-
1. 匿名 2016/08/20(土) 12:19:05
いますか?
私は少しの予定でも狂うとイライラしてしまいます(;_;)
例えば、これを食べる!これを買う!といった感じの自分の中での予定でも、崩れると許せません。
それが例えば誰かの体調不良によるものでも、内心イライラしてしまいます…
きっと心に余裕が無いんだなと思います。+996
-53
-
2. 匿名 2016/08/20(土) 12:19:38
+113
-21
-
3. 匿名 2016/08/20(土) 12:19:59
+9
-48
-
5. 匿名 2016/08/20(土) 12:20:30
画像ばっかり‼+89
-3
-
7. 匿名 2016/08/20(土) 12:20:55
生きにくいよね~+341
-6
-
8. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:07
普段はそんな事ないけど仕事ではあるかも+243
-3
-
9. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:19
あー私も余裕ない。
子供あちに着替えなさい、歯磨きしなさい、と洗面所でバッティングしないように指示しても、すぐやらないから洗面所で喧嘩。
なんですぐやらないのー!といつも言ってる。+436
-18
-
10. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:22
大した理由じゃない遅刻で予定が狂うのはイラつく
+357
-3
-
12. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:37
そんなバカいるよね!+21
-77
-
13. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:37
1つ狂うと全部がどうでもよくなる
悔しくて泣いてしまう、、笑+446
-21
-
14. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:37
イライラはイラン+23
-30
-
15. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:37
みんなそうじゃない?例えば貴重な休みの日だったりしたらイラッとする!+347
-19
-
16. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:54
主、臨機応変って知ってる?
+47
-117
-
17. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:56
体調系は仕方がなくない(((・・;)?
+231
-30
-
18. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:17
12時の約束だったのにやっぱり11時で〜って当日言われたり?+315
-5
-
19. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:19
主さんみたいな友達だと、ドキドキする。
予定入れても、体調万全にしとかないといけないね。
+271
-35
-
20. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:33
+24
-13
-
21. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:41
予定は予定。決定ではないんだから変わるかもしれないものだと最初から思って行動するよ。
何に対しても。
自分中心に世の中回ってるんじゃないし。+325
-29
-
22. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:46
出かける時間決めても旦那が
時間5分前から準備して予定崩れるのが嫌+411
-9
-
23. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:46
自分だけで行く予定が、急に休みになったからと旦那もついてくるとか
家族で出かける予定が、旦那の急な用事が入り時間をずらせたりとか
そういうのが嫌。+329
-4
-
24. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:00
顔には出さないけど内心イラってくることもあるかな
でもあんまりきっちきちなのもしんどい時もある+193
-1
-
25. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:06
待ち合わせ時間を当日に変更されしかも相手が遅刻してきた時は流石にめっちゃイライラした+192
-4
-
26. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:08
予定をぎっしり入れてない
病院で時間待ちで予約の時間をオーバーしても
予想外になっても仕方ないも割りきれるよ
当日約束場所に行ってドタキャンされるのはあり得ないけど仕方ない理由なら
一人で楽しんで帰れるよ
+100
-5
-
27. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:25
体調不良って人間誰しも起こることじゃない、主、体調悪くなったことないの?自分は嫌だけど、私はいいの!って感じ、考え直したら?+132
-49
-
28. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:56
子供みたい+32
-47
-
29. 匿名 2016/08/20(土) 12:24:19
一日中ダラダラしてるときもあるけど、それも「一日中ダラダラする」という予定を立てて取ってる行動。+295
-5
-
30. 匿名 2016/08/20(土) 12:24:34
>>16
それが確実に足りない
子供できたら思い通りに行かない事だらけだから
少しずつ気をつけて直した方がいいと思う+58
-12
-
31. 匿名 2016/08/20(土) 12:24:53
子供いるけど子供の事は結構ゆるいけど逆にいるからこそ1人の時自分の予定で行動するのが最高に楽しい!!!けどゆるいお母さんとは付き合えない+29
-5
-
32. 匿名 2016/08/20(土) 12:24:54
◯時に出る!という、出掛けるまでに準備と片付けと子供達の着替えなどやる事は沢山あるのに、
旦那が自分の事しかやらない時はイライラする。
子供達の着替えくらいはやって欲しい。+173
-3
-
33. 匿名 2016/08/20(土) 12:25:23
私もすぐイライラしちゃうからわかる…
でもイライラするのは心許せる旦那の前でだけで、友達とかの前ではしないよー+146
-4
-
34. 匿名 2016/08/20(土) 12:25:27
友達と11じ集合と決めて、「11時8分着でーす」とか言われたらイラ。笑 こっちは10時58分着できてんのに!!みたいな+293
-27
-
35. 匿名 2016/08/20(土) 12:25:31
うちの父親がそう。すぐ機嫌悪くなる。
周りは合わせるのに必死で楽しめない。
父親とは真逆の のんびりタイプと結婚したわ(笑)+127
-3
-
36. 匿名 2016/08/20(土) 12:25:35
私もそういうとこあるから子どもできたらイライラしてストレス溜まらないか心配です+29
-2
-
37. 匿名 2016/08/20(土) 12:26:13
映画見た後予約した居酒屋ってなった時
友達に遅刻されてすごくムカついた。
映画も居酒屋もどうするの?!みたいな
予定立ててるのを狂わされると本当イライラする
心狭いのはわかってるけど
治せない+199
-18
-
38. 匿名 2016/08/20(土) 12:26:32
主みたいな友達だと緊張して約束とかしたくない。あと子育てにも向いてないかも。子供いたら予定通りなんて1つも進まないから。+71
-62
-
39. 匿名 2016/08/20(土) 12:26:32
家族との予定で、誰かが熱出したりすると、心配な反面少し微妙な気持ちになる。
みんなは違うのね。寛容だな(;_;)+120
-4
-
40. 匿名 2016/08/20(土) 12:26:40
予定が狂ってイライラしてる人にイライラしてしまう+78
-44
-
41. 匿名 2016/08/20(土) 12:27:07
それが旅行だったらドタキャンされたら頭くるかも+70
-2
-
42. 匿名 2016/08/20(土) 12:27:21
時間指定した宅配便が遅れるとイライラする!
今も、12時までの荷物がまだ届かない。12時に家出る予定で13時に用事入れていたのに。遅れる連絡をいれたけど、ドライバーさん電話つながらないしイライラ。
大変な仕事だとは思うけど。+180
-18
-
43. 匿名 2016/08/20(土) 12:29:08
後は風呂入ってのんびりTV見るだけ〜
って時に旦那の友達がいきなり来る事になったりするとイライラ(-。-;
私はいつ風呂に入れるの?ってなる。。+134
-5
-
44. 匿名 2016/08/20(土) 12:29:17
約束してたのにその日の朝に、今起きたから約束30分遅くして!とかだと、『だったらこっちもまだ30分寝てたかったよ』って思ってしまう。しかもその30分、何もする気になれないので時間の無駄だと思う。+213
-9
-
45. 匿名 2016/08/20(土) 12:29:37
その予定が狂ったときに
どう予定を組みなおすかを楽しむ様になったらいいんじゃないかな?+43
-16
-
46. 匿名 2016/08/20(土) 12:29:40
食べてる途中での一口頂戴が本当に嫌。ケチとかじゃなくて、こっちは食べ終わりを予測して食べ進めてるのに途中で言われると狂う。食べたいなら物が来た時点で言ってほしい。+44
-34
-
47. 匿名 2016/08/20(土) 12:29:55
わかるなあー
結婚したら予定通りにいかないことばかりで毎日ストレスがやばい
旦那が普通の人以上にだらしないからなあ
許せなくてキーッてなっちゃう
もうちょっと許せる余裕を持とう+84
-2
-
48. 匿名 2016/08/20(土) 12:30:25
「今から会える?」
私が最高に嫌いな言葉です。+322
-31
-
49. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:07
遅刻はイラッとするけど
本当に体調悪い人にはイライラしない。
むしろお大事にって言って帰らせる。
元気になったらまた遊べばいいし。+102
-4
-
50. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:13
>>42
それは誰しもそうじゃないかな?
時間守らない配達員が悪いと思う。+22
-8
-
51. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:33
遅刻でイライラは別問題だよ
それはモラルの問題だから
イライラする人もいて当然だと思う
人の体調不良でイライラするのは
思いやりの欠如としか思えない+102
-6
-
52. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:36
程度による!
時間にルーズな相手ならイライラするけど
病気とか急な予定とかなら納得する!+22
-1
-
53. 匿名 2016/08/20(土) 12:32:16
わかる。
友達、子供が◯◯で〜、子供が◯◯しちゃって〜って必ず子供を理由に30〜1時間遅刻してくる。私も子持ちだけど、遅れないよ。+73
-7
-
54. 匿名 2016/08/20(土) 12:32:30
友達がどうしても行ってみたいカフェがあるって誘われて行ったんだけど、その日は定休日。予定狂ったわーってイライラしてた。
結局違うところ行ったけれど、ずっとイライラオーラが伝わってきて気まずかったから、ランチしたら解散した。そんなにイライラするなら、前もって定休日とか調べておけばいいのにって思ったよ。
+149
-1
-
55. 匿名 2016/08/20(土) 12:32:39
イライラする人の集まりなのになんでそれ以外の人がいるの?+22
-14
-
56. 匿名 2016/08/20(土) 12:32:49
分かります!ある意味完璧主義なのかも。
だから極力一人で行動してる。
+60
-0
-
57. 匿名 2016/08/20(土) 12:33:43
遅刻でイライラするのは、常識としてありえないからイライラするのわかるよ。
でも体調不良でイライラされてもね。誰も具合悪くなりたくてなってるわけじゃないのに。心狭すぎるし、思いやり欠如しすぎ。+57
-4
-
58. 匿名 2016/08/20(土) 12:34:14
+9
-5
-
59. 匿名 2016/08/20(土) 12:34:28
体調不良とかもあるけど、天候や公共交通機関とかの影響で予定が大幅に変わることもあるし、そんなのに振り回されるのは嫌だから予定は立てない。
+10
-5
-
60. 匿名 2016/08/20(土) 12:34:36
体調不良でイライラするんだったら、一人行動してればいいじゃん。性格悪すぎ。+46
-25
-
61. 匿名 2016/08/20(土) 12:35:21
同僚の無断欠勤で予定狂うとめっちゃイライラする+42
-0
-
62. 匿名 2016/08/20(土) 12:36:13
学生の時はイライラしなかったけど、社会人になってからは結構そういうのイライラしたりしてました。
でも、自分が体調崩したり子どもとか思い通りにならないことが当たり前なので、今は回りに迷惑かけないかソワソワにかわりました。
どちらにしろ地味にストレスたまりますよね…。+23
-0
-
63. 匿名 2016/08/20(土) 12:36:18
旅行とかもうお金払ってあることなら腹たつかもしれない!
でも日常で時間通りにいかないことなんて当たり前すぎてなんとも思わないなー。
子どもが出かける直前にトイレや服を汚したりとかありすぎて。予定変更に対して慣れたのかも!
友達との予定も体調不良なら仕方ないし、逆に体調不良なのに無理して待ち合わせにこられても困るし…
自分も出先ではなにが起こるかわからないから、予定変更も想定内。だからすべて予定通りに終わった時の達成感はんぱない!+26
-0
-
64. 匿名 2016/08/20(土) 12:36:20
子供や仕事ではそんな計画通りにはいかないことがほとんどだから、臨機応変に対応できるように頑張ってるけど、旅行はどんなに慣れた場所でも計画通りにいかないことばかりで疲れる、楽しいけど疲れる
+5
-1
-
65. 匿名 2016/08/20(土) 12:36:30
この間母と喧嘩した
母の部屋の荷物片付ける、と話ついてたはずなのに
当日いきなり
「やめて」「触らないで」「私が嫌なの!」
と拒否
そこまでもいろいろ予定変更があったが、ながしていた・・・
しかし、ここへきて私はキレた
これからは認知症も疑いつつ、
書面で確認しながら付き合おうと思ってる+21
-4
-
66. 匿名 2016/08/20(土) 12:36:35
子育てについて書いてる人たくさんいるけど、本当に自分中心の臨機応変に対応できないママ多い
「○時に授乳して今丁度3時間経ったのに寝てて起きない。授乳の予定時間から5分すぎちゃったんですけど!」「○時に沐浴の予定なのに○時に授乳したから、予定の時間には沐浴できないけど大丈夫か?
」みたいなくだらない相談電話よくかかってくるわ
赤ちゃんは機械じゃないですよー+71
-3
-
67. 匿名 2016/08/20(土) 12:39:32
友達に予定を狂わされるとイライラ
予約してあったお店に1時間遅れて来られた時は本当にイライラした
こっちは生後2ヶ月の子供連れて産後初めての外食だったのに…
その友達、毎回のように遅れてくるからそろそろ釘刺したいな+24
-12
-
68. 匿名 2016/08/20(土) 12:39:52
予定が狂うとダメな人はアスペルガーの傾向があるみたいです。アスペルガー診断して生きやすい方法を見つけたほうが楽になります。+59
-14
-
69. 匿名 2016/08/20(土) 12:41:04
何日分かの献立を考えて買い物して、よーし!って思ってたところに、
同居の姑がさらに食材を買ってくるとイライラする。
食事の仕度は全て私なので、またそれを使うところから練り直さなきゃならない!
姑は買ってくるだけで、何もしません。
放置して腐らせるだけなので、こっちが考えて使わないといけません。
+27
-8
-
70. 匿名 2016/08/20(土) 12:41:20
友達が何も決めなくてこっちで組んだ予定を
当日崩されるとイライラする。
だったら最初から決めなよって+45
-2
-
71. 匿名 2016/08/20(土) 12:42:02
お客さんからの突発的な要望が多い接客業や調理師や美・理容師には向いて無いカモね?何より命に関わる医者や看護婦には絶対にならないで欲しい!+11
-5
-
72. 匿名 2016/08/20(土) 12:42:12
主さんと同じ…
イライラよくないって頭でわかってても、イライラしちゃうんですよね…
精神年齢が低いし、心が狭いと自分でも思います。
特に仕事中は周りがテキパキやってくれないと、イライラ…
本当にやっかいで面倒くさい性格+38
-3
-
73. 匿名 2016/08/20(土) 12:44:25
いろんな人いるよね。
私はとある海外で仕事をしてから、予定はないな…と思うようになった。
日本は予定通りに物事が進むのはすごいことだよ。
でも、予定通りに進まないのがすごいストレスになるのは日本独特。
どっちがいいのかね。もう少し余裕あってもいいと思う。+48
-3
-
74. 匿名 2016/08/20(土) 12:45:05
私も予定が崩れるのはストレス。他分、まわりからは「融通きかない人」って思われてそう。
でも、相手のたまの体調不良でイラッとくるのはないかな。それすら思いやれない人間にはなりたくないし。
むしろゆっくり休んで欲しいわ。
いつもいつも「体調悪くなっちゃって~」みたいなのは無理だけど。+39
-2
-
75. 匿名 2016/08/20(土) 12:48:28
主さんも自分自身に疲れるって思うことあるだろうけど気をつけて直す努力をした方がいいよ。
イライラとかって顔なり言葉尻なり絶対外に出てるし、一緒にいる人は凄く気疲れするよ。+24
-0
-
76. 匿名 2016/08/20(土) 12:48:36
電車の遅延で駅員に突っ掛かってる人
気持ちは分からないでは無いけど
ああいう人間にはなりたくは無い
と、遭遇する度いつも思ってる+99
-0
-
77. 匿名 2016/08/20(土) 12:50:06
>>37
映画は時間決まってるし居酒屋も予約だったら普通遅刻しないよ
その友達自己中だね+35
-0
-
78. 匿名 2016/08/20(土) 12:50:46
する
私の周りの女子は基本ルーズな子が子が多くて
人のせいだが出勤以外は私もだらしなくなった…
まず朝が苦手+2
-4
-
79. 匿名 2016/08/20(土) 12:51:05
遅刻したくて遅刻してる訳じゃないのもわかる。崩したくて体調崩してる訳じゃないのも分かってる。
けど、こっちもイライラしたくてイライラしてるわけじゃない。笑+35
-9
-
80. 匿名 2016/08/20(土) 12:51:10
旦那様が、飲み会でご飯いらないって言うから
こっそり家でマック食べながら飲もうって思っていたら帰ってきた(−_−;)
まじで勘弁してほしいパターン。
新作DVD見損ない延滞つくし
+77
-10
-
81. 匿名 2016/08/20(土) 12:52:39
私は学生の頃、勉強しようと思ってノートを広げたタイミングで親が来た時とかにイライラしてました…
まさに「今やろうと思ってたのに」な状況になるとパニックになってしまい一体どれくらいの時間が無意味になったことか+12
-3
-
82. 匿名 2016/08/20(土) 12:53:05
自分もイライラする方だと思ってたけど
ここ読んだら、自分はおおらかだと気づけたw+22
-2
-
83. 匿名 2016/08/20(土) 12:56:45
プライベートではイラッっとはするけどまぁいいわ
仕事の予定は自分の中で考えてるのに後から余計なこと言われるとイライラする+5
-0
-
84. 匿名 2016/08/20(土) 12:59:56
それって発達障害系なのでは‥??軽いから気付かないんだろうけど+38
-12
-
85. 匿名 2016/08/20(土) 13:00:18
普段遅刻もしない、ドタキャンしない友達が体調不良ってなった場合は、受け入れられるんだけど、結構な頻度で体調不良になって予定が何度も延期、ドタキャン多い友達の時は(またか…)ってイライラしちゃう事あります。
今回は大丈夫かな?と前日からハラハラしたり…
自分が比較的健康な分、何で?って思っちゃうんですけど、もっと相手を思いやる気持ちを持たなきゃダメですね。+39
-1
-
86. 匿名 2016/08/20(土) 13:04:36
私ははっきり断るのに胸が痛まないタイプなので、
「今から会えない?」
と言われる方が楽です。あまりに時間のロスが許せない性分なので、人と行動するのは最低限にしているから突然の誘いは行けると嬉しい。+10
-3
-
87. 匿名 2016/08/20(土) 13:05:59
その日大丈夫!でも仮で!
って言う友達いるけど、仮で予定押さえられてる私って何だ
あとあとやっぱその日無理とか言われた時+58
-1
-
88. 匿名 2016/08/20(土) 13:06:03
わかる!!
そしてイライラしちゃう自分にまたイライラする悪循環。
「まーいいか!!!」と意識して言葉にするようにしてるよ。
心の中じゃなく、声に出すのがポイント。ちょっとラクになる。+15
-1
-
89. 匿名 2016/08/20(土) 13:09:07
本来はのんびりしてるんだけど予定が入ると「ここは頑張らねば!」と
張り切っちゃう分、ドタキャンされるとどうしていいか分からなくなる
不測の事態に臨機応変に対応するのが苦手なんだと思う
「見たいドラマが始まったから会うのキャンセルでいい?」と言われた時は
かなりイラついたw+9
-1
-
90. 匿名 2016/08/20(土) 13:09:36
人が遅刻するとかは許せるけど
自分が遅れるかもしれないとイライラする。
例えば自分が乗ってる電車の遅延とか。
どうしようもないことなんだけど
相手怒ってないかなって気にしてしまう。+37
-0
-
91. 匿名 2016/08/20(土) 13:11:52
今日は一日人と関わりたくない日とか~でゆっくり買い物しようと決めてたのに突然家に遊びきたり前日泊まられてて今日も一緒にいるとかついていく!っていわれるとすごくモヤモヤして腹立たしくなる
だから、気のしれた友だちにはっきりいってしまう+12
-1
-
92. 匿名 2016/08/20(土) 13:13:37
煽りとかでなく、本当に軽い発達障害入ってるかもしれませんよ。わたしがそうだったので。
毎日同じリズムで生きていて、予定があれば時間通りに計画通りに行動。すこしでもずれるとイライラするし、不安にもなります。
もちろん相手がやむを得ない理由でもです。+24
-6
-
93. 匿名 2016/08/20(土) 13:14:32
こちらは1日その人との予定しかいれてないのに
相手がこのあと美容院だから歯医者だから誰かと予定があるからとその日に言われるのはいらっとする。
それなら前もって言ってくれた方がマシ。+75
-1
-
94. 匿名 2016/08/20(土) 13:15:58
あるグループに誘われて海にいくはずだったんだけど
集まりが悪いからと前日で取りやめになった。
前日はさすがにやめてくれよ・・・
+27
-2
-
95. 匿名 2016/08/20(土) 13:16:05
シフト上がりに予定があるのに、次の人が時間どおりにレジ代わってくれないとイライラする。
+38
-0
-
97. 匿名 2016/08/20(土) 13:30:36
時間単位で予定組んでるとイライラしてしまう。+5
-3
-
98. 匿名 2016/08/20(土) 13:35:20
旦那がお腹壊すのは本当にイライラする。
何時に家を出るって前日から話してたのに、出かける直前にトイレ行って30分出てこないとか、出先でトイレ行かれて30分帰ってこないとか。
体調不良は仕方ない!っていう人いるけど、それたら薬持ち歩くとかお腹冷やさないように冷たいものは控えるとか、いい歳した大人なんだから考えろ!!って思う。
そんな事も出来ないから仕事も出来ないんだろうな。+52
-12
-
99. 匿名 2016/08/20(土) 13:37:29
うちの夫も予定通りに行動しないと気が済まない。
彼の辞書には臨機応変という言葉はない模様です。
夏の旅行で39度の熱を出した息子を予定通り海に連れて行こうとした時はさすがに止めました。+56
-0
-
100. 匿名 2016/08/20(土) 13:44:33
運転するとすぐイライラする人いるよね。
前の車に「何してんだよ」「今行けたのに!チッ!」とか言う人嫌だな。
すぐクラクション鳴らす人は男性が多いイメージだけど+40
-1
-
101. 匿名 2016/08/20(土) 13:46:37
>>98
うちの旦那なんて飛行機乗る前のファイナルコール中にトレイ行くからね
イライラはしないけど、ドギマギするからやめてほしい
+8
-5
-
102. 匿名 2016/08/20(土) 13:48:06
自分の思い通りにならないと例え相手の体調不良が原因でもイラつく。
つまりヒステリーってこと?+29
-6
-
103. 匿名 2016/08/20(土) 13:48:11
みんなイライラしすぎですねー
確かに約束は守るべき スマホで簡単に 少し遅れまーすが当たり前の世の中
だったら何時ってはっきり約束しなければいいのに
大体何時ごろねーって軽く約束する。 きっちり時間を守りたい人は他人と行動しない方が身のためです
楽しいお出かけも台無しですよ+9
-19
-
104. 匿名 2016/08/20(土) 13:50:22
知り合いにいる。
旦那や子供に合わせろと言わんばかりのわがままな人が。
考え方変えないと離婚するんじゃないかと思ってる。
自分が柔軟な方が楽なのに。
我が強いのかもしれない。
自分では気づいてない、まわりを見る余裕すらなさそう。+8
-2
-
105. 匿名 2016/08/20(土) 13:51:51
あんまりイライラはしないな
いつもAプランBプランと頭の中に変更可能なプランを考えている。
+12
-3
-
106. 匿名 2016/08/20(土) 13:54:04
家の中での予定(家事とか)をことごとく子供たちに潰されるから、そこは仕方ないと割り切ってるけど
出かける時とか急に行けないってなるとかなり不満!
逆もあって、今日はどこにも行かないつもりでいたのに、急に用事が入ると嫌。+8
-0
-
107. 匿名 2016/08/20(土) 13:54:09
私もすごいイライラする。遅刻とかは個人の都合により仕方ないこともあるけど
最近おきたこと
お盆の日曜日、墓参りのあと親戚で集まってご飯食べよう、と義母が計画。
予定なら10時出発、11時半にはごはんたべて13時までには解散だった。それでうちの乳幼児も昼寝できてちょうどいいかなと思っていた。
義母宅まで車で一時間。こちらはイヤイヤ期まっさかりの2歳男児つれて、なんやかんや準備して時間とおり集合
①小姑一家が遅刻
②遅刻したうえに家で一家がだらだらテレビみはじめて墓参りの出発11時
③出発遅れたので墓参りの時間も遅れ、買い物などいちいち手順がマイペースで手間取る
④みんなで食事の場所もお盆の昼時12時半ころ日曜日で激混みで一時間半以上またされる
⑤すべてが後通しになり、夕方近くまでいるはめになり、しなくてよいことまでやるはめになる
⑥午後から買い物いく予定もすべて丸潰れ
2歳児つれてひどい惨劇だった
腹減ったわ眠いわでぐずりまくる息子抱えてめちゃめちゃ疲れた。
私なら、遅刻したなら、申し訳ない気持ちだしすぐに出発する。それもいく日はきまってんだから事前にお盆の必要なものは買っておく。
店は混んでること予想してはじめに予約いれるか、早くに行動してこむ前に入れるよう配慮する。
計画的になるべく考える。
買い物いけないせいで月曜の仕事のあと急いで買い物いくはめになったり、昼寝できなかった息子が夜泣きひどくなって眠れないし、予定が狂ったまま一週間はじまった。
こーいうのがほんと疲れる+64
-14
-
108. 匿名 2016/08/20(土) 13:55:50
する!
仕事の予定が狂うとイライラする!
特に、終わらない、できないが言えなくてギリギリなって騒ぐやつのせいでバタバタさせられるのが一番イライラする。
言えないとか意味分かんないから。
+16
-2
-
109. 匿名 2016/08/20(土) 13:56:17
だから、独り暮らし!
せめて家だけでもイライラしたくない!
結婚しない!
子供もいらない!
+20
-3
-
110. 匿名 2016/08/20(土) 14:01:36
多少のイライラは誰にだってあるものですよね。
でも、過剰なこだわりや生きにくさを感じていたらもしかすると名前のつくものかも知れません。
大人になって気付く人もいるそうです。
それがわかると『私が悪かったわけじゃない』スッと心の荷がおりる方もいるそうですよ。+12
-0
-
111. 匿名 2016/08/20(土) 14:02:45
心理士です。
少し精神病や精神障害のところがあるかもです。
色々な療法で考え方変えると楽になりますよ。+17
-15
-
112. 匿名 2016/08/20(土) 14:07:36
自分で自分がおかしいんじゃないかなって思うくらい予定が狂うとイライラしてました。
それで女性ホルモンを補うサプリメントを飲みはじめたら少しずつ落ち着いてきました。
私、アラフォーだから不足してたんだろうなと思います+10
-0
-
113. 匿名 2016/08/20(土) 14:13:49
そりゃー全て予定通りいけばいいけど、仕方ないこともあるよね。あんまり時間をピッチリに考えなきゃいいんじゃない?1時頃とか1時から1時半くらいに出よう、みたいに。まぁあんまり続くと嫌だよね。主さんは、全てにおいて、そうなの??+5
-0
-
114. 匿名 2016/08/20(土) 14:16:54
なんでも、計算通りの友人とか疲れる+28
-7
-
115. 匿名 2016/08/20(土) 14:24:46
イライラする人ってプランAしか考えないのかな?
最善のA
妥協のB
最悪のC
まで想定してればそこまでイライラしないと思うのだけど...
他人をコントロールするのは無理だし、もう少し考えに余裕もった方が楽だよ+27
-9
-
116. 匿名 2016/08/20(土) 14:28:33
その相手が旦那だとイライラしちゃう。
でも自分も同じことしちゃう。許してくれるけど。
旦那よ…ごめん。+7
-4
-
117. 匿名 2016/08/20(土) 14:38:54
予定狂わす原因は毎回旦那!
この前なんか風邪ごときで子どもたちも楽しみにしてた海行かないって言ってきやがったから、私一人で子どもたちと海水浴行ってきた+14
-12
-
118. 匿名 2016/08/20(土) 14:40:16
>>77
同意。これにマイナスしている人に驚く
予約しているのに予定が崩れるのは店にも迷惑だしイライラするよ+25
-2
-
119. 匿名 2016/08/20(土) 14:46:06
今日、予定されてた幼稚園のイベントが中止になってテンションだだ下がり‼ 雨天でも体育館でやるって言ってたから、ビデオカメラ充電して、私と子どもたちの浴衣の着付けも完了して、盆踊りの練習までしてたのに!
17時受付開始なのに、14:30に連絡するなんて遅いよ(´д`|||) 子どもたちが大泣きしてるし、私はどうしたらいいんだ‼+23
-8
-
120. 匿名 2016/08/20(土) 14:50:28
うちの旦那がまさにそう
一度予定をたてると、体調不良でも行かされる・・行くって言っただろうのセリフ
・・だから絶対はっきり返事しないことにした
予定はあくまで予定
天候や体調で変更有+12
-2
-
121. 匿名 2016/08/20(土) 14:51:08
職場の店長がそんな感じ、、
自分が予想より店が混むとイライラして職場の空気悪くなる
緊張感走って余計悪循環、、+11
-0
-
122. 匿名 2016/08/20(土) 14:56:54
彼氏と前の夜から一緒で、朝6時に起きて◯◯へ行こう!と、予定してたけど彼氏が起きれなくて行けなくなったらムカつきますか?私はキレました。
付き合い始めで、私がすごく楽しみにしてたリベンジしたかった事です。
ムカつく+
許す −
+79
-6
-
123. 匿名 2016/08/20(土) 15:00:22
すごくイライラしちゃう
器が小さい、融通がきかない性格をどうにかしたい
もっとおおらかになりたい+10
-1
-
124. 匿名 2016/08/20(土) 15:07:01
>>122
もう少し詳細がわからないと難しい
例えば彼氏が社会人で毎日仕事が忙しくて起きられなかったとか
あなたの方が行きたかった・リベンジとなると、彼氏にとってはどーでも良く彼女の頼みだから仕方なくOKしたのか
でも行くと返事した以上ムカつく気持ちはわかる、けど「上記状況なら」朝早いし私は許しちゃうかな+12
-4
-
125. 匿名 2016/08/20(土) 15:07:12
体調悪い時に冷たい態度とると、人は離れていくよ。
+23
-1
-
126. 匿名 2016/08/20(土) 15:10:24
心理士さんに聞きたい、これはなんの障害なんでしょうか?+10
-2
-
127. 匿名 2016/08/20(土) 15:34:33
私もそうです。
だから平気で遅刻したり何かとルーズだったりする人達に腹が立つ反面羨ましいなぁと思ったりもします。+5
-0
-
128. 匿名 2016/08/20(土) 15:41:19
今日の朝がまさにそれでした。
10時までに家出たかったのに
まさかの旦那が私の車の鍵を持って
仕事に行ってしまっていました。
はぁあああああああ!!ふざけんな!!
ってトイレで叫んで終わりました(笑)
結局旦那の仕事場まで鍵を取りに行って
行動できたの11時頃でした。
なんで私の車鍵持って行くの・・・+15
-0
-
129. 匿名 2016/08/20(土) 15:54:20
>>38
多分約束しないほうがお互いの為
あと、子育てがひとつも思い通りにいかないことは理解していて、それでもイライラするからトピ立てたんだと思う
+4
-0
-
130. 匿名 2016/08/20(土) 15:58:54
>>37です
コメントありがとうございます。
ちなみに映画も事前に二枚チケット購入していました(笑)
前日飲み過ぎて起きれず、という理由で寝坊→しかしバッチリ決めて登場に
その時は苛立ちが顔に出ていたと思います。
予定を崩されイライラも問題かもしれませんが、遅刻する人もどうかと思います+23
-0
-
131. 匿名 2016/08/20(土) 16:04:11
>>66
それってお友達からの相談ですか?それとも育児相談を受けるお仕事をされているのですか?
もしお仕事として相談を受けているのなら、こういう場で相談内容を晒したり、相談者を馬鹿にした発言はしない方が良いですよ。
子育てに慣れている人には当たり前の事でも、初めての子育てに奮闘している人には不安な事柄が沢山あります。
私も初めての子供が新生児時代、些細な事で不安になって保健センターに問い合わせたりしていました。対応して下さった保健師さんなどに支えられてなんとか乗り越えた感じです。
わざわざ他人に相談する程張り詰めて育児をしている人にとっては命綱的存在です。
長文、トピずれ失礼しました。+22
-0
-
132. 匿名 2016/08/20(土) 16:10:02
予定が狂う予測をしてさらに立てておいた予定がハマった時の快感ね
子どもいると予定通りになんて進まないし、3パターンぐらい予定が狂う予定立ててる
ただし、旦那に予定崩されるとガチ切れする+6
-1
-
133. 匿名 2016/08/20(土) 16:14:44
>>37
それでイライラする相手なら、映画間に合わなくなった時点で居酒屋キャンセル入れて勝手に1人で過ごすわ
許せる相手なら映画だけスルーして予定通り居酒屋で飲みまくって奢ってもらう+1
-8
-
134. 匿名 2016/08/20(土) 16:20:14
気分屋だから逆に羨ましい。+1
-0
-
135. 匿名 2016/08/20(土) 16:20:37
>>98
出先で漏らされるよりよくね?
漏らされたら30分のロスじゃ済まんよ
腹巻きでも買ってやんなよ+10
-4
-
136. 匿名 2016/08/20(土) 16:42:01
私だ。
ショッピングモールとか言ってもご飯食べるのに並びたく無いから11時には食べるように行動したいから家族以外とは行きたくない。
ママ友に誘われても買い物だけは断ってる+12
-0
-
137. 匿名 2016/08/20(土) 16:47:21
大抵の場合は仕方ないと思えるけど、義家族のワガママで狂うとすごくむかつきます!!+9
-2
-
138. 匿名 2016/08/20(土) 16:52:01
予定狂うと発狂しそうになるわ
なぜなら私は診断済みのアスペルガーだから
でも子供生まれてだいぶ落ち着いた…予定立てないように心がけると予定狂わないからなんとか気持ちをごまかせる+4
-4
-
139. 匿名 2016/08/20(土) 16:52:28
主さん若い方?
私もそうだったけど
年と共に
まぁ仕方ないかって思えるように
なってきたよ。
というのも
子供(オムツ替え、授乳、愚図る、病気)
両親(歩くのがゆっくりになってきたとか)に
予定狂わされてばっかだから。
慣れてきた。+9
-1
-
140. 匿名 2016/08/20(土) 16:55:30
私も臨機応変が苦手。
ホテル予約を任された時に自分なりにホテル会社の人と話し合いながら決めて報告したら、文句言われた時はイライラ通り越してブチ切れました。
+7
-0
-
141. 匿名 2016/08/20(土) 17:11:43
そうゆう人って彼氏や旦那いないよね(笑)?+2
-12
-
142. 匿名 2016/08/20(土) 17:11:52
私自身、今日の夕方から人と会う予定があったのですが、さっき電話があって「急で悪いんだけと、今日の予定変更してもらえないかな?」と言われたところです。
理由は体調不良(二日酔い)です。
お風呂も入って…お化粧もして…お洋服も決めて…
後は着替えるだけだったけど、イライラどころか全く‼腹も立たないけど…
そんなことより、化粧を落としてこのままお家にいるか…
1人でプラッと飲みに行くか…
誰か誘って飲みに行くか…
お菓子食べながら考え中です。
そんな感じで、予定変更やドタキャン程度で、腹は立ちません。+11
-8
-
143. 匿名 2016/08/20(土) 17:21:23
>>98
潰瘍性大腸炎とかじゃないの?
うちの父もよくトイレにこもってたよ
新薬も出たみたいだし、頻繁にお腹壊すなら病院行かせた方が良いと思う
安倍首相も腹痛、げりぴーで辞任したなんて馬鹿にされてたけど潰瘍性大腸炎なら難病だからね
ちなみにうちの父は癌化して大腸全摘したけど、仕事バリバリの出来る男よ+4
-0
-
144. 匿名 2016/08/20(土) 17:23:36
うちの母がそう。
子供のころからいつもビクビクしてた。+3
-0
-
145. 匿名 2016/08/20(土) 17:35:11
5時に集合で3時頃家出てぷらぷらしてから行こーって思ってたのに、家出た後にやっぱ6時でも良い?はイライラするかも
だったら4時に出れたじゃん、、3時間もどうしようって思う
余裕がないんだと思う+4
-2
-
146. 匿名 2016/08/20(土) 17:44:08
私のまわりはバカばっかり…!!!+2
-3
-
147. 匿名 2016/08/20(土) 18:03:15
>>146
類友
似た者同士+3
-2
-
148. 匿名 2016/08/20(土) 18:07:24
>>145
私は
16時?プラプラし放題じゃんウェーイ!
からの、気づいたら18時過ぎてて私が遅刻のクズだわ
予定無いと家から出ないダラだし、ここぞとばかりプラプラしちゃう
みんなごめんねー!!!+1
-7
-
149. 匿名 2016/08/20(土) 18:17:42
夕飯作りたくないからお祭りの出店で夕食にしよう!祭り会場近くの実家で風呂だけ入れさせてもらって、帰宅途中の車で子ども達寝るだろう
の計画で
行ってみたら人が多くて(少し並べば買える程度)何も食べずに「帰ろう」って言い出した旦那にはむかついた
結局帰宅途中に1人は寝て、風呂入らず夕食食べず翌朝まで
もう1人は帰宅後バタバタご飯作って食べさせて風呂入れて寝かしつけて夕飯の片付け
頭に来るし疲れるし散々だったわ
これなら最初から家で夕飯の作った方が100倍マシ!+10
-0
-
150. 匿名 2016/08/20(土) 18:23:42
帰ってあれしてこれしてーって考えてる時に電車が遅れるとめっちゃイライラする。
点検とかしょうがないのは分かってるけどなんで今してんの?あたしは早く帰りたいんだけど!って考えちゃう+2
-4
-
151. 匿名 2016/08/20(土) 18:38:16
19時の待ち合わせなのに
「用事が早めに終わりそうだから一時間早められる?」や、
「待ち合わせ時間より30分早く着いたので先に待ってます。」が嫌いです。
こっちは遠方からだったり、約束の時間ありきで予定を組んだりしてるので。
予定が変わるのはそっちの都合なんだから、勝手に時間を潰すなりしてくれればいいのにと思います。+24
-6
-
152. 匿名 2016/08/20(土) 18:54:43
食材が余らないよう計画的に料理してるのに、夫から急に食べてくるって連絡があるとイライラ。
もう夕飯を作ったのに、揚げ物買ってきたから食べよう!と言われてガーンとなる。+8
-0
-
153. 匿名 2016/08/20(土) 18:58:34
グレーゾーンの人だね。
本人、自覚してるかな。
臨機応変に対応できないのは、生き辛いだろうね。+9
-9
-
154. 匿名 2016/08/20(土) 19:01:45
すごくわかります!
自分の責任でもイライラするのに、
期限守ってもらえなかったり、
自分以外の人に対しては更にイライラですよね。
電車の遅延とか…田舎でひとつの電車しかなくて
動きようないときとかMAXでイライラする!+4
-0
-
155. 匿名 2016/08/20(土) 19:06:36
そういう人と仲良かったけどドタキャンを異常に嫌うので約束するのが怖くてなって誘えなくなり疎遠になりました
自分の思う通りにならないとイライラする人でした
+7
-3
-
156. 匿名 2016/08/20(土) 19:34:59
予定が狂うのもだけどノープランも怖い
サプライズ好きな友人とアポなしで共通の友人(遠方)に会いに行ったら留守で会えなかった。
連絡は友人に任せてたから私は当日になってアポなしサプライズと知った。
子どもいるから休日なら出かけるでしょうよ。
周辺の観光はできたから、これはこれで楽しいと友人は言ってたけど、友人に会うのが一番の目的だったのに!+2
-0
-
157. 匿名 2016/08/20(土) 19:42:32
>>89
完全ドラマ>貴女w
そんな奴と付き合うことなくない?+2
-0
-
158. 匿名 2016/08/20(土) 20:33:02
自分の都合で予定崩しといて代替の日にちがだらだら決めれない相手にイライラする。+8
-0
-
159. 匿名 2016/08/20(土) 20:49:58
予定が変わるのは結構大丈夫なんだけど、予定が決まりそうで決まらないどっちつかずの状態が大の苦手
精神的に不安定になる
トピずれごめん+7
-0
-
160. 匿名 2016/08/20(土) 20:50:15
トピ主の友達じゃなくて良かったです…+7
-8
-
161. 匿名 2016/08/20(土) 21:06:46
同じ人がたくさんいて安心した!
私も予定が狂うとイライラして怒っちゃう性格
自分でも何でこんなことですぐ怒るのか分からない…
待ち合わせに遅刻する人のことを「遅刻するなよ!だらしない人!」と脳内でクズ認定しちゃう
もっと穏やかな心の広い人間になりたい
「いいよーそれくらい気にしないでゆっくり来てー」って本心から言える人間になりたい+13
-3
-
162. 匿名 2016/08/20(土) 21:22:55
家を出る時に限って旦那がトイレにうんこしにいくと本当に腹がたつ。+10
-1
-
163. 匿名 2016/08/20(土) 21:24:39
主、わがままだね。+1
-13
-
164. 匿名 2016/08/20(土) 21:26:39 ID:mcs5jjbUrA
同じ方けっこういるみたいだけど、
私も○時出発!と予定して間に合うように早起きして、洗濯物して、子供の世話からお弁当作り、自分の準備完了させてるのに、旦那は自分の準備だけなのに、いつも時間オーバー(-_-#)
おまけにさー出発!と車に乗り込んだら、窓汚れてるーと水ぶき始める始末。。。
まじイライラーー!!
でもね、自分の趣味(釣り)とかだと午前3時とかに起きて行くのよね。。。
+15
-3
-
165. 匿名 2016/08/20(土) 21:53:43
今日は一日ゆっくりしよ~♪っていう日に突然「今から行っていい??」とか言われるとめちゃめちゃ腹立つ。しかもやんわり断ってもしつこい!!+12
-0
-
166. 匿名 2016/08/20(土) 21:58:03
大体平気で予定ずらす神経が分からない+7
-2
-
167. 匿名 2016/08/20(土) 21:59:56
旦那がそうだ。
行き当たりばったりの私にイライラしてるみたい。笑
予定を変えて行動して、その後の予定が立たないのが怖いんだって。+1
-0
-
168. 匿名 2016/08/20(土) 22:34:30
完璧主義じゃないんだけど、家事でも仕事でも自分の中で勝手にノルマ決めちゃってて、それができないとイライラしちゃう。+8
-0
-
169. 匿名 2016/08/20(土) 22:39:04
わざわざ!前もってお願いして、わざわざ!!わざわざ!!!前もって言っているのに遅刻だったり進めてくれなかったりして、しかも遅刻するや予定が遅れるなどの連絡すらないのはイライラ+3
-0
-
170. 匿名 2016/08/20(土) 23:28:16
いやぁここみてると、わかる、わかるのオンパレード
主さんありがとう!
+15
-0
-
171. 匿名 2016/08/20(土) 23:32:52
旦那うんこのかた、めちゃめちゃわかる!一日何回トイレいくのよお前ってほどトイレいくだんな。
それも、いざ出発ってときや、いま子供が寝そうだってときにとか、高速のってなるべくノンストップでいきたいときとか、おまえ尻に便器つけて歩け!とおもう
旦那のうんこタイムで微妙にいろいろずれてく。
+9
-0
-
172. 匿名 2016/08/20(土) 23:34:22
めっちゃ分かります!!
昔からの友達と会うことになって、向こうの家よりに私は1時間半かけて行ったのに、家を出た後に時間変更。
ん?私の家からどれだけかかるか、住んでたんだから知ってるよね?
まぁ何か事情があるんだろう‥‥と抑えて了承。
ところが待っても待っても来ない。
え?変更時間過ぎたよ?いつまでこの駅で待てばいいの?
イライライライラ‥‥
そこへLINE。
あ!ついたかな?と思いきや、
ごめんね~!渋滞してて!
いや、今どこどれくらいかかるか言えよ!その間にカフェ入ったりできるし。
そのあとも連絡来ないし具体的にどのあたりか言わない彼女。結局2時間ほど待ってようやく笑いながら来た彼女。
よく笑えたねーって引きました。
それにいつも電車移動なのに今日に限って車で来たの?と理由聞いたら
彼氏が心配だから、送るってきかなくて~♡混んでたわ~
おまけにまた夜は彼氏んちでご飯作らないと行けないからってサッサと帰るし。
‥‥冷めました。
私がどれだけ時間ムダにしたと思ってるの?
もうそこから連絡取ってません。+35
-0
-
173. 匿名 2016/08/20(土) 23:38:24
先週、家族でお出かけの予定だったのに、前日の夜主人が飲みに行き、翌朝二日酔いで中止になってしまいイライラしました(._.)
出産してからイライラが酷くなった気がする。心に余裕がないのは自分でもわかる。はあ〜+0
-0
-
174. 匿名 2016/08/20(土) 23:43:59
旦那のうんちタイムわかる〜
おはよううんち、家出る前うんち、移動中コンビニうんち、食後タバコうんち
どこのトイレが混んでないとか綺麗に掃除されてるとか完璧に覚えたわ+7
-1
-
175. 匿名 2016/08/20(土) 23:48:57
時間にルーズな人とは付き合えない。
+10
-0
-
176. 匿名 2016/08/20(土) 23:50:32
172さんの話をいまざっときいただけで、イライラする(笑)
いるんだよなぁそーいうマイペースなやつ。
しかし後半うんちとぴになりつつあり和みました+7
-0
-
177. 匿名 2016/08/21(日) 00:05:31
18時までには帰りますの旦那メール
それにあわせてごはん用意
子供が腹減ったわめいてるけどお茶で我慢させて帰宅を待っていたらかえってこない旦那
18時半にまだかかるの?とメールするも返信なし
結局19時すぎにかえってきて、帰りがてら同期と話していたとのこと。
メールちょうだいよせめてというと、臨機応変に対応しろよ、別に飯先に食べてたっていいべや
と怒られた。
こういう積み重ねが夫婦間であり、機械的すぎるんだといつも罵られるのだけど、いつも苛立って自分にも疲れる
+15
-1
-
178. 匿名 2016/08/21(日) 00:09:42
今日は一日ゆっくりしよ~♪っていう日に突然「今から行っていい??」とか言われるとめちゃめちゃ腹立つ。しかもやんわり断ってもしつこい!!+1
-1
-
179. 匿名 2016/08/21(日) 00:22:01
以前は仕事のペースを乱されたり計画通り行かないとイライラしていました。
今は、計画通りいかない時にどうやりくりするのかが大切だという事に気付きました。+2
-0
-
180. 匿名 2016/08/21(日) 00:39:31
旦那とどこかでかけるってなって、私がちょっと途中でコンビニ寄って!って言うと機嫌悪くなる!!怒
自分は言うくせに本当むかつく!+4
-0
-
181. 匿名 2016/08/21(日) 00:42:32
時間にルーズなのは予定狂うし人との約束守れないっていうのでイライラする。
あとは仕事とかですべきこといくつかあるのに、誰かかしらに呼び止められたりしてやりたいことに集中できないときが一番耐えられん。笑+0
-2
-
182. 匿名 2016/08/21(日) 02:15:07
時間も気にせずダラダラぐだぐだやってる人見ると、早くしろよ!って思うけど、
ゆっくりするヒマもなくせっせと動き回る人見ると、落ち着けよって思うこの矛盾。+3
-1
-
183. 匿名 2016/08/21(日) 02:24:54
ガチガチに緊張しいで前の晩眠れない事もあるから
予定狂わされるとイラつくし投げやりになる
致し方無い事情なら理解示すけど
だらしなさや段取りミスとかはほんとイラつく+4
-0
-
184. 匿名 2016/08/21(日) 02:37:31
じゃあ〇〇時くらいね
を
待ち合わせの時間だと私は認識してたら
友人は家を出る時間と認識するタイプだった
価値観の違いなのかやるせ無いイライラが+3
-0
-
185. 匿名 2016/08/21(日) 02:44:51
トピズレだけど…仕事帰りに彼と待ち合わせた(逆にイライラされた)時の話
私の方が急遽残業になっちゃって、待たせるの悪いから予定はキャンセルでって連絡いれたのに、終わるのを待ってると言う彼
気持ちは嬉しいんだけど有難迷惑っていうか、なるべく早く片付けなきゃって気ばかり焦って仕事が雑になるし、会ったら会ったでやっぱり多少イライラしてるし
逆の立場な時もあるからその時は、上記を踏まえて私は待たずにアッサリ帰るんだけど、彼はそれを薄情だと言う…俺は待ってあげてるのにってな感じで
それってなんか違くない?時間は有意義に使おうよ?+11
-0
-
186. 匿名 2016/08/21(日) 03:18:02
私全然イライラした事ない、、
母親がイライラするタイプで、自分の思い通りにいかないとヒステリックに怒る人でいつも見ていてうわ〜、こわ〜、、って思ってました。
そういう生き方疲れませんか?でも性格だから仕方ないか、、+4
-4
-
187. 匿名 2016/08/21(日) 06:51:57
友達で会う当日に今日ちょっと夕方くらいから用事あるから、何時までしかいられないって言われて
会う当日じゃなくて前もって早くに分かってたなら
「この時間くらいまでしか会えないけど、いい?」
って聞いてほしい。+6
-1
-
188. 匿名 2016/08/21(日) 08:53:07
予め「こうしてこうしてから、こうしようね」って計画を話し合っていたのに、当日「どうするー?」って1から決めようとする人にはイライラする。メリットデメリット考慮して効率いいように決めたじゃん、って。
でも悪気はなさそうだから顔には出さないようにしているよ。+4
-0
-
189. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:13
男と二人でデート約束したけど、前日体調悪くなったから風邪薬早めに寝て体調管理して当日行ったら、
向こうめっちゃ声変わってて鼻水ぐずぐず言って咳も出てて、昨日から具合悪くなった。て言ってた。
薬飲んだか聞いたら、いや、飲んでない。って。
じゃあ、家で寝とけよ。来んな。うつる!!+3
-0
-
190. 匿名 2016/08/21(日) 09:49:00
>>151
解るわー
お前が早く来ようとこっちは関係ないんじゃ
黙って約束の時間まで待っとれ!って思う
+9
-0
-
191. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:03
はい!昔から予定が狂うとイライラする人。だから友達が少ないです。
でも最近は人によるな〜と。長年の付き合いの友人だと予定が狂ってもイライラしない。
でも遊びにいこう!ってなり私に任せきりで当日付近に急に予定を変更さらたらもう縁切りますね笑 (最近にあった出来事)+1
-0
-
192. 匿名 2016/08/21(日) 09:56:40
>>125
男の構ってちゃんはマジでうぜーよ?
+0
-0
-
193. 匿名 2016/08/21(日) 10:00:40
>>51
突然体調悪くなって、ごめん今日キャンセル。今度穴埋めします。は全然OK!!!!、
突然体調悪くなって、でも無理してお前の為に来た俺、こんなになってもお前との約束守る俺。みたいなん、マジでうぜーよ?
家で寝とけ、こっちにうつって迷惑だわ。明日も仕事あるじゃボケって思うけど?
+4
-0
-
194. 匿名 2016/08/21(日) 10:04:02
>>51
>>57
同じやつだろ?+0
-0
-
195. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:20
乗ろうと思ってた新幹線に、自分が悪いんだけど遅刻して乗れなかった時、
むっちゃくっちゃイライラしたけど。自分に。
もっと早く起きて準備しとけば良かった、とか
テレビをあんなに凝視しなかったらもっと早く動けたのに。とか…
これってアスペルガーなの?+0
-2
-
196. 匿名 2016/08/21(日) 10:16:39
>>162の旦那がうんこです
皆さん、旦那のうんこにイライラしてて安心しましたー!!
もう子どもの準備も終えて靴も履いて、いざ出発の時にうんこ。
高速に乗ったすぐにうんこ。
昼ごはん食べて煙草吸ったらうんこ。
生理現象だから露骨に怒れないけど、うんこの度に微妙に時間がズレていくのが本当にイライラします!
だったら前もってうんこしとけよ!と毎回イライラする毎日です。
+3
-1
-
197. 匿名 2016/08/21(日) 10:37:27
わかります!それが他人が関わってくると尚更!
でも大人はイライラしても顔に出した方の負けですよ
計画通りに実践しようとしてる主さんの考えが例え正しくても逆に自分勝手に見られてしまいますよ
約束して遅刻した人を怒ると怒った人が場の空気を乱す存在扱い…難しい世の中です+5
-0
-
198. 匿名 2016/08/21(日) 11:52:04
仕事を期限内に終わらせない、すぐ間に合わないと言う後輩にすごくイラつくけど、手短に注意して冷静にフォローの手配をする先輩を尊敬する。+4
-0
-
199. 匿名 2016/08/21(日) 11:52:55
ドタキャンは全然許せる。むしろちょっとハッピー。よっしゃ!1日自分だけのために過ごせる!って思う。
1人でする予定のところに誰かがくっついてくることになるとイラっとする。断れる理由がないから尚更。面倒くさいなぁって。
仕事とか他の人にまで迷惑かける事になる事で、他人のせいで予定が狂うとイラっとする。もちろん少し遅れても余裕ある期限言うけど、それでもしっかりしてよ!ってなる。+2
-1
-
200. 匿名 2016/08/21(日) 11:56:18
>>196
わかりますよ、うちもだから…
普段からそうなので、ある日うんこを想定して予定を切り上げて「うんこ行けば?」と聞いたら「いや、今はいい」とぬかした。無性にイライラ…+2
-0
-
201. 匿名 2016/08/21(日) 12:37:39
みなさん、動物占いで黒ヒョウじゃないですか?+0
-2
-
202. 匿名 2016/08/21(日) 12:45:21
イライラするタイプだから、基本的に人と行動しない。
約束するときはお互い時間が潰せるような本屋とかで約束する。
予定はたてるが、かなりの余裕をもってたてる。
凄く遅刻する人とか、ドタキャンする人、連絡しない人が知人にいないから助かってる。
+2
-0
-
203. 匿名 2016/08/21(日) 13:10:13
>>98
そんなにダンナさんにイライラして自分も体調悪くならない?
旦那さんも奥さんのイライラが伝わってきてお腹が痛くなってたりして。
仕事もできないと見下されてるし。
+1
-0
-
204. 匿名 2016/08/21(日) 13:21:12
>>186
職場の同僚の娘さん?って思っちゃった。同僚は自分の思い通りに物事が進まないとイライラする人で、娘さんいるんだけど、こういうお母さんのことどう思ってるんだろなって… イライラしないタイプ、いいと思いますよ。 186さんのお母さんはわからないけど、私の職場の同僚は周りの社員に煙たがられてます。+0
-1
-
205. 匿名 2016/08/21(日) 18:55:52
13時に待ち合わせねー!って言われてそのつもりで準備したのに、
12時くらいになって、やっぱり15時でいい?と言われその時点でイラっとするけど渋々了承。
14時になって、やっぱ15時半でもいいかな?の言葉でだいぶイライラするけど了承。
その後、やっぱ14時半でいけるかも!からの、ごめーん、16時にして。
イライラしすぎて、丁重に会うの断ったよ。
人の時間をなんだと思ってるのか。彼氏からは、時間あるんだから会ってあげなよと言われたけど、人の時間を大切にできない人と会いたいと思えない。
+3
-0
-
206. 匿名 2016/08/22(月) 07:13:12
ま、多少はね。
+0
-0
-
207. 匿名 2016/08/30(火) 23:12:05
仕事じゃ下っ端だけど年長の担任持ってて
予定組んでるのに否応無しに
予定狂わしてくれてイライラします。+0
-0
-
208. 匿名 2016/08/30(火) 23:13:50
君は何も進んでない?!
はあ?!ふざけるなよ
何も知らない奴がとやかく言わないで
むかつく。ほんとにむかつく。
どんだけ頑張ってるか知らないくせに
無駄にイライラさせないで。+0
-0
-
209. 匿名 2016/09/04(日) 17:52:20
お昼過ぎに出かけられるように朝昼兼用の食事の後洗濯物を干して戻ると旦那も髭剃ったりしてるから身支度してるんだと思うと、服はそのままでまた座り出す。
服も着替えてこいよ!
思わず私もフテ寝したけど起こしに来る気配無く夕方17時。起きて1人で買い物来ました。あー帰りたくない!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する