-
1. 匿名 2012/12/22(土) 10:24:07
私は最近休日出勤で、始発で電車の三人掛けの席(優先席ではない席)の端っこに座って、もう端っこにおじさんが座り、途中から毛皮を着て、大きな紙袋を持ったおばさんが私の隣に座ってきました。
おばさんが座ってしばらくしたら、いきなり腕を叩いてきて、「腕当てるな」と言ってきたので、腕をどかしたのですが、電車が動くとおばさんが私の方に体を寄せきて、また腕を叩いて「腕当てるなってい言ってるでしょ」と言ってきたので、私は「腕当ててません。腕が当たるのが嫌なら立てば良いじゃないですか」と言ったら、「若い子は立つもんだ」や「親の教育が悪い」やら「デブ、死ね」とグチグチ言われてイライラしました。
自分が正しい思わないと気が済まない可哀想な人なんだと思って耐えましたが…
皆さんも電車内のトラブルなどありますか?+195
-10
-
2. 匿名 2012/12/22(土) 10:31:10
イライラとは少し違うけど、電車の中で気持ち悪くなって
床に半分倒れてしまったんだけど、誰一人として助けてくれなかった。。。
世の中って冷たいんだなーって感じたよ。+203
-12
-
3. 匿名 2012/12/22(土) 10:32:49
「最近の若い子は…」とよく言われますけど、
正直、マナーが悪いのはおばさんとかお年寄りの方だと思う。+622
-20
-
4. 匿名 2012/12/22(土) 10:33:01
降りるの待てない人+371
-8
-
5. 匿名 2012/12/22(土) 10:34:04
オヤジが優先座席に座ってること。御飯とか食べる人。+184
-12
-
6. 匿名 2012/12/22(土) 10:34:22
降りたい人がいるのにどいてくれなくてグルグル回ってる人。+187
-3
-
7. 匿名 2012/12/22(土) 10:35:28
降りようとしてるのに避けようともしない奴!!+265
-10
-
8. 匿名 2012/12/22(土) 10:36:18
どん兵衛食べてるギャルがいた。いくらがらがらでもね…+100
-3
-
9. 匿名 2012/12/22(土) 10:37:33
荷物で二人分の座席を使う人。
ガラガラならいいけど、混んで来たらどけてほしい。+202
-2
-
10. 匿名 2012/12/22(土) 10:40:02
満員電車で新聞読んでる親父かなww+120
-8
-
11. 匿名 2012/12/22(土) 10:40:55
若い人でも年寄りでもマナーの無い人が側にいるとイライラしますね。+141
-2
-
12. 匿名 2012/12/22(土) 10:41:07
>>9
分かります。もっと謙虚になれよと思います!!+46
-0
-
13. 匿名 2012/12/22(土) 10:42:22
女→大きな声で、悪口がメインのガールズトーク。
男→大きな声で、下ネタがメインのボーイズトーク+129
-3
-
14. 匿名 2012/12/22(土) 10:42:24
>>3
激しく同意です。
若い人は優先席とか守ってるし、席も譲るよね。+81
-8
-
15. 匿名 2012/12/22(土) 10:42:36
とにかく酔っ払いは嫌い!!!!!!!!
泥酔して邪魔な体勢で寝てたり声がでかい。
声がでかい奴はつまらない話を何度も繰り返す…本当にウザい+104
-7
-
16. 匿名 2012/12/22(土) 10:43:52
子供が座りたくて泣いてるのに席を譲ろうともしない奴!!+33
-581
-
17. 匿名 2012/12/22(土) 10:44:07
みんな降りてるのに入り口の手すりに掴まって、意地でもどかない人。+150
-15
-
18. 匿名 2012/12/22(土) 10:44:39
端の座席に座ってたら、横に立ってる女の長い髪がちらちら当たる
不快だし、そんな長い髪ばさばさしないでくれ…+114
-17
-
19. 匿名 2012/12/22(土) 10:44:56
最終電車にいる酔っ払って床に寝てる人!!
+33
-1
-
20. 匿名 2012/12/22(土) 10:45:32
〉16
わかるけど、お母さんがそんな言い方じゃ誰も譲ってくれないよ。+439
-15
-
21. 匿名 2012/12/22(土) 10:45:38
マナーを守れない人は本当にいらいらします!!!+60
-1
-
22. 匿名 2012/12/22(土) 10:45:48
音漏れ激しいやつ。
満員電車だとちょっと迷惑、+149
-10
-
23. 匿名 2012/12/22(土) 10:45:55
新幹線で大声で喋るおばちゃん。
指定席だから別の所行けないし、、何時間もだし、サイテー。
グリーン車ならそんな人いないの?+91
-4
-
24. 匿名 2012/12/22(土) 10:47:12
中年のおじさんおばさんです、とにかく態度がでかいし優先席に平気で座る。+112
-4
-
25. 匿名 2012/12/22(土) 10:48:21
>16
子どもは立っとくものです。
うちはずっと立たせています。
誰も立っている人がいないときだけ座らせます。+360
-19
-
26. 匿名 2012/12/22(土) 10:48:38
電車でうたた寝してる親父!!首が傾いてきたら気持ち悪くて席を離れます。+70
-4
-
27. 匿名 2012/12/22(土) 10:49:14
マクドナルド食べてる人
臭すぎる+146
-6
-
28. 匿名 2012/12/22(土) 10:49:59
べらべら友達と食っちゃべってる女にいらいらするわ+53
-14
-
29. 匿名 2012/12/22(土) 10:50:02
手で押さえずに咳する人+317
-10
-
30. 匿名 2012/12/22(土) 10:51:49
鼻をズルズルすする奴にイライラ。+52
-98
-
31. 匿名 2012/12/22(土) 10:51:55
>16
電車の中で泣かせるのもどうかと思う。
降りて次の電車に乗れば良いんじゃない。
歩けるぐらいの子どもなんだから、座らせる必要ないと思う。
どかない大人が悪いように教えると、子どもはひねくれる。+322
-15
-
32. 匿名 2012/12/22(土) 10:54:50
ガムをくちゃくちゃ噛んでる人
満員で耳元でやられるときつい・・+137
-8
-
33. 匿名 2012/12/22(土) 10:55:47
>25
うちも子供の頃は立っておくものって母親に言われた。おかげで少しの揺れでは動じない強い足腰になりました。+220
-10
-
34. 匿名 2012/12/22(土) 10:56:02
仕事帰りに、ビールと乾き物をもって乗り込むオヤジ。
(特に新幹線に多い。)
オマケに、車内でタバコも吸い出す。
酒とタバコと乾き物のニオイとオヤジの加齢臭が入り混じって、超臭い!!
迷惑ですっ!!!!!
+100
-15
-
35. 匿名 2012/12/22(土) 10:57:00
満員電車で、リュックしょったまま乗る人。
後ろにいるとリュックがぐいぐい当たって、
不快。+149
-14
-
36. 匿名 2012/12/22(土) 11:00:26
カップルの痴話ケンカしてるの見せられたとき
そういうのは家でやってください、まわりが迷惑です+54
-6
-
37. 匿名 2012/12/22(土) 11:00:39
優先席で足組んだり荷物置いてるおじさん、おばさん、寝てる人。
北海道って専用席って書いてあって誰も座ってなかった。東京も優先席じゃなくて専用席にすればいいのになぁ(´Д` )+68
-14
-
38. 匿名 2012/12/22(土) 11:03:05
化粧してる人。+142
-10
-
39. 匿名 2012/12/22(土) 11:03:32
並んでるのに後から来て横入りする奴。
音漏れに気づかない奴。
話し声がやたらデカイ。
携帯で話しだすやつ。+128
-5
-
40. 匿名 2012/12/22(土) 11:03:44
電車・バスの中で携帯電話で大きな声で喋ってるのはほとんどおばさん
マナーモードの仕方もしらないからか、着信音も鳴りまくり+114
-2
-
41. 匿名 2012/12/22(土) 11:04:55
食事をする人。臭いが気になるのでやめてほしい・・・+58
-3
-
42. 匿名 2012/12/22(土) 11:05:18
〉16
そういう時は子供にマナーや我慢を教えるいい機会じゃないでしょうか。
車内でうるさくするのは迷惑だと言うこと、電車では座れない時もあるのだから少し辛抱しようねと。
そういうお母さんには、どうぞと譲る人が現れると思う。+224
-6
-
43. 匿名 2012/12/22(土) 11:05:27
音だしてゲームしてる奴+58
-7
-
44. 匿名 2012/12/22(土) 11:06:22
だからおばさんとオヤジは嫌い
自分の事しか考えてないからっ
後香水プンプンするキチガイ、誰も寄ってこないつーの+68
-8
-
45. 匿名 2012/12/22(土) 11:06:39
電車で説教をしているサラリーマン!!
周りの迷惑も考えろよ!!!+24
-7
-
46. 匿名 2012/12/22(土) 11:07:15
化粧をしてる女の人、もしくは女子高生。
後は入口付近で立つのはいいけど
どかない人。+74
-10
-
47. 匿名 2012/12/22(土) 11:08:05
電車内でメイクするのってみなさんどう思いますか?フルメイク仕上げている人、ジーッと見てしまいます。家でしましょうよ+102
-9
-
48. 匿名 2012/12/22(土) 11:08:12
くしゃみ連発してるのにマスクもつけてない人。+107
-6
-
49. 匿名 2012/12/22(土) 11:09:45
妊婦で妊婦マーク付けてお腹が大きい人が居るって知っているにもかかわらず、、優先座席にすわって席を譲らない人達。。。妊婦は、なってる本人しか大変さが分からないなんて悲しい…。+213
-30
-
50. 匿名 2012/12/22(土) 11:10:52
電車内ではないかもしれませんが電車に乗るときに割り込む人ですね!!+65
-1
-
51. 匿名 2012/12/22(土) 11:12:31
マナーの悪い学生にはいらったとするね+26
-0
-
52. 匿名 2012/12/22(土) 11:16:05
16さんスゴイマイナスつけられてるね。うちの子も泣くから気持ちはわかるよ。でも子供だから座らせろってのは横暴だから、ラムネとかチョコをいつも持参してごまかしてるよ+68
-13
-
53. 匿名 2012/12/22(土) 11:16:41
荷物を床に置く人。
置くときと取るときに気をつけて屈んでくれないとお尻が立ってる人のお尻に当たる(>_<)+12
-16
-
54. 匿名 2012/12/22(土) 11:22:08
新聞をうまく読めない人!
人の頭に乗っけてたり、広げすぎて場所とってたり、めくるときに人にぶつかってきたり…結構多いですよ。+20
-1
-
55. 匿名 2012/12/22(土) 11:22:36
寝ぼけて、こっちに倒れてくる人は正直まいる。。+27
-4
-
56. 匿名 2012/12/22(土) 11:35:11
堂々とエロ新聞読みながら
周りの女性をチラチラ見るオヤジ
気持ち悪い!+35
-2
-
57. 匿名 2012/12/22(土) 11:35:50
人の足を踏んでも
ごめんなさいと言えない人
ヒールで踏まれるとかなり痛い+64
-2
-
58. 匿名 2012/12/22(土) 11:37:55
イライラとは違うけど、向かいの席の全員がスマホをいじってる姿は異様だった+54
-6
-
59. 匿名 2012/12/22(土) 11:40:37
いかにも風邪での咳してるのに、マスクしないオジさんオバさん+58
-1
-
60. 匿名 2012/12/22(土) 11:41:06
足を広げて座る年輩のリーマン
座席はみんなで使おうよ+52
-4
-
61. 匿名 2012/12/22(土) 11:41:15
寄っかかってくる寝てる人。重い!
ホント!ストレス!!+28
-2
-
62. 匿名 2012/12/22(土) 11:41:48
仕事で疲れた人が多い中で
ショッピング帰りのおばちゃんたちが我先に席を陣取り大声で喋りまくり、、
あれは公害だ+62
-4
-
63. 匿名 2012/12/22(土) 11:43:19
私は妊娠9ヶ月まで仕事していましたが、妊娠していても、たまに席を譲ってくれない人がいました。
優先座席に行っても、寝てるふり?とかされて気づいてもらえず、悲しい思いを何度かしたのを覚えています。+57
-55
-
64. 匿名 2012/12/22(土) 11:45:10
臨月の妊婦ですが、優先席でもサラリーマンやおばちゃん達は私のお腹を見ても席を譲るどころか見なかったフリされます
逆に制服着た高校生くらいの人や、ちょっとチャラチャラした格好の人の方が気にして席を譲ってくれます
最近の若い子より、中年のおじさんおばさんのがマナーなってないですよ+184
-17
-
65. 匿名 2012/12/22(土) 11:46:13
大声で笑いながら漫画読んでる人にはイライライした
漫画読むのはもちろんいいけど静かに読んでください+15
-1
-
66. 匿名 2012/12/22(土) 11:46:33
これは、田舎だけかな?
出入口で電車の床に座り込む学生!
ホントに邪魔!!
あと、2人分の座席の真ん中に座る人!
空いてたら、いいけど
帰宅ラッシュなのにそのまま座る奴!
少しは、考えろ!+46
-1
-
67. 匿名 2012/12/22(土) 11:52:26
運転手が下手すぎてブレーキが急すぎるのにイラッ 駅につくたびまわりも変なダンスをしているかのようにステップを踏んでいた+21
-3
-
68. 匿名 2012/12/22(土) 11:55:23
埼玉方面から池袋に向かう混雑した電車内で
ベビーカー、スーツケースを持った
夫婦の会話ww
『なんで混んでるの?』
『どうせ埼玉県民は池袋に行くだけでしょ?』
この電車内の人の大半は
埼玉県民なのに
よくデカい声で言えるな~ってww
さすが混雑した電車内に
大荷物で乗れる奴だとイライラ…+37
-7
-
69. 匿名 2012/12/22(土) 11:55:32
椅子に浅く腰掛けて、足を投げ出してる人。
よろめいた振りして踏んでやろうかと思ってしまいますw+40
-2
-
70. 匿名 2012/12/22(土) 12:07:17
混んでるのに無理やり来るやつ+6
-12
-
71. 匿名 2012/12/22(土) 12:10:09
混んでいるのが分かっていても、自分の荷物をのけない人。+23
-2
-
72. 匿名 2012/12/22(土) 12:13:13
雨の日、混んでるのに傘を最後まで畳まない人+24
-0
-
73. 匿名 2012/12/22(土) 12:16:38
香水きつい女の人。
みんなが顔しかめてるのに本人ケロッとしてるのは絶対鼻が麻痺してるんだと思う。+56
-2
-
74. 匿名 2012/12/22(土) 12:21:31
連結部分のドアをちゃんと閉めない人
ガチャッと鳴るまで閉めてほしい
中途半端にされると電車が大きく揺れた時とか
勢いよく閉まってびっくりする...+36
-2
-
75. 匿名 2012/12/22(土) 12:31:26
座席に大きい荷物を置くひとは理解出来ません。
その荷物のせいで、子供やお年寄りが座れないのを何度も見かけました。
空気が読めないひとって本当に多いですよね。+27
-4
-
76. 匿名 2012/12/22(土) 12:32:44
横から割り込んで電車に乗り、荷物などを置き、友達の席まで確保する人がいます。迷惑!
+22
-1
-
77. 匿名 2012/12/22(土) 12:41:11
混んでるのに足組んでる人いません?+26
-2
-
78. 匿名 2012/12/22(土) 12:43:09
戸口周辺の人が開の時に降りてくれない+9
-2
-
79. 匿名 2012/12/22(土) 12:45:00
車内でめし食われると迷惑だな+13
-1
-
80. 匿名 2012/12/22(土) 12:47:41
女性専用車両に男性が乗ることは法律違反ではありません。的な文章がプリントされたTシャツを着た男三人が女性専用車両に乗っていて、ジロジロ見る女性に「そんな睨んでも別に悪いことしてないし~」とか言ってた。女性専用車両によって痴漢が減ったかどうかは別として、実際に嫌な思いをした女性がたくさんいるから女性専用車両が作られたのに、そういった気持ちも考えずそんなことをする男性は最低だと思う。女性専用車両に反対ならもっと別の方法で訴えるべき。そんなこすいやり方しか考えられないのかと…自分の彼やダンナさんがそんな人だったら、ソッコー別れる。+127
-0
-
81. 匿名 2012/12/22(土) 12:49:32
>>49
お気持ちは察しますが、世の中には妊婦さんじゃなくてもめちゃくちゃ疲れて電車に乗ってる人もいますから。+107
-45
-
82. 匿名 2012/12/22(土) 13:01:32
空いてる電車とは言え、前の座席に靴を履いたまま足を投げ出して、昼間っからつまみ片手に缶ビール飲んでて、グシャグシャな新聞を座席と隙間に捨てて空き缶とつまみの袋を放置しやがったオヤジはタヒねと本気で思った。+23
-2
-
83. 匿名 2012/12/22(土) 13:04:54
貧乏ゆすりする人が隣に座ってたときがあったけど
振動がこっちにまで伝わってきてちょっと迷惑だなって思った。+21
-0
-
84. 匿名 2012/12/22(土) 13:12:29
満員電車で座席に座ってた男の人が足を広げて前のめりになって漫画を読んでいたこと。
つり革を掴みたいのに邪魔で掴めず、足を広げてるからバランスもとりにくくて、あれは本当にイラッとした。+15
-0
-
85. 匿名 2012/12/22(土) 13:12:52
電車内でマニュキア塗ってる人がいて
あの独特の臭いが充満してて気分悪くなりました+54
-3
-
86. 匿名 2012/12/22(土) 13:17:35
〉85
それ信じられない。つまみ出していいレベルだよ。+45
-2
-
87. 匿名 2012/12/22(土) 13:19:56
化粧してる人(完成しても大概の出来上がり)
ガムをクチャクチャいわす人(不愉快)
声が大きい人(雑音。誰も聞きたくない)
食事する人(神経がわからん)+28
-1
-
88. 匿名 2012/12/22(土) 13:21:34
女性専用車両にどや顔で寝ている、座っている、乗り込んでくるオヤジ+29
-0
-
89. 匿名 2012/12/22(土) 13:29:51
81>それでもお腹には新しい命がいるんですよ
妊婦さんは大事にしてほしいです><
最近の日本人は常識を知らない人が多いだけです+43
-102
-
90. 匿名 2012/12/22(土) 13:41:54
おばちゃんは自分が妊婦の時はギリギリまで働いて農作業して、産んでもすぐに働いて、姑の言いなりだったんだから、今の妊婦は甘えすぎって思ってるんじゃない?
私も8ヶ月まで働いて、席を譲って貰えないことあったけど、いまみたいに妊婦ストラップなんてなかったから、お腹が大きくなってからより、目立たない2ヶ月3ヶ月の頃の方が辛かった。
足には静脈瘤が出来ているから立ってるのも辛いのにね。+49
-11
-
91. 匿名 2012/12/22(土) 14:08:34
毎朝混む電車内でつり革2つ持って立つ女がいる。 あんたが1つ譲れば誰かがバランス崩さず立てるのにと思うとイライラする。 その人が視界に入るのも嫌になった。+27
-4
-
92. 匿名 2012/12/22(土) 14:10:30
明らかな妊婦さんは譲るけど、太ってるだけなのかわからない時がある。妊娠してますマークって妊婦さん全員持ってるものなの?+21
-6
-
93. 匿名 2012/12/22(土) 14:23:49
ゴミを置いていく人!
飲みかけの缶コーヒーとか、転がってくると最悪…。
ゴミはゴミ箱に!+50
-2
-
94. 匿名 2012/12/22(土) 15:03:12
私も電車の中でイラつく率ナンバー1はおばちゃんですね
なんであんなにずうずうしいんだろう+24
-4
-
95. 匿名 2012/12/22(土) 15:08:12
>>16
お口が過ぎるとは思うけど、子育て中のお母さんと子どもに対して
もっと優しくしてあげても罰は当たらないと思う。
私も、気を付けます。
誰だって、昔は子どもじゃんね。+21
-62
-
96. 匿名 2012/12/22(土) 15:09:49
ガムを口をあけたままくちゃくちゃしてるおっさん。
ガムのニオイとそのおっさんの口臭が混じって
こっちまで臭ってきて吐きそうだった(´Д`
電車の中で意識なくして、一旦電車が駅で動かなかった。その人が意識取り戻したら、キレだして駅員と取っ組み合いのケンカしてた。通勤ラッシュに迷惑かけて「そんなはずない」とキレやがって!こっちは遅刻寸前。最悪。
+14
-1
-
97. 匿名 2012/12/22(土) 15:10:47
ケータイでバカデカイ声で話すおじさん+10
-2
-
98. 匿名 2012/12/22(土) 15:11:15
電車内を子供が走り回ってても注意しない母親+72
-7
-
99. 匿名 2012/12/22(土) 15:11:46
きつい香水の匂いをさせた女子高生が2人いたこと+10
-2
-
100. 匿名 2012/12/22(土) 15:12:18
電車内で必要以上にイチャつくカップル電車内にいるとあるカップルが酷いと話題に…girlschannel.net電車内にいるとあるカップルが酷いと話題に…こいつら頭おかしいのかな。周りのこと考えられないクズ。子供じゃないんだしイチャつく場所考えろよ。お前らのせいでちっちゃい子供が座れないんだ… |氷室ちぴさんのついっぷるトレンド画像こいつら頭おかしいのかな。周...
+17
-3
-
101. 匿名 2012/12/22(土) 15:16:57
咳をゴホゴホしてるのに、マスクしてない人。
咳エチケットは基本だと思います。
菌をばらまかないでー!+43
-1
-
102. 匿名 2012/12/22(土) 15:20:13
DQN→基本的に整列乗車ができない愚か者
おっさん→電車は家だと勘違いしていて飲み食い始める愚か者
おばさん→自分が一番かわいいと思ってるため周りは皆立っていればいいと思ってる愚か者
私が最近イラついた内容を要約したらこんな感じになりました+19
-1
-
103. 匿名 2012/12/22(土) 15:24:58
イス取りゲームのごとく猛ダッシュで席をとりにくるオバサン+29
-1
-
104. 匿名 2012/12/22(土) 15:35:48
満員電車だと臭いにきつい人は勘弁してほしいですね。
避けることもできないのでイライラがつのります。+15
-1
-
105. 匿名 2012/12/22(土) 15:41:22
冬の季節だと近くで咳をゴホゴホとされるとイラだってしまいます。
自分は絶対にマスクをするので親切心に欠けるなと思いますね。+30
-0
-
106. 匿名 2012/12/22(土) 15:45:31
お昼時の団体のおばちゃん。
電車のなかに入った瞬間椅子とり合戦( ̄ー ̄)+11
-1
-
107. 匿名 2012/12/22(土) 15:53:57
電車って混んでいるだけでストレスが溜まるもんね。
サロンパスのニオイがしてきたりしたら、最悪!です。+4
-10
-
108. 匿名 2012/12/22(土) 16:36:51
満員電車で立ってる時に、ひとに体重かけて寄り掛かって寝るひと。
バランス崩してやろうかと思うけど、こっちもどうにも身動き取れないから次の駅まで我慢。。。
+9
-1
-
109. 匿名 2012/12/22(土) 16:41:23
通勤ラッシュの時にトイレに入って目的の駅に着くまで出てこない高校生2~3人
確かにそこは楽に過ごせるスペースだけど、あんたたちのための個室じゃないんだよ!+15
-0
-
110. 匿名 2012/12/22(土) 16:47:05
後ろに、くっちゃくっちゃ音をさせながらガムを噛んでいる人が立ったとき。
ほんっとに気持ち悪かった。+12
-4
-
111. 匿名 2012/12/22(土) 16:50:30
ガム噛んでくちゃくちゃならすやつはいらいらするな。香り付きのガムならなおさら+9
-1
-
112. 匿名 2012/12/22(土) 16:55:43
カップルの痴話げんかは結構面白いけどなww
「俺って〇〇ちゃんにとって都合のいい男なの?」って彼女に言ってるシーンに出くわして、今は台詞が逆なんだなーっと思ったw+14
-0
-
113. 匿名 2012/12/22(土) 16:56:50
満員電車で舌打ちする人。+15
-0
-
114. 匿名 2012/12/22(土) 17:02:53
立っている人がたくさんいるのに、大股を広げて一人で2人分の場所をとって座るサラリーマンのおじさん+23
-0
-
115. 匿名 2012/12/22(土) 17:07:25
>81
妊婦はつわりや貧血や浮腫が出て辛い人もいるし、
お腹が大きくなると赤ちゃんの重さで本当に辛いんです。
私も妊娠中に何度か電車に乗る事がありましたが、
前に座ってる人、近くに座ってる人、ちょっと離れた所に座っている人も譲ってくれました。
+29
-26
-
116. 匿名 2012/12/22(土) 17:24:53
混んでる電車の中、
目の前で抱き合ってイチャイチャしてるカップル
こっちでさえ人混みで暑苦しいのに
目の前でちゅっちゅしてもっと暑苦しいんだよ!!
人前ですんな!!
と思ってしまった私は
性格悪いですかね・・・^^;+22
-3
-
117. 匿名 2012/12/22(土) 17:27:54
香水つけ過ぎのおばさん。
混んでて場所移動できないからほんとイライラした。+6
-0
-
118. 匿名 2012/12/22(土) 17:35:32
>115
よこやりごめんなさい。
気持ちは分かるのですが、あまり妊婦を大事にしろを押し付けられると、正直しんどいと感じる人もいると思いますよ。
目に見えなくても闘病中のサラリーマンとかもいるかもしれないし、本当に気づいてないだけとか、疲れ切ってるとか、色々な事情の人がいるわけで。
譲ってくれたらありがとうでよくないですか?譲ってくれなかったことにイライラするのは逆に体に悪い気がします。+109
-12
-
119. 匿名 2012/12/22(土) 17:37:37
妊婦さんは『自分が辛い』ばかりで『他人も辛いかもしれない』とは考えられないんですね。
譲ってもらって当然という態度は良く思われませんよ。+97
-18
-
120. 匿名 2012/12/22(土) 17:48:44
香水のにおいが強い人。
+14
-0
-
121. 匿名 2012/12/22(土) 17:53:32
結婚式帰りの酔っぱらい集団は荷物も多いしちょっとイヤだなあ+13
-0
-
122. 匿名 2012/12/22(土) 18:00:10
バッチをつけた妊娠さんに
席を譲りましたが
当たり前、という態度でしたよ
+52
-12
-
123. 匿名 2012/12/22(土) 18:04:05
ヘッドフォン、イヤホンから漏れてくる音は
気になります。
+10
-0
-
124. 匿名 2012/12/22(土) 18:17:28
私は妊婦の時に譲ってもらえなくても、不快に思ったことなんてなかったよ。
そもそも電車で立てないぐらいの体調だったら、出掛けるのキャンセルするし。
途中で体調悪くなったら駅で降りたりしてた。
妊婦さんに席を譲るのは当たり前の事だけど、それは周りが思うことであって、本人が言うとみんな反発したくなるよね。
+84
-10
-
125. 匿名 2012/12/22(土) 18:19:35
>>119
そういう態度が大きい妊婦さんは改めるべきだね。
でも「妊婦さんは」と、全部ひとくくりにしないでほしいなーと思ったり。+40
-5
-
126. 匿名 2012/12/22(土) 18:20:03
隣の人の貧乏ゆすり+6
-0
-
127. 匿名 2012/12/22(土) 18:21:16
>1
すごい人と出会いましたね。
『可哀想な人なんだと思って耐えましたが』
そんなあなたはとっても偉いです。+18
-0
-
128. 匿名 2012/12/22(土) 18:21:17
満員電車の時、前夜焼肉食べた?っていうニオイのスーツの人は結構きつかったなー。
服のニオイって次の日くらいにすごく臭く感じるよね。+7
-0
-
129. 匿名 2012/12/22(土) 18:21:28
男子高校生が牛丼食べてた
あんまり見ていて気持ちのいいものじゃない+8
-1
-
130. 匿名 2012/12/22(土) 19:05:07
みなさん、妊婦さんにキツイですね。
席をゆずるのが当然という考えもおかしいと思うけど、妊婦さんは、少し無理しただけでも、お腹が張ったりするので、辛いですよね。
お腹が張るのは、陣痛と同じようなものですから。
わたしは、1人目のとき、出産2日前まで立ち仕事してたんで、世の中の妊婦さんが立っているだけで、辛いのがわかります。
みなさんが少しだけ気を使ってくれたら、嬉しいですね(^-^)+43
-29
-
131. 匿名 2012/12/22(土) 19:05:46
ボロボロこぼしながら食事する人にイライラ
電車で食べるな!!+1
-0
-
132. 匿名 2012/12/22(土) 19:06:21
過去に
・お腹の大きな妊婦さん
・怪我(腕)している人
に席を譲ろうとしたけれど、どちらの方にも「大丈夫ですよー」と言われました
でもこれからも気付いたら声をかけるようにします
そして自分もこのトピックを見て気をつけますw
+28
-2
-
133. 匿名 2012/12/22(土) 19:15:44
携帯電話で電話してる人いたけどあれはあり得ないとおもったな+12
-0
-
134. 匿名 2012/12/22(土) 19:31:22
満員の特急電車で、車掌に駅の窓口での不手際を、ヒステリーかと思うくらいの勢いでまくし立てた中年女性とその両親らしき人。
気持ちは分かるけど、関係ない人にまで聞こえるんだからもう少し落ち着いて話しせ…と思った。しかも、降りる時にゴミそのままだし。
そういう人に限って(´・ω・`)マナー悪い。+8
-0
-
135. 匿名 2012/12/22(土) 19:31:45
車内でギャーギャー騒ぐ子供、それを注意しない親
本当にイライラします+46
-3
-
136. 匿名 2012/12/22(土) 19:32:35
電車の中でパンを食べる女子
しかも、クチャクチャ音を立てて・・・
育ちがわかりますよね+12
-1
-
137. 匿名 2012/12/22(土) 19:39:44
電車降りる人を優先すべきなのに、ドアが開いたとたんに入ってくる。
年寄りばっかりと思っていたが、若い人も多くなった。
ご飯待てない犬じゃないんだから、降りる人優先にしようよ!!+17
-0
-
138. 匿名 2012/12/22(土) 19:43:56
今日の事、喫煙所でもなく普通に通勤ラッシュ時に駅のホームでタバコ吸ってるサラリーマンがいた。
いくら朝からご苦労様っつっても日ごろの行いが悪けりゃね…
そのまま路線にタバコポイ捨てだったし、ゴミ箱行かないなんてよっぽどお疲れのようなんですね。+10
-0
-
139. 匿名 2012/12/22(土) 19:54:39
妊娠中で通勤していたとき、お腹が大きくて立っているのがなんとなく周りに気を遣わせるかな?と思い、空いている始発の電車に並んで優先席に座るようにしていました。
ある日中学生くらいの男の子が私を押し退けて優先席に座りました。おじさんとかならわかるけど…と思い唖然としました。頭は良いのかもしれないけどそりゃないよ、と思いました。
よく見ていると若い人でも平気で優先席に座っているのにはびっくりしました。しかも座ってすぐ寝る!
ちなみに私が妊婦時代に席を譲ってくれた人はみんな男性でした。やっぱり同性同士は厳しいんですね~。+11
-35
-
140. 匿名 2012/12/22(土) 19:59:23
望んでないのに病気になって、それでも電車で通勤している人もいます。
一見どこも悪くないように見えてもそれは本人が我慢しているから。
妊婦さんがいたら当然席を譲りますが、妊娠は自分が望んで選んだ道ですよね?
それなのに「妊婦は辛いから譲ってもらって当たり前」な感覚に驚きます。+67
-18
-
141. 匿名 2012/12/22(土) 20:02:31
ハイヒールを履いているのに、つり革を持たない人が嫌いです。
つり革が汚い(潔癖症)だから持たないのかもしれないけど・・・
よたよたしてるなーと思ったら、挙句に足踏んできたり。
そういう人は大抵きちんと謝らないし。ありえない。+19
-0
-
142. 匿名 2012/12/22(土) 20:08:07
私は妊婦さんの辛さがわからないのでお腹が大きい方には席を譲ります。
今までの経験で当たり前の顔をされたことは一度もありません。ご老人方にも。
ただ、太っててお腹が出てるのか、妊娠中なのか、判断ができない時があって悩んだことがありました。。マタニティマークがあると、お腹が出てなくてもわかるんですけどね。
あと老人に譲ったら大きなお世話と断わられたって話はよく聞きますね。。
+16
-3
-
143. 匿名 2012/12/22(土) 20:19:40
>118
イライラしたとは書いてませんし、
疲れてる人に譲ってくれとも書いてません。
私の体験談や妊婦は貧血とかなりやすいんですよと言う事を書いただけです。
私も独身の時は妊婦さんの体の事わかっていなかったので。
なんだか勘違いされてるようですが、私の書き方がおかしかったですか?
+7
-51
-
144. 匿名 2012/12/22(土) 20:30:45
>139
私は妊婦の時女性の方に席を譲ってもらいました。
出産経験有りの方は出産後の話とか色々聞かせてくれたのを覚えてます^^+11
-2
-
145. 匿名 2012/12/22(土) 20:57:49
私も元妊婦です。が、お腹がある程度大きくなってくると座るより立っているほうが楽でした。
確かに実際妊娠しないとその辛さはわからないものですよね。
でも元々貧血気味の人や、内部障害で立っているのも辛い人もいるのですよ。そのすべてを周りの人が察するのは難しいと思うんです。
妊娠していて、電車にのるそのリスクはある程度覚悟して乗らないとダメなんじゃないでしょうか。優先席も、優先であって限定ではありませんしね。意味の取り方はその人次第。譲ってもらえて当たり前ではなく、譲ってもらってラッキーくらいに思っていればみんなハッピーなのに。+43
-6
-
146. 匿名 2012/12/22(土) 21:01:51
子供が騒いでいても気になりません。
子供はうるさいものだから。
それよりも日本人のシラーと冷たい目線の方が嫌。
空気重いんだよ!!+6
-55
-
147. 匿名 2012/12/22(土) 21:16:16
妊婦に関しては悩むときありますよね。
妊婦ストラップ見えなくて、太っているだけなのか、どうかわかりませんもの。妊婦ストラップ捜してジロジロ見るのもおかしいしね。
赤ちゃん抱いている人は必ず席を譲れるんですけどね。+7
-1
-
148. 匿名 2012/12/22(土) 21:34:22
お昼時の団体のおばちゃん。
電車のなかに入った瞬間椅子とり合戦( ̄ー ̄)+6
-1
-
149. 匿名 2012/12/22(土) 21:55:56
143
疲れてるのは妊婦だけじゃないですよってコメントに対して
でも妊婦は、でも妊婦は・・みんな譲ってくれますよ?って感じの書き方したからじゃないでしょうか。
145が良いまとめ方をしてくださったと思いました。+10
-5
-
150. 匿名 2012/12/22(土) 21:59:59
優先席で寝てるおじさん、おばさん本気でムカつきます。特に寝たふりさいあく。+3
-1
-
151. 匿名 2012/12/22(土) 22:11:38
地方に限りかな?
連結部分のドア閉めて行かない奴…
寒いんじゃ!!+5
-0
-
152. 匿名 2012/12/22(土) 22:12:32
妊婦ではないけど、こういうスレで必ず他の人だって具合悪いかもしれないんだからって言うやついるよね。それなら具合悪い人多すぎ。優先席に若い人三人が座ってて三人とも具合悪いの6割超えだね。
妊婦は無理して電車に乗るなもおかしい。人にはそれぞれ事情があるんだからとやかく言うな。だったら具合悪い奴らこそ乗るなよ。
そういう奴に限って優先席で健康なくせに寝るんだよ。譲ってもらうのが当たり前と思うかどうかより譲るのが当たり前。そしてそこに座ったからには寝るな。嫌なら最初からそこに座るべきじゃない。
この意見にマイナスを付ける奴は自分が怪我した時や年とってから世の中の冷たさに気付くよ。
席くらい気持ち良く譲ってやれよ。感謝なんかしてくれなくたって自分がそういう人間にならなければいいだけじゃん。
+26
-38
-
153. 匿名 2012/12/22(土) 22:22:48
地方に限りかな?
連結部分のドア閉めて行かない奴…
寒いんじゃ!!+2
-0
-
154. 匿名 2012/12/22(土) 22:25:22
〉152
そうムキになりなさんなって。世の中を見渡せば席を気持ち良く譲ってくれる人なんて沢山いると思うよ。+31
-5
-
155. 匿名 2012/12/22(土) 22:26:15
太い脚でショートパンツとかミニスカート履いてる人。+7
-15
-
156. 匿名 2012/12/22(土) 22:26:25
>152
必死(笑)
なんで寝るなとか言われなきゃいけないのか意味不明(笑)
+16
-23
-
157. 匿名 2012/12/22(土) 22:29:47
妊婦さん擁護の意見の殆どにマイナスがつくんですね。ガールズ掲示板のわりにはちょっと冷たい気もします。図々しい妊婦さんなんて一握りだろうし、もっと優しい気持ちをもってもいいのでは?+29
-13
-
158. 匿名 2012/12/22(土) 22:33:09
おばちゃんて本当にマナー悪いから嫌。そんな人たちが育てた子供たちがマナー悪いのは当然といえば当然。+16
-1
-
159. 匿名 2012/12/22(土) 22:39:44
私はたとえ疲れていたとしても優先席には座りません。
お年寄り、妊婦さん、子供連れの絵が描いてあるので
やはりそこに座るのはとても抵抗があります。
前に書かれていた方いらっしゃいますが、
女性ってお腹が出ているからと言って必ず妊婦さんとは限らないので、
間違えて声をかけてしまったら失礼ですからね。+26
-0
-
160. 匿名 2012/12/22(土) 22:44:39 ID:5iDIzLUxli
おじさんが横でガムくちゃくちゃ噛んでいて嫌で見たら目があって、迷惑がっていることに気づいたのかワザとらしくさらに大きな音でくちゃくちゃしだした。
本当に大人気なくて腹立った。
ガムをくちゃくちゃ噛むのが好きなのかもしれないけど、人が嫌がることはしないっていう当たり前なことぐらいは出来るようになってほしい。+16
-0
-
161. 匿名 2012/12/22(土) 22:47:24
人の出す音って気になりだすとそのことばっかりになりますよね。笑+6
-0
-
162. 匿名 2012/12/22(土) 22:53:15
牛丼食べてる人たまにいるね
お店で食べた方が早いんじゃないか?w+3
-0
-
163. 匿名 2012/12/22(土) 23:08:27
49さん
分かるけど、私にはわかりません。
だって妊娠した事ないもの。
ごめんね。
ちゃんと妊娠出来てお腹大きくなっても一人で出歩けるなんて健康じゃん。
必要以上に妊婦アピールされてもね、、と正直思っちゃう私は性格悪いなー(笑)+31
-19
-
164. 匿名 2012/12/22(土) 23:20:43
定番だけど大声でしゃべる奴はマジでブチ切れそうになる+5
-0
-
165. 匿名 2012/12/22(土) 23:23:36
満員電車での口の臭いオヤジ。
+14
-0
-
166. 匿名 2012/12/22(土) 23:28:28
妊婦で優先席に座っていたら立てと言われた!+6
-6
-
167. 匿名 2012/12/22(土) 23:29:15
なぜか朝のラッシュで立ってる所を『自分の場所』と決めて、絶対に動いてくれない人!!+9
-0
-
168. 匿名 2012/12/22(土) 23:32:09
私自身妊娠経験ありですが、もちろん席も譲りますが、
≫89
>81 それでもお腹には新しい命がいるんですよ
妊婦さんは大事にしてほしいです><
最近の日本人は常識を知らない人が多いだけです
こう言う押し付けがましい妊婦はしんどい
+41
-4
-
169. 匿名 2012/12/22(土) 23:34:29
マタニティマークは『譲ってください』って意味ではないよ。あくまで『妊婦です』ってお知らせです。だから譲る・譲らないは相手が決めるもの。譲って頂けたら『ありがとう』って思う。+46
-2
-
170. 匿名 2012/12/22(土) 23:37:09
152>優先席は、譲ってあげる人が少ないから設けられたものです。みんなが譲るなら最初から作りません。健康な人が座ってもいいと思いますが、優先されるベき人が来たら譲ることができない人は座るべきじゃないと思います。
+24
-3
-
171. 匿名 2012/12/22(土) 23:42:24
平気で座席に靴のまま足をのせてる人!!
あと、前の座席を電話でイライラしながら
蹴っている人を見てどん引きした(  ̄▽ ̄)+5
-0
-
172. 匿名 2012/12/22(土) 23:45:08
≫157
マイナスついてる妊婦さんの書き込みが、譲って貰うのが当たり前って感覚だからじゃない?
同じ妊婦さん関連でも、そうだな〜って納得出来る書き込みには全部プラスついてたし
+22
-3
-
173. 匿名 2012/12/22(土) 23:48:37
妊婦さんや、小さいお子様連れのお母様には、譲ってあげる優しさを持ちたいと思っています。
私が、イラっとしてしまうのは
優先席に、妊婦さんや小さいお子様連れのお母様と一緒に座っている「旦那様」です!!!
あなた、優先席対象じゃないだろ!!
と思うのですが、皆さんどうですか?+41
-2
-
174. 匿名 2012/12/22(土) 23:54:08
>173
うちの人は空いてれば一緒に座りますが、妊婦さんやご老人が来たらすぐにどきますよ。
産婦人科とかでもお腹の大きい人が立ってるのに、連れの旦那さんが座ってるのとか見ますよ。
そんな人が父親になれるのかなって思っちゃいます。+21
-1
-
175. 匿名 2012/12/22(土) 23:54:30
目の前が空席なのにそこに立ってる人
その人がどけばスムーズに座れるのに…
半歩ずれるだけでいいんですけどね~+19
-3
-
176. 匿名 2012/12/23(日) 00:05:14
7人掛けの椅子に6人で微妙な間隔を開けながら座ってる人たち!7人で座って窮屈な思いしてる時に向かいの人たちが悠々と座ってるの見るとイラつく。混んでるなら詰めろ〜+18
-0
-
177. 匿名 2012/12/23(日) 00:16:03
学生時代満員電車で身動きがとれないなか、痴漢にお尻を触られ、勇気をだして『触らないでください』といった瞬間、満員がうそのように私の周り半径50センチほど人がいなくなり冷たい視線が。
痴漢が悪いのに!
+12
-2
-
178. 匿名 2012/12/23(日) 00:22:56
私は元気な妊婦だったので、立っててもあまり辛くはなかったです。でも、皆さん率先して席を譲ってくれて(優先席じゃなくても)、その心遣いがとても嬉しかった。
「妊婦は辛いんだから」とか「なってみないと分からない」とか、そういう書き方はちょっと・・・。
こう書いている人にだって、自分が妊婦時代に譲ってもらった経験もあるでしょう?その時、「妊婦なんだから当たり前」って思ってたんでしょうか?
「譲ってくれてありがとう」という感謝の気持ちを持てない人も、マナーの悪い人だと思います。どちらも少しずつ、気を遣い合えると良いですよね。
+32
-5
-
179. 匿名 2012/12/23(日) 00:25:49
妊婦さんやお年寄りに席譲ろうとして、断られると、正直気まずい。
出来れば、座ってほしいです。+31
-0
-
180. 匿名 2012/12/23(日) 00:34:02
私は胃下垂なので食べた直後はお腹だけが膨れてしまうので、妊婦に間違えられておじさんに席を譲ってもらった事があります( ̄∇ ̄ゞ
でも、なんだか気持ちが嬉しかったなぁw
逆にマタニティマークを付けた妊婦さんに『早く譲れよ!』とばかりに睨まれマタニティマークを目の前にチラチラされた事は有ります。+20
-1
-
181. 匿名 2012/12/23(日) 00:35:06
優先席で携帯を触ってる人はむかついてしまいます。
電波を遮断する設定もありますが、実際にペースメーカーつけてる人などは苦しい思いをされています。
悪気はなくても人を苦しめる危険性があることを忘れないでほしいてす。+10
-1
-
182. 匿名 2012/12/23(日) 00:41:42
高校生達が座って話してるのにはイライラした
注意しようと思ったけど怖くてできなかった+5
-0
-
183. 匿名 2012/12/23(日) 00:44:10
お腹には新しい命って…
誰も頼んで作ってもらったわけじゃないですからね
本人が望んで作った命を赤の他人に対して
「何で大事にしてくれないの?」って要求するのは違うと思う
私も妊婦時代ありましたが、マークつけた事は一度もありません
譲られるのが嫌なんです
申し訳ない気持ちになってしまうので
だから臨月の時も妊婦だと思われない様な服をしてました
まぁ私みたいな考えなんて少数でしょうけど…
優しさや思いやりは必要だと思いますが
それを強要する妊婦さんが嫌いです+35
-11
-
184. 匿名 2012/12/23(日) 00:54:52
女性専用車で通勤していて、毎朝見る妊婦さんがいます。
妊婦さんが乗車する時には席は埋まっていて、
いつも優先席の前の吊革につかまっていて、マタニティーマークも見えやすい所に着けてます。
座っている人は皆寝てるか、本読んでるか。
今まで譲ってる人を見たことがありません。
こんな世の中に凄く悲しくなりました。
+19
-8
-
185. 匿名 2012/12/23(日) 01:06:37
舌打ち!
これは電車限らずかもしれませんが…。
ちょっとよろけて肩にぶつかる→謝ってもシカト更に舌打ち(怒)
立ち乗車していて前に座ってた人が降りる→私座る→舌打ち(怒)
連チャンだとムカつくしへこみます…
いずれも40代〜60代の男性ばかり
ストレス溜まってんですかねー‼+15
-1
-
186. 匿名 2012/12/23(日) 01:34:52
池沼な奴にいきなり怒鳴られて意味不明な事をずっとまくし立てられた
池沼は怖い+5
-4
-
187. 匿名 2012/12/23(日) 01:36:08
何か知らんが威張ってるジジイ&婆+9
-2
-
188. 匿名 2012/12/23(日) 01:49:57
満員電車でもみくちゃになってお腹潰されるよりは座ってる人の前に立って空間を作りたいと私は思います。マタニティマークチラつかせて立つなって思わないでほしいな。優先席以外で譲ってもらえたら有難いと感謝する位で、譲ってもらおうとは思ってません。
この間、お腹が張りやすかった日に優先席前に立って譲ってもらえたらいいなと思っていたら目の前でフルメイク完了させて、鏡をしまった途端に寝てしまったOLさんがいてイラっとしました。その人は毎日どこかに座ってメイクしています。その日はたまたま優先席でした。譲られて当然とは思っていないけど、あんなにあからさまにされると腹が立ちます。+13
-6
-
189. 匿名 2012/12/23(日) 01:51:56
妊婦なのに譲ってもらえない、と
おっしゃってる方々は、
妊娠前、妊婦さん含め譲るべき人に、必ず譲っていたのでしょうか?
出産後も、必ず譲りますか?
譲る気持ちがない人ももちろん改めるべきだと思いますが、
自分中心な文句なら言うべきではないと思います。
そのような方は、申し訳ないですが、
出産後、妊婦さんより、子連れのご自身を中心に考えるのだろうなーと思ってしまいます。
私は、極力譲りたいです。
優先席はもともと座りません。
でも、他の方同様
譲られて当たり前だと思っていそうな態度の方には、
ちょっと、自分の疲労感と、相談してしまいます。
すみません。。。+23
-2
-
190. 匿名 2012/12/23(日) 02:01:19
妊婦さんではないのですが、風邪をひいてマスクはしていても鼻水ずるずるで
熱もあがって早退したときに、目の前に座っていたきれいなお姉さんが
「辛い人が座ったほうがいいから」と譲ってくれました。
こういう人もいるんだなあと感動。こういう人もいるんですよ。
これだけじゃなんなので、混んでるのに奥まで進まない人にはちょっとイライラします。
そういう人に限ってなぜか通路の真ん中あたりに居たりする…
+19
-1
-
191. 匿名 2012/12/23(日) 02:10:27
妊婦は、妊婦になってみないと辛さはわからない。私も、なって始めて、辛さがわかりました。
妊婦は、どんな状況でも、必ず席を譲るべき!と、実感したから今必ずやっています。
もっと、暖かく新しい命を迎えて、
お母さんの過ごしやすい車内、
もっと言えば環境を作るべきだと、
思いませんか?
守るべきものは、赤ちゃん、未来だと思う。
今日も、譲りました。+6
-30
-
192. 匿名 2012/12/23(日) 02:18:16
部活で脚を痛めた時に松葉杖ついて優先席に行ったらサラリーマンとおっさんが三人とも寝てた。
今まで譲るのが当たり前と思っていた場所で平気で寝てることにビックリした。170の人が言ってるように優先されるべき人が座れないなら意味ないじゃん。
優先席は譲るのが前提の席でしょ。自分が優先されるべき立場になって初めてモラルのない大人に気が付いた。あれはイラっとするわ。結局反対の席の人が譲ってくれたけど、ああいう大人はダメだね。+11
-1
-
193. 匿名 2012/12/23(日) 02:19:29
妊婦にならなくても、大変なのはある程度わかります。
会社で、友達で、身内で、、、
つわりやお腹が張るなど、電車じゃなくでも、妊婦になったことがなくても、
つらそうにしてたら、声をかけ、いたわる、
人として、持つべき気持ちじゃないですか?
妊娠して、気づけたことは、
いいことだと思いますが、ちょっと遅いのでは?
高齢者になったら、高齢者はつらい、と
気づくのでしょうか?+14
-3
-
194. 匿名 2012/12/23(日) 02:38:55
電車内で宴会状態になって…どんどんお酒を飲むわ騒ぐわタバコを吸うわで…おつまみの匂いもすごく近くの席だったので具合が悪くなった…。
座らないのに席の近くで集まって盛り上がっている学生…。乗って来た人逹も座れず、渋々立っていた。今の時代、注意したらしたで逆上して何をされるかわからないって躊躇してしまいます。+5
-0
-
195. 匿名 2012/12/23(日) 02:46:46
休日の初老の登山客
担いだままのリュックは見えないから、アチコチぶつかったり、押されたり迷惑。
更にフラフラ立ってるから、少しの揺れで、更にぶつかったり、押されたり超迷惑。
若者は常識あるからリュックは前に抱えて電車に乗ってるのに。
因みに、改札口付近で出入りを邪魔する
待ち合わせもしないで欲しい。+12
-1
-
196. 匿名 2012/12/23(日) 02:48:42
休日に仕事してる人も居ることを
考えて欲しい+19
-3
-
197. 匿名 2012/12/23(日) 02:49:26
なんだか…
感謝の気持ちのない妊婦には、譲りたくないとか、
あたり前のちょっとした事なのに、随分恩着せがましいな~。
ちょっとした事なんだから、どんな妊婦にだって、もっとサラっと気持ち良くやろうよ!+11
-13
-
198. 匿名 2012/12/23(日) 02:57:01
イヤホンから音楽ダダ漏れ。
もっと小さい音で聴けないの?!
仕事で疲れてるときとか、特に、肘でド突きたくなるほどムカツク!!!+7
-0
-
199. 匿名 2012/12/23(日) 02:58:02
並ばないヤツ、割り込みするヤツ+6
-0
-
200. 匿名 2012/12/23(日) 02:58:43
≫191
書き方の問題かな?言いたいことはわかるけど、なんか自己中な感じが漂ってる気が
車内にいるのはお母さんだけじゃないし、元気な妊婦よりしんどい人もいるだろうし…
妊婦関係なく、席が必要な人優先にしなきゃいけないよね
+15
-1
-
201. 匿名 2012/12/23(日) 03:06:41
>197
まぁそれが理想だしその通りなんだけど、実際されて当然って態度されたら、イラっとくるのが人間の心理なんじゃないの?
受ける側にも気遣いって必要だと思うな+10
-2
-
202. 匿名 2012/12/23(日) 03:37:20
かなり、言いにくいけど
朝晩の通勤ラッシュに
毎日、毎日乗っている
体に障害の有る片マヒの男性です。
ご本人は社会復帰の為なんでしょうが
満員電車なので私、自身の意思と関係なく
揺れたり押されたりしている状態です。
思いっきり、体重をかけられてもたれられたり
すると本当にカラダが痛いです。
改札口まで、ホームや階段をマイペースで歩かれると
後方から押されたり、こちらが怒られたり
理不尽な不満も溜まります。
障害者を差別する気持ちは無いですが
毎日、満員電車に乗るのが、迷惑をかけているか
障害者もふんべつする気持ちを
持って欲しいです。+7
-23
-
203. 匿名 2012/12/23(日) 03:40:23
妊娠前から優先席は座ったことないけど
妊娠してからもわざわざ譲ってもらって座ったことはないな~。
あいてたら座るけどね。
優先席は、空いてたら気にせず優先的にどうぞって意味で
譲ってよ!っていう席ではないと思う。
+11
-5
-
204. 匿名 2012/12/23(日) 03:53:08
女子高生が大声で会話してた時はかなりイライラした+2
-0
-
205. 匿名 2012/12/23(日) 03:54:07
自分の妊娠中はあまり電車に乗らなかったけど、たまに乗った時に席を譲ってもらえた時はすごく嬉しかったなぁ。座れて体が楽になったのもあるけど、何よりもその心遣いに。自分だけじゃなく、お腹の子も大切にしてもらえた気持ちになるんだよね。
妊婦だから譲ってもらって当たり前!と思うより、譲ってもらえて良かったなぁーと思える方が幸せな気持ちになれる。色々な状況の人がいるんだから、妊婦であることをふりかざすのは良くないよね。
ただ、妊婦経験の無い方にキツいことを言われちゃうと少し悲しいなぁ(^-^;確かに正論かもしれないけど、体験してみて初めて気づくこともあるからね。+11
-5
-
206. 匿名 2012/12/23(日) 04:18:37
おにぎり、サンドウィッチならまだ許せる。
だが、ラーメンはやめてくれ!!+6
-1
-
207. 匿名 2012/12/23(日) 04:26:22
入り口付近でヘッドホン聴いている人のコードが引っかかたことがある
危ないからコードぶらぶらさせないで!
+4
-2
-
208. 匿名 2012/12/23(日) 05:30:46
音漏れしてる人
大声でしかもキンキン声で騒ぐ女
大股開いて一人で二人分の席を占領している男
携帯で電話する人
人の携帯画面をチラチラ見てくる人
痴漢する人+6
-1
-
209. 匿名 2012/12/23(日) 05:33:26
新しい命は大切ですが、今の大人も命にはかわりありません。私的にはどちらが大切と、優劣はありません。
私も子供がいますし、もちろん妊婦のときに電車やバスに乗った経験もあります。
確かにお腹が大きいと大変なところもありますが、絶対に譲ってほしい!とは思いませんでした。
表だってわからない体調不良の方や、もしかすると元気そうに見えて義足かも…とか考えると、自分は最初から座る気ゼロです。(←極端な例えですが)
その心構えでいると、譲ってもらえないときには何も思わず、譲ってもらえたら心の底から感謝できますよ♪+12
-3
-
210. 匿名 2012/12/23(日) 06:02:19
妊婦、あとお年寄り、赤ちゃん連れに席を譲るかどうかの件。
図々しい人には譲りたくないという意見がずいぶん指示されていますが、
席を譲るというのはそういう感情論以前の問題では?
優先されるべき人が来たら反射として席を立つようにすればいいと思います。
それで座るかどうかは譲られた人が決めればいい話です。
席を譲るというのは、自分の権利を放棄して他人に譲る、ということではないと思います。
相手がどうかなということではなく、自分が立っても倒れたり気分が悪くならないのなら立って
席を譲るといいと思います。
図々しい、かどうかは本当には分かりません。
妊婦で、年寄りで、病弱で、体がしんどくて切羽詰まった眼差しが、
「図々しい」と見える場合もありますよね。
+10
-4
-
211. 匿名 2012/12/23(日) 06:13:06
単純に イヤホンから溢れ出る爆音(ロック?ヘビメタ?)
20代半ばと思われる男性。手にはスマホを持っていました。
朝8時30分過ぎの山手線。
ドア近くに立っているから、次で降りるかと思いきや、そのまま数駅乗っていました。
ん〜あの時、イヤホン抜いて「音、漏れてます」と言えば良かったのかな。
爆音を聴きたきゃ、BOSEのヘッドフォンに変えてくれ>_<+4
-0
-
212. 匿名 2012/12/23(日) 07:20:13
鼻すすり続ける人・大声でしゃべってる人。
不快な音がいらいらする。+3
-1
-
213. 匿名 2012/12/23(日) 07:57:07
大声で会話してる人はイヤだね。
ものすごい耳障り。+1
-0
-
214. 匿名 2012/12/23(日) 08:06:55
ずっと大声でしゃべっている高齢者 元気だね+2
-1
-
215. ( ;´Д`) 2012/12/23(日) 08:12:50
いま妊娠五か月で、通勤のため電車乗りますが、優先座席の前に立っても、皆知らんふり。
この人ら一体、何を優先されてる人だよって思う。+7
-23
-
216. 匿名 2012/12/23(日) 08:36:35
疲れているから仕方ないのかもしれないですが…
座席に座っていて隣のひとが必要以上に寄りかかってこられるとイライラとしちゃいます。
酷い時は、私のももの上で寝るおじさんとかいました。
これって痴漢の類なんですかね?笑+4
-0
-
217. 匿名 2012/12/23(日) 08:52:08
長時間歩くと脚の付け根が痛くなって母親と電車に乗る時は一つ席が空くと母親ではなく私を座らせてくれるけど。周りからみたら非常用な人って思われるのかな?痛くなかったら立ってるけど…+0
-1
-
218. 匿名 2012/12/23(日) 09:02:11
親切心で、席を譲ったのに、それを当たり前のような顔でありがとうも言わず座るお年寄り。
ありがとうくらい言ってほしい。
あと前に満員電車で、多少ぶつかってしまうのは仕方ないことなのに、ぶつかったらやり返しのようにわざと肘で突っついてくる人。
こっちはすいませんって言ってるのに、痛いことするのやめてほしい。+8
-3
-
219. 匿名 2012/12/23(日) 09:13:59
確かに電車乗ってる妊婦は二種類。
わたし、妊娠中だから、どいて!席空けて!ってオーラ満載の奴と、お腹大きくても謙虚さがある人。
性格によるものなのか。+9
-3
-
220. 匿名 2012/12/23(日) 09:20:16
〉210
感情論では無いけど譲り合いの精神は無くしたくないな~。
相手を思いやって席を譲る事が大切なんだと思うけどな。+6
-1
-
221. 匿名 2012/12/23(日) 09:37:37
降りる人を待てなく座る事しか考えてない人。+3
-0
-
222. 匿名 2012/12/23(日) 09:47:48
ヘッドホンの音楽がもれてる人。+3
-0
-
223. 匿名 2012/12/23(日) 10:30:47
私の地元が田舎だからかもしれませんが、30分以上ホームで立って、電車を待つことがあります。
電車がやっと来て座れると、発車直前にご老人や妊娠中の方とかが乗り込んできて、譲ってほしそうな顔をしてきます。(優先席ではありません)
でも正直、30分以上寒い中待ち続けてようやく座れた席を、来たばかりなのに譲ってもらえると思っている人に譲りたくない!
ご年配や妊婦さんって今、どんなときでも譲ってもらって当然というオーラで、図々しさえ感じます。
なにもないときはもちろん譲りますが、自分本位すぎませんか?+17
-6
-
224. 匿名 2012/12/23(日) 10:37:22
最近は本当にモラルが低下したなと感じます。
必要以上に騒いでる中年の女性とかもいますから。
そんな人たちに育てられてる子供たちは勿論モラルも低いわけで…
電車に乗ってるだけで、これからの日本はどうなってしまうんだろうと心配になってしまいます。
+3
-0
-
225. 匿名 2012/12/23(日) 10:42:36
私は出産直前まで働いてて満員電車にも乗ってたってこれ見よがしに言ってる人いるけど、それは自分で選んだことですよね?
新しい命を大切にしてほしいって言うなら、赤の他人ではなく身近な家族や会社の人にもっと気遣ってもらって車出してもらうなり早めに休暇に入らせてもらうなりしたらいいんじゃない?
見ず知らずの人に求めすぎても辛いだけだと思うよ。+16
-2
-
226. 匿名 2012/12/23(日) 10:44:06
うちの母は難病指定されている病気で、電車で通院しています。パッと見ても分からないので、席を譲られる事はありません。
なので始発駅から比較的空いている時間に通院しています。今まで何度か妊婦さんに「譲るのが普通」と聞こえるようにコソコソされたそうです。
優先席に座っていたのは母だけではないので、母に言っている訳ではないかもしれませんが…。
もちろん譲る気持ちは大切ですが、譲って欲しいなら自分で譲って欲しいと言うか、確実に座れる方法を取るべきだと思います。
相手に察してほしいと言うのは少し乱暴な気がします。
多分ほとんどの人が電車で他人の鞄のしかもアクセサリー(妊婦マーク等)なんて見ないだろうし…。
私も気付けば優先席関係なくお年寄りや子連れの方には譲ってますが、他人を注意深くジロジロ見ないので、気付けない事の方が多いです。+22
-0
-
227. 匿名 2012/12/23(日) 10:52:43
それぞれの言い分よくわかるよ。
譲る人も譲りたくない人もいていいんじゃないかな。時と場合によって変わるだろうし。
私は譲ってあげたいから譲るけど、そうじゃない人を批判する気持ちにはならないな。+9
-1
-
228. 匿名 2012/12/23(日) 10:56:07
おばさん同士の会話がうるさくて寝ていたいのに眠れないときイライラする+2
-1
-
229. 匿名 2012/12/23(日) 11:03:05
先日電車で隣に座った女性が電話しはじめた。
始めは丁寧語で喋っていて、緊急の電話なのかなと思っていたが、
その電話が終わるとすぐにまた別の相手に電話をかけ「明日1日フリーになったけど映画行かない?」と言っていた。
その相手に断られたらしく、また別の相手に映画の誘い→断られ→また別の相手に電話、を繰り返していた。
電車では基本電話はナシでしょ?!
ましてや映画の誘いなんか今電話しなきゃいけないことか?!とムカついてしまった。+3
-0
-
230. 匿名 2012/12/23(日) 11:26:21
健康なのに優先席に座っていて、優先されるべき人が来たら「譲れオーラ出すな」とか「お礼も言わないで図々しい」とか譲って当たり前なのにそう思うことだって図々しい。
譲ってやるって気持ちはおかしいよ。譲って当然なんだからね。
人のふり見てわがふり直せ。+5
-13
-
231. 匿名 2012/12/23(日) 12:21:48
≫215
五ヶ月じゃまだそんなにお腹目立つ時期じゃないし、みんな気づいてないんじゃないの
+5
-1
-
232. 匿名 2012/12/23(日) 12:54:39
通勤中に席を譲ってくれないと文句言う妊婦さんは、申し訳ないが仕事を休むか時間差通勤してほしいと思ってしまう
近くに妊婦さんいると、お腹潰しちゃいけないと思うから相当気を遣うし
座ってる人が気付いて席を譲ってくれるのが理想ではあるけど、朝は寝てる人も多い
+12
-2
-
233. 匿名 2012/12/23(日) 14:15:38
複数で騒いでいる酔っ払いは本当に迷惑
注意してもよくわかってないから余計にイラつく+0
-0
-
234. 匿名 2012/12/23(日) 15:15:05
>>225
130です。
たぶん、出産直前まで働いてて満員電車に乗ってたって、わたしに対して言ってるんだと思うんですけど、わたしは自宅近くで働いてたので、電車通勤ではありません。
ただ立ち仕事をしてたので、ずっと立っているのが辛いという妊婦さんの気持ちがわかるので、席をゆずってくれたら、嬉しいですねっと思っただけです。
これは、妊婦に限らず、お年寄りや障害を持った方たちも…です。+2
-6
-
235. 匿名 2012/12/23(日) 16:24:58
>234
余計なお世話ですが、
225さんが言ってるのは別の人だと思いますよ
+7
-1
-
236. 匿名 2012/12/23(日) 18:01:09
既出だとは思うが
化粧する 女がイラつく。
大体、ふと見ると 鼻の下をのばして
アイラインを必死に引いている。
そして ポーチをあさる あのコトコトとした独特の音
なぜか イライラする。+7
-0
-
237. 匿名 2012/12/23(日) 19:13:40
子供の頃から電車が混む時間帯ドア付近、座席の前以外で立ってるならば他の降りる人の為に各停車駅でおりてあげるのがマナーだと教育されていた。
ある日降りたい駅に停車したときサラリーマン達が駅に停車しても誰もおりてくれなかった。女の人、子ども、お年寄りが何人もの大人の男性をかけ分けて降りるのは大変。危うく転ぶところだった。
他人のことを考えられないのに公共の乗り物に乗るなんてありえない。本当腹が立つ。あんなマナーのない人が彼氏や旦那なら恥ずかしくて仕方ない。+7
-0
-
238. 匿名 2012/12/24(月) 01:47:45
優先席に座ってなくても目の前にケガ人、お年寄り、子供抱いてる人、妊婦さんがきたら席を譲ります。そんなの当たり前じゃないですか?譲られる側の性格?や考え方なんて関係ないと思いますけど…
反応は様々で、必要以上に感謝される(譲った方が降りる時にまでお礼言われたりとか、なん駅も通過して時間たってるのに)こともあるので、私は譲ったら車両変えたりドア付近に移動したりします。断られることもたまにありますが…
この間親子連れに譲ったら、降りる間際に子供(小1くらいの男の子)も軽く会釈してくれて、その礼儀正しさに主人共々清々しい気持ちになりました。
公共性の高い場所ほどマナーは大切だと思います。+7
-0
-
239. 匿名 2012/12/24(月) 02:16:29
子供が騒いでるのにそれを放置する親
そのとき両親ともいたんだけど二人とも叱らなくて呆れた+7
-0
-
240. 匿名 2012/12/24(月) 09:07:41
常識のない親に育てられると子供も常識ない大人に育つからほんと迷惑です+4
-0
-
241. ふじ 2012/12/24(月) 09:56:23
きっとこのスレは、妊娠した事ない人が多く、妊婦の大変さも分からない人らばっかなんだと思う。
+7
-16
-
242. 匿名 2012/12/24(月) 10:58:29
電車内で宴会状態になって…どんどんお酒を飲むわ騒ぐわタバコを吸うわで…おつまみの匂いもすごく近くの席だったので具合が悪くなった…。
座らないのに席の近くで集まって盛り上がっている学生…。乗って来た人逹も座れず、渋々立っていた。今の時代、注意したらしたで逆上して何をされるかわからないって躊躇してしまいます。+1
-1
-
243. 匿名 2012/12/24(月) 18:53:24
>241
あなたは自分が一番大変で苦労しているという考えの方なんでしょうね。+4
-3
-
244. 匿名 2012/12/25(火) 13:53:51
腹たつのがいやなので、できるだけ混んでる電車には乗りません。+1
-0
-
245. 匿名 2012/12/26(水) 15:55:19
電車に乗ると本当にイライラしてしまうことばかりです。
満員電車のなかで、音楽を大音量で聞くひとや新聞紙を必要以上に広げてる人…
若いひとだけではなく、年をとったひともマナーを守れていない気がします。+0
-0
-
246. 匿名 2012/12/27(木) 00:50:43
≫241
自分も経験したからこそ、あなたの様な妊婦様には違和感を覚えます。+2
-0
-
247. 匿名 2012/12/27(木) 12:47:03
優先座席で妊婦、年寄り、乳児連れが着たら、急に寝るオヤジたち。
さっきまでスポーツ新聞を読んでただろう!
マナーというか譲り合いの精神が1番ないのはオヤジだと思う。
あと、足を広げて座るな。+3
-0
-
248. 匿名 2012/12/28(金) 11:30:32
電車は苦手ですね。特に満員電車はストレス溜まるので職場はバスで通勤できるところを選びました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する