-
1. 匿名 2016/08/12(金) 00:13:27
布がまとわりついてる感覚が嫌で、帰宅後は靴下やストッキングはすぐ脱ぎます。
足指も自由になるし、裸足のほうが落ち着きます。
同じようなかた、いらっしゃいますか?+448
-7
-
2. 匿名 2016/08/12(金) 00:14:29
夏は暑いよね〜+172
-4
-
3. 匿名 2016/08/12(金) 00:14:31
>>1
あなた、純一?+47
-73
-
4. 匿名 2016/08/12(金) 00:14:33
私も家の中ではすぐ脱ぐ+368
-4
-
5. 匿名 2016/08/12(金) 00:14:51
締めつけられるのいやーー_(:3 」∠)_+190
-3
-
6. 匿名 2016/08/12(金) 00:14:57
靴下の匂い出がらし+4
-22
-
7. 匿名 2016/08/12(金) 00:15:05
冬は履かないと無理+104
-50
-
8. 匿名 2016/08/12(金) 00:15:26
5本指は好き
夏は素足+34
-19
-
9. 匿名 2016/08/12(金) 00:15:26
夏は裸足
冬は家のみ5本指ソックス+16
-13
-
10. 匿名 2016/08/12(金) 00:15:44
くさっ+9
-33
-
11. 匿名 2016/08/12(金) 00:15:45
真冬でも家の中では裸足!
+316
-4
-
12. 匿名 2016/08/12(金) 00:16:16
純一は嫌いだけど気持ちはわかる。+76
-6
-
13. 匿名 2016/08/12(金) 00:16:24
家では靴下は必ず脱ぐ。
けど、スニーカーやパンプスは履くときは靴下無いと気持ち悪い…+233
-11
-
14. 匿名 2016/08/12(金) 00:16:50
夏以外履くけど
あんまし好きじゃない
なるべく無地を選ぶ
刺繍入りは内側がかゆいから+283
-6
-
15. 匿名 2016/08/12(金) 00:17:02
家でスリッパ履く人が理解できない+131
-79
-
16. 匿名 2016/08/12(金) 00:17:12
臭そう・・・+2
-27
-
17. 匿名 2016/08/12(金) 00:18:07
>>13
家では靴下必ず履くに見えてしまいマイナス押してしまいました・・・
ゴメンナサイ
マイナス1ついてますがそれは私が間違ってマイナス押してしまったからです
本当にごめんなさい+25
-12
-
18. 匿名 2016/08/12(金) 00:18:36
はいはーい!子供の頃から靴下は苦手です!冬でも寒いけど家では靴下は脱ぐ!!コタツなんかは、はいてない方が暖かいんだよなぁ~+138
-6
-
19. 匿名 2016/08/12(金) 00:18:38
+18
-20
-
20. 匿名 2016/08/12(金) 00:19:00
1年中できる限り履かない。これを目標として生きてる。+114
-5
-
21. 匿名 2016/08/12(金) 00:19:14
+15
-19
-
22. 匿名 2016/08/12(金) 00:20:02
家でストッキング脱いだときの爽快感は素晴らしいよね。逆に一日中こんな暑苦しいものを履いていたのか、とも思う。+144
-0
-
23. 匿名 2016/08/12(金) 00:20:13
石田純一トピはここですか?+33
-4
-
24. 匿名 2016/08/12(金) 00:20:26
靴下履くの嫌だから、大学生の時は5月〜10月はサンダル履いてた
快適だったなぁ〜+33
-4
-
25. 匿名 2016/08/12(金) 00:20:28
そんなこと考えたこともなかった。
履くものだとしか思ったことないや。+5
-14
-
26. 匿名 2016/08/12(金) 00:21:17
外出するときは靴下履きますけど、家の中では真冬でも裸足です。スリッパも履きません(床暖房はついていません)
とりあえず家に帰ったら真っ先に靴下を脱ぎます。
昔は別に四六時中靴下履いてても、対して気にならなかったのに…+83
-1
-
27. 匿名 2016/08/12(金) 00:21:22
靴下履くのはきらいだけど、履かないと靴がすぐダメになるよね。+21
-2
-
28. 匿名 2016/08/12(金) 00:23:40
+4
-15
-
29. 匿名 2016/08/12(金) 00:23:44
真冬で、締め付けの少ないモコモコ靴下のみ履く
あとは裸足+24
-3
-
30. 匿名 2016/08/12(金) 00:23:45
そういえば石田純一の履いてる靴を直美が嗅いだら、くっせーわって言ってた
やっぱ靴下履かないと臭いんだよ
と思ったけど私は靴下履いてても臭い^^;+42
-3
-
31. 匿名 2016/08/12(金) 00:24:09
靴下嫌い。
五本指ソックスがいいと聞くけど、履くのがめんどくさそうでなかなか取り入れられない。+34
-2
-
32. 匿名 2016/08/12(金) 00:27:57
年中リゲッタもしくはクロックスに素足です。
足の裏が熱いので靴下は履きませんが
車を運転する時のみスニーカーに靴下を履きます。
玉木宏に親近感を覚えます。+12
-8
-
33. 匿名 2016/08/12(金) 00:28:24
五本指ソックスは落ち着かなくて無理だった。
+23
-5
-
34. 匿名 2016/08/12(金) 00:29:39
仕事から戻ってきて靴下とかストッキング脱いだ時の開放感ったらない!!
靴下履いていると、なんて言うか、足が呼吸できてないような感覚がするのであまり好きじゃないです。
+78
-2
-
35. 匿名 2016/08/12(金) 00:32:25
夏も冬も靴下はきません。冬は素足にムートンブーツ。夏はサンダルです。
ちなみにブラジャーも大嫌いで、家に帰ると直ぐ脱ぎます。+14
-16
-
36. 匿名 2016/08/12(金) 00:32:34
家に帰ったらすぐ脱ぐ
時計もアクセサリーもすぐ外す
+78
-3
-
37. 匿名 2016/08/12(金) 00:32:46
足指覆われるのが嫌いだから、私も家に帰ったら即脱ぎます。真冬も裸足で過ごします。
ただ流石に年齢重ねると冷えやすくなるので秋〜初春頃までは足首ウォーマーは愛用してますが。
足首温めてると裸足でも全然平気なので快適な裸足ライフをおくれます。+25
-0
-
38. 匿名 2016/08/12(金) 00:33:27
通ってた保育園が1年中園内では裸足だった
その名残もあってか家の中で靴下履いてると足の裏が気持ち悪い+14
-0
-
39. 匿名 2016/08/12(金) 00:35:41
玄関入った瞬間。
靴を脱ぐタイミングで直ぐ脱いじゃう。
もちろん冬も♥+22
-1
-
40. 匿名 2016/08/12(金) 00:37:10
靴下が足にまとわりついてる感じが苦手です
足がボーボーいつも熱をもってる感じなので家にいるときは常に裸足
+26
-0
-
41. 匿名 2016/08/12(金) 00:39:42
靴下履きながら寝る人すごいと思う。
自分は絶対無理。+100
-3
-
42. 匿名 2016/08/12(金) 00:41:23
>>22
ストッキングを1日履いていると1万ボルトもの電気が下半身や股間に帯電しているらしいです。
脱いだ時の解放感わかります+11
-0
-
43. 匿名 2016/08/12(金) 00:42:00
>>14
ドラミちゃんの裏の顔を見て
しまったw
狂気を感じるわ…
+48
-0
-
44. 匿名 2016/08/12(金) 00:42:58
はーい!帰って一番目にすること、靴下を脱ぐこと。+21
-1
-
45. 匿名 2016/08/12(金) 00:44:10
く~さ~+1
-4
-
46. 匿名 2016/08/12(金) 00:45:32
帰ったらすぐ靴下脱ぐんだけど、洗わない。
裸足にサンダルとかで出かけたら帰ったら足をすぐに洗う。土とか砂とかついてそうだから…と思ったけど、1日靴下履いてて脱いだ足も蒸れてるしまあまあ汚いし臭いと思うけどね+0
-8
-
47. 匿名 2016/08/12(金) 00:46:01
ここまでの石田純一の登場回数の多さ(笑)+16
-1
-
48. 匿名 2016/08/12(金) 00:49:55
靴下 帽子 大っ嫌い(^◇^;)+26
-2
-
49. 匿名 2016/08/12(金) 00:50:46
靴下なるべくはきたくないんだけど
素足でいると足裏がガサガサになるのが困る。+10
-0
-
50. 匿名 2016/08/12(金) 00:56:24
子供の時から靴下もスリッパも苦手で裸足だったから冬は毎年霜焼け…+5
-0
-
51. 匿名 2016/08/12(金) 00:56:29
夏場は暑いので靴下は履かないけど、祖母が冬場の靴下は体温を2°C程上げるって言ってました。
冬場靴下なしは寒いけど何となく裸足で生活してるなーって思ってる+4
-1
-
52. 匿名 2016/08/12(金) 00:57:14
裸足ってスリッパも履かない?
私素足の方が埃とかくっつきそうでゾワゾワする+10
-0
-
53. 匿名 2016/08/12(金) 01:01:02
わかる!わかる!
私も帰宅後すぐ脱ぐ。ジーパンとかもすぐ脱いで楽な部屋着になっちゃう。
休日は基本ノーブラ。締め付けられたくない。
人の家行く時とか保育園送迎などは、ちゃんと靴下履いてるよ。家くらい自由でいいよね?+23
-0
-
54. 匿名 2016/08/12(金) 01:02:50
玉木宏靴下履いてないの?+4
-0
-
55. 匿名 2016/08/12(金) 01:04:30
>>14
右側のドラミが伊藤潤二テイストwww+5
-0
-
56. 匿名 2016/08/12(金) 01:04:47
私も苦手
でも臭いは気にするのでとりあえず靴下やストッキングは外出する時は履く
帰ったら即脱ぐ
締め付け感が苦手でジーンズの下にストッキングとか出来ない
アクセサリー、ストールなどもすぐに外す+9
-0
-
57. 匿名 2016/08/12(金) 01:13:00
靴下履いたまま寝れる人どうかしてるレベル+11
-6
-
58. 匿名 2016/08/12(金) 01:15:50
靴下、全部はくのは苦手!
でも、半分はくのは好き。
締め付け感がない!!
ってか、伸びてるんだけどね。+14
-8
-
59. 匿名 2016/08/12(金) 01:28:48
玉木宏も靴下嫌いだよね(笑)+4
-1
-
60. 匿名 2016/08/12(金) 01:41:45
>>15
小さい子供が居たらスリッパ必須だよー。
ご飯やお菓子こぼしたりするから。+3
-3
-
61. 匿名 2016/08/12(金) 01:46:59
靴下嫌ーい。
子供の頃、出掛けるとき自分は暑いのに親に無理矢理履かされた記憶から来てると思う。
ちなみに外側にブリブリのワンポイント着いた白い靴下で、それがすごい嫌だったな。
もう30年以上も前の思い出(笑)+7
-0
-
62. 匿名 2016/08/12(金) 01:49:44
私も靴下が筋金入りの苦手。もう小さい頃から靴下が嫌いだった。
常識的に学校やバイト先では我慢して履いてたけどどうにもこうにも窮屈で。
道民だけど冬でも家では裸足。(かなりの冷え症だけど)
今は夏だから外出先でも裸足でサンダル、または裸足でスニーカー。
ともかく靴下、ストッキングの窮屈感締め付け感が耐えられない。
サンダルにまでソックス履く旦那が信じられない。確かにソックス履かなきゃむれはするけどさ。
外食の時は靴を脱ぐ場合もあるから一応ソックスを一足は持って出掛けてる。+8
-0
-
63. 匿名 2016/08/12(金) 02:04:53
自宅で素足生活を送っていると、ゴミとかホコリとかが足裏につくとすぐに気づくので、こまめに掃除機やクイックルワイパーなどをかけるようになります。
スリッパも来客用しかないので、地震が来て破片だらけになったらどうしようと考えてます…(布団なので常に靴とか置けない)+5
-0
-
64. 匿名 2016/08/12(金) 02:29:38
素足で靴履いてる人達は汗かかないの?
私、汗っかきですぐ蒸れちゃうから羨ましい。
家では靴下脱ぐけど、汗でペタペタ音がする。
+1
-0
-
65. 匿名 2016/08/12(金) 02:29:38
私も家では素足‼
冬場はさすがに寒いし、しもやけできるけど、それでも靴下履きたくない。
なので、レッグウォーマーを足裏までのばして履いてます。
フローリングも寒くないよ。
指先は自由でいたいの。
+8
-0
-
66. 匿名 2016/08/12(金) 04:16:09
石田純一と玉木宏は、誕生日が一緒。+7
-0
-
67. 匿名 2016/08/12(金) 04:16:31
靴下嫌い
しめつけが嫌だからブラジャーも嫌い+9
-0
-
68. 匿名 2016/08/12(金) 05:58:54
>>21
誰のための笑顔なん?+2
-0
-
69. 匿名 2016/08/12(金) 06:46:56
貧血で足の裏が熱くなるので、裸足大好き!義母に靴下履いてないと驚かれるので人前で靴脱ぐであろう時だけ履きます。+5
-0
-
70. 匿名 2016/08/12(金) 06:55:14
真冬でも家の中での靴下は苦手
寝るときに冷え対策で靴下履く人もいるみたいだけど
冷たい足に靴下履いても冷たいままが保温される気がする
なら裸足で膝の裏とか温かい部分に挟んだ方が早く温まる様な・・・+8
-0
-
71. 匿名 2016/08/12(金) 06:56:17
>>58
これよくやるww
自分だけかと思ってたからなんか嬉しい~+5
-1
-
72. 匿名 2016/08/12(金) 07:02:17
>>51
体温が2℃も上がったら38℃、37℃で逆に危なくない?(笑)
+1
-2
-
73. 匿名 2016/08/12(金) 07:07:04
ストッキングも靴下も嫌いです。冬でも履きません。足の裏が熱くなるのは、極度の冷え性で夏でも寝るときも靴下履いたほうがいいと本に書いてありましたが、絶対無理です。、
ゴボウ茶で有名になった産婦人科の先生が、冷たいシャワーを浴びて体の防衛反応で中から体を温めて、冷え性を治して若返る健康法をやってましたが、女性がやると冷え性にならないんでしょうか?トピずれすみません。+5
-0
-
74. 匿名 2016/08/12(金) 07:09:14
嫌いな人って、足の裏が硬い人が多いよねw
やっぱり鍛えられるのかな…(^_^;)
+2
-2
-
75. 匿名 2016/08/12(金) 07:55:00
真冬でも家では裸足。
近所のコンビニくらいは裸足にサンダルで行くから、たまに奇異な目で見られるけど他人なんか気にしない!!(笑)+3
-0
-
76. 匿名 2016/08/12(金) 08:39:50
足の裏は体温調節してるんだよね。
だから寝る時は靴下履いたらいけないんだ。
靴下って足首のゴムで多少なりとも締め付けがあるよね?脱ぐと跡ついてる。
足ツボやマッサージ受けると踵から足首は腰の反射区と教えてくれる。
冷え性の人は靴下履いて寝ると一見足を温めてそうだけど、実は自ら体温調節機能を狂わせ、おまけに腰のツボも圧迫して血の循環を悪くすると言う悪循環だよ。+5
-0
-
77. 匿名 2016/08/12(金) 08:41:56
ムートンブーツは素足でハクものなのに、なぜマイナスが多いの?
ダサイから?+0
-0
-
78. 匿名 2016/08/12(金) 08:43:42
>>74
リフレクソロジーの人?
フツー他人の足の裏の硬さとかわかんなくない?+4
-1
-
79. 匿名 2016/08/12(金) 08:45:20
純一ですぎ。
玉木宏も石田純一も誕生日が一緒なんだとか。
+0
-0
-
80. 匿名 2016/08/12(金) 08:53:54
保育園が裸足で過ごさせるところだったからか、自宅など履かなくていい環境ならすぐさま靴下すぐ脱ぎたい。
夜に靴下履いて寝るとかよくわからない+3
-0
-
81. 匿名 2016/08/12(金) 09:01:28
>>74
全然!常にしっとりツルツルで柔らかカカトよ!
カサカサになった経験もないし。
あのガビガビしてるヒビ割れカカトって足冷えて乾燥してるか水虫なんだと思うよ。
+5
-0
-
82. 匿名 2016/08/12(金) 10:18:51
わかります!
ストッキングが嫌でパンツかロングスカートです。
夏はサンダルです。
でも素足でいたら小うるさい友人に、冷えは体によくないよ、としつこく言われた。
うるさーい!+1
-0
-
83. 匿名 2016/08/12(金) 10:56:53
>>58
私だけじゃなかった 笑
それ家でしかやらないけど、家族から笑われる+2
-0
-
84. 匿名 2016/08/12(金) 12:03:43
冬は寒くて、家の中で靴下履くか迷うけど、足先より足首が寒いので、レッグウォーマー。
夏場は絶対サンダルしか履かない。
子供の時、外も裸足で走り回っていた(ド田舎)せいか、足が窮屈なのが耐えられない。+1
-0
-
85. 匿名 2016/08/12(金) 13:49:58
靴下も靴も嫌…
スニーカー、サンダルはいいけどパンプスが苦手!
仕事中もデスクの下でいつも脱いでる。+1
-0
-
86. 匿名 2016/08/12(金) 13:51:40
>>74
私足の裏がちがちだけど、高校で常にハイソかスニーカーソックス履いてたよ。
私の硬さはローファーのせい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する