-
1. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:51
髪がロングの方は毎日
どんな感じにアレンジしていますか?冬はそのまま巻いたりですが夏は暑すぎて…+127
-7
-
2. 匿名 2016/08/22(月) 00:36:13
いつも一本結
めんどくさい+579
-8
-
3. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:09
お団子
しかむり
暑い+175
-10
-
4. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:31
軽く巻いて低めのポニーテールしてることが多い+180
-12
-
5. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:34
お団子かポニーテール+124
-5
-
6. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:41
若い時は巻いて下ろしてたけど、絶賛子育て中の今は高めの位置でポニーテール。
たまに巻いてからポニーテールです。
下ろしたいけど、半年の娘を抱っこするのに邪魔なのでしばらくは我慢です。+118
-64
-
7. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:04
夏の外出時はポニーテール。
自宅では、お団子。
冬はおろしてます。
ロングのくせに、不器用で結んだりとか全然出来ない。だから、ずっとパーマかけてる+307
-9
-
8. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:31
朝一でお団子
垂らすと暑い!邪魔!
+149
-9
-
9. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:48
くるりんぱ率高いです!+335
-57
-
10. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:59
基本ポニーテールです。
ロングだからヘアアレンジいろんなパターンあるけど時間がないのと不器用すぎてできません。+214
-3
-
11. 匿名 2016/08/22(月) 00:39:03
エブリデイおだんご!+93
-7
-
12. 匿名 2016/08/22(月) 00:39:22
三つ編みしてからだんごにしてまとめる。
あー、今から髪乾かさなきゃ~だる~。。。+100
-7
-
13. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:04
こんなクルリンパのみのアレンジをよくしてる。
あとはフィッシュボーンとか編み込みとか。+127
-46
-
14. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:28
一本の編み込みにして、長い部分はピンでくるりと丸くしてる。+17
-11
-
15. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:44
何が嫌って、乾かすことだよね
でもショート似合わないからな+534
-7
-
16. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:10
私の恋敵がサラサラロングストレートです。
正直すごく似合っていて可愛いです。
自分も真似してみたいですがその人になんて思われるか不安でなかなか踏み切れないでいます。+134
-19
-
17. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:13
+245
-20
-
18. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:29
私も飾りゴムかバナナクリップで低めポニーが多い。
夏はロングのほうが後ろで一つにまとめられるので、首回りは涼しい。+229
-7
-
19. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:58
ヘアアレンジが好きなので基本ずっとロングです!+15
-10
-
20. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:06
くるりんぱして、今流行りの、ラフな感じを出すのが出来ない。
色々頑張って、摘み出す?んだけど、ラフじゃなくてボサボサになってしまう+586
-6
-
21. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:45
クルリンパは、髪の束が首の後ろに引っ付くので、夏は苦手。+596
-3
-
22. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:46
かんざしでまとめてお団子にしてます
楽ですよ〜
かなり長くても数秒でまとめられるし
外すときも引き抜くだけ
外した髪はウェーブかかったみたいにいい感じになるし+24
-17
-
23. 匿名 2016/08/22(月) 00:43:23
+586
-22
-
24. 匿名 2016/08/22(月) 00:44:03
昔の少女漫画にありそうな艶やかな黒髪ロングの人がいて顔が見てみたい!!と思って追い抜いてさりげなく見たらオッサンだった
さすが東京‥+312
-6
-
25. 匿名 2016/08/22(月) 00:44:05
超簡単だからいつも地味なポニーテールになっちゃうのが嫌だあ
かわいくておしゃれな髪型毎日していきた〜い+96
-9
-
26. 匿名 2016/08/22(月) 00:44:53
ロングいいなー憧れるけど、剛毛すぎてわっさーーってなる、、、伸ばしきったらそんなことなくなるのかな?+33
-8
-
27. 匿名 2016/08/22(月) 00:45:27
家だとこんなかんじ
肌荒れもしないし暑くないし夏はこればっかです+111
-196
-
28. 匿名 2016/08/22(月) 00:46:06
夏は暑いので おだんごヘアです。+147
-79
-
29. 匿名 2016/08/22(月) 00:46:31
ポニテはちょっとばばくさいんだよね
でも不器用な私はポニテしかできない(;_;)+126
-21
-
30. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:19
片編み込みして耳下辺りで、飾りゴム使って一つ縛り。
もしくは、単に一つ縛りで飾りゴム。
髪が硬いのでくるりんぱができない…。
+97
-7
-
31. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:26
バンスクリップでアップか
フィッシュボーン+5
-6
-
32. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:49
若い女の子って、夏でもロングヘア綺麗に巻いて垂らしたままの子多いよね。
オバハンになると夏は暑くて結わなきゃやってられないわ…+484
-15
-
33. 匿名 2016/08/22(月) 00:50:05
仕事終わりはポニーテール、休日は巻くかポニーテールかくるりんぱでハーフアップ+11
-4
-
34. 匿名 2016/08/22(月) 00:51:36
編み込みのまとめ髪
結婚式にでもいくの?っていわれるけど、まとめるにはこの方がキチッと感でるしヘアアレ馴れてればはやくできる。+19
-7
-
35. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:06
+54
-81
-
36. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:40
こんな低めのポニーテールにしてる。
パーマだからワックス揉みこむとふわふわしてくれて楽。+196
-12
-
37. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:52
おへそまで長かったけど
毛先がパサパサすぎて
ひとつに結ぶだけだった。
ある日突然心底イヤになって
肩までバッサリ切った!
