ガールズちゃんねる

女子大学ってどんなところですか?

89コメント2013/03/17(日) 11:52

  • 1. 匿名 2013/02/18(月) 23:31:31 

    女子大学通っていた方または通っている方、女子大学ってどんなところですか? 私は男子がいないことしかイメージ沸きません。女子大学のいいところやちょっと残念なところいろいろ教えてください! 志望大で迷ってます。

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2013/02/18(月) 23:34:40 

    テスト時期は、毎朝すっぴんサングラス(笑)

    +21

    -4

  • 3. 匿名 2013/02/18(月) 23:36:33 

    コンパ受けがいい(o´∀`o)ノ

    +18

    -9

  • 4. 匿名 2013/02/18(月) 23:40:08 

    学祭などで男の子の集団を見つけると皆ザワザワしだす\(^^)/

    +18

    -5

  • 5. 匿名 2013/02/18(月) 23:44:09 

    授業が終わると顔が変わってる!

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2013/02/18(月) 23:45:09 

    いつも合コン

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2013/02/18(月) 23:46:33 

    遊び以外
    特に何もせず
    終わって行く人が多い

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2013/02/18(月) 23:46:35 

    レズカップルが中庭で待ち合わせしてデート…

    +4

    -32

  • 9. 匿名 2013/02/18(月) 23:52:39 

    服装、髪型、メイク、何も気にしなくていいので楽です!

    そしてみんなの実体験に基づいたエグい下ネタが面白いヾ(@⌒ー⌒@)ノ!笑

    +29

    -5

  • 10. 匿名 2013/02/18(月) 23:52:41 

    今の時代
    必要あるのかと思ってしまう内容…。
    レベルの高い看護学校等に行った方がよい選択。

    +39

    -17

  • 11. 匿名 2013/02/18(月) 23:54:59 

    インカレサークル(インターカレッジ。他の大学との合同サークル)が多いので、
    そういうサークルに入ると意外と男性との出会いは多いです。

    東京都内だと、東大、慶応、早稲田と、お茶の水女子大、東京女子大、日本女子大あたりのインカレサークルが多いかな?

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2013/02/18(月) 23:55:02 

    見た目に気を使わなくなる
    どうせ女子だけだしって思考

    +14

    -4

  • 13. 匿名 2013/02/18(月) 23:58:05 

    私もずっと共学だったから気になるなぁ。

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2013/02/19(火) 00:00:21 

    姉妹や女子高出身の人は馴染んでたけど、共学で男兄弟の私は馴染めませんでした。
    後者の人としか仲良くなかった。
    裏表激しいんだもん。

    +26

    -5

  • 15. 匿名 2013/02/19(火) 00:02:12 

    こんなトピもありましたのでご参考までに。
    高校と大学だと少し違うとは思いますが、「女性だけの空間」という雰囲気は似ているかなと。
    女子校の実態を教えてください
    女子校の実態を教えてくださいgirlschannel.net

    女子校の実態を教えてくださいこういうの見るとひどいらしいんですけど、本当ですか? 女子高出身者が書いた「女子高あるある」がひどい - NAVER まとめ女子高出身者が書いた「女子高あるある」がひどいのまとめ

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2013/02/19(火) 00:04:35 

    私立の女子大はお嬢様ってイメージで底上げしてるけど実質はFランク大学。

    +36

    -12

  • 17. 匿名 2013/02/19(火) 00:08:09 

    行く価値ない。
    頑張って勉強して最低でもMARCH行くべき。
    なんだかんだ慶応、早稲田はさらに就職有利だよ。
    それが現実。

    +22

    -36

  • 18. 匿名 2013/02/19(火) 00:10:13 

    学内で毎日会う男性が守衛のおっちゃんのみ

    +23

    -5

  • 19. 匿名 2013/02/19(火) 00:19:03 

    今時私立の女子大なんか出てもマトモな就職ないよ。
    もちょっと勉強して上のランクの大学目指しなよ。
    学歴つけれるのは今だけだよ。

    +22

    -36

  • 20. 匿名 2013/02/19(火) 00:26:50 

    恋愛に溺れて学校に来ないような女の子と、地味で真面目な女の子の二極化が激しかったです。
    授業は少人数が基本なので出欠は必ず取り、出席カードに代筆すれば掲示板に張り出され呼び出し。
    (10年以上前の話ですが…)


    他大学からは津田塾、日本女子、東京女子は一目置かれる存在、聖心、白百合、清泉、フェリス、東洋英和はお嬢様扱いかなぁ。

    私は後者ミッション系女子大学出身だけれども、包丁持ったことないとか、お米とぐ時洗剤入れると思ってたとか、生まれながらに親が決めた許婚がいるとか、今まで会った事のない人がいてかなりびっくりしました。
    更に私は一般家庭の娘だったので、バイト先や就職先で大学名言う度に先入観でお嬢様扱いされてとても嫌でした。

    でも、校舎が綺麗だったし、四季の花々が校内に咲き乱れ、授業チャイムはアヴェマリア、お昼には鐘が鳴り響き、居心地の良い空間でした。
    考え事したい時はチャペルでぼーっとしたりパイプオルガン弾いたり…

    私は自分の大学が大好きでしたよ(*^^*)


    +43

    -2

  • 21. 匿名 2013/02/19(火) 00:36:45 

    女子校に対する低評価、辛口多くて悲しくなりました。。私は十年女子校過ごしましたが、しっかり就職もできましたし、周りも大手企業の子が多かったです。。大切なのは、入学してからだと思います。。

    +56

    -2

  • 22. 匿名 2013/02/19(火) 00:37:04 

    メーカーで採用の仕事してました。

    女子大もピンキリだけど、お茶大、本女や津田塾、東女等上位ランク女子大なら十分MARCHと同じ様な就職先に行けると思います。その次のランクの聖心や白百合、フェリス、清泉、東洋英和ミッション系お嬢様大学は銀行、航空会社に強いです。

    それ以外の女子大は正直、専門職以外は就職も厳しいかも。

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2013/02/19(火) 00:43:44 

    制服や厳しい校則もあって女子校の延長みたいだったけど、かけがえのない親友が出来たので行って良かったと思います。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2013/02/19(火) 00:51:58 

    >>22
    まぁ要するに女子大いくならそこらレベルにいけということですね。
    ただ知名度が高い故、入試の倍率がすごいですよね・・・エスカレーターはまだしも一般は難易度高めですし(>_<)

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2013/02/19(火) 00:54:32 

    >>10
    賢明な意見だと思います。
    退職して求人欄をみれば、看護師などの医療関係か、ヘルパーやケアマネなどの福祉関係ばかり。
    看護師なら辞めても、すぐに再就職できます。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2013/02/19(火) 01:47:24 

    自分は高卒→就職。
    短大なんて遊び場にしか思えない。

    +7

    -20

  • 27. 匿名 2013/02/19(火) 02:50:39 

    見た目に気を使わなくても良いところがすごく楽。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/19(火) 02:54:26 

    女子大に行くなら、有名どころに行くべきですね
    あとあと何かと・・・です。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2013/02/19(火) 03:13:18 

    卒業を控えた看護学生です。看護系の学校を推されている方がいらっしゃるので、僭越ながら、トピ主様と同様進路選択に迷った1人の者として、コメントさせて頂きます。

    トピずれご容赦ください。

    既に意見されている方が、いらっしゃいますが、
    何も目的もないまま、大学に入ると
    何も得られぬまま終わってしまいます。


    看護系の学校ではこの社会情勢の中、
    就職率100%です。

    私は一般的な大学と看護系とで進路に迷いましたが、
    社会情勢を踏まえてより現実的な看護の道を選択しました。

    就活で苦労している一般的な大学を出ている人の話を聞くと、看護の方を選んで良かったと思っています。

    女子大は華やかな反面、誘惑も多いと聞きます。大学の実際や雰囲気というのも進路を決める上でとても大切だと思いますが、

    このご時世ですから大学卒業後の具体的なビジョンを明確にし、そのビジョンを叶えるためにより有利なのは何処なのかを重視して決定されることをお勧めします。

    既にビジョンがありその上で選択に迷われていたらすみません。









    +14

    -7

  • 30. 匿名 2013/02/19(火) 03:39:30 

    女子大楽しかったです♪
    うちの大学は禁煙だったので、とても過ごしやすかった。
    でも今考えると、サークルとかにも入ってなかったので、大学時代の男友達がいないこと。
    サークルの飲み会を見ると楽しそうでいいなぁと思う。
    高校の友達は連絡取らなくなるし、働いてからは友達って感じじゃなくなる。
    でも共学も男女のいざこざがめんどくさそう…

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2013/02/19(火) 04:05:52 

    偏差値は高くないけどお嬢様学校とよく言われる女子大に通っていました。

    確かに経営者や社長の娘さんの割合が多かったけど、スネをかじってばかりの子は少なく、親に倣って自分も起業しているという子が結構いました。地方出身者だと3姉妹がみんな同じ大学なのにそれぞれマンションを買ってもらっていたり…。自分の家庭は普通の生活水準ですが、富裕層の派閥とかはなく、お金持ちだからなのかみんな非常に性格が良かったです。

    学校にもよるんでしょうが、私の出身大学の場合はファッションやお化粧に手抜きできるような雰囲気はみじんもなく、むしろ競ってるのかというほどキラキラしていました。入学当初と卒業時を比べると同一人物とは思えないくらい垢抜ける子がほとんどでした。まわりの子がしているバイトも、レースクイーンやモデルだったり、アナウンサーとCAの採用試験はとりあえず受けとけみたいな風潮があったからかもしれません。ちなみに留学中に太ったという子がいなかったのはさすがだと思いました…。

    綺麗な子が多い分、卒業後は結婚する子が多かったので就職率は普通ですが、自分のゼミで就職試験を受けた子は全員、一流企業勤務やANA・JALのCAになりました。正直、うちみたいな大学でもこんな良い会社に内定するんだ~と思っていました。今思い返してみると、本当にいい大学だったなーと思いますね。

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2013/02/19(火) 04:24:57 

    他の方も言っているように、知名度抜群なのに偏差値が普通~低めの女子大はコスパが最高です。
    卒業したらわかります。
    トピ主さんは頭が良く色々選べる立場かもしれませんが、もし私のようにオツムが足りないという子はそういった大学に行くのもいいと思う。
    就職試験の筆記試験の方が大学入試より簡単なので、入学後はそれの勉強と内面磨きを頑張れば良い会社にはいれるよ。一流企業は出身大学で判断しないので。

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2013/02/19(火) 05:00:05 

    女子大って一度サークルの試合で言ったけど、騒がしかった。
    なぜこんなに騒がしいんだと思うぐらい、うるさかった。
    男性がいないと、遠慮なくなるのね。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2013/02/19(火) 05:19:52 

    少し違いますが、私は女子短大のアートや絵を学んでました。
    自分の世界にこもりがちだったんで
    派閥やら高校時代に悩んだ誰とお昼ご飯食べよ~⁉
    などはなくて楽でした。ほぼみんな自分のペースでお弁当食べたり食堂行ったり。
    時間に追われて作品ができるか⁉が一番にあった。
    女子だけの短大だったけど作品を仕上げる事で頭いっぱいだった。
    だから合コン~授業ヒマ~言ってる人が理解できなかった。
    私の学部にはいなかった。
    女のネチネチした関係がなくて楽しかったです。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/19(火) 06:29:06 

    女子大に行くぐらいなら看護学校に行けみたいな意見あるけど、覚悟がないと看護学校はしんどいよ。
    もちろん資格があると一生仕事には困らないだろうけど、責任重いし、看護師もまだまだ女が多い世界だから、看護学校もある意味女子大みたいなとこもあるし、就職してからも女の世界だからいろいろあるよー。
    看護師って基本的に気が強いって言われるけど、気が強くないとやっていけないし、自然に強くなる結構特殊な世界だと思う。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2013/02/19(火) 06:36:13 

    私服チェックが面倒くさい。
    「それ、どこで買ったの〜?」

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2013/02/19(火) 07:03:58 

    私が通っていた近所の大学が女子大でした。
    普段の服装から気合いが違っていて、
    「女子大ってコワイね」って友達と
    よくしゃべっていた思い出があります。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2013/02/19(火) 07:43:26 

    女子大の友人が何人もいますが、共学のサークルに参加していろんな大学の子と交流していましたよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2013/02/19(火) 08:07:19 

    お嬢様だらけで、生活水準が高かった。

    学業よりもコンプレックスに落ちる人も多かったですよ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2013/02/19(火) 08:51:42 

    < 31さん
    大学ってちなみにどこ通われてたんですか?


    中・高が共学で、大学は女子大に入りましたが、私には共学の方があっていたと後悔しています。
    女子大は女子高からの子が多いです!

    あとバイトもしてないし、サークルに入ってないので、面白くない学校生活送ってます(T_T)
    何かした方が出会いはあります☆

    服やメイクには気をつけなくていいので、結構楽です♪
    不思議なんですが、女子大に入ってみんなも自分も垢抜けていっている気がします(笑)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2013/02/19(火) 08:53:55 

    男のひとから見られてる感覚が無いから、毎日気をつかわなくて良いですね。

    +3

    -0

  • 42. マーフィー 2013/02/19(火) 08:55:30 

    私は今、女子短大に通っています!

    学校はハデな子と大人しい子分かれてる気がします!
    私が思ってたよりみんな私服はオシャレで下ネタもあまりありませんでした(^^)
    幼稚園からエスカレーターで上がって来たお嬢様が何人かいたのでそういう話は苦手なのかなと思っていました
    合コンしてる子はかなりしてたみたいです
    近くに共学の大学がいくつかあるので、私は、そちらのサークルに入っていました(^o^)

    サークルに入らず、合コンもしない子が彼氏出来たときはどうやって作ったのかみんな気になってました(笑)

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2013/02/19(火) 08:58:41 

    うちの大学はあまりオシャレな子がいなかったかも。
    女子とオッサン(教授)しかいなかったからかな・・・

    のどかな大学でしたよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2013/02/19(火) 09:25:54 

    私は高校まで共学で、大学から女子大に入学しました。
    初めは女子だけの環境に戸惑いを感じましだが、今は楽しく過ごしています。
    就職などで辛口なコメントをする方が多いですが、大事なのはその大学で何を頑張って得るかだと思います。
    有名大学に入っても遊んでばかりで単位落しまくりの友人もいますし…。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2013/02/19(火) 09:29:43 

    大学ではなく専門学校ですが女子校でした。
    先輩方も優しかったしそれなりに楽しかったです。
    ただその場にいない人の悪口が急に始まるとちょっと・・・
    でも一致団結した時の能力はすごいです!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2013/02/19(火) 09:51:12 

    一部はほんとに合コンばっかやってるバカ女の集団です

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2013/02/19(火) 09:57:03 

    私も女子大卒業者です。おしゃれに敏感な子が多くて結構、おしゃれに気を遣っていました。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2013/02/19(火) 10:12:50 

    高校まで仲の良かった友人が女子大に行ったのですが
    感想を聞くと一言「毎日の服で気が抜けない」って言っていました。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2013/02/19(火) 10:17:59 

    結局女子高の延長って感じですかね。コンパや遊びが中心になってる。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2013/02/19(火) 10:22:04 

    とにかく男がいないので目を気にしなくて良くて楽

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2013/02/19(火) 10:31:09 

    群れたがる。
    女子特有のアレ。
    高校からエスカレーター式だっからかな。
    大学から入った私にはたまらない空間で早く卒業さたかった。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/02/19(火) 10:41:37 

    就職は大事ですよ。就職に価値をおかない人もいるでしょうが、大学は通過点です。

    それに、高学歴なら遊んでいても一流企業の総合職の内定総ナメにできます。

    お嬢様女子大で一流企業にいける、って、それは一般職の話でしょう?

    私は国立大学、大学院卒の専門職ですが、今時女子大卒で一生安泰なんて考え、認識が甘すぎます。

    結婚でも就職でも不利ですよ。

    玉の輿にのれる女子大卒なんて、ごく一部の超美人だけですよ?

    私は大学からずっと、エリート男子の中で過ごしてきましたが、今時、高学歴キャリア系女子もふえてるし、しかも可愛い子もふえてます。

    エリート男子は自分と同じ育ち、価値観、スキルを重視するから、可愛い子だったら、女子大より、同じ大学や同業者を妻にしたがる人がものすごく多いです。

    私の周りのエリート男子の彼女は、東大卒弁護士や、商社、外資系証券会社の総合職、がほとんどです。一部にはお嬢様系美人総合職彼女を求める人もいますが、それでも上智や立教が最低限ラインです。

    一人か二人だけ、女子大の彼女がいますが、芸能人級の超絶美人です。

    私の同級生は、東大、一橋、京大、慶応、医科歯科大の女子は、ほとんど28までに、同級生や同期のエリート彼氏と結婚して片付きました。
    みんな可愛くて性格よく、財閥系の末裔や帰国子女のお嬢様で、男社会で紅一点で10年以上生活してて出会いが多いからです。

    反対に、女子大から、一流保険会社や一流商社に行った人たちは、売れ残っています。

    エリート女子は、レアキャラで希少価値が高いです。黙ってても複数のエリート男子に告白されます。

    女子大卒一般職は、絶対数が多いので、同じ枠で、自分同スペックのライバル数百人と、一人のエリート男子を争奪戦しなくてはなりません。

    エリート女子は絶対数が少ないので同じ枠にライバルがいません。若くて可愛ければ一人勝ち状態です。

    私は東大院卒将来年収が億単位の専門職の彼氏を4年間キープしてますが、彼のfacebookには、今まで合コンした、数百人の美人で料理上手な女の子たちがいて、彼の職場の事務の女の子たちからバレンタインには机の上にチョコ山盛りにされましたが、一人勝ち状態です。

    なぜなら、私は彼と同級生で同学年で、この世界の数少ない女子の中では一番可愛くて育ちがいいと言われてるからです。ミスコンにも他薦で出ましたし。

    ちなみに、彼以外にもたくさんのエリート君から告られてきました。

    今時、女子大にいくのはハイリスクですよ。
    超絶美人でもないのに楽々玉の輿にのれると思ってる人たちは世間知らずです。
    慶応とかの男子は、インカレや合コンに来る女子は簡単にやれる、頭の軽いビッチだから本命候補てしてはないわ、といっています。
    そんなのより、高嶺の花のミス慶応を嫁にしたいそうです。

    +6

    -19

  • 53. 匿名 2013/02/19(火) 10:45:37 

    コスパがいいとか、怠けようとしないで、真面目に勉強して国立大学や国家資格目指した方がよっぼどコスパがいいですよ。

    大学入ってから10年間逆ハーレム状態で、就職も結婚も困らないですから。

    私の周りに売れ残りの女子大卒一般職アラサーいっぱいいるけど、あの子たち将来どうするつもりなんですかね?

    白百合卒一般職も、JALのCAも、私のエリート彼によって来るけど、みんな顔も育ちも普通です。

    私は、渉外弁護士やパイロット、外銀、商社マン、東京海上、医者、会計士、経産官僚、大手メーカーいろいろ告られましたけど、一般職やCA差し置いて、お前が一番美人だって言われます。私の女友達もみんな可愛いです。

    私の父は東大卒だけど、女子大卒の母が頭悪くて一般常識もなく旦那をATMとみてて湯水のごとく金使うので、毎日乱闘騒ぎで熟年離婚寸前です。

    母はどうやって生きていくつもりなんでしょうね?パートすら見つからない経歴で。

    みなさんはこうならないように、気をつけてくださいね。楽観視しないで真面目に将来を考えながら生きて行った方がいいと思いますよ。厳しい時代ですからね^^

    +1

    -15

  • 54. 匿名 2013/02/19(火) 10:58:43 

    一部は、腹黒くて、ファッションや髪型やネイル
    男遊びにしか興味が無い尻ガールが多いイメージ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2013/02/19(火) 11:04:01 

    あ、ちなみに、お医者さんの奥さんも同級生の同業者が多いそうですよ。
    女医さんも綺麗で育ちのいい人多いですしね。
    看護師や女子大上がりに引っかかった医者は負け組とみなされる風潮があるそうです。

    医学部でも法学部でも、本当に素敵なイケメンは、学内の美人とも一回は付き合ってますからね。女子大との合コンに流れてくる男子は学内の美女に振られた人です。

    本人も言ってました。女子大は簡単にやらせてくれるんだけど、学内の女子は紅一点で競争率高いから結局最後までつきあえなかった。でも本当は結婚するなら女子大のヤリマンギャルビッチじゃなくて、学内のミスコン優勝者の高嶺の花の真面目な美人がいいって。

    私の友達の才色兼備さんたちも旦那は医者弁護士ですけど。

    専業主婦させるにしても、育ちがよくて教養と一般常識がある方がいいですしね。

    エリート男子はオタク率高いし、ヤリマン、茶髪、ギャル、を毛嫌いしてますよ。

    彼らの中では女子大=合コンいきまくってる尻軽ギャル、みたいなので。

    黒髪美人処女の知的お嬢様に憧れてる人たちですからね...。

    女子大の人はそういう風にみられてるんだってことは、知っておいた方がいいですよ。

    +4

    -17

  • 56. 匿名 2013/02/19(火) 11:24:57 

    昔と違って就職で不利になるケースが目立ちますね。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2013/02/19(火) 11:36:48 

    >>52
    女子大出身ですが、総合職ですよ!もちろん、一般職の子もいますが、総合職だっています。女子大でも、雰囲気と偏差値でガラッと変わりますよ!

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2013/02/19(火) 11:38:58 

    >>52
    私は東大院卒将来年収が億単位の専門職の彼氏を4年間キープしてますが、


    あなたのお顔がみてみたいです。そして、キープされてると言われている彼がなんだかかわいそう。。

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2013/02/19(火) 12:18:19 

    就職は下手な共学行くより良いと思うけどね。
    特に歴史のある大学なんかは。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2013/02/19(火) 13:18:07 

    「女子大卒の母が頭悪いんで」じゃなくて、単に「母が頭悪いんで」でしょ?笑
    そんな母親にひっかかっる父親は負け組ってことか。



    +11

    -2

  • 61. 匿名 2013/02/19(火) 13:57:24 

    わたしの周りの女子大出身者は
    卒業後すぐ結婚って考えではなく
    バリバリ働いてて、自立した人が多い。

    大学は勉強が主体で、クラス内の付き合いなんてほとんどない。
    男友達作りたければインカレサークル等、場所はいくらでもある。
    女子大か共学かよりも、大学のレベル、勉強したいこと、就職率(サポート体制)を基準に判断したほうがいいですよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/19(火) 14:10:17 

    何か家柄か学歴かは分からないけど、コンプレックス持った人が必死でお嬢様女子大叩いてない?

    白百合だってCAだって可愛い人がいるだろうし、女子大の子達がみんな派手で腰が軽い訳じゃないと思うけど…

    要は個人個人の中身ではないですか?

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2013/02/19(火) 14:13:18 

    52.53.55


    あなたは可哀想な人ですね。
    そういうことでしか人生の価値が見出せないんですね。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2013/02/19(火) 14:14:20 

    31です!

    学校名は伏せますが、関東の人なら「あのチャライとこか。」って見当がつくと思いますよ。とにかくほっそい子ばっかりの学校です。みんな、やや尻軽と思われている事は承知の上で他校との交流を楽しんでいましたよ。笑

    結婚して玉の輿に乗る子が多いと書きましたが、他の方がおっしゃっている通り、そういう人達は確かに超絶美人さんでした!とにかく美人が多かったです

    あと自分の周りの子はみんな総合職なんですが、私は結婚組だったので総合職が一般職とそんなにレベルが違うなんて知りませんでした。恥ずかしい~!自分だったら絶対自慢してるな。

    女子大は何かと不利なんだって感じたことが無かったのは、素晴らしい友達に囲まれていたから気づかなかっただけなんですね(^_^;)何か全然参考にならなくてすみません。


    +3

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/19(火) 14:55:25 

    >52 
    バカみたい。
    こんな人こそ世界が狭くてかわいそう。
    私は私立女子大出身だけど、一流企業で高収入の旦那ゲットできたよ♪
    外見はちょっと自信がある程度。

    そもそも高スペックな女性ならこんなとこに長文投稿してないと思います。
    固定観念強すぎてこわい。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2013/02/19(火) 15:01:00 

    女子大は勉強するより、洋服を買うためにバイトしたり、ほんとおしゃれ、人よりかわいくって言う
    欲に溢れたとこだったよ。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2013/02/19(火) 15:18:47 

    52.53.55
    女子大卒だから、パートさえも見つからない、ってすごく狭い考え方で驚きです。
    大丈夫だとは思いますが鵜呑みにしない方がいいですよ!
    不愉快なので、書き込みを消して欲しいくらいです。

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2013/02/19(火) 15:38:52 

    62、65さんに同意です。

    自分のに自信がないからそれだけ攻撃しているのでは?
    もしくは女子大の人に過去惨敗しているとか。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2013/02/19(火) 15:48:32 

    67さん
    「女子大卒一般職2年やってその後40代まで専業主婦で20年ブランクあると、時給800円のスーパーのレジ打ちのパートぐらいならかろうじて見つかるかもしれないけど、それ以外の仕事を見つけるのはけっこう大変ですよ。」が正解でした。

    実際私の母は、その程度のスペックで、父に家計を助けてくれと頼まれたのに、「セレブマダムの私がいまさらそんな庶民がやるような仕事無理よ!せめてお花屋さんとかイメージのいい仕事がいいわ!マックやスーパーのレジなんて、お嬢様女子大の私は死んでもいや!」と言いはりました。

    お嬢様女子大の人って、労働市場での価値が低いわりに、プライドが高いから仕事が見つかりにくいんですよ。

    それで、花屋に履歴書送りましたが、「なんのスキルもないバイト雇うなら、若くて可愛い女子大生がいい。うちはもう間に合ってますので。」と門前払いにされ、よそでも同じ理由で門前払いにされまくりで、お母さんが、「私は社会からは必要とされてない!」とブチ切れて大騒ぎして大変でした。

    結果、その後もパートには出ず、お金使い放題なので、父はマジ切れで熟年離婚間近です。

    私の高学歴女友達のお母さんもCAですが、「CAは会社やめるとマナー講師ぐらいしか職が見つからないからつぶしが聞かないのよ。」と謙遜されていました。

    私のエリート男友達は、女子大やCAといった女性達はセレブ志向で、専業主婦になってもブランドもので着飾って家事もやらずパーティー三昧だったりして、専業主婦になりきれない人が多いので、女子大、CA、看護士、音大の女は地雷だと仲間内では有名です。本当ですよ。

    今の時代賢い男性は手に職つけた高学歴女性を妻にしたがります。

    パートにしたって、女子大卒より、高学歴や、語学堪能な人の方が、選択肢が広いのは言わずもがなです。

    こういう話をされて、不愉快だというのは「自己責任、自業自得」です。
    バカにされてくやしいなら、最初からバカにされないような偏差値の高い大学に行けばよかったのではないですか?
    ご自分で満足してその大学を選んだんでしょう?本当に満足しているなら、他人に何を言われても、気にならないはずですよ?

    人が怒るのは、図星なことを言われたときか、後悔しているときだけです。

    正直、他の方もおっしゃってる通り、私たちは女子大=Fランだと思っています。
    リアルではこんな失礼なことを口に出す事はありませんよ。価値観は人それぞれですし、仮に偏差値が高くなくても人間的に素敵な女性はたくさんいらっしゃるでしょう。

    他人の生き方は尊重していますが、今の時代に、「女子大卒、一般職、専業主婦」という生き方をする人については、いろいろな見方、考え方、があると思いますよ。

    私はそれぞれの生き方を、尊重していますけど、私や、私の周りの男女なら、選ばないということです。

    実際に、フェリスや白百合の女の子複数人から告白されているけど、君みたいなタイプと結婚したい、というエリート男子が、私にはたくさん寄ってきましたから。

    昔とは違う考え方をする男女も増えてきているということです。

    私は、母を反面教師にして生きてきました。父にもそのように教育されました。自分の生き方は正しかったと個人的には思っていますし、娘にもそのように教育するつもりです。

    +1

    -16

  • 70. 匿名 2013/02/19(火) 16:10:32 

    長文読むの面倒くさい(笑)

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2013/02/19(火) 16:17:11 

    >64
    「私は美人で資産家の娘だから、女子大にいるうちに合コン行きまくって玉の輿に乗れる自信あるわ!万が一離婚されても、旦那からの巨額の慰謝料と、実家の資産で一生食べていけるしパートなんて無縁よ!」という人ならリスクは低いかもしれません。

    私の友達で困っている女子大卒は、顔が普通以下の庶民的な家の子で、白百合から一般職行ったはいいけど、無駄に高望みしていて、エリート男子は美人一般職や高学歴女性に取られて売れ残っている、というタイプです。

    あとは、一流企業のエリート旦那つかまえたけど、旦那の会社は倒産、リストラ、夫婦とも実家は資産家でもない、奥さんは女子大卒スキルなしだから家計の足しになるほどの仕事にはありつけない、さて、どうしよう、という人もいます。

    顔が普通以下なら女子大卒で玉の輿狙うより、地道に勉強して難関大学入って同級生青田買いするなり、資格とるなりしておいた方が、リスクは低いかもしれないですね。

    +2

    -9

  • 72. 匿名 2013/02/19(火) 16:17:15 

    69・・・なにこの人・・。
    言ってることめちゃくちゃやん!
    パーティー三昧ってなんだそりゃ!

    絶対女子大出身の人に劣等感持ってるよね(笑)
    何か痛い目にでもあった??
    きっと外見にも自信がないに違いない。


    ちなみに・・私の友達は、女子大どころか、地方の短大卒ですが、
    東大卒のエリート君と結婚しています。







    +8

    -1

  • 73. 匿名 2013/02/19(火) 16:27:52 

    >72
    東大卒と結婚した後も大変なんですよ。
    一流企業だって、大変な時代です。

    パナソニック、シャープ、JAL、東電、山一証券、リーマンブラザーズ...

    どれだけたくさんの東大卒エリートがリストラされたかご存知ないの?ご存知ないんでしょうね、友達が地方の短大卒だからあなたも同レベルなんでしょう。

    旦那がリストラされたり、離婚された後、女子大卒一般職、専業主婦は生きていけないですよ?

    実家が資産家だとか、美人で年収2000万以上の医者弁護士つかまえたから、リストラとは無縁、離婚されても慰謝料養育費で暮らせるってひとには無縁な悩みですけどね。

    私の周りのエリート男子はこういう事情知ってるから、じぶんがクビになったとき働いてくれる手に職女子がいいってみんな言ってるんです、本当に。

    このこと知らない人は、時代についてこれてないですよ。

    ちなみに弁護士、会計士だって、大量増員でみんな不安に思ってます。

    勉強したくなぁい、働きたくなぁい、ATMつかまえれば将来安泰♪女に生まれたから短大女子大でいいの~♪って言ってるお花畑スイーツ女子は、日経新聞購読しなさい。

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2013/02/19(火) 16:50:02 

    うわー女のバトルだね。

    別に女子大だろうと私立だろうと東大だろうと本人が学びたくて行ってるんならいいじゃん。

    ただなんとなくとか、まだ働きたくないとかで進学するよりずっとマシ。
    自分で考えて動いているなら十分価値のあることだよ。

    大学は人生の通過点だということを忘れなければいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/19(火) 16:56:00 

    ウ・ザ・イ

    例え69が学歴があったとしてもこんな人間じゃあ、高学歴が泣いてるよ。屈折しすぎ。

    このスレ、もう閉鎖で良いんじゃないの?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2013/02/19(火) 17:55:44 

    >71

    私自身(平凡顔)は、女子大卒だから結婚で有利だったという経験はないです(^_^.)

    71さんのおっしゃった中にある「青田買い」で主人をゲットしました!笑
    でもそれは大学時代ではなく、高校の時から付き合っていた人です。

    個人的な意見ですが、結婚相手に関しては出身大学で決まるというわけではない気がしますね。
    幼馴染や趣味仲間と結婚するのってとっても素敵だと思います。

    マーチ以上を目指して努力しても、行けない人って必ずでてきますよね。もし、浪人できなくてFラン女子大しか選択肢がなかったとしても、悲観せず楽しんで、スキルを身につけて前向きでいてほしいと思います

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/19(火) 18:53:47 

    男の目がない分、ぶりっ子とかいないし
    サバサバしてて楽しい
    言うほど下品じゃないし、陰険なところもなかったかなぁ
    1年目はみんながんばっておしゃれするけど、
    だんだんスッピン登校をして、午後からメイクの子が増えてくる
    放課後の予定によって濃さが違うのが面白い
    あの子デートだな みたいな

    話題にもなっていましたが、名前のある女子大のほうが何かと有利ですよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/19(火) 19:54:59 

    へ、変な人がわいている・・・
    何かのコピペ?
    皆さんスルーでいきましょう(^-^)

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2013/02/19(火) 20:00:27 

    高スペック女性がなんで平日の真っ昼間に長文コメント頻回投稿してんの?ww

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2013/02/19(火) 20:00:29 

    おいおい、女子大出身者に何されたんだよ???

    トピ主をむやみに女子大に行かせようってわけじゃないんだし、共学でも女子大でもトピ主が受かった中で一番頭の良い大学に行けばいいんじゃない?

    私は女子大出身だけど、男性が苦手じゃない限り、おなじ偏差値同士で敢えて女子大を選ぶメリットはないかなと思う。うちの場合は校舎が綺麗に使われてて良かったけど、学校によると思うし。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2013/02/19(火) 21:27:03 

    ものすごい長文で超頑張ってる自称高スペック女子みたいな人、なんなの!?
    そんな暇あるなら仕事しなよー

    そんなに女子大学出身の人にうらみがあるの?
    必死すぎて哀れだよ・・・

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2013/02/19(火) 21:44:51 

    国公立大に落ちて浪人させてもらえず、
    都内私立女子大に行きました。
    ご参考になれば…

    よかったところ
    インカレサークルで東大や早稲田などの学生と交流できていい刺激になった。
    比較的庶民的な雰囲気だったので共学出身・一般家庭出身だったけど馴染めた。

    悪かったところ
    サークルの中では少し劣等感がありました。

    本当は浪人してでも第1希望の大学に行きたかったです。
    トピ主さんは後悔がないようにがんばってください。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/19(火) 21:57:52 

    ピンキリ。
    イメージ悪そう?
    学校によるでしょう。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/19(火) 22:22:09 

    東京女学館大学が学生集まらなくて経営難で閉校になったのは、記憶に新しいよね...。

    東京女学館といえば、名門お嬢様女子大だけど、今はそういう大学は、需要がなくて時代遅れってことなんだろうね。就職にも結婚にも有利なら、学生集まるはずだし、こんなことにはならないでしょう...。

    これが現実なんだよ。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2013/02/19(火) 22:33:45 

    性格は顔に出るってことを忘れない方がいいですよ。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/19(火) 23:42:31 

    変わってる人いて、コメント伸びなかったですね。怖い!女子大でも、共学でもいいと思いますよ。ただ、見下して、あざ笑うのはどうかと。誰もそんなの見てて気分よくならないですしね。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2013/02/19(火) 23:47:28 

    84さん

    東京女学館大学は、最近出来てすぐ閉校しましたよね。ブランド力を生かしきれなかったようです。ちかくに、聖心などありますし入る隙なかったのかな。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2013/02/21(木) 17:34:38 

    臼NG
    
    IHDR[ホ pHYs%%IR$@IDATx?シ%YU?Nシ9t?=L フHFPあ}JP ィィ掛楙(??フィ?d Jfツ&0L樶厥礦t??[uwwuヘ9キマ?キo゚。ェ?ェレオテレォェヨoッーwe^/o=????GY6峽Vォeg齧ノdホTメ悵3收3噐)q)N 舎キユuヌレZェk+KGwmzNセmノ筥}?゚アマ|?愉ッ/~・u藏W旃:晟S、H9甚猯瓠&岾o^?uヒ枯フキ2h"髢r 蕁ハ#)麺】スnyテ\ヤl6夕6ヘ殲 蕁ハ#),陵Y~オADサ<
    マQ?Fケz骸ァ褥C??ムX。?i」ルツエル1ヒコス 沺椽FCワア*スSトェF」アd欟gィ[オ6ノ゚ホキィ<゙薬タ`薔キォノÅ\ョ|ュナ?゙5?マ7VY?サ輛ユ覓 モK*巓ロz有?肢モ Z(癆メDヤ?Sメ?肪ョウ凍ミu虧キゥ 革O1M?モ_Dスユ?麋?Pネレ?ナnル5mラ゙<i7゚=kcモ5立妙革?C?ヒ6レ.ア贈6jヘ ?鏈圉惷Rゥd」」」V?。?ォユj633繧_|Hnz)Fネ_ネ?|*ッス3エ咎i+ カm?648d彬ナォSオ?ムニ'ニl|l懃ョn6l$゚vォモ?1H?髻+ニ,?ma。tl狎"5キx橦カu?」」dオ凩c騰?ウ?゚アラセオサaEЪヲVオ梢?ロ4波噺Ho^>憐?゚?種゚サヌレヨmロ?昇ツカlン ミnヤ霊P8 Q?サw?#ロ卜[?]?uM。 ?ウ]サvコ@蠏ィmレシルホ;?マァ2+オ オp」別%サ鞣KM?=?$ ィモウ5?/?O~??iXマhソ???´?VョYyb゙齠%サt4kソ?ュ ?ヒ??オr?\)~-ァ桍枷 ーx鴆セミnス蘿?ソ?G?ヌ?゙6?D咨ム?効舗ト?キセ???ツェユ麭誘?棗??ラロラソ?ロ}マ=644d~錣??エ匿X鐇??サンrヒュRゥリナ予j/xム?o=??g9マ?D、')レp@マ谿]サ??v靤aLm2-#)モ:? &ュソッマ~?ソe??萇ン?Pオyゥワ+カQUoオ??J ケ`ゾ?T踟M[躯ョ?i~bツ ラ_o?ヌロlマ?l~~゙I??y??ェ=?ァ朖咒怱t・\アシ?v /?ヤ???m/x?ルg??);ツ??^?6g7ンp???` /ケ@F#ル<??鄙0:5A邉xエ@??????レ??カ舞mウu?獣.cラ?pハ??vロ&ヘF/9ロv? コ^老ヌツコ=ス?x)?イ?){罘ニ?゚浤?|ホ?(h??ト;セZヌ性?ロラヒ?チ>????゙嗅 ?マワワワャ?猗巳bvvv?<ニ=Sz._?レWセ?/ソ死裲ッ~ナn?M??=?招??ロ+^元ミB4 ケ?ロ???<Oス?_}.?V_中?ハ‘q?wZレネ萠a?キ彡?サャムメ3v コォッe[?ルツ7??アlA?モ垓サ?m辧嬰wイョシフG+オ??駲サmユ?"?ニ??[-3Pー?~ヒ鰒B風ィせHv翳?A{?スル?}キ]z??董?ュ?_アロx0逵{ョ]r?y9#A{ヤ渣?&{革キル?ヨ<?マーG]?タ・l_?粡?ロoウ>?サイタ!Fユ1。e2Y{ミ荐ハセ}?ヤ?o|オn?ニ?タロソ4イマ。EIタ濛p?d居ク)。ヲ{(レ$ク標它ユオ猷*Wヌワ。ユ。?\dロ?ナ?
    :????イフ士カ繿?オpモヒUサM??vムヲ?ーjヒ?Rウk??jチ?:ロ6]z餅p綢?7?ラ?ニ9?cn?リ豫チネ?゙j??wロワ゚o|??ィ_kh瓊zマ{゙?ヲ植??ソ} _ー?zゥ?ソ'zニエ?ノ?ワセ?/サニ?7シチ~?ヨセ???ッ?'c?キスユ.ケ???? ?ァ<ナ?箟?レ?{?h1?マ{?゙?{楮ィeッワサ?49灑??ロU?メ&rロ遡ヒノイ-スgルヘ;p3ネ夕@ヲ-ユ碗sシえ、\ツル~?「タxムRン=??2v]?ヒヲ豁\kXオ匍9?羶,5゙' ノ蜉?[?6蹉フソ?瑠y(ラZvナ標レ?y??ョ5ワ?K\鍖HON杓!ハネ<エyヒ
    c??閇?キ?|.エlヤ{?? 默kSカoマnロDYx鉉(マ??tS?"瓊?~閤?{゚ウサwÅ@Gf8考?ルc%Fソイ?;kサm゙シナ?チs?Ao_ヲ1??W7?q?F拝 カXヒエュ~nタ\?qスモーッ??鯀Oロ瑠タYCVッレ鳶6{?Gロ2妄hヨ?篁タッマjヘャ]ソッi?Nノセ=聞m証aサ?ユリoo{Iチ.9ッレ;キロ応オHマ?コ?V{7ヮ蓙レ/??テヲヘ?錮潟サ畿サ?゚エ宀?ロ?o與゙?; ルテ???ユ?響dラ~?>ク竓Gレo

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/17(日) 11:52:13 

    52さんへ

    国立大学ってどこの国立大学なんですか?

    地方のど田舎の国立なんかだったら、東京の有名女子大の方がよっぽど良いですよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード