ガールズちゃんねる

病児保育の必要性

129コメント2016/08/01(月) 14:15

  • 1. 匿名 2016/07/30(土) 11:16:31 

    病児保育の看護師として働いています(^o^)
    今待機児童問題と同じくらい病児保育の問題も課題に上がっていますが、

    病児保育の存在をご存知ですか?
    利用された方の感想など聞きたいです!

    +140

    -6

  • 2. 匿名 2016/07/30(土) 11:18:16 

    病児保育の必要性

    +12

    -2

  • 3. 匿名 2016/07/30(土) 11:19:39 

    すみません、知らなかったです。

    +42

    -39

  • 4. 匿名 2016/07/30(土) 11:20:17 

    利用したことはないけど存在はしってます。

    +338

    -3

  • 5. 匿名 2016/07/30(土) 11:20:30 

    成宮くんが出てるドラマ見たよ!

    働くママさんには助かるよね!

    +222

    -8

  • 6. 匿名 2016/07/30(土) 11:21:11 

    知らないです。
    少しくらい情報や知識など書いててほしかったな。興味が湧かないと調べもしないから。

    +18

    -93

  • 7. 匿名 2016/07/30(土) 11:21:19 

    聞いたことあるけど詳しく知らないなぁ。
    どんな問題があるのでしょうか。
    主さんが感じる問題点を教えて!

    +101

    -3

  • 8. 匿名 2016/07/30(土) 11:22:51 

    利用したい時には予約でいっぱい

    +219

    -5

  • 9. 匿名 2016/07/30(土) 11:22:59 

    登録はしましたが、利用まではしてないです。
    前日までに予約しないといけないのと、遠いのがネックでした。

    +150

    -4

  • 10. 匿名 2016/07/30(土) 11:24:49 

    共働きでお互いの実家も遠いのでかなり利用してます。助かってますよ。病児保育の問題なんて知らなかったけど

    +93

    -4

  • 11. 匿名 2016/07/30(土) 11:25:13 

    病児保育とは

    突発的な発熱や風邪などで保育所が預かれない子供を、保護者の委託を受けて一時的に預かる施設・サービス。また、保育士・看護師・医師・栄養士などの専門家が連携して、病気にかかっている子供の保育・看護を行うこと。

    +136

    -1

  • 12. 匿名 2016/07/30(土) 11:25:23 

    田舎だからない。

    あったら安心だよね。でも本当は子供が病気の時くらい当たり前に休める社会になってほしいよ。

    +500

    -10

  • 13. 匿名 2016/07/30(土) 11:25:35 

    >>5

    成宮くんの出ていた「37.5℃の涙」は、
    本線の病児保育とは違うんです。

    あれは、「ベビーシッターの病気でもみるバージョン」なんです。

    たとえば・・
    ファミリーサポートの病気版 とかと同じであり、
    本当の病児保育とは違う。

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2016/07/30(土) 11:25:48 

    近場にないと案外わからないかもね。
    うちは近所にあるので通りがかったりしますけど、働くママにとっては助かるかもしれませんね。
    知識的にこんな程度しか知らないんだけど、例えば母親が急に入院になって子供の預け先がないとかでも利用出来るんですか?
    子供が病気の場合だけですか?

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2016/07/30(土) 11:26:10 

    存在は知っています。
    ありがたいなーと思う反面、病児に行って、違う病気をもらってきた、長引いたという話をよく聞きます。
    あと、利用料が高い?と聞きます。

    保育士さんも常時いらっしゃるのですか?
    働いてるみなさん、本当にお疲れ様です。

    +152

    -5

  • 16. 匿名 2016/07/30(土) 11:26:13 

    それが国中に整備されれば、子持ちの女性労働者はすぐ休む、という評価がなくなって、女性雇用が推進されるはずって認識なんですが間違ってますか?
    (でも時短勤務はなくならないですよね)

    とはいえどこにそれがあるか、国内に何軒あるかとかは全く知らないです。

    +15

    -14

  • 17. 匿名 2016/07/30(土) 11:27:30 

    共働きの人には有り難いけど、熱出て苦しい時にはお母さんがそばにいてあげて欲しいな
    体しんどくて泣いてる子供の手を振り払ってまで仕事に行かなきゃいけない方が問題だよ
    子供は意外と根に持つし、傷つく

    +440

    -49

  • 18. 匿名 2016/07/30(土) 11:27:31 

    >>14
    確か医者のサインが必要だから病児保育は無理かも。でも、名前は違うかもだけど託児所なら預けられるよ

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2016/07/30(土) 11:29:02 

    >>17
    正確には病後児保育だったと思うから39度の熱があるお子さんとかはむりだったと思う。治りかけ、または治った子だけですよ

    +52

    -9

  • 20. 匿名 2016/07/30(土) 11:29:08 

    利用する為の診断書みたいなやつを激混みの小児科に取りに行くだけで半日潰れるので結局仕事を休んでしまって初日は利用出来ない。
    2日目から利用しよう!と電話するも満員で利用出来ない事が多い。
    もっと数が増えて欲しい。
    そして病児保育所で働いている方、いつもありがとうごさいます。

    +164

    -4

  • 21. 匿名 2016/07/30(土) 11:29:39 

    >>14
    そういう時は一時保育とか利用すれば良いんじゃない?

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2016/07/30(土) 11:30:10 

    最近自分の住んでる町にもはじめて病児保育のある病院が出来たのですが…
    定員は4人だけ…
    それなら家で見た方がいい。

    +11

    -8

  • 23. 匿名 2016/07/30(土) 11:31:13 

    1度だけ利用しました。
    よく見ていてくださり、様子なども詳しく教えてくれてありがたかったです。


    でも、ただでさえ体調悪くて機嫌が悪いのに、いつもと違うところに預けられて不安で悲しそうな顔をしていた息子が忘れられません。
    子供にとっては可哀想かなと思います。

    私はその後退職したのでそれっきりですが、そうそう休めないのが現実ですよね。

    +230

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/30(土) 11:33:00 

    うちのクリニックにも病児保育あります。

    一日2500円保育料が必要ですが、
    食事、全てのサポートが入っています。
    (診療は別です。)

    でも、時折、保護者から「高すぎる!!」とか文句言われます。

    仮に、一人の保育士時給1000円としても
    朝8時から18時まで預かったら10時間労働で、
    人件費だけで10000円です。

    子供さん4人あずかっても、人件費ぎりぎりですし、
    病気の子を一人で4人はみないようにしているので、
    保育士は複数人いることになります。

    つまり、病児保育はほんっっっとうに赤字事業です。

    それでも、病児保育をやっています、という小児科医は、
    善意の塊だとつくづく思います。

    たしかに、経営するほうとしては赤字ですけど、、
    保護者さんは利用しない手はないと思います。

    +277

    -4

  • 25. 匿名 2016/07/30(土) 11:34:47 

    度々お世話になっています。

    お昼ごはんは、うどんかおかゆを選べたり、診察と薬局での処方受け取りも担って下さり、本当に親切に保育してくれます。

    子どもの側にいたいけど、本当に休みづらい職場なので、病児保育は非常に助かっています。

    +99

    -9

  • 26. 匿名 2016/07/30(土) 11:35:01 

    病後児保育には預けたことがあるけど病児保育はまだありません。

    出来れば子供が病気の時は自分で診てやりたいのが親心だけど、社会人としてはそういう訳にもいかない人が大半という現状で、病児保育は必要だと思います。

    私も1人目の時は親が預かってくれたりもしたけれど2人目の育児では親の手が借りられない状況になってしまいました。
    今から登録だけはしておこうと思います。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/30(土) 11:35:10 

    >>14

    親が入院中に、子供が病気であれば、OKです。

    でも、元気なのに預け先がない、という場合は不可です。

    役所に、利用報告をする時に、なんの病気で預かったかの報告をする地域が多いです。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/30(土) 11:36:05 

    病院に看護職以外で勤めていたとき主さんの言う病児保育とは違うんでしょうが、元気でも病気でも預けられる職場内託児所がありました
    私は子供居ないんで分かりませんが、便利そうと思いました
    職種的にそういう託児所が設置しやすいのと、病院(雇い主)側はそういう負担を負っても看護師に仕事を休まず来て欲しいから用意したんだろうなと思います

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2016/07/30(土) 11:37:58 

    現役で働いている方が必要性を問うということ自体に驚いたし少し悲しくなりました。待機児童と並ぶ問題点というものを聞いたことがないからかもしれません。

    子どもを育てる親(母に限らず)にとって有難い存在だと思うし今の日本では必要だと思います。但し、使いづらさは否めない。予約の取りづらさなど。
    病児保育の併設された保育園はいいなぁと思います。

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2016/07/30(土) 11:39:50 

    これまで一般化されと、極端な言い方するともう子供は他人が育てるものになる。
    料金が高い、少ないとか当たり前だとおもうよ。
    なんでもかんでも足りない!高い!と主張する野が正しいみたいな風潮はいかがなものかと

    ただ、子供が病気になった時は休みやすい会社、社会であってほしいのが前提

    +145

    -9

  • 31. 匿名 2016/07/30(土) 11:39:56 

    私は、シングルマザーです。どうしても仕事が休めず、昨年冬、インフルエンザに羅漢した娘を病児病後保育に預けました。
    高熱が出ている娘を病児病後保育に預けて仕事に向かうときの心苦しさといったらなかったです。
    ところが、娘は病児病後保育で保育士さんに優しくしてもらったことがよっぽど嬉しかったらしく「将来は病児病後保育の先生になる!」と言っています。
    保育士の真心が子どもにも伝わるものなのですね。
    ありがたい制度だと思いますよ。

    +199

    -10

  • 32. 匿名 2016/07/30(土) 11:39:56 

    仕事をしていた時に利用していました。
    仕事が事務員が私1人でなかなか急な休みを言い出しづらく、どうしてものときは。
    インフルエンザでも預かってくれるので、そこまで重症の時はこちらも休みますが、気持ち的に余裕がありましたよ(^ ^)
    1日の様子も書いて教えてくれるので、安心できました。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2016/07/30(土) 11:41:30 

    具合の悪い子どもを看病できず預けて職場に行くのは辛い。女性の活躍うんぬん言うなら子ども関係で気楽に休めるような職場にしていかないとね。独身や男どもからの嫌みも本当に滅入るもの。

    +130

    -7

  • 34. 匿名 2016/07/30(土) 11:43:33 

    まさに先日預けたよー
    感染症で5日間登園禁止で仕事もそんなに休めないし、子供は熱下がればめちゃくちゃ元気だし、二人でずっと家にいるのもつらいし、助かりましたー
    子供も楽しかったって

    +27

    -20

  • 35. 匿名 2016/07/30(土) 11:46:12 

    いろいろ事情があるのはわかるけど、病気の時くらいそばにいてあげてほしい。
    親から見捨てられたような気持ちになるし、もし何かあったら親も一生後悔すると思う。

    +32

    -19

  • 36. 匿名 2016/07/30(土) 11:50:40 

    どうしても休めない時期があるので、2ヶ所の病児保育に登録して何度かお世話になりました。
    祖母とかに頼れないので本当に助かりました。

    医師も巡回してくれて、看護師さんと保育士さんが常駐してくれ安心感がありました。
    熱がある我が子が泣いてる手を振りほどいて預けないとダメで、玄関を出て涙がこぼれた事もありました。
    でも私が仕事を続けてこられたのはそういう支援や子どものおかげと感謝しています。

    まわりの「かわいそう」という安易な言葉は刺さりますが。

    +116

    -9

  • 37. 匿名 2016/07/30(土) 11:50:53 

    病院勤務しています。私の職場に病児保育あります。子供の急な発熱の時などは、仕事を外出して保育園にお迎えに行き、病児に預けてまた勤務に戻ります。園を休ませる時は朝から勤務終わりまで預けられるので、とっても助かります。
    小児科もあるので、先生と看護師が診察し定期的に時間で回診してくれます。ノロやインフル他出席停止の場合でも隔離部屋があるので預かってもらえます。夜間や休日はやらず、日中の病院運営時間の預かりです。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2016/07/30(土) 11:52:28 

    >>17
    頼る人がいなくて、本当に仕事を休めないお母さんもいるよ。
    振り払ってる訳じゃなくて、子供と一緒にいてあげたいのは当然の事だから後ろ髪を引かれる思いで仕事に行ってると思うよ。

    +114

    -12

  • 39. 匿名 2016/07/30(土) 11:53:21 

    申し訳ないと思いながらも仕事が休めず泣く泣く…って人が多いのかと思ったら、
    「具合悪い子どもとずっといるのもキツイし」とか「子どもも保育士さんに優しくしてもらって楽しそう」なんてコメントもあってドン引きした。
    そこまで子どものお世話したくないなら産まなきゃいいのに。
    子どもの気持ちは全く考えずに、自分本意すぎて腹たってくるわ。

    +55

    -54

  • 40. 匿名 2016/07/30(土) 11:53:57 

    >>24
    1日2500円って安くないですか?
    1時間の間違いでは?

