-
1. 匿名 2014/01/18(土) 13:55:00
いつもお世話になっている男性がいます。飲みに行ったりしても必ずおごってくれます。お金を渡そうとしても頑なに断られます…。
そこで、いつもの感謝の気持ちとしてちょっとしたものを贈りたいのですが、なんせ男性に贈り物なんてめったにしたことがないためどんなものがいいのか思い浮かびません(^_^;
金額的にも相手に気を遣わせることなく、そこそこ喜んでくれるもの…みなさんなら何を贈りますか?+70
-10
-
2. 匿名 2014/01/18(土) 13:55:56
ネクタイ+28
-56
-
3. 匿名 2014/01/18(土) 13:56:05
形に残らないものがいいと思います。
食べ物系がいいかな。+287
-4
-
4. 匿名 2014/01/18(土) 13:56:36
その人のこと異性として見てるなら
宅飲み用のお酒セットなんてどうですか?
仲も深まるかと( ´ ▽ ` )ノ+19
-69
-
5. 匿名 2014/01/18(土) 13:56:38
財布+5
-69
-
6. 匿名 2014/01/18(土) 13:56:55
お酒+121
-3
-
7. 匿名 2014/01/18(土) 13:57:03
喫煙者ならタバコ
けっこう喜ばれる出典:blog-imgs-45.fc2.com
+258
-31
-
8. 匿名 2014/01/18(土) 13:57:03
どんな関係か分からないとなんとも言えないなー
お互いにその気があるとか無いとか+110
-7
-
9. 匿名 2014/01/18(土) 13:57:05
自分では買わないブランドのパンツとか!+18
-56
-
12. 匿名 2014/01/18(土) 13:58:11
相手の職業とか趣味によるかな+81
-2
-
13. 匿名 2014/01/18(土) 13:58:28
洋服+4
-41
-
14. 匿名 2014/01/18(土) 13:58:30
変に形式張り過ぎたものを贈ると疑われますよ
職場の人なら、旅行の時のお土産をちょっと豪勢にする
くらいでいいと思う。+158
-2
-
15. 匿名 2014/01/18(土) 13:58:44
既婚男性にプレゼントは嫁が怒る+295
-5
-
16. 匿名 2014/01/18(土) 13:59:29
既婚者なら無難な食い物
有名どころのかそいつの好きな物+181
-7
-
17. 匿名 2014/01/18(土) 13:59:37
彼は既婚者ですか?+59
-3
-
18. 匿名 2014/01/18(土) 13:59:55
>飲みに行ったりしても必ずおごってくれます。
一回ならまだしも毎回ってことでしょ?
その時点で下心あると思うわw+184
-12
-
19. 匿名 2014/01/18(土) 14:00:22
靴下
ハンカチ
折りたたみ傘
少し高めのボールペンとかかな+88
-7
-
20. 匿名 2014/01/18(土) 14:00:50
友達程度なら
夏目漱石
友達以上恋人未満なら
樋口一葉
下心あるなら
福沢諭吉
喜ばれると思います(。・ω・。)+13
-71
-
21. 匿名 2014/01/18(土) 14:04:24
TENGA+33
-63
-
22. あさん 2014/01/18(土) 14:06:16 ID:n8IbOUbFQu
洋服とかネクタイとかそういうものはもらったら嬉しいけど、申し訳ない気持ちになります。自分の趣味に合わなかったら尚更。
それだったら、ちょっといい日本酒やワインをプレゼントしたり、逆に主さんがご飯をおごったりすればいいのではないでしょうか。
一つ言えることは、洋服やファッション小物等の一眼に触れるものは避けた方がいいということです。家でこっそり使えてセンスがいいもを頂けたらいちばん嬉しいです。+86
-5
-
23. 匿名 2014/01/18(土) 14:07:27
既婚者であれば嫁目線で考えます。+90
-8
-
24. 匿名 2014/01/18(土) 14:07:29
15
私は既婚者の方に百貨店で買ったお菓子を、奥さんやお子さんとどうぞと言って渡してますが実際は困っておられるんでしょうかね、、、。
既婚者の方には家族込みで喜んでいただけるお礼がしたいんですが、難しいですかね。+145
-8
-
25. 匿名 2014/01/18(土) 14:07:32
メンズ美容セット(シャンプーとか)+12
-14
-
26. 匿名 2014/01/18(土) 14:07:42
あ・た・し+12
-33
-
27. 匿名 2014/01/18(土) 14:08:07
なかなか手に入らないか、すごく人気のスイーツ。
私の周りには、自分では買えないけど甘党って人が多いので。事前リサーチは必要ですけどね。+30
-8
-
28. 匿名 2014/01/18(土) 14:08:52
靴下。消耗品だしね!+49
-10
-
29. 匿名 2014/01/18(土) 14:09:16
私が主さんの立場だったらちょっと高めのお酒かな。
一緒に飲むということはお酒が好きな男性なんだろうし。下手に身につけるものだともしパートナーさんがいたら迷惑になっちゃうかもしれないし。
+63
-2
-
30. 匿名 2014/01/18(土) 14:09:23
ドリップ式のコーヒーを贈ったら喜んでもらえました。残るものを贈るのは嫌なので、コーヒーが好きな人なら良いかもしれません。+54
-2
-
31. 匿名 2014/01/18(土) 14:09:25
菓子折りならよほど変な物じゃなきゃ喜ばれる
誰かしらが食べるだろうし+37
-2
-
32. 匿名 2014/01/18(土) 14:10:07
既婚者なら飲みに行くのを減らせば喜ばれるかもね+115
-5
-
33. 匿名 2014/01/18(土) 14:10:57
チョット高めのレトルト食品詰合せ+3
-18
-
34. 匿名 2014/01/18(土) 14:13:41
24
夫にプレゼントする時点で下心ありと思う嫁も いるんじゃない?+98
-7
-
35. 匿名 2014/01/18(土) 14:14:09
>24
ハァ?だから既婚者にはいらねーんだよ!
飲み誘われても断わればいいだけだろうが!+69
-57
-
36. 匿名 2014/01/18(土) 14:14:10
ビール!!+10
-2
-
37. 匿名 2014/01/18(土) 14:15:01
あらためて渡すよりも
飲みに行った時、サッとタバコ買ってきて渡したり、
寒い時に缶コーヒー渡す感じでいいんじゃないかな?
あとはもうすぐバレンタインだしチョコかなー+46
-5
-
38. 匿名 2014/01/18(土) 14:16:07
24
確かに妻の立場からすると微妙
どんな関係?とか疑っちゃうし
子供が喜んで食べてたらそれはそれで・・・・う~ん。+108
-8
-
39. 匿名 2014/01/18(土) 14:16:51
身に付ける物は好みとか有るので避けたい。既婚者なら要らぬ誤解を招いてしまう可能性も有りますから。
喫煙者なら、携帯灰皿とかはどうでしょう?
ちょっとした便利グッズとかは?
例えばスマホの非常用の充電器とか、超軽量の折り畳み傘など。←私が欲しいものなんですが(笑)
+11
-4
-
40. あさん 2014/01/18(土) 14:18:07 ID:n8IbOUbFQu
24
できれば避けた方がいいですね。もしご家族にということであれば、何人かで一緒にお金を出し合ってその方にプレゼントするのが吉かと思います。+38
-9
-
41. 匿名 2014/01/18(土) 14:18:35
トピ主の言ってる男性が未婚なのか既婚なのかで変わると思うけど+96
-3
-
42. 匿名 2014/01/18(土) 14:19:11
相手が既婚者なら家庭に持ち帰って使ったり、身につけるものはNG
会社に置いておけるものがいいのでは?
+31
-2
-
43. 匿名 2014/01/18(土) 14:19:19
スタバのスティックのインスタントのコーヒーとか。私は嬉しかった。これ位が気軽でいいと思う。+63
-1
-
44. 匿名 2014/01/18(土) 14:21:03
愛+2
-16
-
45. 匿名 2014/01/18(土) 14:21:09
相手の方が
既婚者だったら、遊び相手として狙っていて貸しを作りたいだけ。物に弱いタイプだから落とせるって
体が目的な典型的な感じ
少し時間をかけている上級者な遊び人
独身者なら、純粋な恋心だと思うので
トピ主さんにも気持ちがあるなら
少し先の映画に誘って
前売り券を準備しておくとか
お財布を出させない準備してデートする
重くない『テルマエロマエ2』
なんか良くないですか
かなり先、4月の公開ですが(^_^;)
+33
-7
-
46. 匿名 2014/01/18(土) 14:21:54
34さん
そうなんですね^_^;
下心と思われないよう、ご家族で食べて頂ける物を渡してたんですが気になさる方もいらっしゃるんですね。
35さん
飲みは、上司と私2人ではなく4〜5人の飲み会で2ヶ月に1回くらいです。
仕事の話もあるので出来る限り参加してますが上司に対しての個人的な好意はゼロなんですが、ご家族からしたら心配されるんでしょうね。誤解されるような事は控えてるつもりなんですが、気をつけます(。-_-。)+30
-12
-
47. 匿名 2014/01/18(土) 14:22:24
24
既婚男性にお礼って・・・
どんなことをされたら、お礼するの?
普通の職場関係だったら、お礼なんていらない。+50
-15
-
48. 匿名 2014/01/18(土) 14:22:45
お嫁さんとお子さんに、と貰えたら私は嬉しいけどなー。少し贅沢なお菓子とか。+79
-9
-
49. 匿名 2014/01/18(土) 14:22:51
どういう状態でおごってもらってるのかな
なんでもごちそうさまって、後で損することあるよ。相手考えた方が良いよ
贈りものして誤解されたらつまらないと思います
私もよくおごられていたけど、相手はデートしてたつもりで。結婚申し込まれてびっくりしました
職場にいずらかったですよ+9
-10
-
50. 匿名 2014/01/18(土) 14:25:15
じゃあ4〜5人で買って渡せば?+47
-2
-
51. 匿名 2014/01/18(土) 14:27:58
38さん
あー、私失敗してましたね。
ここで奥様達の意見を聞いて良かったです。
単純に上司=既婚者=家族=女性と子供が喜んでくれそうなお菓子を、と思ってしまいました。
40さん
今まで個人的にみんなお礼をしてました。
皆で募ってお礼するのいいですね。
それだと上司の方も皆からと、ご家族にも渡しやすいのかもしれませんね。
+28
-5
-
52. 匿名 2014/01/18(土) 14:27:59
スタバカード
1,000円からチャージできます。+18
-2
-
53. 匿名 2014/01/18(土) 14:28:35
私もよく会社の上司からおやつを貰います。
そのお返しとして、インスタントコーヒーを2000円分買って会社に置いておきます。休憩時間に飲めて喜んでもらえます。
+11
-2
-
54. 匿名 2014/01/18(土) 14:30:52
お礼より会計先にしとけば+26
-4
-
55. 匿名 2014/01/18(土) 14:45:43
知り合いがお世話になってる既婚の上司に贈り物するといって靴下を買おうとしてたから。身につける物はやめた方がいいといったら、分かったと言って筆箱をあげてた。 馬鹿だと思った。+52
-7
-
56. 匿名 2014/01/18(土) 14:47:27
ネクタイ+1
-6
-
57. 匿名 2014/01/18(土) 14:53:22
35は鬼嫁っぽいわ。
キレ過ぎててワロタw
+61
-4
-
58. 匿名 2014/01/18(土) 14:55:44
たしかに相手男性が既婚かどうか、
トピ主がホステスなのかで変わるよね。
会社上司で喫煙者なら煙草かな。食べ物、消え物。
つーか、会社にしてもお礼を考える位、ご馳走になるのもおかしいけど。+19
-3
-
59. 匿名 2014/01/18(土) 15:08:18
初月給で父へモンブランの万年筆を買ったら泣いて喜んでくれたから、退職なさる上司には万年筆にしています。
どうでもいい人への返礼にはボールペンとシャープペンのセットです。+5
-10
-
60. 匿名 2014/01/18(土) 15:11:23
アユのうるかがほしいなあ+0
-5
-
61. 匿名 2014/01/18(土) 15:11:35
誕生日など、プレゼントを持ち帰っても違和感がない日に社員何人かで共同買いすれば大丈夫だと思いますよ。それを主さんが企画する事で充分嬉しいのではないでしょうか。+8
-1
-
62. 匿名 2014/01/18(土) 15:16:01
上質の牛肉。
いつもお世話になっています。
ご家族の皆さんで、召し上がってください!
っていう感じだと、喜んでもらえないでしょうか?+15
-5
-
63. 匿名 2014/01/18(土) 15:20:46
既婚者だったらお歳暮みたいな、家族もつかえる消え物かな‼︎
カルピスとかお菓子詰め合わせとか。
独身なら自分で予約した店に招待。
会計は見えない所で先に済ましておきましょう+9
-2
-
64. 匿名 2014/01/18(土) 15:27:51
ネクタイ=貴方に首ったけ、貴方を縛り付ける。私だけのものって意味があるから
好意がないただの知り合いとかなら、控えたほうがいいと思います。
相手は貴方に好意がありそうですしね。
+17
-3
-
65. 匿名 2014/01/18(土) 15:36:03
育毛剤wwww+4
-6
-
66. 匿名 2014/01/18(土) 15:40:21
ハゲとんのかーい+30
-5
-
67. 匿名 2014/01/18(土) 15:57:00
独身なら靴下とか、ちょっとお別れ感があるけどハンカチとか
若い男の子とかちゃんとハンカチ持ってなかったりするから
既婚者は消えモノだろうな、やっぱり
ゴディバとか自分では買わないようなお高めのものを+0
-11
-
68. 匿名 2014/01/18(土) 16:01:25
携帯用の靴べらをちょっとしたお礼によく渡してます。
2000円ぐらいでオシャレなの売ってますよ。
自分では買わないみたいなので喜ばれます(^^)+6
-6
-
69. 匿名 2014/01/18(土) 16:10:50
バレンタインにチョコでいいのでは?
それなら奥様も許せるでしょう。
月1以上でご馳走になってるなら、遠慮したら?
好意があるなら別だけど。
+8
-8
-
70. 匿名 2014/01/18(土) 16:20:31
不倫くせーや+3
-14
-
71. 匿名 2014/01/18(土) 16:20:40
相手の方が、既婚者か未婚者が違うと思います。
未婚者で1対1なら、相手の方に好意があると思いますよ!?
既婚者・未婚者で、みんなにおごってるならば、時期的にバレンタインでイイと思いますよ?
既婚者で、1対1は今後遠慮すべき!!!+9
-6
-
72. 匿名 2014/01/18(土) 16:24:56
お中元やお歳暮って形で送ってしまえば?
変に意味ありげな物じゃなく相手が家に持って帰りやすいもので。
+6
-1
-
73. 匿名 2014/01/18(土) 16:37:08
バカラのロックグラスが5000円くらいからあっていいですよ!+1
-4
-
74. 匿名 2014/01/18(土) 16:46:26
トピ主です(^^)いろんな意見、参考になります。
その方は既婚者ですね。なので私も食べ物や栄養ドリンク、クオカードみたいな残らないものはいいと思いました!
普通にお世話になってる方なのでどんな食べ物が好きなのかはあまりよく分からないのですが^_^;
みなさんありがとうございます!
+23
-4
-
75. 匿名 2014/01/18(土) 16:51:39
たびたびトピ主です。ちなみにやましい関係ではなく(^^ )時間のある社員をたまーに食事とかに連れて行ってくれる感じです!
何人かで相談してみるのもいいですね。ありがとうございます☆+25
-4
-
76. 匿名 2014/01/18(土) 16:52:11
高い物をあげても相手が気を使ってしまうので、
程々の値段の消えものがいいと思います。
私はハンカチや靴下、甘い物が好きな方にはお菓子を、お酒好きにはお酒を、IT企業勤務の方にはめぐりズムのホッとアイマスクをあげたことがあります。
主さん、情報が少なすぎるので年齢・関係・好意の有無等書いてくださった方が皆さんコメントしやすいのではないでしょうか?(*´・ω・。)+4
-2
-
77. 匿名 2014/01/18(土) 16:59:13
後出しの多さに定評のあるトピ主+23
-7
-
78. 匿名 2014/01/18(土) 17:00:46
嫁としては旦那にくれるならチョコレートが良いな+5
-5
-
79. 匿名 2014/01/18(土) 17:18:32
上司として皆のご飯代だしてくれてる感じならお礼とかいらないと思う。お礼じゃなくて誕生日とかなんかの日に皆でお金出し合って日頃の感謝を込めてプレゼントするとかのほうがいいと思う+36
-1
-
80. 匿名 2014/01/18(土) 17:48:16
嫁の立場からだと個人的なプレゼントわ迷惑です+24
-12
-
81. 匿名 2014/01/18(土) 18:02:05
また、これは荒れそうなトピ主の後だしw
上司で相手が既婚者なら、部下の面倒を見るのも給料の内なんだから、素直にありがとうございます!とだけ言っておけばいいんじゃないの?
お世話になった同僚数名で、っていうならまだわかるけど、個人的にっていうのはいらぬ誤解をされたくないなら何もしないほうがいいと思うよ。+37
-6
-
82. 匿名 2014/01/18(土) 18:09:30
プレゼントってなにあげても誤解される
+10
-0
-
83. 匿名 2014/01/18(土) 18:26:20
私は似たようなシチュエーションで、目上の男性に干支柄の手ぬぐい送ったことあります
他でも趣味や仕事に関係ある柄を選んでプレゼントしら喜んでくれました。+2
-3
-
84. 匿名 2014/01/18(土) 18:33:49
バレンタインにチョコやったらでいいんじゃない。
ネクタイすてきですね。とか
+1
-2
-
85. 匿名 2014/01/18(土) 18:35:05
本当にお礼したいなら何人かでするのがベストじゃないの 個人であげるとかよからぬ噂の元+24
-1
-
86. 匿名 2014/01/18(土) 18:35:34
バーバリーのハンカチ3枚と箱代で3300プラス税
よろこんでくれたよ!+5
-1
-
87. 匿名 2014/01/18(土) 18:53:08
お世話になってる何人かがいるなら、抜け駆けはせず、バレンタインにお高いチョコを合同でプレゼント。
本人は食べなくても奥様は喜ぶでしょう。+18
-0
-
88. 匿名 2014/01/18(土) 18:57:40
奢るのも年上男性の甲斐性です!
あ、これは旦那の意見です。だからと言って部下からは特別に何か頂いた事は無いですね。
ただ旅行のお土産はよく頂くのでコミュニケーションは取れてるみたいです。
妻の立場から言わせて頂くと、お菓子くらいでいいかなあと。もてない旦那でもやはり物とかは嫌ですね!+23
-0
-
89. 匿名 2014/01/18(土) 19:15:57
靴下、何枚あっても困らないと思うし+1
-4
-
90. 匿名 2014/01/18(土) 20:28:38
スタバとかタリーズのカード、適当な金額の。+6
-1
-
91. 匿名 2014/01/18(土) 20:38:23
何となくイラっとするトピ主だなw+12
-12
-
92. 匿名 2014/01/18(土) 20:46:17
彼氏になってしまうのですが
物って考えると色々考えてしまうので
ちょっとした時には手紙を渡したりしています。+0
-11
-
93. 匿名 2014/01/18(土) 21:24:54
手作り迷惑なだけ+9
-1
-
94. 匿名 2014/01/18(土) 21:31:35
他の社員は個別に何かプレゼント渡してるの?
個人的にしない方がいいと思うよ~。+12
-2
-
95. 匿名 2014/01/18(土) 21:36:55
既婚者なら夫婦で使えるのはどうですか?
夫婦マグカップやスプーンとか…+2
-13
-
96. 匿名 2014/01/18(土) 21:46:33
私も今度同じような人にプレゼントあげます。
スマホ対応の革の手袋買いました。6千円くらい。
その人はバイク通勤してるのでいいかなと思って。
お金やお代は任せてもらえないので、気持ちを返す程度でプレゼント。+3
-10
-
97. 匿名 2014/01/18(土) 21:59:07
既婚者の上司なら、物は渡さないのが一番!
「お世話になっている感謝の気持ちは仕事でお返しします」ぐらいで充分だと思うよ。
バレンタインのチョコを少し奮発すれば?+21
-1
-
98. 匿名 2014/01/18(土) 22:14:38
ちょっとしたことだけど既婚者に本人が使うものは、
家庭に緊張感が走るね 子供の頃すごい嫌だと思った+11
-1
-
99. 匿名 2014/01/18(土) 22:21:29 ID:T6ZXZ8cOV6
本が好きな人ならブックカバーとかいかがでしょう?+1
-1
-
100. 匿名 2014/01/18(土) 22:31:35
タバコ・缶コーヒー・お菓子など、
コンビニで買えるものを渡したことあります+2
-0
-
101. 匿名 2014/01/18(土) 23:15:03
そんなに奥様に気を遣わないといけないものですか?こわっ(;゚д゚)+12
-14
-
102. 匿名 2014/01/18(土) 23:26:15
そりゃそーだよ
+13
-6
-
103. 匿名 2014/01/18(土) 23:31:41
贈り物するにも悩んで…相手の家庭のことにも悩むくらいなら…品物はやめて職場の仲間と一緒に呑みか食事に誘って皆でお会計済ませば?
+6
-1
-
104. 匿名 2014/01/18(土) 23:35:51
身につけるモノとか、趣味で使えそうなモノとかを個人的に異性から自分の夫に贈られると、なんかモヤっとする。
それを選ぶのは妻の役目なんだから!って。+11
-4
-
105. 匿名 2014/01/18(土) 23:50:39
スタバカード。モスカード。アマゾンカード。などのカード攻め+1
-2
-
106. 匿名 2014/01/18(土) 23:59:57
つーか割り勘の飲み会で一人高い酒を注文する上司って何なんだよって思う
○TTとか○コモとかね+0
-3
-
107. 匿名 2014/01/19(日) 00:13:13
みんなでお菓子
個人的にお歳暮お中元
で、いいと思う。
カタログギフトとかだったら選べて楽しい。+2
-0
-
108. 匿名 2014/01/19(日) 00:22:42
ご飯食べに行く仲なら好きな物リサーチしやすいですね。
今までした事がある贈り物は、ワインが好きな人にワインとかチーズ、手近にないお菓子(デパートやお取り寄せで購入)、先様のお子さんの衣類、男性用のおしゃれモモヒキ、好きな(よく着てる)ブランドの服などです。
スーパーの美味しい肉とかもありでしたよ笑
サービスカウンターで贈り物だと伝えたら、値札の付いてないラップに替えて不織布みたいなので包んでくれました。
喜んで貰えるといいですね‼
+2
-2
-
109. 匿名 2014/01/19(日) 00:37:39
煙草
酒
洗車カード
嗜む人・車持ってる人には喜ばれます(^^)+1
-1
-
110. 匿名 2014/01/19(日) 00:58:33
35
何か嫌な事でもあったのですか(笑)?+4
-3
-
111. 匿名 2014/01/19(日) 01:53:12
私は妻子がいる人にはお菓子。「いつもお世話になってます。奥様やお子さんと食べて下さい。」っとお菓子を渡すが少し気のある相手で独身ならその人が普段使ってもらえるものにします。
ハンカチとかボールペンとか…前もってリサーチしてどうゆうものを使ってるか確認して数があっても困らなくてあまり趣味の出ない物にします。名刺入れやネクタイ、ネクタイピンって好みや趣味が出るから気に入らない時困るだろうし…
+1
-3
-
112. 匿名 2014/01/19(日) 10:10:31
うちの父親も仕事柄、よく部下を食事に連れて行ってたみたいでたまに菓子折りのお返し貰ってて嬉しかったなぁ。一度ハンカチをくれた若い女性社員の方がいて、父が「あ、ハンカチだ」って少し嬉しそうにしてたら、すかさず母から「特に深い意味はないはずよw」って笑われてたwやはり菓子折りが無難かと。+2
-0
-
113. 匿名 2014/01/19(日) 12:06:01
福利厚生でおごりじゃないでしょう
+0
-0
-
114. 匿名 2014/01/19(日) 21:40:32
お礼とか渡さなくて良いと思うけど菓子折りが無難かな
奥さんと子供も食べること考えて女性や子供が好きそうなの選べば+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する