-
1. 匿名 2016/08/19(金) 18:16:08
浄水器がほしいのですが どんなのがいいか分かりません おすすめを教えて下さい+9
-1
-
2. 匿名 2016/08/19(金) 18:17:15
まず蛇口をひねる+3
-16
-
3. 匿名 2016/08/19(金) 18:17:49
+79
-4
-
4. 匿名 2016/08/19(金) 18:18:11
ブリタ。+40
-8
-
5. 匿名 2016/08/19(金) 18:18:28
東レを使ってる+11
-2
-
6. 匿名 2016/08/19(金) 18:18:58
+51
-4
-
7. 匿名 2016/08/19(金) 18:19:17
DUSKIN+21
-3
-
8. 匿名 2016/08/19(金) 18:19:24
冷やせば水道水でも美味しいですぞ。+9
-21
-
9. 匿名 2016/08/19(金) 18:19:35
百均の蛇口に付けるのを買ったんだけど
付けてすぐに中の砂利?布?全部排水口にさよならした。
今は蛇口の先にオブジェみたいについてる+4
-14
-
10. 匿名 2016/08/19(金) 18:21:49
水道に付いてる浄水から水を出してそれをまたブリタに通して使ってます。気休めですが、子供もまだ小さいのでなんとなく。+9
-8
-
11. 匿名 2016/08/19(金) 18:21:57
うちはトレビーノのカートリッジ一年交換のを
使ってる。一年交換だから手間がなく楽ちん。
でもカートリッジと本体もそんなに大差ないから
毎年本体ごと買い替えてる。
でもさ、一年交換の浄水器と三か月交換の浄水器は
何が違うんかな。+27
-1
-
12. 匿名 2016/08/19(金) 18:25:32
布団乾燥機トピも伸びてないのに、何故また同じ様なトピが採用されたんだろう
今日の管理人オバチャンなのかな+2
-16
-
13. 匿名 2016/08/19(金) 18:26:10
>>11
どうしても変な微生物が繁殖するから、交換サイクルは短い方がいいです+27
-1
-
14. 匿名 2016/08/19(金) 18:28:13
既出だけど、トレビーノ使ってます。
カートリッジは交換目安が3ヶ月のものです。
交換目安はデジタルサインで分かりやすいし、節水機能も付いてるので買ってよかったと思います。+19
-1
-
15. 匿名 2016/08/19(金) 18:29:12
>>10
そこまでしてると、か弱い子供になるから気をつけな!
小さいうちに免疫つけておかないと大きくなったらつかないぞ!
ただでさえ飲める水道水前提なんだから一回で十分だと思うよー+15
-16
-
16. 匿名 2016/08/19(金) 18:30:36
うちの近くの駅が浄水です+47
-3
-
17. 匿名 2016/08/19(金) 18:31:39
うちはスーパーで売ってる1,000円以下のやつつけてる。
ほぼ意味ないかもしれないけど、比較的コンパクトだし交換も気軽に出来るから気休め程度に…+10
-6
-
18. 匿名 2016/08/19(金) 18:32:05
うちは浄水器がつけられない仕様かも
お湯と水、両方出るタイプの蛇口にも使えるのかな?
お湯の時は浄水になったら勿体ないので…
切り替え可能になってるのかな?+8
-1
-
19. 匿名 2016/08/19(金) 18:33:56
浄水器いいなあ+6
-2
-
20. 匿名 2016/08/19(金) 18:34:18
浄水ポット使ってる+14
-1
-
21. 匿名 2016/08/19(金) 18:37:59
ブリタ美味しいよ!
カートリッジはコストコが安い。+23
-2
-
22. 匿名 2016/08/19(金) 18:41:46
ゼンケン。
月1800円です。お水美味しいですよ。+4
-2
-
23. 匿名 2016/08/19(金) 18:42:15
クリンスイ。毎月1,000円。カートリッジは3ヶ月に1回。本体は年に1回新しいのが自動的に送られてくる。+16
-6
-
24. 匿名 2016/08/19(金) 18:44:48
>>17
かなり前に高価な浄水器と薬局とかに売ってる安価な浄水器をつけた水道の水質を比べる実験してたけどどちらも大差なかったよ。
こまめに取り替えるなら安いのでもいいと思う。+8
-0
-
25. 匿名 2016/08/19(金) 18:44:57
ノリノリ紀香さんは水素水をオススメしてるよ+6
-2
-
26. 匿名 2016/08/19(金) 18:46:18
下手に凝るとカートリッジを買うときに困るから
一般的なのを買ったほうが良い
特にカートリッジがAmazonとかで送料無料かどうか確認して
それから買うのもあり+17
-1
-
27. 匿名 2016/08/19(金) 18:47:15
+13
-5
-
28. 匿名 2016/08/19(金) 18:48:30
>>25
w+0
-1
-
29. 匿名 2016/08/19(金) 18:52:04
きよまろ
浄水が出るスピードが普通の水道水とほとんど変わらないので、せっかちな人に超オススメ。
+3
-5
-
30. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:05
>>12
こういうトピは参考になるよ
それこそ、同じような芸能人トピやイケメントピの方が
要らないと思う
コメント伸びてるとかは関係ないよ
芸能人トピとかは意外と同じ人が何回も連投してる
管理人さんもっとこういう実用的なトピお願いします+25
-0
-
31. 匿名 2016/08/19(金) 19:29:12
うちはトレビーノのカートリッジ一年交換のを
使ってる。一年交換だから手間がなく楽ちん。
でもカートリッジと本体もそんなに大差ないから
毎年本体ごと買い替えてる。
でもさ、一年交換の浄水器と三か月交換の浄水器は
何が違うんかな。+3
-6
-
32. 匿名 2016/08/19(金) 19:29:16
アムウェイ信者の前で浄水器欲しいって言っちゃダメだよ。
十数万の猛プッシュしてくるよ。+28
-10
-
33. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:42
マルチピュア良いですよ。
ネットで本体とカートリッジセットのやつ2万くらいで買って、年1で1万のカートリッジ変えればいいしコスパいいと思います。
味も良くなるよ。+7
-1
-
34. 匿名 2016/08/19(金) 19:53:16
>>3
地元の駅でビックリ+21
-1
-
35. 匿名 2016/08/19(金) 19:54:40
トリム高いけどいいですよ。
ご飯の美味しさも全然違います。+26
-4
-
36. 匿名 2016/08/19(金) 19:55:50
>>34
私も浄水駅が最寄駅です。
ご近所さんかも⁉︎+27
-1
-
37. 匿名 2016/08/19(金) 20:02:46
>>3
まさに、最寄駅です+13
-1
-
38. 匿名 2016/08/19(金) 20:12:07
+6
-0
-
39. 匿名 2016/08/19(金) 20:23:43
ビルトインタイプです
年1の交換、楽ちんです〜♪+11
-0
-
40. 匿名 2016/08/19(金) 20:34:20
豊田市民が何人かいますねw私もです!+29
-1
-
41. 匿名 2016/08/19(金) 20:36:32
ブリタ、トレビーノ、クリンスイを使ってみて、結局竹炭が一番手間がかかるけど、美味しい。
クリンスイでいろいろ濾過した水に竹炭入れてる。+3
-1
-
42. 匿名 2016/08/19(金) 20:54:04
日本トリムのやつ!+18
-2
-
43. 匿名 2016/08/19(金) 20:57:39
日本ガイシのC1です
口コミ良かったので+7
-1
-
44. 匿名 2016/08/19(金) 21:26:50
トリムの水素水+13
-1
-
45. 匿名 2016/08/19(金) 21:36:47
まさに今日ホームセンターで買ったところです。
クリンスイ、ブリタ、トレビーノ、
価格もだいたい同じで、蛇口装着タイプかポットタイプ迷った挙句、
コマメに交換するのがいいかと思い、一番安かったトレビーノの蛇口装着タイプにしました。+6
-1
-
46. 匿名 2016/08/19(金) 21:55:35
以前高校の友人がとても積極的に浄水器を進めてきました!
話を聞くとアムウェイの浄水器でした…。
確かにお水は美味しいとても思ったけど、10万?15万?高い!と思った記憶があります。+8
-0
-
47. 匿名 2016/08/19(金) 22:04:12
高いけど、家中浄水する「ソリューヴ」オススメです。本体25万円くらいで、フィルター3万円で年に1回交換。+5
-3
-
48. 匿名 2016/08/19(金) 22:24:57
>>38
表の数字の見方がわかりません。
100に近い方が良いということですか?+3
-0
-
49. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:48
ポット型浄水ブリタよいですよ!
最初の2回くらいは、ろ過してから捨てて、
そのあとからご使用下さいね。
因みに、ブリタって名前は創業者の娘さんの
名前なんですよ(^-^)+13
-1
-
50. 匿名 2016/08/19(金) 22:45:47
ガイシのC1欲しかったけど、マルチピュア。
分岐栓とか高いけど(一万くらい)。
あと、年に一回、楽天かamazonでカートリッジ。
これも一万くらい。でもお米をじゃんじゃん水を使って研ぎたかったし、麦茶の味も全然違う。カートリッジの交換をしたら、中がかなり黄ばんでるので見るのも楽しみししてる(^^)
ちなみに築20年くらいの賃貸マンションです。+1
-1
-
51. 匿名 2016/08/19(金) 22:50:34
>>16
まさかの浄水(笑)
私は三好ヶ丘です!
でも浄水のvalorは頻繁に行きます+9
-0
-
52. 匿名 2016/08/19(金) 22:56:17
シーガルフォー
泥水も飲める水になるそうです。+2
-0
-
53. 匿名 2016/08/19(金) 22:57:19
うちはマンション買ったときに浄水、下水に分けるようオプション付けたんですが、よくドラマで出てくるようなやつ、Uを逆にしたような。説明下手でごめんなさい。メイスイで、一年に一回カートリッジ替えてるんですが、皆さんご飯炊く時や料理する時は浄水のお水使ってますか?+2
-0
-
54. 匿名 2016/08/19(金) 22:59:21
トピ画、地元(笑)
トピ擦れ失礼しました。+9
-0
-
55. 匿名 2016/08/19(金) 23:11:23
+4
-1
-
56. 匿名 2016/08/19(金) 23:51:18
昨日まであったアムウェイトピの
影響!?
浄水器、水道水トピ採用w+0
-0
-
57. 匿名 2016/08/19(金) 23:54:00
無印良品のカートリッジ使ってるけど
だめかな+2
-0
-
58. 匿名 2016/08/20(土) 00:12:42
>>24
新潟の山奥だから、そのまま飲んでもいいのかなーとさえ思ってたけど、それ聞いて何かちょっと安心した。笑
ありがとう~(*´∀`)+1
-0
-
59. 匿名 2016/08/20(土) 00:41:26
水素水のりかが勧めるし意味ないとか言われたり散々だけど
トリムいいよ!
カートリッジが高いからちょっと毎回大変だけどとても気に入ってます+3
-0
-
60. 匿名 2016/08/20(土) 00:55:18
アムウェイでしょ!
+1
-0
-
61. 匿名 2016/08/20(土) 09:26:06
>>55
これは本当に良い。
高いけどね!+1
-0
-
62. 匿名 2016/08/20(土) 14:20:46
トピ画が地元の駅で思わず開いてしまった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する