ガールズちゃんねる

リオ五輪メダリストへの報奨金は総額1億4600万円 最高は内村航平の1千万円

237コメント2016/08/23(火) 16:46

  • 1. 匿名 2016/08/22(月) 16:52:52 

    リオ報奨金は1億4600万円 最高は内村の1千万円 - 共同通信 47NEWS
    リオ報奨金は1億4600万円 最高は内村の1千万円 - 共同通信 47NEWSthis.kiji.is

    日本オリンピック委員会(JOC)はリオデジャネイロ五輪のメダリストに「金」は500万円、「銀」は200万円、「銅」は100万円の報奨金を支給する。メダルを41個積み上げた結果、その総額は1億4600万円になった。団体やリレー、ダブルスなど複数人で挑む種目は、1人ずつ規定額を払う。複数でメダルを獲得した選手はそれぞれを合算する。最高額は体操男子で2冠に輝いた内村航平(コナミスポーツ)の1千万円で、競泳男子の萩野公介が「金」「銀」「銅」一つずつの合計800万円で続く。


    +254

    -14

  • 2. 匿名 2016/08/22(月) 16:53:53 

    わぁお!!!

    +254

    -11

  • 3. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:01 

    すくなくない?

    +1604

    -23

  • 4. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:01 

    意外に少ないなー

    +1334

    -16

  • 5. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:08 

    すごい!オリンピックお疲れ様でした

    +114

    -12

  • 6. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:13 

    一千万以上の感動と興奮をくれたよウッチーは

    +1328

    -22

  • 7. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:15 

    すくない

    +549

    -22

  • 8. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:18 

    金でも500万なんだね
    ん〜

    +891

    -13

  • 9. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:19 

    思ったより少ない。

    +603

    -13

  • 10. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:23 

    奥さん良かったね〜

    +225

    -53

  • 11. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:30 

    一千万でワキの脱毛したらいい

    +82

    -130

  • 12. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:34 

    羨ましい!
    でもメダルの為にずっと努力してきたんだもんね。
    色んなもの犠牲にしただろう。
    日本の報奨金は低いぐらいだよ!

    +974

    -13

  • 13. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:43 

    もっとあげなよー

    +573

    -23

  • 14. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:45 

    航ちゃん、ありがとう

    +164

    -439

  • 15. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:45 

    あんま高くないね。
    CM1本の方がよっぽど稼げそう。

    +849

    -11

  • 16. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:48 

    胴は100万とか…
    普通のサラリーマンでもボーナスでそのくらいもらってる人いるよねっていう金額だな

    +918

    -17

  • 17. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:48 

    少ないよなぁ日本は

    韓国の慰安婦で10億も払うくせにな

    +1187

    -16

  • 18. 匿名 2016/08/22(月) 16:54:57 

    それなりの報奨金がないと、オリンピックというブランドだけでは出たくないって選手も出てくるよね。ものすごい身を削って努力重ねてるんだもん。

    +394

    -12

  • 19. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:01 

    あのしたたかな嫁のバッグでも買うのかな

    +471

    -73

  • 20. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:09 

    えー。ウッチーと結婚した奥さん、すげー羨ましかったけど、そんなもんか。

    +203

    -18

  • 21. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:24 

    ぶっちゃけ少ない
    ロシア中国や後進国はプール付きの豪邸に住める

    +490

    -12

  • 22. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:42 

    スポーツ選手って身体こわしたら終わりだし何回もでれるわけじゃないし、土方とかわんないね
    こんな金すぐなくなる

    +407

    -13

  • 23. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:45 

    税金がー

    +23

    -44

  • 24. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:46 

    このあとCMでガッポリでしょ

    +305

    -4

  • 25. 匿名 2016/08/22(月) 16:55:54 

    あとはその競技連盟とかに支援してあげたらいいと思う

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:01 

    思ったより全然安いなー。個人的には吉田選手に一番多くあげて欲しかったな。あんな選手二度と出ないよ。

    +795

    -36

  • 27. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:01 

    ショボいなあ…
    なにやってるかわからん招致委員会のやつらの取り分分けろよ

    +518

    -6

  • 28. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:02 

    帰国したらCMに起用されそうな選手沢山だよね。白井選手とか水谷選手とか。

    +412

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:20 

    たいしたことないんだね
    こんなもんか

    +20

    -5

  • 30. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:21 

    飛行機もエコノミーだし

    +287

    -6

  • 31. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:25 


    オリンピック国別の金メダル報奨金比較!日本はリオ五輪金なら500万円 - うわのそら事件簿
    オリンピック国別の金メダル報奨金比較!日本はリオ五輪金なら500万円 - うわのそら事件簿uwanosorajikenbo.hatenablog.com

    オリンピックのメダリストたちには、ほとんどの国で自国のオリンピック委員会からお報奨金が出るという。日本のオリンピック委員会は6月7日に金メダルの報奨金をこれまでの300万円から500万円に引き上げることを決めた。 日本は金額は減るが、銀メダルでも銅メダルで...

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:30 

    四連覇した伊調とか世界的に考えたら一生働かなくていいくらいお金もらってもいいんだけどね。日本って何故かシビア。

    +842

    -6

  • 33. 匿名 2016/08/22(月) 16:56:59 

    少ないだろ。
    金3億、銀2億、銅1億の価値はある。安いくらい。

    月数千万のテナント借りるんやったら、メダリストに還元しろ、JOC!!