    +156

    -12

  • 41. 匿名 2016/07/30(土) 11:57:17 

    >>40

    うちの自治体は1日2千円です。
    給食とオヤツこみ。診察代は別。
    プロがみてくれてこの値段で、ありがたいと思っています。

    +108

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/30(土) 12:02:54 

    中学校の教師をしていて
    なかなか休めない為
    何子どもが小さい頃はお世話になりました

    しかし体調が悪い時は
    やっぱりそばにいてあげたかったなと
    未だに思い出して反省、後悔しています

    +40

    -6

  • 43. 匿名 2016/07/30(土) 12:05:21 

    >>31
    現在 高3の長女が 病児保育の保育士になるという目標を持っています
    来年から 専門学校に通えるよう
    今から 色々 勉強しています
    娘さんをみてくださった 優しい保育士さんみたいになれるといいなと思いました‼
    やはり
    真心は伝わるものなんですね
    未来の 病児保育士さんたちの
    活躍に応援したいなと思いました

    +36

    -5

  • 44. 匿名 2016/07/30(土) 12:09:29 

    病児保育を利用するんじゃなくて、子どもが病気なら母親や父親が堂々と仕事を休めるようになってほしい。
    同僚に迷惑をかけたりすることなく、休んで当然、休むのが当たり前になったら良いのに。
    病気の子は自分で看てあげたい。

    +132

    -6

  • 45. 匿名 2016/07/30(土) 12:14:19 

    何回か利用してます。市の子供課が運営してて1日2000円です。インフルになったりした時は熱が下がってるけど登園許可が出ない回復期とかに利用したりすると、働く母には助かります。仕事1週間も休めないですよね^^;

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/30(土) 12:16:26 

    実際は病児保育施設は常に満杯で誰も頼れない人はベビーシッターを
    利用するんじゃないかな。
    私もベビーシッターだけど、病児の依頼は毎日の様に入ってくるし。
    でも、只でさえお母さんと離れて不安なのに更に具合の悪い子どもを半日も
    面倒みるのは仕事とはいえ可哀想になる。
    お母さんじゃなくて御免ねって心の中で思ってしまいます。

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2016/07/30(土) 12:16:49 

    保育士です。
    子どもが病み上がりの時に病児保育室に行ってた事を話してくれました。病児保育の先生(看護士さん)は優しくて大好きだ、また病児保育室に行きたいと言っていました。子どもは熱が出る日は朝から泣いていたり機嫌が悪かったりします。元気な状態で見ている私たちでさえしんどい時もあるのにあまり面識もなく、病気の時に見てくださる病児保育の看護士さんにはただただすごいとしか言えません。子どもたちももちろん元気に保育園に来て友達や保育士と遊びたいだろうけど病児保育室でしっかり診ていただいているからこその言葉だったのでしょうね。

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/30(土) 12:27:45 

    片親で育ててる方は生活かかってるので大変だと思います。
    でも、両親揃ってて二人ともフルで仕事してて、休めなくて病児保育ってなんか違和感ある。
    子供の側にいれる、子供が側にいてくれる時間なんてほんの少しなのに、その時間すら一緒にいれないなんて可哀相。
    そんなお金、お金なら子供産まなきゃいいのに。

    +23

    -41

  • 49. 匿名 2016/07/30(土) 12:32:49 

    私は子供が小さく専業なのですが、子供が小学校中学年位になったら病児保育でパートするのもいいなと思っています。
    とても大変なお仕事だとは思いますが、ワーママさんの助けに少しでもなりたい。と理想論かもしれませんが思っています。
    前職は看護師と保健師です。
    ですが小児科の経験もなく、病児保育スペシャリストという民間の資格を取ってみようかなと思っています。
    自分の子育てにも活かせそうなので。

    +55

    -1

  • 50. 匿名 2016/07/30(土) 12:35:46 

    病気のときくらい側にいてあげろ!
    そんなにお金が必要なの?

    とか言ってる人、社会でたことあるのかな?仕事場に迷惑かけられないから、高いお金はらって病児保育預けてるんだよ。休めるなら休みたいわ。

    +118

    -28

  • 51. 匿名 2016/07/30(土) 12:36:17 

    しってました!私自身は専業主婦なので病気の時も看病してますが、子供たちのかかりつけ小児科には病児保育が隣接されてるので。
    住んでる地域でも結構利用してる人はいますよ!

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2016/07/30(土) 12:36:38 

    熱出て食欲もないときは
    仕事を休みます。
    でも37.6度の微熱程度で
    元気はあるのに保育園には
    行けないときに病児保育に
    お願いしてます。
    お願いできる場所があると
    思うだけで、支えになるので
    ありがたいです。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/30(土) 12:39:27 

    病児保育に預けるにはまず親が小児科に受診させてから連れて行かなきゃいけないから、2日目はともかく初日は仕事を早退するしかないよね。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/30(土) 12:39:54 

    先日、夫婦ともにどうにもこうにも仕事の都合がつかず、治りかけの最後の1日だけ使用しました。
    預けるときは心配だったけど、子供は意外や意外、すごく楽しかったようです。
    1日2500円でしたが、むしろ安いと思いましたよ!
    ただ、我が家からはかなり遠回りしなければならない場所にしかないので、もっと増えてくれたらなぁとは思ってます。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/30(土) 12:42:01 

    子供ができる前は「病児保育?子供が病気の時くらいそばにいてやれよ」って思ってた。でも子供ができて、絶対に必要なものだなと実感。
    正社員であれパートであれ、子供が体調悪くて休むのは本当に気を使う。

    +65

    -4

  • 56. 匿名 2016/07/30(土) 12:43:59 

    うちも一度だけ利用しました。
    完全個室で看護師さんが、ほぼ付きっきりで
    1日二千円は安すぎに感じましたよ。
    そういう日は仕事に穴あけなくて助かる気持ちじゃなきゃ。
    高い!ってクレーム親、本当に信じられない。

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/30(土) 12:48:19 

    今はほんとにフルタイム共働き多いし、病児保育は必要だと思う。前日39度熱あっても朝一に座薬入れて下がりました〜って保育園連れてくる親いるからね。
    仕事が安易に休めないのはわかるけど、仕方ないですまされる子どもはほんとにかわいそう。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2016/07/30(土) 12:49:31 

    シングルです。
    病児必要不可欠
    身内も近くにいないので、
    よく利用してます。
    保育代が高いのがネックですが。
    来年かれ小学校で病児が使えなくなる
    らしいので病気になった時困りそうです

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2016/07/30(土) 13:08:05 

    私の勤め先は肉体労働系の職場で子有りパートさんが複数人います。
    そして子供の病気を理由に休める職場です。
    なのでパートさんはめっちゃ頻繁に当日欠勤します。
    社員でそのように休む人はいないので、小さい子持ちの女性社員はいないか、病児をどこかに安定して預けられる人のみが社員になっているようです。

    グループで肉体労働業務をしますが、パートさんが休んだとき誰も補充されず、グループの他の人達は通常より大きな負担をかけられながらそれでも何とか仕事を回します。

    ということは病児を理由に突発頻繁に休む人は、会社にとって特に必要な人材じゃないとも言えませんか?会社のさじ加減ひとつで切れる労働者かも知れません。
    うちの職場は他に障害者枠の労働者もいて、その人達も子有りパートさん程ではないですが自由に休んでます。多分症状を考慮してのことだと思います。そして健常者とは同じ仕事はしていないです。


    子供が病気の時くらい自由に休むことが出来る社会がいい、独身者や男どもに言われる嫌みも負担、という意見があります(もちろんその気持ちもある程度分かりますが)。
    そう考える母親が多いなら、従来の病児保育なんか要らないんじゃないですか?
    個人的な意見では、子供の病気の時くらい仕事を休みたい母親達が集まって互助会でも作り、当日欠勤者の穴埋めをする労働システムを作ってくれた方がよっぽど助かります。その場合、母親達の月々の収入は定まらないでしょう。

    でも私の本来の意見では、世の中パートタイマーばかりじゃないし正社員や責任ある仕事をする子有りの女性労働者(と父親労働者、シングル家庭の労働者)のために、使いやすい病児保育や延長保育、ショートステイなどの託児制度の方を充実して欲しいと思います。

    あとは頻繁には無理だとしても、理由を問わずすべての労働者が最大限希望時に使える有給制度が重要だと思います、それならいざという時の子どもの看病が出来ますよね。

    +6

    -15

  • 60. 匿名 2016/07/30(土) 13:10:15 

    政令指定都市なのに、一箇所しかなくて定員3名
    入れる気がしないので、連絡すらしたことない

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/30(土) 13:12:16 

    どうしても休めない日に2度利用しました。
    利用するまでは「子供の病気の時位そばにいれないの」とか言われるんじゃないかと思ってたけど、とにかく優しい先生ばかりで「大丈夫よ」と言って下さったのがありがたかったです。前日予約して当日熱が下がってキャンセルした時も「良かったですね」と言って下さって親にも子供にも優しくとても心強い存在です。それ以外にも盆踊りやクリスマス会などは地域にも開放されてていい感じの所です。
    私が行ってる所も市がやってるので利用料は1日2500円です。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2016/07/30(土) 13:13:10 

    ヘビーユーザー?です。
    どうしても仕事休めないときはお願いしてます。
    うちは昼は持ち込みで利用料は3500円。

    その病院の先生も看護士さんも優しい人ばかり。
    先生はかかりつけ医でもあり、保育園の園医でもあり、顔も名前も覚えてもらってます。
    久しぶりに受診すると大きくなったね~!など先生や看護士さんまでみんなで話しかけてきてくれます。
    先生は腕がいいし、信頼できるし、安心して預けられます。

    +21

    -7

  • 63. 匿名 2016/07/30(土) 13:17:00 

    私の子が利用している所は1日2500円で、小6まで利用可になりとてもありがたいです。ただ少し遠いのと冬は予約いっぱいの事が多いかな…。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/30(土) 13:23:10 

    職場の方がたまに利用してます。
    共働きで祖父母に頼れない場合助かりますよね。
    田舎だけど子育て支援がかなり充実していて色々なサービスをしている地域なので助かってる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/30(土) 13:29:27 

    ちゃんと病児保育を利用してるお母さんは偉いなと思います。
    保育園では39度あり早退した子でも次の日には何でもなかったような顔して預ける親がとても多いです。お昼に熱性痙攣起こしてしまい救急車を呼んだことも...

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/30(土) 13:30:18 

    今利用してます!
    子供の様子を教え頂いたり、離乳食を進めて頂いたり安心して預けれます!
    費用は保育園料と変わらないので有難いです!

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2016/07/30(土) 13:44:01 

    うちの区は1日2000円。(食事は各自用意)
    本当に安くて助かる!
    しかし枠が少ないのよね…しょうがないけど。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/30(土) 13:53:10 

    本当に子育てが外注化してるよね

    0歳から保育園に入れなきゃならない
    病気の時も他人に見てもらわなきゃならない
    低学年の下校時にすら おかえりを言ってあげられない

    どうしたらいいんだろうね

    時代に逆行するけど、よほど両親ともにキャリアを積みたい場合以外は大黒柱側(夫でも妻でも)にしっかり給与を払って共働きじゃなくてもやっていけるようにして欲しい
    子供がある程度大きくなったらしっかり社会に戻って働いて税金を払うから…

    でも ブランクある人は雇う側が嫌がるから子供が小さい若い人が必死で働いて、子供が大きくなって時間はあるけどお金がかかる世代の人が働けない事に…

    もっと上手くまわらないかなー世の中…

    +75

    -7

  • 69. 匿名 2016/07/30(土) 13:55:27 

    私の子が利用している所は1日2500円で、小6まで利用可になりとてもありがたいです。ただ少し遠いのと冬は予約いっぱいの事が多いかな…。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/07/30(土) 13:58:05 

    共働きで子どもが1歳の頃から保育園に預けてます。風邪ばかりひいて月に1回~2回は病児保育に預かっていただきました。私も看護師なので、病児保育の看護師さんや保育士さんのことも信頼して預けています。いつもよくして頂いて感謝してます!
    病気の時にそばにいてあげられないのは心が痛みますが、世の中それで仕事を休める人ばかりじゃありませんから、大事な場所ですよね!

    +15

    -4

  • 71. 匿名 2016/07/30(土) 13:58:12 

    何度も利用してる
    私の地区は登録制度じゃなくて利用したい前日や当日までに電話して空きがあるかどうか確認して空いてれば入れる。
    市内に3ヶ所あって全部病院内だからそこで診察受けてそのまま預かってもらえる。
    診断料かかるとこもあるけど、私が利用するとこはかからないし何より無料だからありがたい。
    お弁当、おやつ、着替え、タオルケット(バスタオル)を持っていけばOK!
    ここで有料って度々見るからビックリビックリ‼︎

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2016/07/30(土) 13:58:16 

    69を二重投稿してしまいました、すいません。

    他の方のコメント見ていて、うちの所は小6まで利用可になりましたが利用できる年齢もせめて小学校低学年までになればいいのにな、って思いました。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/30(土) 13:59:09 

    どうしても休めない日に2度利用しました。
    利用するまでは「子供の病気の時位そばにいれないの」とか言われるんじゃないかと思ってたけど、とにかく優しい先生ばかりで「大丈夫よ」と言って下さったのがありがたかったです。前日予約して当日熱が下がってキャンセルした時も「良かったですね」と言って下さって親にも子供にも優しくとても心強い存在です。それ以外にも盆踊りやクリスマス会などは地域にも開放されてていい感じの所です。
    私が行ってる所も市がやってるので利用料は1日2500円です。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/30(土) 14:03:23 

    箱を作るのがいろんな問題で難しいなら、どこにでも田舎にもいる潜在看護師さんが病児ベビーシッターになれるような働きかけをしたらいいのかな?
    もちろん地域の病院とも連携して…

    ベビーシッターと病児ベビーシッターが無許可無認可じゃない方が、利用側は安心するとおもうんだけど。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2016/07/30(土) 14:07:56 

    よく知らないのに批判的なことを書くのは辞めてほしい。

    最近初めて利用しましたが、すごく助かりました。
    3歳の息子、38度熱ありました。
    私が利用したところは発熱39度未満までは看てくれて、座薬も預ければ必要時にさしてくれます。
    初めての場所だし、親は当然預けるのが心苦しいです。
    が、心配をよそに目新しいおもちゃばかりの場所なので私にちゃんとバイバイもせずおもちゃに夢中でした笑

    よっぽど楽しかったようで次の日も行くときかなかったです。

    利用料は1日1,200円でした。



    +21

    -8

  • 76. 匿名 2016/07/30(土) 14:21:46 

    渡る世間は鬼ばかりで、知りました。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/30(土) 14:28:17 

    さすがにどうかと思う。
    まあ乳幼児一人で家に寝かせておくよりはましだけど。
    働いてたし、こそだてもしたからこそ、そう思うわ。
    じゃあどうすればいいのっていうけど、どっちも手に入れようとするから無理が出てくるんでしょ。
    できるとこまで頑張ってみてもいいけど、無理が出た時点で、どっちか諦めなよ。

    +4

    -22

  • 78. 匿名 2016/07/30(土) 14:43:10 

    投稿した主です(^o^)
    みなさん、コメントありがとうございます!

    私の住んでいる県も病児保育の数が少ないですが、まず病児保育の存在を知らない人がたくさんいると思うんです。

    なので、県の役所に行って病児保育の存在を知ってもらおうと色々対策を練っているところです!

    こんな病児保育がいいな、など要望があったら意見をください!

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/30(土) 14:50:31 

    いつも本当にありがとうございます。
    子供がいると自分の自由な時間は誰かの不自由な時間でなりたっていると思います。
    本当は子供の体調不良の時くらいは休んであげたいです。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/30(土) 15:02:03 

    安くてびっくりした

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/30(土) 15:30:58 

    私は病児保育室をネットで知りましたが、最近保育所にパンフレットが置いてあったり、参観日に所長先生からのお話で病児保育の説明もありました。
    親も旦那も頼れない、どうしても仕事休めない時本当にありがたく利用させていただいてます。おもちゃや絵本もたくさんあるし、看護師さん保育士さんも優しい方ばかりなので親子共に安心して利用できます。主さん病児保育のスタッフの皆様いつも本当にありがとうございます。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/30(土) 15:35:49 

    登録はしてるけど、やっぱり躊躇しちゃってまだ利用はしてない。
    うちの子供はまだ一歳になったばかりで、一人親で誰も頼れないから病児保育考えてたけど、対象が一歳から6年生までってことを考えるとただの風邪で預けても逆に他の病気を貰ってくる可能性も高いし、同時に利用してる子がうちがまだ予防接種を受けられない受けていない感染性の病気だったりしたら怖いから、結局人数が多くて休みやすい職場を探して落ち着いた。
    それに前日までの予約で病院の診断書貰ってってなかなか大変…。

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2016/07/30(土) 15:36:56 

    元保育士です。
    熱でお子さんのお迎えをお願いすると、仕事を休めなくて、困っている親御さんがいたので、市外でしたが、病院内にある病児保育の情報提供をしました。

    預かれる施設や人数がまだまだ少ないので、増やしてほしいですね。
    市の広報なんかに、情報がのっていますが、認知度はまだ低いですね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/30(土) 15:45:29 



    保育士してる立場から
    子供が病気の時くらいお仕事休んでそばに
    いてあげて欲しいって思う。


    仕事と子供どちらが大切なの??


    でも、実際仕事が休めないのも分かるし
    難しい問題なんだろうな

    +18

    -20

  • 85. 匿名 2016/07/30(土) 15:53:49  ID:Hle2QXGi8w 

    かかりつけの小児科内に病児保育室があります。保育中に何かあればいつもの先生が診てくれるそうで安心しています。スタッフの方も皆さんとても優しい方で娘もいつもの保育園と違う環境でも問題なくニコニコとして行って帰ってきます。
    いつもありがとうございます

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/30(土) 15:59:08 

    >>68
    仕事しながら子育てできない社会って未成熟だと思う。日本はやっぱり働きすぎだよ。

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/30(土) 16:18:15 

    近所には病後児保育しかなかったけど
    元気だけど、お熱が37度越えで保育園に預けられない時や、ちょっと熱上がったら呼び出されそうだなぁって時に利用してたよ。
    病児保育じゃないから、お熱が38度くらいでお迎えの呼び出しあるし、1日3000円弱かかるし、延長6時までだし、用意する荷物や書類も多いからか、利用者は少なくていつ行ってもウチの子だけだったよ。
    まぁ、それが良くて利用してたのもあるかな。子供がちょっと弱ってるときにノンビリ保育して貰えるから。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/30(土) 17:08:52 

    少しトピずれだけど、こんな時頼れる実家がある人は良いよな~と思う。
    子どもがかわいそうとか外野に言われる事なく、さらっと預けられるし。
    毒親持ち、実家遠方の人は、追い詰められるばかり。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/30(土) 17:25:07 

    子供2人。月に数日利用してます。本当に助かってます。保育園だと、迎えに行くとすぐ笑顔になる9ヶ月の息子ですが、病児保育では迎えに行っても硬い表情。家に帰って、やっと笑顔になります。相当緊張してるみたい。看護師さんには、楽しくニコニコで遊んでましたって言われるんだけど…
    私はそれでも病児保育を利用します。正社員だし、職場のみなさんも真剣に真面目に頑張ってるんで、私だけがフワフワ休んだり出社したり、と中途半端なことしたら失礼だと思うから。みんなが理解してくれ支えてくれてる環境だからこそ、甘えすぎないで自分なりの精一杯をやっていきたいと思ってます。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/30(土) 17:30:12 

    海外ドキュメンタリー見てると、よその国も結構ギリギリで子育て+仕事してましたよ
    海外は特に個人主義、核家庭のはず

    日本と違う点は、両親の帰宅時間が17時18時ってところで、子供の学校や保育学童施設の終わる時間と近いので、同じ時間に帰宅して夕食を手作りしたり宿題を見てやったりしてましたよ
    病児保育のことは触れられてなかったのでこのトピの参考にはならないけど

    病院とか警察とか24時間シフトが必須の職場はあるにしろ、それ以外のどうにかなる職種を経済優先で長時間労働させる日本社会に問題の根源があるんじゃないですか?

    国全体のワークライフバランスを家庭寄りにするかわりに、夜遅くスーパー行きたいとか、コンビニ行きたいとか、修理業者呼ぶとか、仕事帰りに洋服買いに行くとか習い事しに行くとかの便利さは捨てないといけないようです

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/30(土) 17:40:46 

    せめて、病気の時はそばにいられる世の中にならないかな~とは思うよ。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/30(土) 17:47:10 

    >>78
    公立の認可保育園には基本的に、病児保育(病後児でも助かる…。)が併設されていればいいのになぁと思います。
    我が家はタクシーでしか行けないようなところにあるので。

    でも、たった2000円程度で丸1日見てくれるってことはかなり税金投入されているんだろうし、難しいんでしょうね(^_^;)

    出来るだけ仕事やすんであげたいけど、こういうところがあることで安心して働けると思ってます。
    働いているスタッフの方々には感謝感謝です。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/30(土) 18:29:49 

    何でも言い訳じゃないですよね。何度か利用したことあります。助かりました! どうしても仕事の時は本当に助かります。でもなるべく側に居てあげたいなって思いました。体調悪いのに、普段と違う場所に預けられるのは不安そうでした。

    定員があるから、インフルエンザの時は予約が難しい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/30(土) 18:31:29 

    保育園も大事だけど、もう少し錆びだらけの歩道橋とか、ラインの消えた横断歩道を直してくれないかなぁ…

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2016/07/30(土) 18:45:09 

    >>82
    病児保育、必要だと思う。
    でも保育園の延長で気軽に預けるところではないよね。
    仕事を辞めることができる状況なら、この人の選択も正しいと思う。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/30(土) 18:47:53 

    >>89
    子どもの体調が悪くて休むのはフワフワしてるわけじゃない

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/30(土) 19:53:14 

    >>59
    コメントが長すぎる
    本当に伝えたいことを分かりやすく簡潔にまとめようよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/30(土) 20:26:12 

    はーい!近所の病児保育所、とっても助かっています。
    息子は1歳なのですがよく熱を出す子で、両実家は遠方で頼れないため月に2〜3回はお世話になっています。看護師さんと保育士さんが1人ずつ、定員も4名と少人数で、食事付き二千円なので有り難いです。
    病児保育所がなかったら、会社の休みすぎですごくいづらくなってたと思います。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:45 

    保育園に病児保育がある、保育園で看護師をしています。利用者がいる時だけ病児室へ行き、他の日は普通に保育してます。
    うちは、1日2000円で、午前(年少まで)午後(全員)のおやつと、お給食込みです。

    ママは仕事でもパパは休みでいるのに、預ける人がいて疑問です…

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/30(土) 21:18:01 

    >>17
    みんなが好きで病気の子供置いて働きに出てると思ってるの?
    浅はかですね。
    あなたみたいな浅はかな方は偽善者にならないよう意識された方が良いかと思います。

    +6

    -7

  • 101. 匿名 2016/07/30(土) 21:40:03 

    インフルエンザの回復期最終日に一度だけ利用しました。
    病気でずっと一緒にいたのと、知らない場所に預けられる恐怖?で終日泣いていたそうです。
    やるべき仕事を終えて早めに迎えに行くと、EテレのDVD流しっぱなし、目は腫れ喉は枯れていて、後悔しました。
    見てもらえる事は大変ありがたかったですが、もう利用しないかな。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/30(土) 21:45:35 

    現状の職場環境では、必要なんだと思う。
    会議とかがあると、休めない・休まれたらこまるとなっちゃうもんね。
    休みすぎたら風当たりも強くなるし。

    本当は、病児保育が増えることより、要らない環境が整っていってほしいところだけどね…
    それじゃあ、ワーママはお茶汲み、コピー取りみたいないてもいなくても良いような仕事しか出来なくなるだろうから、女性の活躍が叫ばれる現代には向かないんだろうなぁ。

    でも、病児保育って他の子の病気をもらってきて、かえって大変にならないんだろうか。
    インフルエンザって単語が何度か出てきているけど…出席停止になるよあな感染症でも預けられるの?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:03 

    >>92
    うちの市の公立保育所の何ヶ所か病後児保育併設されている所があります。でも今どんどん民営化されてるし、やはり経費がかかるとか人出がいないとか難しいみたいですね…。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2016/07/30(土) 22:24:16 

    >>102
    私が利用している所は隔離室があって、感染症の子はそっちで保育してくれます。インフル大流行の時は、インフルの子達が保育室(2部屋あるのでAB別れる)それ以外の病児が隔離室使用してたり臨機応変に使われてるみたいです。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/30(土) 22:34:22 

    登録した所で殆どそこに滑り込めないと聞いてる。

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2016/07/30(土) 22:40:55 

    共働きしていたとき2回利用しました。
    どうしても休めなくて仕方なかったのですが、いつもの保育園と違う場所だし、先生もまわりの子も当然知らない人ばかりで、人見知りなうちの子にはツラい1日だったようです。朝はもちろん、迎えに行ったときも私の顔を見るなり号泣でした。

    働く親にとって病児保育は大変ありがたいのですが、子どもにはどうなのかな。平気な子もいるんでしょうけどね。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/30(土) 22:55:45 

    病児保育付のクリニックに何回かお世話になりました。
    朝の6時半~7時までにクリニックに電話、8時までに診察を受けて、そこから2階の保育室で預かって頂くというシステムでした。
    朝はバタバタだったけど、至れり尽くせりみてくれて当時はかなり助かりました、

    1日、1500円でした。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/30(土) 23:05:38 

    世間知らずですいません。
    どうしても休めない仕事とはどんな内容ですか?

    むちゃくちゃ重要なクライアントに自分が責任者になって対応する。とか?

    私の職場は適当なので、絶対休めないとかはないので、皆さん本当に御苦労様です…。

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2016/07/30(土) 23:06:22 

    料金高すぎます。うちが登録してる所は日額3000円。子供2人どっちも預けて6000円。日給飛びます(扶養内なので)。
    土曜なんか、昼12時までしか預かってくれないのに3000円取られます。アホらしい。
    一度しか利用してません。いつも私が仕事休んで家で見てます。感染症だと隔離されるし可哀想。

    +1

    -19

  • 110. 匿名 2016/07/30(土) 23:09:14 

    子供が二歳までよく利用していました。

    利用時には
    毎回診察した後に病児保育へ送ります。
    しんどそうな子供を朝早くに起こし
    八時前には診察のために病院へ
    その後病児へ入れても
    会社へは遅刻し肩身の狭い思いをします


    子供が病気のときは そばにいてあげたい
    そんなの
    当たり前ですが
    残念ながら現実は違います。
    子供を産まない人も増えてますし、子供が理由での遅刻早退は風当たりが厳しいです。

    病児保育
    ほんとうに助かっています。
    有り難いと感謝でいっぱいです。

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2016/07/30(土) 23:17:42 

    登録はしましたが、まだ利用はしていません。
    家から遠い上に、利用できる時間が通っている保育園より短く勤務時間と合わない、また持ち物もいろいろと必要で追加で買わないといけない、定員が少ない等の理由です。
    やっぱり仕事休める環境がある方がいいかなあと思う。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/30(土) 23:29:35 

    どうしても都合が付かないときのためにチェックはしていますが、まだ利用したことはありません。
    区内に一つしかなく、遠いのもあって二の足を踏んでいます。
    近くにあれば助かるのに・・・。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/31(日) 00:23:46 

    以前病児保育で保育士してました。
    当初はまだ施設ができたばかりで認知度も低く、利用される保護者の方も不安そうでしたが、お迎えの時にお子さんが笑顔で待っているとホッとされ、何度も感謝の言葉をいただきました。
    私自身もそれまでは普通の保育園で勤務していたので、病気のお子さんのお世話には心配もありましたが、常時看護婦さんと、他のフロアで小児科医が勤務しているので、ちょっとした症状の変化でも診察してもらえてり、投薬したり時には点滴しなから保育したりと、チームで保育してる感じでした。

    どの保護者の方も本当は仕事休んでそばにいてあげたいんです。後ろめたい気持ちで利用される方も多いと思います。
    そんな保護者の方の気持ちを受け止め、病気の子が安心して過ごせる家庭のような雰囲気を作りたいと、皆で工夫していました。
    なかなか病児保育の様子を見てもらう機会はありませんが、どこも手厚く保育してるのではと思います。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/31(日) 03:45:14 

    >>108

    納期が迫っててチームがみんな残業続きでボロボロになってる時
    「子どもが熱出したから、休みます」
    これが続いたら周囲からの信用は簡単に失います。

    あと身近なところでは
    保育園・幼稚園・小学校の運動会や発表会・卒園(卒業式)で担任の先生がご自身のお子様が熱があるからと簡単に欠席は難しいですよね?

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2016/07/31(日) 05:49:54 

    >>108
    休んでみれるなら休めばいいと思う。

    私はデイサービス勤務ですが、行事の日は担当が決められてるから休むとまた1から決め直さないといけない(もともとスタッフが少ないのもありますが)ので、そういう時だけ病児保育利用してます。通常の時は申し訳ないけど休みもらいます。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/31(日) 05:59:56 

    1日泣いてた、とかDVD流しっぱなしとかあるみたいですが…うちも半端じゃない人見知りで(当時3才)かなり不安でしたがどうしても休めず預けました。
    預ける時は吐く程泣いてしまったけど、先生がすごく優しい方だったのとおもちゃがたくさんあったのですぐ遊んでいたそうです。あと大きい子が声をかけてくれたりとかもあったそうです。
    なかなか色々と難しいかもしれないけど、親子共に安心して利用できる所だといいですね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/31(日) 06:48:16 

    4月から子供が保育園に通い出して、病気をもらいまくってるので病児保育にはかなりお世話になってます!

    私の市は1日2000円です。特に高いとも安いとも思わなかったけど、こないだ3日預けた時総額6000円だったので、連日はばかにならないなと思いました。

    そしてお昼ご飯、飲み物、オヤツ全てこちらで用意しなきゃいけないのが地味につらい・・・。
    今まではベビーフードを持たせてたけど、もうすぐ2歳、やっぱりお弁当作らなきゃいけないのかな・・・(´;ω;`)

    2500円でもいいから食べ物飲み物込みにしてほしい!

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2016/07/31(日) 10:49:57 


    今年都会の保育園に就職して
    病児保育が身近になりました。

    「今日熱少しあるので病児にあずけます」

    結構頻繁に熱を上げる子どものママは
    余程の事がない限り保育園から電話が来ない病児にはじめから預けることで
    早退する心配なく仕事にいけます

    田舎ではおばあちゃんとか親戚が見ててくれたり出来る家庭が多いと思いますが
    それが出来る家庭が極端に少ないから
    働くママにとっては病児がすごく重要なんだな。って

    慣らしもしていない機嫌が悪い子どもをお預かりするんですから
    病児保育の先生は普通の保育園で働く保育士の何倍も大変だと思います。
    私も新任で病児やりたいです。って言ったら「病児は経験積んでからじゃないと
    大変すぎるから普通の保育園にまず就職した方がいいよ」と先生に言われました。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/31(日) 10:59:54 

    >>108
    私はこれ以上有休を減らしたくないから病児保育に預けてます。どうせ診断書もらうのに半日or1日休まなきゃいけないし・・・。

    もし子供が体調悪い日すべて休んでたら、今頃有休の残りゼロになってると思います。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2016/07/31(日) 11:35:54 

    登録してます。でも、いざ子供が熱が出た時に知らない人に預けるのがかわいそうで実際は預けたことありません。結局私が仕事を休んでしまいます。あと、子供が食物アレルギーがあるのですが、アレルギーの子はお弁当持参なのでそこもまた面倒です。保育園では除去してもらってます。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/31(日) 12:50:51 

    >>40

    時間ではなく、「一日2500円」ですよ。

    朝8時から18:30までの時間です。

    わが市は、減免制度がありまして、
    生活保護、市県民税非課税世帯は、一日500円。
    所得税非課税世帯は、一日1500円で利用できます。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/31(日) 13:05:29 

    >>53

    それが大変だと思いますので、私の職場では、前日の夕方までに受診すれば、
    朝は問診と診察、計3~5分で終わるようにしていますし、
    診察開始前なので、待ち時間ゼロでうけています。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/31(日) 13:21:06 

    >>59

    法律の勉強しているので、ちょっとだけ。

    確かに、子供が病気とかで休むと有給使える人いますが、
    本来は、使えないんですよね。

    というのも、有給休暇とは労働をする日に労働を免除し、給与を払う、
    という制度なので、こどもの看病や、親の介護など、
    労働できない状況にある場合は、使えない、というのが本来なのです。
    (労働基準法の年次有給休暇についての条項)
    理由は問わないとありますが、介護、看護は別です。

    で! 厚生労働省は、こどもの看護休暇で有給使えないというのなら、
    休める制度を!と制定したわけです。

    1人なら5日まで
    2人以上なら10日まで。

    この法律をたてにとって、休むことは可能です。

    会社によっては、5日以上、10日以上あるところもあります。

    ただ、労働できるわけではないので、
    給料を出すか出さないかは、雇い主が決められるという、制度です。

    無給で一日休むなら、
    私は、病児保育にあずけて働いたほうがいいと思います。

    参考
    http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/27a_008.pdf
    http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/27a_008.pdfwww.mhlw.go.jp

    Ⅳ 子の看護休暇制度 (第16条の2、第16条の3)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/31(日) 13:33:01 

    >>49

    いいですねぇ、勉強するって。応援します。

    病児保育スペシャリストは、歴史が浅いかも。。

    全国病児保育協議会 病児保育専門士、
    日本医療保育学会の医療保育専門士 とかが歴史がありますよ。
    病児保育、といえば、帆足先生が先駆けかしら。。


    あとは、「全国保育団体合同研究集会」の病児保育の分科会なども、
    意見交換の場としていいと思います。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/31(日) 13:49:29 

    >>92

    それが理想ですよねー。

    難しいのは、保育園だと医療行為ができないこと、
    なにか起こった時に、責任がとれないこと、ですね。

    保育園で保育士だけで預かっていて、
    熱があがってぐったりして、処置が必要になったとか、
    母親や保育士の判断で一日あずかって、悪化して入院したとかなると、
    だれの責任?ってなるんです。

    だからこそ、全国の病児保育のほとんどが病院または、小児科に併設されてるんです。

    前になにかで見たアンケートですが、
    保育園の保育士が、知識が乏しいのに病気の子を預かるのは、
    とんでもなく不安で、責任が大きすぎるということで、
    そこに配属されるとやめる人が続出した、とか、
    病児保育にたずさわる保育士は、感染予防のため、
    保育園との行き来ができないため、
    保育園も、過剰に保育士を確保しないといけなくて、
    経営がなりたたない、とかでした。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/31(日) 14:04:50 

    >>123
    子供が病気や介護などで休んだ場合休みが取得できる、と聞き職場に問い合わせたら「欠勤扱いにはならないけど仕事をしてないから給料は出せない」と言われた(月給制なら良かったのですが、日給なので意味がないと言われた)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/31(日) 17:04:21 

    >>126

     >>123 です。
     「賃金は出しても出さなくてもいいよー」と法律で決まっているんですよね。。
     ノーワークノーペイの法則というのがあって、
     「働かなければ払わなくて良い、働いたら払え」というふうになってます。

     この法律のメリットは、決められた日数まで休めて、ボーナスなどの査定には
     ひびかない、ということですね。

     まさに法律そのものだったんですね。
     そういう場合は、やはり預けて働いた方がいい、ということになりますよね。。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/31(日) 18:43:54 

    >>127
    そうなんです!上手くできてるというかできてないというか…。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/01(月) 14:15:55 

    もちろん、子供が病気の時くらい、簡単に休める社会になったらいいな、
    とは思います。

    でも、そうなったらとんでもなくたくさん休む人も出てくる。
    やはり、ルールが必要!ということにはなりますよね。

    パパママ育休プラス、という法律もあるので、
    今のところは、それを駆使するしかないかな。
    (1歳2か月まで。親一人当たり1年以内)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード