ガールズちゃんねる

潔癖症の方の掃除

110コメント2016/08/29(月) 23:53

  • 1. 匿名 2016/08/09(火) 17:48:55 

    潔癖症の方に質問です。掃除はどのくらい念入りにやりますか?壁や天井はどうしてますか?

    +27

    -21

  • 3. 匿名 2016/08/09(火) 17:50:38 

    +104

    -10

  • 4. 匿名 2016/08/09(火) 17:51:24 

    外出先の汚れは気にするくせに、家の中の掃除はあまりマメにやらないかも…
    壁や天井なんて掃除したことない!

    +344

    -36

  • 5. 匿名 2016/08/09(火) 17:51:32 

    汚いところを掃除するのが大嫌い。見るのもいやです。
    そんな潔癖症はどうしたらいいのでしょう。

    +365

    -18

  • 6. 匿名 2016/08/09(火) 17:51:49 

    手袋必須

    +124

    -1

  • 7. 匿名 2016/08/09(火) 17:52:44 

    潔癖症の人って、自分自身や自分の家の汚れは気にしない人が多い気がする。

    +430

    -24

  • 8. 匿名 2016/08/09(火) 17:53:27 

    >>2
    めちゃ可愛い!
    でもトピずれし過ぎだから通報しました

    私も潔癖気味だから参考にさせて頂きます

    +20

    -89

  • 9. 匿名 2016/08/09(火) 17:55:50 

    自覚はないけど周りから潔癖だと言われます。
    壁は雑巾で拭く、天上は掃除機の先端取ってやってます。電気のかさは毎日洗います。

    +16

    -49

  • 10. 匿名 2016/08/09(火) 17:55:59 

    潔癖症は綺麗好きとは違うからね

    自分が譲れないところ
    (私の場合、水周り)だけ徹底してやるけど
    後は普通か普通の人よりも掃除しない

    壁や天井なんて掃除した事ない

    +290

    -15

  • 11. 匿名 2016/08/09(火) 17:56:17 

    掃除機は毎日。
    さらに床も拭いてます。
    壁や天井も定期的にやってます。
    トイレ掃除はもちろん毎日ですが、トイレの壁は頻繁に消毒してます。
    気温38℃でも毎日掃除(笑)。

    +184

    -25

  • 12. 匿名 2016/08/09(火) 17:56:35 

    そう、散々言われてるけど、潔癖症と綺麗好きは違うんです。

    +271

    -1

  • 13. 匿名 2016/08/09(火) 17:57:04 

    潔癖にも色々いるよね!
    本当の綺麗好き
    自分以外は汚いって思ってる人
    全てが菌に見えてしまう病的な人
    最近芸能人に多いビジネス潔癖

    +164

    -3

  • 14. 匿名 2016/08/09(火) 17:57:14 

    潔ベッキー症です。

    +6

    -36

  • 15. 匿名 2016/08/09(火) 17:57:49 

    結婚して賃貸に引っ越したばかりの頃、やたら洗面所やらキッチンやら水場を磨いてた。
    初めて賃貸に住むから、キレイにして返さなきゃって神経質になってたのかも。
    洗濯したタオルも匂いが気になったり、自分の髪が床に一本落ちてるの見るだけで掃除!掃除が足りてない!ってなってた。
    一年経って元のズボラに戻って、短い潔癖期間でした。

    +170

    -2

  • 16. 匿名 2016/08/09(火) 18:00:14 

    潔癖症といっても清潔に綺麗にしていたい場所が限定的な人もいるから
    案外部屋が汚くても平気な人もいるよね

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2016/08/09(火) 18:00:22 

    >>10
    そう 綺麗好きは掃除を豆にやる人であって潔癖とはちがう

    +105

    -6

  • 18. 匿名 2016/08/09(火) 18:01:36 

    ちょこちょこ掃除するよね綺麗ずきの人って
    毎日箇所かえて部屋を掃除してる
    生理整とんもうまい

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2016/08/09(火) 18:02:34 

    お風呂の抜け毛ゾーンとかゾッとする。
    捨てるだけのネットとか
    シートとかつけても
    髪の毛絡んでて触っちゃうし…

    +69

    -5

  • 21. 匿名 2016/08/09(火) 18:03:03 

    毎日どこかしら掃除してる。
    ゴミ落ちてたり汚れ見ると、落ち着かない。
    汚されるとイライラするから家に人来るの本当はイヤだ。
    お客さん帰ったら、すぐ掃除する。
    人には潔癖求めないけど自分の家、回りはキレイじゃないと落ち着かない。

    +159

    -9

  • 22. 匿名 2016/08/09(火) 18:03:09 

    体だけは綺麗にすべく、手洗い、洗濯、シャワーはマメにするけど、掃除は普通に一日1回掃除機かけるだけです。ちなみに人に強要はしてないです!

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2016/08/09(火) 18:04:35 

    >>19
    通法して

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2016/08/09(火) 18:04:48 

    >>19
    もう!あと少ししたら晩ご飯なのに汚いもん見せないでよ!
    最低!

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2016/08/09(火) 18:04:51 

    >>19
    親が泣くで

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/09(火) 18:05:29 

    >>19
    お巡りさん、またこいつですw

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2016/08/09(火) 18:05:51 

    家をピカピカにしないとムズムズします。たまの休みは、掃除、洗濯、徹底してやります。正直、疲れます。。。本当はその時間をオシャレなどにまわしたい。

    +25

    -4

  • 28. 匿名 2016/08/09(火) 18:07:24 

    >>5
    使い捨てグローブのお徳用パックを買うのだ・・・

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2016/08/09(火) 18:07:25 

    一瞬で消えたねw

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/09(火) 18:07:35 

    最近、自称潔癖症が増えてきてない?

    +51

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/09(火) 18:07:44 

    >>19
    なんの画像なのかよく見えない
    誰か教えて

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2016/08/09(火) 18:07:55 

    重度の潔癖ではないけど、壁や天井も週1でホコリ取りと拭き掃除はしています。平日はキッチン、風呂、トイレ、各部屋を出来る範囲でやっています。ただ、毎日してるのでそんなに汚れてはいないので掃除自体は楽ですよ。友人が遊びに来た時に棚の上のホコリはどれくらいの頻度でやってる?と聞かれたので毎日と、答えたら驚いていました。掃除がしやすいインテリアを意識したりもするので物を減らす努力はしています。

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2016/08/09(火) 18:08:00 

    >>19の画像一瞬で消えた!
    良かった

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/09(火) 18:08:37 

    主さんは、潔癖症と綺麗好きを混同してるんじゃない?
    ちなみに、坂上忍さんみたいなのは、潔癖症じゃないよ。

    +50

    -5

  • 35. 匿名 2016/08/09(火) 18:08:50 

    ゴミ屋敷で平気な人が増えてるのは異常だと思う
    ここ20~30年ぐらいでこんなに人は悪く退化する?おかしいよね

    +43

    -5

  • 36. 匿名 2016/08/09(火) 18:09:18 

    >>11
    貴方の場合、綺麗好きだ!
    残念ながら潔癖症の仲間には入れません

    でもきっと良い主婦なんだろうね^_−☆

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/09(火) 18:09:34 

    潔癖でもないし、掃除しなくても全然平気だったりします
    でも料理が好きなので台所だけはピカピカです

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/09(火) 18:10:47 

    汚れてるものや汚いものは触るのも見るのも嫌なので、汚れてなくてと軽く掃除して綺麗さを保ってます
    汚れてからの掃除は本当に憂鬱だし作業も大変なので…
    結果的に水周りも部屋の掃除も毎日やるので人には綺麗好きとか潔癖とか言われますが、本当は掃除に労力をかけたくないただの面倒くさがりです

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2016/08/09(火) 18:10:55 

    Gが大嫌いだからG阻止のために水周りは完璧にやる
    食べかすも放置しない
    入り込みそうな所には毎日ハッカ水噴射
    だってG見たくないから

    +61

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/09(火) 18:11:06 

    >>31
    間違ってたらごめんなさい。
    あなたがあの画像載せた人ですか?

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2016/08/09(火) 18:11:22 

    布団を掃除機で掃除するようになってからもう止められない。

    毎回ものすごい綿ぼこりが取れる。

    あ、勿論専用のノズルをつけてやってますよ。


    あと、スポンジ類や歯ブラシは絶対紫外線で殺菌してる。

    当たり前か、、、

    +7

    -20

  • 42. 匿名 2016/08/09(火) 18:11:24 

    冷蔵庫の中って毎日拭きますか?

    +1

    -29

  • 43. 匿名 2016/08/09(火) 18:11:45 

    抜け毛が多いので、室内歩いたり、トイレ行く度に発見して、最初はその都度拾ってゴミ箱捨ててたけど、今は気が向いてからにしてる。
    ズボラな性格なので、ほどほどにしか出来ない。綺麗好きや潔癖症の人は凄いと思う。尊敬するけどマネはできない。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/09(火) 18:12:07 

    潔癖症の人は汚れるのが恐怖なので、むしろ普通の人より掃除せずに部屋が汚いことも、ままある。
    自分が触れるところだけ綺麗にして、他は放置とか。

    +35

    -3

  • 45. 匿名 2016/08/09(火) 18:12:11 

    ケッペキと掃除が好きとは別物だよ


    私がその典型ww


    掃除がかなり苦手~!

    +33

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/09(火) 18:12:41 

    >>31
    説明させようとしてるの怪しい…

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2016/08/09(火) 18:13:19 

    >>42
    週1ぐらい

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/09(火) 18:13:21 

    壁はティッシュに洗剤入れた霧吹きでシュッシュして暫く置くって方法で三ヶ月に一度くらいのペースでやります
    天井は阿部サダヲさんがCMしてるふわふわのホコリ取りのやつで
    掃除の時に天井もささっとやります

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/08/09(火) 18:13:45 

    >>41

    布団は掃除しだすと
    キリがないらしいですよ
    綿で出来てる永遠に出ます



    きがついたらペタンコに

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/09(火) 18:14:45 

    風呂以外天井掃除なんてした事がない…。

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2016/08/09(火) 18:14:59 

    何かのトピで見たけど
    クイックルワイパー?だけで済ます人多くてショック
    掃除機もってないとかも多かった

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/09(火) 18:15:48 

    芸能人のビジネス潔癖や自称潔癖のせいで、潔癖症について間違った印象や知識が広まって迷惑。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/09(火) 18:17:01 

    ベッドをやめて洗える布団にしてしまった。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/09(火) 18:17:52 

    潔癖の人って芸能人とかお金もってる人だよねー
    お金で全部やってもらってるんでしょうね
    貧乏とかは潔癖とか言ってられないよ

    +6

    -13

  • 55. 匿名 2016/08/09(火) 18:18:47 

    掃除機なんてかけないくせに、エタノール消毒だけは余念がない。

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2016/08/09(火) 18:20:39 

    埃は気にならないけどカビには敏感。
    ウチの中は清潔区域、外は不潔区域。
    私の中では、こんな感じ。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/09(火) 18:21:38 

    日本人って掃除が下手なわりに潔癖だから家にヘルパーさんをあげたがらないんだってさ。
    確かに「誰でも掃除できる家」に住んでる人少ないと思う。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/09(火) 18:28:07 

    ヘルパーさんかあ
    家の物を盗まれてから頼まなくなったなあ。
    大島の着物とオメガの時計返してもらっていいですか。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2016/08/09(火) 18:29:33 

    >>9
    “雑巾”て汚く思いませんか??

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/09(火) 18:29:56 

    潔癖症ではないし、ウチはタバコ吸う人もいないので
    壁や天井は気がついた時にもふもふのハンディワイパーで軽くホコリを取る程度
    たぶん週に1回もしてないと思う、2週に1〜2回って感じ
    冷蔵庫の中もものを置くところは取り出しついでサッとアルコールで拭くことが多いけど
    冷蔵庫に入れてるのだして側面拭くのはなんかは月に1回かせいぜい2回かなぁ
    冷蔵庫の外側は取っ手のところを毎日拭いてるので、そのついでにササッと拭いてるよ

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2016/08/09(火) 18:32:22 

    「こだわるところ」だけ キレイにするのが潔癖。

    私は、手洗い。タオル変え一日三回。これだけ(笑)

    綺麗好きは、全体を美しく掃除する。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/09(火) 18:33:03 

    潔癖というよりきれい好きの
    部類だと思いますが、
    水回り使用後、水滴は一滴残らず拭き上げます。だからお風呂場にカビが発生した事がないし、洗面所の蛇口はピカピカです。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/09(火) 18:34:05 

    >>42

    買ってきたものを冷蔵庫に入れる前に洗うかアルコールで拭いてから入れるから、冷蔵庫の中はたまにしか拭かない。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/09(火) 18:34:31 

    掃除はあまりしたくないから
    あまり汚さないようにしている
    とくに排水溝だけはきれいにしている
    あそこには生ごみを流さない放置しない
    でも細かい生ごみは流れるからネットをつけてる
    ぬるぬるにならないようにする
    お風呂も同じ

    天井はホコリが落ちるから床に物が無くならない限りは触らない
    壁は数年に一度かな
    カーテンや布団カバーは調子がよければ1、2ヶ月に1回(天気も関係してくるのでうまくいかないことも)、掛け布団は半年に1回洗濯
    枕にはタオルを巻いてるのでそれはよく洗う
    でも精神が疲れきってると何もできません!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/09(火) 18:39:49 

    私は雑巾をつかい続けるのがきらい
    使ってたタオルとか粗品タオルを雑巾にするけど即捨ててる

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2016/08/09(火) 18:40:12 

    壁と天井はフローリングワイパーで拭いて埃を落としてる。
    汚れがある時には水拭きしたり、重曹や洗剤を使うこともある。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/09(火) 18:41:09 

    異常なほどの潔癖性の人を知ってるけど
    お付き合いしたくない。
    あれはどう見ても病気ww

    +7

    -9

  • 68. 匿名 2016/08/09(火) 18:43:40 

    >>67
    相手もその病気で苦しんでるだろうから笑うな
    そしてその人もあなたとお付き合いしたくないと思っているから安心して

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/09(火) 18:46:13 

    キッチンのスポンジどうしてます?
    取り替え時期とか収納方法とか。

    ほんとは見えないところに仕舞いたいけど、湿気がこもるの嫌だし。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/09(火) 18:51:47 

    不覚にも他人を家にいれなきゃいけなくなってしまった場合
    帰ったら床をアルコールウェットティッシュで拭く

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/09(火) 18:52:28 

    掃除機&床拭き、
    窓サッシ、玄関、トイレ風呂…ひと通り毎日掃除。
    天井と壁は2日おきほど。

    家具類はほぼ全て床上げの形で掃除機が入るものに統一してます。
    カバーが洗濯機で洗えない布類(ソファ等)は買わない。
    コタツも無し!

    枕カバー、シーツなども毎日家族分洗濯。
    ちょっとでも使ったら気になって仕方ないです。
    そして毎日やる事多くてほとんど引きこもり状態…(~_~;)






    +22

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/09(火) 19:00:10 

    あんまり掃除しすぎると自分がホコリまみれになるから段々物がさわれなくなって(特にベッドや洗濯物はお風呂に入るまで触れない)行動範囲も汚れてもいいスペースだけになってしまう

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/09(火) 19:01:13 

    >>69
    スポンジは100均のを1週間使ったら捨ててます。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2016/08/09(火) 19:12:49 

    >>69
    スポンジは複数用意して
    使ったら洗って日干してる
    ローテしてます
    どなたか書いてらしたけど紫外線消毒欲しいです

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/09(火) 19:19:54 

    スポンジは「あみたわし」っていうの使ってる。
    網になっててすごく水切れがいいしすぐ乾くよ。
    私が使ってるのは耐熱120度だから、熱湯消毒してます。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/09(火) 19:20:13 

    テレビとテレビ台が黒でものすごくほこりが付きます。ふさふさしたモップ(ウェーブや阿部サダヲのCMのやつなど)で毎日しても1時間もすれば埃が。いい方法あれば教えて下さい。
    ちなみに部屋は物が少なく毎日掃除機してるので綺麗な方です。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/09(火) 19:23:26 

    >>52
    それ本当に思う。
    こっちは死ぬほど辛くて悩んでるのにビジネス潔癖のせいで
    潔癖=わがままってイメージが広がってますます辛い。
    BPOに通報してもいい案件だと思う。

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2016/08/09(火) 19:28:52 

    汚れてないのに汚れてるような気がして儀式的に掃除を繰り返してしまうのは、掃除とはまた別の問題だから。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/09(火) 19:29:26 

    >>76
    掃除機を毎日かけるからホコリが舞ってるのでは
    ホコリが少しあるくらいなら許容範囲にするしかない
    あとは拭くことによって静電気が起きてホコリを寄せ付けてるのかもしれない

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/09(火) 19:30:09 

    ダニが苦手です
    さっき、小さめのカーペットは洗濯機でまわして、大きめは物干し竿に掛けてから、ベランダでホースから水流しながらジャブジャブ洗いました
    天気がいいから明日中には乾くかな?
    布団は干して布団乾燥機して掃除機してダニよけスプレーして、下にはダニ取りシート置いてます
    ソファーやクッションは欲しいけどダニが気になるのでありません

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/09(火) 19:34:30 

    >>79

    そういうことなんですね!納得!
    先にクイックルワイパーとかで部屋全体のモップしてから掃除機が良さそうですね!
    窓全開だからよけい他からの埃を寄せ付けてるのもありますよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/09(火) 19:51:18 

    床に髪の毛1本でも落ちてると許せないから掃除機は毎日。
    さっき掃除機かけたばっかりなのに、もう毛は落ちてるしホコリもどっから出てくるんだか?
    排水溝なんかは触れないから家族に任せてる。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/09(火) 20:01:22 

    サンダル履いて素足が汚い状態で家に上がられるのが凄く嫌!!!
    どうしてもの時は帰ったら徹底的に掃除。
    疲れる。
    だから極力人は呼びたくない。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/09(火) 20:31:59 

    部屋もだけど、水回りは徹底して豆に掃除する。
    おばあちゃんに「トイレを綺麗にすると美人になるんだよ」と良く言ってたから豆に掃除します。
    衛生上、雑巾は嫌だから百均の日本製の使い捨て使ってます。使い捨ての消耗品はメーカー品だと高いから…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/09(火) 20:38:25 

    >>4
    そう、わかる
    自分監修のゴミ、ヨゴレ、ホコリは
    あまり気にならない
    義母も使ったスイッチ、ドアノブはティッシュで

    勝手で嫌な奴だわ、私

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/09(火) 20:38:56 

    人を家に招いた時
    ベッドはもちろん、ソファにも
    着てきた服そのままで座ってほしくない・・・
    皆さんどうしてますか?

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2016/08/09(火) 20:43:02 

    綺麗好きは掃除好き

    潔癖症は掃除したくない
    だから汚いものを避けプライベート空間に菌を持ってこない努力をする
    自分からでたものは便以外は菌手間はない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/09(火) 20:56:30 

    潔癖症は自分本位、自分勝手な神経質だから、自分の掟の中でOKならいいのです。汚れてても…

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/09(火) 21:20:24 

    お金って触れますか? +触れない ー触れる

    +8

    -8

  • 90. 匿名 2016/08/09(火) 21:28:02 

    綺麗好きの方、壁とか床を拭く時の雑巾は使い捨て?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/09(火) 21:50:13 

    人を家に招いた時
    ベッドはもちろん、ソファにも
    着てきた服そのままで座ってほしくない・・・
    皆さんどうしてますか?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/09(火) 22:09:19 

    潔癖というほどではないけれど汚いのは不快なタイプです
    壁ははたき?でぼこりを取る、汚れていたら拭く
    天井ははたきでぼこりを取るくらいです

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/09(火) 22:32:07 

    潔癖症にガラステーブルはありえない。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/09(火) 23:05:47 

    >>91
    来客の日は普段とは違うソファカバーをかけてます。
    洗濯機で洗えるやつ。
    寝室や私室には絶対入れない。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2016/08/09(火) 23:15:27 

    ダイソンハンディーで髪の毛やら這いつくばって掃除するくせに、取れたゴミを捨てるのができなくてものすごく詰まってる。捨てるときに細かい目に見えないようなチリが舞い散るのが苦手。
    たまりまくってどうしても捨てなくちゃいけない時は、ベランダで割り箸、ビニ手袋、マスク着用。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2016/08/09(火) 23:19:36 

    来客後はドアノブ、スイッチ、椅子の肘掛、トイレ、洗面所のスイッチなどアルコールとキッチンペーパーで徹底的拭きまくる。
    どんなに遅い時間でも、これをしないと落ち着かない。
    ちなみにコレ。
    潔癖症の方の掃除

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/10(水) 00:09:42 

    帰宅後
    まず全部屋の掃除機、拭き掃除
    食後、換気扇、コンロの五徳含めて掃除
    入浴後、床、壁、天井、排水溝含めて風呂掃除
    毎日どれだけ疲れて帰ってもやらないといられなくて本当に大変でした

    今は少し緩くなった
    一番ひどいときの話です

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/10(水) 00:24:01 

    大した潔癖エピソードでも無いこと話した時
    いちいち「潔癖ですか?」とか聞かれるのウザい

    綺麗好きだし少し神経質なとこはあるけど、潔癖症では無い
    掃除はまめでも手を抜けるとこは程々
    潔癖症は手を抜けない

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/10(水) 00:47:29 

    ママ友が潔癖だけど、掃除なんてしてない。子供が地べたに座るのダメ、子供が足を触ったらめちゃ叱って手を除菌、外食の時はまず除菌シートで机を拭いてって感じだけど、本人は毎日お風呂入らないし、家は玄関からホコリだらけ、洗面所真っ黒、キッチンの床は油で黒くなったホコリ…
    もう二度と行かない!こんな汚い家に上がるのに手洗いさせられる意味がわからない。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/10(水) 01:20:07 

    友達が家にくるとかよほどのことが無い限りやらない。面倒臭いのもあるし、自分が汚れるのが嫌で。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/10(水) 01:46:12 


    普通に潔癖は綺麗好きだけど。
    おかしな精神病や人格障害と同じにしないで貰えないかな。

    物事を知ってる人はそうなるよ。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/10(水) 01:48:55 


    きれい好きすぎて完璧すぎて
    この世の中に合わせていたら、とてもじゃないけど地獄なので

    割り切りや諦め、妥協なしにはいられない→自ずと寛容的でなければならない。

    且つ、神経を麻痺させる

    こうしなければ生きていけない。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/10(水) 06:36:46 

    潔癖性とか言ってるのに犬や猫飼ってる人って矛盾だらけだと思う。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2016/08/10(水) 10:11:23 

    子供時代に友達のお母さんが潔癖で、子供の友達が帰ったあと家中を掃除しまくってるって友達がしょっちゅう言ってて、子供心に感じ悪いなと思った。
    私も来客後は漂白したりアルコールティッシュで色々してるけど、さりげなくしてるようにしないと外でしゃべるよ!演技力が試されるわ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/10(水) 10:14:42 

    >>86
    布製ソファーはダニや汚れがあるから拭けるソファーにしたよ!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/10(水) 14:23:29 

    >>86
    基本的に招きません

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/10(水) 14:30:32 

    掃除道具は基本的に使い捨てできるものだよね
    キッチンペーパー、アルコールウェットティッシュ、ティッシペーパー、ナイロン手袋
    あとはアルコールがあればよし
    紙がないとね!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/10(水) 15:56:05 

    >>107
    ウェスと竹串を追加してもいいですか

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/10(水) 16:52:23 

    >>96 これ潔癖症の今田が絶賛してた。パストリーゼ77っ!!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/29(月) 23:53:06 

    そうそう、人招きたくないんですよね。
    触られた所や歩いた所を覚えておいてアルコールシュッシュ!!
    椅子は木なので同じくアルコール(椅子に悪そう‥)
    ソファーは洗えるカバーをかけておいて即洗濯。
    トイレのウォシュレット使われるのが嫌だ。前に散らされた事があって半泣きで掃除しましたよ‥。故障中って貼っておきたいくらい。
    本当に人呼びたくないから呼ばれたくない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード