) 00:42:03
フリカケ&梅干しは必須+104
-2
-
133. 匿名 2016/08/26(金) 00:42:16
痛くて、ナースコールしたいけど
何回もだったり
深夜だったり
そんなときは、我慢した方が良いか
押すべきかどうか?悩む…+146
-1
-
134. 匿名 2016/08/26(金) 00:42:41
病室が暑い+71
-3
-
135. 匿名 2016/08/26(金) 00:42:46
ガルちゃんと、携帯ゲームが友達。
まあ家でもですが。+95
-2
-
136. 匿名 2016/08/26(金) 00:44:10
隣の人が苦しそうに呻いててこっちまで苦しくなった
でも子供の前では笑っててそんな感じ全然なくてすごかった+103
-0
-
137. 匿名 2016/08/26(金) 00:44:18
糖尿病の管理入院をしているご年配は大抵我儘で、看護師さんを困らせている+60
-1
-
138. 匿名 2016/08/26(金) 00:44:22
>>132
ふりかけ、神でした。
ふなっしーのふりかけが売店で売っていて、救われた。+90
-2
-
139. 匿名 2016/08/26(金) 00:45:00
酒飲めなくて痩せた+21
-1
-
140. 匿名 2016/08/26(金) 00:45:15
このまま退院できないんじゃないかと不安になる+68
-0
-
141. 匿名 2016/08/26(金) 00:45:41
>>133
押して
のっぴきならない状況になってからは呼ぶ方がやばい+46
-0
-
142. 匿名 2016/08/26(金) 00:45:46
図々しいおばあさんに売店までのパシらされる。+14
-8
-
143. 匿名 2016/08/26(金) 00:46:21
お見舞いに来た人が帰ると
また…さみしい。+111
-4
-
144. 匿名 2016/08/26(金) 00:46:54
点滴の針が地味に痛い。+135
-2
-
145. 匿名 2016/08/26(金) 00:46:57
長期入院してると看護師さん同士の派閥が見えてくる。+99
-5
-
146. 匿名 2016/08/26(金) 00:46:58
お粥の美味しさに目覚める。
塩昆布やカリカリ梅で病みつきに。+38
-5
-
147. 匿名 2016/08/26(金) 00:47:27
外の空気が吸いたくて
右側の出入り口から院外に出て、50mほど外を歩いて、左側の出入り口から院内に入って売店へ行く+33
-1
-
148. 匿名 2016/08/26(金) 00:47:50
得体の知れぬうめき声…
得体の知れぬニオイ…+80
-1
-
149. 匿名 2016/08/26(金) 00:48:31
イヤホンの音が迷惑かけるから
静かな場所で大音量で聴く。+7
-11
-
150. 匿名 2016/08/26(金) 00:49:30
夜中に看護師たちが騒いでてうるさかった+30
-5
-
151. 匿名 2016/08/26(金) 00:49:31
ひたすら眠りました
午前中以外はほぼ寝てた+39
-0
-
152. 匿名 2016/08/26(金) 00:50:20
リハビリはつらくても、
ヒマな中でのスケジュール・イベントとして
楽しみでもあった。+35
-1
-
153. 匿名 2016/08/26(金) 00:50:28
ボケた老人たちが、昼夜問わずに大声で叫び続ける。+61
-0
-
154. 匿名 2016/08/26(金) 00:50:45
毎日のごはんが楽しみ
病院食は意外とおいしい+109
-2
-
155. 匿名 2016/08/26(金) 00:51:30
気の合う患者さんと雑誌の貸し借り+30
-0
-
156. 匿名 2016/08/26(金) 00:51:51
プロ患者(入院繰り返しなどの常連患者)になると病院中で医師と看護師の知り合いが増える
手術室や、ICUまでも毎度常連で出入りすると、さらに知り合いが増える
いつのまにか、病院中の皆が自分の名前を把握している。ほぼプライバシーはないw
体調悪いと、土日休日祝日、連休日までも強制で通院日として指定されるので
休みのひは救急の部屋で診察・投薬をうけるので、救急病棟の常連でますます拍車がかかる
そして一般病棟と、
生死の境をさまよう患者が大多数の救急病棟(ICU)での雰囲気の落差で愕然とする
以上、実体験です+44
-13
-
157. 匿名 2016/08/26(金) 00:52:08
夜中にトイレ行く時は
周りの患者を起こさないように気使う。+81
-0
-
158. 匿名 2016/08/26(金) 00:52:22
注射で新人の子を紹介されてこの子が打ってもいいですかと聞かれる+43
-4
-
159. 匿名 2016/08/26(金) 00:52:26
精神科のストレス病棟に入院してたけど、若くて身綺麗でどこが病んでるのかわからないお姉ちゃんたちがロビーでキャッキャする声が部屋まで聞こえて迷惑でした。+56
-3
-
160. 匿名 2016/08/26(金) 00:52:35
寝起きの採血のとき親指入れて手をギュッてしないといけないのに握力なくて毎回震えてた。朝から毎回恥ずかしかったw+16
-1
-
161. 匿名 2016/08/26(金) 00:52:39
整形外科
若い患者にうえ〜〜いな若者達がお見舞いに来て時間ギリギリまで騒ぐ
その子の彼だけ残って一緒にベットに入る
個室へ移れバカ者+133
-1
-
162. 匿名 2016/08/26(金) 00:52:45
塩昆布を買いに走る+5
-2
-
163. 匿名 2016/08/26(金) 00:54:16
退屈なので見舞いが来ると嬉しい。
差し入れあるならなおさら+21
-3
-
164. 匿名 2016/08/26(金) 00:54:27
背中の麻酔針?が段々気になってくる。術後は麻酔効いてるから気にならないけど、徐々に針の違和感を感じる+23
-1
-
165. 匿名 2016/08/26(金) 00:54:55
嫌いな看護師が本日の部屋担当だと1日憂鬱+89
-4
-
166. 匿名 2016/08/26(金) 00:55:15
男友達が毎日見舞いに来てくれたから
退屈しなかった+2
-28
-
167. 匿名 2016/08/26(金) 00:55:18
戦隊ヒーローみたいな爽やかな超イケメン看護師がいて、女性の患者に大人気だった
患者が怒りだすといつもその看護師がなだめにきて、皆すぐご機嫌になっていた
病院側も解ってるなと思ったw
+110
-2
-
168. 匿名 2016/08/26(金) 00:57:36
6人部屋 誰かうんこしてオムツ変えてる臭いがハンパなくキツイ
窓開けて欲しいのに絶対開けない
看護師が勝手にカーテンを開けていく
廊下に男の患者がウロウロして怖い+48
-6
-
169. 匿名 2016/08/26(金) 00:57:45
検査とか慣れっこになる。+65
-2
-
170. 匿名 2016/08/26(金) 00:58:26
精神科ですが、許可が出る時間内なら外出出来て、院外のコンビニで飲むアイスコーヒーが楽しみだった。+20
-2
-
171. 匿名 2016/08/26(金) 01:00:48
>>127
それはありがたい!
若い子の後とか、めちゃ汚かった。
髪の毛だらけで、それを先に掃除するだけでシャワー制限時間ロスだった。+29
-2
-
172. 匿名 2016/08/26(金) 01:00:53
イケメン医師を好きになり検査の日は内心ドキドキした
なにしに入院してんだか+59
-3
-
173. 匿名 2016/08/26(金) 01:00:58
携帯通話OKの場所で、必要以上に仕事出来るアピをするおっさんがいる+32
-4
-
174. 匿名 2016/08/26(金) 01:01:27
+46
-6
-
175. 匿名 2016/08/26(金) 01:02:27
>>168
私もそれあった
しかも食事中にやられたから最悪だった+28
-2
-
176. 匿名 2016/08/26(金) 01:03:08
絵うまいなー+39
-1
-
177. 匿名 2016/08/26(金) 01:03:31
大部屋だと、ボスやナンバー2がいて、
勝手に部屋のルールを決める(結構どうでもいい事)(笑)
暑いので、布団をかけずに寝ていると、
隣のオバチャンが「あらあら」と言って、
わざわざ布団をかけに来る(笑)
両方とも、あるあるじゃないね。
私の体験でしたW
ごめんなさい。
+59
-0
-
178. 匿名 2016/08/26(金) 01:05:54
個人でシャワールーム毎日使えるのはいいけど、15分で着替えも全て終えて出るのはキツかった
でも1カ月後の退院時には難なく出来てた
+56
-2
-
179. 匿名 2016/08/26(金) 01:06:04
初めての入院であれもこれもと荷物を持って行ったけど使わないものが多かった+70
-0
-
180. 匿名 2016/08/26(金) 01:06:13
パジャマは自分のものを着ていた プラス+
レンタルの入院着を着ていた マイナス-
私は自分のパジャマでした!+126
-55
-
181. 匿名 2016/08/26(金) 01:06:16
医者が出した薬や点滴の量がヤバかったらしい。
廊下歩いていたら、看護師さん同士が「この薬の量おかしいよね?こんなに入れたら死ぬよ!!ドクターに言わないと」みたいなやり取りを聞いてしまった。
看護師さんが気付かなかったら私は薬のミスで死んでいたらしい。
看護師さんにマジ感謝&医者は信用しきれない+146
-2
-
182. 匿名 2016/08/26(金) 01:06:50
入院経験者おおくない?+95
-2
-
183. 匿名 2016/08/26(金) 01:06:59
タオルレンタルしてた+17
-5
-
184. 匿名 2016/08/26(金) 01:07:10
>>177
ボスキャラとその手下は私も遭遇した!
+20
-1
-
185. 匿名 2016/08/26(金) 01:07:12
病院食にA定食とB定食があって選べる
何気に楽しみ♪+96
-1
-
186. 匿名 2016/08/26(金) 01:07:25
イケメンの看護師さんに裸を見られるの恥ずかしい+54
-4
-
187. 匿名 2016/08/26(金) 01:07:35
間違えてテレビのイヤホン抜いちゃって、焦る+39
-2
-
188. 匿名 2016/08/26(金) 01:07:36
看護師さんの名前を覚える+77
-0
-
189. 匿名 2016/08/26(金) 01:08:08
男性看護師のイケメン率の高さ+37
-15
-
190. 匿名 2016/08/26(金) 01:09:07
看護師が激務と知っているからナースコールをためらってしまう。+110
-1
-
191. 匿名 2016/08/26(金) 01:09:22
コンビニのある病院に入院してて
毎日、好きなお菓子やドリンクを買ってた。
+50
-1
-
192. 匿名 2016/08/26(金) 01:09:41
そうそうボスがいるw
おやつの時間ですよ〜と誘われたりした+25
-0
-
193. 匿名 2016/08/26(金) 01:10:16
退院が寂しくなる!
優しい看護師さんに毎日面倒見てもらって、決まった時間にご飯が出てきて、合法的に何もしなくていいからなんだかんだ楽しい+110
-1
-
194. 匿名 2016/08/26(金) 01:10:31
外来のフロアに散歩に行くとみんな健康そうでまぶしかった+71
-1
-
195. 匿名 2016/08/26(金) 01:11:09
ナースコールで、用も無いのに看護師さんを呼び続けるさみしい老人がいる。+73
-1
-
196. 匿名 2016/08/26(金) 01:11:48
患者同士で病状の報告+44
-0
-
197. 匿名 2016/08/26(金) 01:11:57
だいぶ良くなってくると
他人の痛みがわかるので
他の入院患者さんや
外来の人にも親切になる
例 エレベーターの【開】を押していてあげるなど+54
-3
-
198. 匿名 2016/08/26(金) 01:12:03
理学療法士のイケメン
おばちゃん達のアイドルだった+47
-3
-
199. 匿名 2016/08/26(金) 01:12:24
某大学の美女看護師率の高さ…笑+19
-7
-
200. 匿名 2016/08/26(金) 01:12:32
隣の患者の家族が見舞いに来た時、
会話を盗み聞きした
+43
-5
-
201. 匿名 2016/08/26(金) 01:12:50
>>187
ごめんなさい間違えでもマイナス触ってしまった。
イヤホン私もやりました+9
-0
-
202. 匿名 2016/08/26(金) 01:13:10
ナースコールのメロディはメヌエットだった→++10
-12
-
203. 匿名 2016/08/26(金) 01:13:55
車椅子に乗って移動すると周りが気遣ってくれる+47
-1
-
204. 匿名 2016/08/26(金) 01:14:03
退屈なのでお菓子を食べながら病室で
寅さんのDVD見てた+15
-1
-
205. 匿名 2016/08/26(金) 01:14:35
入院してた病院は強制的に入院着とタオルをレンタルさせられた
でも1日300円程度で着替え放題・3サイズのタオル使い放題は良かった
入院着は可愛いし、洗濯の負担もないし、使い倒したw+60
-4
-
206. 匿名 2016/08/26(金) 01:14:40
>>42
回診っていうより大名行列だよねww+40
-2
-
207. 匿名 2016/08/26(金) 01:14:59
名前を呼んでからカーテンを開ける看護師さんと、
名前を呼びながらカーテンを開ける看護師さん。
前者の方がありがたい!!笑+95
-2
-
208. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:13
よそのご家族の複雑な事情や秘密を知ってしまう時がある。
なんか気不味い+74
-2
-
209. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:19
看護師を目指す看護助手?の男の子が入浴担当だった+6
-8
-
210. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:23
アデノイド取った時の1日しか入院ない
+4
-9
-
211. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:40
看護婦さんのすごさに感動する。
あんな忙しそうなのに、めちゃくちゃ優しくてびっくり。
看護婦=怖い、気がきつい って思ってたけど、
気がきついんじゃなくて、気丈なんだなって思った。+121
-3
-
212. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:44
深夜にナースコールから笑い声が聞こえてきた。
私だけ?+17
-2
-
213. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:54
自分より後から入院した人が自分より看護師さんや他の患者さんと仲良くなっててコミュ力すげぇってなる+79
-1
-
214. 匿名 2016/08/26(金) 01:16:50
看護師さんがあまりに優しすぎて、プライベートではそんなことないんだろうなとか、妙に捻くれた想像をしてしまう…笑+53
-3
-
215. 匿名 2016/08/26(金) 01:16:51
窓から日射しを浴びると
外出したくてたまらなくなった
たまに外出許可もらってた患者が羨ましかった
+15
-3
-
216. 匿名 2016/08/26(金) 01:16:55
看護師さんは医者の手伝いじゃないことが分かった。
生活指導や内服指導や退院指導とか色々教えてくれた。医者にお風呂の入り方とか生活方法聞いたら「専門じゃないから分からない、そういうのはナースが詳しいから聞いて下さい」と言われた。
医者に分からないが看護師さんが分かる事がたくさんある。流石、生活の中で回復を促す事が本業の看護師さんは生活のプロだと思いました。+145
-6
-
217. 匿名 2016/08/26(金) 01:17:30
体調良くなると暇をもてあます。
ほんとに具合悪い時はそれどころではない。+69
-1
-
218. 匿名 2016/08/26(金) 01:17:38
ドラマの見過ぎだとは思うが、
思っていたよりも、ナースコールしてから看護師さんが来るまでが遅い。笑+94
-5
-
219. 匿名 2016/08/26(金) 01:18:24
小中高生の男の子は入院しててもやっぱり元気だなと感じる+9
-0
-
220. 匿名 2016/08/26(金) 01:18:25
尿道カテーテルがとれた喜び+90
-1
-
221. 匿名 2016/08/26(金) 01:18:51
>>174
お絵描きトピで見たような顔
上手いねー+14
-2
-
222. 匿名 2016/08/26(金) 01:18:55
こっそり買い食いした物を食べてる時に限って看護師さんにいきなりカーテン開けられる。
ちょっと恥ずかしい。
+80
-2
-
223. 匿名 2016/08/26(金) 01:19:09
>>189
そう、これ!!私も思った!!
何故だろう…+11
-4
-
224. 匿名 2016/08/26(金) 01:19:24
痛み止めは
飲み薬よりも
点滴タイプの方が断然即効性があると思い知る。+92
-0
-
225. 匿名 2016/08/26(金) 01:20:00
私立医大附属入院してたけど、病棟看護師がかなりケバかった
皆夜会巻きでつけまバリバリ
なんだったのかと
+35
-8
-
226. 匿名 2016/08/26(金) 01:20:11
あの優しくて可愛い看護師さん…患者の私からしたら好きだけど、普段は女受けは悪いのかなあとか、考えてしまう。。。+26
-2
-
227. 匿名 2016/08/26(金) 01:20:44
恥ずかしながら小さなことでもすぐに動揺してしまう怖がりな性格なので、
看護師さんにどれほど励まされて、落ち着かせてもらったか
若い看護師さんでも頼もしかった
感謝しかないです+78
-0
-
228. 匿名 2016/08/26(金) 01:21:13
相部屋で、すごい大きい声で喋ってお菓子食べてる元気な病人にイライラw+51
-1
-
229. 匿名 2016/08/26(金) 01:21:26
大部屋で眠れない日が続き、個室に移って開放的になる。PC持ち込みして毎日hulu三昧。ゲイの男ナースが多くてびっくりした。精神科の開放病棟に半年入院してました。300万かかりました。+9
-15
-
230. 匿名 2016/08/26(金) 01:21:39
病棟によって空気違う
整形外科だと病棟は若い人がちらほらいる
外科だと若者はいなくてお年寄りが多い+36
-2
-
231. 匿名 2016/08/26(金) 01:21:58
たった9日間の入院でしたが、同じ病室だった30くらい離れたおばさまが、私の年齢を聞いて、これからですね!頑張ってください!明日はバタバタしていてあまりお話できないだろうから。って、退院の前日に話に来てくださって、嬉しかった。+49
-2
-
232. 匿名 2016/08/26(金) 01:23:15
>>174 は…
こちらのトピの 627 (アル先生) の絵を拝借しました。ステキな絵です。サチコさんを全力で幸せにするトピgirlschannel.netサチコさんを全力で幸せにするトピ彼女はサチコさんといいます 幸せな子と書いてサチコです 28歳 無職 独身 特徴︰腐った魚のような目 チャームポイント︰泣きぼくろ 好きな色︰灰色 今ハマっていること︰角栓とり 画像に表情や背景を付け加える、プロ...
+16
-2
-
233. 匿名 2016/08/26(金) 01:23:16
お風呂に入れないから体重が気になる+12
-0
-
234. 匿名 2016/08/26(金) 01:23:57
消灯時間が早くて夜更かし型の私は
なかなか寝付けなかった
音楽聴こうにも夜中だから音漏れが気になるし。
+37
-0
-
235. 匿名 2016/08/26(金) 01:24:01
看護師さんにどこまで質問していいか分からない+22
-2
-
236. 匿名 2016/08/26(金) 01:24:02
寝てばかりで脚が細くなる+41
-1
-
237. 匿名 2016/08/26(金) 01:24:05
ブラしてないからお見舞い急に来られると動揺する+38
-2
-
238. 匿名 2016/08/26(金) 01:25:12
耳栓は必需品+26
-1
-
239. 匿名 2016/08/26(金) 01:25:14
退院後一週間くらい、同じ病室だった人たちの現在が気になる。+53
-1
-
240. 匿名 2016/08/26(金) 01:25:24
厳しい事を言う看護師さんいたが、根は患者の事考えてる優しくて熱血な看護師さんなんだなぁと思った。他の看護師さんも愛情を感じた(笑)
+57
-1
-
241. 匿名 2016/08/26(金) 01:25:48
初め、トイレの鍵、お風呂の鍵がないことに驚く+10
-4
-
242. 匿名 2016/08/26(金) 01:26:01
いつと看護師に怒られてる患者さんがいる+23
-1
-
243. 匿名 2016/08/26(金) 01:27:36
看護師さん、夜中、顔に懐中電灯の光当てて寝てるかどうか確認するからびっくりしました笑+36
-2
-
244. 匿名 2016/08/26(金) 01:27:43
大部屋だとだいたい一人は変なのがいて気を使う+49
-0
-
245. 匿名 2016/08/26(金) 01:28:00
痛みは我慢しなくていいですよ。
何でも言ってくださいね。
この言葉の有り難さ。+91
-0
-
246. 匿名 2016/08/26(金) 01:28:15
看護師さんとおばあちゃんのタメ口会話+44
-2
-
247. 匿名 2016/08/26(金) 01:29:24
看護師さんって、華奢で可愛い人が多いけれど、
肉体労働だから少し心配になる+71
-0
-
248. 匿名 2016/08/26(金) 01:30:08
暇すぎて屋上庭園を散歩+7
-1
-
249. 匿名 2016/08/26(金) 01:30:12
お掃除の
おじさん、おばさんと、お話して
仲良くなる+52
-0
-
250. 匿名 2016/08/26(金) 01:30:17
術後→回復室(集中治療室みたいな所)の辛さ。
一晩だけだけど、今思い出しても泣ける。
超痛い、動けない、眠れない、高熱。+41
-1
-
251. 匿名 2016/08/26(金) 01:30:55
退院がすごく寂しい+29
-4
-
252. 匿名 2016/08/26(金) 01:31:21
ご飯がマズイ
夜眠れなくて昼寝する
テレビカードすぐ無くなる
歩けるようになったら病院に入ってる
ローソンに入り浸って買い物が唯一の楽しみでした
+33
-3
-
253. 匿名 2016/08/26(金) 01:31:23
下手な研修医よりもベテラン看護師の方が頼りになる時がある。+109
-1
-
254. 匿名 2016/08/26(金) 01:31:34
お菓子食べているときに看護師さんが来ると恥ずかしい。笑+34
-0
-
255. 匿名 2016/08/26(金) 01:31:45
ご飯ですよ〜の瓶ノリがすごく美味しく感じる
+28
-0
-
256. 匿名 2016/08/26(金) 01:32:03
聞いてもないのに自分が入院してる理由を語り出すご婦人+42
-1
-
257. 匿名 2016/08/26(金) 01:32:29
入院した日は、わからないことだらけ。
本気で不安になる。+59
-0
-
258. 匿名 2016/08/26(金) 01:32:45
ふりかけ持って行って良かった。+28
-0
-
259. 匿名 2016/08/26(金) 01:32:55
すごく性格よさそうなあの看護師さん、出来ればプライベートでもあんな人でいてほしい笑+57
-1
-
260. 匿名 2016/08/26(金) 01:33:59
同じ病室のおばさんが、看護師さんに、
きれいねえ〜+16
-0
-
261. 匿名 2016/08/26(金) 01:34:13
精神科病院では知らない患者がニコニコしながらふつうに話しかけてくる。+12
-4
-
262. 匿名 2016/08/26(金) 01:34:21
長期入院すると老若男女問わず友達が出来る。
早寝早起きになる。
病院食が待ち遠しくなる。+32
-0
-
263. 匿名 2016/08/26(金) 01:34:27
3食きちんと食べると間食がいらない
というか動いてないからお腹が空かない+44
-1
-
264. 匿名 2016/08/26(金) 01:34:51
看護師さんに一瞬憧れるけど、やっぱりやっぱり大変そう+75
-0
-
265. 匿名 2016/08/26(金) 01:35:17
医療に携わる人間になりたくなる。+71
-0
-
266. 匿名 2016/08/26(金) 01:35:34
>>235
私は、全て何でも聞いていたよ。嫌な顔一つせず何でも答えて教えてくれた。
医者よりずっと頼りになったし御世話になったり有り難かったよ+16
-0
-
267. 匿名 2016/08/26(金) 01:35:45
肌の調子がよくなるよくなる+36
-0
-
268. 匿名 2016/08/26(金) 01:35:59
手術の日はすごく緊張したけど
家族が来たから不安が減少した+3
-4
-
269. 匿名 2016/08/26(金) 01:36:11
医師たちの応診?なんて
ほんとにあるんだー!って笑
館内放送されたとき
びっくりした笑
ほんとにゾロゾロ来たし、、+15
-3
-
270. 匿名 2016/08/26(金) 01:36:13
夕食が早い+40
-1
-
271. 匿名 2016/08/26(金) 01:36:25
術後の吐き気が辛かった…+50
-2
-
272. 匿名 2016/08/26(金) 01:37:13
リハビリ室での謎の仲間意識
できたね!やったね!ってなった時はリハ室が一瞬拍手喝采
+11
-1
-
273. 匿名 2016/08/26(金) 01:37:18
人は助け合って生きているんだなあ
とか、考える+50
-0
-
274. 匿名 2016/08/26(金) 01:37:36
研修医たちが看護師さんに色々教えてもらったり怒られたりしていた。(笑)+38
-0
-
275. 匿名 2016/08/26(金) 01:37:55
ベッドの上で食べるの味気ないよね+23
-2
-
276. 匿名 2016/08/26(金) 01:37:57
大病院だと必ず男性看護師におネエ疑惑のある人がいる。+15
-4
-
277. 匿名 2016/08/26(金) 01:38:30
盲腸で絶食絶飲3日の後、手術後の質素で超少量のおかゆ食の私
同室のおばあさんの孫が買ってきたマクドナルドの匂いは拷問だった
病院の前にマクドナルドがあったので+36
-1
-
278. 匿名 2016/08/26(金) 01:40:15
T字帯への抵抗+32
-3
-
279. 匿名 2016/08/26(金) 01:40:48
よくガルチャンや2ちゃんで看護師さんは頭悪い人がなるとかバカでもなれるとか見るけど、バカでは絶対になれないと思った。
もし仮に、頭悪くて看護師さんになれた人がいるなら本人が努力したんだと思う。+126
-1
-
280. 匿名 2016/08/26(金) 01:41:35
看護師さんのプライベートが気になってくる笑+43
-2
-
281. 匿名 2016/08/26(金) 01:42:24
嫌われ者の看護師は患者に変なあだ名つけらる。
そして陰で呼ばれる。+10
-8
-
282. 匿名 2016/08/26(金) 01:42:30
おならを我慢しちゃう+43
-0
-
284. 匿名 2016/08/26(金) 01:43:10
看護師さんの笑顔、目が笑っていない、、疲れているんだろうなあ+49
-2
-
285. 匿名 2016/08/26(金) 01:43:10
看護士さんの身の上話を聞いたら、30代になってから勉強して看護学校に入学して看護士になったと聞いて、凄い!と思った。
意外とそういう人もいるらしい。+66
-0
-
286. 匿名 2016/08/26(金) 01:45:19
夜中、痛みをまぎらわすためにスマホをしていたら、看護師さんと目があって気まずかった+14
-1
-
287. 匿名 2016/08/26(金) 01:46:22
コミュ力が高い患者さんが入院してくると病棟の空気が変わる+20
-4
-
288. 匿名 2016/08/26(金) 01:47:06
退院後の通院の際、同じ病室だった方と会えて、嬉しかった+27
-1
-
289. 匿名 2016/08/26(金) 01:48:26
学校辞めちゃう看護学生がたくさんいて、自分の担当だった学生さんが居なくなったときは寂しかった。
やっぱり誰でもなれる職業じゃないよ。
学校行っても選ばれた人だけが勉強と実習と国家資格に受かるんだと痛感した。+71
-0
-
290. 匿名 2016/08/26(金) 01:49:33
テレビも冷蔵庫も有料でした、みんな平気で携帯で話してるし、夜はまったく眠れなかった。お昼は検査がない時は誰もいないので、ぐっすり眠れました。待合室の新聞や雑誌、隅々まで読んでただひたすらパズルの雑誌で暇つぶしてました。+15
-1
-
291. 匿名 2016/08/26(金) 01:50:36
チョコレートとか甘いものが欲しくなる+27
-2
-
292. 匿名 2016/08/26(金) 01:51:02
必然的に禁煙することになる+20
-1
-
293. 匿名 2016/08/26(金) 01:51:13
足や腕がない人がゴロゴロいた病棟に入院してたからお見舞いにくる友達全員ギョッとしてた
+10
-4
-
294. 匿名 2016/08/26(金) 01:51:47
先生が若い+18
-1
-
295. 匿名 2016/08/26(金) 01:52:51
>>70
ごめんなさい
手が当たってマイナス押してしまいました+4
-2
-
296. 匿名 2016/08/26(金) 01:52:55
今の時代TV有料ってすごいよね
ずっとワンセグみてた+25
-2
-
297. 匿名 2016/08/26(金) 01:54:47
生保の図々しさ。自分は病気で生保だと公言。そこまでは良いとして「食事がまずい」「病院の設備が悪い」とか何でもケチつけている人がいた。病院代も食事代も全て税金。+73
-3
-
298. 匿名 2016/08/26(金) 01:55:31
暇すぎて、ひたすらチラシの紙で折り箱作ってた。看護師さんに感心されましたw+24
-1
-
299. 匿名 2016/08/26(金) 01:56:23
自由に出歩いていいよ~って言われたから出歩こうとするも点滴が天井から吊るされてて、トイレも行けなくね?…ってなるやつ+24
-2
-
300. 匿名 2016/08/26(金) 01:57:02
長期入院していたときに、看護師さんの中に一流大学出ている人やお嬢様大学出ている人が割りといた。でもみんな職がなくて看護学校に行き直したって言ってた。
最近の看護学校は実際の偏差値より高い偏差値がないと受からないっていう噂も納得だった。
+19
-2
-
301. 匿名 2016/08/26(金) 01:59:00
全てのコメにマイナスを着けて通過してる者がいるね…
ウザいよ+31
-2
-
302. 匿名 2016/08/26(金) 01:59:03
>>283 へ
通報しておきましたよ
(*´エ`*)σ[ 通報 ]+9
-1
-
303. 匿名 2016/08/26(金) 01:59:43
男の看護師さんが格好いい人多い+19
-5
-
304. 匿名 2016/08/26(金) 02:00:11
たまにいる凄い顔の広い患者さんなんなの?
+23
-1
-
305. 匿名 2016/08/26(金) 02:01:27
なんか精神疾患の人がわいてるね…+12
-1
-
306. 匿名 2016/08/26(金) 02:02:29
若い看護師さんは、
だいたい
サバサバ系か
可愛らしい天使系か
クールビューティー系
に分かれる+49
-1
-
307. 匿名 2016/08/26(金) 02:05:29
長期入院より短期入院の方がめんどくさい+11
-3
-
308. 匿名 2016/08/26(金) 02:05:34
一部のガルちゃん民が言うみたく、性格キツいとかプライドが高いとは思わなかった。
みんな優しかったし芯が通ってる感じで頼りがいがあった。+59
-0
-
309. 匿名 2016/08/26(金) 02:06:29
看護士になりたい!と思う+18
-3
-
310. 匿名 2016/08/26(金) 02:07:46
今大学生ですが、同じ病室だったおばさま方、みなさん、本当に優しく社交的な方達で、私にも積極的に話しかけてくださり励ましてくださったり凄く嬉しかったです。病室の人に恵まれました…。私もあんな、大人になりたいと思いました。+31
-2
-
311. 匿名 2016/08/26(金) 02:07:54
長期入院すると、社会から取り残された気分になる。
あと退院すると少しの間、家が狭く感じる!+32
-1
-
312. 匿名 2016/08/26(金) 02:08:09
お風呂の時間、スタンばってる+47
-1
-
313. 匿名 2016/08/26(金) 02:09:25
お風呂に入れない期間
自室の
シャンプードレッサーで
シャンプーする+8
-4
-
314. 匿名 2016/08/26(金) 02:09:29
退院したら、あれ食べてこれ食べてと妄想し過ぎる+48
-1
-
315. 匿名 2016/08/26(金) 02:09:35
順○堂病院の看護師が、後輩イビリをしているのを夜中トイレに起きた時に偶然見てしまった…
+43
-6
-
316. 匿名 2016/08/26(金) 02:10:22
有名大学出身→社会経験→看護学校っていう看護師さんが何人かいた。
元CAとか英語の先生、ピアノの先生もいた。ピアノの先生だった看護師さんはクリスマス会でピアノ演奏していて感激した。+44
-3
-
317. 匿名 2016/08/26(金) 02:11:51
看護士さんのふとした ナマリ を発見した時の
ギャップ。+28
-1
-
318. 匿名 2016/08/26(金) 02:12:01
性格はきついのは本当だと思う
入院してたとき高校生でしかも長期入院してたから看護師さんたち容赦なかったよ
ただやはり面倒見がいい人が多かったから、だめんずうぉーかーと呼ばれてだけあるなと思った+30
-3
-
319. 匿名 2016/08/26(金) 02:13:03
>>314
わかります!沢山妄想しました。
ステーキ、ハンバーグ、焼き肉、お寿司…とか(笑)+14
-1
-
320. 匿名 2016/08/26(金) 02:13:07
女だけど、看護士さんの身体のラインを後ろから見ちゃうな+19
-6
-
321. 匿名 2016/08/26(金) 02:13:30
院内のコインランドリーはなんとなく使いたくない。+25
-10
-
322. 匿名 2016/08/26(金) 02:15:08
看護師さんの対応一つで精神的負担がだいぶ変わる!!+73
-1
-
323. 匿名 2016/08/26(金) 02:15:08
>>314
ラーメン食べたくて仕方なかった+20
-0
-
324. 匿名 2016/08/26(金) 02:15:22
ぐずぐず大泣きしてる人に限ってすぐ退院する
+10
-3
-
325. 匿名 2016/08/26(金) 02:15:37
退院したら、毎日会ってた担当医に会いたくなる事。心強かったから安心出来てたかも。+47
-3
-
326. 匿名 2016/08/26(金) 02:16:22
先に退院していく人を見て、羨ましく思う+31
-0
-
327. 匿名 2016/08/26(金) 02:17:11
コーヒーがやたら飲みたくなる!+19
-1
-
328. 匿名 2016/08/26(金) 02:17:32
早口で、有能そうな看護師さんより
やっぱり、笑顔が素敵で癒し系の看護師さんの方が
安心する
整形外科だったからかな+57
-1
-
329. 匿名 2016/08/26(金) 02:18:39
病院のレストランが気になる。+31
-1
-
330. 匿名 2016/08/26(金) 02:19:33
入院前の食欲不振が治り、退院時は体重がわりと増えがち。(私はね)+6
-1
-
331. 匿名 2016/08/26(金) 02:20:41
院内だしいいやと思って黙って売店に行ったら後で怒られた+7
-2
-
332. 匿名 2016/08/26(金) 02:21:11
入院が長くなるたびに看護士さんの対応が厳しくなる!+13
-4
-
333. 匿名 2016/08/26(金) 02:21:19
退院は嬉しいが、もう上げ膳据え膳はなく家事をするのが憂鬱。+63
-1
-
334. 匿名 2016/08/26(金) 02:22:00
マック食べたい!+9
-1
-
335. 匿名 2016/08/26(金) 02:24:42
女医さんの雑さにビビる、でも美人+22
-1
-
336. 匿名 2016/08/26(金) 02:25:02
産婦人科のトイレの便座を綺麗に除菌してから使う。+26
-2
-
337. 匿名 2016/08/26(金) 02:25:09
私に使えない薬を間違えて医者が出したらしい。そのことに看護師さんが気がついて、医者に連絡、薬を変えてもらった。+21
-0
-
338. 匿名 2016/08/26(金) 02:26:04
>>335
ブスの女医さんで雑だと怒りMAXになるよね!+18
-2
-
339. 匿名 2016/08/26(金) 02:28:32
自分より病状が悪いのにニコニコしてる人を見て情けなくなる
でも、そんな人もたまに深夜泣いてて胸が苦しくなる+47
-1
-
340. 匿名 2016/08/26(金) 02:30:53
ニオイに敏感になる。
看護師さんのいいニオイを褒めたら
使ってるクリームを持ってきて
塗ってくれた。+33
-1
-
341. 匿名 2016/08/26(金) 02:31:23
>>318
言うことを守らなかったから、容赦なかったとかじゃなくて?
私前に病院で働いていたけど、看護師さんたちはみんな金持ち良い男と付き合ったり結婚していたよ?面倒見は良いけどダメンズウォーカーなんていなかったよ。+2
-4
-
342. 匿名 2016/08/26(金) 02:32:07
売店で甘いもの何個も買う!+10
-1
-
343. 匿名 2016/08/26(金) 02:32:08
車椅子に免許があったら、今でもゴールドだしむしろ教官できるわ。+28
-0
-
344. 匿名 2016/08/26(金) 02:32:58
退院した時に周りの歩く速さにビビった!+26
-0
-
345. 匿名 2016/08/26(金) 02:34:20
介護士?助手?が一番態度デカくて偉そうでキツかった。ナースコール押して看護師さんじゃない人が来るとひ不安だった
+17
-0
-
346. 匿名 2016/08/26(金) 02:36:01
>>343
ごめんね、思わず笑ってしまった!!
早く歩けるようになるといいね♪+12
-0
-
347. 匿名 2016/08/26(金) 02:38:44
入院してみると意外と医者が役にたってない。
滅多に来ないし、飲む薬が切れている事に気づかなくて看護士さんが催促して焦って処方してた。
あまり患者をみてないと思った!!+36
-2
-
348. 匿名 2016/08/26(金) 02:39:11
点滴するとトイレが近くて忙しい〜+29
-0
-
349. 匿名 2016/08/26(金) 02:39:26
点滴の針の入れ換えがめんどくさい
+15
-0
-
350. 匿名 2016/08/26(金) 02:40:19
女医がプライドだけ高くて性格悪い人多い。男性医師が嫌うのもなんか分かった気がした…+12
-5
-
351. 匿名 2016/08/26(金) 02:41:27
痰吸引嫌いだったなぁ+6
-0
-
352. 匿名 2016/08/26(金) 02:41:55
掃除のおばちゃんと仲良くなる。土日は来ないから寂しい(笑)+31
-0
-
353. 匿名 2016/08/26(金) 02:42:49
自己血がスムーズに取れなくてビビる‥+5
-2
-
354. 匿名 2016/08/26(金) 02:43:32
病院のパジャマの下、ノーブラ+42
-0
-
355. 匿名 2016/08/26(金) 02:44:13
若い子はパジャマじゃなくてジャージ+23
-1
-
356. 匿名 2016/08/26(金) 02:45:22
自分で作るの面倒くさくて病院食をたべたくなる+28
-0
-
357. 匿名 2016/08/26(金) 02:47:07
局部麻酔より全身麻酔の方が麻酔が切れた時の痛みが半端ない+15
-1
-
358. 匿名 2016/08/26(金) 02:48:21
トイレに行くときはナースコールしてください!と言われたけど、コッソリ一人で行ってました。
毎回呼ぶのは申し訳なくて…+16
-16
-
359. 匿名 2016/08/26(金) 02:49:11
病棟から手術室までベッドで移動するのが恥ずかしかった
いや、歩けるし!ってなる+24
-1
-
360. 匿名 2016/08/26(金) 02:51:09
>>225
それ!!
私立医大は看護師も女医も派手目だったりケバい。国立医大だとどちらもナチュラル。
なんでかなー?+9
-2
-
361. 匿名 2016/08/26(金) 02:51:23
アイスノンに幸せを感じた+29
-0
-
362. 匿名 2016/08/26(金) 02:55:32
>>246
これって理由があるみたいだよ。ジジババは認知症やボケ(失礼m(__)m)がある場合、敬語や長々した会話だと理解しにくいから敢えてタメ口や短い言葉で話すらしいよ。+34
-1
-
363. 匿名 2016/08/26(金) 02:59:18
全然あるあるじゃないけど。私は相部屋は嫌だったから、個室を希望して入院して、快適、静かで最高の環境だった。術後3日間はかなり痛かったけど、毎日誰かしらがお見舞いに来てくれて、食べきれないくらいの差し入れや雑誌など。入院食も美味しく、屋上で喫煙OKだったし、楽しい入院生活だった。10日で退院したけど、退院するのもなんか寂しかった。+26
-2
-
364. 匿名 2016/08/26(金) 03:02:19
スリッパじゃなくてクロックスにすればよかった!
ゴミが付いてくる。+11
-2
-
365. 匿名 2016/08/26(金) 03:05:11
救命病棟に救命病棟24時みたいなドラマはない
ただ、時々警察を見掛ける+16
-0
-
366. 匿名 2016/08/26(金) 03:06:58
一昨年に大病して7ヶ月入院しました。
看護師の仕事に感銘を受けて正看護師の学校を受験したけど5校全て落ちました。4月から看護学校受験の専門予備校に通っています。来年は受かりたい!!+91
-0
-
367. 匿名 2016/08/26(金) 03:08:43
田舎の市民病院だったからか?
デブスでお洒落っけなくて優しくもなく頭良くない看護師さんしかいなかった
女医も同傾向
+8
-16
-
368. 匿名 2016/08/26(金) 03:10:56
看護師さん、入院するまでの私の勝手なイメージと違って、気さくで優しくて本当に安心したし有り難かったです。
私が治療への意欲無くなったときも寄り添ってくれてやる気を起こしてくれました。
白衣の天使の意味が分かりました!+48
-0
-
369. 匿名 2016/08/26(金) 03:12:01
部屋の患者でも相性がある+22
-1
-
370. 匿名 2016/08/26(金) 03:14:35
医者の治療の説明がよく分からなくて、でも聞きづらかったから看護師さんに勇気だして聞いたら、丁寧に教えてくれて全て解決した。看護師さんの安心感が半端なかった。+33
-0
-
371. 匿名 2016/08/26(金) 03:16:07
リハビリ痛い+8
-0
-
372. 匿名 2016/08/26(金) 03:18:16
古い医者より若い医者の方が今時の人って感じでお堅くないし話しやすい。しかも丁寧+52
-2
-
373. 匿名 2016/08/26(金) 03:18:33
看護師を必死にナンパしてる男がいる+7
-5
-
374. 匿名 2016/08/26(金) 03:21:15
ボケてどっかいっちゃうから名札つけられてるおじいちゃんがいる+16
-0
-
375. 匿名 2016/08/26(金) 03:25:12
あの時に支えてくれた友人は今でも親友+8
-0
-
376. 匿名 2016/08/26(金) 03:32:30
相撲を見るようになる+10
-0
-
377. 匿名 2016/08/26(金) 03:33:08
あのバカ医者は一生忘れたくても忘れない。
ある日、急に腹痛始まって吐きまくったから病院行った。救急外来で待ってル時に看護士さんが血圧測って聴診器でお腹の音聞いたんだけど「お腹の音がしていない。血圧も低いから先に診察しましょう!」とすぐ呼ばれた。
医者は「胃腸炎でしょう。」と言ったが、看護士さんが「腸閉塞の兆候があるからレントゲン撮った方が良いと思いますよ。」みたいなやり取りをやっていた。
で、「検査をしましょう」とレントゲン撮ったら、本当に腸閉塞ですぐ緊急手術になった。
後から聞いた話だけど腸閉塞は手術しても生存率が40~50%らしい。医者からも「すぐ検査しなくて申し訳ありませんでした」と平謝りされた。
私はあの看護士さんがいなかったら殺されていたかもと思うとゾッとするし医者への憤りも消えません。
医者も絶対的に正しい訳でないし信用しきらない方が良いと思いました。そして、看護士さんに感謝です。+77
-1
-
378. 匿名 2016/08/26(金) 03:33:30
持ってったマンガは、入院初日(色々処置前)に読みきっちゃった。+10
-1
-
379. 匿名 2016/08/26(金) 03:34:43
頭が痛いじゃなく臭い
先生からお風呂禁止されると一週間くらいでまじでヤバい
そもそも汗っかきで脂性だから一日洗わないだけでもベトベトで臭いのに
頭さえ洗えれば他は汗拭きシートなんかで拭けばどうにでもなるから、こっそり洗面台で洗ってました+26
-0
-
380. 匿名 2016/08/26(金) 03:36:54
WiFiとイヤホンとパソコン持って行ってHuluなどをよく見てました
海外ドラマや韓国ドラマは長いから見ても見ても終わらない 笑
これから入院する方オススメですよ!+9
-5
-
381. 匿名 2016/08/26(金) 03:37:39
>>377
看護 師 じゃない?+26
-2
-
382. 匿名 2016/08/26(金) 03:38:47
イケメン看護師さんと話面白い看護師さんのおかげで、それなりに痛い治療も毎回楽しみになるくらいでした。
話気いてもらえるだけで弱ってる心身に元気を与えてもらいました(^-^)
好きになりかけてたのも事実笑
陽性転移?ってやつでしょうね笑+12
-3
-
383. 匿名 2016/08/26(金) 03:51:45
イケメン看護師に清拭されるのドキドキした+6
-4
-
384. 匿名 2016/08/26(金) 03:59:54
助手や介護が看護師気取りで上目線で怖かった…。+12
-2
-
385. 匿名 2016/08/26(金) 04:00:38
生活が規則正しくなる+30
-0
-
386. 匿名 2016/08/26(金) 04:12:23
同じ部屋の人が急変してナースコール押したけど、めっちゃ焦ったわ+12
-1
-
387. 匿名 2016/08/26(金) 04:44:57
談話室に置いてある漫画に稲川淳二さんの
怪談漫画が何冊か置いてあった(誰かのイタズラだったのかな)
「心霊大好き どんと来ーい」なので全部借りて楽しく読んでたけど
巡回で来る看護師さんがテーブルの上に置いてあるそれを見て
一瞬「マジか」みたいな顔されたよw
確かに表紙も怖い系だったけどさ+13
-1
-
388. 匿名 2016/08/26(金) 05:51:51
すいません。
夜中、ベッドから落ちて、院内中の笑い物になりました。
+12
-4
-
389. 匿名 2016/08/26(金) 06:46:09
麻酔から覚めた時の、生きてて良かった感。+32
-1
-
390. 匿名 2016/08/26(金) 06:49:02
開腹手術をして翌日、早期離床で歩かされる辛さ。+28
-1
-
391. 匿名 2016/08/26(金) 06:51:02
入院していると、暇でつい携帯から音楽をダウンロードしてしまう。+10
-0
-
392. 匿名 2016/08/26(金) 06:55:21
出される食事のみ食べてたら2週間の入院で5kg痩せた。 病気ではなく骨折。
普段自分がどれだけ不摂生なのか思い知った。+29
-1
-
393. 匿名 2016/08/26(金) 06:55:59
人間の裏の顔を知る。
そこにいない患者さんの陰口をみんなで言い出した時。
普段はニコニコ優しいのに、
「何よ、あれくらいで泣いて!!」とか、女が嫌になった。+14
-2
-
394. 匿名 2016/08/26(金) 06:58:30
絶食6日。
やっと口に出来たお粥の味が忘れられない。+23
-1
-
395. 匿名 2016/08/26(金) 07:02:23
東⚪︎付属病院のご飯はめちゃくちゃ美味しい。
日⚪︎は、主食が「おから」だった……。+5
-1
-
396. 匿名 2016/08/26(金) 07:03:30
生まれたての赤ちゃんを見られて可愛い。
ちっちゃい。+21
-2
-
397. 匿名 2016/08/26(金) 07:05:56
新生児の産着をボランティアの方がたたんでいたが、小さくてハンカチかと思った。+15
-1
-
398. 匿名 2016/08/26(金) 07:08:24
点滴の針が入らず、5回打ち直した事がある。+28
-1
-
399. 匿名 2016/08/26(金) 07:09:48
尿道カテーテルの邪魔なこと!+19
-2
-
400. 匿名 2016/08/26(金) 07:14:25
産科のお見舞いは、基本浮かれている人間が多い。
卵巣腫瘍で入院した時、浮かれたばあさんに「あなたは帝王切開?」と訊かれ、キレた。
外科病棟に空きが無かったから、地獄だった。+34
-1
-
401. 匿名 2016/08/26(金) 07:16:21
お見舞いでアイスクリームを貰ったら、すぐ食べないと、冷蔵庫の中で溶けている。+19
-1
-
402. 匿名 2016/08/26(金) 07:26:54
お産で入院した時、退院前夜の献立が皆さん豪華で美味そうな食事なのに自分だけ減塩食で味気もないしそもそも献立内容も全然違うので悲しくなった
+6
-1
-
403. 匿名 2016/08/26(金) 07:30:26
夜中一時間おきに
看護師さんが懐中電灯もって
様子を見に来る。
その都度目が覚めて
寝れなくなる。
で、朝
『よく眠れましたか?』。
寝れないよ~(泣)+40
-5
-
404. 匿名 2016/08/26(金) 07:36:31
>>401
冷蔵庫って、患者用のかな?
病院によっては、そんな大きな食べ物でなければ
医者、看護師さんが使ってるナース室とかの冷蔵庫へたのめば
いれさせてくれるからそっちのほうが性能がいい(笑)
※あくまでも病院が許可したところだけですが。
長年世話になってたり、先生と顔馴染みとかで融通がきくとOKしてくれる所ある+4
-4
-
405. 匿名 2016/08/26(金) 07:53:10
>>375
大変難しい病で退院許されずむかし4年も入院してたとき
「忙しくて見舞いへゆく時間ない」という理由で4年間のあいだ
1回も見舞いこなかった友人が複数
反対に、忙しい中でも1回でもお見舞いへきてくれた友人(数人)とは、
その後の人間関係であきらかに差がでた。人間性を垣間見た気がした+63
-2
-
406. 匿名 2016/08/26(金) 08:03:20
ハイリスク出産のため1ヶ月半入院してて、陣痛こないようにする点滴の副作用で、激しい嘔吐、全身に力が入らないで本当にしんどかった時、看護師さんが背中さすってくれたり毎回トイレに付き添ってくれたりで優しくされてめちゃくちゃ助かりました(T ^ T)
看護師さんは仕事だから当たり前なのかもだけど何度もナースコール押してたのに毎回嫌な顔せず懸命にしてくれてその時の看護師さんの顔は忘れません。+50
-1
-
407. 匿名 2016/08/26(金) 08:06:48
大学病院あるあるなのだが、大きな病院の個室というのは
たいてい激しく具合が悪くなった患者が個室へ移動するので
個室というのは基本的に死ぬ人が多い傾向
なので個室は幽霊が出るとか、
かつてそこで亡くなった患者さんがいまもその部屋に住んでる
と噂のある病院がけっこうある。私も大学病院でこういう話をきいた
スピリチュアル的ないみでいうと相部屋とか大部屋のほうが
軽度の患者さんが入院するので、解放的だし、
入院するにしても運がよいお部屋がわりと多いそうな
運がわるいと、個室へ入院したらそこの幽霊がでたとか、
憑かれたとかいう患者さんもいるらしいという噂・・・
入院する患者本人も体調悪いからこそ入院するのだから、
幽霊がとりつくには格好の場だということらしいです+8
-15
-
408. 匿名 2016/08/26(金) 08:12:48
あるあるじゃないけど、入院中すんごいワガママな家族がいた!
その家族の娘が入院してたんだけど、病院食は一切食べずひたすらうまい棒ばっか食べてた。
部屋中うまい棒の匂いでこっちが気持ち悪くなった。
採血もその娘の親が娘は注射が苦手だから採血しないで!って怒鳴ってた。
薬がなくなった、看護師がどっかやったとか言いだして広い病院中看護師さんが必死に探して結局そいつのポーチの中に入ってた。
その時の担当看護師さんまじでかわいそうだった。+56
-0
-
409. 匿名 2016/08/26(金) 08:18:57
長期入院した時、ナースステーションに部屋が近いほど、病気が重篤だったり危険と聞いていたので、部屋移動があった時はドキドキした。
移動した部屋はナースステーションから一番遠くだったw+23
-1
-
410. 匿名 2016/08/26(金) 08:22:46
病院の裏側が見えて複雑な気持ちになる。
看護師さんが医師や患者さんの悪口言ってるの聞こえたりね+11
-2
-
411. 匿名 2016/08/26(金) 08:24:42
>>133
私もそうでした。
苦しくなってもコール押すタイミングが分からなくて
そのままでいたら呼吸ができなくなってきて、同じ部屋のおばあちゃんが押してくれた。
看護師さんとなぜか主治医の先生も飛んできて何とか落ち着いたけど、
「いつでもいいので遠慮なくコールして」って言われました。+30
-2
-
412. 匿名 2016/08/26(金) 08:41:25
暇すぎて談話スペースのおばさんたちの話を聞く+14
-0
-
413. 匿名 2016/08/26(金) 08:41:32
夜中にナースコールして
自分の押したピンポン音が
ナースセンターから鳴り響いて
廊下にこだまする
その音にビビる
(押さなきゃ良かったかな?
うるさくてみんなに迷惑かな?)
+26
-0
-
414. 匿名 2016/08/26(金) 08:46:26
>>42
回診だよ。+4
-0
-
415. 匿名 2016/08/26(金) 09:19:14
出産で入院し、母子同室だった時火災報知器が鳴り響き焦りました。
とっさに赤ちゃん抱っこして廊下へ。
誤報でしたが…怖かった(T_T)+9
-5
-
416. 匿名 2016/08/26(金) 09:19:30
テレビカードにお金がかかる(´Д` )+37
-3
-
417. 匿名 2016/08/26(金) 09:44:56
茶髪の看護師をナンパ
+2
-5
-
418. 匿名 2016/08/26(金) 09:45:38
院内の設定温度が高い!
暑い!+23
-4
-
419. 匿名 2016/08/26(金) 09:52:39
ふりかけに感謝する!+15
-2
-
420. 匿名 2016/08/26(金) 09:53:27
3泊4日程度の入院だと、ゆっくりできるどころか退院しても傷口が痛む。思ったより暇じゃない。+13
-2
-
421. 匿名 2016/08/26(金) 09:56:14
看護師さんが天使に見える。優しくて涙でちゃう。ビッチが多いとか気が強いとか言われてるけど信じられないくらい。さすがです!+32
-5
-
422. 匿名 2016/08/26(金) 10:00:55
ちょっぴり仲良くなったスタッフの方に挨拶できないまま退院でお礼を言えなかったのが心残り…+52
-1
-
423. 匿名 2016/08/26(金) 10:12:03
>>418
本当に暑いよね
夏の大部屋恒例・お年寄りvs若者の室温対決が面倒だったー
エアコンのスイッチがある場所に古株のおばあさんのベッドがあり
殆どカーテンが閉まっているため操作できず…
みんな暑がっていたので師長さんに
「何とか角が立たないように温度下げてもらえるようにお願いできませんか?」
と相談し、やっと解決したことがありました('A`)
冬は冬で「今年の冬は寒さが厳しい」と言う年の暮れに入院
羽織るものとか厚手の靴下とか用意してたけど
持参した温度計付きの置き時計見ると常時室温が26℃だった
家に居るより暖かいので退院したくなくなりましたw+5
-1
-
424. 匿名 2016/08/26(金) 10:41:04
大部屋に入院すると何故か同室の患者とトイレや洗面台を使うタイミングが被る。
なので私はいつも、一階のトイレまで行ってた。+8
-1
-
425. 匿名 2016/08/26(金) 10:44:19
>>418
本当にそう!
今年7月に外科手術で入院した時本当暑くて、毎晩アイスノン借りたよ。
暑いと蕁麻疹が出る体質で大変でした。
案の定、蕁麻疹が出ました。トホホ…+8
-3
-
426. 匿名 2016/08/26(金) 10:47:28
>>408
うわー、超モンペだね。同室者もスタッフも本当に可哀想!!
こういう馬鹿アホ親に限って医者や看護師をバカしたり自分が正しいと勘違いしてそうだよね。
+24
-0
-
427. 匿名 2016/08/26(金) 10:53:50
>>421
ナースをビッチ・性格悪い・馬鹿でもなれるみたいなのネットに書いてる人は、なりたくてもなれなかった人の嫉妬とかナースを続けられなかった人の僻みとかナースにフラれた男だと思うよw
あーゆうのは真に受けない方が良い。
+50
-1
-
428. 匿名 2016/08/26(金) 10:55:05
見舞い客が持ってきてくれたお菓子を部屋のみんなにもあげる。+13
-1
-
429. 匿名 2016/08/26(金) 10:56:52
どうかあの看護師さんたちは辞めないでほしい。
これからも病人の苦痛を取り除いてほしい…+20
-0
-
430. 匿名 2016/08/26(金) 10:57:14
絶飲食後の飲み物、食べ物の美味しさ‼
ただの水すら美味しくて感動した。+18
-1
-
431. 匿名 2016/08/26(金) 11:04:23
非常識な同室患者家族がいると地獄
女部屋なのに朝から晩まで毎日おっさんが付き添っていた
しかも漫画読んでいるか菓子食っているだけ
感染防止の為、生花 子供の見舞いは禁止なのにお構いなし
ポータブルトイレを持ち込んでカーテン外の通路に置く(私のすぐ横)
手術がすんで、はこばれてきたばかりの人が隣にいるのに常に見舞客が5〜6人でわいわいがやがや…
入院が後2、3日のびていたら確実にキレていた
+27
-0
-
432. 匿名 2016/08/26(金) 11:29:15
食堂でテレビが観やすい定位置に着く、病院慣れした長期入院患者のグループがいる。
なんか無性にえらそうで、そのグループ内のオッサンとオバサンが一組なんかイイ感じになっている(ように見える)。+10
-0
-
433. 匿名 2016/08/26(金) 11:33:19
茶髪ナースはいいたまんない+2
-12
-
434. 匿名 2016/08/26(金) 11:36:02
部屋の人が相性良ければいいが、変な人だと地獄。
あまりの苦痛で個室に変えてもらった。料金高くなるけどそんなことどうでも良かった。+19
-0
-
435. 匿名 2016/08/26(金) 11:38:56
看護師さんの知識に驚嘆した。
治療のこと、薬のこと、リハビリのこと、食事栄養のことなど何でも全て教えてくれた。
色んなな職種の知識を持ち合わせていて本当に凄いと思いました。+27
-0
-
436. 匿名 2016/08/26(金) 11:42:30
退院したらなんでもできるような気がする+7
-3
-
437. 匿名 2016/08/26(金) 12:04:46
一年以上入院していたからスタッフと仲良くなるとプライベートも教えてくれた。
聞いてると、医者と看護師さんで結婚している人がたくさんいた。
がるちゃんで看護師さんと結婚した医者は馬鹿にされるって見たことあるから仲良くなった独身の医者に聞いてみたけど、「昔はあったみたいだけど、今は聞かないよ。看護師さんも地位上がったから。医者家系や教授の奥さんも看護師さんは多いよ。医者も仕事理解してくれる人がいいからね。」と教えてくれた(笑)
そりゃぁそーだよねと納得した。+32
-3
-
438. 匿名 2016/08/26(金) 12:07:00
レントゲンばっかり撮られるから諦めて途中からノーブラでした(;_;)+8
-1
-
439. 匿名 2016/08/26(金) 12:07:30
お風呂がシャワーしか浴びれない。退院後の初入浴がめちゃくちゃ気持ち良かった♪+10
-1
-
440. 匿名 2016/08/26(金) 12:08:23
看護士って書くようなバ患者は入院してきても適当なケアしかしたくないわ
看護師です。
むしろ入院せずに野垂れ死んでくれ
+2
-34
-
441. 匿名 2016/08/26(金) 12:11:59
入院すると、改めて健康って一番大事なんだなって感謝する!!+26
-0
-
442. 匿名 2016/08/26(金) 12:43:49
>>431さん分かります!
私も大部屋入院した時付き添い爺さんが毎日
朝から夜8迄居たよ。しかもカーテン開けっ放し。
部屋の入浴剤時間が夜8時迄で入りたくても入れなかったよ。そのジジイ他の患者さんの事ジロジロ見てて気持ち悪かった。
+12
-1
-
443. 匿名 2016/08/26(金) 12:44:06
同室の方に恵まれて途中からは寂しくなくなった。深くは介入しないけど。+6
-0
-
444. 匿名 2016/08/26(金) 12:45:06
早く帰りたくてないてしまう
絶食が続いてからのどろどろのお粥だけども美味しく感じて泣いてしまう
お風呂にはいれないときに限ってお見舞いが来る。髪の毛ボサボサ、テカテカでスッピンでお出迎え
テレビつけっぱなしのままで寝てしまう
点滴や採血、ご飯で起こされる+13
-1
-
445. 匿名 2016/08/26(金) 13:17:58
>>8
病院によるよ。美味しいとこもある、+6
-0
-
446. 匿名 2016/08/26(金) 13:20:30
>>431
なかには、消灯が過ぎてもしおしゃべりしてる家族がいた。看護師さんと仲良くなった人は、注意されないで大目に見られる。+5
-0
-
447. 匿名 2016/08/26(金) 13:24:11
>>429
病棟の看護師さんは、若いので、結婚して辞める人が多い。次に入院するとがらっと変わっていたりする。
すぐ入院すると、なつかしがってもらえる。すぐ入院しないほうがいいけど。+8
-0
-
448. 匿名 2016/08/26(金) 14:19:58
仲良くなった部屋の人たちがつぎつぎと...+1
-6
-
449. 匿名 2016/08/26(金) 14:20:23
初めて大きな病院に入院した時、病院内を探索していたら、自分が捜索されていた
「昼過ぎに回診がありますのでベットにいてください」とお願いされた
+13
-1
-
450. 匿名 2016/08/26(金) 14:20:55
しょぼいご飯ですが、上げ前据え膳なのが何より嬉しいよ。
人の作ったご飯を食べて、片づけて貰えるなんて主婦にとってこの上ない幸せ。
看護師さんに親切にしてもらえるし、寝たかったら寝て過ごせるし、極楽だわ。+15
-0
-
451. 匿名 2016/08/26(金) 14:29:13
わりと音に敏感なので必ず個室に入るが、誰もお見舞いに来ない平日の昼間は微妙に寂しい。+17
-0
-
452. 匿名 2016/08/26(金) 14:46:29
消灯がはやい+25
-0
-
453. 匿名 2016/08/26(金) 15:26:47
私は個室希望で入院してました。
そこで本当に怖い思いをしました。
検査で通ってた時は戦後すぐあたりからの古い病院で
ここには入院したくないって思ってた。
新築してからの入院で、安心してたんですが
建物の新しさじゃないんだなって思った。
+8
-1
-
454. 匿名 2016/08/26(金) 15:35:21
ひまーと言う方も多いけど
結構忙しい。
強制的に起こされて採血。
朝ご飯までが長くお腹空いてしまう。
回診が来るまでお腹出して待つけど
順番がなかなか来ない。
シャワー時間になってお昼。
シーツ替えや掃除の方が来てガタガタやってる。
検査に行ったりしてると
お昼寝などしてる暇なかった。
TVが横向きにならないと見られなくて不便。
左向きにならないと見えないんだけど
傷が痛いし、寝返り禁止で見られない。
アーム付きテレビで寝た正面に来るとか
位置が変えられるといいのにな。+18
-1
-
455. 匿名 2016/08/26(金) 15:38:07
消灯時間早すぎてまだ寝れずで
豆電球つけてても相部屋の人に迷惑かと思ってつけられない。
テレビもイヤホンなので静かすぎてノイローゼになる。
そしてごはんはあんまり。
夜はお化けが出るんじゃないかとびびる。
+10
-0
-
456. 匿名 2016/08/26(金) 15:58:38
大部屋で窓側のベッドになれなかったときはすごくイヤだった。
+8
-0
-
457. 匿名 2016/08/26(金) 16:04:05
ガサツなおばさん看護師はノックせず
いきなり個室部屋の扉を開ける。
普通、ノックか声掛けしてから開けるよね。+13
-0
-
458. 匿名 2016/08/26(金) 16:04:51
>>422
それわかります!
私も出産前に切迫早産で入院したときに、腰がめちゃくちゃ痛くて。そのときに看護師さんが夜中ずっと腰さすってくれて。それ以外もなにかと私に気をかけてくれました。
そのまま出産したけど、その前にその看護師さんは他の科に移動になってしまい会えませんでした。お礼言いたかった。。。+12
-0
-
459. 匿名 2016/08/26(金) 16:15:56
>>440
通報!!成り済まし乙+7
-0
-
460. 匿名 2016/08/26(金) 16:21:32
古い医者は「僕は医者だ!」みたいな自分が全て正しいと言わんばかりの偉そうなオーラがプンプン。
若い~中年くらいの医者は患者を尊重してくれるし物腰が柔らかい。+19
-0
-
461. 匿名 2016/08/26(金) 16:22:58
看護師さんじゃなくて、介護士や助手が怖い…+12
-0
-
462. 匿名 2016/08/26(金) 16:23:17
難病持ちなので定期的に入院しますが、顔ぶれが変わらない。
◯号室の~さん亡くなったとかの会話もよく聞かれる。+8
-0
-
463. 匿名 2016/08/26(金) 16:26:09
食事に文句ばかりで、買い食いしてる人は糖尿病患者さんが多い。+14
-0
-
464. 匿名 2016/08/26(金) 16:37:32
検温37度5を、お熱と認めてくれず放置。
+25
-0
-
465. 匿名 2016/08/26(金) 16:39:18
研修生に採血されまくる。間違ったと言って刺し直されたりする。+9
-2
-
466. 匿名 2016/08/26(金) 16:56:02
>>453
アレですかね?霊的な意味で?+5
-0
-
467. 匿名 2016/08/26(金) 16:56:58
隣の人がお経読み出すと寝れない
咳の音や全ての音に敏感になり、結果個人部屋にうつる+9
-0
-
468. 匿名 2016/08/26(金) 17:03:00
自由に入浴できたり、好きなものが食べられるというのが、いかに幸せでありがたいことなのか、しみじみと感謝した。
+26
-1
-
469. 匿名 2016/08/26(金) 17:05:21
長引くと寂しい。
体調悪いのに家族いないから本当に看護師さんだけが頼りだった。+9
-0
-
470. 匿名 2016/08/26(金) 17:06:38
退院した時自分の歩く速度の遅さにビビる。+16
-0
-
471. 匿名 2016/08/26(金) 17:18:11
若い男性産婦人科医師の検査時の経験の浅さが
痛さでわかる‥
しょうがないけど。+9
-0
-
472. 匿名 2016/08/26(金) 17:49:44
消灯時間早すぎてまだ寝れずで
豆電球つけてても相部屋の人に迷惑かと思ってつけられない。
テレビもイヤホンなので静かすぎてノイローゼになる。
そしてごはんはあんまり。
夜はお化けが出るんじゃないかとびびる。
+4
-0
-
473. 匿名 2016/08/26(金) 17:53:59
いびきがうるさすぎて眠れない
+8
-0
-
474. 匿名 2016/08/26(金) 18:12:46
総合病院で患者さんのお手伝いの仕事してます。
女性部屋は、お喋りが絶えない部屋があったりします。
まだ2人とかならいいけど、3人以上が大声で喋ってたりする部屋は、その部屋の他の方が気を使っていて可哀想になります。
例えば、あまり話すのが好きじゃなかったり、寝ていたい患者さんがその部屋になってしまうと、なんだか仲間外れ状態に。
病院なんだしそれぞれで良いのに、話さない患者さんは、日中ずっとデイルームに来て1人で長時間テレビを見ていたりします。
部屋では他の女性達が、カーテンを開け大きな笑い声。
今日もいました。
部屋でペチャクチャ喋っているのは比較的若い女性達なんですが、今追い出された状態になっているのは、80くらいのお年寄りの方。最近毎日です。
これが、私がよく見る光景です。
+24
-1
-
475. 匿名 2016/08/26(金) 18:13:52
病院食、初日はめっちゃマズくて残してたのに
だんだん慣れて美味しくなってくる+18
-0
-
476. 匿名 2016/08/26(金) 18:19:39
1ヶ月入院のとき、
デイルームで毎日会うおばあちゃんと
仲良くなってお喋りするのが
楽しくなる(笑)+10
-0
-
477. 匿名 2016/08/26(金) 18:20:49
相部屋の人の寝っ屁…+10
-0
-
478. 匿名 2016/08/26(金) 18:24:14
夜中におかしくなってうるさくなるおばあちゃんがいて、看護師さんが個室に移動させていた(笑)+6
-0
-
479. 匿名 2016/08/26(金) 18:26:06
外出許可ほど嬉しいものはない。+9
-0
-
480. 匿名 2016/08/26(金) 18:27:01
お婆様がたが朝の4時、5時から起き始めて廊下で喋ってたりガサゴソやっててうるさい。+9
-0
-
481. 匿名 2016/08/26(金) 18:35:52
弱ってる姿とスッピンみせたくないので、見舞いに来ないでって言っても来る友達
スッピンがみたいんだろうな……+15
-2
-
482. 匿名 2016/08/26(金) 18:37:45
腹部切った後しばらくはウンコするのがキツい。+13
-0
-
483. 匿名 2016/08/26(金) 19:07:43
絶食・点滴生活のとき
食べ物の夢ばかり見る+11
-0
-
484. 匿名 2016/08/26(金) 19:10:45
看護師に頼み事をして、ずっとそわそわ待っているが、忘れられる( ̄▽ ̄;)+20
-1
-
485. 匿名 2016/08/26(金) 19:11:46
朝ごはんの出る時間遅すぎ!
夕飯の出る時間早すぎ!+17
-1
-
486. 匿名 2016/08/26(金) 19:13:30
なんぼでも寝れる。+8
-0
-
487. 匿名 2016/08/26(金) 19:13:32
担当看護師によって、その日のテンション全然変わってくる。
心ない看護師は、患者はちゃんと見抜いてます!+20
-0
-
488. 匿名 2016/08/26(金) 19:14:02
パンの日がちょっと嬉しい…+18
-2
-
489. 匿名 2016/08/26(金) 19:15:52
診察に呼ばれたり看護婦さんがしにきたりけっこう忙しい+6
-0
-
490. 匿名 2016/08/26(金) 19:16:24
面会は事前連絡してほしい!ぼさくれ頭の時に来られても、退院伸びるだけ+9
-0
-
491. 匿名 2016/08/26(金) 19:17:45
大部屋での、音を鳴らさずのおならが、高度テクニックとなる+12
-0
-
492. 匿名 2016/08/26(金) 19:18:19
>>453
何があったの?すみません、良ければ教えてください(>_<)
私は今、新築の病院で清掃の仕事しています。+5
-0
-
493. 匿名 2016/08/26(金) 19:18:49
スマホがないころの人たちは、どうやって暇な時間を乗り気っていたのだろう!と、本気で考える+15
-0
-
494. 匿名 2016/08/26(金) 19:19:54
回診の日が妙に緊張!気が緩んだ時にかぎって現れるドクター+9
-0
-
495. 匿名 2016/08/26(金) 19:25:50
部屋から出ている時に限って医師や看護師が様子を見に来る。
+8
-0
-
496. 匿名 2016/08/26(金) 19:25:59
大部屋在住です。日曜に面会なしの時、隣が面会で賑わっていたら、妙に、、いや、異常に淋しい!!+10
-1
-
497. 匿名 2016/08/26(金) 19:26:43
お風呂に浸かれるのがこれほど幸せなのか!と、心底感動する。+6
-2
-
498. 匿名 2016/08/26(金) 19:30:07
病院のベッド、硬い。そして枕は高い+7
-0
-
499. 匿名 2016/08/26(金) 19:31:34
エアコンで、季節感。感じない+5
-0
-
500. 匿名 2016/08/26(金) 19:32:30
体を拭くタオル、冷たいからーー( ̄▽ ̄;)もっと熱くして!+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する