ガールズちゃんねる

ファンデーションの色選びに失敗した時

67コメント2016/08/16(火) 23:43

  • 1. 匿名 2016/08/10(水) 11:42:30 


    今までマキアージュのパウダーを使っていましまが、レブロンのカラーステイが気になり、購入。
    つけてみると暗く、顔だけ浮いてしまうことに。。。このまま使い続けるか買い換えるか迷ってきます。皆さん、ファンデの色選びに失敗した時どうしますか?

    +39

    -10

  • 2. 匿名 2016/08/10(水) 11:43:47 

    リキッドファンデなら
    他のファンデと調合して使う

    +158

    -4

  • 3. 匿名 2016/08/10(水) 11:43:58 

    ちょい明るめの色を買って混ぜて使う!

    +103

    -3

  • 4. 匿名 2016/08/10(水) 11:44:03 

    日焼けしたら使う

    +26

    -6

  • 5. 匿名 2016/08/10(水) 11:44:09 

    買い替える。ファンデ選ぶ時
    肌より明るめを選ぶ+
    肌より暗めを選ぶ-

    +303

    -132

  • 6. 匿名 2016/08/10(水) 11:44:15 

    リキッドなら混ぜれば問題なし。
    人の顔色は毎日微妙に違うからと
    毎日配合変えてる人もいるよ。

    +81

    -3

  • 7. 匿名 2016/08/10(水) 11:44:23 

    合う友人にあげる。
    ファンデーションの色選びに失敗した時

    +125

    -6

  • 8. 匿名 2016/08/10(水) 11:44:44 

    シェーディングのぼかしなどに活用してみては(^^)?

    +181

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/10(水) 11:45:15 

    友達も親もいないから捨てたよ

    +75

    -4

  • 10. 匿名 2016/08/10(水) 11:45:30 

    色が暗いならシェーディングやノーズシャドウ用に
    明るいならハイライト用に

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2016/08/10(水) 11:46:07 

    私も失敗したよ

    いとこにあげた

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2016/08/10(水) 11:46:29 

    知らん顔して使う

    +119

    -6

  • 13. 匿名 2016/08/10(水) 11:46:33 

    パウダーならシェーディングにしちゃう
    リキッドならお蔵入りかな...
    それかデパコスならメルカリとかで売っちゃう

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/10(水) 11:47:17 

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2016/08/10(水) 11:48:25 


    顔だけ白いよりかはマシかも!(笑)

    +129

    -1

  • 16. 匿名 2016/08/10(水) 11:48:27 

    お母さんにあげる

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2016/08/10(水) 11:48:35 

    友達にあげる。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2016/08/10(水) 11:48:36 

    メルカリかヤフオクで売って買い直す

    +44

    -8

  • 19. 匿名 2016/08/10(水) 11:49:42 

    首の色に合わせないとね。。。
    おばさんぽくなって老けて見えるよ

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2016/08/10(水) 11:49:53 

    明るすぎたらシューディングをする。これで結構、大丈夫だよ。元美容部員

    +64

    -10

  • 21. 匿名 2016/08/10(水) 11:49:57 

    友達にあげた!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/10(水) 11:52:00 

    明るさはいい色なのにイエローオークルタッチアップしてもらうと肌がすごく黄色く見える
    だからピンクオークルのちょっと明るい色になっちゃう

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2016/08/10(水) 11:52:30 

    リキッド→混ぜる
    パウダー→白すぎたら上から軽くシェーディングをのせる、黒すぎたらシェーディング代わりに使う

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2016/08/10(水) 11:52:33 

    買い換える。
    他の人も書いてるけど、シェーディングに使う。

    このまま使ってても、秋冬になって日焼けが消えたら違和感が増してとても使えなくなると思うよ。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2016/08/10(水) 11:53:56 

    カラーステイは確かに濃い目だね
    イエロー系の標準色使ってるけどどちらかといえばグレーがかったかんじ

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/10(水) 11:54:06 

    >>20
    シューディングって初めて聞いた
    シェーディングならわかるけど…
    メイクは知らないことだらけだ(>_<)

    +12

    -67

  • 27. 匿名 2016/08/10(水) 11:55:54 

    >>26打ちミスじゃないかな?笑

    +46

    -3

  • 28. 匿名 2016/08/10(水) 11:57:10 

    >>26
    うち間違えました。シェーディングです。ごめんなさい。

    +37

    -2

  • 29. 匿名 2016/08/10(水) 11:59:25 


    カラーステイは150か180で迷う!
    めっちゃ色白じゃなくても150でいいのかな?
    使ってる人教えて下さい

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2016/08/10(水) 12:00:47 

    よほど極端に合ってないわけじゃなければ、
    混ぜるのもめんどくさいし、買うのももったいないからそのまま使うw

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/10(水) 12:01:59 

    リキッドのあのグレーががってる色はなに??

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2016/08/10(水) 12:03:10 

    エレガンスのピンク系の下地は、かなり明るくなるので、
    それで中和させて使ってました。
    ファンデーションの色選びに失敗した時

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/10(水) 12:04:36 

    私も友達にあげるてもったいないけど買いなおす。
    嫌な気持ちでの毎日のメイクじゃ気分が上がらないからね。
    最近やっとこ自分にあったファンデに巡り合えた(*˘︶˘*).。.:*♡

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/10(水) 12:06:51 

    >>26に悪気が無かったとしてもうっとおしい

    +103

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/10(水) 12:07:04 

    首は黒いけど、顔は白い。
    首に近づけてワントーン暗い色を選んでいるけど、下地や仕上げパウダーで明るくなるから、ツートーン暗くした方が良いのかな?
    でもあんまり暗くしたくなくて、イプサのデザイニングパレットのシェーディングで境目を暗くしてる。
    首と顔の色が違う人はどうしているのでしょう?

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2016/08/10(水) 12:09:36 

    >>7
    なんて可愛いの・・・・・

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2016/08/10(水) 12:12:28 

    濃い色ならシェーディングっぽい感じに、あと明るめならハイライトに使います。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2016/08/10(水) 12:12:55 

    同じメーカーで同じ色番なのに
    色が変わったっていうのがある
    近所に出掛ける時用にした。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/10(水) 12:13:49 

    表面を綺麗なパフで何度か擦ってからオークションで安く購入売る

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/10(水) 12:14:36 

    >>39
    予測変換で日本語おかしくなった
    安く売るね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/10(水) 12:17:22 

    >>1
    黒く浮くならまず下地を変える。
    それでも無理ならシェーディング、それも変なら捨てる…

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/10(水) 12:17:54 

    夏は汗で流れて全く化粧ができないから本当にみなさんがうらやましい。すぐ化粧が取れる。
    頑張っても外に出たらすぐドロドロ状態だし、顔全体から汗が噴出し、頭からも汗が流れてくるからなあ。
    顔を拭けない状態で坂なんか登ると、汗顔を見慣れてる人でも毎回大丈夫?と心配されるくらい汗が噴出す。
    冬でも普通の人の夏くらいの汗はかくけどね。あ、デブじゃないよ。

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2016/08/10(水) 12:17:58 

    首やデコルテまで広く塗る。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/08/10(水) 12:19:58 

    メルカリに出品する

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/10(水) 12:24:20 

    >>1
    私もカラーステイ買ったのですが、手の甲に塗ってみたら馴染んだので、これでいい!と思って買ったけど、家で顔に塗ってみたらやっぱり浮いてる…
    下地を少し混ぜて、薄めて使ってます。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2016/08/10(水) 12:28:32 

    >>26
    めんどくさ

    +34

    -5

  • 47. 匿名 2016/08/10(水) 12:32:49 

    家族か親しい友人にあげるようにしています。
    一度使ったものは売りにくい!あまり親しくない友人にもあげにくい!でも勿体ないので(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/10(水) 12:41:08 

    友人にあげる時に、私には黒すぎたから使ってって言ったらめちゃイヤミに聞こえそうだね。

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/10(水) 12:49:40 

    販売員さんに選んでもらったら白過ぎた。
    一見色白に見えるけど黄みがあるみたい。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/10(水) 12:53:43 

    暗めのファンデーションなら、明るいフィニッシュパウダーを重ねれば、ちょうどよく馴染む。
    私の場合はね。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/10(水) 13:03:13 

    知り合いの24ぐらいの子で
    『色白って言われたいし、白い方がいいから明るいの買ってる!』って子がいた。
    首と顔の色が違うし、白いのがいい!ってだけで色選んじゃダメでしょ。
    後、食堂で化粧直しするのやめてもらいたかったなー。何も知らないって怖いよね。

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/10(水) 13:09:42 

    最近デパートのコスメカウンターに観光客対策で中国人のBAがいて、
    平日午前中に行ったら中国人に対応された。
    あちらは色白至上主義なのか
    一番白いのを合ってるとゴリ押しされ買ったけど、やっぱりなんか白い。
    CCクリームだから仕方なく使ってる。
    やっぱりBAは日本人がいいわ。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/10(水) 13:12:30 

    カバーマークでブルベかイエベの診断してもらうといいかも

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/10(水) 13:21:10 

    暗いならシェイディングに使えるよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/10(水) 13:22:11 

    変えるときは試供品貰って試した方がいい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/10(水) 13:22:37 

    他の方のコメントにもありましたが・・・

    リキッドなら他の色と混ぜて使う。

    パウダリーなら、明るすぎる色はハイライトに、濃すぎる色ならシェーディングに使う。

    むしろ、濃淡の色を敢えて揃えて、平坦なお顔立ちを立体的且つ小顔に見せるテクを駆使したメイクの達人もいますよ!

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:09 

    つい最近買ったLancomeのクッションファンデの色が合わない!!
    生まれつき色白で自分も日焼けにかなり気を付けてるんだけど、塗ると白浮きして首との色の差がヤバイ。
    イエベだから仕方ないのか…

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/10(水) 15:12:13 

    >>53
    判断してもらっても他のメーカーでは適用できないよね?
    私もずっとカバーマークですが、
    ブルベとかイエベ関係ないファンデです。
    カバーマークでもごく一部だよね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/10(水) 15:23:36 

    ジプシーしまくって結局使わないのがいくつもある。暗すぎ&白すぎのファンデを粉々にして混ぜて固めれば丁度いい色になるかも!?(・∀・)
    ・・・とか思っちゃうけど、やっぱりダメですよね。そう上手くいかないよね。
    衛生上気になるから捨てちゃう。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/10(水) 15:45:16 

    もったいないけれど、もう使わないかな…。

    そもそも
    パーソナルカラーと肌色が私と同じで、色を見分ける目利きの力を持っている人を@cosmeとかで見つけておいて、その人達がオススメしているファンデーションしかあまり試さないかも…。

    私も以前に比べたら色を見分けるの上達してきてると思うけどまだまだだし、お店の照明によってホントの化粧品の色が全然わからなくなることも多いので…。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/10(水) 17:48:02 

    粉ならベビパ混ぜて使う。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/10(水) 18:57:23 

    肌より暗い色のリキッドファンデならば、真っ白のハイライトをタップリ使うといいですよ
    顔全体に真っ白のハイライトをルースパウダー代わりに薄ーくつけて
    ハイライトとしておデコ、鼻、目の下と頬、Cゾーン、顎なんかにタップリとつけると綺麗に陰影がつけられて顔全体が明るくなります
    真っ白のルースパウダーでも大丈夫ですよ
    パウダーファンデが暗い色ならば真っ白のハイライトのみ使えば綺麗に明るくなりますよ
    それかパウダーファンデの前に真っ白のルースパウダーを挟むと薄づきなのに綺麗に見えて化粧持ちがよくなります
    シャネルのハイライトやシャネルルブランのルースパウダーがオススメです

    この時期なんかは下地の前に日焼け止めを塗ると適度に白くなってくれるし焼けませんよ
    アリーやアネッサの日焼け止めは化粧ノリの邪魔をしませんし少しだけ白くなってくれます

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/10(水) 22:35:33 

    主さんと同じ事しててビックリ!!

    私もかなり日焼けしてしまってレブロンカラーステイの一番濃い色を買いました。そしたらすっっごい黒くて鏡見て笑った。買い直そうか迷ったけど、白すぎて使ってなかったBBクリーム発見して少し混ぜたらかなりいい感じ☆肌の色も合ってるし、毛穴も前より目立たなくなったからこれからは混ぜてみようと思ってる!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/10(水) 23:11:18 

    ファンデ、白すぎたのを購入した時は濃いのを買い足して、爪楊枝で牛乳パックを開いたものの上に2色を砕いて混ぜて、ケースにも戻し上からサランラップをかけてぎゅーっと押して固めて使ってます。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/11(木) 01:40:20 

    てかもう、売ればよくない?フリマとかで。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/11(木) 07:29:30 

    日焼け止めとか混ぜて使えば?
    コスメってそのまま使うだけなら用途は少ないけど、混ぜたりしてテクニック増やした方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/16(火) 23:43:22 

    >>22
    私逆だ
    肌は黄色なのにファンデだけピンクっぽくて変になる
    BAさんに合わせてもらって買ったのに全然合ってねないとショック受ける
    何のためにいるんだよ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。