-
1. 匿名 2016/08/04(木) 14:15:22
いよいよ親知らずを抜くことになりました。以前 変な風にはえていたため大学病院まで行き抜いてもらい数日病んだ記憶がよみがえり恐怖です。
親知らずを抜いたこと人 どんな感じでしたか?+157
-5
-
2. 匿名 2016/08/04(木) 14:16:28
+16
-7
-
3. 匿名 2016/08/04(木) 14:16:51
めっちゃ抜いた歯が
虫歯でキモかった!!+232
-9
-
4. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:18
痛そう…+19
-8
-
5. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:41
超たのしかった!
2本抜いた!
+61
-58
-
6. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:49
麻酔効いてたから痛くは無かったけど、引っ張られる感じに抜歯。
終わってからほっぺの腫れがひどかった‥+282
-9
-
7. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:00
生え方でかなり後の痛さが違う!主さんと同じく、変な生え方のを抜いた時は一週間くらいズキズキ痛んだけど、真っ直ぐ生えてた歯のときは全然大丈夫だった。+216
-6
-
8. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:18
麻酔してたから痛いとかないけど、ペンチでぐりぐり抜かれるから怖かった+268
-5
-
9. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:31
歯医者の嫁だけど、うちで抜かないほうがいいよ、あいつヘタだから+418
-26
-
10. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:47
麻酔がきれた時の出血やばかった+99
-8
-
11. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:48
穴が塞がるまで辛そう…+189
-7
-
12. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:49
上の歯はそんなに苦労しなかったよ
もちろん痛いけどすぐ抜けるし痛み止め飲んでたら特に日常生活に支障はなかった
下の歯は生え方が悪かったのと歯茎に隠れてたからなかなか抜けなくて抜いたあとも腫れがひどくて仕事休ませてもらった
+147
-5
-
13. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:56
上はなんてことないけど、下は抜いた後すごく痛いよね。痛み止めないと悶絶する。
あと1本下が残ってて早く抜きたいけど、顔が少ししか出ていないから、まだ抜けないみたい。+136
-7
-
14. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:58
麻酔がこわい+22
-7
-
15. 匿名 2016/08/04(木) 14:19:08
衛生士が歯科医バリにドヤッと解答してくるに1票+139
-28
-
16. 匿名 2016/08/04(木) 14:19:17
私は全身麻酔で4本一気にぬきました。
一ヶ月くらい、硬いものは食べれず
きつかったです。
手術後は、口の中から血が出てくるでてくる、
でも、看護師がイケメンで嬉しかった笑
痛いけど
いまじゃ、あんま思い出せないから終われば楽だよ。がんは+162
-12
-
17. 匿名 2016/08/04(木) 14:19:43
今年3本抜きました(うち2本は下顎水平埋伏知歯)
年内に最後の1本も抜歯できそうです!
ちなみに、3週間前に抜いた左下がずっと経過は良かったのに
今朝から歯茎が腫れてきてまた病院行かなきゃいけなくなりました。。。+26
-2
-
18. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:00
今月、4本入院して抜きます。
ちょっとこわいです。+125
-7
-
19. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:09
抜いた後の腫れと痛みは歯医者さんの腕にもよるかも。+70
-5
-
20. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:10
4本一度に抜いた!
全身麻酔で手術して3日くらい入院した。
顔の腫れがなかなか引かず、1週間くらいは口が1センチしか開かなかったので、ずっとヨーグルトとか流動食だった。
でも真横に生えてるの以外は抜かなくても良かったと今になって思う。+77
-3
-
21. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:12
上2本抜いた!
上だったからか腫れも出血も痛みもまったくなくて全然へーきでした*\(^o^)/*
次は下抜くからこわい、、、+76
-3
-
22. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:14
私も抜かなきゃヤバそう
でもいつも行ってる歯医者、おじいちゃんだからちょっと怖い+9
-5
-
23. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:30 ID:7t3JNX5r7T
口腔外科で抜きました!!
横向き埋没の切開での抜歯だったので痛くなったらすぐ病院いけるように大学病院紹介されたけど近所の土日も空いてるとこにしました
2本抜いたけど簡単な方が痛みが長引いたなー…
ドライポケットなったかと怖かった…
でもびびるほどのもんでもなかったし、抜いてスッキリ!!
早くしたらよかった!!+62
-5
-
24. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:34
抜くのは普通の歯科医院?+17
-10
-
25. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:36
怖っっ!
この間親知らずが虫歯だって知って
抜くか迷ってます
先生はどっちでもいいよって言うし
どーしよう+22
-5
-
26. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:42
上下左右の計4本抜いた
生え方は普通だったから抜くのもそんなに大変じゃなくその後も順調だった
でも手術する人や同意書にサインをさせられるレベルの抜歯の人は怖いと思う+27
-6
-
27. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:59
1回目は度々痛くなったため抜きに行きました。
少し頭が見えてきている感じでほぼ埋もれてたので、
歯茎を切って取り出しました。
思ってたより余裕で腫れもあまりなし。
2回目は痛くなったりはせず完全に埋まってましたが、
あと1本残ってるのがなんか気持ち悪くて抜くことを決意。
1本目は余裕だったけどこちらは痛いし
術後の腫れもひどくて顔が四角くなりました(;_;)+25
-3
-
28. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:15
千葉県内で1番腕のいいところで抜いたら痛みもなく20秒くらいで抜けました!
次は真横に生えてるの抜くからビビってるけど大丈夫そうです!+47
-4
-
29. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:31
麻酔で心臓ドキドキして気持ち悪かった
抜歯した1週間後の抜糸するまでは違和感すごかった
出産とか経験してるせいか、あまり痛いとは感じなかった+9
-7
-
30. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:36
麻酔の直後眠気に襲われた。
しっかり休んだせいか、回復も早かった+15
-3
-
31. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:46
麻酔切れたら歩くだけで脈打つくらい疼いた
1日間は安静にお風呂もダメって言われた
親切な女医さんだったのでお風呂は入れないので夏出し気になるようでしたら治療前にお風呂に入ってから来てくださいねって言ってくれた。+47
-5
-
32. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:58
麻酔以外、痛みはあまりなかったけど、
先生が鬼の形相で、ペンチで力いっぱい抜歯する姿は、
正直、怖かったです ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル+71
-2
-
33. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:38
1回目抜いた時、1週間くらい腫れて痛かったのでワガママ言って鎮静かけてもらいました( ̄▽ ̄)鎮静かけてない時に比べて抜く時の痛みはほとんどなかったし、腫れも痛みも数日で治った気がします!
私の親知らず、埋まってたのを掘り起こしての抜歯だったので、みんながみんな鎮静かけてもらえるかは分かりませんが。+7
-4
-
34. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:40
歯列矯正するために生えてきてない親知らずを切開して抜いた。
まだ1本上に親知らずがあるらしいけど、目の下ぐらい奥深くあるので
抜かなくても出て来ることはないだろうからって今でも抜いてない。
腕の良い女医先生で部分麻酔かけてガガガガ、ゴリゴリって音だけで
家に帰って爆睡したらいつの間にか痛みがなくたってたけど、5日くらい
青色に腫れてた+17
-3
-
35. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:40
上の歯はそんなに痛く無かった
下の歯はもう絶対抜きたくない!
麻酔切れた時口動かすだけで激痛、
完全に口閉じたら痛いから少し開けてたけど、臭い唾液が半端なく出た+40
-1
-
36. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:43
抜糸後、3日間 熱が出ました。
穴か塞がるまで 半年かかりました。+24
-6
-
37. 匿名 2016/08/04(木) 14:23:24
つい1週間前に病院で抜きました!
下の2本を抜いたのですが、麻酔してたので痛くなかったです。どちらかというと、傷口が塞がるまでが辛いです。ご飯食べるの大変です。高3の私でも耐えられたので主さんも耐えられますよ(^ω^)+30
-1
-
38. 匿名 2016/08/04(木) 14:23:43
4本抜いたけどどれも真っ直ぐ生えてたから全く痛くなく、腫れや熱もありませんでした。抜けた時も、え?終わった?て感じです。真横に向いて生えている姉は抜歯自体ムリらしいです..+15
-6
-
39. 匿名 2016/08/04(木) 14:23:45
空いた穴に一粒ご飯が挟まる+210
-1
-
40. 匿名 2016/08/04(木) 14:24:22
麻酔切れてから歯茎が治るまで死にそうだった。+10
-2
-
41. 匿名 2016/08/04(木) 14:24:37
>>24
私は通っていた歯科医ではできないと言われ、その先生に、1日に何人もの親知らずを抜いているという専門家の先生がいる病院を紹介してもらいました。+20
-1
-
42. 匿名 2016/08/04(木) 14:24:45
疲れると痛む事が多かったし抜いてスッキリ
(何の問題もなく抜けたから言えるけど)+19
-2
-
43. 匿名 2016/08/04(木) 14:25:20
小顔になったのには驚いた!
+21
-17
-
44. 匿名 2016/08/04(木) 14:25:41
下の親知らずが横向きに生えてたから、金づちとノミみたいのでガンガンやられて恐ろしかった。
縫った跡を鏡で見たら力抜けた-w
三本抜いたけど、一度も顔は腫れなかったな。腫れる人と腫れない人の差ってなんだろう。
+55
-3
-
45. 匿名 2016/08/04(木) 14:26:00
上下右、上下左と二回にわけて抜きました!そのうち三本は横向きにはえてたから切開したけど、一ヵ月以内で終わって楽でした。
この方法だと上下右を抜いたときは左で食べるようにしたり、歯みがきも片方にだけ神経つかっていればいいので私は楽でしたよー+10
-1
-
46. 匿名 2016/08/04(木) 14:26:03
2本づつ2回に分けて抜きました
(右の上下抜歯→1ヶ月後左上下)
どちらも上は真っ直ぐ生えてたので引っこ抜かれましたが
下が水平埋状でノミでカチ割りながら少しずつ
時間が掛かって麻酔を何度も追加しながらだったので
顎がバカになりました
当日夜 横になったら抜いた穴に溜まってた血が一気に流れ出して
口の中血の海 妊婦のように洗面所で出して鏡を見たら
ホラーでした(唇の端から垂れてた)
写真撮っておけばよかった…+23
-0
-
47. 匿名 2016/08/04(木) 14:27:16
>>38
真っ直ぐ生えている親知らずは抜かない方が良いという説もあります。
横向きに生えているのは、そのままでは抜けないので、砕いてから取り除きます。
抜かないでおくとあとで問題になるのは、むしろ横向きに生えている親知らずです。+33
-2
-
48. 匿名 2016/08/04(木) 14:27:26
4本全部抜いたよ!
左側上下→右上→右下で三回に分けた。
左側上下と右上は総合病院の口腔外科で抜いたんだけど、若手口腔外科医が力ずくでグイグイやって顎が外れそうだったし、下手くそで時間がかかって、その後めちゃ腫れた。
右下は町の歯医者さんで抜いたんだけど、人気のベテランおじさん歯科医で、凄く上手。
一発で抜けて、すぐに腫れもひいた。
上手な歯科医と下手くそだと、抜歯の時だけじゃなく、その後の回復が全く違う。+28
-2
-
49. 匿名 2016/08/04(木) 14:28:09
生えてきてない(埋まってる?)んですが、それも抜くべきなんですかね?+22
-0
-
50. 匿名 2016/08/04(木) 14:28:22
>>28
千葉県民だけど、どこか聞きたい+25
-2
-
51. 匿名 2016/08/04(木) 14:29:15
4本とも抜いたよ。
まあ大変だったけど、みんな通る道だからって開き直った。
長い人生でみたらあっという間に忘れるほど小さな経験だよ。
頑張ってね。+25
-1
-
52. 匿名 2016/08/04(木) 14:29:19
痛いの苦手な方は読まないで下さい!
矯正していたので、生えて来る前に、4本とも強制的に抜かれました。2本ずつを2回に分けて。
局所的麻酔、歯肉切開後に、歯にドリルで穴を開けて、引き抜く。でも、これがなかなか抜けず、歯を砕いてコリゴリと抜き取る感じに。わたし、三時間くらい口を開けっ放し。
挙げ句のはてに、口角まで間違ってメスが当たってしまい、口が割けました。
口を三針抜い、顎は腫れ、最悪な10日間を過ごしました。
そういえば、歯科医の先生も気が動転していたのか、
「僕のお父さん、畳屋さんだから、安心して!」
と言いながら、私の口を縫っていました。
+101
-2
-
53. 匿名 2016/08/04(木) 14:29:22
抜歯後の腫れのせいで
歯肉より顎関節の痛みが酷かった…
一週間程で治ったけど
+5
-1
-
54. 匿名 2016/08/04(木) 14:29:23
空いた穴に一粒ご飯が挟まる+31
-2
-
55. 匿名 2016/08/04(木) 14:30:45
1ヶ月に1本のペースで4本抜きました。
何でもなかったなぁーと今は思ってますが、当時は血餅が取れて痛みがひどくなったらどうしよう、食べ物が穴に入りっぱなしになるからゼリーにしようとかかなり心配してました。+13
-3
-
56. 匿名 2016/08/04(木) 14:31:06
私も今度、横向き親知らずを大学病院で抜歯します。
歯茎切り 歯を分割 骨を少し削り 除去 歯茎縫う
らしく、怖いので静脈麻酔での抜歯です。
もう1本真っ直ぐに生えたのもあり
少し前歯がズレました(あまり目立たない)。
先生はどちらでも…との事でしたが
こちらも抜いた方がいいのかなあ?
+8
-1
-
57. 匿名 2016/08/04(木) 14:31:46
抜歯後とりあえず2日〜3日はロキソニンが手離せない+39
-0
-
58. 匿名 2016/08/04(木) 14:32:35
>>38
真横の場合は歯茎切開してから歯をペンチで砕いて縫合するよ。
大人なら大体の人が経験してることだから、大丈夫。+11
-1
-
59. 匿名 2016/08/04(木) 14:32:46
この間抜いて今腫れてるところです‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
実際抜くときは麻酔してるし痛くない
ゴリゴリガリガリ、口の中で音がなるのが怖い
痛いのは抜いて麻酔切れた後
どんどん腫れるし食べられるものも限られる
でも1週間くらいの辛抱だからあとあとひどくなるよりはいいかなあ+13
-1
-
60. 匿名 2016/08/04(木) 14:32:52
抜くのは何ともなかったけど麻酔がきれる前に唇を噛んでしまって、いかりや長介のように腫れ上がってしまった+5
-1
-
61. 匿名 2016/08/04(木) 14:32:52
下の親知らずがこんにちはしてたから久しぶりに歯医者に行ってレントゲン撮って抜歯した。
痛くはなかったけど顎が疲れるね。
なかなか抜けない歯を一生懸命抜いてくれた先生ありがとう。笑+21
-0
-
62. 匿名 2016/08/04(木) 14:33:05
上下4本抜きました
上は抜いてもたいしたことなくて余裕ぶっこいてましたが下の歯を抜いたら顔が腫れる腫れる!
仕事が接客業のためかなり辛いし、痛みもなかなか治らず参りました
ただ、抜歯したおかげで奥歯がとても磨きやすくなったのは良かったです+18
-0
-
63. 匿名 2016/08/04(木) 14:33:41
>>52
畳屋さんwww+84
-0
-
64. 匿名 2016/08/04(木) 14:33:43
歯医者では抜けないと言われ、口腔外科で抜きました。抜いた日の夜から高熱、顔がパンパンに腫れ上がり、痛くて一睡もできず朝を迎えました。
電話したらすぐに診てくれ、血がたまりすぎていたので抜いてもらいました。
病気というほどではないけど、血が止まりにくい体質のようで、縫うと顔が腫れるし縫わないと血がで続けるし、大変でした。
でっかい穴があいて食べ物がつまるので、食事のあとは注射器で穴の掃除しました。
もう数年たちましたが、明らかに抜く前より顔が細くなり小顔になりました。+38
-0
-
65. 匿名 2016/08/04(木) 14:33:46
4本全部抜いたけど全然腫れなかったですよ。一本だけ斜めに生えていたので切開しなきゃいけなかったけど、さほど痛みもなかったような。
がんばってください!+13
-0
-
66. 匿名 2016/08/04(木) 14:37:16
意外と抜いた歯が大きくてびっくりした。+50
-0
-
67. 匿名 2016/08/04(木) 14:37:38
私も千葉県の歯医者で2本抜きましたが、麻酔したので痛みもないし、麻酔がきれた後も腫れも全然なくてよかったです。
すごい上手な先生でした。
抜歯専門の先生なんだと思います。+8
-0
-
68. 匿名 2016/08/04(木) 14:38:09
キレイなカタチでスルッと抜けたよ!
まだとっておいてる。。。。
なんか捨てられない。
+10
-2
-
69. 匿名 2016/08/04(木) 14:38:27
↑あ、3本ね。+3
-1
-
70. 匿名 2016/08/04(木) 14:38:44
私も来週の月曜日に医大で抜く(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
応援してください(;_;)(;_;)(笑)+158
-2
-
71. 匿名 2016/08/04(木) 14:40:04
四つ抜いたけど、スポンって一瞬で気持ちよかった
+8
-0
-
72. 匿名 2016/08/04(木) 14:42:45
4本全部抜きましたが痛くもなかったし、腫れもしなかったです。
20分ぐらいで終わったし先生の腕がよかったのかな。ただ抜いた後口の中噛んでしまうのが辛かったw+8
-0
-
73. 匿名 2016/08/04(木) 14:42:55
女医さんが一人でやってる歯医で抜いた。
親知らず(下の)って大学病院で抜くイメージだったから怖かったけど、笑気麻酔掛けて抜いたから大丈夫だった。←先生の技術も良いんだろね。+14
-0
-
74. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:15
>>70
頑張れ!+53
-1
-
75. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:30
上の親知らずがない。
もとから、ない。
そのせいか、微妙にすきっぱ。
下はあるけどまだ生えてこないアラフォー。
抜くとかこわすぎるー。+5
-1
-
76. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:47
費用ってどのくらいかかりましたか?+7
-0
-
77. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:58
仕事前に抜いたけど仕事中ずっとしんどかったなぁ。だる~いような感じ。
抜くときは痛くもなんともない。結構パワーがいるのか先生が「フゥ~ン」て言いながら抜いてて、私は口開けながら爆笑してた。+5
-0
-
78. 匿名 2016/08/04(木) 14:44:50
かなり昔に二本抜いて昨年一本抜きました。
変な生え方してたようで先生が悪戦苦闘していました、もうこっちはまな板の鯉状態ですから。
最後の一本を今秋にでも抜く予定にしてます。
どこの歯科に行くか思案中。+3
-1
-
79. 匿名 2016/08/04(木) 14:45:05
こわい?きもちわる
しんどい病気の治療してるこっちからしたら親知らずどうのなんかアホやろ+1
-44
-
80. 匿名 2016/08/04(木) 14:46:34
2本のうち、1本は普通に生えてたので一瞬で抜けた。
もう一本が横に生えてて抜くのに30分近くかかったと思う。
男の先生に全力でグリグリやられて麻酔してたから痛みはなかったけど先生の手が滑って器具が喉に突き刺さったらどうしようと、ただただ恐怖。
あと顎が砕けるんじゃないかってぐらい力入れられてるから全身に力が入っちゃって長時間だったからそれがかなりダルくて辛かった。
私は出産より辛かったです。
+15
-1
-
81. 匿名 2016/08/04(木) 14:47:18
下が2本とも頭を少し出したままずっと生えてこないんですけど…
この穴に食べ物がめっちゃ詰まる‼︎でももし抜くとしたら切るんですかね?+7
-0
-
82. 匿名 2016/08/04(木) 14:47:19
口腔外科で抜いたよ。
麻酔してるから痛みはなかったけど、ザリザリブチブチッみたいな感じが気持ち悪かった。
抜いた日は激しい運動はしないでねって言われた。
その日は痛み止め飲んで、次の日はもう痛くなかったよ。+7
-0
-
83. 匿名 2016/08/04(木) 14:49:01
>>70
頑張れ~!!(^o^)/
案ずるより生むが易し!+24
-0
-
84. 匿名 2016/08/04(木) 14:49:13
>>79
しんどいのはわかるが、人に当たっても仕方ないやろ+53
-0
-
85. 匿名 2016/08/04(木) 14:49:19
3本まではたいしたことなかったのに、
昨年残りの下1本を抜いたら、
痛いわ腫れるわで大変だった。
生え方とか神経の通りかたで変わるんだね。+9
-1
-
86. 匿名 2016/08/04(木) 14:51:17
私、歯の矯正をした時に親知らずをすべて抜きました!すごく腫れるのは3日間くらいですね。
抜く前に酸素マスクみたいなので吸引する麻酔を吸って、その後に局所麻酔➡抜歯って流れでした。
私は評判のいい大きな病院でやってもらったのですが、下手なとこは本当に下手らしい。必ずリサーチして、腕のいい病院で処置してもらってください。+6
-0
-
87. 匿名 2016/08/04(木) 14:51:18
親知らずって痛いか抜くんですか??私4本生えてるんですけど、気にならないので放置してます。けど、上の歯が歯並び悪いです。。。+9
-0
-
88. 匿名 2016/08/04(木) 14:52:21
以前抜いた時にめっさ腫れて、次抜くことになった以前とは別の歯科医に相談したら、
「腫れるのは下手な医者。ぐいぐい無理にやると腫れる。俺はうまいよ」
と、ちょっと気持ち悪い感じで自慢されたけど、ほんとにうまくて全然腫れなかった。
以前の歯医者で、「こっち(きも歯科医に抜いてもらったほう)はちょっとななめで抜きにくいから、虫歯になるまでは放置でいいよ」と言われてたから心配だったけど。
+10
-0
-
89. 匿名 2016/08/04(木) 14:54:00
上の親知らずは痛みはないけど、脱臼させる音が怖い。
下の親知らずは、あれはあかん。我慢できない痛みだった。
麻酔&痛み止めを飲むタイミングを逃すとマジで苦しむから、
例えば、酷い生理痛で鎮痛剤を飲むより早いタイミングで、
躊躇わずがっつり飲んだほうがいい。+18
-0
-
90. 匿名 2016/08/04(木) 14:54:33
親知らず抜いた辺りの歯茎がめっちゃ臭くなる事ない?+13
-0
-
91. 匿名 2016/08/04(木) 14:55:21
1本抜いたなぁ。近所の歯医者さん。
めちゃくちゃ腕はよくて、抜歯後も痛みなく過ごせた。
ただこの先生気難しく頑固な人で、そっちの方が大変だった。+8
-0
-
92. 匿名 2016/08/04(木) 14:55:38
3本親知らず抜いて
あと下の親知らずだけが残ってる
上の抜歯は全然痛みなかったけど
下抜く日が怖いよぉぉ+5
-0
-
93. 匿名 2016/08/04(木) 14:55:46
東京でいいとこありますか??+7
-0
-
94. 匿名 2016/08/04(木) 14:56:28
口腔外科で4本抜きました!
上は軽く抜けたけど下は歯肉を切開して歯を分割して取り出したので大変でした
口を長時間開けているのが大変で、歯が痛いよりもとにかく顎が痛かったです
同時期に歯科助手として働いていて、何回も親知らずの抜歯を見ていたので
今自分が何をされているのか想像出来てしまって…
現実逃避で一生懸命くだらないことを考え続けました 笑+5
-0
-
95. 匿名 2016/08/04(木) 14:57:34
横向きの埋没のため口腔外科で、1時間弱かかりました。
その後10日以上痛み止め飲み続けた。
何でもだいたい治るのに医者が言う倍以上かかるから覚悟はしてたけど
さすがにきつかったわ。食べるものも限られるし。
でも抜いても私はなんも変わらなかったな~
相変わらず歯肉炎も治らんし。
+4
-0
-
96. 匿名 2016/08/04(木) 14:59:13
同じ日に上下2本抜いたけど全く痛くなかったよ
次の日、普通に仕事行ったし!
腫れはひどかったけどw+3
-0
-
97. 匿名 2016/08/04(木) 14:59:26
親知らず抜くのって違いがあると思いますがだいだいいくらですか??+2
-1
-
98. 匿名 2016/08/04(木) 15:00:10
>>87
生え方悪いとよく磨ききれずに虫歯
おまけに横の歯も虫歯になることあるよ
それで歯肉炎とかになる場合もありますよ
私の場合は生え方悪く、ほっぺにあたって
痛かったし、おまけに虫歯だったからです。
+9
-0
-
99. 匿名 2016/08/04(木) 15:00:22
下手な歯科医でグリグリめっちゃされて
途中先生も溜め息つくし
一時間以上かけて抜いたけど
結局残ってたみたいで
別の上手い歯医者では5分で片側も抜けて
残ってた歯も一緒に抜いてくれた
抜歯は腕と角度が大事です+17
-0
-
100. 匿名 2016/08/04(木) 15:03:45
上手な病院と医師名書いてほしい。腕の悪いのがいすぎる+20
-0
-
101. 匿名 2016/08/04(木) 15:08:31
最後の四本目を大学病院で抜いた。なかなかしぶとい歯で
すんごくいたかった!5日目くらいに口の中を恐る恐る見たら切開範囲が広くて頬の内側から白いものが見えて病院に駆け込んだ!+1
-0
-
102. 匿名 2016/08/04(木) 15:09:30
私も親不知3本抜いてあと一本
上の親不知先日抜いたけど、麻酔するし全く痛くなく終了
痛み止めも処方されたけどいらなかった
切開したり厄介な生え方してる人は痛みそうだなと思う
上の親不知は余裕だけど、下はちょっと辛いかも
上は2回とも晩御飯バリバリ食べてて、親不知抜いたの忘れてたくらいだった
残ってるのあと下の親不知だけなんだけど、まだ抜く事は確定していない
+3
-0
-
103. 匿名 2016/08/04(木) 15:10:31
私、抜いたあとに止血剤とか何ももらわなかったから、ただただ1日くらい血が止まらなかった、、、+1
-1
-
104. 匿名 2016/08/04(木) 15:11:03
抜くの結構なパワープレイをされるよね
唇の端痛くて血が+11
-0
-
105. 匿名 2016/08/04(木) 15:11:05
まさに、今日抜いてきました!以前抜いた時よりもかなり抜くのが大変だったようです。前回も今回も下の親知らずです。
横に生えていたため半分に歯を割ってから根元を取ったのですが、その根元を抜くのにすーごい時間かかりました。頑張ってくださったのは先生ですが、なんだかぐったり疲れて今横になっています(-∀-)ほっぺたポンポンです(笑)+15
-0
-
106. 匿名 2016/08/04(木) 15:11:59
下2本を口腔外科で取りました
先生に痛いのは嫌です、と言ったところ
静脈麻酔なんたらかんたら??というやり方があると提案されました
麻酔をするので痛くないと言われたので即決しました
手術当日は手術前に腕から点滴をうけて
手術する時に麻酔を注入され、すぐ寝ちゃいました笑
口を開けられて器具で固定された感じが
なんとなくありましたがそのあとは爆睡
一時間しないうちに先生に起こされ手術終了でした
麻酔をしたので念のため1日入院しました
親不知は2本とも砕かれたものを後で貰いました
寝ている間に終わるので
怖い人は上記のやり方がおすすめです+20
-1
-
107. 匿名 2016/08/04(木) 15:14:33
切開して抜いてすごく腫れてた
友達に彼氏に殴られたの?って言われた笑+5
-0
-
108. 匿名 2016/08/04(木) 15:16:05
切開するとすごく腫れるのは中にガスが溜まるからって歯医者さんに言われたよ
+4
-1
-
109. 匿名 2016/08/04(木) 15:17:46
今朝、抜いてきました。痛くて痛くて…しんどいです。+14
-1
-
110. 匿名 2016/08/04(木) 15:18:38
>>97
親不知の生え方で変わるらしいから、歯医者さんに見せてからでないとわからないと思いますよ
+1
-0
-
111. 匿名 2016/08/04(木) 15:19:11
抜いた側だけ顔が四角になった+14
-0
-
112. 匿名 2016/08/04(木) 15:27:04
全部抜きました
下2本は3.4年前に抜きました
すごい腫れてクッキングパパみたいになりましたw
上2本は先週と昨日抜きました
上は全然腫れないし痛みもなくてよかったです!+7
-0
-
113. 匿名 2016/08/04(木) 15:32:03
先月右下抜きました!
めちゃめちゃビビってたけど
2分でスポッと抜けて糸で縫う事もなく
腫れも小さく痛みも次の日で終わった
こんなに簡単だった一例です!
残り3本は埋没もしてなく生えてもいないので
ラッキーでした‼+5
-1
-
114. 匿名 2016/08/04(木) 15:32:21
矯正の時に4本全部抜いたよ。
根っ子が色んな方向に向いてたよ。
最近の麻酔は痛くないし、上手な歯医者さんだったからあまり腫れなかったよ。
一週間に一本ずつ抜いてった。今思うと鬼だね。
+4
-0
-
115. 匿名 2016/08/04(木) 15:32:59
珍しい生え方で口腔外科の先生を呼んで抜いてもらった。
他の医師達に囲まれて、口腔外科の先生が治療説明を治療と同時進行で行った。
1時間半くらいかかったけど、痛みより音が怖い。+7
-1
-
116. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:29
ビビリだから、トンカチみたいなので歯を脱臼?させる時の圧力と音が怖かった。+5
-0
-
117. 匿名 2016/08/04(木) 15:37:43
親知らず抜いたら小顔になると聞いて
4本 一気に抜いたが変わらず(。-_-。)+12
-0
-
118. 匿名 2016/08/04(木) 15:51:56
高1の時に下2本を口腔外科で抜きました。
もう既に何人か同じ人が説明してるので省略しますが、真横に埋まってて切開して歯を割って取り出しました。
まあーー!
腫れました笑
痛みは麻酔もあるし痛み止も出されるので耐えられる痛みでした。次の日も学校に行った記憶があります。
ただものすごく腫れて、2日ぐらい出血しっぱなしだったので気持ち悪かったです。
あれから、6年。
今右上を抜かなければなりません…幸い、真っ直ぐ生えているらしく簡単みたいですが、過去の経験で中々決断が出来てません…
左上は…レントゲンを見る限り最初から存在していないみたいです!笑+5
-1
-
119. 匿名 2016/08/04(木) 15:53:32
1ヶ月に一本ずつ、計4本抜きました。
上は平気でしたが、下の歯はかなり痛いです。抜いた後も血が止まりにくいし、下の歯は神経の近くにあるので、その神経が傷ついたら、しばらく麻痺が残るといわれて恐怖でした。
心配な人は、口腔外科で抜いたほうが良いかな。+7
-0
-
120. 匿名 2016/08/04(木) 15:55:12
ちょうど最近、下左右抜きました!
痛みとかは平気だったけど、穴空いてるのがすごく違和感…
これ、穴が埋まるとすっきりしますか?+6
-0
-
121. 匿名 2016/08/04(木) 15:55:44
半分埋まってる状態で、明後日抜きます。ビビってます。ナナメではないけど、下の歯だしこわい…+8
-0
-
122. 匿名 2016/08/04(木) 16:03:24
当分グチュグチュうがいできないよね。
辛かったわ。4本抜いたけど。+4
-0
-
123. 匿名 2016/08/04(木) 16:07:51
4本真横に生えてたので日にちの間隔あけて、全部抜いた。麻酔してたし全然痛くなかった。ただ、痛くはなかったけど貧血で死ぬかと思った。+4
-0
-
124. 匿名 2016/08/04(木) 16:11:50
最初に抜いてもらった歯科の対応が良くなくて
痛みもつらかったんだけど
その後別の所にも数本生えてきたので
別の歯科で一本ずつ抜いてもらった
そこは対応良くて、問題なかった
親知らずの生え方と歯科の対応で
こちらの感覚が全く変わる+4
-0
-
125. 匿名 2016/08/04(木) 16:14:39
4本上から順番に抜いていったよ。
下は歯茎の中に埋まってるし横に生えてるしで切開して抜いたから数日は激痛で困った(−_−;)+1
-0
-
126. 匿名 2016/08/04(木) 16:15:31
来月5日間入院して全身麻酔で4本同時に抜きます
こわい+8
-0
-
127. 匿名 2016/08/04(木) 16:35:24
私も近々抜く予定です。
痛みも心配ですが、口臭がひどくなると聞いたことがあります。
(食べ物が詰まってしまうせい???)
抜いたことがある方実際はどうでしたか?!+9
-0
-
128. 匿名 2016/08/04(木) 16:37:26
下の奥歯を抜きました。
真横に生えてたみたいで、麻酔はなかなか効かず数本打ちましたー
ガタイのいい男の先生だったのですが、それでもめちゃくちゃ時間かかって、歯を半分に砕いて?やっと抜けました(>_<)
その後一ヶ月はほぼ流動食生活みたいな感じでした。。腫れて、ずっと冷えピタしてた…。
主さん、がんばって!+4
-0
-
129. 匿名 2016/08/04(木) 16:39:23
>>127
口臭は心配ないですよ。
抜いた部分には、はじめは穴があいているので食べかすに注意ですが、一年もすれば肉が盛り上がってきて埋まります(^○^)+5
-2
-
130. 匿名 2016/08/04(木) 16:43:10
>>47
私もおじいちゃん先生に
真っ直ぐ生えてる親知らずは
大事にとっておくように言われました
将来IPS細胞の技術が進歩して
自分の親知らずから臓器培養できるかもしれないからね
とニッコリ言われました
3本大事にとってます
1本は真横に生えてる下の親知らずを
大学病院で抜きました
抜く時は恐ろしかったですが
抜いたあとはとにかく眠って
日に日に良くなりました
抜いてよかったです
+6
-0
-
131. 匿名 2016/08/04(木) 16:44:02
出産を経験された方にお伺いします。
どちらの方が痛かったですか?
出産(陣痛)→プラス
親知らず抜歯→マイナス+39
-7
-
132. 匿名 2016/08/04(木) 16:45:01
親知らずを抜いて輪郭がスッキリした方いますか?+8
-2
-
133. 匿名 2016/08/04(木) 16:45:24
下の歯は、歯茎を切開して取ったから、すごく腫れたし痛み止め命だった。
そして抜糸がめちゃめちゃ痛かった。抜糸も麻酔して欲しかったよ〜
上の歯は割と割と真っ直ぐ生えてて、根も真っ直ぐだったからスポッと抜けた。
ほとんど腫れなかったし、痛み止め必要ないぐらい痛まなくて驚いた。+1
-0
-
134. 匿名 2016/08/04(木) 16:45:37
>>127
当日は私は血の匂いが気になりました
でもうがいはあまり頻繁にしないように言われました
静かにうがいも必須です
マスク用意しておくといいかもです
+3
-1
-
135. 匿名 2016/08/04(木) 16:49:50
>>120
一か月前に真横に生えてる下の親知らず抜きました
まだすっぽりあいてるようで
ごはん粒が丸々入りますw
でもうがいででてくるし
隣の歯との間に挟まるより
ずっっと楽になりました
+3
-0
-
136. 匿名 2016/08/04(木) 16:51:55
>>127
私は2本抜いて、どっちの時も口臭キツくなった。術後数日後〜一週間ぐらいだったかな。
舌が黄色くなって、ガーゼで拭いてみても駄目で、マスクでしのぐしかなかった。
お医者さんは、抜歯のダメージで抵抗力が弱って菌が繁殖しやすくなったせいかもって言ってた。個人の体質によるんでしょうね。+8
-0
-
137. 匿名 2016/08/04(木) 16:55:20
抜いてる時に、メキメキって音がした…。その一瞬だけ怖かったけど、それほど痛くなかったよ。麻酔が切れそうになったら、痛み止めを飲めば更に安心。しばらくは、うっかり煎餅とか食べないように気をつけて!+9
-0
-
138. 匿名 2016/08/04(木) 16:55:34
下の親知らずが虫歯かも?と思って、近々歯医者に行こうと思ってました。
3年ほど前に上を抜いたときは、痛くなくて安心してたのですが、下の歯は別物なんですね。
「抜きたくなかったら、歯磨きをしっかりするように!」と言われてたけど、凄く変な生えかただしやっぱり無理だった( ノД`)…怖い。+6
-0
-
139. 匿名 2016/08/04(木) 16:59:26
>>132
かなり頬がスリムになりました。というか少しヘコみました。もともと痩せてたので、貧相な顔になってしまいました。さらに歯茎も痩せて知覚過敏にもなってしまいトホホです。+6
-0
-
140. 匿名 2016/08/04(木) 17:08:13
先生が腕いいから安心してた。
抜いた後は家に帰り必ず安静にしてね。
横になっていてもガーゼで噛んでいてもなかなか血がとまらないよ。
薬もでたよ。
お風呂は入らなかったかな確か。忘れたが。+3
-0
-
141. 匿名 2016/08/04(木) 17:12:50
部分麻酔で一本ずつ2週間くらい間隔あけて4本全部抜いたけど、腫れもなく痛みもほとんどなかった。歯医者さんが上手だったのかな。でも抜いた後しばらく穴があいているから、そこに食べ物が詰まって不快感が酷かった。+3
-1
-
142. 匿名 2016/08/04(木) 17:14:42
親不知抜くときは診療科を調べて
ただの歯科じゃなく口腔外科もやってる歯医者に行った方が良いよ+2
-1
-
143. 匿名 2016/08/04(木) 17:28:40
下の親不知歯茎がムズムズしてきたから、忙しくて秋ごろにしか抜けないけれど
怖くて躊躇しています。
真直ぐで歯の一部しか見えていないから歯茎切らないといけない(泣)CT取って確認してから治療
後2本は完全に埋まって隣の歯の根元に引っかかって出ない…抜くとなったらどうなるんだろう
+1
-0
-
144. 匿名 2016/08/04(木) 17:38:05
4本一気に抜く方多いですね!
私は横向き下顎の親不知を抜いたのですが、神経に近かった為腫れが凄かったです。
マツコ並みに顔が腫れて1週間はマスク着けてました。+1
-0
-
145. 匿名 2016/08/04(木) 17:43:12
先月、親知らず右上下同時に抜歯しました!翌日、おたふくみたいに頬っぺパンパンでビックリ!こめかみまで腫れて痛すぎた…一週間くらい腫れてて辛かったです(TT) 今月、左上下抜歯予定です…気合いで頑張ります!!+2
-0
-
146. 匿名 2016/08/04(木) 17:53:24
70ファイトー+6
-0
-
147. 匿名 2016/08/04(木) 18:02:28
本当は歯並び的に抜かなくても良かったんですが歯肉が腫れた為抜きました。
先生が勢いで転けそうになってました+2
-1
-
148. 匿名 2016/08/04(木) 18:06:07
3本抜いたよ。
1度目は左上下。
2度目は右上。
普通?に生えていたので入院などせずに
どれも数十秒程度で抜歯完了。
別々の歯科医で抜歯したんだけど
後の処置が全然違った。
1度目の歯科(関東)は抜歯後の穴?に止血のコットン詰めてくれたんだけど
そのコットン変えるためにに1週間毎日通ってくれと。
2度目の歯科(九州)はコットンは詰めてくれたけど、痛み止めもらってその日で終了。
この違いはなんなんでしょうね?+2
-0
-
149. 匿名 2016/08/04(木) 18:15:39
わたしも変な生え方してたけど麻酔注射のチクッがちょっと痛いだけで抜くときは全然痛くなかったよ!
抜いたあともちょっと痛みだしたかな?くらいのタイミングで薬飲んだから痛みで苦しむことはなかった!
ただ口臭がほんとやばい。穴が塞がるまでの1ヶ月は口臭との戦いだよー口臭対策でマスクしたほうがいいけど今の時期は暑いからね・・・+3
-0
-
150. 匿名 2016/08/04(木) 18:19:18
この前、歯医者いったら4本ありました
まだ出てきてないのですが、出てきたら抜かないといけないんでしょうか?
抜かない人って少数派ですかね?
このトピみてたら怖くなってきた…笑+3
-1
-
151. 匿名 2016/08/04(木) 18:25:07
パートナーがいる方、親知らず抜いたあとは絶対キスしないほうがいい。まじで口臭がひどいから(体験談ですww)+10
-0
-
152. 匿名 2016/08/04(木) 18:34:19
上の奥歯の一番奥にあった親知らず、歯ブラシも届きづらく虫歯になりやすいと言われ思いきって2年前に抜いた。
ぽっかり穴が空いてしばらく違和感あったんだけど、頭痛持ちだったのが、減ったのは気のせい?+8
-0
-
153. 匿名 2016/08/04(木) 18:34:28
上の親知らずが両方とも横向きに生えてて半分出てるから抜こうかって先生に言われる。
接客業してて抜いた後しばらく口臭するみたいだから中々踏み切れない。+7
-0
-
154. 匿名 2016/08/04(木) 18:50:04
タイムリー!ついこの間4本とも全身麻酔して抜きましたー!
抜くのが大変かもと言われていたところはやっぱり痛くて腫れました。
腫れがひいても縫ったところの糸が気になって固形物は噛めなくておかゆの毎日。早々に飽きる。
手術した一週間後には抜糸ができて、徐々に普通に食事できるようになりました。
先生の腕が良いと抜いたあとも全然違うと思います。
主さん、頑張って!+5
-0
-
155. 匿名 2016/08/04(木) 18:57:56
右下がななめにはえてきていたので口腔外科で抜きました。
女医さんで上手かったのか抜いたあとも痛くありませんでした。
30分位かかりました。+4
-0
-
156. 匿名 2016/08/04(木) 19:02:21
去年の今頃、右下の親知らず抜きました!
ネットで調べたら下は痛いし腫れるし死ぬほど辛いって書いてあったので
震えながら抜歯に突入しましたが、
麻酔入れても15分、抜く時間は5分ぐらいで
拍子抜けしました。
麻酔が効いてるので痛みは全くなくて、
押されてる感覚があるだけ。
麻酔が切れたら激痛とか枕が血の海になるってのもネットで調べてたので
帰宅してからもドキドキしたけど
普通に晩御飯を食べて、
翌朝も血の海なんてなく、痛みも全くありませんでした。笑
親知らずの抜歯が痛かったのは昔の話で
今時は痛くないのかもしれません+11
-0
-
157. 匿名 2016/08/04(木) 19:12:00
下の歯の親知らずが、虫歯になってた。
でも怖いから放置してたら、どんどん虫歯が悪化していて、もうほとんど歯残ってない!
これちゃんと抜けるの?…怖いよ~。+8
-0
-
158. 匿名 2016/08/04(木) 19:15:24
上を抜くのは割りと平気なことが多いけど下はだいたい大変みたいです
私も、、、
ひと月半前に左下、最後の1本抜きました
一週間は口開けづらいし
片側でしか噛めないし
やっと落ち着いてきたら
抜いた前の歯が
知覚過敏で冷たい物や熱い物がしみる、、
歯茎が下がってそうなることもあるそうです
最近やっと知覚過敏も収まりつつあります
でも、それで3キロ痩せました
出産後、15年。どうやっても落ちなかった3キロ。
それは良かったことかな~~
+4
-0
-
159. 匿名 2016/08/04(木) 19:24:11
>>131
これは抜いた後の痛み含めてですよね?+5
-0
-
160. 匿名 2016/08/04(木) 19:34:53
下は腫れやすい、方向が横向きだから時間がかかるだの脅しのように言われ、覚悟して行ったら10分くらいで抜け、傷みも、腫れもなく無事に終わり、あの脅しは何だったのだろうというくらい無事に終わりました。
人によっては腫れない人もいるらしいから、そんなに怖がらなくても大丈夫+11
-0
-
161. 匿名 2016/08/04(木) 19:35:04
2本ずつ合計4本抜いたかな。
麻酔を丁寧にかけてくれる所だったから抜く時はすごい力がかかったけど痛くなかったよ。
ただ、痛み止めにロキソニンを続けてのんでたら、薬疹が出て、途中でカロナールに切り替えたので、痛み止めの効果が薄くて痛かった。+1
-0
-
162. 匿名 2016/08/04(木) 20:06:24
4本とも、真っ直ぐ生えてて、抜く時も抜いた後も痛くなかったです!痛み止めもいらないぐらいで、抗生剤だけ飲んでました。
すっごく腫れるとドキドキしてたので、ちょっと拍子抜けしました(笑)+5
-0
-
163. 匿名 2016/08/04(木) 20:25:43
顔は確かに小さくなるけど
歳をとったら頬がこけて貧乏臭くなってしまいました。
抜くんじゃなかったと後悔。
でも、奥の磨き残しが減り虫歯が減りました。+6
-0
-
164. 匿名 2016/08/04(木) 20:27:57
下2本抜いた!
横向きでほぼ埋まっててたまに痛いから抜いたほうがいいって言われて、総合病院の口腔外科にて。
…めっちゃ痛かった(笑)麻酔追加しても痛くて痛くて、うめき声あげてしまった(^^;
先生いわくすごく頑丈でめっちゃ抜きにくかったと言ってました。
抜いた歯は砕かれて血まみれでした、、
でもスッキリしたし、年をとればとるほど辛いみたいなので早めに抜いて良かったです!
+3
-1
-
165. 匿名 2016/08/04(木) 20:31:14
数年かけて4本全て抜きました。
上の2本は抜歯も抜歯後も無痛。
下の2本は…抜歯後の痛みが酷かった。
痛み止めなんて効かず、顔がカチ割れるんじゃないかという痛みが途切れることなく数日続いた。
おかしいと思って歯医者に行くと2本ともドライソケットと診断。
これ本当に死ぬほど痛いよ(;´Д`)+5
-0
-
166. 匿名 2016/08/04(木) 20:44:54
ヤブ医者が親知らず抜くとき、変に神経に触ったらしく、舌の半分がずっと痺れてる。だから舌噛んでもその部分は痛くない!
2度と行かない!+9
-0
-
167. 匿名 2016/08/04(木) 20:45:41
虫歯と 歯牙移植術の為親知らずを同時に抜歯して虫歯抜いた所に親知らずを植えました。
入れ歯もブリッジもインプラントも嫌だし保険診療ですみました。元気な親知らずは役に立ちますよ!!
+4
-0
-
168. 匿名 2016/08/04(木) 21:00:21
口腔外科で切開、顎の骨削って、親知らずを切って抜歯したよ〜。
右は膿んで高熱出た
左は体調整えて、抜歯後も細心の注意を払ったのでどうという事はなかった+2
-0
-
169. 匿名 2016/08/04(木) 21:03:08
大学病院で抜いた。顎の神経に近いため一時間以上かかり途中爆睡。
「終わったよ~起きて~起きて~… 起きなさい+6
-0
-
170. 匿名 2016/08/04(木) 21:03:34
大学病院で抜いた。顎の神経に近いため一時間以上かかり途中爆睡。
「終わったよ~起きて~起きて~… 起きなさい+2
-0
-
171. 匿名 2016/08/04(木) 21:05:50
大学病院で下の歯を抜きました。ちょっと変な生え方がいいしてたみたいで、研修医っぽい若い先生が中々抜けなくて困ってた。しばらくして年配の先生にチェンジ。小さなノミ&ハンマーみたいな道具で歯を割ってから取り出してました。
歯から振動が伝わって本当に怖かった、、+4
-0
-
172. 匿名 2016/08/04(木) 21:07:47
福岡でおススメの歯医者さん教えてください!!泣+4
-0
-
173. 匿名 2016/08/04(木) 21:09:03
>>131
ずれるけど、私の友達で出産経験のある人が、出産より膵炎(だっけ?次長課長の河本とかチュートの福田さんとかなってたやつ)の方が痛かったって言ってた。
出産より痛いのとかあるんだね〜
+3
-0
-
174. 匿名 2016/08/04(木) 21:11:46
1ヶ月に1本のペースで
4本全部抜きました!!
先生が上手だったのと
真っ直ぐ生えてくれていたので
私は全く痛くありませんでした!
もし抜いたら痛み止めは
痛くなってからではなく
気持ち早めに飲むと
いいそうですよ♪+4
-0
-
175. 匿名 2016/08/04(木) 21:12:55
親知らずどの歯医者に行ってもなんだかんだ理由をつけて抜いてもらえず、勇気を出して、「面倒な抜歯になりそうなら口腔外科紹介して下さい」と言ってみたら、歯医者さんは「あ、そーお?」と明らか喜んで紹介状書いてくれた
口腔外科行ったらこの生え方では街の歯医者さんじゃまず抜歯出来ないって言われた
抜歯したら顎関節症治った
長年苦しんだ頭痛も治った
歯医者さん!抜きたくないなら口腔外科自分から紹介してくれれば良かったのに!
なんで先に虫歯を直そうとか歯石を取ってから考えようとか言ってごまかすの〜酷いじゃんか
+14
-0
-
176. 匿名 2016/08/04(木) 21:15:20
友達入院してイッキに4本抜いてた
意外と平気だった。と言ってた(男の友達)+2
-0
-
177. 匿名 2016/08/04(木) 21:16:04
変な風に生えてる親知らずを大学病院で抜きました。
根っこが大きいとかで
割って抜いても1時間近くかかって、途中で麻酔切れて追加した。
抜いた後が化膿して腫れて、10日はしんどかったよ。
+3
-0
-
178. 匿名 2016/08/04(木) 21:16:52
親知らず抜いて痛かった人はヤブ医者の可能性ありますよ!
歯を抜くには技術がいるので上手い下手があります。
口腔外科など、抜歯が得意なところで抜けば
下の親知らずでも痛くないです(*^_^*)+5
-1
-
179. 匿名 2016/08/04(木) 21:25:03
>>178
口腔外科で抜いたけど、麻酔切れたら痛かったよ。次の日腫れて、ジカ熱でやられてたプロゴルファー(名前わからん。すまん)みたいになったし。+0
-0
-
180. 匿名 2016/08/04(木) 21:26:57
下の親知らず、
抜くの痛いって聞いてたからハタチから10年もあたためておいたら虫歯になり
結局抜く事に、、、。
親知らずの根っこが顎の骨にくっついて曲がってた。
先生にも、これはちょっと大変かも。顎の骨も切るかも、、と脅され、
職場でも親知らず抜くなら痛みと腫れのために連休の時のほうがいいよと脅されましたが、
全く痛くなくスポッと抜けました!
術後も痛くないし全く腫れなかったので
こんな事ならハタチの時に抜いとけばよかったヽ(´o`;+5
-0
-
181. 匿名 2016/08/04(木) 21:37:14
>>50
今更返信でごめんなさい!
まだ見てるかな?
名前出して大丈夫かな?
柏のジャパンデンタルクリニックってところです!
都内や埼玉、茨城からも来やすいし芸能人もよく来るみたいなのでぜひ調べてみてください!
人気だから待ち時間は長いけど清潔感もあります!+5
-0
-
182. 匿名 2016/08/04(木) 21:37:18
主です。みなさんコメントありがとうございました。
今度抜く歯は下の親知らずなので 心配もありますが 平気だった人もいるみたいなので思いきって抜いてもらおうと思います。+10
-0
-
183. 匿名 2016/08/04(木) 21:47:15
今日、上の親知らずを抜きましたが下より楽です!
毎回麻酔の時に緊張します+4
-0
-
184. 匿名 2016/08/04(木) 21:48:27
4本全て抜いた!
左下が前の歯に引っかかるように生えてたから1時間くらいかかった…
先生が2人がかりでやってくれて、1人は抜いて、もう1人は肩を叩いて落ち着いてくださいねーって声をかけてくれてた。
歯が弱いし磨きづらいので全て抜けてよかったです。+2
-0
-
185. 匿名 2016/08/04(木) 21:49:30
埋没して隣の歯に直角にぶつかってるのを大病院の口腔外科で抜きました。
なかなか抜けないので先生の顔から大量の汗が落ちてきそうでいやでした。
先生「(うーん、うーん…)」←逆光で怖い顔
私「大変なんれふは?」
先生「このくらい大変ではありませんっ!」
私「いらいれふ!」
先生「じゃ、麻酔を足しましょう!」
衛生士「痛くない、痛くない〜 もう終わりまちゅからね〜」
先生「(えいっ!!)」
私の歯「めりめりすぽん!」
こんな感じで1時間くらいかかりました。
3日間はオニギリのような顔になり1週間でやっと腫れがひきました。
+9
-0
-
186. 匿名 2016/08/04(木) 21:53:09
親知らずがほとんど真横向いてたので、麻酔して歯茎切開して、親知らずを3つぐらいに砕いて抜きました。麻酔で感覚ないけど音がエグかった…
覚悟してたほどは腫れずにすんだ!+3
-0
-
187. 匿名 2016/08/04(木) 21:58:04
腕のいい歯医者選べば怖がることはない。+7
-0
-
188. 匿名 2016/08/04(木) 22:04:55
普通出産前に抜くと聞いていたけど怖いから一生抜かない!と思っていたら、ひどい虫歯に。上は全く痛みなし。下はかなりびびった。痛みはなかったけど、抜く時周りの歯も生え方の問題で触ってしまったらしく、痛いというか、1週間くらい響く感じがあった。苦になるほどの痛みはなしでしたよ。+2
-0
-
189. 匿名 2016/08/04(木) 22:34:46
3日前に左下を抜いてきました!
麻酔が切れたら激痛で鎮痛剤が手放せません。
1時間以上かかって、麻酔も追加してようやく抜けましたが多分あんまり上手な先生じゃなかったのかも。
痛みも腫れもツライですが唇と顎に痺れがあります(涙)
腫れが引いたら治るよーみたいに言われたけど全然感覚戻らないし、心配です。
主さんは無事に終わりますように!+2
-0
-
190. 匿名 2016/08/04(木) 22:50:23
3日前に左下を抜いてきました!
麻酔が切れたら激痛で鎮痛剤が手放せません。
1時間以上かかって、麻酔も追加してようやく抜けましたが多分あんまり上手な先生じゃなかったのかも。
痛みも腫れもツライですが唇と顎に痺れがあります(涙)
腫れが引いたら治るよーみたいに言われたけど全然感覚戻らないし、心配です。
主さんは無事に終わりますように!+2
-0
-
191. 匿名 2016/08/04(木) 22:59:29
どうしよう。4本全部横向きに生えてるわwwwww
お父さんが畳屋さんの先生なら大丈夫かなwどうやって探そう+8
-0
-
192. 匿名 2016/08/04(木) 22:59:34
口臭が気になった囧rz下水臭した囧rz+6
-0
-
193. 匿名 2016/08/04(木) 23:06:28
下の歯を抜いた時
酷く腫れて
しばらくお岩さんと家族から言われた、、+1
-0
-
194. 匿名 2016/08/04(木) 23:27:38
矯正を始めて、2ヶ月目に下の親知らずが生えて来てしまい、歯茎にワイヤーが食い込んで膿んでしまいました。
矯正器具の関係で、腫れを引くのを待てないので仕方なく翌日に抜糸。
熱が出て、一週間くらい小太り爺さんみたいに水が溜まってしまった。
水が引いたと思ったら、口の筋肉が固まってしまって口が開かなくなりました。
自分でミシミシ言わせながら開くリハビリして2週間くらいで治りました。+1
-0
-
195. 匿名 2016/08/04(木) 23:33:52
昔、2本抜きました!
麻酔がかかってるか確認しないまま強引に抜かれそうになって、顎死んだと思いました
「麻酔効きにくいんだねー。普通ならこの量で効くんだけど」と笑ってた歯医者の顔、絶対忘れない+3
-0
-
196. 匿名 2016/08/04(木) 23:34:43
私は下の親知らずが変な角度で生えてた為に歯茎をメスで切って抜いたので縫われました。
ストローくわえれる位しか口が開かず食事が大変でした。+1
-0
-
197. 匿名 2016/08/04(木) 23:37:35
ワーキングホリデーで一年間海外滞在前に4本抜きました。4本とも少し生えてきてたし、海外で痛んでも歯の治療は日本よりとても高いから。
ひとまわり小顔になりましたし、安心して一年間海外滞在できました。+1
-0
-
198. 匿名 2016/08/05(金) 00:31:25
下の歯抜いた時は暫く痛かったな。病院の痛み止めでも効かなくて、毎日ロキソニン飲んでたよ。でも歯茎が塞がる頃には痛みがなくなってるし歯磨きが楽になりました。抜いてよかった+3
-0
-
199. 匿名 2016/08/05(金) 00:35:17
右だけ上下とも抜いて二ヶ月くらい経つんだけど、なんか口の中の違和感がすごくてずっと気持ち悪い・・・
右側の頬の内側の肉ずっと噛んでるみたいな感じと言うか・・・
あとカチっと噛み合わせた時に右側の歯だけ当たるようになってしまって、全体の噛み合わせも変わってしまった(;_;)
他にもこんな人いますか?
+1
-0
-
200. 匿名 2016/08/05(金) 00:37:17
昨年末に横向きで虫歯だった右下を、横に真っ二つにして抜歯しました
麻酔を追加したけど痛みもなく腫れもせず
当日の夜は少し痛かったけど、もらった痛み止めも必要ないくらいでした
口が小さく頬の肉が硬いようで、休み休みで小一時間口を開けてる事の方が辛かったです
抜歯後10日位で血餅が取れたけど、ドライソケットにもならず
抜歯後の穴はホント米粒一粒ジャストサイズポケット
+1
-0
-
201. 匿名 2016/08/05(金) 00:54:04
虫歯になってしまい、2本抜きました!
先生の腕がよかったのか、処方された鎮痛剤も、
わざわざ取った連休もいらなかったです(笑)
虫歯の方が痛かったかも…
でも何より嫌だったのは、空いた穴に食べカスが詰まることでした。
(汚くてスミマセン)+9
-0
-
202. 匿名 2016/08/05(金) 00:55:07
抜歯でほんのり小顔に。嬉しくて、ネットで同じ体験してる人の話でも探そうと「抜歯 小顔」と打ち込んだら、関連する言葉に「抜歯 口臭」の文字が…
抜歯すると口臭がキツくなるなんて知らなかったし、先生にも何も言われなかったから、本当調べてといてよかった…+2
-1
-
203. 匿名 2016/08/05(金) 01:15:49
しばらくの間痛痒いけど、平気だった+3
-0
-
204. 匿名 2016/08/05(金) 01:24:13
私、下手くそな歯科医に抜いてもらったみたいで三時間かかった。
ゴッドハンドを探してください。
歯磨きがし易くなったのと虫歯の心配が減ったのでよかったです。顔もほっそりしたような。+1
-0
-
205. 匿名 2016/08/05(金) 01:31:47
四本抜いた。下の歯は曲がってたとかで金槌で
砕いてから抜いたので一週間こぶとりジイさんになった
妊娠すると抜けなくなるから若いうちに、って進められて
抜いたが、出産予定が訪れない+6
-0
-
206. 匿名 2016/08/05(金) 01:43:54
>>199
私もです!!
6月半ばに口腔外科で左下の親知らずを抜歯したのですが、それから左の頬の内側を噛んでいるような違和感がずっとあって。と言うか実際噛んでしまっていて。
掛かりつけの歯医者さんで診てもらったら
抜歯後右側ばかりで噛んでいたので、微妙に噛み合わせが変わってしまったとのことで、何回かに渡って少しずつ調整して貰ったら段々良くなってきました。
あと、噛み合わせを正しい位置に直す舌回しの体操をやったのも効果ありましたよ!
「噛み合わせ 舌回し」で検索してみてください。+2
-0
-
207. 匿名 2016/08/05(金) 02:02:25
下の親知らず30過ぎて生えてきて抜いたけど何もかも痛くなくて腫れもしなかった
下は腫れやすいって聞いてたけど全く腫れず無痛
ただ歯磨き怖かったのと食いカス入ったらどーしようってビビってた
全部で2本レントゲンに写ってて2本目は出てこないかもって言われたけど去年上が出てきた
斜めに出てる気がする
上の方が抜きやすいし予後も良いって聞いたけど、やっぱ怖くてまだ踏み切れない、、、+2
-1
-
208. 匿名 2016/08/05(金) 02:06:35
一回に3本抜いた部分麻酔で
次の日から顔半分から下
シュレックみたいな色の顔になって
ご飯もまともに食べれなくて死んだ(笑)
いまとなっちゃ抜いて良かった思うけども+2
-0
-
209. 匿名 2016/08/05(金) 02:53:08
>>15
は?
歯科衛生士も立派な有資格者なんですけど?(笑)
ドヤとかじゃなく当たり前に知ってるっつーの
歯科助手みたいな無資格者あたりがドヤってコメントするんじゃないの?+2
-6
-
210. 匿名 2016/08/05(金) 03:44:33
矯正してたから、親知らずが生えてきたら歯並び変わっちゃうからって理由で上下4本抜きました。
幸い変な生え方じゃ無かったので全て5分足らずで抜けました。
上より下の方が骨と近いとかで、下の方が痛かったです。
穴は半年くらいで塞がりました。
いま思うと矯正中にも上下4本抜いてるから全部で8本失ってる。
こわっ+4
-0
-
211. 匿名 2016/08/05(金) 03:46:05
>>209
でも抜くのは衛生士じゃないだろ。
お前らは黙って実地してドクターの介助してカルテでも入力してろ。+2
-6
-
212. 匿名 2016/08/05(金) 06:03:52
意外と痛くはなかった。
勿論麻酔された上でだけど。+1
-0
-
213. 匿名 2016/08/05(金) 06:53:29
4本抜いたけどその内の1本が横向き埋没だったから抜いた後が大変だった
痛くて口が開かなくなって、歯ブラシも無理矢理ねじ込まないといけないくらいでそのまま口が固まってしまい自分の意志では開けなくなった(・_・;
お風呂での手を使っての開口リハビリを泣きながら続けてようやく治ったけど、先生には「患部を大事にしすぎるからそうなるんだよ」と言われたので皆さんも気を付けて下さい+1
-0
-
214. 匿名 2016/08/05(金) 07:23:33
>>211
ん?
ばかなの?(笑)
介助じゃなくて補助だし(笑)
カルテ入力はドクターの仕事だし(笑)
知ったかぶりするなブス+3
-10
-
215. 匿名 2016/08/05(金) 07:27:41
下の歯を抜きました。1時間近くかかって顎が外れそうになりました。だけど歯が横に生えてたので奥歯との間によく食べた物が詰まって気持ち悪かったけどそれがなくなったからスッキリ。もっと早くしとけば良かったと思いましたよ。+1
-0
-
216. 匿名 2016/08/05(金) 07:39:08
4本同時に全身麻酔で抜いたよ!
2本は曲がって生えてたから、歯茎切開して砕いたらしい。
一晩中口の中が出血で気持ち悪くかった。
+0
-0
-
217. 匿名 2016/08/05(金) 07:49:28
穴が塞がるまでご飯粒とか挟まっちゃってなかなかとれないのがストレスでした…+1
-0
-
218. 匿名 2016/08/05(金) 08:07:41
四本抜いたよー
下の2本を抜いたときはホントに痛くて辛かったけど、上の2本はもうはえてる状態だったから普通に抜かれました。
しかも麻酔の針が痛くないものを選んでくれて痛みもチクってする程度でした!+3
-0
-
219. 匿名 2016/08/05(金) 09:02:01
1人目妊娠中に歯が痛くなったけど、薬飲めないし
歯医者行っても何も出来ないかなーと思って、
2人目妊娠する前に虫歯治療と親知らず4本抜きました!
凄く上手な先生で知らない間に抜かれてました!
ただ、3本は上手な先生が抜いてくれたのですが
最後の1本だけ力のない女の先生で時間はかかるし
すっごい音がずっと続くので最悪でした。
でも、抜いた後も薬飲んでれば全然余裕だったんで
頑張ってください!!+1
-0
-
220. 匿名 2016/08/05(金) 09:19:59
偏頭痛の頻度が高くなって。
最初は歯痛もなくて気が付かなかったんだけど、そのうち顎(えら部分)に違和感が。
レントゲンをとると埋没親知らずが真横を向いて生えていて、神経を圧迫してるらしい。
歯茎を切ってグギギ…とテコのように持ち上げたりガチンガチン叩き割ったり。
縫合したので抜歯まで顎の皮膚がパッツンパツンに艶が出るほど脹れた。
でも偏頭痛と目の奥の痛みがほぼ解消したので抜いてよかったです。
+3
-0
-
221. 匿名 2016/08/05(金) 10:13:04
親知らずがほとんど真横向いてたので、麻酔して歯茎切開して、親知らずを3つぐらいに砕いて抜きました。麻酔で感覚ないけど音がエグかった…
覚悟してたほどは腫れずにすんだ!+3
-0
-
222. 匿名 2016/08/05(金) 11:01:46
>>50
稲毛の大学病院の口腔外科で2本抜歯しました。上手い先生だったからか、学生の見学者だらけでした…+0
-0
-
223. 匿名 2016/08/05(金) 12:13:09
エラ張り顔だったのですが
(((若干)))すっきりした印象に慣れた、ような…?
絶食状態が3日程度は続くので
-4kg程、痩せました!!
。。。。あ、でも
痛みが取れた嬉しさでリバウンドしてました(;^_^A+0
-0
-
224. 匿名 2016/08/05(金) 12:25:57
腕がいいで有名な歯医者に3本抜いてもらった。
下2本は歯茎を切開して歯を半分に割って抜くという作業。
でも術後もまったく痛くないし頬も腫れなかった。
口を大きく開けていなきゃいけないのが地味に辛かった(笑)+2
-0
-
225. 匿名 2016/08/05(金) 14:22:08
歯列矯正するため7本抜歯
うち3本が親知らずで2本まだ生えてない
この2本は口腔外科で抜く予定
残るは親知らず含む後5本
終わりが見えない地獄のようです+0
-0
-
226. 匿名 2016/08/05(金) 16:00:23
私も変な生え方していて加えて虫歯になってたから大学病院で抜歯手術してもらいました。
この手術で顔の神経に麻痺がでる可能性がありますとかナンタラカンタラ脅されて誓約書にサインさせられ、いざ手術。
歯を砕くような鈍い音が耳に伝わってきて失神しそうなぐらい怖かったなあ。しかも施術した当日は出血が止まらないし、時間の経過とともに麻酔が切れてきて歯茎に激痛が…。
二度と御免です。+1
-0
-
227. 匿名 2016/08/05(金) 18:03:01
横向きに生えてて歯並びが悪くなりそうだったので抜歯した。
すごい数麻酔したから処置中痛くはなかったけど、口の中で大工事してる感じ。水しっかり吸い取ってくれないとむせるし苦しいしでしんどかった〜
術後は一週間ぐらいほっぺに痣できたし腫れてたかな…
もう二度としたくない+0
-0
-
228. 匿名 2016/08/06(土) 07:48:06
上と下、一本ずつ抜きました。
上の歯は真横に生えてて、下の歯は半分くらい埋もれて根っこが曲がり、下の歯を抜く方が大変でした。
上手な先生だったので、あまり腫れなかったし、気になってたから抜いた後はスッキリしました。
これから抜く方々頑張ってください!+1
-0
-
229. 匿名 2016/08/06(土) 10:40:58
今から下の親知らず抜いてきます。ドキドキ。+4
-0
-
230. 匿名 2016/08/06(土) 13:32:39
>>229さん頑張って!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する