-
1. 匿名 2016/08/08(月) 16:40:24
他人に対しての害や、自分自身への害などどっちがヒドイですか?
私はタバコの方がヒドイ気がします!
旦那や義両親が吸いまくりで副流煙が心配です(´Д` )+438
-84
-
2. 匿名 2016/08/08(月) 16:40:47
タバコ+756
-74
-
3. 匿名 2016/08/08(月) 16:40:57
両方+165
-59
-
4. 匿名 2016/08/08(月) 16:41:04
酒
タバコはまだ人格変わらないからまだマシ+726
-198
-
5. 匿名 2016/08/08(月) 16:41:11
タバコ。旦那さんの副流煙で肺がんになった人知ってる+568
-99
-
6. 匿名 2016/08/08(月) 16:41:18
+102
-25
-
7. 匿名 2016/08/08(月) 16:41:26
タバコかな
煙が被害被る+545
-54
-
8. 匿名 2016/08/08(月) 16:41:57
酒癖が悪いと暴力に繋がるしタバコは臭いが臭いし+469
-7
-
9. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:00
+75
-5
-
10. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:12
匂いが無ければタバコの方がマシ
でもヘビースモーカーの人はニコチン切れるとイライラし始めるから、タバコのほうが嫌かも。+330
-45
-
11. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:17
>>1
タバコかな…副流煙とかで他人に害を与えるし。
お酒は酔って絡まれる以外は他人の健康に影響は少ないし。+360
-50
-
12. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:36
仕事してるとタバコ
酒は職場では飲めないから+183
-15
-
13. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:51
お酒好きの人の方が早死にするイメージ。+278
-27
-
14. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:53
タバコだと思う…+216
-43
-
15. 匿名 2016/08/08(月) 16:42:57
酒
肌ボロボロ+198
-34
-
16. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:11
タバコかな~喫煙者と一緒に過ごすとこっちまでタバコの匂いがする
冬場はコートなんてマメに洗えないから参った+250
-35
-
17. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:34
タバコかなー
匂いがその場だけで終わらず服や髪にも付くのが凄く嫌だ+231
-32
-
18. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:40
絶対タバコ!!!
勝手に人の肺を汚くするんじゃねーよ!!!+318
-65
-
19. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:44
酒はよって周りに迷惑をかけなければ、本人が体を壊すくらいだが、タバコは本人以外、煙を吸った人の命も危ういからね。+190
-35
-
20. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:50
>>4
でもお酒で人格変わって殺された場合は逮捕になるけど、タバコの副流煙で殺されても逮捕されないのが悔しい+234
-37
-
21. 匿名 2016/08/08(月) 16:44:06
両方種類の違う被害かな。
暴力事件に発展するのは酒、他者への健康被害は煙草。+114
-4
-
22. 匿名 2016/08/08(月) 16:44:13
タバコ+57
-24
-
23. 匿名 2016/08/08(月) 16:44:15
酒。
家の父親アルコール依存症で、すごい苦労したから。+294
-11
-
24. 匿名 2016/08/08(月) 16:44:25
タバコ
歩きたばこの煙でほぼ毎日嫌な気分になってる
この糞暑い灼熱地獄のうえにまだ他人の吐いた汚い煙吸ってしまう側の気持ち考えたことあるか+178
-32
-
25. 匿名 2016/08/08(月) 16:44:39
どっちがと比較するのがムリだと思う。
それぞれ害があるのだから、比較する意味が分からない。+82
-15
-
26. 匿名 2016/08/08(月) 16:45:38
タバコ!
酒は歩きながら飲むほどの人はめったにいない+39
-48
-
27. 匿名 2016/08/08(月) 16:45:49
酒飲んで暴力ふるう人ってそんなにいる?
色々な飲み会でも暴力ふるう人に出会った事がないけど。
タバコの場合は目の前で吸えば100パーセント迷惑かける。+77
-57
-
28. 匿名 2016/08/08(月) 16:46:37
タバコは火事にもなる+123
-26
-
29. 匿名 2016/08/08(月) 16:46:56
ていうかタバコ吸う人って酒も飲む人が多い。+158
-40
-
30. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:03
アル中で人格崩壊する人を前にしたらタバコのが数百倍マシに思える。
でもたしなむ程度の人を前にしたらタバコのが害だと思う。
状況次第で変わるでしょう。+293
-6
-
31. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:27
それはタバコだと思うなー。
どれだけの化学物質が入ってると思う?
それだから副流煙も問題になってるんだし。+78
-33
-
32. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:39
喫煙席と禁煙席が分かれてるお店に入って、禁煙席を選んだとしてもやっぱり臭い。。。
+85
-15
-
33. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:41
父親が酒乱で飲むとキレて暴れまわってたからタバコくらいなら私は平気
私はよく酒乱の父に電話帳の角で頭叩かれたな
兄は父がぶつかって外れた網戸を投げられて腕に当たって切れてたな
うん、タバコで私が怪我させられる事もないこらやっぱりタバコ+154
-18
-
34. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:45
タバコの発ガン性は明らかです。
放射線を怖がるくせにタバコを吸う人の気持ちがわからん。+111
-37
-
35. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:58
酒は周りに迷惑かける人と絶対かけない人がいるけど、タバコは副流煙で皆に迷惑をかける。+44
-26
-
36. 匿名 2016/08/08(月) 16:48:14
タバコはちゃんと喫煙所で吸ってくれれば文句はない。
お酒は自分の限界を知り制御できるなら飲んでもいい。+138
-6
-
37. 匿名 2016/08/08(月) 16:48:27
お酒だと思う
タバコ吸いながら運転しても、そんなに罪に問われることはない
飲酒運転は犯罪になる
タバコの受動喫煙がどうとか言ってるやつ、アホかと思う
タバコ吸っててもガンにならない人だっているし、吸ってなくても肺ガンになる人だっているのに
+246
-95
-
38. 匿名 2016/08/08(月) 16:49:09
肺は2つあるけど肝臓1つだからね+127
-18
-
39. 匿名 2016/08/08(月) 16:49:34
>>28
千日デパートとホテルニュージャパンの火災原因はタバコだと言われてるね+33
-14
-
40. 匿名 2016/08/08(月) 16:49:34
33の続き
やっぱりタバコよりお酒が嫌い+111
-15
-
41. 匿名 2016/08/08(月) 16:49:42
タバコ!
ふくりゅうえん!凄く危険!大迷惑!+56
-40
-
42. 匿名 2016/08/08(月) 16:49:47
タバコの煙には放射性物質も入ってる。リトビネンコ暗殺に使われたポロニウムが。+36
-28
-
43. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:05
タバコ吸う男は恋愛対象外+99
-38
-
44. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:06
事故とか事件になのは圧倒的にお酒だよ
たばこ吸わないからたばこ嫌いの気持ちはわかるけど、比較の余地がないくらい+208
-15
-
45. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:29
常識や人間性がしっかりした人じゃないとお酒もタバコもまわりには迷惑でしかないよ。+28
-5
-
46. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:37
比較するものではないと思うよ
タバコにも酒にも、メリットとデメリットがある+35
-7
-
47. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:38
副流煙だけじゃなく、歩きたばこで他人に火傷させる危険もある。+40
-16
-
48. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:56
どっちも嫌いだけど
タバコの方が嫌い
壁も汚くなるし
タバコは人だけでなく物も壊す+45
-18
-
49. 匿名 2016/08/08(月) 16:51:43
アルハラが一時期問題になったのに、嫌酒家が出てこないのが不思議だわ。
嫌煙家はいっぱいいるのに。+140
-2
-
50. 匿名 2016/08/08(月) 16:51:45
>>44
タバコを注意され暴行っていう事件多いよ!+18
-25
-
51. 匿名 2016/08/08(月) 16:51:47
酒
タバコ吸ってる人の隣をすれ違ったら微量の副流煙を吸い込むだけだけど、酒に酔った人の隣をすれ違うと絡まれたり運が悪いと殴られたりする
+88
-10
-
52. 匿名 2016/08/08(月) 16:51:53
どちらも害はありますね。ただ個人的に嫌いなのはお酒の人。コントロールがきかないくらい飲みすぎてしまう人や人格が変わる人には迷惑をかけられてきたので。+83
-5
-
53. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:05
身内にアルコール依存症の人間がいた人はタバコくらい何ともないと思うわ。家の父親、酒飲んで何度救急車で運ばれたか。+105
-7
-
54. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:11
タバコを吸わない武田邦彦先生はタバコはそんなに害がないっていっているね
一日30本なら吸ってもいいし老化が進むのも嘘らしい
私は歯が汚くなるのと匂いがくっさいので絶対吸わない
香水とタバコが合わさった匂いなんて最低+50
-9
-
55. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:14
>>44
タバコの場合事件扱いされないだけだよ。
副流煙で殺されたとしても事件にならないし。
だからより悔しいんだが。+12
-23
-
56. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:26
50歩100歩なんじゃない?
でも、お酒は嗜む程度なら問題ないから
やっぱり煙草かな…
+6
-16
-
57. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:46
スモーキングフェイスと
酒焼けからのガラガラ声
どっちもメリットがない‼️+20
-3
-
58. 匿名 2016/08/08(月) 16:53:15
嗜む程度の飲酒と比べるならタバコの方が害悪だけど、酒も大概でしょ…
花見会場とか乱痴気騒ぎ起こしてゴミも片付けられない奴らしか居ないじゃん。+86
-3
-
59. 匿名 2016/08/08(月) 16:53:24
迷惑の度合いが全然違うじゃん
お酒はラリってるのと同じ+87
-6
-
60. 匿名 2016/08/08(月) 16:53:35
喫煙者の吐く息がクサすぎる+18
-17
-
61. 匿名 2016/08/08(月) 16:53:48
肺の病気も、肝臓の病気もどちらもマジこわいよ。比較できない。だから両方。
すぐに悪化して、アレレーと思っている、あっという間に余命宣言されるよ
先天病でうまれつき肺と肝臓の病気2つ併発持っている自分が書く。ちなみに私も
このままでは先がない余命覚悟ね!といわれましたが治療効果がでて運よく生きのびました+11
-1
-
62. 匿名 2016/08/08(月) 16:53:57
お酒飲んで横暴になるとか、記憶がふっ飛ぶとかいう人には、お酒飲んでほしくない
マナーの守れない人には煙草吸ってほしくない
それだけ+69
-0
-
63. 匿名 2016/08/08(月) 16:54:55
元彼の元友人がアルコール依存症
飲酒運転(原付だけど)
真相はわからないがおクスリの噂(もちろんタバコもすごい本数)
そしてこの飲酒運転男と絶交
私は止めたが、このアルコール依存症男のせいで元彼はタバコがやめられない人間になった
私はタバコの匂いが大嫌いなの知ってて元彼は最後は歩きタバコまでし始めた
歩きタバコも、子供が近くにいたらしないって、馬鹿野郎!
歩きタバコそのものが最低
酒はほどほどならいいが依存症男を知っているから程々にね+13
-1
-
64. 匿名 2016/08/08(月) 16:54:55
酒かなー
一晩過剰に摂取した場合、酒だと死ぬから+73
-3
-
65. 匿名 2016/08/08(月) 16:55:03
タバコだけはほんとに無理。
吸ってる人の近く通る時、無意識に顔が歪む。+21
-14
-
66. 匿名 2016/08/08(月) 16:55:33
>>44
千日デパートはタバコ1本で118人を殺害しましたが...+21
-12
-
67. 匿名 2016/08/08(月) 16:56:00
煙草も迷惑だけど酒もなぁ…
トイレとかで「嘔吐された方はクリーニング費用を〜」って貼り紙してる店がたまにあるけど、
それだけセーブして飲めない人が多いってことだよね。+81
-1
-
68. 匿名 2016/08/08(月) 16:56:33
タバコ→ニコチン依存症
お酒→アルコール依存症
どっちも最悪だけど、タバコは煙で拡散するからタチが悪い。
酒は飲みすぎるとキッチンドランカーなどや酒が手放せなくなり、家庭の崩壊を招く。+9
-5
-
69. 匿名 2016/08/08(月) 16:56:52
100歳越えの長生きしたお年寄りほどタバコ吸ってたりするよねw+57
-13
-
70. 匿名 2016/08/08(月) 16:58:30
>>69
周りは受動喫煙で早死にかもね+17
-15
-
71. 匿名 2016/08/08(月) 16:58:59
最近はもうお酒の圧勝じゃない?
喫煙者って実際周りに煙たがられてる存在だとは認識してるけど分かって吸ってるけど、お酒は周りに迷惑かけてないしって人多いから。だから分かってるってだけタバコの方がまだマシ+92
-8
-
72. 匿名 2016/08/08(月) 16:59:03
お酒飲める旦那がいいとは聞いてもタバコ吸える旦那がいいって聞いた事がない+11
-11
-
73. 匿名 2016/08/08(月) 16:59:11
身体の害はタバコ。
人格の害が酒。
酒飲んで酔っ払って知らない人に暴行して捕まるとか大人のくせにバカすぎる。+57
-1
-
74. 匿名 2016/08/08(月) 16:59:56
>>71
お酒で迷惑かけられた場合は警察呼べば対処してくれそう+1
-4
-
75. 匿名 2016/08/08(月) 17:00:24
タバコを注意されて子供の首を絞めた老人がいたよね。+14
-5
-
76. 匿名 2016/08/08(月) 17:01:15
タバコはもちろん臭いけど、お酒の方の被害の方が多い。パワハラに、セクハラまでする人もいる。気が大きくなるのか言いたい放題暴言吐いておいて次のスッカリ忘れてるんだもん。
まいります。
+76
-4
-
77. 匿名 2016/08/08(月) 17:02:11
酒もタバコも吸う人は最悪って事で+14
-8
-
78. 匿名 2016/08/08(月) 17:04:32
タバコ!酒は本人が後から困るだけだけど、タバコは周囲に害をまき散らす。
電車を降りてイソイソと歩きたばこするオッサンにらみつけてるわ…
数m人から離れても風に乗ってくっせい煙が来てんだよばーか!+8
-16
-
79. 匿名 2016/08/08(月) 17:05:55
喫煙者=犯罪者+7
-25
-
80. 匿名 2016/08/08(月) 17:06:36
酒
父親が酒乱と飲酒運転で警察沙汰おこしたから…+54
-0
-
81. 匿名 2016/08/08(月) 17:07:16
タバコ臭い人も酒臭い人たちも同じくらい迷惑なのに何故争う(笑)
たしなむ程度の人も臭い的には迷惑です
+11
-0
-
82. 匿名 2016/08/08(月) 17:07:31
>>53
うちの叔母さんはタバコ吸いすぎてクモ膜下になったよ+8
-10
-
83. 匿名 2016/08/08(月) 17:11:10
>>53
両親酒飲みの非喫煙者だけど、それでもタバコの方が嫌い
酒飲んで倒れるならタバコでも倒れるよ+2
-18
-
84. 匿名 2016/08/08(月) 17:13:01
酒タバコしてる大じいちゃん102歳だけど、体内ヤバそう。健康に気を使ってても早死にする人もいるのに不思議だね。+23
-1
-
85. 匿名 2016/08/08(月) 17:13:50
酒!二日酔いを理由に仕事をサボるな!+35
-1
-
86. 匿名 2016/08/08(月) 17:14:16
お酒は基本的に飲んだ本人の健康を害するだけだけど、タバコは副流煙で他人の健康も損ねるから、そういう意味ではタバコかな。+8
-12
-
87. 匿名 2016/08/08(月) 17:14:19
自分がどっちに迷惑をかけられたかを言うだけの愚痴トピ+32
-3
-
88. 匿名 2016/08/08(月) 17:14:38
昔は酒は少量なら寧ろ体に良いなんて言われてたけど、実際どうなんだろう
+0
-4
-
89. 匿名 2016/08/08(月) 17:16:23
圧倒的に酒の方
タバコや香水並みにクサい
酒臭い息を巻き散らかさないで+48
-3
-
90. 匿名 2016/08/08(月) 17:16:50
酒は本人が困るだけって言うけど…実際どうよ?
酒飲んで人格変わって人に散々暴力振るってDVして奥さんの骨折ったりするのって殆どアル中だし
酒飲んで酔っ払ってセクハラする人もかなりいるし
法律が厳しくなってやる人減ったけど…未だ飲酒運転で何人も轢いたりした酷い事故なんて年に1回くらい絶対あるよね?
タバコはガンになる確率上がるけど…今すぐ死ぬ訳じゃなくて10年後、20年後だよ?
これ思うと臭いがしようがタバコの方がマシ+80
-10
-
91. 匿名 2016/08/08(月) 17:18:16
>>83
酒飲んで倒れるならタバコでも倒れるって意味わからん。+19
-0
-
92. 匿名 2016/08/08(月) 17:20:03
>>91
酒飲んで倒れる様な弱い体なら、タバコでもやられるよ。
どっちも体に悪いんだから。+2
-14
-
93. 匿名 2016/08/08(月) 17:20:12
元喫煙者の元バーテンですが圧倒的にやはり酒ですかね?ほどほどに飲んでる方もやっぱシラフの時のようでそうではないので。タバコは何本吸ってもその日に話が出来なくなるほどの事にはならないけど、お酒はもうね、話が通じなくなったりうまくやり取りが交わせないから大変だったよ+72
-1
-
94. 匿名 2016/08/08(月) 17:21:12
日常的に害を受けるのはタバコだよね
とにかく臭いし、受動喫煙で肺ガンのリスクもある
でも受動喫煙してる人皆が肺ガンになるわけじゃないしなぁ
歩きタバコでケガする可能性はあるけども
お酒は酔っ払いに絡まれる程度なら良いけど
飲酒運転で人死なすとか、アル中からDVで家庭崩壊もあるし
虐待や貧困に繋がって負の連鎖の始まりになったり
関係無い人を簡単に巻き込むがタバコだから、ついタバコの方が迷惑!ってなるけど
闇が深いのはお酒だと思う
+32
-4
-
95. 匿名 2016/08/08(月) 17:23:57
酒。
酒は人を殺してしまう。+60
-3
-
96. 匿名 2016/08/08(月) 17:24:03
タバコは害しかないでしょ
落ち着くのとかも中毒だからだし…+7
-9
-
97. 匿名 2016/08/08(月) 17:24:05
アイコスって健康被害は低めらしいけど、あそこまでして吸うなら止めたらいいのにって思う。ニコチンを水蒸気で吸うんでしょ?+9
-8
-
98. 匿名 2016/08/08(月) 17:24:45
酒飲んでDVする人なんてそんな数いる??
今まで100回以上オフ会出て酒飲むけど暴力ふるう人に今だに出会った事がない。+5
-21
-
99. 匿名 2016/08/08(月) 17:25:21
>>95
タバコも人を殺すよ+10
-11
-
100. 匿名 2016/08/08(月) 17:25:50
酒かな〜。
口に管入れられて煙しか吸えない状態でない限り、副流煙とかあまり意味をなさない概念だわ。
臭いから嫌いな勢力が捏造したデータあるいは都合よく切り取ったデータ。
お米を食べたから病気になったというのと同じ概念で、調査者の意図によって簡単に統計とれるんだよ。
さっきも、こんな副流煙みたいな偏ったデータの取り方して教授に怒られました。+46
-3
-
101. 匿名 2016/08/08(月) 17:27:15
比べる意味がない
どっちも迷惑+15
-1
-
102. 匿名 2016/08/08(月) 17:27:31
>>92
酒飲んで倒れるって、酔って何言ってるか分かんなくて通報されて運ばれるだけで、酒で体は壊してないよ。+3
-13
-
103. 匿名 2016/08/08(月) 17:28:42
彼氏が喫煙者
NG +
OK −+22
-29
-
104. 匿名 2016/08/08(月) 17:29:16
どちらが嫌かは人の主観によるんだろうけど、周りを見渡すと禁煙は成功しても断酒に成功してる人は殆どいない。
アルコール中毒はニコチン中毒より依存度は強いかなと。+25
-3
-
105. 匿名 2016/08/08(月) 17:29:21
タバコ。百害あって一利なし+13
-13
-
106. 匿名 2016/08/08(月) 17:30:38
受動喫煙言ってる人って実際それで病気になったの?
多分なってないよね。+47
-10
-
107. 匿名 2016/08/08(月) 17:31:06
職場の人はアルコールアンドニコちゃん中毒だから結婚しないって言ってた+1
-3
-
108. 匿名 2016/08/08(月) 17:31:18
>>94
酔っ払いに絡まれるなんてたまらないわー+14
-2
-
109. 匿名 2016/08/08(月) 17:31:43
タバコ吸う女はクソ
近年増えてるらしいし
ファミレスの喫煙席女ばかりだし
居酒屋でも吸ってる女多いし
+16
-25
-
110. 匿名 2016/08/08(月) 17:31:45
がるちゃんでも、禁煙成功して嫌煙家になったとか、あんなの二度と吸わない!って人見るけど
アルコール依存症は治療して禁酒しても、飲みたい欲求と一生戦うって聞いた。
クスリやギャンブルと同じだよね。
+46
-2
-
111. 匿名 2016/08/08(月) 17:33:17
○毒になる酒
酒も飲み過ぎれば、いろいろな害をもたらします。
(1) 短時間に大量に飲むと、神経がマヒして急性アルコール中毒になります。
(2) 肝細胞が障害されて肝炎を起こしたり、肝臓に脂肪がたまる脂肪肝になったり、それが進行すると肝硬変(肝臓の組織が固まって働きを失う)になります。
(3) 急性胃炎を起こしますし、それが慢性胃炎へとつながることもあり、また胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因にもなります。
(4) アルコールは膵臓ガンの重要な原因になります。
(5) 酒ばかり飲んで食事をとらないために、栄養障害を起こします。
(6) 酒を飲まずにはいられないアルコール依存症(いわゆるアルコール中毒)になります。
(7) 脳や神経が障害されて、精神障害や運動障害を起こすことがあります。
2:タバコの効害
○タバコの精神的効用も否定された
タバコが健康によくないことは、どなたもご存じのとおりです。多くの愛煙家は「精神的な疲れを回復する効果がある」と言います。しかし、残念ながら、その精神的効用についても、否定的な実験結果がでているのです。
愛煙家の人たちに5日間禁煙してもらって、その前と、禁煙中と、その後の3回、身体的な検査とともに、精神神経機能を調べるいくつかの能力テストを行いました。その結果、身体的な検査はすべてが禁煙中がよくなっていました。精神神経機能については、禁煙前も喫煙中も喫煙再開後も、ほとんど変化が見られませんでした。 禁煙中、イライラする、無気力になる、頭痛がするなどと訴える愛煙家の人も少なくありませんでしたが、いざ能力テストをしてみると精神神経機能は低下していなかったのです。というわけで、タバコはやはり「百害あって一利なし」だったようです。
○タバコがもたらす身体的な害
(1) ガンの原因になる
タバコを吸わない人に比べて、喫煙者はほとんどのガンで、死亡率が高くなっています。喉頭ガン13.6倍、口腔ガン7倍、肺ガン3.6倍、食道ガン2.6倍、膵臓ガン1.8倍、子宮ガン1.7倍、肝臓ガン1.6倍、胃ガン1.5倍、前立腺ガン1.4倍....。
(2) 呼吸器病を引き起こす
肺炎、気管支炎、咽頭炎、肺気腫、気管支ぜんそくなど、ほとんどの呼吸器病が喫煙者に多く、しかも喫煙本数の多い人に高率という調査結果がでています。
(3) 心臓発作や脳卒中を起こしやすくなる
タバコは、善玉コレステロールをへらして悪玉コレステロールをふやし、動脈硬化の元凶とされる活性酸素を作りだし、血管を収縮させて血圧を上昇させるなどで、心筋梗塞や脳卒中による死亡を増加させます。
(4) 胃腸の働きを低下させる
タバコをやめた人のほとんどが、胃腸の調子がよくなり食欲が増したと言います。それだけ、タバコは胃腸の働きを妨げていたのです。胃・十二指腸潰瘍を起こす率は、タバコを吸う人が約2倍も多いという調査報告もあります。+10
-3
-
112. 匿名 2016/08/08(月) 17:33:58
父親のタバコのせいで発育に問題があったし、飲んだくれで辛い思いした
どちらかというとタバコかな
子供の火傷の事案や煙が臭い
+8
-6
-
113. 匿名 2016/08/08(月) 17:34:55
酒も面倒な人居るけど近寄らなければ大丈夫
タバコは通り道に喫煙所あったら避けようがない
親や仕事関係の人が吸うのも避けられない+6
-12
-
114. 匿名 2016/08/08(月) 17:39:34
どっちも口臭が地獄級+9
-3
-
115. 匿名 2016/08/08(月) 17:39:57
>>102
体壊した訳ではないなら救急車呼ぶのやめなよ。
本当に緊急の人が助からなかったらどうするの?
呼ぶなら警察にしなよ
+2
-4
-
116. 匿名 2016/08/08(月) 17:40:29
タバコ税あげても吸うやつは吸うから消費税上げずにそっち上げなよ+6
-8
-
117. 匿名 2016/08/08(月) 17:40:34
>>98
あなたがたまたま会った事ないだけでアルコールで暴力振るう人っているよ
知り合いにアル中のDV旦那に何本も骨折られて3歳の子供も父親に殴られて大怪我負った人いる
離婚したけど…親権取り返そうとストーカーになってる
そんなクズなアル中は世の中に結構いる+36
-0
-
118. 匿名 2016/08/08(月) 17:40:38
タバコはイライラをもたらして人を攻撃的にさせる
実際、傷害事件起こす人の過半数が喫煙者
+9
-19
-
119. 匿名 2016/08/08(月) 17:41:02
お酒飲まないんだけど、飲む人からバカにされることが多々ある。付き合い悪いって言われたり。
飲み会にもソフトドリンクで参加はしてるし別に他人が飲もうが飲まないがどっちでもいいじゃん。
大酒飲みってなんか自慢げだし
タバコは分煙とか比較的迷惑がられてるのわかってるから吸ってる人も最近は遠慮がちだと思う+34
-5
-
120. 匿名 2016/08/08(月) 17:41:55
お酒は飲んだら全員が騒いだり事故や事件起こすわけじゃない
タバコは即効性はなくても副流煙に害がある事が証明されてる…
(煙が出ている=100%周囲に迷惑を掛ける)
タバコ方が害がヒドイと思う+8
-20
-
121. 匿名 2016/08/08(月) 17:42:06
酒
酔っぱらい運転の大工の棟梁にトラックで引かれた。対向車線からいきなりはみ出して、引き摺られて痛かった。こんなヤツラ、マジで死ねって思う。+35
-2
-
122. 匿名 2016/08/08(月) 17:42:51
>>117
それだったらタバコを注意され暴力ふるう人だって数多くいるよ。+5
-13
-
123. 匿名 2016/08/08(月) 17:42:56
>>34
まあ、確実に癌になるわけではないけどね。
しかし、放射線よりも癌になる確率が高いのは明らか。
喫煙に比べたら足元にも及ばないからね。しょっちゅう飛行機で海外旅行に行く方が癌になるリスク高いと思うよ。+2
-0
-
124. 匿名 2016/08/08(月) 17:43:50
タバコ吸いながら飲む人もいるしな〜+6
-1
-
125. 匿名 2016/08/08(月) 17:45:22
酒で狂ってる人と覚醒剤で狂ってる人って同等だと思う。
失態を酒で免罪符にする人沢山いて嫌。+61
-2
-
126. 匿名 2016/08/08(月) 17:46:17
>>106
叔父さんが喉頭癌になりました。
でもタバコと関係あるか分からないじゃんって言われるんだろうな。
酒だったら関係あるか分からないじゃんって言われないのに。+5
-4
-
127. 匿名 2016/08/08(月) 17:49:21
お酒の方がひどいと思う
タバコは、本人が他人に迷惑をかけないように吸えば、そこまで被害はない(本人の慢性的な体調悪化くらい)
お酒は、依存症になると、家族全員被害を被る
精神的、身体的、経済的DV、下手すると犯罪まで犯す
酔って車道に飛び出る輩も、酔って駅のホームから転がり落ちる奴もいるので、多くの他人にも迷惑をかける可能性もある+33
-5
-
128. 匿名 2016/08/08(月) 17:50:41
タバコはマナー守れば自分の体だけ害、
酒は量を守れば体にいい、
酒ぐせの悪いやつは他人にとって害+26
-5
-
129. 匿名 2016/08/08(月) 17:51:00
>>115
アル中を分かってないね。外で勝手に飲んで勝手に酔って倒れてる所を近所の人が通報してくれるの。病院に運ばれてから家に電話かかってくるの。一度救急隊員に何できちんと見てないんだって言われてキレそうになった。父子家庭で二人暮らしなのに付きっきりで見てるなんて出来るわけない。+25
-2
-
130. 匿名 2016/08/08(月) 17:52:23
タバコ吸ってる人は自慰行為してる真っ最中だと思ってる
自分だけが気持ち良くなれればいいんだろうな~
+7
-13
-
131. 匿名 2016/08/08(月) 17:52:52
私はお酒も煙草もやらないけど、お酒の方が体に悪いと思う
アル中は怖い、記憶なくなるまで飲むとか考えられない
本人に自覚がないから厄介
副流煙で肺がんがーって言ってる人は少し古い情報だと思う
そもそも、煙草と肺がんの因果関係は薄く、吸うことで得られるリラックス感とかの方がはるかにメリットあるっていうのが最近の論調だよ
匂いは嫌だけどね+26
-11
-
132. 匿名 2016/08/08(月) 17:57:37
つい最近もニュースになったよね
飲酒運転を止めようとして妻と子どもが轢かれたって+34
-0
-
133. 匿名 2016/08/08(月) 17:57:54
煙草だよ、絶対に煙草。
周りに迷惑かけるし。私は喫煙者だから、誰もいないところでしか吸わないよ。自己責任。お酒は基本飲まないけど。+7
-13
-
134. 匿名 2016/08/08(月) 17:59:13
タバコは喫煙所で吸って、消臭すれば、あまり迷惑にはならないんじゃない?
酒を飲み始めた若い頃、何度か吐いたし、何度か記憶も飛んだ
そして、近くにいた友人や親に迷惑をかけた
たった一人だったら、とんでもなく大迷惑だった上に、帰り道で事故ってたか、犯罪に巻き込まれたかも
そう考えると、アル中でなくても酒は危うい+24
-2
-
135. 匿名 2016/08/08(月) 18:02:09
確実に命を奪うのは飲酒
飲酒運転、喧嘩、ホームに落ちる、セクハラ、腎臓関係の病気等
楽しく適量ならば飲酒は良いと思います。+25
-3
-
136. 匿名 2016/08/08(月) 18:05:13
自分も家族も吸わないのに肺がんで亡くなった親戚の叔母さん+6
-1
-
137. 匿名 2016/08/08(月) 18:06:24
お酒は喧嘩や殺人になるから+23
-1
-
138. 匿名 2016/08/08(月) 18:08:31
タバコの方が〜って人は本当のアル中が身内にいない幸せな人だと思う
アル中はシャブ中と一緒だよ
前後不覚、意識朦朧、記憶喪失からの〜借金、虚言、暴力のミラクルコンボ
当然、飲酒運転はマスト
親戚知人、赤の他人にも迷惑かけ倒して、本人は肝臓悪くして先に死ぬっていうね、、
タバコ何本吸っても↑↑↑こうはならないもん
まぁタバコも決していいもんじゃないけど+48
-4
-
139. 匿名 2016/08/08(月) 18:14:44
アル中で暴力って言うけど、そういう人はお酒飲まなくても暴力ふるいそう。
+4
-13
-
140. 匿名 2016/08/08(月) 18:15:51
確実に酒!+28
-3
-
141. 匿名 2016/08/08(月) 18:16:59
お酒もタバコもやらない旦那でお願いします+7
-2
-
142. 匿名 2016/08/08(月) 18:19:58
友達の実家の犬が
肺がんで死んでしまった。
両親は喫煙者で
ペットにも受動喫煙があるんだと
初めて知った。
お酒は飲んでる人以外に
体への影響はないけど、
タバコはあるね。
+10
-5
-
143. 匿名 2016/08/08(月) 18:21:14
>>53
うちもアル中の家族いるけどタバコも何ともなくはない。
家中煙くて無理。
寝タバコで家事になったら終わり。+7
-1
-
144. 匿名 2016/08/08(月) 18:22:35
>>142
ペットは体についたタバコの害を舐めちゃうから、ペットの方が害があるらしい+8
-0
-
145. 匿名 2016/08/08(月) 18:22:43
アル中の人は
かなりの確率で喫煙者なんじゃ
ないのかな。+14
-2
-
146. 匿名 2016/08/08(月) 18:26:14
>>142
いや、飲んでる人の家族は精神的に病む。+8
-0
-
147. 匿名 2016/08/08(月) 18:26:37
タバコは臭いけど酒はトラブルのもと。
酒の殺人なんてたくさんあるからね。
わたしは酒の方が嫌い。+32
-2
-
148. 匿名 2016/08/08(月) 18:27:29
絶対にタバコだと思ってた
でもよく考えたら
酔って暴れたり飲酒運転したりするほうが
危険だよね
タバコ吸って人を殴ったとか
ないもんね
タバコキライだけど
罪が大きいのは酒かな!+32
-2
-
149. 匿名 2016/08/08(月) 18:28:08
>>117
その旦那さん、例えお酒がこの世になかったとしても妻子に暴力ふるってると思います。
+2
-4
-
150. 匿名 2016/08/08(月) 18:28:36
私もタバコのほうがいや!!
日常的に煙を吸ってる…
私は産まれてから1本も吸ったことないのに!
煙の臭いも服や髪に付くし、この前なんてカバンがくっさくなっていてすっごいイヤだった…
副流煙も大迷惑!!
買い物していてすれ違う人とかも、ヤニ臭くて吐き気するくらいひどい人いるよ。+10
-6
-
151. 匿名 2016/08/08(月) 18:28:37
>>143
酒飲んで人を轢いちゃうよりは、火事で自分が犠牲になった方がマシだわ。+4
-0
-
152. 匿名 2016/08/08(月) 18:29:12
飲酒運転で何人も人が死んでる
酒は判断も狂わすし、他害の危険がかなりある
酔っ払いが道の真ん中で泥酔しててひいちゃった知人がいる
酔っ払いは危険
+29
-0
-
153. 匿名 2016/08/08(月) 18:29:30
ガルちゃんはアル中や酔って記憶なくすみたいな人が多いからタバコが叩かれまくるのかと思ったけど、まともでよかった。
記憶なくしたとかゲロ吐いたとかの武勇伝って最悪。+36
-1
-
154. 匿名 2016/08/08(月) 18:31:26
>>151
自分の家じゃなくホテルとかだったら何十人何百人と殺しちゃうよ。+2
-1
-
155. 匿名 2016/08/08(月) 18:33:13
>>5 残念。女性は副流煙の影響がないと医学的に証明されてます+6
-2
-
156. 匿名 2016/08/08(月) 18:34:40
実際タバコが迷惑なのはわかるけど、タバコは害悪!お酒は楽しい!って情報操作されてるよね。お酒の方が絶対事件も飲酒運転も多いのに。
+43
-3
-
157. 匿名 2016/08/08(月) 18:35:16
>>154
そんな事言い出したらきりが無い。+2
-1
-
158. 匿名 2016/08/08(月) 18:35:21
てゆーかさー
酒もタバコも他人に迷惑かからないように
できないんかなー
ファミレス勤務だけど、酔っぱらってワケわかんないこと店員相手にグダグダ言ってさ~
わざわざワケわかんないこと言うためにピンポン押して呼ばれて忙しいのに大迷惑!!
人間性が知れるわ…+16
-0
-
159. 匿名 2016/08/08(月) 18:36:31
酒なんてクスリと同じだよ。
たしなむ人はいいけど、記憶なくすまで飲む人は、クスリやってぶっ飛びたいのと全く同じ。
なんで酒が嫌われないのか理解できないわ。+42
-0
-
160. 匿名 2016/08/08(月) 18:36:40
>>157
キリがなくないよ。
今までにタバコの不始末でどれだけの人が犠牲になった事だか...+4
-2
-
161. 匿名 2016/08/08(月) 18:37:23
毎日酒飲む人とか、酔い潰れる人とか無理。+20
-1
-
162. 匿名 2016/08/08(月) 18:38:48
どちらも適量ならそう問題はないような気がするけど。
知人夫妻が二人とももはやアルコール依存症。
幼い子供がいるのに奥さん日が高いうちから飲んでる。
子供、、逃げ場ないよね、ゾッとする。
+26
-0
-
163. 匿名 2016/08/08(月) 18:38:48
>>160
そんな事言ったら飲酒運転で何人も亡くなってる。堂々巡りだよ。+8
-1
-
164. 匿名 2016/08/08(月) 18:41:37
この酒が楽しいって文化なんとかならんか?
タバコくらい叩かれたらいいのに。+32
-1
-
165. 匿名 2016/08/08(月) 18:42:06
タバコ!!
体への害はもちろんだけど、
体じゅうや髪の毛につくタバコの匂いといったら
不快で仕方ありません。
『ちょっとタバコ吸ってくるわ』とか言って待たされる間のストレスといったら!!
精神的にも害を被ります。+4
-9
-
166. 匿名 2016/08/08(月) 18:42:39
>>90
同感
酒は人格も変わるし記憶もなくなるからね
酒を犯罪の免罪符にしてるやつらが多すぎる
酒飲んでたから覚えてないって言えばある程度は(許されないが)まかり通る世の中もおかしい
私からすると極端に言うと人格変わって記憶なくして暴れたりする酔っ払いってクスリでラリってるやつと変わらない
クスリも人格変わるし記憶の混濁起こす(酒なんかより副作用も半端ないし体ボロボロなるけど)クスリだけがクローズアップされてるけど…酒も同じような状況になるのに酒は許されるのはおかしい
ガルちゃんは嫌煙家が多い、だからタバコだけが感情論だけでボロクソに非難されるけど…酒も悪だよ(ちょっと飲む程度はいいと思うけど)+29
-2
-
167. 匿名 2016/08/08(月) 18:44:00
>>163
だからどっちも人を殺してるから議論になるのよ。
タバコだけが人を殺してる、酒だけが殺してるならこんなトピ立たないわ。+2
-7
-
168. 匿名 2016/08/08(月) 18:44:32
>>167
タバコで殺人なんて聞いたこと無いけど?+12
-4
-
169. 匿名 2016/08/08(月) 18:46:13
今までに殺した人数って酒とタバコどっちが多いんだろ?
事件の数としては飲酒運転の方が多いんだろうけど、1度の事件で殺す人数はタバコの方が多いよね。
大阪のデパートなんて死亡者3桁だし。+1
-6
-
170. 匿名 2016/08/08(月) 18:47:51
常識や人間性がしっかりした人じゃないとお酒もタバコもまわりには迷惑でしかないよ。+3
-0
-
171. 匿名 2016/08/08(月) 18:48:21
>>168
タバコの不始末の火災なら直接じゃないから殺した事にならないって事?+2
-0
-
172. 匿名 2016/08/08(月) 18:48:41
>>60
そんなん言ったら酒飲みの息も大概臭いよ…。
二日酔いの人が満員電車乗ってたら最悪。
+20
-2
-
173. 匿名 2016/08/08(月) 18:50:13
>>169
その事件、タバコが原因とは確定されてないよ。+9
-1
-
174. 匿名 2016/08/08(月) 18:53:10
>>173
タバコが原因なのはほぼ間違いないらしいけど証拠がないから逮捕までは出来なかったと言われてるね。
酒で殺した場合は確定されるのにタバコの場合は証拠不十分にされる事があるから悔しい。
wikiには原因タバコになってるけどね。+1
-3
-
175. 匿名 2016/08/08(月) 18:53:10
家の父親もアル中で、暴力は振るいませんでしたが、一旦飲み始めると仕事に行かなくなりました。飲む度にクビになってしょっちゅう仕事を変えてました。父はタバコも吸いましたが、それで仕事に行かなくなる事は無いので、お酒の方が嫌です。+25
-1
-
176. 匿名 2016/08/08(月) 18:54:06
ホテルニュージャパンの火災はタバコだと確定されてる。+4
-2
-
177. 匿名 2016/08/08(月) 18:56:33
タバコ吸うなら換気扇の下で吸ってくれと思う。
壁もレースのカーテンも真っ黄色で、掃除はしない。
来客時に恥ずかしいと思わないのかな?+3
-2
-
178. 匿名 2016/08/08(月) 18:57:26
>>164
酒の場合は会社では禁止だから叩かれないのでは?
酒も会社で飲むのよくなって職場で暴れる人だらけになればタバコと同じ位叩かれてると思います。
+1
-0
-
179. 匿名 2016/08/08(月) 19:01:02
>>163
堂々巡りというか、
両方迷惑じゃいかんのか?
酒の方がタバコより迷惑だとしてもタバコも迷惑だから。+1
-3
-
180. 匿名 2016/08/08(月) 19:02:54
酒もタバコもこの世から無くなれば平和になるのに。+5
-2
-
181. 匿名 2016/08/08(月) 19:03:03
兄が43歳で酒で死んだから酒。
アルコール依存性の人が失うもの。
記憶・人格・金(失うどころか多額の借金作る)・仕事・家族や恋人や友達・人生・命とかだから。
飲んでない時は鬱病みたいになってたし。
兄はヘビースモーカーでもあったけど、
酒の方がやばすぎてタバコを止めてくれたらとか一度も思った事ない。
+34
-2
-
182. 匿名 2016/08/08(月) 19:05:31
どっちもどっちだけどあえていうなら煙草かな
まあ私がどっちも嫌いなだけなんだけどね+4
-5
-
183. 匿名 2016/08/08(月) 19:08:11
お酒は麻薬と一緒。依存症になったらほぼ家族や友人を失う。ぜひ調べて下さい。+13
-0
-
184. 匿名 2016/08/08(月) 19:08:49
どっちも程度によるとしか+1
-0
-
185. 匿名 2016/08/08(月) 19:12:56
タバコ!
お酒で病気になろうが飲んだ人の自己責任だからしょうがないけど、タバコはまわりの人間を臭くさせる。臭いが本当に嫌いで苦手なんです。
喫煙者の方電子タバコにしてください。+5
-12
-
186. 匿名 2016/08/08(月) 19:17:49
タバコのほうが、副流煙の害はひどい。
お酒は、飲み過ぎるとゲロ害に遭う。
結局、吸いすぎ・飲み過ぎ共にアカン。+3
-5
-
187. 匿名 2016/08/08(月) 19:19:29
そもそも飲酒運転は犯罪だから。
酒が悪いんじゃなくて犯罪する人が悪いんだわ。
+9
-2
-
188. 匿名 2016/08/08(月) 19:20:54
タバコ!だと思います。
少量の場合ですが 酒は百薬の長とも言うので➰。+2
-15
-
189. 匿名 2016/08/08(月) 19:22:46
タバコの方が迷惑。
お酒で暴れてる人がいれば警察が何とかしてくれるけど、タバコの煙が迷惑と言っても来てくれないから。+6
-10
-
190. 匿名 2016/08/08(月) 19:24:09
飲酒運転する様な奴は酒飲まなくても人轢いてるよ。+0
-2
-
191. 匿名 2016/08/08(月) 19:29:45
酒かなー
煙草は喫煙席があったり分煙されてるから避けられるけど、酒は同じ席にいたら飲むなとは言えないし、相手が酔ってゲロはかれたり、乱暴になったりしても予知できない事が多いから。+16
-1
-
192. 匿名 2016/08/08(月) 19:32:18
>>49
電子タバコも出てきたし、喫煙者も年々減り続けてるからこのままだと嫌酒ブームに切り替わるかもね
嫌煙家の多いがるちゃんだからここもタバコばかりになるかと思ったけど酒飲みに迷惑かけられた意見も多いし+7
-1
-
193. 匿名 2016/08/08(月) 19:35:33
迷惑をかける頻度はタバコ!
迷惑をかけた際の迷惑の度合いは酒!+3
-3
-
194. 匿名 2016/08/08(月) 19:37:57
どちらが害があるかではなくどちらの方が迷惑かのトピになってる
害のみで言えば圧倒的にタバコだけどね+5
-5
-
195. 匿名 2016/08/08(月) 19:44:26
お酒。
麻薬と同等だと思う。
クサイしウルサイ
酔っ払い大嫌い。
+19
-1
-
196. 匿名 2016/08/08(月) 19:45:22
ガルちゃんよくお酒のトピ立つから、酒好きが多いのかな。+8
-0
-
197. 匿名 2016/08/08(月) 19:51:15
タバコ
タバコ吸ってたじいちゃんが亡くなって10年以内にばあちゃん肺がんで亡くなったから。
副流煙出すなら吸ってる本人が主流煙と一緒に副流煙全て自分の肺に収めて欲しい。
副流煙の方が健康に害があるし臭い。
酒はいい歳こいて加減できないなら飲むな。+2
-3
-
198. 匿名 2016/08/08(月) 19:54:33
酒よりタバコの方が害があるといってる人、物知らなすぎ
タバコの害が1なら酒は10000とか100000
比較にならないよ+30
-6
-
199. 匿名 2016/08/08(月) 20:00:45
副流煙での肺がんは確かに不安だけど、今は決められた所でしか吸わない人増えてるし
酒の場合、以前酔っ払いに絡まれた時は本当に恐ろしかったし、飲酒運転とか暴力とか危険行為に繋がりやすいぶん酒が怖いかな。+12
-1
-
200. 匿名 2016/08/08(月) 20:20:44
>>16ヘビースモーカーの部屋に1日いたら、バッグまで臭い。自分の部屋に帰って洗濯するけど、一回では臭いがおちない。それほどタバコは臭い。
+3
-6
-
201. 匿名 2016/08/08(月) 20:24:05
タバコは15年前にやめて、お酒も幾ら飲んでも酔わないし
飲んだ次の日は身体がだるいので、お酒も身体に悪いと思ってやめて
1週間、体調良好!
結論!どっちも身体に良くない!!
なので他人にも良くないことの方が多い+13
-1
-
202. 匿名 2016/08/08(月) 20:27:32
他人に迷惑なのはタバコ+7
-9
-
203. 匿名 2016/08/08(月) 20:29:27
今時、タバコを吸ってる人は
総じてマナーがなってない+4
-17
-
204. 匿名 2016/08/08(月) 20:40:03
タバコ休憩が許されてる職場はタバコが迷惑極まりない。本当に誰にも迷惑かけずにタバコ吸うのはほぼ無理だと思う。+4
-8
-
205. 匿名 2016/08/08(月) 20:43:45
受動喫煙で
煙草の方が他人に迷惑がかかる+6
-9
-
206. 匿名 2016/08/08(月) 20:44:27
アル中からの精神障害みたいになった親戚がいる。最悪だよ。嫁にも子供にも暴力ふるって、子どもはみんなグレた。トラウマも凄いみたい。飲酒運転なんて走る殺人鬼だし、タバコとは比べもんにならない。+34
-4
-
207. 匿名 2016/08/08(月) 20:46:20
飲酒運転でひいたとかは殺人と同じ!
酔ってると自分でわかってて乗ってるんだから+25
-0
-
208. 匿名 2016/08/08(月) 20:49:58
>>198
酒の方が10万倍も害あるはずないだろ+7
-12
-
209. 匿名 2016/08/08(月) 20:53:54
>>208
チェーンスモーカーとアル中、10万倍どころじゃないけどね
前者は2週間禁煙すれば禁煙できる
アル中は認知症と同じ症状が出る+31
-2
-
210. 匿名 2016/08/08(月) 20:55:49
タバコ。特に台所の換気扇で吸われると料理が作りにくいし、まずく感じる。あとは占領されるのも不快。タバコ自体世の中からなくして欲しい。+2
-8
-
211. 匿名 2016/08/08(月) 21:00:01
タバコは血管ボロボロにするからな。
父が煙草で早死にしたから、煙草だなぁ。
一時期酒乱でもあったけど、50過ぎて飲まなくなった。でも亡くなる65までヘビースモーカーだった。
亡くなる時、血管がボロボロだったらしいよ。+5
-7
-
212. 匿名 2016/08/08(月) 21:07:52
どっちが本人の身体に害があるかと言われたら、
やっぱり煙草だろうね。+3
-9
-
213. 匿名 2016/08/08(月) 21:10:43
マイナス魔がいるな。
依存症なんじゃないの?大丈夫?+9
-4
-
214. 匿名 2016/08/08(月) 21:15:44
父は、タバコを吸っていましたが、臭いだけでした。
母は、お酒を飲むと、そこらじゅうに嘔吐して迷惑でした。
今、私は大人になりましたが、嘔吐恐怖症だしお酒の席は楽しめません。けれども、タバコは分煙が進んだお陰であまり迷惑をすることはありません。
母が嘔吐する姿は、いまだに私の心に影を落としています。母も父も大好きですが。
なので、タバコよりお酒が嫌いです。+28
-2
-
215. 匿名 2016/08/08(月) 21:22:39
どっちが害かって話ですよね?
それって、当事者か、周りの人間かで、話は全く違うと思うのですが。
当事者から迷惑被った人は、それが嫌いになるでしょうし、自分や身内に内臓の健康被害が出てしまった人はそれが嫌いになるでしょうし。+7
-0
-
216. 匿名 2016/08/08(月) 21:26:20
>>208
飲酒運転によって何人死んだっけ?
タバコで人が殺される事はないけど、酒飲んで酔っぱらった事によって死んだ人は世界中で大勢いる
比べるまでもない
薬物で頭おかしくなって人殺してるのと同じレベルの症状だよ酒ってのは+15
-5
-
217. 匿名 2016/08/08(月) 21:28:44
両方だと思うけど、経済的に言わせていただくとタバコかな。+5
-6
-
218. 匿名 2016/08/08(月) 21:37:40
両方とも好きな私はダメ人間+1
-8
-
219. 匿名 2016/08/08(月) 21:39:54
他人にならタバコ
自分にならお酒
酒は若いのに肝臓だめになる
人格も変わるし、まじで死ぬ
お酒で40代で人生めちゃくちゃな人を何人か知ってる+9
-1
-
220. 匿名 2016/08/08(月) 21:45:15
よく食べに行く料理屋さんの厨房で作ってる人がタバコ吸ってた!
客商売だし、飲食店なのにあり得ない‼︎+11
-3
-
221. 匿名 2016/08/08(月) 21:46:23
えー煙草には人知れず大勢殺されてると思うけど…
どとらも大きな害あるのでは。
その人の飲み方吸い方だよ‼︎+8
-10
-
222. 匿名 2016/08/08(月) 21:59:24
呼吸は常にしてるから呼吸器が病気になるのはツラいはず+2
-1
-
223. 匿名 2016/08/08(月) 22:01:11
自分が昔働いていた個人経営の飲食店のオーナーとその娘は
厨房でタバコ吸っていました
知人からは他の飲食店でランチしていたら食べ物の中から
タバコの吸い殻が出てきたとマジ切れしていました
私は喫煙者もアル中も嫌いです+6
-1
-
224. 匿名 2016/08/08(月) 22:02:13
お酒
酒乱、アル中、記憶障害等々…他害があり過ぎる。嗜む程度ならいいんだろうけど、実害が起きてきた時被害が大きいのは断然お酒だと思う。
+21
-0
-
225. 匿名 2016/08/08(月) 22:03:02
お酒…です。
暴力だけではなく飲酒運転、酒を使った性犯罪とか悪質極まりないです。
記憶だけではなく、善悪の判断すら飛んでしまうなんて、恐ろしい事この上無いです。+25
-0
-
226. 匿名 2016/08/08(月) 22:08:58
タバコ吸う女の子も男の子も嫌い。自己中心的だよね。喫煙者って周りの人が煙を嫌がってるのに気づいてない。+7
-10
-
227. 匿名 2016/08/08(月) 22:10:51
そいつだけ喫煙者で、みんな禁煙者なのに飲み会でいきなり店員さんに「灰皿くださーい」←本当に引く。一人だけならば我慢すればって思う。喫煙者は基本、図々しい。副流煙をばらまくな。+8
-6
-
228. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:55
どっちも嫌いですが。
犯罪につながるケースは、それそのものが悪ではなく、その人の人格の問題なのでは。+4
-1
-
229. 匿名 2016/08/08(月) 22:25:03
「お酒飲んでるから陽気でもいいでしょ~ごめんね~。」な感じがイラっとする時がある。
無礼なのをお酒のせいにしないで欲しい。
あと、お酒を飲まないから勝手に運転手に任命されるのも嫌だ。
だけど会費は割り勘とか有り得ない。
+27
-0
-
230. 匿名 2016/08/08(月) 22:29:07
ニコチンもアルコールもやる奴はクズ+4
-3
-
231. 匿名 2016/08/08(月) 22:30:03
酒の様な気がする、アル中で廃人化してた人も居たし+25
-0
-
232. 匿名 2016/08/08(月) 22:58:35
>>213
アル中と自覚してないアル中か嫌煙者だろうけどねマイナス入れてるの
前者ならマジでやばい、後者は空気読んだほうがいい+7
-1
-
233. 匿名 2016/08/08(月) 23:02:39
酒…早めに肝臓の数値は推移するし、飲みすぎたら健康診断でアウトになりやすい。+8
-0
-
234. 匿名 2016/08/08(月) 23:08:33
>>216
タバコで人を殺す事はないってホテルニュージャパンの事件知らないのか??
飲酒運転する様な奴は酒飲まなくてもいつか事故になってるよ。+3
-7
-
235. 匿名 2016/08/08(月) 23:10:25
酒もタバコも害があるよ。
酒の方が害があるって言ってもタバコに害が無い訳ではないから喫煙者の皆さん安心しないでね。
逆にタバコの方が害があると言われても酒に害がない訳ではないからアル中の皆さん安心しないでね。+5
-2
-
236. 匿名 2016/08/08(月) 23:12:12
どっちも迷惑。
どんぐりの背比べ。+6
-6
-
237. 匿名 2016/08/08(月) 23:15:36
>>209
酒飲みでしたが、妊活を機にやめました。
妊娠判明してなくても妊娠してる可能性があるってだけでやめました。+3
-0
-
238. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:22
酒だな。
酒で人生失敗する事はあるがタバコじゃそうそうないでしょ。+21
-3
-
239. 匿名 2016/08/08(月) 23:24:25
圧倒的に問題が起きたり事故が起きたり、事件沙汰になったりするのはアルコールでしょう。
DVや虐待、アルコール依存症での暴力暴言、こんなことはタバコではないからさ。
なので喫煙者はゆるやかーな目で見ております(笑)
タバコでは人を殺さないから。+15
-1
-
240. 匿名 2016/08/08(月) 23:32:35
酒
比べものにもならないよ+19
-1
-
241. 匿名 2016/08/08(月) 23:37:52
うちの祖父93歳は酒は全く飲まなくて、タバコは70年吸ってたけど癌や心筋梗塞などにかかったこともなく健康です。祖母も副流煙吸ってたけど同じく健康。その他家族も副流煙を吸ってきたけど健康。
周りの若くして大病した人は大酒飲みでした。もともと血圧が高かったみたいだけど。歯止めが効かないんだよねお酒は
嗜む程度ならとても良いと思う。
わたしはタバコは吸わないけどお酒を飲みますが、血圧が少し高くなってきたのできをつけます。+5
-0
-
242. 匿名 2016/08/08(月) 23:40:56
アルコールで人生ダメにして人間を数人見てきた
アル中から双極性障害になって隔離病棟に入れられた知人もいる
普段話してる時はいたって普通の話しやすい人だったが酒でその知人は人生が狂った
虚言癖にもなるし当然人からの信頼はゼロ
アルコール依存から虚言癖になる人意外にも多いし大迷惑だった
お酒は大丈夫なんて思っている人気をつけて
因みに全てではないけど、精神疾患で薬の副作用が辛くて喫煙者になるケースもある
もう一切関わりたくないのが本音
私も精神疾患で薬の副作用で苦しんだけどタバコとアルコールに手を出さなくて良かった+13
-2
-
243. 匿名 2016/08/08(月) 23:50:25
お酒では借金作ったり仕事クビになったり、精神病んで自殺に至る。
周りも病んでいく。
アル依存の親に育てられたらアダルトチルドレンになるよ。
苦しみの連鎖が深い。
日本は飲酒に甘いけど根が深いのは酒。+19
-0
-
244. 匿名 2016/08/08(月) 23:52:03
だばこのほうが1万倍マシ!!
タバコはたかが煙。
吸ったら死ぬ訳じゃない。
ガンになりやすいとはいっても、そもそもガン自体が遺伝子の癌化のしやすさに比例するものだし。
でも、酒は、人の理性を奪い、飲んだその場で人を狂わせる。
学生時代に、居酒屋のバイトで知らない酔っぱらいの人にトイレに引きずり込まれて無理矢理キスされそうになったこと、電車の中で酔っぱらいに絡まれて、誰も助けてくれなかったときの恐怖、酒癖の悪い彼氏に酔う度に殴られたり蹴られたりしたこと。
お酒のほうが害悪です。
タバコの煙がなんだよ。
服が臭くなるとか、ただのわがままだろ!!!+17
-6
-
245. 匿名 2016/08/08(月) 23:57:44
煙草の煙の臭いなんて酒の害に比べたら無視できるよそんなもん
過剰な嫌煙ってばっかじゃねーの?って思う+12
-4
-
246. 匿名 2016/08/09(火) 00:02:11
学生時代の同級生の親戚(男性)
役所で勤めていたが、いわゆるクレーム対応の仕事に移動になった
そのストレスでアルコールに手を出して鬱になる
その後、休職が数年続いていたが酒をやめられない
その人の奥さんがお酒をこれ以上飲まないで欲しいという理由でお酒を全て隠した
後に、アルコールがないと気がついた男性はビルから飛び降り自殺
夫を自殺に追い詰めた奥さんは今も罪悪感で苦しんでいる
同級生も飛び降り自殺の現場に行ったらしい
トラウマだって
お酒の怖さを甘く見ないようにね+15
-0
-
247. 匿名 2016/08/09(火) 00:18:37
>>246
こういうの見るとタバコの依存症の人はタバコでよかったねって思う
ストレスがたばこで解消できるならいいじゃない
ただでさえストレスたまる世の中なんだからさ+15
-0
-
248. 匿名 2016/08/09(火) 00:22:13
お酒。
酒乱の人に殺されかけたから。+13
-0
-
249. 匿名 2016/08/09(火) 00:23:03
酒だとおもうけれ思う。
危険運転致死傷罪は飲酒運転が原因なものが多いし、酒癖の悪いヤツに殴られて死亡っていうケースもある。犯罪は酒が原因が多いから酒+10
-0
-
250. 匿名 2016/08/09(火) 00:24:45
タバコは臭いけど借金してまで買わないでしょ。
酒は借金、人生崩壊にまで至るんだよ。
苦しめられたよ。
ガルちゃんは酒好きタバコ嫌い多いけど、
人生闇にするのは酒の害だね。+14
-0
-
251. 匿名 2016/08/09(火) 00:24:58
酒もニコチンもたらふく食らって長生きしてください+0
-0
-
252. 匿名 2016/08/09(火) 00:31:23
タバコ吸って、酒に溺れて飲酒運転して事故ったら、車の中に違法ハーブ・大麻・覚醒剤が発見された…が最悪+1
-0
-
253. 匿名 2016/08/09(火) 00:36:01
酒の害の方が強烈。
アルコール依存症は命の危険に直結してるから。
たばこは吸い続けて年取ってきたときに害が出てくるし、
副流煙も対策しようと思えば出来るので。
酒は本人体壊しても止められないから恐ろしいよ。+16
-2
-
254. 匿名 2016/08/09(火) 00:45:37
友達とランチ行ったとき
「喫煙席じゃ…ダメかな…」
食事中に2、3本タバコ吸いながら
「禁煙頑張ってるんだけどなかなかやめられなくてゴメンね」
って表向きは申し訳なさそうにしてるけど内心
「タバコが好きだから絶対やめない!」
「タバコがやめられないダメなあたしかっこいい!」
って喫煙を誇りに思うぐらいがちょうどいいと思う
アルコールだけははまっちゃダメ絶対+6
-6
-
255. 匿名 2016/08/09(火) 00:48:06
タバコ!
母親がヘビースモーカーで困る。
父が亡くなる前は、外で吸ってたのに亡くなったとたんに家で吸うのでタバコに慣れてなかった私は大変に迷惑です。
家中、匂いとヤニが充満。
家が団地なのでお風呂と台所が隣なので、私のお風呂上がり必ず吸うので、シャンプーしたての髪に匂いがつくので毎回イライラ。
ケンカばかりです。
こっちは煙と匂いで咳や気持ち悪くなるのに辞めてくれません。
私、一応喘息持ちなんですけどね…クソ親です。
毎回、ケンカになるとトイレの消臭力スプレーを親に向かってかけてます!爆発しない程度に!+7
-8
-
256. 匿名 2016/08/09(火) 00:50:21
>>255
>>246みたいにならなくてよかったじゃない親御さん
煙と匂いぐらい我慢しなよ、アルコールに依存したらその程度じゃすまないよ?+5
-3
-
257. 匿名 2016/08/09(火) 01:09:48
タバコ。
副流煙は無差別テロ。+8
-9
-
258. 匿名 2016/08/09(火) 01:11:11
圧倒的にお酒
タバコならまだ喫煙所や、吸ってる人に自分から近づかないという選択肢ができる。
お酒の場合、飲酒運転とか酔って線路に落ちて電車止まるとか、避けようがない場合があるし、ところ構わずゲロを撒き散らしたり、道路で寝たり、酷いと絡まれたり…。
おまけに二日酔いした状態で会社来られても使い物にならない。。。+21
-1
-
259. 匿名 2016/08/09(火) 01:33:28
>>258
投稿時間が奇跡w+5
-1
-
260. 匿名 2016/08/09(火) 01:43:07
家族になるのが嫌なのは酒飲み
友達になるのが嫌なのは喫煙者+5
-0
-
261. 匿名 2016/08/09(火) 01:45:08
私はお酒もタバコもやらないのでどっちも嫌い。
+4
-0
-
262. 匿名 2016/08/09(火) 01:48:48
私は喫煙所や喫煙席でしか
吸わない。マンションだけど
ベランダで吸ったことない。
換気口から臭うとか言う人も
いるだろうけど賃貸じゃないし
ベランダや廊下以外は共有スペース
じゃないし自分の部屋なんだから
吸ってもいいっしょ。
副流煙がそんなに嫌なら禁煙席しか
ない店に行けばいいし喫煙所に
近寄らなければいいじゃない。
カフェなんかも圧倒的に禁煙席
しかな所多いんだから。
嫌煙家ってなんで上から目線なの?+6
-8
-
263. 匿名 2016/08/09(火) 01:49:39
どっちも経験してる自分としては、タバコかな。
タバコをやめて酒はやめてないけど、今となってはタバコ臭すぎる!!!
副流煙だけで喉痛くなったり具合悪くなる!
やめて良かった(^^)+5
-5
-
264. 匿名 2016/08/09(火) 01:55:08
>>263 禁煙したやつほど
どドヤ顔で喫煙者叩く。
自分も吸ってたくせに+9
-4
-
265. 匿名 2016/08/09(火) 01:55:08
>>262
歩きタバコがいるからじゃないの?
あとうちの職場は仕事中タバコ吸えるから、仕事中煙くて仕方ないっす。
酒もタバコも嫌いだけど、酒は職場では禁止だからいい。
タバコも禁止にしてほしい。+3
-0
-
266. 匿名 2016/08/09(火) 01:59:33
>>227 喫煙者ですがタバコを
吸う人がひとりも居ない席
では吸わない。
こっちだって配慮してんだよ‼︎+5
-4
-
267. 匿名 2016/08/09(火) 02:01:54
お酒。
何人かお酒は後で自分が後悔
するとか書いてる人いたけど、
酔っ払いが電車のホームで
一般人を押して(よろけてぶつかったり)
線路に落ち電車に..って事故
結構あってるみたいですよ。
火元がタバコでの火災もあるけど、
お酒も他人の命を脅かすこと
あるよ。
タバコもお酒もどっちもどっちで
甲乙つけ難いけど、
ウチは父と兄がアル中で、
嫌な思いと怖い思いをしてきたから
お酒です。
+15
-1
-
268. 匿名 2016/08/09(火) 02:06:49
私自身お酒に逃げたことがあるので言えますが
お酒の方が圧倒的に害ですね
まともな考え方が出来なくなりますしアルコールによって内臓も心もボロボロに壊れます
飲酒運転で誰かを殺してしまう恐れもありし
まともでない時に自殺をしてしまう人も多いでしょう
お酒は付き合い方を間違えると身を滅ぼします
一方でニコチン中毒は体に悪いですが
心は壊しません
副流煙等で迷惑になりますが
犯罪は犯しません+11
-5
-
269. 匿名 2016/08/09(火) 02:19:02
お酒さえ飲まなければいい人なのにね
って人いますよね
酒癖悪く気が大きくなって暴れて迷惑かけたり
人に嫌な事を言ったり
道路で寝たり電車で吐いたり
人間としての理性を失うんですよ
草なぎ剛も全裸になったりね
タバコは分煙化も進んで喫煙者の意識もかなりかわってきていますし
アイコスの普及などでかなり変わってきました
一方でアルコールはなんら変わりませんよね
お酒の付き合い方を間違えると人生終了です
酒乱の祖父を見て育ったので
酒飲みは大嫌いです+16
-0
-
270. 匿名 2016/08/09(火) 02:25:03
>>269
お酒飲んだらそうなる事が分かってるのに飲むなら良い人じゃないと思うよ。
私もアル中で暴れたりしてたけど、周りに迷惑かけたくないからキッチリやめたもん。+4
-0
-
271. 匿名 2016/08/09(火) 03:05:09
アル中までいっちゃうと酒の方が迷惑だけど普通に飲んでる人ならタバコの方が迷惑かな。
+5
-3
-
272. 匿名 2016/08/09(火) 03:05:42
速攻で身体を壊すのはお酒!
アルコールとタバコと、病院にいっても先にお酒はやめないとね身体に来てるよと言われる
断酒薬もらってみた。まだ試してないけど。
そこから禁煙らしい+6
-1
-
273. 匿名 2016/08/09(火) 03:51:30
酒そのものとかタバコそのものよりも飲み方吸い方だよね。
そんな事言ったら人を轢く車が害なのか?て話だし+2
-0
-
274. 匿名 2016/08/09(火) 04:21:38
たばこが嫌とかワガママだろ!って意見がよくわからないな
なんでワガママなの?+6
-1
-
275. 匿名 2016/08/09(火) 05:10:39
+13
-1
-
276. 匿名 2016/08/09(火) 06:04:31
タバコ。よそのうちのタバコ臭がくる。窓開けて寝たいのに台無し。タバコ臭がきたら貧乏臭いしヤニはずっととれないでしょ。ニューヨークのホテルは禁煙で一本でも吸うと壁紙全部変えるからと300万程請求された例もあります。+7
-4
-
277. 匿名 2016/08/09(火) 07:22:42
アル中レベルなら酒のほうが害だろ
酒を与えなければキレて酒を与え続ければ死を待つばかり
悪化して死んでいく人を見るばかりの家族はつらいだろうなと思う+9
-1
-
278. 匿名 2016/08/09(火) 07:26:03
お酒って脳も破壊するからさ
イカれた人って正直人間じゃないよ+13
-0
-
279. 匿名 2016/08/09(火) 07:41:14
>>264
そうやってドヤ顔しないといつ喫煙者に逆戻りしないか怖いんだよ
煙草の煙を異様に臭い臭い言ってるのはそう思い込まないと
吸いたくなっちゃうからだよね?
戻りたくないからって無理やりドヤ顔してるんじゃないよ
禁煙者はしょせん非喫煙者になれないんだからさ+2
-1
-
280. 匿名 2016/08/09(火) 07:43:13
タバコ ポイ捨て 止めてくれ
毎日 玄関前 同じ 吸殻 捨ててあって
携帯灰皿 使えよ+4
-0
-
281. 匿名 2016/08/09(火) 07:48:09
煙草は、人間の肺や血管を直接傷つける。一度吸うと依存症になる。直接死に繋がる脳出血や動脈硬化のきっかけになる要素。
早く死にたい人が吸ってるとしか思えない。
呑気に酒の害と比べてる場合じゃないさ。+5
-5
-
282. 匿名 2016/08/09(火) 07:57:29
>>281
外を出歩くのもリスク大きいんだけどね
車の排ガスについて調べてみ?+1
-2
-
283. 匿名 2016/08/09(火) 08:26:20
たばこ。
周りを不快な思いさせるうえに
子供を火傷させたり
健康被害を与える
だから喫煙者はどんどん追いこまれてる+5
-7
-
284. 匿名 2016/08/09(火) 08:30:59
>>279
私も禁煙成功しました。
三年になりますけど
吸いたい気持ち微塵もありません
やめた時から一回も吸いたいと思いませんでした。
ほんとにやめて良かったって思えます
禁煙は全然みじめな思いしてません。
禁煙した人みんなが吸いたい吸いたい思ってると思わないで欲しいです。
+6
-1
-
285. 匿名 2016/08/09(火) 08:31:28
酒
どこぞの学生が飲み会で何人もバタバタ倒れて救急車出動とか、ふざけてる。+15
-0
-
286. 匿名 2016/08/09(火) 08:37:48
お酒もタバコも普通程度の量だったとしたら
タバコがダントツ嫌だ。
お酒って害なくない?適度だと反対に飲める人の方が好きだわ。
+6
-8
-
287. 匿名 2016/08/09(火) 08:54:48
>>227 喫煙者ですがタバコを
吸う人がひとりも居ない席
では吸わない。
こっちだって配慮してんだよ‼︎+1
-1
-
288. 匿名 2016/08/09(火) 09:37:41
酒
駅の近くに住んでた時、
近所の道路にゲロが落ちてるのを
何回か見た。
家の前にゲロされてた事もある。
母が怒りながらデッキブラシで掃除してた。
たばこのポイ捨てもあったけど
拾うの簡単だからゲロより
よっぽどマシ。
酒に酔って道を歩くな!
エチケット袋にゲロれ!
+12
-0
-
289. 匿名 2016/08/09(火) 09:51:02
タバコじゃないかな〜と思います。
お酒も飲み過ぎは病気になりますが、
適量なら薬になるとか、そんな言い方さえあるけれど、タバコはほんの少しだって無いですよね。
まず、吸った時点で煙だったり、においだったり、
他人にも大きく迷惑かけちゃってるし。
+6
-6
-
290. 匿名 2016/08/09(火) 10:08:59
圧倒的にお酒ですよ
喫煙率が高い国と寿命が短いは
全く根拠がない。統計にも出てます。
世界でも喫煙率が高いアジア男性でもみんな長生きしてます。
逆に世界一ぶっちぎりで喫煙率が低い中国女性は早死にします笑
逆にアルコール摂取量が多い国は全て寿命が短い
特に寒い地域などは酔いにくく強いお酒を飲むのでおどろくほど寿命が短くなる。
あと
酔って口論になり妻を殴った
酔って車を運転してひき逃げ
酔って身体を触った「酔って覚えてない」
酔って口論になり人を刺した
毎日のようにニュースでみます。
どんなにタバコ嫌いで贔屓してもアルコールの害には勝てません
好き嫌いは置いといてね。これが真実です+9
-5
-
291. 匿名 2016/08/09(火) 10:15:33
お酒かな
アル中は本当にやばい。
ヒドイと金も人脈も家もすべて失う。
+8
-2
-
292. 匿名 2016/08/09(火) 10:19:03
重度のアルコール中毒者を見たらお酒になりますよ
大手酒造会社がマスコミに多くのCMや番組のスポンサーになってるから叩かないだけ。
パチンコと同じだよ
日本のギャンブル依存症患者はアメリカやイギリスを抜いて世界一
マスコミは教えてくれないでしょ?+9
-3
-
293. 匿名 2016/08/09(火) 10:28:06
タバコ
車の窓からタバコの灰落とすのやめてください+7
-4
-
294. 匿名 2016/08/09(火) 10:36:37
タバコ。
お酒は適度に嗜む分には周りに迷惑かけたり健康を害すこともそんなにないけど、タバコはヘビースモーカーでなくても部屋の臭いや副流煙で周りに迷惑かかる。口も臭い人多い。+4
-6
-
295. 匿名 2016/08/09(火) 10:38:34
アル中の話持ち出してる人多いけどそんなの極論で滅多にいなくない?
少なくとも私の周りには泥酔するような人もいないんだが。+4
-8
-
296. 匿名 2016/08/09(火) 10:45:23
嫌煙家は、やれ副流煙や受動喫煙、クサイなど、ほんとバカの一つ覚えのように、そればっかだな。+6
-5
-
297. 匿名 2016/08/09(火) 10:48:48
WHOの発表によると、毎年世界で600万人以上喫煙の害によって亡くなり、そのうち60万人以上が受動喫煙の害によって亡くなっているそう。50秒に1人、副流煙の害によって人が死んでるんだよ。
3歳の子供の尿中コチニン(残留たばこ煙)を調べると、母親あるいは父親が喫煙者の子供は明らかに数値が高いそうな。
百害あって一利なし、ほんとそう。
ま、お酒も節度を守れない人や飲酒運転する人はとんでもないと思うけど、タバコは空気中に有害物質をばら撒き、不特定多数の健康に害を与えるという意味でより迷惑だと思う。+3
-4
-
298. 匿名 2016/08/09(火) 10:50:06
>>290
寒い国の死因としては強い酒を飲むことよりも気温が低いことの方が直接的に影響してるよ。
暑い国だって酒はたくさん飲むけど寒くないから死なないだけ。日本で冬に死人が増えるのと同じこと。
私は酒もタバコもやらないけど、喫煙者の方が服や髪、口臭がきつくて無理です。なんなら家も(外ですってても)くさくて長居できない。+5
-3
-
299. 匿名 2016/08/09(火) 10:54:06
>>296
最後の方の一生懸命タバコあげしてるのって同じ人?笑
やけにならないでタバコが周りに迷惑かけてないことをもっとロジカルに証明したらいいよ〜+5
-1
-
300. 匿名 2016/08/09(火) 11:02:17
>>275
アル中から他者への害は物理的なもので目に見えやすい。タバコは自他共に身体の内側から蝕んでいくから病気になって初めて具現化する。
だからその図は他者へ与える害が可視化しやすい順だと思う。
+2
-1
-
301. 匿名 2016/08/09(火) 11:20:09
>>266
ガルちゃんでは「マナーを守ってます。」「配慮してます。」て主張ばかりなのに何故世の中は歩きタバコやポイ捨てする人がこんな多いんだ?+7
-0
-
302. 匿名 2016/08/09(火) 11:21:45
>>292
重度のアルコール中毒を出してくるのは卑怯だ。
殆どの人はホロ酔い位にしか飲まないよ。+2
-9
-
303. 匿名 2016/08/09(火) 11:31:30
>>302
殆どの人は喫煙所ぐらいでしかタバコ吸わないよ+12
-4
-
304. 匿名 2016/08/09(火) 11:34:54
全文表示 | 養老孟司の超刺激発言 「たばこの害根拠なし」「禁煙運動はナチズム」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が...
+1
-1
-
305. 匿名 2016/08/09(火) 11:36:21
たばこ副流煙で肺がんになる人「4万人に1人」と武田邦彦氏│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
+1
-1
-
306. 匿名 2016/08/09(火) 11:40:51
「受動喫煙=がん発症」は証明されていない!? 疫学調査や動物実験でも | 日刊SPA!nikkan-spa.jp健康に関する情報が氾濫している昨今、どれが正しく、どれが怪しいかを一般人が見分けるのは難しい。特定の企業・団体の利権や意向が複雑に絡み、根拠の乏しい健康の常識も世の中には氾濫している! ◆疫学調査や動物実験でも「受動喫煙=がん発症」は証明されていな...
+1
-2
-
307. 匿名 2016/08/09(火) 11:44:05
病院、薬で儲けるためにタバコは有害だと操作されてるんだよね。+8
-3
-
308. 匿名 2016/08/09(火) 11:47:55
万が一、依存症になるなら、酒よりタバコの方がマシなようですね
どちらも害はあるけど、害悪のレベルが段違いで酷いのが酒+14
-2
-
309. 匿名 2016/08/09(火) 11:53:46
酒はほろ酔いならokって人ばかりだけど、シラフからしてみればほろ酔いもシラフと全然ちがうからね!!
タバコ1日1本にしてますってのと同じようなもん+15
-0
-
310. 匿名 2016/08/09(火) 12:00:35
>>298
気温が低いとこが死因?
それならロシアだけではなく、北欧やカナダも気温が低いから寿命が短いかと?
凍死と寿命は違うからね
わけわからないよ+3
-0
-
311. 匿名 2016/08/09(火) 12:09:39
嫌煙家てなんで感情的になり現実を見れないんだろうね
医学では〜て必死だけど現実世界の人間達が100年かけてモルモットになってるじゃん
ニコチンもアルコールも有害。でもアルコール摂取量が高い国は軒並み寿命が短い
タバコは世界寿命の統計的には全く根拠がない。
嫌いなのはわかったから冷静に公平に考えてみようよ。
7年タバコ吸ったからとこうはならない↓+11
-1
-
312. 匿名 2016/08/09(火) 12:10:41
画像貼り忘れ
アルコール依存症患者↓+9
-2
-
313. 匿名 2016/08/09(火) 12:16:13
>>302
嘘はやめよう+8
-0
-
314. 匿名 2016/08/09(火) 12:17:38
酒は百薬の長とも言われ
タバコは百害あって、一利なしと
いわれてますね。+4
-12
-
315. 匿名 2016/08/09(火) 12:21:34
ガルちゃんで真面目に答えても意味ないよ(笑
こっちが真っ直ぐボール投げても真横に投げ返す人がほとんどだから
会話のキャッチボールは期待しないほうがいい
この手のトピは2ちゃんのほうが100倍マシ+6
-0
-
316. 匿名 2016/08/09(火) 12:24:44
受動喫煙がー!!と騒いでる人多いですが、実際今の社会でどれだけ恒常的に他人のタバコの煙吸い込みますか?
一昔前に比べて今は公共施設は殆ど禁煙か分煙化されてます。職場でも喫煙者がタバコをオフィスで吸いまくるなんてとこもうないでしょう。
せいぜい居酒屋くらいですか?喫煙者と一緒になるのは。
歩きタバコをするふざけた奴もまだたまにいますが、これは誰も擁護しません。しかしその歩きタバコにしても恒常的にタバコの煙を吸いむというようなものではない。離れたら済む話ですから。
となると恒常的にタバコの煙を吸い込んでしまうという場所はもう家の中しかないんですよ。家族の誰かが他の家族の嫌煙の気持ちを全く無視して、居間や食卓で吸いまくるという状況。
しかしこれはタバコが悪いというよりその家族の人格がおかしいでしょう。「換気扇の下か、外で吸って」って言っても言うこときかないんでしょ?酒と違ってタバコは吸うと人格が変わるというものではない。ならばまずタバコ云々の前にその人格をどうにかしないと駄目でしょう。+12
-1
-
317. 匿名 2016/08/09(火) 12:30:40
>>314
百薬の長はまともな薬もない、数百年前の話
西洋医学が発達した現代でアルコールが百薬の長?笑われます。
ぜひアルコールが何の病気に効くか聞きたい
微量ならストレスや血行にいいのはわかるが350mlのビール1本までとかですよ?
テキーラや泡盛などキツイお酒を飲んだら、ニコチンよりアウト
ニコチンに百害あって一利なしはホント
でもアルコールの害はニコチンの数倍もあるのも確か
+17
-0
-
318. 匿名 2016/08/09(火) 12:32:12
受動喫煙の害もだけど、何より臭いよね。
タバコ吸ってる人は、タバコの臭いだけでなく体臭まじで臭い。
本人は気づいてないんだろうけど…オフィスでものすごい体臭で迷惑な人、みんな喫煙者。+4
-4
-
319. 匿名 2016/08/09(火) 12:33:34
家族にアル中がいたから大変だった、滅茶苦茶だった。
気軽に相談できる事じゃないから言わないだけで、悩んでる人は結構いる。
アルコール依存症のスイッチは誰もが持ってるから他人事じゃないんだよ。
一度依存症になると一生治らない病気。
お酒の害は皆を不幸にするからお酒かな。+16
-0
-
320. 匿名 2016/08/09(火) 12:37:10
>>318
お酒を飲まない人からすれば
酒好きの口臭も体臭も酷いよ
前の日に深夜まで飲んだ人なんか拷問
夏場でアルコールと汗が混ざった感じで吐きそうです+17
-0
-
321. 匿名 2016/08/09(火) 12:39:57
医学的にはタバコて言われるけどアル中とか酔ったら暴力的になる人は見てて本当に怖い。+9
-0
-
322. 匿名 2016/08/09(火) 12:40:21
お酒が健康に良いとかあるけど効果は微量ですよ
ストレス発散ならバッティングセンターで2〜3分バット振り回したほうがいいくらい程度+10
-2
-
323. 匿名 2016/08/09(火) 12:43:54
結局、酒好きが喫煙家を叩くって
他からしたら詐欺師が泥棒を批難してる事と同じだって気づいてないですよね
どっちもどっちも+10
-0
-
324. 匿名 2016/08/09(火) 12:49:10
31歳→34歳
3年でココまで人体にダメージ与えるアルコールはマジ怖い
大学生もイッキ呑みを強要され死んでる人も結構いるしね。
酔って刺した、酔って車で暴走
などの人命レベルでみればアルコールの方が、何倍も害があるのは紛れもない事実+16
-0
-
325. 匿名 2016/08/09(火) 12:59:17
酒
飲酒運転の車が信号無視で突っ込んできて、殺されそうになったから。
その人ベロベロで、車ペシャンコなのに自分が事故った事もわからないなんてヤバすぎでしょ。
キチガイだよ。
酒は麻薬と同等だと思ってる。
酒飲んだら外に出ないでほしい。+20
-0
-
326. 匿名 2016/08/09(火) 13:06:39
みんなマナーのいい街に住んでるのね。
歩きタバコ少なくなんかないです。
命に関わらなくても臭くて迷惑。早く法で規制してほしい。+4
-2
-
327. 匿名 2016/08/09(火) 13:07:50
タバコを吸いながら、車を運転しても刑罰どころか警察に注意すらされない
酒を呑みながら運転したらどうなるかわかるよね?
身体能力や判断力を大幅に低下させるほどの液体を、身体に入れるわけだよ?
普通に考えたって人体に悪影響なのはアルコールでしょうよw+10
-1
-
328. 匿名 2016/08/09(火) 13:16:46
タバコなんたんだろうけど・・
量が多ければ酒だと思う。
飲み過ぎの人は常に具合悪そう。+3
-0
-
329. 匿名 2016/08/09(火) 13:33:10
他人に対する迷惑なら断然タバコ
副流煙は確実に近くに居た人を苦しめ、吸ってる人の体臭がスメハラ
自分に対する迷惑ならどちらも害
だけどすべて理解した上で他人に迷惑かけない形での楽しむ場合はOKだと感じてます+4
-4
-
330. 匿名 2016/08/09(火) 13:34:12
絶対タバコ!
タバコは1本でも吸っても煙だけでも百害あって一利なし。+6
-10
-
331. 匿名 2016/08/09(火) 13:36:52
私はどっちも周囲に被害者を出すと思っています。
お酒ってまず飲み会をすると周囲に強制的に
参加させて貴重な時間とお金を奪います。
それと吐いたりして汚すし泥酔して本音を言い過ぎて
喧嘩になったり千鳥足になって階段から転落して
大怪我したり最悪死亡ってよくありますよ。
タバコによる副流煙での被害で病気や肺がんで死亡ってのもありますしね。
一人で個室で楽しむ分にはストレス解消になっていいと思います。
公共の場では基本的に禁止にして欲しいです。
+8
-1
-
332. 匿名 2016/08/09(火) 13:38:11
タバコ臭すぎなんだよー。アイコスにしてくれたら文句言わないよー+0
-3
-
333. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:30
>>303
体に染みついた喫煙者の匂い( •́ฅฅ•̀ )
電車でそばに立ってるだけで耐え難い。
空いてる時はすぐにその場を離れます。
+4
-2
-
334. 匿名 2016/08/09(火) 13:53:05
タバコを吸う人は必ず自分は臭くないですよ~と言いますよね。
鼻がなれてしまったせいなのか。。
吸わない人からすると吸う人が通っただけでも残り臭がするし
たまにタバコの臭いを消すためにキツイ香水をかけてる人もいて結局臭い。
+7
-2
-
335. 匿名 2016/08/09(火) 13:54:30
酒に決まってる
アホでも分かる
酒が原因での死者数って多分膨大だと思う
酒をイッキ飲みして中毒死から長年飲んでの中毒
酔っぱらいの犯罪行為や飲酒運転での殺人や酔っぱらって風呂入って溺死
正直数えきれないと思う
はっきり言ってアルコールで酔ってる人はドラッグやった人間と同じ症状だよ
タバコなんて火の不始末での火事ぐらいでしょ
酔っぱらって火事起こした馬鹿も世の中絶対いると思うし+20
-0
-
336. 匿名 2016/08/09(火) 14:00:30
身内にアルコール依存症がいる人はわかると思いますが、断然お酒です。
タバコも嫌いですが、アルコール依存症の怖さよ。こっちの人生もめちゃくちゃにされました。+17
-0
-
337. 匿名 2016/08/09(火) 14:31:37
タバコに決まってる
受動喫煙とか全然鼻クソ
三次喫煙知ったらタバコの害からは
誰も逃げられないって解る
タバコの煙が髪や洋服や持ち物につくと
空気中の物質と反応して有害物質を出し続ける
勿論タバコの煙がついた部屋、店、車なども同じ
有害物質は発がん性物質を含んでる
そしてこの有害物質は換気扇を回そうが窓を空けて空気の入れ替えをしようがなくならない
留まり続けるんである
タバコを吸う友達と会うと、髪・服・鞄・身体全てに煙が付着
家に帰ると家の中の物質と反応して有害物質を出し続ける
受動喫煙より悪質
+2
-10
-
338. 匿名 2016/08/09(火) 14:32:33
酒。人格変わるから。
陽気になったり、クダ巻いたり、暴力や、道路で寝てたり、変な事言ったり。
タバコは臭いが嫌だけど
酔っ払いよりマシかな。+12
-0
-
339. 匿名 2016/08/09(火) 14:37:22
酒!
学生時代、飲み会で酒乱みたいな人がいて本当に怖かった。全然違う席の人が絡んできたりとか身の危険に直結してるから絶対的に酒!
お酒で事件や事故を犯した人は顔面に入れ墨でも入れられて酒の販売や飲酒できないようにして欲しい。+10
-0
-
340. 匿名 2016/08/09(火) 14:50:00
酒好きの人の方が無理
飲み会で副流煙吸う方がゲロ処理よりマシ+11
-0
-
341. 匿名 2016/08/09(火) 14:53:53
タバコと酒をがどっちがとみせかけてタバコ叩きトピ。あゆ、タバコ、カラコンを定期的に叩きたいのがガル民。+3
-0
-
342. 匿名 2016/08/09(火) 14:54:29
日曜の朝に新橋いってみな、路上から駅のホームまでゲロだらけ臭いも酷い
私は人が吐いてるのを見るだけでもダメなのに、物体と臭いでその日はご飯食べたくなるほど
歩きタバコもいいが、路上で大声だしてる酔っ払いとゲロ吐いてる人も、罰金などで規制してほしい。
アレはタバコより酷い+11
-0
-
343. 匿名 2016/08/09(火) 15:02:47
タバコの臭いや煙嫌いが多いのはわかるが、アルコールの方が明らかに問題多いですよね。
犯罪もゴロゴロありますよね。
ニコチン切れても人殺しはしないけど、アルコールは切れると見境無くなる中毒患者が世の中にいるのも事実。
テレビでは飲料メイカーのスポンサーが多いから、お酒が身体に悪いと言わないだけです。
メディアに踊らされすぎです。+10
-0
-
344. 匿名 2016/08/09(火) 15:03:20
酒タバコの両方しない方ならわかるが
まさか酒は呑むけどタバコは叩くって人いないよね?笑
酒もタバコも人体には有害
どちらも国が認めた嗜好品
酒呑みながら タバコガ〜 て人は
コカイン中毒者がヘロイン中毒者に「身体によくないからヘロインやめな〜」と言ってるようなもの
+15
-0
-
345. 匿名 2016/08/09(火) 15:04:48
お酒の方が嫌だなぁ。普段めっちゃ人当たりいいのにお酒飲むと暴力的になる人が数人いたのが本当嫌だった。しかもどの人も次の日には覚えてないとか言うし…
ほどほどに陽気になる人なら一緒に飲んでても楽しいんだけどね。+8
-0
-
346. 匿名 2016/08/09(火) 15:12:32
どちらと言われたら明らかに酒
道端や店で吐く、人に絡む、電車で臭い、周りを気にせず騒ぐ
分煙が進んでる今酒の方がうざい+10
-0
-
347. 匿名 2016/08/09(火) 15:15:04
読んでみたが煙草より飲酒のほうが害あると…なっちゃうよね
嫌煙家は論理が弱すぎ、もうネタ切れ?反論ないの?+12
-2
-
348. 匿名 2016/08/09(火) 15:18:39
タバコ
身近に、アル中の人がいないので、お酒で困ったことが無い。+0
-8
-
349. 匿名 2016/08/09(火) 15:29:59
個人的にタバコの煙で喘息起こるのでタバコの害のほうが酷いです。
お酒・・・は酔っぱらったクソ上司の相手する事になったぐらいしかないかな・・・+0
-7
-
350. 匿名 2016/08/09(火) 15:53:07
酒は殺人とか事故とかいろいろあるけどタバコ吸って殺人とかは聞いたことない。+9
-0
-
351. 匿名 2016/08/09(火) 15:56:19
20年間ヘビースモーカーで、肺に穴開いた。
手術めちゃくちゃ痛い。先生に切った肺見せてもらったらタールで真っ黒だったー。酒は少量なら良い事もあるかもしれんけど、タバコの害は自分にも他人様にも無限大。+5
-5
-
352. 匿名 2016/08/09(火) 16:15:01
旦那にうるさくやめろと言われどっちもやめました。
旦那はどっちもヘビー級。
人に言うならお前もやめろ‼︎+5
-0
-
353. 匿名 2016/08/09(火) 16:23:05
タバコ。かれこれ15年ぐらい前、解剖学の先生が「タバコを吸うということはチェルノブイリを防護服着ないで歩くのと同じぐらいのリスクです」って言ってたの未だに覚えてる。+6
-5
-
354. 匿名 2016/08/09(火) 16:24:20
たばこ
他人にも害があるって面でたばこは人によらず周りにも害を撒き散らすから
酒は暴力があるだとか酒癖悪いとかかれてるけどたばこもニコチン切れたときのイラつきも酷いからその人の性格上の問題だと思う+2
-9
-
355. 匿名 2016/08/09(火) 16:35:09
タバコを吸う人間は自己中心的で愚かでアホばっかり。
煙害は自分のいる場所より離れていても迷惑かけてる自覚は一切無し。
仕事中なのに休憩まで待てず、あたりまえの面してタバコを吸いに行く。
行く先々で喫煙場所を必ずチェックして喫煙場所がなかったり、遠かったりすると途端にソワソワ、イライラしだす。
タバコが無くなったり、好みの銘柄が売り切れてると、タバコの事で頭がいっぱいなのか、仕事で大事な話しをしてるのに聞いてない。
とにかく喫煙者は仕事の効率は悪いし、自己管理ができないので、社長に直談判に行ったら学歴関係無く喫煙者と非喫煙者の基本給の金額が変わることが決まった。
タバコも吸う人間も非喫煙者には害しか与えないことが証明された。
+6
-11
-
356. 匿名 2016/08/09(火) 17:53:35
お酒。アルコール依存症の治療で、アルコール摂取すると吐き気を催す薬を飲みます。
でもオエオエ言いながらでも、酒飲んでた。それが依存症です。結局辞められずに若くして孤独死したけど。+11
-0
-
357. 匿名 2016/08/09(火) 18:36:21
ある研究所で働いてる研究員から、タバコは肺がんの理由じゃないって言ってた。
いつも見るグラフは巧みに操作してあるって。
じゃあなんで医者もタバコやめろっていうのか聞いたら、タバコを禁止にもってくことで物凄く儲かる人がいると言っていた。
もう何がなんだかわからないね。
例え害がなくても臭いから嫌いだけど+11
-0
-
358. 匿名 2016/08/09(火) 19:33:57
煙草は副流煙、酒は酔った後の行動によりけり
煙草は吸う人が吸ってる煙より副流煙の方がやばいらしい
個人的は煙草の方が嫌、不潔+2
-1
-
359. 匿名 2016/08/09(火) 20:11:24
>>312
ヘビースモーカーの画像と比べたらどっちが悪いか一目瞭然なのに
タバコの害を強調する人って頭悪いと思う+6
-1
-
360. 匿名 2016/08/09(火) 20:15:47
>>337
アルコール依存症の人を知ってると間違ってもそんなこと言えなくなる
酒の代わりにたばこの依存症だったらどんだけ良かったか
たばこがやめられないことぐらい簡単に許せるよ
むしろ依存しないといけないぐらいストレスたまってるなら
絶対禁煙するなって言える+11
-1
-
361. 匿名 2016/08/09(火) 20:23:22
元々肺が悪いので煙草の方が辛いです。働いてる飲食店が全席喫煙可で来るお客さんはほとんど喫煙者。漂う煙を吸うと咳き込むし喉が痛くなり熱が出たときもあります。煙草の煙のストレスと咳で辛いです。酔っぱらいも迷惑ですけどね…。+2
-2
-
362. 匿名 2016/08/09(火) 20:30:46
近所の中華屋さん出前する時毎回バイクに乗りながら煙草吸ってるんだけど大丈夫なのかなって思う。+0
-0
-
363. 匿名 2016/08/09(火) 21:14:37
>>312
>>324
になるぐらいならダサくてかっこ悪くても喫煙者の方がはるかにマシ
こんなことも知らないでタバコ吸ってるだけで敬遠する男はこっちからお断り+7
-0
-
364. 匿名 2016/08/09(火) 22:06:28
タバコは臭い
吸ってる人は自分で分からないだろうけど、歯磨きしても口臭 臭い
香水してたら混ざって 酷い
もうタバコ吸う人あまりいないけどねw+1
-3
-
365. 匿名 2016/08/09(火) 22:15:28
私は両方しないけど2時間一緒にご飯食べて
タバコ吸われるのとビール呑まれるのなら
断然ビールの方がいい。
そんな見るからに酔うまで飲む人いないし。
タバコは禁煙席に行けないのでしんどいなぁ。
匂いがどうしても無理なんで、、、
+2
-4
-
366. 匿名 2016/08/09(火) 22:30:54
一緒に住んでいた祖父がアル中だったのでお酒の方が害があるような気がします
アル中も進むとお漏らしをする幻覚幻聴で攻撃的になるなど
人格から壊れます。+6
-0
-
367. 匿名 2016/08/09(火) 23:08:26
アルコールは脳を萎縮させるからね。
どんな知的な人でもアルコール異常量摂取が続いたら人格変わる。元々エリートだったのに
死を選んだ人もいた。
コントロールが効かない点でアルコールが怖いよ。+7
-0
-
368. 匿名 2016/08/09(火) 23:17:02
横ですが
両方適度だとしたら
タバコ吸う女は無理って言う男はかなり多いけど
お酒を適度に飲む人が無理ってあんまりいないよね。
+2
-0
-
369. 匿名 2016/08/09(火) 23:25:32
>>254
喫煙席に座るときは申し訳なさそうに
「禁煙頑張ってるんだけどなかなかやめられないんだ、
これがニコチンの怖さだよ」
っていうのは大事だよ
禁煙を前向きに考えてるフリはしないとね+3
-1
-
370. 匿名 2016/08/10(水) 02:01:33
タバコ止めてかれこれ10年
今はタバコの臭い嫌いで気分悪くなるほどだけど
それでも酒の方が害悪だと思う
酒のトラブルや酒の失敗なんかは枚挙に暇がない
飲酒運転は誰も巻き込まず単独事故で死ねと思うほど嫌い
アルコール依存症はニコチン中毒よりも深刻
身内にもいたから余計そう思う
酒もタバコもマナー守って適量であれば古来からあるもんだし楽しめるものなんだよね
マナー何それ?って人達が迷惑かけまくりで印象悪くするんだよ+6
-0
-
371. 匿名 2016/08/10(水) 05:35:29
タバコ。
どこの部位のどんな癌でも、食事制限のまったくない肺癌でも、
タバコはやめろとまず医者に言われる。
他人が酒臭いのは嫌いだが、他人が酒臭いのは別に私の肝臓に影響しない。+0
-2
-
372. 匿名 2016/08/10(水) 06:27:16
酒
うちの旦那、泥酔して頭と腰の骨折って頭の手術した
脳が腫れて頭蓋骨取り出さなきゃいけないほどの大手術で半年仕事も出来ず、職場にも多大な迷惑をかけた
今でも頭には20センチ程の傷が残ってて毛も生えてこない
酒のせいでこんなんなって、バカとしか言いようがない
酒は麻薬と同じだと思ってる
+7
-0
-
373. 匿名 2016/08/10(水) 06:29:25
酒の方が嫌だ
酔っ払い怖いし嫌い
電車で絡まれて最悪な経験あり+7
-0
-
374. 匿名 2016/08/10(水) 09:19:51
タバコかな。世の中から排除されようとしてるんだから
みんなが嫌がってるって事でしょ。
+1
-7
-
375. 匿名 2016/08/10(水) 11:33:06
>>361
えー、そんな店さっさと辞めたらいいのに。健康に悪いんでしょ?臭いんでしょ?肺がんになるんでしょ?
ストレスでウツ+ガン、体ボロボロになっちゃうよwww
誰もあなたの健康なんて守ってくれないよ~w 自分で守らなくて誰が守るんだwwww
自分で自分を虐待してどうするwww
さっさとそんな悪魔のような職場は、とっとと辞めるんだ!www
+1
-0
-
376. 匿名 2016/08/10(水) 12:12:21
お酒
どちらも依存症に変わりはないけれど、人格まで変えてしまうのはお酒。
タバコ吸いすぎて暴れたり記憶なくす人は聞いたことがないし、ルールを守って吸う分には、わざわざ国税+地方税を多く支払ってまで嗜好品を購入する良き納税者なのでは。
酒飲みすぎて暴れる人も記憶なくす人も日常茶飯事で犯罪ニュースの常連。そういう人達に限って酒税も安上がりの粗悪な酒しか飲んでいないだろうし、納税者としても粗悪。
社会的、物理的害を及ぼした挙句、知らぬ存ぜぬで世に蔓延るアルコール依存症の撲滅を願います。
+7
-0
-
377. 匿名 2016/08/11(木) 04:05:13
>>334
>タバコを吸う人は必ず自分は臭くないですよ~と言いますよね。
言わないでしょーよw
喫煙者叩きたいんだろうけど無理やりすぎるよ笑
+5
-0
-
378. 匿名 2016/08/17(水) 23:54:52
アルコールは人体にとって普通に毒ですよ+2
-0
-
379. 匿名 2016/08/22(月) 18:28:36
飲酒運転
死亡事故
怖いね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する