    +705

    -26

  • 34. 匿名 2016/08/22(月) 16:57:20 

    夢がない金額ですね
    これなら私が選手だったら金メダルいらないや

    +240

    -20

  • 35. 匿名 2016/08/22(月) 16:57:38 

    まあ報奨金は少なくてもCMとかくるから

    +146

    -10

  • 36. 匿名 2016/08/22(月) 16:57:47 

    ユニクロとか錦織効果で爆売れしたみたいだからかなり高額のボーナス出しそう
    ユニクロ、錦織ウエア注文増でウハウハ 担当者「反響がすごい」/テニス  - リオ五輪2016 - SANSPO.COM(サンスポ)
    ユニクロ、錦織ウエア注文増でウハウハ 担当者「反響がすごい」/テニス - リオ五輪2016 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    リオデジャネイロ五輪第10日(14日=日本時間15日、五輪テニスセンター)男子単の3位決定戦で第4シードの錦織圭(26)=日清食品=は6-2、6-7、6-3で第3シードのラファエル・ナダル(30)=スペイン=を破り、銅メダルを獲得した。錦織とスポンサー契約を結び、ウエアなどを提供しているカジュアル衣料品販売「ユニクロ」(本社・東京都港区)は「銅メダルは素晴らしいことで、社内も盛り上がっています」と大喜びだ。


    スポンサーついてる人や企業に所属してる人はそっちから入るボーナスが大きいだろうね
    新しい契約も期待できるし

    +440

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/22(月) 16:58:05 

    少なくない?
    スポーツ選手、軽くみられてる気がする

    +189

    -10

  • 38. 匿名 2016/08/22(月) 16:58:40 

    意外少ないと思った
    もっとあげようよ!!

    +121

    -10

  • 39. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:11 

    え?少なくない?
    金でも1000万?

    +185

    -23

  • 40. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:15 

    羽根田選手とかマイナースポーツのあまりもらえないところにもあげてね!!

    +347

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:18 

    んーなんか報酬の話しになるとちょっと興醒めだから知らないでいたい気がする(´・_・`)

    +14

    -17

  • 42. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:32 

    これ見ると日本人選手は本当にお金のためじゃなくただ純粋にスポーツ頑張ってるんだなーって思う。

    +452

    -5

  • 43. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:33 

    内村が二重になったのは加齢?減量?これからずっと二重なの?
    前回のオリンピックの頃の一重の顔のイメージだから今回の写真見るたび違和感があって馴れない。

    +18

    -45

  • 44. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:01 

    羽生とかも少なかったよね…
    もっとあげてもいいじゃない?

    +158

    -15

  • 45. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:08 

    アルソックのボーナスに期待!

    +174

    -7

  • 46. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:20 

    次を目指す選手が、単純計算で4年で割ったら年250万。全然足りないよね。

    +211

    -9

  • 47. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:28 

    +61

    -34

  • 48. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:29 

    クサレ芸能人のギャラの方がはるかに多い。
    もっとあげろ!

    +302

    -5

  • 49. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:33 

    >>18
    実際リオではゴルフの松山選手が出場辞退しましたね
    普段プロとしてやってる選手にとってオリンピックはあまり魅力的には見えないですよね…
    【ゴルフ】松山英樹、リオ五輪辞退 ジカ熱や治安など懸念し苦渋の決断
    【ゴルフ】松山英樹、リオ五輪辞退 ジカ熱や治安など懸念し苦渋の決断girlschannel.net

    【ゴルフ】松山英樹、リオ五輪辞退 ジカ熱や治安など懸念し苦渋の決断 オハイオ州アクロンのファイアストーンCCで行われているブリヂストン招待最終ラウンドのホールアウト後、五輪について問われ「やめます。出ません」と明言。「ジカ熱もありますし、自分が虫...

    +233

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:47 

    少ない

    マイナーな競技だとスポンサーも付いてくれなくて大変って聞くし。

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/22(月) 17:01:08 

    チャラチャラテレビなんかでてないで練習しろ!っていう人たまにいるけど、テレビでていかないとお金足りないんだよね…

    +159

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/22(月) 17:01:25 

    治安悪いし警護代とか高かったのかなぁー?

    それでももう少しあげていいと思う!
    ケチケチしてたら日本の選手育たないよ!
    オリンピックでメダル取るまでに、どれだけの時間とお金が掛かってると思ってるの?

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2016/08/22(月) 17:01:41 

    別に選手自身は少ないとか思ってないんじゃないかなー
    お金のために練習して競技続けてるわけじゃないし

    お金のためなら辞退するでしょ、ゴルフの皆さんみたいに
    【ゴルフ】松山英樹、リオ五輪辞退 ジカ熱や治安など懸念し苦渋の決断
    【ゴルフ】松山英樹、リオ五輪辞退 ジカ熱や治安など懸念し苦渋の決断girlschannel.net

    【ゴルフ】松山英樹、リオ五輪辞退 ジカ熱や治安など懸念し苦渋の決断 オハイオ州アクロンのファイアストーンCCで行われているブリヂストン招待最終ラウンドのホールアウト後、五輪について問われ「やめます。出ません」と明言。「ジカ熱もありますし、自分が虫...

    +23

    -9

  • 54. 匿名 2016/08/22(月) 17:02:08 

    >>47これクッソ笑った

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2016/08/22(月) 17:02:09 

    韓国に10億あげるくらいなら日本代表で出た選手に渡してくださいよ

    +174

    -3

  • 56. 匿名 2016/08/22(月) 17:02:09 

    >>45

    吉田さんはフリーなはず。
    アルソックは退社済ではなかったかな?

    +131

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/22(月) 17:02:16 

    ○○連盟、△△協会とかのお偉方が無駄に高い報酬もらってそうだからな…
    そのお金選手に回してほしいよね

    +117

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/22(月) 17:03:09 

    あれだけの感動をくれたのに少ないよ。
    他の競技と比べてもしょうがないけど、J2のリーガの方がもっと貰ってる。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2016/08/22(月) 17:03:21 

    少なすぎだと思う。

    +22

    -4

  • 60. 匿名 2016/08/22(月) 17:03:37 

    議員の報酬削ってもっとあげてー

    +90

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/22(月) 17:03:47 

    ひとりで1億4600万でも安いくらいだ。
    プロスポーツ選手、いくらもらってると思ってるだ!

    +106

    -8

  • 62. 匿名 2016/08/22(月) 17:04:00 

    せめて千万単位にしていいくらい。

    銅メダルで1千万くらいあげていいんじゃない?

    +96

    -3

  • 63. 匿名 2016/08/22(月) 17:05:03 

    >>39
    金で500万円です
    内村選手は2個の金メダルを取ったから合計で1千万

    +72

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/22(月) 17:05:45 

    金メダルでたったの500万円!?
    それではモチベーションが上がらないだろうな。
    5000万円かもっとあげても良い。

    +117

    -3

  • 65. 匿名 2016/08/22(月) 17:06:25 

    日本はまだまだスポーツ軽視社会だよね

    +63

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/22(月) 17:06:25 

    他の国はオリンピックで金メダル取ったら一生働かなくてもいいように全て保証されるのにねー、

    欲しいもの買ったらすぐなくなっちゃう金額だな

    まぁ、メダリスト、オリンピアンは解説者、指導者、スポーツ関連の団体委員の重要ポストは約束されてるのかな

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/22(月) 17:07:05 

    コナミさーん!
    団体金獲ったんやから‼️
    特別ボーナスあげて‼️

    +108

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/22(月) 17:07:20 

    東京で金メダル30個ほしいなら選手の待遇を改善するとか報奨金増やすとか国としてもっとバックアップするべきじゃないの
    丸川五輪相 東京五輪では金メダル30個目指す
    丸川五輪相 東京五輪では金メダル30個目指すgirlschannel.net

    丸川五輪相 東京五輪では金メダル30個目指す 丸川大臣は、2020年の東京オリンピックでの金メダルの獲得目標について、「できる限り過去最多、マックス30個を目指してもらえれば、こんなにすばらしいことはない」と述べ、1964年の前回の東京大会と、200...


    無駄に多い議員定数減らせばすぐに財源確保できるでしょ

    +154

    -3

  • 69. 匿名 2016/08/22(月) 17:08:49 

    もっと出してあげようよ。メダルを取るまでの4年間分の努力の対価なんだよ~。

    +38

    -2

  • 70. 匿名 2016/08/22(月) 17:08:53 

    コナミはケチやでぇー

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/22(月) 17:11:07 

    長期間精神的にも肉体的にも頑張ってきたのにこんな少ないんだ。
    体を酷使してきたんだから、働かなくてもやっていけるぐらいの金額はあげてもいいんじゃないの?

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/22(月) 17:11:55 

    <日本>
    頭脳明晰>>>>>>>>>容姿端麗>>運動神経抜群>>>>一般人

    <アメリカ>
    頭脳明晰=運動神経抜群=容姿端麗>>>>>>>>>>>一般人

    +8

    -10

  • 73. 匿名 2016/08/22(月) 17:12:23 

    少なすぎない?
    内村選手でさえM-1賞金と同じなんだ…

    桁をせめてもう一桁増やしてあげてください!

    +68

    -3

  • 74. 匿名 2016/08/22(月) 17:12:56 

    家建てられる位の金額頂いても良いのに。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/22(月) 17:13:42 

    4年間(実際はもっと長いだろう)頑張ってきて少なくない?
    プライベートな時間を削って、お金も掛かっただろうし。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/22(月) 17:14:52 

    スポンサー契約も人気のある選手だけじゃなくて、他の選手にも付いて欲しいわ。卓球だと福原選手だけじゃなくて、男の選手とかも。陸上もケンブリッジさんに殺到しとうだけど、他の3人も付いて欲しい。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/22(月) 17:16:03 

    4年間掛けて1000万、年換算で250万。
    月に直すと20万ちょい。
    高いと思うか安いと思うかは個人の立ち位置で違うだろうけど、のしかかる期待と重圧。
    金メダルを取ったからと言って後々の保障もないし。
    どうなんだろうね。高いんだろうか、安いんだろうか…

    +53

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/22(月) 17:17:04 

    金で500万って4年間で割ると100万ちょっと。絶対にもっとかかってるんだからマイナスじゃん。今までかかった額を考えたらパーっと使うことも出来ないでしょ。日本ってケチだな。

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/22(月) 17:17:45 

    森のクソジジイのギャラ削って選手達にあげろや!!
    本当いらないあのクソ老害

    +131

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/22(月) 17:18:05 

    少ないけど選手は賞金の問題じゃないのかな。
    その後のテレビ出演で稼いでほしいわ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/22(月) 17:18:07 

    >>16
    高須医院長は、ナイジェリア?かどこかの国の、サッカー?の選手一人ずつに、ポンっと一万ドルずつあげたよね⁉
    なのに、日本は銅メダルに百万円?

    +87

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/22(月) 17:18:14 

    >>43

    内村選手は北京の時から二重だよ。それと10代後半と20代後半で顔の肉がかなり落ちてる。
    リオ五輪メダリストへの報奨金は総額1億4600万円 最高は内村航平の1千万円

    +56

    -2

  • 83. 匿名 2016/08/22(月) 17:18:26 

    せめて金で1,000万はあげてほしい。

    +37

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/22(月) 17:18:31 

    >>76
    ケンブリッジは社長がポンとボーナスあげるだろうな。9秒でたらって言ってたけど、銀だもん!

    +70

    -2

  • 85. 匿名 2016/08/22(月) 17:18:51 

    4年の練習期間を考えると、金メダルで500万円は低いΣ(・ω・;|||

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/22(月) 17:19:14 

    もう一桁高くても良い。出身地域や所属してる所からは何も貰えないの?

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2016/08/22(月) 17:19:19 

    え〜少ないよ?!
    意外にケチだな

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2016/08/22(月) 17:19:29 

    日本はしょーもないつまらないタレントが一流選手より沢山稼いでるからね・・・本当にテレビのギャラって何ぞやと思うわ。

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/22(月) 17:19:55 

    信じられる?
    追軍慰安婦への支援金は、総額10億なんだよ…

    外国人への生活保護は、年間1200億円だよ…

    胃がねじれて吐いてしまいそう…

    +118

    -3

  • 90. 匿名 2016/08/22(月) 17:20:11 


    この左から二番目の子は可愛いからよく抜かれてたし
    TVオファーも増えると思う

    +84

    -3

  • 91. 匿名 2016/08/22(月) 17:20:16 

    四年間の私生活を注ぎ込んで頑張るんだから少ないよ

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2016/08/22(月) 17:20:33 

    人気選手はスポンサーやテレビ出演などで稼げるだろうけど、マイナースポーツの人は稼げても一時だよね。次のためにももう少し金額を上げてほしい。

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/22(月) 17:20:54 

    スポーツで頂点目指すのってお金がかかるのに・・
    日本は金持ちしかオリンピック目指せないわ。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/22(月) 17:21:06 

    桐生以外の三人は顔がいいからTVやCMきまくるかもねw

    +11

    -10

  • 95. 匿名 2016/08/22(月) 17:22:21 

    味の素のスポーツセンターみたいな専用アスリート養成施設みたいなのを作るのが遅すぎなんだよ
    強い国はああいう施設は昔からあるし専門教育してるのに

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/22(月) 17:22:46 

    田中理恵とかいらなかったよ
    うるさいだけで弟の時に大興奮して
    あの人のギャラを選手にあげて
    あと福山

    +99

    -8

  • 97. 匿名 2016/08/22(月) 17:23:01 

    スポンサーがいない人は大変だろうね。
    遠征費用も自分持ちでしょ?

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/22(月) 17:23:05 

    【アスリートの自宅】内村航平選手の長崎の実家・自宅【画像あり】
    【アスリートの自宅】内村航平選手の長崎の実家・自宅【画像あり】 - 芸能人の自宅公開
    【アスリートの自宅】内村航平選手の長崎の実家・自宅【画像あり】 - 芸能人の自宅公開geinouhome.hatenablog.com

    体操選手の内村航平選手の長崎の実家・自宅です。プレジデントファミリー 2010年7月号に掲載されたものです。内村選手の実家はスポーツクラブ内村というスポーツクラブを両親で経営されています。1.2階がスポーツクラブで3回が自宅になっています。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/08/22(月) 17:24:05 

    少ない!
    今までの練習費用、遠征費考えたら全然少ない!

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/22(月) 17:24:23 

    メダル取れば賞金よりCM契約やTV出演料などでバンバン金入るからいいんだよ日本は

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2016/08/22(月) 17:24:38 

    舛添金返せー

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/22(月) 17:24:38 

    総額が安すぎる。
    あれだけのメダルを取ってくれたのに総額がこれって驚いた。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:10 

    >>84

    そうそう。ケンブリッジさんの所属の社長って9秒台だと1億って言っていたけど、所属先見てもよく解らない会社でそんなお金あるんかなと勝手に思った。

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:33 

    >>100
    そう 典型的なのが池谷
    散財しまくったバカ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:42 

    メダリストへのインタビュー、テレビ出演はちゃんとお金払ってね

    +64

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/22(月) 17:26:55 

    内村選手も文句ないけど、伊調選手は金を4連覇だよ!!!と感じてしまう。レスリングは個人だけだから、メダル一個だけど、それだけじゃないよね。オリンピックを4回金なんだから、一個の重みが違うと思うんだけどな。

    +82

    -2

  • 107. 匿名 2016/08/22(月) 17:27:49 

    >>70 あんなにえげつない宣伝の仕方で中継つないでたのに

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/22(月) 17:27:52 

    テレビ出演で稼ぐと言ってる人がいるけど、その分時間が取られるよ。
    練習や休息に使える時間でテレビ出演なんて勿体ない。

    +23

    -3

  • 109. 匿名 2016/08/22(月) 17:28:22 

    カヌーの人みたいに自費で目指して成果あげた人も
    メダルとったからこれからはスポンサーついて楽になるだろうね
    賞金よりスポンサー料や版権料、TV出演料がでかいんだよ日本は

    +65

    -2

  • 110. 匿名 2016/08/22(月) 17:29:22 

    >>108
    TVは数時間で終わるじゃん
    実際歴代のメダリストは同じようにTVや企業契約の稼ぎが大きいんだよ

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/22(月) 17:30:55 

    メダルを取って有名になったらスポンサーもつきやすいからそれで稼げるでしょう。
    オリンピックの報奨金が高すぎると今の日本らしいスポーツとしての純粋さが薄れそうだし、組織的にドーピングさせたりするってパターンも生まれかねないからね。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/22(月) 17:31:20 

    企業も宣伝になるから、若いうちからアスリートで目が出そうな子供には目を付ける部署がちゃんとある

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/22(月) 17:31:23 

    >>26さん
    その考え方嫌だな。吉田さんは素晴らしい選手で尊敬してるけど、そんな感情で一番多くあげたいって。どの選手だってそれぞれの立場でたくさんの努力や苦労をしてきて、たくさんの重圧を背負って挑んでるだろうし。何より吉田さんは報奨金をたくさんもらいたいとか思ってないでしょ。

    +30

    -3

  • 114. 匿名 2016/08/22(月) 17:32:00 

    稼いで欲しい
    あんなに感動をくれたメダリストが500万円しか貰えないなんて情けない
    気前よくお金出してスポンサーについた企業応援するよ!

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2016/08/22(月) 17:32:49 

    たった?
    スーパーアスリートだって人生で何回も取れるようなものじゃないのに。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:03 

    いっちゃ悪いけど女子レスリングなんてマイナーの中のマイナー競技だよ
    それだったら陸上の銀メダルやテニスの銅メダルの方が凄いよ

    +16

    -19

  • 117. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:10 

    CM作るにはクリーンで良いイメージのメダリストは良い逸材だもんねー

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:15 

    >>108
    プロのスポーツ選手ってのはどの競技も練習さえすればいいってもんじゃないと思うよ。
    宣伝して見てもらわなきゃなりたたない。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:44 

    >>116
    マイナーって決め付けて見下すあんたが下らない

    +15

    -7

  • 120. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:49 

    スポンサー付かないようなマイナー競技の人なんか、こんな金額、競技の支度金にもならないくらいだね。

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:52 

    メダリストには単純計算で平均年収(約440万円)×4年分は支給していいよ
    +αで金メダル500万円、銀メダル300万円、銅メダル100万円にすればいい

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:54 

    私の月収、年収より低いとは思わなかった。もっと支払ってもよくない?だって4年間頑張って金メダルでそれだけって銅メダル、一流企業でもない妹のボーナスより少ない。

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2016/08/22(月) 17:34:09 

    >>116
    日本じゃ有名だからいいじゃん

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2016/08/22(月) 17:34:46 

    >>116
    最低

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2016/08/22(月) 17:35:09 

    競泳は金だと何千万か貰えるんじゃ?と思ったけどあれはスポンサーからの報酬だっけ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/22(月) 17:35:32 

    1ヶ月500万の給料の人もいるよね…
    メダルとったひともっと貰うと思ってました。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/22(月) 17:36:23 

    賞金こそオマケみたいなもんで
    企業契約料やCM、TVオファーのほうが金額でかいって
    アスリートも一般人も殆ど知ってるよ

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/22(月) 17:37:40 

    オリンピックの競技ってIOCがランク付けしてるらしいけど金メダルでもランク毎に報奨金違うとかあるのかな
    さすがにそういうのは平等なのかな
    リオ五輪メダリストへの報奨金は総額1億4600万円 最高は内村航平の1千万円

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/22(月) 17:37:42 

    TVはおいしいから未だに森末とかも解説役で稼げてるよねw

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/22(月) 17:43:35 

    大金は大金だけど、正直、ショボッて思った。金じゃないんだね、スポーツ選手凄いと思った。でも柔道はとって当たり前って考えらしく報酬なしってまじかい!

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2016/08/22(月) 17:43:38 

    普段の練習や遠征にお金かかるんだよね。
    1000万でも少ないと思う。

    東京オリンピックに向けてもっと現役選手には手厚くしてあげてほしいな。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/22(月) 17:43:39 

    少なっ!!
    スケートのプルシェンコなんてお風呂いっぱいある豪邸に住んでいるのに!!
    ハングリー精神養ったり、若者に夢を与えるためにも、メダリストにはお金あげていいと思うよ。

    K国に10億あげるなら、日本のヒーロー達にお金あげようよ!

    +30

    -4

  • 133. 匿名 2016/08/22(月) 17:44:31 

    少なくないって
    その後の色々なとこから入ってくる契約料がでっかいんだから

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2016/08/22(月) 17:45:40 

    一番有利なのが喋れるアスリートだよね
    解説は誰でもできるけどやちょっとしたジョークが言えればなお良し

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2016/08/22(月) 17:47:38 

    他の国だと、メダル取得したら将来安定が保証されたりするよね。日本は、どうなんだろう?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2016/08/22(月) 17:48:49 

    もっと渡しても良いんじゃない?
    いくらなんでも少ないよ

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2016/08/22(月) 17:49:19 

    戻ってくれば番組で裏話、暴露話で出るでしょ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2016/08/22(月) 17:49:51 

    舛添くらいはもらってもいいだろ
    あいつは何もしてないけど、選手たちは舛添と比べ物にならないくらい努力してる!

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/22(月) 17:50:03 

    なんで伊調が最高じゃないの?
    4連覇してるのに…

    +27

    -4

  • 140. 匿名 2016/08/22(月) 17:51:38 

    したたかな嫁って内村の奥さんの事?

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/22(月) 17:52:33 

    >>128
    自転車のランク高いのに驚いた。
    アーチェリーは個人的にもうちょい下でもいい。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2016/08/22(月) 17:53:42 

    少ない。
    500万って準備期間の4年で割ったら1年125万。
    それで世界一頑張れって酷です。

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2016/08/22(月) 17:54:06 

    なお、舛添は2年ちょい悪行を働いただけて、給与総額6800万円です。
    メダリスト全員分の半額近く。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2016/08/22(月) 17:56:48 

    ケンブリッジ飛鳥はCMでがっぽりだろな!

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2016/08/22(月) 17:58:01 

    少ないとは思うけど、高名なアスリートはCMとかでも稼げるからね
    所属企業からの報奨金もあるだろうし。日本ではアマチュアスポーツは名誉のみが建前だから。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2016/08/22(月) 17:58:01 

    隣の国にあげるお金はたくさんあるのに

    なんだかなぁ

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2016/08/22(月) 17:59:35 

    >>141
    自転車はヨーロッパで人気高いよ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/22(月) 18:03:02 

    イアンフとかいうUMAに懸賞金10億出すなら、
    スポーツ選手の環境改善に使ってほしい。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2016/08/22(月) 18:04:18 

    日本の名誉のためにがんばったアスリートたちがこの値段で
    捏造・嘘つき慰安婦どもには10億円も払うとはねw

    この国の政治家って、韓国人>>中国人>>>在日朝鮮人>>>越えられない壁>>>日本国民って感じなのかな?w

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2016/08/22(月) 18:10:22 

    ロシアや北朝鮮みたいにCM料や、企業契約料がみこめない国は
    そりゃ国家が生活保障するぐらいの大金出してもおかしくないよ

    日本は企業契約料やTV出演料やもろもろがデカいから賞金は少なくても
    がっぽり稼げてるメダリストが沢山います

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2016/08/22(月) 18:11:34 

    こーいうことに税金使わなきゃー!!
    政治家センスないわー

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2016/08/22(月) 18:12:12 

    何のスポーツかによるところが大きい
    賞金稼ぎのプロゴルファーなどはもうそっちで稼いでるし
    サッカーや野球などもプロ野球で商業化した中で契約料稼いでるしね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/22(月) 18:17:05 

    もっとあげたらいいのに。
    学生メダリストには良い就職先が選べるようになるからそっちの方が大事かな?
    競泳の萩野君と瀬戸君、来年卒業じゃない?いいお話沢山来そうだ。
    桐生君や白井君も今から争奪戦だろうね。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/22(月) 18:17:52 

    その場での報奨金は少ないかもしれないけれど
    自分の履歴書に一生残る輝かしい経歴になるんだから
    メダルを持った選手ってたけでそのあとの人生はほぼ保証されたようなもんだよ
    CM契約・今後の活動のスポンサー保証・テレビ関連活動・etc

    下手に大金をあげてしまうと
    一気にお金に狂わされて堕落しまう選手も出るかもしれないしね

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2016/08/22(月) 18:21:47 

    >>134
    フィギュアの織田、柔道の篠原はそれで大成功してるよね。競泳の瀬戸もそこに食い込めそうな空気を感じる。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2016/08/22(月) 18:24:06 

    >>103
    会社、アンダーアーマーなんだっけ?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2016/08/22(月) 18:28:54 

    少ないよ!、せめて一億あげて、4年間毎日死ぬ思いで日本の為に頑張ってきたんだよ、クソ政治家が税金バンバン使ったり、無駄にファーストクラスの飛行機乗ったり、美味しい食事食べてるんだったら、そのお金を使ってあげて、特に舛添聞いてるか

    +8

    -5

  • 158. 匿名 2016/08/22(月) 18:33:22 

    各競技団体からの報奨金、柔道は0円らしい…ちょっとこれは酷いのでは

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2016/08/22(月) 18:33:36 

    >>106
    競技人口も全然違うし、各国間の注目度が全く違う。詳しく知ればよくわかるよその辺。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/22(月) 18:34:06 

    え?みんな少ないって本気で言ってる?

    海外と比べちゃダメダメ!

    私正直、金500万って高いと思ったけど。
    金300万、銀200万、銅100万、くらいで良いと思う。

    +3

    -18

  • 161. 匿名 2016/08/22(月) 18:36:56 

    本田、香川、長友、長谷部とかはもう十分スポンサー契約料でかなり稼いだから、他のスポーツ選手について欲しいわ。
    リオ五輪メダリストへの報奨金は総額1億4600万円 最高は内村航平の1千万円

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/22(月) 18:37:08 

    4年間がんばって働いた報酬としては安すぎる
    時給にしたら最低賃金以下だろうなぁ

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2016/08/22(月) 18:41:05 

    カヌーの銅メダルの人はお父さんか500万くらい使ってスロベニアに行ったとか言っていたよ。せめて使ったお金は取り返せるくらい欲しいわ。

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2016/08/22(月) 18:41:48 

    メダルと銭金は分けて考えてあげて欲しい気もする。
    中国やロシアじゃないんだから。

    でも、真面目にアスリートをやることが職業として通用する社会って、選択肢が多くていい世の中だと思う。

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2016/08/22(月) 18:49:17 

    >>156
    社名はドームでアンダーアーマーの総代理店だよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/22(月) 18:50:27 

    ケンブリッジ飛鳥はすぐに いろんなCMのオファーが来そう。
    リオ五輪メダリストへの報奨金は総額1億4600万円 最高は内村航平の1千万円

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2016/08/22(月) 18:50:32 

    少な過ぎてビックリしました。海外はもっと桁違いに貰ってますよね。

    内村航平なんて0が1つ足りないよ…。

    +11

    -5

  • 168. 匿名 2016/08/22(月) 18:54:47 

    うっちー、1000万あればポケモンgoの通信費余裕で払えるね笑
    まあ携帯会社がうまいことしてくれたけど

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2016/08/22(月) 18:58:30 

    >>14 の次女は ウッチーのお婆ちゃん(子供たちのひいお婆ちゃん)は会ったことないんだって。 ウッチー、ボーナス出たならひ孫に会わせてあげて。
    リオ五輪メダリストへの報奨金は総額1億4600万円 最高は内村航平の1千万円

    +13

    -5

  • 170. 匿名 2016/08/22(月) 19:00:47 

    銅2000万
    銀3000万
    金5000万

    くらいはあってもいい

    +11

    -5

  • 171. 匿名 2016/08/22(月) 19:02:46 

    あとは水泳なら水泳協会、体操なら体操協会からの褒賞金が出て、それがマチマチだってテレビでやってた。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/22(月) 19:03:42 

    トピ画いいね
    感動がよみがえります

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/08/22(月) 19:04:55 

    柔道なんかは団体からの報酬は無し

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/22(月) 19:05:42 

    日本体操協会
    金 50万円 銀 30万円 銅 20万円

    すくな

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2016/08/22(月) 19:09:21 

    金メダルの報酬

    シンガポール 7500万 (750万ドル)
    インドネシア 3800万 (38万ドル)

    日本 500万 (前回までは300万)

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2016/08/22(月) 19:13:59 

    少ない!
    政治家の方が貰ってるじゃん!
    国会で寝てるのに。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2016/08/22(月) 19:15:12 

    税金だと思うと全く応援もできない。
    五輪は個人や民間がやるのはいいけど税金は一円も使ってほしくない、使うなら選手にあげたぶん、一般人にも同額現金で支給しないと不公平だわ。
    特定の人だけを優遇するなんて差別でしよ。

    五輪選手見ると税金泥棒と呼ぶことにします。

    +1

    -13

  • 178. 匿名 2016/08/22(月) 19:38:12 

    >>56
    伊調選手がアルソックです

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/22(月) 19:38:27 

    >>155
    それでうまく生きていける人は、ほんの一握りだよ。
    下手に芸能界に入って、人生ボロボロにされないか心配。
    スポーツ選手は、スポーツ生命が短い上に、普通の仕事になかなかつけない。
    だから、現役時代はちやほやされても、引退後に生活苦に陥る人が多い。

    >>1
    報奨金もいいが、スポーツ選手は医療費や保護費などの支給を受けやすくしてあげてほしい。
    体を酷使し、将来障害者という可能性もあるし、安定した職を見つけることができるのはごく一部だと思われるので。また、議員年金のようなスポーツ年金を作って、保護してあげて欲しい。
    監督やコーチは薄給の人が多いと思うので。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2016/08/22(月) 19:40:09 

    >>177
    はー?外国人に年間1200億もタダで年金やってるんだよ?
    それにまず文句言ってよ。1日も早く、無職外人を日本から叩き出してほしいわ。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2016/08/22(月) 19:40:45 

    >>180
    年金じゃなくて生活保護でした。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2016/08/22(月) 19:42:49 

    別に一生遊べるだけのお金あげろとは思わないけど、これは少ない。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/08/22(月) 19:45:06 

    新体操、全国から優れた選手を選抜して合宿生活。もちろん学校も転校しただろうし、若い女の子が勉強と練習漬け。22歳の畠山さんが引退なんて。メダルを逃しても努力した選手はたくさんいる。日本はもっとスポーツや芸術にお金を使ってもいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/22(月) 19:51:43 

    >>183
    畠山さんは1人だけマスコミの取り上げ方が違ったし、引退しても芸能事務所から引く手あまただろうね
    それにしても22歳での引退は早いとは思う

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/22(月) 19:53:53 

    国民から、内村選手のために1人1円ずつ集めたら1億2千万だよ?払わない人もいるだろうけど、1千万は超えそう。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2016/08/22(月) 19:57:08 

    >>90
    この子は目を二重にしてるよね
    昔の写真見たら・・・

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2016/08/22(月) 19:57:55 

    >>90
    可愛いし、びっくりするくらい顔小さいよね!

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2016/08/22(月) 19:58:26 

    安いよー
    最低限3000万くらいあげてほしいよ。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2016/08/22(月) 20:28:06 

    >>103

    (株)ドーム
    株式会社ドーム -DOME CORPORATION
    株式会社ドーム -DOME CORPORATIONwww.domecorp.com

    アスリートのパフォーマンスアップに直接貢献する「パフォーマンスサポート事業」、スポーツ市場全体に働きかけ、市場の活性化や新しい機会の提供に取り組む「マーケティングパートナーシップ事業」の二つの領域から社会価値の創造に取り組んでいます。


    アンダーアーマー、NIKEやPUMAに続いて売れている…ような気がする。
    金は相当ある。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/22(月) 20:33:22 

    国の代表として人生かけさせてる割りには少ないな。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2016/08/22(月) 20:34:52 

    取り敢えず、ゼロ一つ増やそうか。

    今回のメダリストの方々はもちろん、後進の励みの為にも!

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2016/08/22(月) 20:38:55 

    >>185
    素晴らしい考え!

    ふるさと納税の、スポーツ選手育成費バージョンみたいなの出来ないかな?

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2016/08/22(月) 20:40:32 

    なんで金の話になるんだ?
    こんなトピ立てるなよ

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2016/08/22(月) 20:44:05 

    で、委員会のかたはいくらもらってるんですか?
    まさか内村以上じゃないですよね?

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2016/08/22(月) 20:47:07 

    少ない少ない言うけど一度メダル取ったら、その後メジャー大会があるごとに
    何十年も解説で呼ばれたりするからすごく稼げるんだよ
    小谷みかこやキューちゃんや諸々思い浮かぶでしょ

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2016/08/22(月) 20:49:29 

    CMギャラの額知ったら賞金少ない少ない言ってる人らも黙るよ
    プラスメディア出演料もすんごい額なんだよ

    +0

    -5

  • 197. 匿名 2016/08/22(月) 20:53:50 

    バブル時代ならすんごい額貰えそうだけど
    今の時代、CM一本100万くらいじゃない?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2016/08/22(月) 20:55:32 

    >>183

    日本にそんな余裕ある?
    私は年金とかちゃんとしてほしいけどなー。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2016/08/22(月) 20:57:56 

    あんまり高くすると、ドーピング増えそう。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2016/08/22(月) 21:05:45 

    日本のメダルの数を見ると、環境に恵まれてるんだと思うよ。
    実力はもちろんあるけど。

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2016/08/22(月) 21:09:05 

    野球なんて無名な選手でもちゃっかり1000万はもらってるからね
    よほど好きでない限り優秀な人材は稼げるスポーツに行っちゃう
    こっちの方が全然価値あるのに

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2016/08/22(月) 21:48:03 

    お金じゃないけど、アスリートにはもっとあげてほしい。あんまりお金もらえてないのに日本人は頑張るよね。さすがです。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/22(月) 22:09:37 

    少なすぎ

    100倍でもいいわ

    だいたい新しい
    スタジアムいくらよ

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2016/08/22(月) 22:10:22 

    五輪メダリストは名声と栄誉だよ、世界の頂点の3人だよ。その歴史に名が記録され人の記憶に残るんだよ、スゴイよね。競技の知名度があがり、競技人口増加・スポンサーのバックアップが得られれば、後進の育成にも貢献できるよ。

    メダリストがもたらす影響はホントにスゴイよ!

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2016/08/22(月) 22:13:45 

    日本は本当に報奨金少ない。
    もっとスポーツ選手を大切にするべき。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2016/08/22(月) 23:15:20 

    >>198
    結構余裕あるよ。なんせ、年間1200億円をタダで無就労外国人にあげてるから。
    これ全部止めて、そっくりそのままスポーツ育成&支援金にすればいい。

    それに、舛添筆頭に、議員に金をあげすぎ。市議会議員ですらファーストクラスに乗って海外視察に行って高級ホテル泊まったりしてるんだよ!それも毎年。仕分けでは、一切触れられなかった無駄。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2016/08/22(月) 23:16:50 

    >>196
    だから、それって一部じゃん。金メダルや銀同を取っても全然メディアで扱われない人もいるよ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2016/08/22(月) 23:29:31 

    舛添御一行はリオ行くのにいくら使おうとしてたんだっけ?何の努力もしてない人が高額のお金を簡単に使えるのに、凄く努力してメダルとってる選手達にはこの金額か。少ない気がする

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2016/08/22(月) 23:45:32 

    >>201
    お前の価値観なんてクソどうでもいい

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2016/08/22(月) 23:56:41 

    中国は遊んで暮らせるレベルの報奨金が出るから皆ハングリー精神で頑張ってメダル取るって聞いたことあるけど、日本ももうちょっと上げた方が良いのでは?

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:29 

    海外に大金ばら撒くくせに国を背負って頑張ってくれた選手にそりゃないんじゃないの?
    外国人どんどん呼び込んで外国人優遇政策推進してる移民政権だからな

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2016/08/23(火) 00:23:45 

    オリンピックで奮闘してくれた選手達にはありがとう!ご苦労様!と労う意味で報奨金もっと奮発してもいいでしょう。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2016/08/23(火) 00:25:06 

    舛添の給料と比べると不公平過ぎる

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2016/08/23(火) 01:23:15 

    森の取り分の方がはるかに多そう

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2016/08/23(火) 01:37:53 

    少ねぇ・・・もっとやれよケチくさい

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/23(火) 01:54:07 

    マイナスがつくでしょうが、税金から払っているのであれば、そもそも出す必要がないし、出すとしても金額が多すぎる。
    オリンピックでメダルをとったから、国益になりましたか?
    私たちの生活は少しでも良くなりましたか?

    +3

    -9

  • 217. 匿名 2016/08/23(火) 01:54:19 

    0がひとつ足りない

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/23(火) 01:57:13 

    金メダル:3千万円
    銀メダル:2千万円
    銅メダル:1千万円

    こちらへ訂正希望。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2016/08/23(火) 02:11:18 

    他国にドーピングはされっぱなしだわ、強くなれば勝手にルール変えられてもだんまり、
    スポンサーは選手自らが探す。
    日本の選手は4本当にかわいそう。
    金メダリストが4年間必死にがんばった報酬、年間になおすと250万円だよ。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2016/08/23(火) 02:15:48 

    内村さんはその他にコナミから特別ボーナスが当然出るんでしょ?

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2016/08/23(火) 02:40:44 

    4年間必死こいてメダル獲ったのに。

    子どもたちへ夢と感動も与えてくれたのに。

    アベマリオさん、こんな金額はあんまりだょ。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2016/08/23(火) 02:59:08 

    >>206
    無駄な海外視察にかかる莫大な税金や外国人にかかる生保

    これこそ国益に反する無駄金でドブに金捨てるようなもんだよね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/08/23(火) 03:33:05 

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2016/08/23(火) 06:34:38 

    >>184
    ミスコン出るような子だからむしろ元々そっちに行きたかったんだと思うけど。
    ちゃんと可愛いから活躍して田中理恵と潮田の枠取って欲しい。あいつらは仕事出来ない、使えない奴らだから。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2016/08/23(火) 09:11:58 

    歳費削ればもっと出せるだろうし、強化費もアップできるだろう。庶民からいかに税金を取ってやろうと考える前に身を削れ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2016/08/23(火) 09:24:30 

    政治家の給与1/6くらいにカットして、あといてと役に立ってるのか不明なJOC役員らの報酬や訳の分からんお手当を全部選手にあげてほしい。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/08/23(火) 10:38:36 

    これ柔道とか団体戦ない選手可哀想
    メダルの個数稼げないじゃん

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/08/23(火) 11:08:34 

    日本は報奨金安いって言うけど本当だね

    だからメダルとった選手ってそのあとCM出まくったりしてるんだ

    CM一本でメダルの報奨金以上稼げるから、そりゃねぇ

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2016/08/23(火) 11:31:16 

    アメリカは報奨金すらないからな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/23(火) 11:56:09 

    国からは少ないよね。
    ただこの金額+スポンサーからボーナスなはず。
    付いてるスポンサーによるけど(´°ω°`)
    萩野くんは1億ちょい貰えるらしく使い道は貯金すると言っていた…

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/23(火) 12:00:05 

    少なっ!!
    舛添の退職金より少ないのかよ!!!!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/23(火) 12:01:47 

    >>177
    税金泥棒は政治家でしょ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2016/08/23(火) 13:38:30 

    >>14
    子ども、おとうさん似、

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2016/08/23(火) 13:40:02 

    どこの国か忘れちゃったけど、多額の賞金に高級車と立派な一軒家も貰えるとこもあったのに。
    日本ってやっぱ他の国に意味わからんお金出すのに自国民にはケチるよね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/23(火) 13:41:45 

    報奨金以上に、顔と名前を知られたことが多いよね。
    メダルをとらなくても、タレントになった、塩田さんとか。

    野口みずきさんみたいに、あれから出てこない人は、
    メリット少ないかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/23(火) 13:42:33 

    >>234
    他ではいるからいいんじゃないの?所属してる企業からはいるんじゃない。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2016/08/23(火) 16:46:23 

    頼むから全額本人にあげてほしい。
    競技によっては半分くらい協会が取るよね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。