ツヤツヤだし、アレンジしやすいし、
シャンプーはラクだし
もっと早く切れば良かった♪+170
-12
-
38. 匿名 2016/08/22(月) 00:54:46
アイドルが長い髪を下ろしたまま汗だくでコンサートやってるのを見ると感心する。
私には絶対に無理!
家では常にデコ出し、お団子。
外出時は編み込みはするけど、まとめ髪。
クセが凄いから縛れる長さはキープしないと逆に面倒くさい…。+211
-5
-
39. 匿名 2016/08/22(月) 00:55:58
この時期うなじに汗疹が。+57
-4
-
40. 匿名 2016/08/22(月) 00:56:27
髪乾かすのが本当面倒で8割乾かしたら結んじゃう!
ダイソンのドライヤーほしいー+110
-9
-
41. 匿名 2016/08/22(月) 00:57:40
ヘアアクセショップでシュシュ購入。お店ではおしゃれ〜〜と思い買うんだけどシュシュってなんかダサくなってしまう。+190
-9
-
42. 匿名 2016/08/22(月) 00:59:58
渡辺直美が愛用してるというシルクのナイトキャップを買いたいのだけど…結構高いんですよね…
楽天の買い物かごに入れたまま…迷い中。+85
-4
-
43. 匿名 2016/08/22(月) 01:02:41
20代前半までボブで
今アラサーで胸下!!
毎日絶対巻いてます(*^o^*)
髪が長いだけで
毎日なんとなく楽しい。+120
-13
-
44. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:57
巻くのが面倒。30超えたら巻き髪もなんか似合わない。だからと言って切ると変だし。どーしよ。+105
-13
-
45. 匿名 2016/08/22(月) 01:05:02
フィッシュボーン、編み込みやりたいけど不器用過ぎて出来ない…。今の所バナナクリップが1番こなれた感じは出るけど、数時間経つと下がってくるのが厄介。+103
-7
-
46. 匿名 2016/08/22(月) 01:07:40
今胸が隠れそうなくらいの長さですが、出かけるときはポニテ多いかな…ポニテですら毛先が首元にまとわりついてウザい‼︎
くせ毛なので毛先がパサパサになるし…失恋したので彼の大好きだったこの髪の毛もバッサリ切ってふっ切りたい‼︎+70
-9
-
47. 匿名 2016/08/22(月) 01:08:08
汗かく夏はアップでまとめています。寝るときもかなり上に縛って毛束を上に放り投げてます。
ショートボブにした時もあるけど、夏は束ねた方が首元が涼しいですね。+52
-2
-
48. 匿名 2016/08/22(月) 01:12:15
くるりんぱ
お団子
ポニテ
サイドアレンジ
テキトーにぐちゃっと
とにかく首まわりがスキッとするようなアレンジのみです。+17
-6
-
49. 匿名 2016/08/22(月) 01:13:16
>>42
同じくずっと迷い中です。
渡辺直美の髪がツヤッツヤなのはあれのお陰なんですよね。
やっぱ欲しいなぁ。+20
-3
-
50. 匿名 2016/08/22(月) 01:16:07
>>23
外国バージョンも貼っとく
理想と現実w+146
-4
-
51. 匿名 2016/08/22(月) 01:16:22
>>46
彼の大好きだったこの髪なんて歌詞みたいですね!
この際バッサリ切っちゃえ〜!
昔失恋してショートにしたらモテたからオススメです。
+25
-12
-
52. 匿名 2016/08/22(月) 01:16:30
おろしたいけど暑苦しいので片縛りしてます。
それかポニーテール。
でも長いとあんまりかわいくない…。
でも切りたくないっていう矛盾。+38
-2
-
53. 匿名 2016/08/22(月) 01:18:03
軽く巻いてから低めのサイドポニーにしてます!+4
-3
-
54. 匿名 2016/08/22(月) 01:19:36
流行りのゆるふわヘアアレンジはかわいいけど、耳周り、首まわりがすっきりしないから邪魔なんだよね。+47
-2
-
55. 匿名 2016/08/22(月) 01:28:23
>>42カゴに入れたまま放置…私もよくやるw+41
-1
-
56. 匿名 2016/08/22(月) 01:32:49
シュシュで1つ結びか、ぐるぐる~とねじり上げてクリップで止めて終わり( ´_ゝ`)
+12
-2
-
57. 匿名 2016/08/22(月) 01:34:53
シュシュはダサい+54
-39
-
58. 匿名 2016/08/22(月) 01:40:54
くるりんぱかお団子が多いです。
しかし家の中だとストッキングを帽子の様にかぶってしまうよ、1人暮らしの独身で誰かに見せる訳じゃないし一番楽なんだもの笑+14
-19
-
59. 匿名 2016/08/22(月) 01:44:43
手ぐしでまとめたゆるふわお団子に憧れるけど、私がやるとただのぼさぼさで汚いお団子になる。
ああいうの似合う人、羨ましいなー。
きっちりまとめてから作るお団子はやるのがめんどくさい。
髪の長さが胸隠れるぐらいの長さだから、ポニーテールも何か変。
くるりんぱ系のアレンジはやりやすそうだけど服装的に合わない。
だから家では適当に1つに結ぶ。
出掛ける時はストレートかコテで巻いてそのままばっかり。
15〜20cmくらい切りたいけど、フォトウェディングやるまで切りたくないー!
でもこれと言ったアレンジも出来ないからあきちゃったよーー!+13
-18
-
60. 匿名 2016/08/22(月) 01:45:36
頭の形が良くないのでポニーテールにしても首に髪が当たって暑い。プラス、汗をかくと痒い。
髪の毛が細くて直毛なので、お団子ヘアーにてしもヘアピンが落ちてきて乱れます。最近では、髪型を直すのが面倒なのでクリップで止めてます。
ヘアースタイルの参考はアプリを使っています。結構、オススメです。+10
-1
-
61. 匿名 2016/08/22(月) 01:49:21
ロングで巻くとか髪質がいい人の特権だよね
多毛剛毛くせ毛の私には夢のまた夢。。。+80
-4
-
62. 匿名 2016/08/22(月) 01:57:09
ただひとつに結ぶとオバサンぽいし、朝は時間ない…。
私がやっているのは、まず三つ編みを両サイド作る。
その三つ編みをストレートアイロンで挟んでクセづけ。
解いたら毛先を内巻きにして、ひとつに結んで、スプレーをバーっと。
ウェーブ巻は後ろが上手くできないから、これがいちばん楽です。
でも結んじゃうから、根元からウェーブになってなくても平気だし♪+16
-12
-
63. 匿名 2016/08/22(月) 02:14:15
クルリンパ、フィシュボーン、シニョン…
みたいな外国人風のこなれたアレンジは少し髪が傷んでる方が作りやすい。
気がする。+125
-3
-
64. 匿名 2016/08/22(月) 02:19:39
最近は出かける時はくりんぱ二回でバレッタ
仕事はバナナクリップでポニテ
家では顔首周りに髪があたりたくないので、ヘアークリップでまとめてヘアバンドしてます+6
-4
-
65. 匿名 2016/08/22(月) 02:35:31
すごく長いから
横に流して一本の三つ編みにしています。+8
-16
-
66. 匿名 2016/08/22(月) 03:14:19
胸下より長いので髪が重くて
バナナクリップとかポニーテールとか
頭痛がして出来ない
後ろで縛るだけしかできなくて悲しい+14
-2
-
67. 匿名 2016/08/22(月) 03:40:56
乾かすのが大変すぎる
ドライヤー15分はかかる+91
-1
-
68. 匿名 2016/08/22(月) 04:18:00
くるりんぱは手軽そうでやってみたけど左右均等に仕上がらない気がする
結局適当にポニテ
家だと三国志だよ可愛いお団子できない+10
-3
-
69. 匿名 2016/08/22(月) 04:18:04
よく娘と見てるんだけどNHKのRの法則でまとめ髪アレンジやってたけど、簡単かつ大人でも使えそうなのあったよ!
NHK Rの法則 | これまでのRwww.nhk.or.jp街でカワイイ「まとめ髪」を大調査!その中から、女子高校生100人が選んだトップ5を紹介!さらにまとめ髪のアレンジ術やショートヘアでもできるまとめ髪も紹介☆女子必見です!
+26
-3
-
70. 匿名 2016/08/22(月) 04:18:28
ロングに憧れる
私は髪少ないからショートで根元を立たせる髪型しかできないので ロングの人羨ましい+2
-2
-
71. 匿名 2016/08/22(月) 04:48:30
>>30
根本までゴムを入れてませんか?
少し緩くしてからくるりんぱするんですよ
きゅっと縛ったら少し下にゴムを引っ張って(逆)くるりんぱ
ポニテにも逆くるりんぱは使えますよ+5
-1
-
72. 匿名 2016/08/22(月) 04:49:35
暑すぎて、今年の夏は一度も おろさず過ごしてましたが ずっと 縛っていたら 頭が痛くなるようになってきたので 今日 思い切ってショートにしてきます!+30
-2
-
73. 匿名 2016/08/22(月) 04:50:34
>>60
分かるー
ロカリとヘアー入れてる!
良いですよねアレ+7
-3
-
74. 匿名 2016/08/22(月) 06:41:13
雑なポニーテールでも
顔周りともみあげと襟足に
おくれ毛的なのちょろんと
出しとくだけで全然違うよ!+5
-5
-
75. 匿名 2016/08/22(月) 06:54:27
後れ毛とやらも出し方間違えるとボサボサにしか見えない+39
-2
-
76. 匿名 2016/08/22(月) 07:02:14
くるリンパしてからおだんごにしてる。
バナナクリップやひとつ結びだと毛束が貧相なせいかみっともないので…。
慣れれば5分でできて、ちょっとオシャレに見えるのでほぼ毎日してます。+5
-2
-
77. 匿名 2016/08/22(月) 07:25:41
毎日適当にゴム引っ掛けて軽く結んでたけど、ここのトピ見てポニテしてからシュシュで団子作りました(^-^)変だけどいつもよりましかな?+2
-7
-
78. 匿名 2016/08/22(月) 07:32:57
軽くパーマかけるとポニテも大人っぽくなる。
ストレートのポニテは35以上がやると痛いかな+15
-16
-
79. 匿名 2016/08/22(月) 07:53:53
シルクナイトキャップ買ったよ♪
高くて買えないゆーからどんだけか思って見たけどやすいからすぐぽちり!みんなほんとにあんなのが高いの?(笑)+8
-20
-
80. 匿名 2016/08/22(月) 08:07:30
ソバージュです。
ムースつけて終わり。
楽ですよ。
+3
-4
-
81. 匿名 2016/08/22(月) 08:10:06
今、尻の割れ目まで伸びたけど
シャンプーと乾かすのめんどくさくて坊主にしたいなぁって思ってる(やらないけど)+7
-10
-
82. 匿名 2016/08/22(月) 08:14:41
仕事の時はサイドの髪を残して後ろでてきとーに結ぶ。お出かけは片方に髪を流してることが多いかな!片耳は出す感じ!+4
-2
-
83. 匿名 2016/08/22(月) 08:22:21
勢いで短く切ってしまおうか!!?
と思うけどブスすぎてショートが超絶似合わないから切れない。
早く涼しくなってほしい+14
-2
-
84. 匿名 2016/08/22(月) 08:28:51
>>17
汗かきで、結びめびちょびちょになるんだけど、これなら首に汗が流れて良いね!!+7
-2
-
85. 匿名 2016/08/22(月) 08:32:44
>>42
買ったけど放置中+3
-1
-
86. 匿名 2016/08/22(月) 08:32:55
>>50
ワロタw
この外人さんとは友達になれそうだw
私もゆるふわイメージだったけど現実は落ち武者の時ある+10
-2
-
87. 匿名 2016/08/22(月) 08:34:36
ロングって何歳までOKなんだろう?+9
-11
-
88. 匿名 2016/08/22(月) 08:40:17
ヘアアレンジするのに楽になるかなと思ってデジパかけたらやり直しもしたのに全然かからずロッチみたいになった
結局パーマ前と同じまとめ髪してる
+3
-1
-
89. 匿名 2016/08/22(月) 08:42:00
>>87
白髪まみれのロングは汚く感じる。
綺麗に白髪染めしてケアしてるなら何歳でもいいんでない?
逆に若くても油ギッシュの不潔ロング嫌だ+49
-6
-
90. 匿名 2016/08/22(月) 08:49:16
おくれ毛は顔のサイドをとって上から3つに分け2番目だけ耳にかけると今風らしいです。
イラスト描けなくて申し訳ない。。。+4
-0
-
91. 匿名 2016/08/22(月) 08:59:09
私は強力なテンパだからゆるふわのお団子が出来ない。キッチリ結ばないとボワボワした毛が出てきて、むさ苦しいだけだから。
高い位置で結ぶと三國志、低い位置だとフネさんになる。
+9
-2
-
92. 匿名 2016/08/22(月) 09:37:33
染めて巻いてばさばさ髪質をごまかしてるだけ
+4
-1
-
93. 匿名 2016/08/22(月) 09:38:43
くるりんぱって、二十年くらい前にもあったよね
姉妹が良くつかってた
なんでいまさら
+17
-0
-
94. 匿名 2016/08/22(月) 09:55:11
皆さん、軽く巻いてというのは、
なにで巻いてるんですか?
ずっとパーマだったから、
巻いたことないのでわからないので教えてくださーい!+3
-1
-
95. 匿名 2016/08/22(月) 10:03:47
日本人って何歳だとイタイとか気にするよね。
そんな小さいこと言ってんの日本人だけだよ(笑)
自分の好きなようにすりゃいいのに。+85
-5
-
96. 匿名 2016/08/22(月) 10:10:34
>>95同意です
煩い小姑かって思う
髪型くらい好きにさせてよ+40
-3
-
97. 匿名 2016/08/22(月) 10:44:13
ある程度年行ったらショートにしなきゃいけないみたいなのあるけど別に長くてもいいと思う。
髪型の名前わからないけどお団子みたいに下の方で綺麗にまとめてるおばあちゃんとかいるよね。+36
-2
-
98. 匿名 2016/08/22(月) 11:40:04
ゆる~いまとめ髪にするつもりなのに、夕方崩れてただのボサボサ頭
それが嫌でスプレー吹きつけると抜け感が失われアカぬけない...+3
-1
-
99. 匿名 2016/08/22(月) 11:55:27
ロングだと育児中のドライヤーがほんっと嫌。子供泣いてたりするのに鏡に向かって何十分もドライングしてる自分にイライラ。
ドライヤーサボったらサボったで頭蒸れて頭皮に湿疹できたし最悪じゃーー+5
-0
-
100. 匿名 2016/08/22(月) 12:08:54
団子一択。
髪がくせ毛だから短くするととんでもないことになるため、切りたいが切れず。
学生時代も今も、「団子の人」と呼ばれている。団子の人…+9
-1
-
101. 匿名 2016/08/22(月) 12:32:06
>>66
頭痛するほどなら思い切って短くしてみては?
暑い今の時期なら結べる程度の長さでカットして、
カラーするだけで
だいぶ違う印象になると思います!+4
-0
-
102. 匿名 2016/08/22(月) 12:47:56
ロングの方は美容院どのくらいの頻度で行ってますか?
私は美容院に行くのが何となく後回しになってしまい、髪も束ねてばっかりで
一年くらい行ってません。+16
-0
-
103. 匿名 2016/08/22(月) 13:55:19
くるりんぱがくるりんできない多毛剛毛……。+5
-0
-
104. 匿名 2016/08/22(月) 14:20:43
出かけるときは今の時期、フィッシュボーン、家ではめちゃくちゃ適当にぐるぐるしてゴムで留めてお団子。かわいいやつじゃなくて、誰か訪問してきてもでれないレベル。前髪も巻き込んでぐるぐるお団子するからユニコーンの角みたいな位置からお団子が生えてます。
主人はなにも言わないけど、お母さんにはびっくりされた。
+9
-0
-
105. 匿名 2016/08/22(月) 14:29:23
髪の長い女性を見るとエコじゃないな~と思ってしまう。
大量のシャンプーで水を汚してる
せいぜいボブぐらいにしておけばいいのに。+0
-35
-
106. 匿名 2016/08/22(月) 14:50:41
あれもこれもダメだと
思ってるなら切れよ+1
-5
-
107. 匿名 2016/08/22(月) 15:30:00
>>37
わたしもです!
胸ぐらいまであったロングヘアーをバッサリショートにしました!
ほぼお団子で過ごしてきましたが年齢的なものを感じたのと、趣味が登山なのですがやはり切った方が楽だというとことに気付いて思い切りました!
ロングヘアーのときよりもアレンジのことやケアのことを考えることが少なくなりとっても楽チン!!
わたしも早く切ればよかった!とおもいました!
+3
-2
-
108. 匿名 2016/08/22(月) 15:31:52
納豆食べるとき髪にネバネバがつかないよう慎重に口へ運ぶが、ネバネバついてしまったら泣きたくなるほどテンション下がる+2
-2
-
109. 匿名 2016/08/22(月) 16:14:21
シニョンとかフィッシュボーン+0
-0
-
110. 匿名 2016/08/22(月) 16:17:31
わたしは3ヶ月1回くらいです
美容院+5
-0
-
111. 匿名 2016/08/22(月) 16:32:23
>>51
ありがとうございます。
この際切ってみます‼︎ショートなんて中学ぶりです‼︎ちょっと楽しみになってきました‼︎予約いれよー。。+2
-0
-
112. 匿名 2016/08/22(月) 16:37:06
>>20
ワックスつけてますか??
ワックスつけないとつまみ出した時、ボサボサになったり、後々崩れてきたりするから、巻いたあとワックスつけた方が良いですよ!
私も上手くラフ感出せなくて悩んでたんですけど、めんどくせぇ~と思いながらもワックスつけてからやってみたら良い感じにつまめて、上手くいきました!
コツは結び目をしっかり持って、少しずつ引っ張ることです!
適当にガシガシ引っ張ると、ただ崩れただけになります。
私は塩でいう「ひとつまみ」くらいずつ引っ張ってます。+15
-0
-
113. 匿名 2016/08/22(月) 16:50:42
編み込みをしようとするけど、40才を越えてから腕を挙げるのが辛い。
通勤でヘルメットを被ってもOKなまとめ髪の髪型が知りたい。
+4
-0
-
114. 匿名 2016/08/22(月) 17:43:37
>>102
最近1000円カットでいいから2ヶ月に一度くらい行った方がロングでも綺麗なんじゃないかと思い始めたよ
まあ3ヶ月行ってないけど(笑)+4
-0
-
115. 匿名 2016/08/22(月) 18:47:17
家ではおさげだけど外にはそれじゃ無理だから低い位置でお団子にしてる
結んだら寝癖なんて気にならないからショートよりロングが楽と信じてる+0
-0
-
116. 匿名 2016/08/22(月) 19:10:33
>>112
塩ひとつまみ!
わかりやすい、ありがたや+10
-0
-
117. 匿名 2016/08/22(月) 19:17:56
若い頃は夏でも雨でも巻いて下ろしてたけど、アラサーの今は年に1回下ろすか下ろさないか…
毎日毎日バナナクリップです。
+1
-1
-
118. 匿名 2016/08/22(月) 22:01:47
>>58
つい笑っちゃいました。
ストッキングをかぶるって、どうかぶるんですか?
涼しいですか?利点はあるのでしょうか?(´・ω・`)
良さそうなら、伝線したストッキングで試してみたいです。+3
-0
-
119. 匿名 2016/08/29(月) 02:43:36
>>28
ごめん、もうちょっとゆるい感じにしないと部活中の中学生みたいだと、、思います|ω・`)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する