ガールズちゃんねる

旅行中の悪天候

57コメント2016/08/26(金) 20:00

  • 1. 匿名 2016/08/18(木) 10:57:18 

    皆さんは旅行中に台風や大雨で旅行が台無しになったことありますか??その時はどんな旅行プランになりましたか?1泊とかではなく、3泊とかの長旅で教えて下さい!

    私は結構天候には恵まれてる方だと思うんですが、来週の旅行中に台風がきたらどうしようと心配で、経験ある方のお話を聞かせてくださーい!
    愚痴でもなんでもオッケーです!

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2016/08/18(木) 10:58:08 

    旅行中の悪天候

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2016/08/18(木) 10:58:14 

    いきなり雨はよくある
    長旅に軽い折り畳み傘は必須

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/18(木) 10:59:46 

    まさに今日、常磐線不通でかなり困ってる!

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2016/08/18(木) 11:00:25 

    ただの雨だったらショッピングしたり美術館へ行ったりインドアに過ごしている
    豪雨や台風のときはコンビニでおつまみとビールとUNO買ってワイワイ遊んでいたな

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2016/08/18(木) 11:02:43 

    沖縄だと突然のスコールとかは多い
    台風の直撃には遭っていないけど、本島滞在中に台風が八重山辺りにいたことはある
    リーフに守られて穏やかな海がうねってました

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2016/08/18(木) 11:03:21 

    >>2
    すごい雷!
    最近抜いた雑草の根っこに似ているわ

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2016/08/18(木) 11:03:34 

    日常茶飯事
    行く前から雨予報な雨女

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2016/08/18(木) 11:04:51 

    キャンプ場で横殴りの大雨が降って、テントが飛ばされない様に全員がずぶ濡れになりながら補強した事は、今でも仲間同志の語り草になっています。
    過ぎてしまえば、良い思い出になります。

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2016/08/18(木) 11:06:38 

    主はどこに旅行に行く予定なのでしょーか

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2016/08/18(木) 11:13:15 

    昔、下田に行ったときに空の雲行きがあやしいのが気になりながら
    警備の人が多かったので聞いてみたら、天皇ご一家がいらっしゃると言うので、
    東京に帰る時間を延ばして、ご一家を見て列車に乗った
    しかし、その後集中豪雨で列車は伊東で留まり、熱海までは振替のバスになり2時間近くかかり
    熱海に着いたら、新幹線も動いてなくて、各停でまた2時間かかって東京へ
    子供を抱えて、自宅に着いたのは深夜だった。
    かろうじてバスも電車も座れたのでまだ良かったです。

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2016/08/18(木) 11:15:47 

    3年程前の4月、6泊でニューヨークに行った時は日程の半分雨だった
    台風みたいな悪天候ってわけじゃなかったけど、すっごく寒かった!
    本当は船で自由の女神の近くまで行きたかったけど、波高いし極寒だしで遠くからチラッと見て帰りました

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2016/08/18(木) 11:15:55 

    グアム行った時に帰りの飛行機が霧で飛ばなくて空港で半日過ごした

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2016/08/18(木) 11:17:38 

    >>4
    茨城県民はTX以外は常磐線が通らないと成す術ないですよね、その割に情報が少なくて嫌です

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2016/08/18(木) 11:18:01 

    意外と悪天候の時の旅行のほうが印象に残っている。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2016/08/18(木) 11:20:35 

    家族に雨女 雨男がいるので 必ず雨が降ります。

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2016/08/18(木) 11:20:47 

    遠方から車で行ったディズニー

    台風にぶちあたって横殴りの雨風で、今でも家族でたまにその話になる。
    後からすればそれも楽しかったと思えるけど、やっぱり晴れているにこしたことないよね。

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2016/08/18(木) 11:21:32 

    天候は自然現象だからわからないことだけれど、台風が来そうな季節に
    過去直撃された場所などは事前にチェックしておく必要がありそう。
    もし遭遇したら…を考えたプランにした方が良いですよね。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2016/08/18(木) 11:24:47 

    外出できないほどの悪天候ならその地方のテレビ番組を見るのが好き。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2016/08/18(木) 11:25:20 

    宮崎の高千穂峡が見てみたくて東京から行ったけど前日に雨が凄かったらしく茶色い泥水が流れてて残念だった…このエメラルドグリーンが見たかったけどまた来いって事だと思って諦めました
    旅行中の悪天候

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2016/08/18(木) 11:27:45 

    晴に越したことはないけど、京都とか昔情緒がある所は雨でも雰囲気があるからまだいいよね

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/18(木) 11:36:39 

    こないだ大きいプールのある遊園地に3日間行ってきた。初日は遊園地、2日目にプール行こうと思ってたけど、朝から雨で、遊園地をやめてちょっと遠くの水族館に変更。その日夕方 予期せず生理になってしまい、結局次の日もプール行けなかった。女はめんどくさい。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2016/08/18(木) 11:39:01 

    沖縄は 夏行かない 789月台風が来ると ホテルから一歩も出られないし 帰りの飛行機欠航 余計なお金も掛かる。海のシーズン長いからそれ以外でも いいですよ 福岡県民
    旅行中の悪天候

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2016/08/18(木) 11:42:23 

    私はホテルの部屋が好きだから、ゆったりベッドでユルユルしちゃう。

    テレビもその県でしかやってない番組を観るのが好き。

    旅行は好きだけど、本当に出不精なんです。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2016/08/18(木) 11:49:16 

    だいたい晴れ女なので雲行きあやしくても晴れてくれた
    天気予報こまめにチェックして色々パターン考えとくかなー
    今の季節だと多少濡れても暑いからどうでもいいやと開き直るかも。
    主さんがどこに行くかによるけど台風あたらないといいですね!

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/18(木) 11:51:34 

    帰る最中、台風直撃
    鉄道が止まり、飛行機も予約で満杯
    仕方なくフェリーで帰宅
    ただ、予定より1日遅れで帰り、会社を休む事態になったため、フェリー降りたらそのまま会社に来いと言われ、台風接近を考えて旅行を中止するという決断ができなかったのかと、上司から延々と怒られた


    +11

    -1

  • 27. 匿名 2016/08/18(木) 11:57:24 

    屋久島は 雨の多いところ 最初に行った時は 夏 4日いて、3日大雨 今年は 懲りて冬1月行きました 大正解 最終日降ったけど 基本行動には 影響しなかった。冬でも それなりに暖かい 福岡県民
    旅行中の悪天候

    +5

    -6

  • 28. 匿名 2016/08/18(木) 11:59:05 

    今思いっきり降られてる。
    車から降りれなくてなにもできないΣ(゜Д゜)
    お昼食べたいのにー!

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2016/08/18(木) 12:08:40 

    福岡県民って最後に書く人の県民アピールなんなの(笑)

    +43

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/18(木) 12:09:38 

    強い雨の時はアウトレットにいたので、そのまま買い物をしていました。
    吹雪の時はホテル内でノンビリ、温泉と売店でした。
    雷が酷かった時は、車の中で待っていました。
    旅行カバンやバックには飲み物とお菓子は、何時も入れています。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2016/08/18(木) 12:17:27 

    1泊で海水浴目的で行ったら、台風直撃!
    なので、近くの室内プールに行くと、皆考えてる事一緒で、平日なのに芋洗い状態。
    次の日も悪天候で、室内プール。
    でも、台風直撃の時って
    凄い波でいつもと違う景色が見れました。
    後スーパーに行ったら
    地元の物が売っていて、醤油やインスタントラーメンやパン、アイスクリームなど、家の方では売ってないなーと、見てて楽しかったです。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2016/08/18(木) 12:20:03 

    国内だけど乗ってた飛行機の真横を雷が落ちてたことがあった
    怖すぎた

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/18(木) 12:39:03 

    手持ちのバッグには必ず飲み物とお菓子は入れておく
    コンパクトに畳めるウインドブレーカーは季節問わず持参
    不案内な場所なら無理に出かけず宿の温泉に入りまくる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2016/08/18(木) 12:44:19 

    レンタサイクルで散策する予定をキャンセルしたことある

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2016/08/18(木) 12:45:58 

    出雲旅行した時。
    車で行ってて、夜明け前くらいからすっごい土砂降り!!中国自動車道?かな、一台も車いないし街灯もあんまついてなくて、真っ暗だしすごい音だし雷だしで、ホント参った!現地着いてからならいいけど、移動中だとすっごい困る…。
    今までで、一番の悪天候だった。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/18(木) 12:50:07 

    雨の場合の予定も立てておく。
    ホテルのスパ、室内プールでのんびりとか。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2016/08/18(木) 13:00:03 

    修学旅行で長崎、阿蘇へ
    三日間ずっと雨、行く先も変更されヤクルトの工場を見学(ー ー;)
    いい思い出にならなかったな

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2016/08/18(木) 13:13:08 

    私も修学旅行最悪だった
    5月に長野に行ったんだけど雪が凄いわ寒いわで全然楽しめなかった

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/18(木) 13:13:09 

    キャンプに行ったら、強風とゲリラ豪雨!!

    管理人さんが管理棟に避難していいですよ、って言ってくれて三時間位いさせてもらった。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2016/08/18(木) 13:42:37 

    北海道に台風直撃の2日後に札幌に入った。
    北大のポプラ並木がぐちゃぐちゃに倒れていた。
    10年以上経った今でも進入禁止。
    去年の鬼怒川豪雨の決壊した日に、栃木から新幹線で羽田に行き札幌に行った。
    新幹線に乗った時間には雨は上がっていた。決壊は夕方、空港の待合室のテレビで知った。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/18(木) 13:42:56 

    自分でホテル手配するなら、1日ホテルにいても快適そうな所を選んで、プールやエステを楽しむ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/18(木) 13:46:49 

    >>29
    私は福岡県民さん毎回楽しみにしてるよ。多分他にもいると思うな。海外の貴重な写真や情勢を書いてくれるし。だから続けて欲しい。詳細はあかさずでも「福岡県民」でわかるし。

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2016/08/18(木) 13:48:39 

    >>20
    一緒です!!私は名古屋から行きました。
    物凄い土砂降りで、川は濁りまくり。
    ボートに乗れるかも怪しいレベル。
    ボートは乗ったけど、ヤケクソで鴨に餌あげてボート漕いでましたw

    旦那が、またおいでって神様からのお告げだわと言ってて気持ち切り替えたけど。
    神様の試練キツイですよねw
    しかも宮崎と熊本の県境だから、そう簡単に行ける場所でもない…
    でもまた試練を受けに、エメラルドグリーン目指して行こうと思います。
    >>20さんの時も晴れると良いですね(^_^)

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2016/08/18(木) 13:49:22 

    美術館とか屋内のテーマパーク行ったり、蕎麦打ちやろくろ体験とか体験教室。

    美味しいお店探してゆっくりランチしたりお買い物したりとか。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/18(木) 13:52:25 

    旦那が天気が悪いとすごく機嫌が悪くなる。

    少しの雨でも「テンションさがるわー」「なんでこんな目に遭うんだ。帰りたい」を連発。

    前日に天気予報で雨だと「行きたくない」と言い出す。

    子供でも言わないのに本当にどうかしている。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/18(木) 13:54:17 

    USJで雨、カッパ着て楽しんだよ!
    台風レベルだったら事前に行き先変えてたかも

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/18(木) 13:55:12 

    道東に7泊8日したとき、台風上陸で釧網線が止まり、予定していたウトロの宿をキャンセルしました。ちょうど9.11のテロが発生したので、釧路の東横インにそのまま連泊して、ひたすらテレビにかじりついていました。あとは、釧路市内散策したり美味しい店探したりしたよ。
    主要紙はすべて一面にテロを特集してたけど、地元紙は数十年ぶりの台風上陸が一面でした。そういう違いがわかるだけでも何か旅行してる感じがしたよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/18(木) 13:55:25 

    小学校の頃、京都の嵐山へ行く予定が雨で中止に。
    さらに予備日も雨で中止に。
    結局、1年後に行った。
    その時も小雨で山が霧であんまり見えなかった(^-^;

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/08/18(木) 13:56:06 

    あんまり豪雨とかは経験ないけど、去年夕日がきれいな場所に行ったとき曇ってて旦那がキレて寒い中晴れるのを屋外で待って私は風邪ひいて散々だったことはある。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/18(木) 14:11:59 

    ディズニー行くと毎回雨!笑
    でも雨で止まるアトラクションないし、ベビーカーにレインカバー付けてレインコートレインブーツでなんやかんや遊べる。
    台風とか暴風雨ではないから、なんだか慣れてきてしまい雨でもショックを受けなくなってきた。笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/18(木) 14:16:49 

    ベトナムにいったとき、いきなりのスコールがひどかった。日差しが暑いから余裕だったけど少しずつ雲行きが怪しくなりとたんに雨が降る。でもベトナムはカフェや飲食店がそこらにありカフェ等はコーヒー1杯せいぜい一人200円位だから助かった。ほんとに安すぎて、金銭感覚おかしくなるよ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/18(木) 15:51:48 

    主さんと同じ!
    私も来週東京に行く予定なんだけど、台風が直撃したらどうしよう!?って不安になる 笑
    悪天候のプランも考えとかないとな〜
    雨の日の浅草はキツイかな…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/18(木) 20:43:47 

    石垣島で暴風域だったけど、ただレンタカーで走り回るだけの遊びは大丈夫だった。運もあるよね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/18(木) 22:46:07 

    街中→美術館、博物館。地元の観光案内所の人に聞いてガイドブックの扱いが小さいマニアックな博物館行ったりする
    リゾート地→台風直撃ならホテルの中を楽しむ。読書。カフェやエステ。民宿なら部屋でお茶しながらゴロゴロ、宿のおばちゃんとおしゃべり。小雨ならドライブ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/19(金) 06:06:41 

    今年の夏は全然ダメ。海に行けば雨。プールにいけば曇りで寒いし。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/19(金) 21:53:44 

    ディズニーに行った時に3月末なのに季節外れの吹雪。厚着だけどハーフパンツ履いて行っちゃったので寒くてガタガタ震えてました。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/26(金) 20:00:18 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード