-
1. 匿名 2015/04/30(木) 09:43:32
前までサーバーを置いていましたが
コストがかかりすぎるし、部屋が狭くなるので
辞めてしまいました。
今は水道水を使用してますが
やはり浄水器を購入しようか迷ってます。
蛇口に付けるタイプや
置くタイプ
など、おすすめなどがあれば教えてください。+12
-1
-
2. 匿名 2015/04/30(木) 09:44:47
+16
-4
-
3. 匿名 2015/04/30(木) 09:45:33
ミネラルウォーターを買ったほうが安上がりですよ+31
-7
-
4. 匿名 2015/04/30(木) 09:45:52
飽きて使わなくなるのがオチ+3
-6
-
5. 匿名 2015/04/30(木) 09:45:54
+64
-8
-
6. 匿名 2015/04/30(木) 09:46:25
サーバー欲しいなぁって思ってたところ。
やっぱり続けるのは厳しいのかなぁ。+6
-1
-
7. 匿名 2015/04/30(木) 09:47:53
大金はたいて今は押入れ+4
-2
-
8. 匿名 2015/04/30(木) 09:49:11
+33
-3
-
9. 匿名 2015/04/30(木) 09:49:36
料理などに使う水はブリタの浄水器。
直接飲む用にはミネラルウォーター買ってます。+10
-2
-
10. 匿名 2015/04/30(木) 09:52:54
蛇口一体のタカギを使っています。+36
-3
-
11. 匿名 2015/04/30(木) 09:53:38
トピ主です。
トピック採用ありがとうございます。
そのまま水道水使ってる方の方が少ないですか??
ちなみに神奈川です。
地域にもよるのでしょうか...+8
-1
-
12. 匿名 2015/04/30(木) 09:54:10
据え置き型のアルカリイオン浄水器(ナショナル)を使用してます。
カートリッジも長寿命だし、浄水も飲めるし満足してます。もうこれなしの生活は考えられない。+13
-4
-
13. 匿名 2015/04/30(木) 09:54:53
リフォーム時に、ビルトイン浄水器を勧められたけれど、カートリッジの
お値段がけっこうお高い…で、やめて
トレビーノを蛇口につけていますが…どっちが安かったかの計算はしていま
せんが、さて?どうだったんだろう。+7
-0
-
14. 匿名 2015/04/30(木) 09:55:45
浄水器は甘え
女は黙って
水道水
男は黙って
雨水+11
-32
-
15. 匿名 2015/04/30(木) 09:56:00
我が家は飲料水はウォーターサーバー、料理などは蛇口に付けるトレビーノ使ってます。
何となく水道水に抵抗が…。+7
-3
-
16. 匿名 2015/04/30(木) 09:58:03
水道水しか使ってません。
田舎のせいか、抵抗ないです。+25
-7
-
17. 匿名 2015/04/30(木) 09:58:32
蛇口に付けるのもポット型もトレビーノです。特に理由は無いけど、日本の企業のだからなんとなく安心して使える。+12
-4
-
18. 匿名 2015/04/30(木) 10:01:23
トピ画が渋い!+7
-2
-
19. 匿名 2015/04/30(木) 10:01:45
無印の蛇口一体型なのでどこまで効果があるのか謎だけど使ってる。
一体型は料理に使うのが便利!!+2
-3
-
20. 匿名 2015/04/30(木) 10:14:01
16さん
田舎とか都会とか関係ありません。
田舎の方が、都会の水と飲み比べしましたが、当てられた方は居ませんでした。
むしろ、田んぼや畑が多い田舎では都会よりも農薬や除草剤の成分が含まれ易いそうです。
水道水は、プールより濃い濃度の塩素で殺菌されています。
アルミも含まれています、これはアルツハイマーなどの原因にもなります。
あと、発がん物質も含まれています。
美味しいから、そのまま飲めるのかもしれませんが、色々な処理をして美味しくなっています。
安全の為にも浄水器をオススメします。
+12
-16
-
21. 匿名 2015/04/30(木) 10:15:14
8さん
うちもクリンスイです。神奈川です。
スリムなので持ちやすく、
冷蔵庫の扉にスパッと入るのが気に入ってます。+7
-1
-
22. 匿名 2015/04/30(木) 10:16:48
トレビーノのカセッテイをずっと使ってます。田舎の戸建ですが交換時期に中身を覗くと毎回黒くなってるのでこんなに汚いの?と思います(°_°)+26
-0
-
23. 匿名 2015/04/30(木) 10:18:42
うちはビルトイン浄水器(クリンスイ)使ってます
カートリッジは年に一回交換で、8000円位です
都内マンションなので、水道水そのままは飲めませんが、浄水器通せば臭いもなく大丈夫です+6
-2
-
24. 匿名 2015/04/30(木) 10:19:14
ダスキンの浄水器が気になっていますが
使ってる方いますか??+5
-0
-
25. 匿名 2015/04/30(木) 10:43:52
都内の戸建てに住んでます。
クリティアを使ってます。月に2ボトルで4000円位です。
子どもがお水を飲むようになりましたよ。
+1
-3
-
26. 匿名 2015/04/30(木) 10:48:59
日本製はやめた方が良いですよ。
もともと日本は海外に比べると水が綺麗な方なので、日本メーカーの浄水器は塩素さえ取れればオッケーな基準。
塩素を無くし、微生物がよけいに繁殖しやすい水になってしまいます。
本当に体の事を思い浄水器が欲しいならUVランプ付きが必須だと思います。
予算上そこまで…というならペットボトルを買ってた方がまだマシですよ。+6
-18
-
27. 匿名 2015/04/30(木) 10:59:34
ダスキン、使ってます。
4週間で、1080円。
2人暮らしです。
20年近く使っているかも。
カートリッジ持ってきてくれるから、便利。
1~2年前に、
蛇口に取り付けてる本体が壊れて、
やっぱり無いと不便だった。+7
-0
-
28. 匿名 2015/04/30(木) 11:03:22
27です。
本体が壊れても、
無料で交換してれました。+3
-0
-
29. 匿名 2015/04/30(木) 11:14:08
トピ画は焼酎サーバーじゃないの笑?+11
-0
-
30. 匿名 2015/04/30(木) 11:14:13
20さん
私は分かりますよー。北海道の田舎と愛知の水道水飲んでみたけど、全然違う。
あと、日本の水道水は安全と聞いたことがあるけど、間違った情報なのかな〜??+12
-2
-
31. 匿名 2015/04/30(木) 11:18:04
クリンスイの蛇口に取り付けるタイプを使ってます。
車が無いため、毎回ミネラルウォーターを買うのが苦痛でしたが楽です。
カートリッジが高めですが、交換は半年に一回くらいを目安に見て分かるタイプを購入したので汚れてきたなと思ったら変えてます。+7
-1
-
32. 匿名 2015/04/30(木) 11:20:15
BRITA のを使っていました。
でも、27さんのダスキンが気になります。+6
-1
-
33. 匿名 2015/04/30(木) 11:30:54
おトイレで流したお水、お風呂のお湯などが下水を流れ、塩素で殺菌処理されて飲用水に…
綺麗に消毒されているのは分かるけど、余り飲みたくはないかな…
子供の頃は水道水飲むのが当たり前だったけどね。
うちは、ポット型とビルトインと両方使っています。+3
-11
-
34. 匿名 2015/04/30(木) 11:33:32
確かに汚水も含まれるから、気にする人は飲まないだろうね+3
-2
-
35. 匿名 2015/04/30(木) 11:41:35
私はポット型。かなり美味しくなります。
自分の家は水道水も飲めますが、他人の家の水道水やデパートのトイレ、会社の水道水は絶対に飲めませんσ(^_^;)+3
-2
-
36. 匿名 2015/04/30(木) 11:44:48
下水はそのまま(消毒後)飲用水になるわけじゃないですよね?一旦海や川などに流されますよね?流したものを飲用水にするという意味ではそんなに変わらないと思いますが、、。仕組みが分からない(◞‸◟;)
何が一番いいんだろう、?+9
-1
-
37. 匿名 2015/04/30(木) 11:52:06
そうそう、汚水等は処理されて放出。+11
-0
-
38. 匿名 2015/04/30(木) 11:53:21
アムウェイの浄水器絶対おすすめです!
ディストリビューターになれば定価で買うより
お買い得だし、副業にもなるしで良いことしかないですよ!
新学期で新しいママ友出来たし、これからアポ取り頑張る((( ̄へ ̄井)
+7
-37
-
39. 匿名 2015/04/30(木) 11:57:00
タカギ水工房
高いけどおいしくなります、確実に。
+7
-1
-
40. 匿名 2015/04/30(木) 12:08:41
うちもトレビーノ。
めんどくさがりだからこればかり。
結局マンションの水道管とか貯水タンクのこと考えると恐ろしいので考えないようにしてます…
ひー。+2
-1
-
41. 匿名 2015/04/30(木) 13:40:40
我が家は、宙の水というタンク型の濾過式浄水器です。60万円という値段に購入するまで一年間考えましたが、身体のことを考えて、購入しました。無味無臭、今のところ、問題ありません。+0
-2
-
42. 匿名 2015/04/30(木) 13:48:57
知り合いにアムウェイがいる方、
浄水器勧められませんか?
他社の浄水器はボロクソみたいに言いません?
消耗品がめちゃ高いやつ。+15
-3
-
43. 匿名 2015/04/30(木) 14:03:10
うちもタカギです。
定期的にカートリッジが届くので安心です。
ペットボトル買うよりは安いです。
料理やお米とぎ、炊飯時にも使っています。+8
-0
-
44. 匿名 2015/04/30(木) 19:08:49
備長炭。+0
-0
-
45. 匿名 2015/04/30(木) 20:34:14
値段高いですが日本トリムです+14
-0
-
46. 匿名 2015/04/30(木) 20:35:12
蛇口につけるタイプのトレビーノつかってます(*^^*)
Amazonで買いましたが、安かったしとてもよかったですよ(^-^)+3
-0
-
47. 匿名 2015/04/30(木) 22:05:46
いままで水道水をゴクゴク飲んでたのに、エコキュートにしてからお水に違和感を感じるようになりました。ブリタの浄水器を購入し使ってみたら匂いも雑味もない!美味しい!
浄水器なんて必要ないと思ってましたが違いが実感できました。今は冷蔵庫に入れてます。
+4
-0
-
48. 匿名 2015/05/01(金) 00:04:27
45
我が家も日本トリムのグラシス
水素水です。+1
-1
-
49. 匿名 2015/05/01(金) 21:48:57
いつになったらファン用のトピ立ててくれますか?
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する