ガールズちゃんねる

低血圧の人〜

119コメント2016/08/15(月) 16:46

  • 1. 匿名 2016/08/12(金) 17:25:56 

    私はいつも上80〜90台 下50台 くらいです(´・ω・`)
    低血圧のせいなのか分かりませんが朝辛くいつも頭がだる重です。
    低血圧の方いらっしゃいますか?

    +193

    -4

  • 2. 匿名 2016/08/12(金) 17:26:31 


    すぐ立ちくらみになるのは
    低血圧なのかなあ

    +178

    -5

  • 3. 匿名 2016/08/12(金) 17:27:32 

    上90代だけど朝に強い

    +128

    -6

  • 4. 匿名 2016/08/12(金) 17:27:53 

    同じくです。
    朝は辛い、立ちくらみ。
    あと生理前半は顔白い。

    +108

    -3

  • 5. 匿名 2016/08/12(金) 17:28:09 

    高血圧よりいいよ

    +102

    -6

  • 6. 匿名 2016/08/12(金) 17:29:12 

    低血圧な上に極度の貧血。
    夏はキツイわ

    +107

    -2

  • 7. 匿名 2016/08/12(金) 17:29:24 

    下が40台の時があった。なんか頭がぼーっとしてた。

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2016/08/12(金) 17:29:32 

    >>1
    同じくらいだけど朝強いです

    +78

    -7

  • 9. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:06 

    本当に低い時は
    上80下50くらいだけど

    別に生活に支障無い
    高いよりはいいよね

    +83

    -3

  • 10. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:07 

    はい
    低血圧の人〜

    +29

    -16

  • 11. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:17 

    朝は地獄。
    朝の辛さはみんな平等じゃないと知った時の絶望感…
    なんて不公平な世の中だと神を恨んだ。

    +76

    -24

  • 12. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:25 

    年をとると高血圧になるって聞くけど、下が50ちょいだと何もしたくないしひたすらだるい

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:32 

    私も低血圧
    朝起きられても、朝ごはんやお弁当作ったりするときにほとんど意識ない。
    頭が回らない。家族と会話があまりできない。朝はめっちゃテンション低い。

    低血圧の人は朝弱いとか言うけど、そうでもないとか言ってる人もいるから、低血圧が原因だとは思ってない。

    +132

    -7

  • 14. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:37 

    立ち眩み、耳なりがする。
    夏は血管が広がるからよけい辛いです。

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2016/08/12(金) 17:31:03 

    ちょっと具合悪いなー風邪が治らないなーと思って病院に行ったら
    主治医が血圧計の数値を言ってくれない。
    大丈夫!たくさん食べて運動して!って言うばかり。
    ちらっとカルテを見たら下が60でした。

    食べたくなくてもお肉食べたり、だるくても運動したりしないとダメだね。

    +8

    -32

  • 16. 匿名 2016/08/12(金) 17:31:47 

    朝なかなか起きれない…(-o-;)

    +14

    -4

  • 17. 匿名 2016/08/12(金) 17:32:19 

    低血圧と朝の寝起きは関係ないらしいよ。

    低血圧で朝が苦手な私はただのグータラだと自覚してる!

    +108

    -12

  • 18. 匿名 2016/08/12(金) 17:32:36 

    低血圧で貧血。妊娠中とかよく普通に生活出来てるねと医者に言われるくらい(入院はできなかったので注射通院してた)
    ずっとこうだったから貧血じゃない血圧平常の状態がわからない。1度でいいから身体がすっきりしてる状態を知りたい。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2016/08/12(金) 17:32:39 

    +36

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/12(金) 17:33:24 

    低血圧って、病気になりやすい。特に癌は熱に弱いとの事なので、高血圧より低血圧の方がなりやすいみたいなので、体温をあげる努力をしてます。

    +14

    -23

  • 21. 匿名 2016/08/12(金) 17:34:21 

    上90くらい、下60くらいかな?でも普通に動ける。それが当たり前だからなんだろうね。んで、母は薬を飲む程の高血圧。親子だけどこんなに違う

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2016/08/12(金) 17:34:30 

    今日の2時に計ったら上100、下58。

    この時間(活動してる時間)にこれしかないんだから、朝の顔色がおぼろ昆布みたいなのは納得。
    祖父は上200とかあったな。すっごい元気だったけど。

    +5

    -15

  • 23. 匿名 2016/08/12(金) 17:34:49 

    母が昔低血圧だったらしいけど今では高血圧で薬を飲んでる。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2016/08/12(金) 17:35:10 

    >>20
    低血圧と体温って関係あるんだ?
    確かに私低血圧で体温も低い

    +10

    -15

  • 25. 匿名 2016/08/12(金) 17:35:43 

    下半身を鍛えるといいらしい。
    朝起きるのが苦手な人は必見!低血圧の原因とその症状対策まとめ | ナースが教える仕事術
    朝起きるのが苦手な人は必見!低血圧の原因とその症状対策まとめ | ナースが教える仕事術nurse-riko.net

    あなたは朝になかなか起きれなかったり、立ち上がったときに「立ちくらみ」や「めまい」が起こることはありませんか? もしかすると、それ、低血圧が原因かもしれません! 低血圧とは身体全体を流れる血液の勢いが弱い状態のこと。 今回は、低血圧が起こる原因から対...

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2016/08/12(金) 17:36:56 

    最近、上が60台までなって
    その時は本気で動けなかった
    病院で血圧上げる薬貰って『また60台に下がった時は飲んで』って言われて
    出先とかで下がったら困るから薬を
    常にポーチに忍ばせてる

    私は朝全然起きれるよ〜

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2016/08/12(金) 17:37:11 

    低血圧なんですが
    貧血や立ちくらみとは別で
    急に血糖値が下がるような気持ち悪さが子供の頃からよく起こる・・・・
    同じ方いますか?

    +94

    -2

  • 28. 匿名 2016/08/12(金) 17:38:54 

    私も上が80台で下が50台

    社員旅行に行ったとき朝パパッと動けない私を見て
    一緒の部屋に泊まった同僚に(いつまでダラダラしてんの、さっさと支度してよ!)
    の空気をだされて本当に辛かった。

    +14

    -7

  • 29. 匿名 2016/08/12(金) 17:39:56 

    低血圧と、朝寝坊は関係ない!
    自分のずぼらを血圧のせいにするな!

    「低血圧だからあ~、朝が弱くって~」
    て言ってる同級生が、保健の先生にバシッて言われてた。

    +69

    -17

  • 30. 匿名 2016/08/12(金) 17:40:48 

    低血圧でよく倒れる!
    立った状態から後ろにばたーんって。
    音と頭の痛みで意識戻って、ここはどこ状態。
    てんかん疑われたり大変でした。

    +16

    -5

  • 31. 匿名 2016/08/12(金) 17:42:28 

    上101で低いと言われた

    主さんめっちゃ低いね

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2016/08/12(金) 17:45:47 

    主さんと同じくらいだけど、高い時がないから朝はいつもこんなもんだと思ってる。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2016/08/12(金) 17:45:59 

    注射が大の苦手なので、健康診断で血液採取の前に血圧測定があると、ドキドキして血圧も普通の高さになるけど、血液採取が終わって平常心に戻ってから血圧測定だと、低血圧に戻るw

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2016/08/12(金) 17:47:50 

    血も薄くて献血出来ない
    血圧低くて朝目覚めて2時間は布団から出られない

    さぞやかよわき乙女、、

    じゃなく、青白いアラフォーぽっちゃり女子
    いや、おばちゃん
    苦労します

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:02 

    低血圧と寝起きのだるさ関係ないの?!
    じゃあ私が朝起き上がれない原因はなんなんだろう…(トピズレすみません)
    ほんとに頭と体中痛くてだるくて体が動かない。
    無理やり起きると視界が真っ黒になって吐いたあと倒れる…
    ただの怠けだと言われるレベルじゃない気が…

    無意識に怠けてんのか!(゚ロ゚)
    頑張らんとダメだな!

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:18 

    低血圧だけど、朝が弱いなんてことはないよ。
    普通に起きるし、なんなら、朝ごはんを食べなくても全く平気なぐらい。

    +50

    -5

  • 37. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:48 

    >>29
    ほんとにそう!私も上が100ないですけど、朝はスパッと起きれます。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:00 

    私は90の50
    朝は地獄の黙示録

    +12

    -7

  • 39. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:09 

    低血圧の人〜

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:28 

    上80下40が基本で、この度病院で自律神経失調症と言われました。
    夏に体調崩すことが多く、頭痛、腹痛、胃痛、鳥肌が立ちっぱなし、急激にだるくなるという症状が一度に来ます。熱中症かと病院に行ったら発覚しました。2年前の産後からおかしくなったので、ホルモンバランスが崩れてから治らずこんなことに。

    わたしくらいの上下血圧の人はきをつけてください。

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:40 

    しゃがんだ姿勢から立ち上がると、ちょっとクラッとする。
    それが普通かと思ってたんだけど、もしかして低血圧じゃない人は、クラッとしないの?(^_^;)

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:51 

    デブなので、高血圧のイメージを持たれる…

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/12(金) 17:55:09 

    昔から、全く自覚のない低血圧です。
    検診ではいつも、低いね~、体調大丈夫?と心配されます。

    ところが、妊娠したら、妊娠高血圧症候群に!
    出産時、血圧が190越えてヤバかったって。
    その後、正常になりましたが、そんなこともあるようです。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/12(金) 17:57:46 

    いつもは100-50くらいダイエット頑張ってたら80-40くらいになって
    動けなくなった(1日だけだけど)貧血もあるので症状がかぶってるぽい

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/12(金) 17:58:31 

    私も通常上90下60くらいだけど朝が苦手と思った事ないよ〜ただ、ここ最近めまいが酷くて、

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/12(金) 17:58:57 

    上88下44が基本。
    朝目が覚めてからなかなか起き上がれないの、今まで低血圧のせいにしてた、ごめんなさいw
    首肩こり→頭痛→吐き気が多いのは血圧のせいでは無いのかなぁ。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2016/08/12(金) 18:00:43 

    高血圧は年取るほど命に関わるけど、低血圧は年取るほど快適に!

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2016/08/12(金) 18:02:58 

    上が80台下が40台ですが朝めちゃくちゃ強いです。
    朝に強くて夜に弱いので血圧低い=朝弱いではないと思います。

    +15

    -4

  • 49. 匿名 2016/08/12(金) 18:03:01 

    上は90、下は45〜50くらい
    朝は普通に起きられる
    低血圧に加えて貧血と過敏腸あり
    立ちくらみしょっちゅうなので、倒れても家族は完全スルーw
    大丈夫?の一言もチラ見もないw
    本人もたいして不便とは思ってないから改善しないのかもな
    塩分多めに取っても大丈夫〜と思ってラーメンのスープまで飲む生活してたら、血圧上が110になってびっくりした!
    塩分ってすごいね

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/12(金) 18:06:58 

    朝つらい
    血圧高い人にはわからないよね

    +7

    -14

  • 51. 匿名 2016/08/12(金) 18:07:01 

    塩梅キャンディーが手離せません!

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/12(金) 18:09:53 

    上が90〜100、下は50ちょい
    立ちくらみしょっちゅう、貧血気味
    運動しても改善されずだった

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2016/08/12(金) 18:12:29 

    うちの母は、もともと低血圧だったけど、50代ごろから血圧高めになってた。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/12(金) 18:13:11 

    低血圧の人は統計上長生きする人が多い

    高血圧の逆

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2016/08/12(金) 18:13:40 

    高血圧より低血圧の方が死ぬって聞いた事があるけれど違うのか

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/12(金) 18:14:50 

    私も低血圧
    朝起きられても、朝ごはんやお弁当作ったりするときにほとんど意識ない。
    頭が回らない。家族と会話があまりできない。朝はめっちゃテンション低い。

    低血圧の人は朝弱いとか言うけど、そうでもないとか言ってる人もいるから、低血圧が原因だとは思ってない。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/12(金) 18:18:53 

    全体的に低めなのはいいけど、上と下の差が狭いと良くないって聞いたことある。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/12(金) 18:24:05 

    私高くても上が70代。
    前に家で倒れて救急車で運ばれた時、上が53しかなかった。
    喋れない、立てない、吐き気、キツかった。
    今は頓服で血圧低い時に薬飲んでます。

    デブなのに…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/12(金) 18:25:04 

    低血圧と貧血をゴッチャにしている人、多くない?

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/12(金) 18:26:16 

    立ちくらみは、自律神経の乱れだって。
    ストレスが原因で血圧の調整ができなくなっているそう。肩凝りがひどかったり寝ても疲れがとれないとかも。

    原因のない、元々の低血圧の人は下半身を鍛えるのがいいとか。



    ナースが教える仕事術~医療と看護の現場から学んだノウハウ
    ナースが教える仕事術~医療と看護の現場から学んだノウハウnurse-riko.net

    日夜、医療の現場で頑張る100万人のナースたち。日本はナースに支えられているといっても過言ではありません。このブログでは、新人ナースのリコが、ビジネスにも使える「ナースならではの仕事術(処世術)」をお教えします。

    低血圧の原因とその症状対策まとめ/

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/12(金) 18:27:44 

    私は平均して上が80代、下が50前後だけど
    寝不足の時以外は、朝はべつに平気だなぁ。
    逆になんかふらふらすると思ったら、下が70まで上がってた。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/12(金) 18:27:56 

    主です〜
    低血圧仲間がたくさん!!
    健康診断行くと高確率で二回測らされますw
    朝辛いのは関係ないのですね…!初耳でした。
    関係あるか分かりませんが、
    肩凝り、倦怠感、めまい立ちくらみは小学生の頃からもうずっとです(´・_・`)
    ジムで運動してますが運動しても低血圧は改善されず。。
    病気とかに繋がらなければいいのですが(´・_・`)

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2016/08/12(金) 18:28:30 

    昔から、全く自覚のない低血圧です。
    検診ではいつも、低いね~、体調大丈夫?と心配されます。

    ところが、妊娠したら、妊娠高血圧症候群に!
    出産時、血圧が190越えてヤバかったって。
    その後、正常になりましたが、そんなこともあるようです。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/12(金) 18:34:19 

    >>58
    大丈夫?
    何か病気ではないのかな?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/12(金) 18:39:22 

    病院ではかるときに三回くらいやり直した。測定不能って、、
    でも特に問題なく健康に過ごしてます~

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/12(金) 18:45:11 

    小学校の時から低血圧 80〜 40 & 低体温 36度ギリギリで、朝礼の時はよく倒れるので、途中からは朝礼に出なくてもいいと言われました。あとプール禁止令も出されてました。


    +2

    -2

  • 67. 匿名 2016/08/12(金) 18:49:32 

    私も低血圧。
    職場の健診で、検査の採血…スピッツに、チョロチョロ~とゆっくり血液が溜まっていくの…
    メッチャせつないです。
    でもって、貴重な血液なんで返して欲しいとさえ思う(笑)

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2016/08/12(金) 18:50:41 

    もともと低血圧で妊娠して最高65最低40になったときはまともに歩けなくて、少しあるけば呼吸しにくくてしゃがんで休憩。全然動けなかった(´・_・`)
    低血圧だと自動で測るやつがなぜかエラーになって、手動のポンプ?みたいなやつで測られませんか?(笑)

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2016/08/12(金) 18:51:24 

    普段上が90代で下が60代です。
    バタバタ慌てて駆け込んで測定すると上が100を越えるときもありますが、心拍数が90近く脈打つので脈を計り直されます。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2016/08/12(金) 18:57:47 

    家族全員低血圧。
    食事はかなり薄味。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2016/08/12(金) 19:02:05 

    高血圧は元気そうに見えてもポックリ急死する人が時々いる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/12(金) 19:02:37 

    体調がものすごく悪くて起き上がれなくて、会社休んで病院行ったら上が60台下が40台だった。普段上は120位だから体が慣れてなかったんだと思う。あれは一体何だったんだろう。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/12(金) 19:08:10 

    上90ちょい下50くらい。
    体がだるいとかって他人と比べることできないから、こんなもんなのかなって思う。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/12(金) 19:11:13 

    若い時から低血圧&貧血、ダブルですが
    朝は早起きです。大体5時~6時には目が覚めます。
    血が薄く貧血なので献血は一度もした事ありません。小学校の頃から朝礼はすぐ吐きそうになるし
    持久力が全くありませんでした。
    貧血という知識がなくて皆は元気なのに私だけなんでこんなにしんどいのかと、、運動神経抜群な子って私のようなタイプに冷たかったかな~。
    しんどいのは当たり前ですよね、凄い貧血なんだから常に病み上がり状態なんです。今は鉄剤でマシです。それが効いてるのか血圧も前より低くはないです。
    それでも貧血で血圧は標準より低い。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/12(金) 19:14:33 

    低血圧だけどわりと元気です。朝もパッと起きます。
    ちょっとスタミナがないのが悩み。
    それは関係あるのかな?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/12(金) 19:16:20 

    集合写真に写ってる自分の顔、私だけ変な色なんだよ
    何かにとりつかれてるみたいな…
    貧血の低血圧だからなのか?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/12(金) 19:16:31 

    貧血、貧血って言っている人は病院でみてもらって鉄剤出してもらったほうがいいよ。
    低血圧=貧血ではありません。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/12(金) 19:35:06 

    わたしも低血圧です
    朝は強い。急に起きるとサーっと血液が流れる音は聞こえるけど
    病気でもないのに朝弱いって低血圧のせいにしないでほしいな
    朝が弱いのは大半は子どものころから自分で起きる習慣がない人らしいよ
    いつも起こしてもらうばかり。
    そりゃ起きれないよね

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/12(金) 19:45:42 

    上80~90、下50~60
    朝はスパッと起きれます。
    血圧あげるいい方法ありませんかねぇ。
    ちなみに善玉コレステロールも多くて、健康診断の時に医者から「長生きしますよ」って言われました

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/12(金) 19:47:09 

    >>42
    私も太ってるから低血圧に見られない(涙)
    生活には支障ないけど、立ちくらみはひどいです。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/12(金) 19:55:23 

    血圧低いけど元気です。笑

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/12(金) 19:57:07 

    は〜〜〜〜〜〜い
    朝はめっぽう弱い

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/12(金) 19:59:17 

    上下差が小さい人は、50歳未満では死亡率高いんだって〜長生きしたくないからよかった!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/12(金) 20:22:55 

    わたしも上80.下60位が平均で妊娠中は上50下30でやばかったです…
    身長160cm.体重44キロの細めですが、みなさんもやっぱり細めですか?
    体重増やして運動しつあ筋肉つけると体力も付いて体温も上がって低血圧もよくなると言われたのですが、なかなかそこまで活発になれません…

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/12(金) 20:38:38 

    >>62
    健康診断で2回計られる 低血圧あるあるですね。

    1番高い数値をくっつけておきますね〜と看護師さんに言われます笑

    私も幼い頃から低血圧ですが、朝や寝起きはめっちゃ良いです。
    なので低血圧についてはあまり気にしていません。
    低体温でもあり温度変化についていけない。
    冷えと酸欠で偏頭痛が絶えません。突然吐き気に襲われたりもします。

    春からは偏頭痛と冷えの漢方治療(当帰芍薬散)を始めて、身体を温める様に厚着や首元のスカーフを心掛けてから少し落ち着いています。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/12(金) 20:45:57 

    >>51さん

    塩梅キャンディーって良いんですか?(必死)

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2016/08/12(金) 20:57:43 

    >>78

    一緒です。朝は普通に起きられるんだけど、
    勢いよく体起こすとちょっと危ない。
    机とかに頭ぶつけないように家具の配置考えてる。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2016/08/12(金) 21:04:08 

    上が90前後、下が50〜60、入院中は安静にするように言われてたからか、86-48を記録しました。低血圧です。
    先月からクロモジ茶とソルニンジンのハチミツ漬けを毎日食べてます。
    効果は、未だわかりません。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/12(金) 21:16:48 

    低血圧だとボケやすいらしい…

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2016/08/12(金) 21:29:30 

    上が90だなんで自分の中では絶好調の範囲

    だいたい70から下が40くらいで、何度も計り直されて よく病院まで自力で来られましたね?とか言われる
    でもそれが普通だから、今日はヤベェな、っていう日はアリナミンXとかビタミン剤飲んで体動かしてる
    あえてジャンクフード食べたりして血圧あげたりヨガやったりしてるけど、全然効果ないや

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/12(金) 21:33:39 

    >>62
    >>85
    健康診断では血圧は基本2回計ります。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/12(金) 21:41:48 

    だいたいいつも上80~90、下50~60位です。
    寝起きは良いです。目覚ましのアラームよりも早く起きることも。
    でも忙しくて睡眠時間が削られたり疲れが溜まっているときは朝が辛いこともあります。
    すぱっと起きられるのは変わりないのですが、その後の行動に身体が追いつかないんですよね。
    内臓が動いてない感じですぐにお腹を壊しちゃったりして。

    数年前からランニングで身体を鍛えたりしているのですが、こればかりは改善されず…。うまく付き合っていくしかないなあと思ってます。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/12(金) 21:49:03 

    低血圧の自覚ないけど、これって機械がおかしいよね?

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/12(金) 21:54:28 

    ごめんなさい貼れていなかった。
    低血圧の人〜

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/12(金) 22:22:40 

    上が80~90、下が50~60です。
    血圧測定のエラー音は通常運転です。

    朝はほんとにエンジンかかりません。無理に起きるけど1、2時間は身体は寝てるモード。
    朝はどうやったら強くなるんでしょうね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/12(金) 22:28:20 

    低血圧に太ってる痩せてるはあまり関係ないよー。
    原因は運動不足などで筋肉が少ないことと、筋肉不足による体の冷え。
    常日頃から体を温めたり下半身を鍛えたりするとかなり改善するよ!!

    高血圧よりは良いだろうけど低血圧も体によくないことは確かだから気をつけたほうがいいと思う。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/12(金) 22:36:23 

    >>96
    そうなんだ~。
    血圧低いと老廃物が流れにくく疲れが抜けにくいと聞くし、普段寝不足でダルいのもあるし、運動はしんどいってかんじだけど、なるべく早寝して生活変えなきゃな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/12(金) 22:58:07 

    若い頃低血圧でも
    親が高血圧だったら
    確実に将来高血圧になるよ。
    高血圧よりましとか言ってられるのも
    今だけ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/12(金) 23:02:23 

    テンション上がらない。
    ぬぼーっとしてる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/12(金) 23:54:23 

    低血圧で立ちくらみが酷い人は、私と同じで起立性低血圧なのでは?

    私の場合はしゃがんで立った時なんかに、目の前が真っ白になって視界が奪われ耳鳴りで何も聞こえなくなります。
    でも10秒くらい踏ん張って耐えたら元に戻るのであんまり気にしてないけど。

    ちなみに体温高め、朝は普通に起きます。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2016/08/13(土) 00:02:17 

    低血圧で立ちくらみもあるし
    おまけに貧血

    食後異常に眠くなるのが悩みで
    食後一気に胃に血が流れて
    頭に血が回らなくなるから
    気を失ったように眠くなると
    最近ネットの記事で読んだけど
    同じ方いますか?
    別の病気かな?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/13(土) 00:05:36 

    以前薬を飲んで普通血圧になったら、頭痛が止まらず、あまりの辛さに本当に死ぬかと思った。
    血圧が原因だと気づかなくて、2日ほどしてから気付き、慌てて薬をやめたら少ししておさまった。
    自分の体に適正な血圧ってあるんだな〜て思ったよ…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/13(土) 00:16:36 

    血圧計の圧が抜けるとき、
    魂まで持っていかれそうになる人いませんか?

    一気に頭から血が引くような感じがして
    気持ち悪くて辛い。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2016/08/13(土) 00:19:28 

    いつ測ってもビックリするぐらい低血圧です。でも朝はシャキッと起きるし、健康にも問題ないです。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/13(土) 00:19:44 

    >>101
    食後低血圧と血糖値上がるからだね
    自律神経が乱れてるとなりやすいとかなんとか
    炭水化物取ると血糖値上がりやすいからとか
    原因はいろいろっぽい
    詳しくはググってみて

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/13(土) 00:19:50 

    この季節、冷房の効いた室内から灼熱の炎天下に出ると
    一気に血圧が下がるのか、くらくらがひどい。
    おまけに頭痛もひどい。

    ほんとうにこの時期は体調が悪くて憂鬱です。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/13(土) 00:22:13 

    追加
    血糖値上がりにくくするお茶とか飴とか色々あるから
    そういうの摂ると全然違うよ
    私も急激に食後眠くなるから、特に昼は辛いから炭水化物少なめにしたりそういうの摂るようにしてる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/13(土) 00:37:19 

    これくらいの血圧の人ってゴロゴロいるよねー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/13(土) 00:37:48 

    普段の血圧は80いくつの50いくつ。先週、脱水起こしてその時の血圧が70いくつの50いくつだった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/13(土) 00:52:27 

    >>91
    そうなの!?
    いつも一回しか計られてないです。
    検診の協会は手抜きなのかな。。。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/13(土) 00:58:42 

    上70台、下50台。
    でも早朝、目覚めとともにハミングしながら窓辺までスキップし、カーテンをシャって開けるよ。
    おはよう、小鳥さんたち♪って。

    低血圧と目覚めは関係ないっていうし
    寝つきや眠りの深さの問題ではないかなー。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/13(土) 01:22:16 

    前、なんか疲れたなーと思って、会社の嘱託医に見てもらったら、先生がびっくりしてて、めちゃくちゃ血圧低かった。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/13(土) 02:25:18 

    昨日の血圧、上85 下61だった。
    血圧上げる薬(リズミックだっけ?)飲んでるけど上がらない。
    頭動かすと、ふわふわ目眩と目のかすみすごくて常にダルい。低音障害型感音難聴持ちだけど関係あるのかな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/13(土) 02:41:49 

    低血圧と朝が辛いというのは科学的な根拠はないって言われてるよね^^;

    寝る前のスマホやパソコンがいけないらしくて、スマホとかパソコンの光が副交感神経を刺激するから朝が辛くなるって言ってた

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2016/08/13(土) 04:01:24 

    おはようございます。私も主さんと同じくらいの血圧ですが、朝は強いです。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/13(土) 08:50:16 

    上が55、下が47で血圧を上げるお薬飲んでいました、
    貧血もあり鉄剤とビタミン剤も飲んでいました。
    が、寝起き良かったです。立ち眩みや耳鳴りは酷かったですが、起きてすぐに動けたし朝からガッツリお肉を食べたりもしていました。
    上と下の数値の差が30以上あれば、低くても問題無いらしいです。
    寝起きの悪さも関係無いらしいです。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/13(土) 11:51:37 

    90の35
    加えて貧血
    朝弱いとか立ちくらみは日常茶飯事だけど、
    倒れたりした事はない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/13(土) 13:08:35 

    上90下50〜60前後だけど
    イケメン医者の前で測られたとき上110以上だった>_<

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/15(月) 16:46:29 

    低血圧だけど、朝起きる時にぱっと勢いよく起きるのが癖。
    目覚めと同時に上体をすぐに起こしちゃう、体によくないらしいけど。
    バネみたいに反射的にすぐに起きる癖をやめたい。
    血圧低いのに勢いよく起きるからか、心臓がどきどきするというのを子供の頃からやっている。治らない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード