-
1. 匿名 2016/08/03(水) 20:56:20
来週静岡に遊びに行きます。
昼に着き、翌日の15時以降には東京に向かわないと行けないので、伊豆は諦めました。
今の予定では、一日目が日本平~久能山東照宮~松原、二日目は沼津~熱海で日帰り入浴と考えていますが、お薦めのグルメ、スポット教えてください 。
宿泊は興津駅の近くで、免許は無く交通機関を使います
ガルチャンで見つけた柿田川水桶か、富士山の近くまで拝みに行くか悩みます。
+77
-5
-
2. 匿名 2016/08/03(水) 20:57:14
浜松でうなぎ!鍾乳洞もあったよ~+141
-31
-
3. 匿名 2016/08/03(水) 20:57:43
三ケ日+35
-23
-
4. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:01
掛川課長園
+30
-46
-
5. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:12
出典:pic.prepics-cdn.com
+52
-8
-
6. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:12
沼津の御用邸はなかなか良かったですよ。+85
-8
-
7. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:21
茶畑の真ん中のにある花火会社さん、見学出来るし美味しいお茶とお茶受け出してくださいます+7
-8
-
8. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:35
まかいの牧場+224
-11
-
9. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:48
みっかびみかんを食う+20
-15
-
10. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:55
おでん横丁楽しかった+25
-14
-
11. 匿名 2016/08/03(水) 20:59:06
沼津で魚!
+155
-8
-
12. 匿名 2016/08/03(水) 20:59:10
お茶のお風呂あるよね?
お湯がお茶なの+8
-13
-
13. 匿名 2016/08/03(水) 20:59:34
日本平へいらっしゃるなら、日本平ホテルが良いですよ~。
実家が近くですが、何回か泊まりました。宿泊が他でしたら
お茶だけでもオススメ。 正面に富士山が見えます!+119
-11
-
14. 匿名 2016/08/03(水) 20:59:42
>>4
課長園ってwww
花鳥園ねwww
私も行きたい!+177
-13
-
15. 匿名 2016/08/03(水) 20:59:43
タイトルがスボットwww+108
-7
-
16. 匿名 2016/08/03(水) 21:00:05
スカイウォーク!いちごだいふく!+16
-10
-
17. 匿名 2016/08/03(水) 21:01:21
車ないと少しそれたとことかはダメだね。興津に宿泊とは通ですね。
美保にある東海大学の施設(名前忘れごめんなさい)がおもしろかった。+98
-6
-
18. 匿名 2016/08/03(水) 21:02:00
3776mの眺望ここが一番+48
-4
-
19. 匿名 2016/08/03(水) 21:02:16
日本平動物園入場料お手頃でオススメ+180
-8
-
20. 匿名 2016/08/03(水) 21:02:38
由比の桜エビ
興津からも近いし+126
-4
-
21. 匿名 2016/08/03(水) 21:03:47
>>1
それだけでも移動含めたら1日終わらない?+65
-2
-
22. 匿名 2016/08/03(水) 21:04:16
>>1
三保の松原行ってドリームプラザで買い物。
+31
-22
-
23. 匿名 2016/08/03(水) 21:04:19
焼津の海がめちゃキレイ^_^海岸を歩いていてあまりの景色の美しさに時間よ止まれとホントに思った!+65
-18
-
24. 匿名 2016/08/03(水) 21:04:52
>>1
公共の交通機関使っていたらそれだけで終わっちゃう気がする+116
-0
-
25. 匿名 2016/08/03(水) 21:05:00
車じゃないと
富士山方面はなかなか厳しいかと…+150
-2
-
26. 匿名 2016/08/03(水) 21:05:27
沼津のいずみとシーパラダイス、凄く楽しいです!
それに春なら白隠桜の並木を歩くのも楽しいです
袋井市なら法多山、団子は年の数分の串を食べるといいとか
楽しんできてください+74
-6
-
27. 匿名 2016/08/03(水) 21:05:29
三島はどうですか?
最近、観光客多いです!
是非、三島の鰻を食べてみてください。
+97
-4
-
28. 匿名 2016/08/03(水) 21:05:43
清水ドリームプラザ+15
-23
-
29. 匿名 2016/08/03(水) 21:06:12
さかな君オススメ、東海海洋博物館。
興津の健康ランドですか?
ガルちゃん始めてから、看板の色が気になります。+94
-6
-
30. 匿名 2016/08/03(水) 21:07:11
川根温泉。+84
-4
-
31. 匿名 2016/08/03(水) 21:08:24
主ちょっと予定詰め込み過ぎかと…
日本平方面か熱海方面かで絞った方がいいと思う。約24時間じゃ厳しいよ。+185
-0
-
32. 匿名 2016/08/03(水) 21:08:39
静岡県内東から西まで住みました!
そのプランなら日本平動物園、
沼津港でお寿司、深海魚水族館、少し足を伸ばして御殿場の時の栖茶目湯殿なんかがいいかなと思います。
茶目湯殿は大人しか入れなくて落ち着いててすごくいいぇすよ。+57
-7
-
33. 匿名 2016/08/03(水) 21:08:40
一人でいくの 彼氏といくの? 友達と行くの? 家族と行くの?+20
-1
-
34. 匿名 2016/08/03(水) 21:08:55
+74
-7
-
35. 匿名 2016/08/03(水) 21:09:22
伊豆以外? 伊豆、良いところだものね〜。
+17
-3
-
36. 匿名 2016/08/03(水) 21:10:05
静岡東西で長いからそんなにまわれない+198
-0
-
37. 匿名 2016/08/03(水) 21:10:27
都会の感覚で行くと大変かもしれません。
かなり、電車やバスの本数が少ないです。+124
-2
-
38. 匿名 2016/08/03(水) 21:10:51
さわやかハンバーグ
安いのにすごく美味しい!
+258
-20
-
39. 匿名 2016/08/03(水) 21:11:21
ガルちゃんで興津という言葉を見るなんて笑!
+200
-3
-
40. 匿名 2016/08/03(水) 21:11:44
あみ焼き弁当買って帰るのおすすめ。+44
-3
-
41. 匿名 2016/08/03(水) 21:12:53
興津‼︎+62
-3
-
42. 匿名 2016/08/03(水) 21:13:26
ぬくもりの森
ジブリ感満載の建て物で癒される!+36
-11
-
43. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:08
柿田川水桶?笑
柿田川湧水のことかな?
正直主さんのプランだと厳しいかも。
柿田川はとんでもなく感激するほどでもないからカットしていいかも。
車使えないのは静岡県の移動では痛いわ…+186
-1
-
44. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:20
まかいの牧場はすごく良い所だけど、車ないと不可能に近い。
2日目は沼津も熱海もだと15時出発に間に合わないから、興津から東海道線で熱海まで行って日帰り温泉行って、お昼ご飯に美味しい海鮮食べるのが無難だと思うな。時間が余れば海も楽しめるよ!+142
-0
-
45. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:35
>>1
柿田川や富士山の方へ行く余裕はないかと+76
-1
-
46. 匿名 2016/08/03(水) 21:18:16
ついでに東部から浜松方面も無理だよ。東京まで行ける距離だから。+181
-0
-
47. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:24
一番の目的は何ですか?時間的にあれもこれもはキツそう。あと、久能山はガッカリするかも。+50
-2
-
48. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:38
交通機関を使って旅行するのであれば、沼津か清水〜焼津かな。料理も新鮮でおいしい魚介料理が食べられる。
富士宮方面でパワースポットの浅間神社に行って富士宮焼きそば食べるのもオススメ。しかも、静岡初のイオンスタイルが近くにリニューアルオープンした。
参考までにだけど、車で行って楽しめるのは、静波や御前崎の海岸線。海を眺めてもイイし、サーフィンなどのマリンスポーツも楽しめるよ。
+43
-3
-
49. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:56
質問なんですが、こないだ浜松餃子を食べに1番人気のお店に並びました!行列で30分は待ち、期待も大きくなったけど、食べてみるとあっさりし過ぎていて、肉が本当ちょっとしか感じられない野菜餃子みたいな感じで全然パンチがなく、えーこんなもんなんだぁ〜私には合わないって思ってしまったんですが、浜松餃子はみんなこんな感じなんでしょうか?+43
-30
-
50. 匿名 2016/08/03(水) 21:20:48
私は柿田川公園好きだな〜
公園内湧き水いっぱいで涼しいから今の時期癒されていいと思う
豆腐アイスとかも売ってるよ+50
-2
-
51. 匿名 2016/08/03(水) 21:21:21
秘⭕舘。+22
-2
-
52. 匿名 2016/08/03(水) 21:21:55
>>8
いいところだけど、車がないと難しい。
中学の修学旅行で行って楽しかったけどね!+21
-0
-
53. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:46
静岡市内、とろろ汁の「丁子屋」。
ここで食事をするだけで江戸時代の気分が味わえる。+77
-3
-
54. 匿名 2016/08/03(水) 21:25:05
そのスケジュールなら修善寺で一泊して帰りに熱海で立ち寄り湯にする。清水まで一泊二日はキツいよ。+42
-0
-
55. 匿名 2016/08/03(水) 21:26:20
余裕があるなら掛川城がおすすめなんですけど…ね。
100名城のうちのひとつで日本で初めて木造復元、おまけに駅から徒歩5分、近くにうなぎの名店あり!+21
-2
-
56. 匿名 2016/08/03(水) 21:27:07
三島はなにげにウナギが名物だよ
柿田川があるから。
個人的に、うな繁が好き。+59
-5
-
57. 匿名 2016/08/03(水) 21:27:08
静岡市内葵区住みですが、静岡に旅行に来る人っているんだ…w
おすすめは、日本平動物園からの久能山東照宮へロープウェイですかね…
日本平動物園は大人500円くらいでかなり楽しめますよ。あとは、清水港で海鮮丼食べたりするくらいしか思いつかない…笑
あと、三保の松原も一応世界遺産なのでどうでしょうか?w+17
-28
-
58. 匿名 2016/08/03(水) 21:27:58
静岡市の人!
クロンボっていう喫茶店、まだある?+145
-1
-
59. 匿名 2016/08/03(水) 21:28:02
>>51
秘宝館は、主が行かないとされている伊豆です+31
-6
-
60. 匿名 2016/08/03(水) 21:28:27
>>53
丁子屋ね〜!美味しいけど遠くて混んでるからな〜+53
-0
-
61. 匿名 2016/08/03(水) 21:28:37
静岡にもパワースポット沢山あります!
その中でも富士宮はいかがでしょうか。
白糸の滝や富士山本宮浅間神社。
富士宮の浅間神社は、水と富士山と桜の女神「コノハナサクヤヒメ」が祀られています。無料の観光案内もあり、境内をガイドされながら古事記の世界に浸るのもいいと思います。
この辺りはお水も綺麗なのでお蕎麦やお酒も美味しいです。
それに富士宮焼きそばも有名ですしね!
バカ楽しい静岡旅行になる事をお祈りしとくら〜♡
+41
-16
-
62. 匿名 2016/08/03(水) 21:28:48
まあ、あまり期待しないでね
(by 静岡市民)+174
-3
-
63. 匿名 2016/08/03(水) 21:29:21
>>58
あるよー
この間も行きました+4
-0
-
64. 匿名 2016/08/03(水) 21:29:39
>>58
ある
行った事ないけど、地元の情報番組で最近みました+3
-0
-
65. 匿名 2016/08/03(水) 21:29:58
>>49さん
そこは石松ぎょうざさんですか?
あそこは特別あっさり味な気がします。
個人的には近くの孫悟空さんの方が好みです。+25
-1
-
66. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:09
静岡県は車がないと、観光するのにはキツイ+138
-0
-
67. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:11
>>10
こんなボッタクリ横丁、地元の人は行かないよ+47
-1
-
68. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:47
>>65
孫悟空は開店と同時に行くと、すぐ入れるよ!
私も孫悟空のが好き!+7
-2
-
69. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:49
静岡おでん 桜エビ 生しらす+20
-0
-
70. 匿名 2016/08/03(水) 21:31:04
沼津の深海魚水族館も面白いよ〜!
あと、静岡駅前の浮月楼でランチとか!徳川慶喜の別荘跡地でランチでもめちゃ高いけどねw+46
-3
-
71. 匿名 2016/08/03(水) 21:31:23
クロンボ情報、ありがとう!+28
-2
-
72. 匿名 2016/08/03(水) 21:31:25
>>58
ありますよ〜
古庄、曲金にありますが同じ系列かな?
学生時代よく行った^ ^+40
-0
-
73. 匿名 2016/08/03(水) 21:31:33
久能山までくるなら登呂遺跡寄ったらどうかな。
あとご飯は丁子屋。
大きなたい焼き買って食べながら移動。
そこらへんのスーパー寄って焼津産の鰹節やお茶、黒はんぺん買っていくといいかも。お茶静岡で買う方が安いのかな。イチゴは安いって聞いた。今は時期が違うから高いと思うけど。
お酒飲むなら今嵐がCMでやってる静岡のビールもいいね。
何もないけど浅間神社とか。
ドリプラ行ってまるちゃんのなんかがあるみたいだけど・・・+12
-5
-
74. 匿名 2016/08/03(水) 21:31:39
一日目が日本平~久能山東照宮~松原
↑
これは大丈夫。ホテルで食事を取らないなら清水港付近で夕食もいいかも。
エスパルスドリームプラザはわざわざ行かないように!ただシミズーという、は虫類の特設コーナーがあるから、は虫類がとんでもなく好きならおすすめ。
二日目は沼津~熱海で日帰り入浴と考えています
↑
この計画で富士御殿場エリアはかなり厳しい。富士山は拝みに行くのとかまかいの牧場、御殿場の温泉も厳しい。富士御殿場は諦めて!15時までだよね?
2日目の何時から行動するかわからないけど、沼津港散策、びゅーおで景色を楽しむ→三嶋大社、三島散策、昼食→熱海の駅前の商店街のみ散策→帰宅なら可能だと思う。
柿田川湧水はカット。
さらに言えば温泉もカットしていい気もする。
ゆっくり時間が取れている旅行ならいいかもしれないけど、主さんの計画だとタイムラグがすごいよ。
車がないと静岡県は不便です。
近いようで名所ごと距離があるので。
静岡市出身、三島在住の私が本気でレスしました。笑
+146
-2
-
75. 匿名 2016/08/03(水) 21:32:08
日本平バスで行くのか…
ちょっとしんどいよ。
日本平ホテルでゆっくりお茶するのは良いけど、主はそんな暇なさそうだし、
日本平動物園はやっぱり子供向きよ+70
-0
-
76. 匿名 2016/08/03(水) 21:32:52
掛川夜泣き石。子育て飴。+14
-5
-
77. 匿名 2016/08/03(水) 21:34:20
>>1
興津に「もちや」っていう和菓子屋さんがある。
今は娘さんが継いでやってるよ。+8
-1
-
78. 匿名 2016/08/03(水) 21:34:34
>>77+9
-1
-
79. 匿名 2016/08/03(水) 21:34:42
丁子屋は雰囲気はいいんだけど観光客でいっぱい。だからお値段も観光客価格。
匠宿のそばに美味しいとろろ屋さんあります!+30
-0
-
80. 匿名 2016/08/03(水) 21:35:30
>>73
車ないと不可能よ
静岡市内って言っても丁子屋と久能山離れすぎだって。
しかも混んでるの並んで食べてたら時間なくなっちゃう+76
-1
-
81. 匿名 2016/08/03(水) 21:36:30
>>75
日本平へ清水からはバスがなくなってしまったんじゃなかった?
清水駅から行ったときは、タクシー利用しました。
そして、興津って?! 隣駅の清水出身なので、懐かしいぃ~!+16
-0
-
82. 匿名 2016/08/03(水) 21:37:17
興津はあんこ!
宮様まんじゅうやあげまんじゅう+15
-0
-
83. 匿名 2016/08/03(水) 21:37:52
主さんだと時間が…
もし時間がもっとあれば寸又峡+93
-0
-
84. 匿名 2016/08/03(水) 21:38:00
静岡にはキルフェボンの本店があるんだよね。
静岡限定メニューとかあるから、もしお菓子好きならどうぞ~。+83
-2
-
85. 匿名 2016/08/03(水) 21:38:15
さわやかのハンバーグ!
法多山のかき氷!
浜松のうなぎ!餃子!
焼津の海鮮!
熱海の温泉!+54
-3
-
86. 匿名 2016/08/03(水) 21:38:59
三保の松原結構ガッカリですよ。
思ってる以上にゴミが多くて、中国人がたくさん。
写真で見る景色は一応見られるけど、静岡市に来たら富士山はどこからでも見えるからねぇ。+52
-2
-
87. 匿名 2016/08/03(水) 21:40:45
トピ主です。
一日目に昼に着くので、清水か静岡駅でランチ、日本平へ直行。周辺散策。17時過に宿に向かい、翌日に宿から沼津へ直行約40分、沼津から熱海まで電車20分、熱海から東京も新幹線使えば一時間半。
朝8時には出発、あさ16時に熱海を出たら間に合うと思ったのですが、厳しいですか?+21
-6
-
88. 匿名 2016/08/03(水) 21:41:18
柿田川湧水、夏の昼間の一番暑い時間に行ったことがあるのですが、やめた方がいいです
キレイ〜なんて言えるのは最初だけ
汗だくだくになります
水辺だから、蚊にも刺されて……
近くに来たから行ってみるかくらいならいいけど、すぐに見終わるしここをメインにしない方がいいかと
子供たちが水にぬれながら遊んでてうらやましかった+39
-0
-
89. 匿名 2016/08/03(水) 21:41:24
楽器博物館
音楽やってない人でも、面白いと思います
+7
-2
-
90. 匿名 2016/08/03(水) 21:42:01
スポットじゃなくてごめんね。
最近、静岡行ったら必ず買うお気に入りなんだけど、富士のしらゆきシリーズおいしいよ!+20
-2
-
91. 匿名 2016/08/03(水) 21:42:30
>>78
うわぁ懐かしい!!
やばい。
地元帰りたい+9
-1
-
92. 匿名 2016/08/03(水) 21:42:30
あ、あと、個人的には追分羊かんが好きです。
甘さ控えめで笹の風味が効いてておいしいんだ。
静岡に帰省したときには自分用のおみやげに駅で購入します。
こっこや安倍川もちもおいしいけれども。+13
-2
-
93. 匿名 2016/08/03(水) 21:42:38
>>4
課長園ww
+19
-1
-
94. 匿名 2016/08/03(水) 21:44:35
>>87
そうやって書くと行けそうな気がするけど、バスも電車も本数少ないし、ロスタイムの発生覚悟した方がいいね。+57
-0
-
95. 匿名 2016/08/03(水) 21:44:41
一日目、お昼に着いてセノバでさわやかのハンバーグを食べる→東照宮を見に行く→戻ってきて静岡駅の沼津魚がしでお寿司を食べる→興津へ
二日目→朝一で出発沼津駅で下りて湧水を見に行く!
+12
-13
-
96. 匿名 2016/08/03(水) 21:45:03
>>86
三保の松原にも中国人がたくさん?
日本平ホテルに泊まって、朝食のレストランへ行ったら
中国からの人が大勢いましたが、三保の松原へも行った
のかな?+3
-2
-
97. 匿名 2016/08/03(水) 21:46:44
興津ってことは宿は健康ランド?
健康ランドから確かバス出てたよね
駅まで結構あるから+18
-2
-
98. 匿名 2016/08/03(水) 21:47:45
竜ヶ岩洞涼しいよ。+16
-0
-
99. 匿名 2016/08/03(水) 21:49:06
日本平の散策って何見るの?+28
-0
-
100. 匿名 2016/08/03(水) 21:51:04
>>91さん
私も地元です!
今も住んでます!
私はもちやさんの斜め向かいにある、ずんどう焼やさんのかき氷のクリーム入りが好きです!!+2
-0
-
101. 匿名 2016/08/03(水) 21:51:25
日本平はロープウェイくらいしか思いつかない
あとは日本平動物園くらい?
でも車ないとキツい気もする
+24
-0
-
102. 匿名 2016/08/03(水) 21:51:53
レッサーパンダ好きなら日本平動物園+13
-0
-
103. 匿名 2016/08/03(水) 21:56:26
スポットと言うか、「さわやか」って言うハンバーグ屋さん(^o^)
バイク乗りの知り合い人たち(結構な人数)が「めっちゃ美味しい!」って
絶賛してたので行ってみました。
本当に美味しかったです♪東京からだとちょっと遠いけど、またあちらに
行く機会があったら是非とも立ち寄りたいです!+39
-4
-
104. 匿名 2016/08/03(水) 21:59:17
>>100
ずんどう焼き!!
懐かし過ぎる!!
今月帰省するとき買いに行くわ!!
+5
-0
-
105. 匿名 2016/08/03(水) 22:00:51
さわやかは絶対絶対に行った方がいいですよ!今まで食べてきたハンバーグは何だったのかと思うくらい美味しいので!絶対行ってください!!+56
-6
-
106. 匿名 2016/08/03(水) 22:01:47
>>1
静岡は超長いから、そんなにたくさん回れませんよ
中部と東部の間でもかなりの距離があります。
沼津熱海伊豆方面か、中部の清水静岡周辺で絞った方が絶対良いです。
+57
-1
-
107. 匿名 2016/08/03(水) 22:02:45
>>79
79さんのオススメは一松園?若松?
どちらも雰囲気が良さそうで迷う!
私も今週末にこの辺りに行くんだけど、丁子屋しか行った事なくて。
便乗してすみません。
お高そうだけど、割烹の吐月峰と待月楼もいつか行きたいです。
特に建物や器使いに興味あり。美味しいのかな?+1
-1
-
108. 匿名 2016/08/03(水) 22:03:21
とぴ主です。
みなさんありがとうございます。
情報が抜けていましたが、一人旅、温泉&お魚大好きなので沼津と熱海を入れました。
熱海でゆっくり観光と思ったけど。温泉以外見どころがなかったので2時間ぐらいの滞在を見込んで静岡~沼津間でいい所がないかなと考えてました。熱海で温泉以外でもいい所があれば、沼津に午前中に行って熱海もいいかなと思ってます。
宿泊地はなぜ興津かと言うと、じゃらんで見つけたんですが魚が美味しい宿らしいです。
やっぱり熱海でゆっくりがいいですかね。
後、関西在住で東京に行くことが滅多にないので、富士山を近くでみたいなと思ったのですが、やっぱり無謀でしたね。ありがとうございます+41
-2
-
109. 匿名 2016/08/03(水) 22:04:21
大室山
リフト登って、てっぺんから眺める景色は本当に綺麗+6
-7
-
110. 匿名 2016/08/03(水) 22:06:51
静岡県民だけど主さんのその予定で十分じゃないかな?
それ以上はたぶんまわれないよ(T_T)+54
-0
-
111. 匿名 2016/08/03(水) 22:13:14
由比の浜のかきあげや+7
-0
-
112. 匿名 2016/08/03(水) 22:16:57
>>109
大室山は伊豆高原だよ+25
-0
-
113. 匿名 2016/08/03(水) 22:18:34
桜エビのかき揚げはおすすめですよ~
静岡県しか食べる事できないです。
+15
-1
-
114. 匿名 2016/08/03(水) 22:18:34
静岡についてセノバ行ってハンバーグ食べようとして間違えてスパーゴ入って北へ歩いてキルフェボン行ってタルト食べよう+20
-3
-
115. 匿名 2016/08/03(水) 22:20:04
熱川バナナワニ園はどこだった?+3
-10
-
116. 匿名 2016/08/03(水) 22:21:18
静岡は車がないと不便だと思う(>_<)
日本平なら動物園かなぁ。
富士宮なら、まかいの牧場とか白糸の滝とか浅間神社、花鳥園とかですかね〜!
沼津港で海鮮丼!!
三島は、三嶋大社ですかねぇ。うなぎは桜家さんとかが有名。
熱海は足湯とか来宮神社とか!樹齢2000年の大きい楠がありますよ。トリックアートとか。
富士山はわりとどこからでも見れますよ、晴れていれば。+23
-1
-
117. 匿名 2016/08/03(水) 22:22:46
富士山見るなら、富士、富士宮から見た方が良いですよ+20
-1
-
118. 匿名 2016/08/03(水) 22:23:30
>>115
伊豆だよ。
めちゃ、遠い。楽しいけどね!
今は、メガネカイマンの子供に触れる!
+9
-0
-
119. 匿名 2016/08/03(水) 22:25:06
>>9
冬ならいいかもね+1
-0
-
120. 匿名 2016/08/03(水) 22:26:14
どこでもいいけどさわやか食べて!+20
-3
-
121. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:01
沼津深海魚水族館おすすめです。
沼津港の近くなので、お昼にお寿司やカサゴの素揚げを食べるもよし。高さ23センチのかき揚げを食べるもよし。+20
-0
-
122. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:13
丸天のかき揚げ食べてもらいたいです+13
-23
-
123. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:17
うなぎパイファクトリーで工場見学して限定スイーツを食べる+29
-4
-
124. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:37
ウナギは絶対に浜松より三島!!!!+23
-16
-
125. 匿名 2016/08/03(水) 22:33:02
伊豆アニマルキングダムおすすめだけど、伊豆は除外なのね。+20
-0
-
126. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:11
興津のたい焼きっていうのが有名らしい+20
-1
-
127. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:17
小さい頃からよく家族で行ってて、柿田川とか沼津港とか良かったよ。
一昨年くらい旅行に行った帰り、時間が半端だったから伊東駅から歩いて行けるビーチで、ぼぉっとしてた!途中で、ぐり茶とかお土産買いながら。
御殿場アウトレット行っちゃうと半日あっという間だけど自然を感じる旅もよいかもだね!+5
-0
-
128. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:22
車じゃないなら沼津港グルメと深海魚水族館で沼津は終わりにして熱海に行くのがいいと思う。
柿田川湧水は沼津駅からも三島駅からも離れてるから。+28
-0
-
129. 匿名 2016/08/03(水) 22:37:06
>>124
浜松の地場産鰻を食べたら三島鰻などドジョウ同然+15
-19
-
130. 匿名 2016/08/03(水) 22:39:42
沼津市民ですが夏は富士山見える日が少ないよ。
見えたらラッキーだと思って(^-^;)+3
-9
-
131. 匿名 2016/08/03(水) 22:40:09
浜松も三島もどっちも鰻美味しいから落ち着いて。+70
-0
-
132. 匿名 2016/08/03(水) 22:41:53
富士山が見たいんなら今の時期は期待はずれだと思いますよ。
雪もないし、空気も澄んでないからただの大きな山って感じです。
ちなみにきれいに見えるのは11月〜3月くらいだと思います。+22
-1
-
133. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:15
>>129
天然鰻は食べたことないなぁ。うらやましい(^-^;)
でも三島の鰻もなかなか負けてないですよ!+11
-3
-
134. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:23
夏の富士山より冬の方が皆の思ってる富士山だよね。去年は暖冬で雪積もるの遅かったけど。+8
-0
-
135. 匿名 2016/08/03(水) 22:44:59
主さん、静岡中部は本当に交通手段が不便ですよ
首都圏と同じ時間感覚では公共交通機関がうごきません
車移動もしくはピンスポットで観光をされた方が良いかと思います+40
-0
-
136. 匿名 2016/08/03(水) 22:47:58
トピ主です。
富士山情報助かります。
富士山はこれまでに二度しか見たことなく、初めて見たときは感動したので違う角度でみたいなと思った次第です。
やっぱり地元の人に聞くのが一番ですね。
深海魚興味ありますので、博物館気になります。ウナギも食べたくなってきました。
助かります。
+28
-2
-
137. 匿名 2016/08/03(水) 22:48:12
喧嘩はやめましょう。
関西からわざわざ静岡来てくれるなんて嬉しいです。
車がないと厳しいけど富士市や富士宮から見る富士山は圧巻です。
三保の松原からだと小さいし。
是非近くで静岡からの美しい富士山を堪能してください。
+68
-1
-
138. 匿名 2016/08/03(水) 22:50:16 ID:vPYlbVgNIU
興津なら、うしほ屋の生ドラがオススメ!+22
-5
-
139. 匿名 2016/08/03(水) 22:52:46
西に行くならSLにのって寸又峡。
夢の吊り橋がすごくきれい。
東なら私なら柿田川かな。でも周りなんもないけど。。
伊豆なら清水港からフェリー(土肥まで90分)がでてるので行けなくもないですよ。+10
-2
-
140. 匿名 2016/08/03(水) 22:52:51
三保の松原はロケーションは良いんですが、
今の時期は富士山が雲で見えない事の方が多いです。
富士山が見えなくても、波打ち際まで歩いて行けるし神聖な気持にはなりますけどね。
+10
-1
-
141. 匿名 2016/08/03(水) 23:01:08
>>136
富士山が目的でしたら、秋ごろから空気が澄んで綺麗に見えるようになるので超おススメですよ
+7
-0
-
142. 匿名 2016/08/03(水) 23:02:44
来たら後悔するよ
三保の松原はやめといた方が良い
中国人観光客のマナーの悪さにウンザリしてしまう
今の時期に富士山は見えない
せめて東部までだね
富士市辺り
清水を勧めている人、かなり中国人観光客多いけど
ウンザリしてます
静岡市民より+11
-7
-
143. 匿名 2016/08/03(水) 23:03:27
沼津は今「ラブライブ」ってアニメの舞台になってるから、ラッピングバスやラッピング電車を写真撮りまくってる人をよく見かけます。
アニメの舞台になった旅館や水族館に人が集まってるみたい+7
-2
-
144. 匿名 2016/08/03(水) 23:07:00
御殿場アウトレットすごく安いですね。
バレンシアガのバッグが5万円、ボッテガの靴は22センチ台だと2万円台から揃ってました(ただし黒・白・茶の定番色は高い)。
行ったばかりだけど、もう夏休みの予定に入れてるくらい。+2
-13
-
145. 匿名 2016/08/03(水) 23:07:33
三島人です。
スカイウォークとかは?
地元だけど行ったことないけどw
渡るのに1000円。
車がないとバスとか電車移動…
沼津だったら港で海鮮食べて、深海魚水族館とか笑+5
-18
-
146. 匿名 2016/08/03(水) 23:10:17
鰻は大井川のブランド鰻の共水だって美味しいよ。あなご屋で食べられる。
この前テレビでアンジャッシュ渡部が東京のおすすめの鰻屋さんで共水の鰻紹介してたよ。+5
-0
-
147. 匿名 2016/08/03(水) 23:13:59
ガルちゃんで古庄や曲金、焼津に興津という地名を見る事になるとは…w
静岡を出てもう10年以上経ちなかなか帰る事はできませんが、この書き込みを見て地元を思い出し、妄想里帰りしてますw+67
-0
-
148. 匿名 2016/08/03(水) 23:16:19
三保の松原、久能山東照宮あたりはがっかりするかな(^^;; 私実家が興津の方だけど、興津で旅館…あんまり期待しない方がいいかと思います。それなら日本平ホテルとか熱海で一泊とかの方が良いのかも?
日本平動物園は子供から大人まで楽しめてなかなかいいです。大人旅なら、大井川鉄道でSLに乗って川根温泉でゆっくりとかいいですかね。海鮮は沼津熱海まで行かなくても、JR清水駅の港口側に河岸の市という市場があってそこでも色々食べられますよ!清水駅から歩いて行けてアクセスはいいと思います。
あとは『さわやか』のげんこつハンバーグとカリカリに香ばしく焼いた鰻の『かん吉』がオススメです!静岡は予定詰め込みすぎるよりもゆっくり旅が合うと思います。素敵な旅行になりますように。+22
-2
-
149. 匿名 2016/08/03(水) 23:17:13
車がないのであれば、清水駅前の清水港でご飯もいいと思います。
都内の様にバスや電車が頻繁に走ってるわけではないので…
あと、遠くまで行けばバス代もそこそこかかるw+6
-0
-
150. 匿名 2016/08/03(水) 23:20:29
静岡にくるのに車がなければ在来線とバスでしょ!?
移動に時間がかかるから、もっと絞らないと回りきれないと思いますよ?
日本平行きのバスなんて多くないはず。日本平から松原だって、直通はないだろうし、松原行きのバスだって少ないはず。タクシーを使うなら話は別だけど、めちゃめちゃお金かかります。
静岡は車がなければ不便な場所なので。
電車の沿線沿いを攻めた方が無駄がない気がします。
+18
-1
-
151. 匿名 2016/08/03(水) 23:25:21
興津が魚がおいしいって、大々的には聞かないなー。静岡はどこでも魚は美味しいし、言っちゃ悪いけど興津って寂れたとこですよ?
静岡市民なら素通りする場所。
由比なら桜えびがあるけど、興津!?みたいな。
駅降りてもまったく華やかさはないですよ笑+57
-4
-
152. 匿名 2016/08/03(水) 23:30:22
大井川鉄道のSLの旅は結構良いと思いますけどね
結構知らない人多いのかな
絶景を見ることができます
+25
-2
-
153. 匿名 2016/08/03(水) 23:31:27
>>152
えー結構有名でしょ。
でもトピ主のプランだと遠すぎるし無理だもん+23
-1
-
154. 匿名 2016/08/03(水) 23:35:32
>>151
鮎釣れるしのんびり出来て良いところだよ
確かに寂れてるけどそんな言い方されると悲しいなー
徳川家康が勉学に励んだ清見寺もありますね
+11
-2
-
155. 匿名 2016/08/03(水) 23:43:59
沼津港行ってみて!海鮮丼おいしいよ!
三島もおすすめ〜!げんぺいがわって川、足だけ入れるよ!
でも静岡横に長いから思ったより遠いよ!静岡沼津間で50km近くあるからね!あんまり予定入れるとかなりの弾丸旅行になっちゃうよ!
静岡旅行、楽しんでね!+38
-1
-
156. 匿名 2016/08/03(水) 23:47:36
新しい観光地でいうと三島スカイウォークだけど、
景色がいいだけで吊り橋特有のスリルはこれっぽっちもなく渡った所もなにもないし注目されてる割に本当にガッカリでした。
通行料1000円は高すぎるしお金の無駄でした。+40
-0
-
157. 匿名 2016/08/03(水) 23:49:32
主さんのスケジュール、いいと思います!
大井川とか富士宮とか御殿場とか三島のスカイウォークとか、たしかにオススメかもですが、車がないなら一泊では絶対行けません!
回れないところを紹介して混乱させない方がいいかと。
沼津なら沼津港へ行けば深海魚水族館もあるし食事処も集中してるから、沼津港行くだけでOKです。
沼津~熱海間は主さんの仰るように直ぐだし、熱海は観光地なので言わずもがなですね。
楽しい旅行にしてくださいね!
あと、興津には本当に何もないので期待しないでくださいね!(笑)+48
-0
-
158. 匿名 2016/08/03(水) 23:51:28
主さんの様子だと西部にまでは足を伸ばせないっぽいね。静岡県は東西に長いから。+21
-0
-
159. 匿名 2016/08/03(水) 23:52:50
食事は焼津のかどやさん、タクシーでワンメーター位でいける。桜海老のかき揚げ、大きくてサクサク美味しい。とれたての魚、刺身。宿泊は興津より焼津をオススメします♪+6
-3
-
160. 匿名 2016/08/04(木) 00:11:53
熱海市民です。
来週だと月曜日(8日)に花火大会があるけど、一人旅で花火はないかw
市内の観光名所を巡る「湯〜遊〜バス」があります。
上手に使えば熱海の名所は結構回れます。
オススメは「起雲閣」です。
パワースポットとして有名な来宮神社にはこのバスでは行けませんが、
ローカル線で一駅「来宮駅」から歩いて行けて、大楠は本当に見ごたえあって、
辺りは夏でも涼しいです。
熱海駅からバスで40分ぐらい掛かりますが、
富士山の絶景が見られる「十国峠」に行くこともできます。
富士山が見えるかどうか、キレイかどうかはお天気次第。
日帰り入浴は時間的に難しいかもしれませんが、
観光も温泉もと欲張らず、温泉でゆっくりする!と決めて、
それだけに時間を使うのもいいと思います。
沼津と熱海、ではなく、沼津なら沼津、熱海なら熱海に絞るのが正解。
静岡県内は当然ですが、熱海市内ですら観光名所が散らばってる上に、
交通の便も良いと言えません。
ちょっと私が車出して案内してあげたいくらいです。
+38
-1
-
161. 匿名 2016/08/04(木) 00:14:16
>>49
石松ですか?+1
-1
-
162. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:50
>>65さん
特別あっさりですか!マズイとかではないんですが、好みではなかったです。。ラーメンの方が美味しかったです(笑)
次は孫悟空ってところ行ってみます!ありがとうございます!+2
-1
-
163. 匿名 2016/08/04(木) 00:19:18
>>161さん
そこです!県外から来たものでわからなくて、食べログとか、浜松餃子ランキングを調べて行ったのですが。。あっさり系が好きな人はいいと思います!+3
-1
-
164. 匿名 2016/08/04(木) 00:24:08
三島の鰻屋さん
有名店が幾つかあるのでお好みでね。 ちな、桜家は麻生元首相が普通に並んで食べたお店です。+13
-1
-
165. 匿名 2016/08/04(木) 00:25:37
熱海のワンタン麺のお店と洋食スコット+3
-1
-
166. 匿名 2016/08/04(木) 00:30:03
>>13
あそこの経営者陣は女遊びも激しくたいしたとないホテル+2
-3
-
167. 匿名 2016/08/04(木) 00:37:11
>>61
無理矢理~らを使わないでwww
それ使い方間違ってるらー!+40
-1
-
168. 匿名 2016/08/04(木) 00:40:42
>>163
返信ありがとうございます!
石松より美味しい餃子たくさんありますよ~
みなさんおっしゃってる孫悟空
石松のすぐ近くでたしかに美味しいです。
+2
-1
-
169. 匿名 2016/08/04(木) 00:42:11
静岡へようこそー♡
★1日目ランチ→さわやかのハンバーグ
(静岡駅から徒歩圏内のセノバというビルに入ってます)
★2日目AM→沼津港の深海水族館
★2日目ランチ→沼津港で海鮮丼
★2日目PM→熱海で温泉&少し散策
1日目PM悩みます…。
思いつくのは日本平ホテルと三保の松原位ですね。
静岡中部&東部に住んでる方は、景色に富士山があるのが当たり前かもしれませんが、県外の方からみれば、富士山を少しでも見たい!という気持ちがとてもわかります。(私は富士山が見えない所に住んでる静岡県民です)
個人的には由比から見る海も好きです。興津駅から沼津駅まで向かう電車の中から確か見えたような…(高速道路からの景色から勘違いしてるかもしれません…)
+28
-1
-
170. 匿名 2016/08/04(木) 00:46:11
大井川鉄道でリアルトーマス見てくればいいさ!w
あと、ジェームズ?もいるんだっけ?+10
-3
-
171. 匿名 2016/08/04(木) 00:49:42
公共交通機関のみで静岡をそんなに周るのは…
きつい気がする(*_*)
どこかでレンタカー借りたほうが効率いい気がします。距離にしてはそんなにない、久能山から三保の松原も、車ならすぐだけどバスだと^_^;
富士山近くって、どこから攻めるのか分かりませんが、静岡市から富士宮まで新幹線で行ったとしても、そっから富士山方面に攻めるのは車以外いい方法があるのかな。
+11
-1
-
172. 匿名 2016/08/04(木) 01:33:00
1日目は静岡方面なので私はあまり詳しくないですが、みなさんがオススメしてるキルフェボンのケーキは見た目も宝石みたいで綺麗でちょっと感動するかもです。
沼津熱海は近くてかなり行ってます。
2日目は沼津港で朝ごはん食べて
熱海に移動して、熱海でランチして商店街散策、観光、温泉でゆっくりして帰るのはどうでしょうか。
沼津駅から沼津港までタクシーかバスじゃないと移動はキツイかもです。
熱海はロープウェイで秘宝館に行けるのですが、秘宝館からの海の景色がすごく綺麗です。
+15
-0
-
173. 匿名 2016/08/04(木) 01:37:13
静岡駅近くの魚が美味しいお店でしたら、
『みなみ』か『のへそ』 がおすすめです
どちらも徒歩ですぐ行けますので、いかがでしょうか。『みなみ』は清水港直送の、まぐろが美味しいお店です。『のへそ』は海鮮自慢の定食や天ぷらなどのお店です。静岡楽しんでくださいね
+3
-0
-
174. 匿名 2016/08/04(木) 01:39:00
静岡市のtemboooはどう?
バスも本数あるし、天気良ければ富士山、久能、伊豆半島、焼津大崩海岸、ぐるっと見渡せて、静岡の食材でそこそこの味のブッフェ、お洒落な雰囲気味わえるし。+13
-1
-
175. 匿名 2016/08/04(木) 01:46:00
>>174
主さんじゃないけどここ行ってみたい!+19
-0
-
176. 匿名 2016/08/04(木) 01:56:24
静岡県の真ん中にある市に在住ですが、主は静岡なめてますね笑
電車やバスなんて全然本数ないし、1日で周りきれるほど小さくないです!正直駅の近くにはあまり店がない所が多いし、バス移動などしていたら観光どころではないです。
静岡県の不便なのに無駄に横に長いところなめないで下さい。
失礼しました。+16
-31
-
177. 匿名 2016/08/04(木) 02:33:20
ななや+34
-2
-
178. 匿名 2016/08/04(木) 02:33:21
トピ主です。
静岡は富士山しかないと思っていたのですが、思ってたより東西に長く焼津や大井川とか興味のあるスポットが色々出てきたので、時間があれば行きたいけど、滞在時間が短いので、地元しか知らないような情報が聞きたかっただけです。
私なりに出発時間や所要時間を調べて、行ける範囲で考え、静岡~熱海間なら行けそうかなと思いました。
なめているなら大井川入れています。鉄道好きなので。+11
-15
-
179. 匿名 2016/08/04(木) 02:36:00
さわやかのげんこつハンバーグ
オニオンソースでどうぞ!
まあ他県の人はどこにでもあるって言うかもだけど静岡の人は大好きだよ!+34
-2
-
180. 匿名 2016/08/04(木) 03:09:21
主さん、そういう問題ですか?なめてるなら大井川いれてますしって返しの時点で考え方がずれてますよ?
魚好きで温泉が好きという理由で静岡県を選んだわりに静岡県は富士山しかないと思っていてって、静岡県を褒めたいのかディスりたいのかわからない笑+29
-8
-
181. 匿名 2016/08/04(木) 03:43:06
松原は行かなくていい
静岡でさわやかハンバーグ食べて
久能山か日本平どっちかにした方がいい
久能山がっかりしそうだけど写真映りはいいと思う
日本平動物園見てまわるのに結構時間かかるよ!私はのったことないけど山の上登るオートチェア乗ったら時間かせげそう
時間的に食を充実させてみたらどうですか?
+16
-0
-
182. 匿名 2016/08/04(木) 03:46:43
これだけ移動時間と交通の便について無理だよと地元民が教えているのに、
「行ける範囲で考えた」「行けそうかなと思った」
挙句に「なめてない」と言い張るんだから、
もう人の意見には耳を貸さずに、せいぜい頑張れ。つか聞くな。
大井川行ってトーマス乗って、沼津で海鮮丼食べて深海魚見て、
熱海で温泉入れると思うなら、人に聞かずに行ってこい。
無理でした、とか報告いらんから。
+26
-18
-
183. 匿名 2016/08/04(木) 03:54:11
176がキツイ言い方だからイラっとしたんじゃないの?
東京がメインで静岡でも楽しめたらなって思ったんでしょ(´・ω・`)多分ね
言ってることは正しいんだろうけど…まあ売り言葉に買い言葉でしょ…分かろうよ。
旅行楽しんでください。
+44
-3
-
184. 匿名 2016/08/04(木) 04:03:01
バ、バスツアーはどうだろう+10
-1
-
185. 匿名 2016/08/04(木) 05:19:50
>>114
スパーゴ笑笑‼︎
メチャ美味しいよね!
バターと梅が乗った磯風味ハンバーグが1番好き!煮込みハンバーグが人気だけど、侮れない旨さψ(`∇´)ψ+5
-1
-
186. 匿名 2016/08/04(木) 05:21:51
>>122
凄いのは見た目だけで全く美味しくないから行かない方が良いです!
地元の人は行かないです。+15
-0
-
187. 匿名 2016/08/04(木) 05:51:04
主さん、静岡には富士山しかないと思っていた…っていうのはさすがにちょっと失礼な言い方だった気がするよ。
他人に訊ねておいて、その言い方は無いんじゃないかな…。
せっかく皆、主さんの旅行の為にいろいろアイデアを出してくれていたのに。
せっかく静岡に来てくれるなら、より楽しんで欲しいし、スムーズにまわれる様に…と皆それぞれ考えてくれていたハズ。
ここまで楽しい気持ちで読んできて、最後になんだか少し悲しい気持ちになりました。
+49
-8
-
188. 匿名 2016/08/04(木) 06:05:05
>>79
丁字屋実家側だ!
確かにあそこはいつも観光客でいっぱい、道路にはみ出して記念写真撮ってるよね。
土手沿いで散歩コースにはもってこいだけど、それはまた時間のある時に…って感じかな。
だって丁字屋付近、他に何もないし。+4
-0
-
189. 匿名 2016/08/04(木) 06:43:09
他県民の印象として、静岡には富士山しかないって思うのはごく自然なことだと思う!
生まれも育ちも静岡だけど、静岡は特色がないからなー。
むしろその中でよくぞ静岡を選んでくれました!そしてよくぞ調べてくれました!と思ったよ(笑)
スケジュールは主さんの言う通りで行けると思います。
沼津は沼津港、熱海で駅前の商店街散策してちょうどいい時間だろうし。
いつかまた静岡を訪れる機会があったら、今度は東部なら富士宮、そして西部にもぜひ足を運んでくださいね!
浜名湖の舘山寺温泉もなかなかですよ。+34
-3
-
190. 匿名 2016/08/04(木) 07:04:38
他県民(新幹線だと5時間位かかる距離)ですが、静岡旅行検討してます。
静岡のおでん食べに行きたいので、おすすめのおでん屋さんがあれば教えて下さい(^^)+12
-0
-
191. 匿名 2016/08/04(木) 07:08:20
>>156
そうなんだ(゚o゚;;
ありがとうございます‼︎絶対行かない!+1
-0
-
192. 匿名 2016/08/04(木) 07:15:39
>>183
そうだよー((((;゚Д゚)))))))
ちょっとあの言い方はキツイ感じしたよ?
せっかく静岡来てくれるって楽しみにしてるのに。
旅行楽しんでくださいね♪(´ε` )
+27
-1
-
193. 匿名 2016/08/04(木) 07:21:53
>>178
自爆したね。
聞いてよいか?
東京のどこに行く?何故関西から東京までいくはずなのにわざわざ静岡行く?
富士山しかないとか、なめてる?って。
なんかイヤミだね〜。
本当に関西在住なの?
知っている嫌いな人が東京近郊住まいでね、たまーに自分のSNS で静岡をdisってたよ。
2、3回そいつと電話したけど鉄道好きとは話していた。
大井川鉄道にも過去に行ったって聞いたけど。
夏は富士山見えないのを知ってるはずだよね。
私はこの男が胡散臭くて嫌いだったし怪しかったから着信拒否にした。
魚好き?
主はまさか男ですか?
当人でない事を祈りたいね。
50代の男。この男かなり怪しいよ。
私が数回電話した男かどうかはわからないが、もしその男なら来ないで欲しい。
大嫌いなのて。
住んでいるこちらとしては確かに交通に不便さもあるけど住めば都なんだよね。
何もない興津のような場所も確かにあるけど。
静岡を見下したような発言する他県の人間には静岡は地域によるけど保守的な所もあるから
主が来る場所ではない。
特に都会住みの人間からハッキリ静岡嫌いと言われた事もある。何もないからという理由でね。気持ちもわかる。
主は静岡来なくて良し。キャンセルしてください。
+8
-41
-
194. 匿名 2016/08/04(木) 07:25:31
>>187
悲しいって…(°_°)
オーバーだら〜〜*\(^o^)/*
そこまでの言い方してないじゃん主さん。
+10
-7
-
195. 匿名 2016/08/04(木) 07:28:45
寝る前にアテンド気分でレスして、主さん行き先まとまったかなあって、トピ見に来たら荒れてた……
これじゃ静岡県のイメージ最悪だね…
主さんは免許ないし時間がないから行ける範囲が限られてるって言ってるのに、レンタカー借りろとか浜松方面とか寸又峡、大井川鐵道勧めてる人がいたりしたのも残念。
混乱するでしょ…+38
-2
-
196. 匿名 2016/08/04(木) 07:30:30
これ好き+9
-0
-
197. 匿名 2016/08/04(木) 07:35:57
食べ物安いのに美味しい魚食べたいですか?
静岡駅南口から歩いて3分くらいのとかにある清水港みなみはとても美味しい丼モノ食べられます!
私もよく行くのですが、周りを見るといつも来ているひとや、東京とかからの出張で静岡にきて会社の人に勧められてきた と話してるひとが多いです!
またきます!!!この値段でこんな美味しい魚は食べられない!と皆さん言ってます。
そしてみなさんすごく満足して帰られています。
昼時は大変混むのでできればオープン直後が狙い目ですが、時間的に厳しいかな。+4
-1
-
198. 匿名 2016/08/04(木) 07:53:39
課長園…
日本中の課長さんが肩に色とりどりの鳥を乗せて優雅にティータイムが出来るところかしら…
私、課長には程遠いから無理ね…
掛川城で忍者をさがすよ。+9
-0
-
199. 匿名 2016/08/04(木) 08:29:21
車があるなら新東名のサービスエリアを巡るのは楽しいですよ。浜松SAはドッグランやカフェ充実しててピアノ置いてあるらしいです(これは見たことないけど)。あと掛川SA、藤枝、沼津SAとかですかね。途中の富士山の眺めも最高なはず。+2
-9
-
200. 匿名 2016/08/04(木) 09:23:58
電車もバスも、本数がとても少ないので、予定を立てる段階で各社のホームページから実際に時刻表を見ておいたほうがいいと思うよ。
都会の人の感覚とは違うと思うから。
「次の電車(バス)に乗ればいいか」と思ったら、場合によっては次が数時間後ということも普通にあります。
良い旅になりますように!+9
-0
-
201. 匿名 2016/08/04(木) 09:36:05
>>195
同意です。
静岡市民です。
せっかく、関西から来られるんだから静岡良い所だったよって思ってもらいたいですものね。
もちろん、きちんとしたご意見を書かれている方もいますが、車なくて静岡市より西方面はやはり厳しいはず。
主さん、富士山を見たいのならやはり11月頃から2月頃が皆さんの印象の富士山が見れます。
現在、晴れていますが富士山は見えません。(夏場はこんな感じです)
日本平、久能山東照宮は家康ファンなら良いですが・・・正直何もない高台のようなものです。一応、日本平〜久能山へはロープウェイが15分おきくらいに出ています。三保の松原はもっと見どころがないというのが現実です。
興津泊ですからJRの在来線で清水に行って河岸の市で魚料理を堪能して時間があれば無料送迎バスで5〜6分のエスパルスドリームプラザで観光土産でも買って翌日、沼津(タクシーで沼津港で食事)と熱海で散策というありきたりですが、駅近周辺で攻めるのが良いと思いますよ。
せっかく関西から来られるのであれば、初日に清水で魚料理は堪能しておいて2日目は御殿場プレミアムアウトレットをメインに時間調整してみるのも良いかも知れません。(この場合は沼津と熱海は基本中止)まあ、楽しい旅にしてくださいな。
+19
-4
-
202. 匿名 2016/08/04(木) 09:38:14
>>43
柿田川まで遠いしね。
だったら、三島でおりて源平川いって
うなぎ食べて、シャトルバスで極楽湯とか。+6
-0
-
203. 匿名 2016/08/04(木) 09:43:14
>>56
私もうな繁イチオシです!
鰻重はもちろん、ひつまぶしも
石焼きウナギごはんも美味しい。
駅から遠いのが難点ですが、広小路駅からならタクシーでワンメーターくらいでしょうか。+6
-0
-
204. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:48
>>108
富士山は電車に乗ってれば普通にみれますか、大丈夫!
沼津でお魚なら港までいかなくても
駅くら歩いていける山正(やましょう)にぜひ!
ランチ並びますが、並ぶ価値ありです。
1人なら早めに入りやすいかも。
+7
-1
-
205. 匿名 2016/08/04(木) 09:54:37
>>195
いや、大井川言ってんのは主だから。+0
-0
-
206. 匿名 2016/08/04(木) 09:55:40
トピ主です。
私の言い方で嫌な思いをさせてしまった方がいますが申し訳ありませんでした。
私は女性です。
フリーランスの仕事をしているので転勤を頻繁にしないといけません。
温泉が好きなのは一時期長野に住んでいました。後は札幌にも住んでいました。
秋に仕事の事情で引っ越しをしなければならなくて、移住先として静岡がオススメと聞いております。
長野にもう一度住んでもいいかなと考えましたが、温泉や魚の美味しい静岡はどうだろうと考えました。
そこで下見として静岡がどんな場所なのかを移住する前に調べたかったのです。
色々情報ありがとうございました。
不快な思いをさせた方すみませんでした。+32
-7
-
207. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:42
静岡県民です
なんだか嫌な雰囲気で静岡の印象が悪くなったら悲しいです。
良い旅行ができると良いですね+37
-2
-
208. 匿名 2016/08/04(木) 10:30:27
74さんに賛成。沼津市民です。
湧水公園はポケモンやってる人ばっかりだし、
普通の公園です。
行くなら虫除けした方がいいです。+5
-0
-
209. 匿名 2016/08/04(木) 10:39:13
富士、富士宮までいかなくても沼津からでも結構大きく富士山見えますよ。晴れるとさらにいいですね。
魚は沼津が美味しいです。
熱海は駅から徒歩でいける温泉結構あると思うので、、
「沼津港で海鮮&富士山みる、熱海で温泉」(→朝出発から15時頃までで、ギリギリいけると思います)がいいかなと思います。
朝昼兼用で沼津で海鮮たべて、昼前には沼津でて熱海に向かって、温泉ゆっくり入ったらどうですかね?♡
沼津駅から沼津港まではタクシーかバスで、移動時間20分くらいかなぁ。タクシーだと片道1700円くらいかなぁ。だと思います。
温泉は、海が見える温泉がオススメ。
電車も新幹線も、大体20分ごとくらいにでます。
ちなみに静岡駅からいちばん近い「さわやか(ハンバーグレストラン)」は、セノバっていうビルに入ってる店舗だと思います。
旅行楽しめますように(*^^*)+18
-1
-
210. 匿名 2016/08/04(木) 10:57:28
日本平行くなら、わさび工場見学して、その後焼津魚センターってコースはどうかな?+4
-1
-
211. 匿名 2016/08/04(木) 11:12:26
静岡県行くなら、さわやかのげんこつハンバーグ絶対食べてねー♫+22
-1
-
212. 匿名 2016/08/04(木) 11:15:13
やっぱり一食は「さわやか」かなぁ
すっごい期待していくとどうかと思うけど、1000円弱で食べれるハンバーグにしてはめっちゃ美味しいし、静岡ではとにかく有名で、地元の人がいつも並んでます。+18
-1
-
213. 匿名 2016/08/04(木) 11:18:06
さわやかのげんこつハンバーグ食べに浜松行ったけど、めっちゃ美味かった!
中が結構というかかなりレアなのね!
味がしっかりついててボリューム満点で大満足!
芸能人も食べに行くらしいけど、1回は食べたほうがいい!
味忘れたからまた行きたい!+17
-1
-
214. 匿名 2016/08/04(木) 11:34:23
興津から熱海方面へは電車ですか?
電車からだと海と富士山、両方が見えていいですよ~
興津を過ぎてすぐの由比あたりになると海がキレイに見えます。
なのでまずは進行方向右側を見てください。
海ナシ県に在住なので視界一面に広がった海の景色にはテンションupです。
そして、台風の中継でよくテレビに映るところでもあります。
そして何駅か過ぎ、富士あたりになると進行方向左側に今度は富士山が目の前にドーンと見えます。
私が住んでる埼玉からも富士山は見えますが、当たり前の事だけど見える大きさが全然違います。
前のコメントにもあったように富士山は冬の方が断然キレイですが、普段富士山を見られない方にとってはどの時期の富士山もやっぱり特別じゃないかなぁと思います。
日本平も決して派手さはないですが日本平から観る清水の景色もなかなかいいですよ。
まぁでも、日本平も三保の松原もいいところではありますが、あまり期待はしないでくださいね。
以上、長くなりましたが埼玉在住・母の実家が清水市(今は静岡市清水区になりましたが)の者でした。+7
-0
-
215. 匿名 2016/08/04(木) 11:57:18
移住先に静岡を検討してもらえるなんて嬉しいなぁ。
転勤族で全国まわって、その転勤先で静岡が気に入って家建てた知り合い何人かいるよ。
温暖で雪もめったに降らず、晴れの日も多くて過ごしやすいと思うよ。紫外線注意だけど。
車がないと不便かもしれないけど、以前静岡市街の中心部に住んでた頃は自転車でもまあなんとかなった。街中移動するだけならバスもまあまああるし。今藤枝だから車は必須だけど。
トピズレごめん。+25
-0
-
216. 匿名 2016/08/04(木) 11:57:50
三島住みですが私も柿田川オススメしません(^-^;
最寄りのサントムーンというショッピングモール(小さいイオン的な)行きの無料バスに乗ればすぐですが、時間がない中で寄るほどのものでもないからです。よほどの豆腐アイス好きなら別ですが。
静岡は住むのにはとても良いところですが、観光には弱いのかな...と他県に旅行に行き痛感しました。
+14
-0
-
217. 匿名 2016/08/04(木) 12:39:06
定番ですがこちらも忘れずに~
+19
-0
-
218. 匿名 2016/08/04(木) 12:43:52
余談ですけど、又吉さんの火花
冒頭は熱海の花火大会だよ。そこから物語が始まるんだよ+9
-0
-
219. 匿名 2016/08/04(木) 12:52:42
主さん、静岡への転勤を検討中とのこと大変うれしいですね。
静岡に住めば、これら皆さんの紹介してくれた場所へは行けると思いますよ。
もちろんオールシーズンで富士山見れますし夏には登れますよ。
これまでもいろいろな場所へお住まいのご様子。
静岡に限った話しではありませんが、基本的に東京や名古屋、大阪といった大都市以外はやはり車がないと不便に思います。
フリーランスってどんな仕事なのかしら?長野と静岡ではかなり距離があり、静岡から長野へ行くとなると東京・名古屋へ行くよりも覚悟して行く距離ですので・・・。笑
+19
-1
-
220. 匿名 2016/08/04(木) 12:54:45
興津なら清見寺と西園寺公望邸がオススメ。でも建物とか歴史に興味がないとあまり面白いと思わないかも。
西園寺公望邸は無料で入れるよ。+1
-0
-
221. 匿名 2016/08/04(木) 13:01:53
トピ主です。
アドバイスありがとうございます。
大井川と熱海は本当に行きたいですね。かなり前に大井川鉄道に行った記憶があります。
仕事はフリーランスですが、建築関連で静岡の建築にも興味があります。
今は関西に住んでいますが実家は千葉です。でも、千葉と東京の境ですが。
静岡が住みやすいといいなと思います。+22
-0
-
222. 匿名 2016/08/04(木) 13:05:31
清水に住んでいた者です。
静岡は確かに都会のような派手さは無いかもしれないけどとっても住みやすくて良いところですよ♪
初日は日本平をおすすめします。他の方もおっしゃってましたがホテルからの眺めは本当に綺麗です!白くはないですが天気が良ければ富士山もばっちり見えます☆
JR静岡駅ー東静岡駅ー日本平ホテル間のシャトルバスが出ているようなので
お昼過ぎということは13時くらいでしょうか?東静岡は静岡にしかないっていうお店だと車で行かないとないので(ファミレスとかはあります)静岡駅でランチをしたとして~1時間、14時20分のバスに乗って15時日本平ホテル到着、ホテル周辺を探索やお茶などして16時ごろにバスにのって東静岡に行き興津のお宿へって感じなら行けるかなぁと。東照宮まで行っちゃうと時間が足りない感じなので・・。
2日目の沼津・熱海は詳しくないのでお力になれませんが、良かったら参考にしてください><
あと、興津にはラ・ローザンヌっていうケーキ屋さんがあるので甘い物お好きでしたらぜひ!もっちーずっていう求肥のお菓子が美味しかったです。
楽しい旅行になると良いですね!^^*
+5
-2
-
223. 匿名 2016/08/04(木) 13:52:00
画像が悪くてすみませんが、日本平ホテルの庭園は以前木村拓哉さん主演の「華麗なる一族」でロケ地として使用していた所です。
将軍(鯉)が泳いでた池です。
興味がございましたら是非に。+10
-1
-
224. 匿名 2016/08/04(木) 14:07:30
トピ主さんが移住先に静岡を検討されてるなんて嬉しい限りです‼︎
静岡はおじいちゃんおばあちゃんが多いからか、スクールゾーンならぬシルバーゾーン・いたわりゾーンがあります。
あと、静岡は日本列島の真ん中ら辺に位置しているので、お菓子などの新商品がいち早く食べれたりします。
静岡での売り上げで全国販売するかしないかをテストしているとか。
あまり売り上げがよくなければ販売されないので、コレクターたちは静岡に来て買ったりしているそうです。
観光地の紹介ではありませんが、そういう所も他県とは違うので見つけてみたりすると面白いかもしれません。
いいご旅行になるといいですね‼︎
何もありませんが、人も穏やかでのんびりな人が多いので静岡を好きになってもらえると嬉しいです。+20
-2
-
225. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:57
日本平ホテルの画像ありましたよ。
泊まらなくても庭を見ながらお茶できます
+13
-1
-
226. 匿名 2016/08/04(木) 14:48:30
>>49
浜松餃子とは、もやしがサイドに乗っているものを浜松餃子と言います。
味はお店によって全然違うので、お肉が多めだったりキャベツが多めだったりニンニクが多めだったり…
それはほんと好みの問題ですね(^_^;)
日本一になった浜松餃子は、おばちゃんが一個一個手作りで作ってるキャベツが9割の餃子です☆
私はさっぱりより、ニンニクが効いたのが好きです!
+5
-0
-
227. 匿名 2016/08/04(木) 15:10:31
東京方面から三島方面
スイカで出られないよ
熱海までは行けたはず
切符のみにした方がよい。知らん人で改札混む
三島は歩き移動だと思ったほうがいい+8
-1
-
228. 匿名 2016/08/04(木) 15:21:33
>>126
たいやき屋さんって火事になってなくなったんじゃなかったっけ?+1
-0
-
229. 匿名 2016/08/04(木) 15:45:22
スレ主さん。
>>193のことは嫌いになっても、静岡のことは嫌いにならないでくださいっ(泣)
観光スポットは富士山と富士急ハイランド以外に目立ったものはないけど、日本の真ん中らへんにあるし買い物もしやすくて住みやすくて私は好き~+7
-7
-
230. 匿名 2016/08/04(木) 15:48:35
清水駅にカモメの形の街灯が並んでますよ、電車の中から見えるといいんですが…+2
-0
-
231. 匿名 2016/08/04(木) 15:55:12
静岡に移住って全力で反対します。
車がないと不便だし本当に田舎。
休日はイオンで近所の人と顏合わせるし、プライバシーがない。
娯楽もない。
ドライブ好き、釣り好き、パチンコ好きなら耐えられるかもね・・・。
浜松は工場しかないから、静岡市の方がマシかもね。+7
-21
-
232. 匿名 2016/08/04(木) 15:55:28
>>195
寸又峡を進めたものです
わたしも他県ですが。
一度行って素晴らしかったので
主さんには無理かとおもいますが
お時間がある時に…と一言添えて
静岡でのわたしのおすすめを載せてしまいました。
なんかすみませんでした。+8
-0
-
233. 匿名 2016/08/04(木) 16:01:44
熱海は坂多いので海方面は帰りきついよ
車ないとうろうろできないかな
三島でないけどクレマチスの丘は美術館できれいですよ
ただ結構高めの金額ですが
三島からシャトルバスあるよ+6
-2
-
234. 匿名 2016/08/04(木) 16:14:46
日帰り温泉なら伊豆長岡ぐらいなら楽だと思うけど
伊豆とついてますが電車でそれほどかかりませんし
どうせなら源泉の温泉のほうがいいよ+2
-0
-
235. 匿名 2016/08/04(木) 16:18:26
>>232
寸又狭なんて道が狭いから車同士のすれ違いが大変だよ。
何台の車があの崖から滑落したと思ってんのよ。
しかもトピ主が出かけるのは夏休みで家族連れがにぎわう来週じゃん。+2
-8
-
236. 匿名 2016/08/04(木) 16:21:18
>>229
富士急ハイランドは静岡ではなく山梨だよ
あなた本当に静岡の人?+9
-1
-
237. 匿名 2016/08/04(木) 16:33:33
トピずれかもしれませんが、、
お盆に彼氏の妹を沼津に
迎えに行く事になったんですけど
沼津で美味しいグルメ、
お土産にできるようなスイーツやお菓子など
おすすめがあったら教えてほしいです!!
交通手段は車です
お願いします(*^O^*)+6
-0
-
238. 匿名 2016/08/04(木) 16:41:22
+8
-0
-
239. 匿名 2016/08/04(木) 16:43:54
トピ主です。
静岡の印象は悪くなってないので安心してください。
移住となると交通手段は新幹線の駅がある場所が良いかなと思いました。
釣りは大好きなので、沼津など良さそうですね。
スイカの情報もありがとうございます。
実は探している人がいましてその方が静岡県に在住しております。
SNSで知り合いましたが写真で静岡は良さそうな場所だと思いました。
でもその方は恋人がいらっしゃるようで片思いなのですが、どうしても会いたいです。
しかしその方は既にSNSを退会されたので連絡手段はありません。
そういう事情もあり静岡県に在住してみようかと思いました。
その方は静岡のどの地域に住んでいるかわからないままSNSを退会されたのですが富士山の写真良いですね。
楽しみにしております。+6
-7
-
240. 匿名 2016/08/04(木) 16:44:09
>>233
クレマチスの丘大好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆いちいちいろんな物が高いけど笑
森や美術館のある雰囲気が癒される〜(*^o^*)+6
-0
-
241. 匿名 2016/08/04(木) 16:46:45
主、新幹線の駅は静岡県に沢山あるけど、のぞみはほとんど止まらないから注意ね。+11
-1
-
242. 匿名 2016/08/04(木) 16:58:01
>>239
その男性は静岡県のどのあたりに住んでいるかわからないのですか?+3
-0
-
243. 匿名 2016/08/04(木) 17:06:56
>>236
うん。生まれも育ちも清水区だよ。
こないだできたカインズと田子重の間らへんにすんでるw
富士急ハイランドって静岡じゃなかったっけ?
いつも車にのせてもらうだけだからわからなかった(笑)
山梨だったんだね。すまん!+4
-2
-
244. 匿名 2016/08/04(木) 17:25:41
>>237
福久家のイタリアンロールケーキ!
地元民ですが、貰っても毎回テンションあがります(^^)+8
-2
-
245. 匿名 2016/08/04(木) 17:28:58
>>242
>>239 ですがわかりません。
私は仕事上、コンピュータに詳しくその男性がSNS退会後も調べましたが、もし会えたら彼女と別れて欲しいと思います。
未だにお付き合いされているようですが。
その彼が住んでいる場所なら静岡なら何処でもいいです。
+0
-8
-
246. 匿名 2016/08/04(木) 17:41:49
>>245
彼が送ってくれた写真の地名で、西部、中部、東部等わかるような気がします。
海沿い、山沿いとかも。+2
-2
-
247. 匿名 2016/08/04(木) 17:43:17
皆、さわやか推しですね(^^;;
地元民ですが、私はさわやかのハンバーグ苦手…
+3
-4
-
248. 匿名 2016/08/04(木) 17:57:01
おいおい、そんな目的で静岡来るの(°_°)
男目当てで来るならなんか嫌だよね
ストーカーみたいで気持ち悪いよ
異性目的だったの?ありえないんだが+13
-4
-
249. 匿名 2016/08/04(木) 18:01:44
>>228
たい焼き屋さんはローザンヌさんの前に新しくお店を出しましたよ!+1
-0
-
250. 匿名 2016/08/04(木) 18:02:10
明日、静岡市に引越しする私にぴったりのトピ!!
メモしながら、見てます。
行くとこいっぱい出来たー。
お盆と土日にあちこち行きます!
まずは、ハンバーグからかな。
掛川城も気になるし、柿田川湧水も絶対行きます!
+24
-0
-
251. 匿名 2016/08/04(木) 18:28:13
>>226さん
もやしが添えてあるのが特徴で、お店によって味とか違うんですね!ならたまたまあっさりのお店に入ったってことですよね!教えてくれてありがとうございます!+3
-0
-
252. 匿名 2016/08/04(木) 18:32:11
三島スカイウォークはどうでしょう?沼津まで行かれるなら近いし。+3
-2
-
253. 匿名 2016/08/04(木) 18:32:47
>>251
喜慕里 が美味しいです。+0
-0
-
254. 匿名 2016/08/04(木) 18:34:22
>>250
掛川城へはスカートを履いていってはいけませんよ!+2
-0
-
255. 匿名 2016/08/04(木) 18:37:16
あ、あ、アレ…??
トピ主さんの話が二転三転してきて、よく解らない事になってきた気がする。
+21
-2
-
256. 匿名 2016/08/04(木) 18:38:01
+3
-0
-
257. 匿名 2016/08/04(木) 18:42:56
>>255
トピ主さんの趣味は魚釣りで、さらに男を釣るために静岡へ行くのです。+5
-6
-
258. 匿名 2016/08/04(木) 18:43:09
東海大学の海洋博物館。ロボットの魚の操作とかが地味に楽しいです。+4
-0
-
259. 匿名 2016/08/04(木) 18:50:06
あら、何だか静岡観光からちょいと人探し的な展開に。
何とか、その彼に会えるように何らかの手がかりがあればと思いますが…。
新幹線の利便性、買い物や釣りなどなどで考えたらやっぱり静岡市かな。住まいに予算の余裕があるのなら葵区の鷹匠あたりはかなりの人気エリア。
車がなくてもある程度は困りませんよ。
トピズレですみません。+4
-1
-
260. 匿名 2016/08/04(木) 18:54:14
沼津だっけ?
うなぎパイ工場!+0
-16
-
261. 匿名 2016/08/04(木) 18:54:42
>>250
県立美術館はいろんなイベントがあってオススメだよ
今、ポケモンGoのポケストップが周囲に10個位あって散歩してる人もたくさんいます(笑)+4
-1
-
262. 匿名 2016/08/04(木) 18:57:26
>>260
違います。浜松です。+13
-0
-
263. 匿名 2016/08/04(木) 18:58:28
>>261
数年前に静岡市立美術館もできましたね。+9
-0
-
264. 匿名 2016/08/04(木) 19:13:12
三島の源兵衛川いいよ。今は子供たちで賑わってるだろうけど、柿田川公園よりおすすめ。+10
-0
-
265. 匿名 2016/08/04(木) 19:20:12
主、魚と温泉なら日本中どこにもあるから今回は静岡じゃないところにしたら?
いろんな意味でやめたほうがいいような気がする。+2
-6
-
266. 匿名 2016/08/04(木) 19:47:37
主さん、恋も仕事も頑張れ‼︎
応援しています。
清水区民+5
-2
-
267. 匿名 2016/08/04(木) 19:48:04
富士ィ〜サファリパ〜ク!+2
-0
-
268. 匿名 2016/08/04(木) 20:06:04
本物のトピ主です。
176さんのコメントに反論したらマイナスな意見が多くなり、しばらく置いてたらレスが多いから、マイナス意見かなと思いつつ開いたら、偽トピ主がついててびっくりした。
聞いてはいましたが、本当にいるとは。これからなりすまし防止にチェックします。
移住やらフリーランスやら話つくりこんでいるから、これはヤバいと思い出てきました。旅情報を参考にしたい人もいるのにお騒がせしてすいません
本物の私は予定通り、せっかくなので日本平行って、翌日は沼津、三島に行って熱海で日帰り温泉に入って東京に行きます。
東京に芝居を見に行く予定なんですが、夜の回なのでどこに行こうか考えてたら、浜松までの直行バスを見つけ、鰻と富士山いいなと思った次第です。
鰻と富士山情報は参考になりました。ありがとうございます。なりすましには気を付けます+20
-1
-
269. 匿名 2016/08/04(木) 20:07:40
さわやかハンバーグ‼️+10
-3
-
270. 匿名 2016/08/04(木) 20:08:34
沼津港で海鮮丼!
ウニ食べれなかったのに、沼津で食べてから好きになった!+3
-0
-
271. 匿名 2016/08/04(木) 20:10:46
富士の白糸の滝!
とっても涼しくて綺麗です!
さわやか!
ハンバーグ是非食べてください!+4
-1
-
272. 匿名 2016/08/04(木) 20:10:46
>>60
とろろだったら、新静岡駅近くの「じねんじょ」も美味しいよo(^-^)o+2
-0
-
273. 匿名 2016/08/04(木) 20:12:39
沼津市民です。
意外に静岡県民多くてビックリ!笑
もし沼津港まで行くのが大変であれば、駅北口から徒歩3分くらいの『あやみ屋』美味しいですよ(^^)
カウンターもあるので一人でも入りやすいかと。
ランチだと地魚の海鮮丼とかが1,000円前後で食べられますよ〜!+5
-0
-
274. 匿名 2016/08/04(木) 20:13:02
>>271
白糸の滝です+1
-3
-
275. 匿名 2016/08/04(木) 20:31:27
結局、浜松で天然ウナギを食べて、浜松餃子を手土産に日本平へ行くというオチなの?+2
-3
-
276. 匿名 2016/08/04(木) 21:57:21
静岡の人は人が良いから、皆、自虐したり、フォローしたりしながらも、いろいろ主さんの為に純粋にアイデアをいろいろ出してきてたのに…惑わすような事しないで!!(偽物なのか、本人なのか解らないけど)+14
-1
-
277. 匿名 2016/08/04(木) 21:59:25
振り回された静岡県民。悲+22
-0
-
278. 匿名 2016/08/04(木) 22:01:46
>>254
わかりました!
掛川城スカート禁止ですね。
博物館美術館も好きなんですけど、オススメありますか?+1
-0
-
279. 匿名 2016/08/04(木) 22:07:16
偽者主のことはさておき、他の旅行者さんの参考にもなると思うし、今までの皆さんのコメントが無駄にはならないと思いますよ!+14
-0
-
280. 匿名 2016/08/04(木) 22:09:08
>>256
お盆と8月の土日は、静岡市から日帰りできるところにあちこち行く予定なので、伊豆もリストに入ってます。
温泉大好きなので、楽しみです!
魚介じゃなくてイノシシをオススメされたという意外性で、早く行きたくなりました。
交通機関利用です。
+3
-0
-
281. 匿名 2016/08/04(木) 22:20:17
>>278
浜松市立美術館、静岡県立美術館、静岡市立美術館は印象派等の企画展があるのでを良くチェックしておきましょう。シュールレアリズムのポール・デルボー展までやりました。
印象派が好きならポーラ美術館は絶対行くべき。大きい美術館ですよ。
ちなみに、静岡県はほとんどの美術館が伊豆、箱根にあります。一風変わった美術館がたくさんあるのでチョイスしましょう。ガラスの森美術館は個人的にヒットでした。
博物館なら東海大学海洋科学博物館は見逃せません。+5
-1
-
282. 匿名 2016/08/04(木) 22:25:12
>>261
>>263
情報ありがとうございます!
静岡県立美術館と静岡市美術館ですね。
ググッてきました。
アクセスしやすい場所にあって有難いです
家探しのとき駅前に美術館らしきものを見つけたので、勇んで行ったら月曜休館だったんですけど、あれが市美術館だったようです
また次回!
静岡の歴史、徳川さん関連、駿府城とかそのへんの知識も蓄積していきたいと思ってます。
+3
-0
-
283. 匿名 2016/08/04(木) 22:32:30
>>280
そのヤマアラシ丼を出すお店から歩いて行ける距離に湯ヶ島温泉河鹿の湯があります。しかもむかいには川端康成が伊豆の踊子を執筆した湯本館があると思いますよ。
ちなみにモクズガニ料理も河津で有名ですが、修善寺の柳光亭のズガニうどんが美味しかったです。
+4
-0
-
284. 匿名 2016/08/04(木) 22:34:24
>>281
詳しくありがとうございます!
広重美術館しかチェックしてなかったので、計画したいと思います
+2
-0
-
285. 匿名 2016/08/04(木) 22:45:24
>>283
河津て河津桜のところですよね?
一度見てみたかったんですが、静岡だったんですね。
静岡ガイドブックを早速買いたいと思います。
詳しくありがとうございました。
スレに長々居座ってごめんなさいー。
これで消えます
+4
-0
-
286. 匿名 2016/08/04(木) 22:47:33
+13
-0
-
287. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:25
梅ヶ島温泉へ阿部の大滝を見に行きましょう。+4
-0
-
288. 匿名 2016/08/04(木) 23:15:24
静岡のマスコットキャラクター
パンパカパンツ
かわいいよ+12
-0
-
289. 匿名 2016/08/04(木) 23:24:05
>>282
徳川家に興味があるなら久能山東照宮の家康公のお墓にお参りしてはどうでしょうか?
暑くて登るの大変かもしれませんが、とても立派なお墓で歴史を感じますよ+4
-0
-
290. 匿名 2016/08/05(金) 06:44:19
浜松市に来てください+1
-4
-
291. 匿名 2016/08/05(金) 09:27:09
>>290
工場しかない。志都呂イオンで買い物して帰るだけ。+5
-0
-
292. 匿名 2016/08/05(金) 14:27:31
さわやかを勧めてる人いるけどさ、主さんは静岡よりもずっと都会に住んで旅行して舌が肥えてる人だと思うよ。
都会は美味しいハンバーグの店がたくさんあるだろうし、わざわざ旅行に来たときにまでハンバーグは食べないよ。
その地域ならではの特産品や名物を楽しみたいから旅行をするんだし。
+5
-2
-
293. 匿名 2016/08/05(金) 14:48:20
三島の楽寿園行きましょう!
みしまコロッケパンおいしいよ! お店によってパン、コロッケ、味が違うの。+5
-1
-
294. 匿名 2016/08/05(金) 19:05:33
>>292
かもしれないけど、静岡県民が大好きな食べ物を食べるのもいい想い出になりそう
あ、わたしは他県民ですが。。+3
-1
-
295. 匿名 2016/08/06(土) 10:59:13
寿がきや のラーメンは美味しいけど東京にはない。静岡ならある。
何泊もするなら食べた方がいいとは思うけど、日帰りだとねw
それより、日帰りの人は杏林堂で必ず売っている「金ちゃんヌードル」というカップ麺を買って帰りましょう。
静岡県では日清のカップヌードルより売れているし、美味しいですよ。+5
-1
-
296. 匿名 2016/08/07(日) 10:14:13
静岡県西部地方は売っています。東部地方は確認していません。東京では誰も知らない?「金ちゃんヌードル」を根っからの関東人が食べてみた(全文表示) - グルメ - Jタウンネット 東京都j-town.netうどんアイランドこと四国にあって、例外的にラーメン文化が花開いた徳島。地元の製粉業者「徳島製麺」が手がけるカップ麺「金ちゃんヌードル」は、西日本を中心に熱烈なファンをもつ。名前だけ聞くと「えっ、お笑い芸人の欽ちゃんじゃないの?」と勘違いする人もい...
+2
-0
-
297. 匿名 2016/08/07(日) 21:42:15
梅ヶ島温泉の安倍の大滝
+3
-0
-
298. 匿名 2016/08/07(日) 21:44:11
伊豆市湯ヶ島にある浄蓮の滝
+2
-0
-
299. 匿名 2016/08/30(火) 03:59:31
梅ヶ島温泉へ行く際は孫佐島ドライブインへ寄ってやまめの塩焼きと、ししうどん(猪)を食べましょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する