-
1. 匿名 2016/07/29(金) 18:54:21
+101
-11
-
2. 匿名 2016/07/29(金) 18:55:30
払ってない+303
-77
-
3. 匿名 2016/07/29(金) 18:55:35
スクランブル制にすれば文句減るよ。+456
-5
-
4. 匿名 2016/07/29(金) 18:55:45
スクランブルにしてください
垂れ流して受信料はヤクザ以上に悪質+665
-6
-
5. 匿名 2016/07/29(金) 18:56:01
受信料引き下げもいいけど、料金取るならまずは
見るか見ないかを選択出来るようにしてほしい。+632
-4
-
6. 匿名 2016/07/29(金) 18:56:14
地震の時など緊急時に助かってるから払わないとは言わないけど、もう少し安くしてほしい+304
-22
-
7. 匿名 2016/07/29(金) 18:56:23
値下げもだけどスクランブル化も検討してほしい
災害時だけ誰でも見れるようにすればいい+396
-9
-
8. 匿名 2016/07/29(金) 18:56:38
下げても払いません
+187
-36
-
9. 匿名 2016/07/29(金) 18:56:53
なんか気味悪い+86
-3
-
10. 匿名 2016/07/29(金) 18:56:58
NHKを、ぶっ壊す!(ニッコリ)+257
-16
-
11. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:03
下げても代わりに新しいなんとか料とか作りそう+186
-3
-
12. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:09
スクランブル賛成
払わず文句言ってるバカは置いてけぼりで+308
-18
-
13. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:12
こいつはどえらいシュミレーション+2
-5
-
14. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:17
値下げするなら払おうかな~
ってなるかボケ
一刻も早く解体しろ+306
-4
-
15. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:36
NHKから国民を守る党+199
-2
-
16. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:46
あと強引すぎる取り立てについてもどうにかして。
寮に無断侵入したNHK集金人が呼び鈴と間違えてブレーカースイッチを押しまくる事件が発生 | netgeeknetgeek.bizNHKの集金人が寮の「関係者以外立ち入り禁止」という警告を無視して侵入したうえに、呼び鈴と間違えて各部屋のブレーカースイッチを押しまくっていたことが分かった。
+265
-2
-
17. 匿名 2016/07/29(金) 18:58:08
受信料引き下げもだけど、観るか観ないかを選択できるようにしてほしい。
そんなに難しいことなのかな。+278
-1
-
18. 匿名 2016/07/29(金) 18:58:34
牛丼+0
-3
-
19. 匿名 2016/07/29(金) 18:58:36
NHKは反日+120
-3
-
20. 匿名 2016/07/29(金) 19:00:04
地上波のみで月500円
BS込で月1000円が限度+372
-6
-
21. 匿名 2016/07/29(金) 19:00:13
やっぱり災害の時 一番にNHK見るから
受信料をちゃんと払ってますが、引き下げは嬉しい+112
-17
-
22. 匿名 2016/07/29(金) 19:00:18
引き下げと言わず、廃止で!+198
-4
-
23. 匿名 2016/07/29(金) 19:01:13
どんな放送だったら視聴者様は納得するのかな?
タダになるならタダにしてくれ!っていう乞食が騒いでるだけな気がする
+9
-44
-
24. 匿名 2016/07/29(金) 19:01:14
民法がどんどんネット配信しちゃってるからな
一週間限定無料配信とかだけど
もうテレビ=NHKになっちゃってる+28
-1
-
25. 匿名 2016/07/29(金) 19:01:33
基本の受信料だけならまだ許せる(実際見てるし)
でもBSも線つなげば見れるはずだっていう理由でBS料金払えってしつこいのは許せん
なんで見たくもない番組のために線買って来てつなげなきゃいけねーんだよ
おかしいだろ+207
-2
-
26. 匿名 2016/07/29(金) 19:01:49
受信料引き下げは早急にしてほしいし、スクランブル化も検討すべき。
それと、オンデマンドの一律別料金もこの際やめてほしい。
受信料払ってる人は無料にしなきゃ。
WOWOWは加入者なら無料だよ。
NHKはやることセコすぎるよ。+210
-2
-
27. 匿名 2016/07/29(金) 19:01:51
偏向と反日報道やめてくれませんかね
特定の国の人をやたら重用するのも+78
-4
-
28. 匿名 2016/07/29(金) 19:02:21
NHK見ない人って何見てるの?まさかフジ?+2
-52
-
29. 匿名 2016/07/29(金) 19:02:43
潰したらどうでしょう??+107
-4
-
30. 匿名 2016/07/29(金) 19:03:12
>>26
イマジカとかスターチャンネルも加入してたら無料でオンデマンド見られるよね?+7
-1
-
31. 匿名 2016/07/29(金) 19:03:17
300億近い黒字っておかしいでしょ。
NHK決算:288億円黒字 受信料、過去最高更新 - 毎日新聞mainichi.jpNHKは10日、2015年度決算の速報を発表した。受信料収入は前年度比131億円増の6625億円となり、過去最高だった前年度(6493億円)を更新した。事業収入全体では、固定資産売却益が減った影響などで、3年ぶりの減収となったが、収入から支出を差し引いた事業収支差金は同107億円減の288億円の黒字となった。
しかも給料は超高給だわ新社屋には大金使うわ、受信料はNHK職員を贅沢させるために払ってるわけじゃないんだけど。
+251
-2
-
32. 匿名 2016/07/29(金) 19:03:28
見たい人だけ見れるようにしたら~??+110
-1
-
33. 匿名 2016/07/29(金) 19:05:19
どうせ10円単位の引き下げ
テレビがなくても携帯やパソコン持っていれば受信料搾取する陰謀+100
-3
-
34. 匿名 2016/07/29(金) 19:06:28
そもそもNHKは総務省管轄で国営みたいなもんなんだから、税金でまかなえよ+158
-3
-
35. 匿名 2016/07/29(金) 19:06:34
>>28
頭が偏向してますね。+9
-1
-
36. 匿名 2016/07/29(金) 19:06:58
スクランブル促進+64
-1
-
37. 匿名 2016/07/29(金) 19:07:02
見ない人は人は払わなくてよし+92
-1
-
38. 匿名 2016/07/29(金) 19:07:14
でもこれってテレビやBSの部分が値下げになったとしてもネット環境のある人から新しく取り立てるつもりだから大半の人にとって合計金額は高くなるんじゃないの(怒)NHK「ネット受信料」を本格検討girlschannel.netNHK「ネット受信料」を本格検討NHK「公共メディアへ」 ネット・受信料、本格検討 経営計画判明 - 産経ニュースNHKの次期3カ年経営計画(平成27~29年度)の全容が13日、分かった。公共放送であるNHKが初めて「“公共メディア”への進化」を見据える...
+54
-1
-
39. 匿名 2016/07/29(金) 19:07:48
NHKは解体してほしいです!!
お金を払って見ていますが、正直見たいものが
無く、お金だけ払っている状態です。
ニュースくらいしか見ていません。
出来ないなら、スクランブル化を
検討してほしいです!!
+131
-2
-
40. 匿名 2016/07/29(金) 19:07:55
ってか、ここ日本なんですけど。うりなら放送局はうりなら国へお引き取り下さい。+38
-2
-
41. 匿名 2016/07/29(金) 19:08:52
ノルマを達成しないと厳しいペナルティがあるのか知らないけど、取り立て屋のコンプライアンスの見直しもね。+83
-1
-
42. 匿名 2016/07/29(金) 19:09:01
つーか、国会とか政見放送やってるんだから、納税者には無条件に見せろよ+101
-1
-
43. 匿名 2016/07/29(金) 19:11:11
引き下げるっていっても どうせ 大した額じゃないと思う
いっそ国営にして国会で予算作ってもらえばいいじゃん
+37
-4
-
44. 匿名 2016/07/29(金) 19:12:34
ホンット詐欺みたい
BS受信機無くて見れなくてもアパートそのものがBS見れるようになってたら
地上契約には変更できませんだって!
そんな屁理屈が通るんだったら入居時に支払い義務でもつけて納得できるように説明しなよ!
+94
-1
-
45. 匿名 2016/07/29(金) 19:14:01
都民だったら立花さんに入れてる
受からないのは分かってるけど、4位に浮上すれば注目されるだろうし立花孝志 街頭演説 東京都知事選挙 立ち合い演説会@新宿20160725 - YouTubem.youtube.com私、NHKから国民を守る党代表立花孝志は、東京都知事選挙に立候補致しました。投票日は7月31日です。都民のみなさん【立花孝志】に投票してください。NHKをぶっ壊す 都知事選挙 政見放送 ★立花孝志の活動は、みなさんからの【視聴料(1円からでOK)】によっ...
+66
-1
-
46. 匿名 2016/07/29(金) 19:14:12
+115
-2
-
47. 匿名 2016/07/29(金) 19:14:57
私一人暮らしで24歳なんだけど
お金かつかつなのに断りきれなくて払ってるよ!!!
みんなが言うように払った人だけ見れるようにしてよ!!!
私はNHK見てもないんだよ・・・
+88
-1
-
48. 匿名 2016/07/29(金) 19:20:53
イザと言うときの為に払ってるけど、引き下げて欲しい。
後、緊急時の時でもちゃん情報収集して放送して下さいね!国民から貰う報酬はその為だという事を忘れないで。警察や消防、自衛隊と同じ覚悟で宜しく。+19
-2
-
49. 匿名 2016/07/29(金) 19:21:30
>>39
私もです! 契約のために来る人のガラが悪すぎて、それがストレスだったから渋々契約しました
ストレスなくなった反面、NHKなんて見ることなくて無駄金で頭くる
災害時だって民放のほうが情報早いし
スクランブルかけてほしい!!!+57
-1
-
50. 匿名 2016/07/29(金) 19:22:58
もはやテレビで何を見たらいいのかすらわからん
取り立て制度をやめて税金で賄うべき
年収高すぎだよ+49
-0
-
51. 匿名 2016/07/29(金) 19:24:04
だから、払わないって言ってるだろーが+21
-0
-
52. 匿名 2016/07/29(金) 19:24:30
まさに今日衛星の契約をしろと訪問してきた。
地上波は払ってるけど、BSはつないでないから見れないのに!
絶対払いたくない!+19
-0
-
53. 匿名 2016/07/29(金) 19:24:46
玄関で無理やり契約させられ
頭にきたので即NHKに苦情入れ
解約書を送ってもらいました
思い出すだけで腹が立ちます。
NHKなんか見ねーんだよ!+48
-0
-
54. 匿名 2016/07/29(金) 19:26:02
>>45
ちなみに、本人も 私は受かりません!と演説中に言ってます
けど NHKをぶっ壊します!て
がんばってほしい、応援してます。+54
-0
-
55. 匿名 2016/07/29(金) 19:26:28
払ったってムダムダ~♪
なんの得もない♪ヽ(´▽`)/+17
-0
-
56. 匿名 2016/07/29(金) 19:27:35
>>46
守りたい、この笑顔www+18
-0
-
57. 匿名 2016/07/29(金) 19:28:18
国民が払ったお金を反日行為、反日放送に使うNHK。
+40
-0
-
58. 匿名 2016/07/29(金) 19:28:35
皆が払わなくなり、
経営不振で潰れろ!+42
-0
-
59. 匿名 2016/07/29(金) 19:35:10
NHK < 引き下げました!
なんと!「 1 0 円 値 下 げ 」
ってパターンじゃないの?+48
-0
-
60. 匿名 2016/07/29(金) 19:35:25
NHKは今や、現政権の広報機関に成り下がった。
昔のNHKは好きだったが、籾井が会長の間は、
支払い拒否を起こしてやろうかと思ったけれど、
一括集金なのでできなかった。+9
-4
-
61. 匿名 2016/07/29(金) 19:36:29
このトピが大して伸びないところから見てももう皆テレビに興味失くしてるんだよ+14
-0
-
62. 匿名 2016/07/29(金) 19:39:42
何の疑いもなく国営だから払うのは国民の義務だ、とか思ってる善良な市民
騙されてることに気付いてほしい
NHKは国営放送ではない
まだNHKしか放送局がなかった時の古い法律を盾にして殿様商売してるんだよ
+58
-0
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 19:40:58
NHKの映らないテレビ売ってくれ+25
-0
-
64. 匿名 2016/07/29(金) 19:42:04
イザと言うときの為に払ってるけど、引き下げて欲しい。
後、緊急時の時でもちゃん情報収集して放送して下さいね!国民から貰う報酬はその為だという事を忘れないで。警察や消防、自衛隊と同じ覚悟で宜しく。+1
-0
-
65. 匿名 2016/07/29(金) 19:46:18
子供いないし、災害時も一切見なかった。
必要ないし払わない!+29
-0
-
66. 匿名 2016/07/29(金) 19:48:13
>>64
いざという時のためにしては料金高すぎじゃない? 1/10の値段なら分かるけど…
有料放送と比較しても高すぎるのに…
+11
-0
-
67. 匿名 2016/07/29(金) 19:49:12
値下げすればいいってもんじゃないよ、払いたくありません!+15
-0
-
68. 匿名 2016/07/29(金) 19:50:13
ほとんど見てないけど、払ってる
値下げするか、どーにかしてくれ+4
-0
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 19:55:38
要らないよ。nhk
百害あって一利なし。
+25
-1
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 20:01:59
どうせ数百円くらいしか値下げしないんでしょ。自分達の福利厚生をもっとなくせよ。+16
-0
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 20:06:26
立花さんのNHK撃退シール貼ったらこなくなったよ!本当に!!!5枚ぐらい入ってたから転勤族助かります笑+32
-0
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 20:12:47
>>71
え! そんなに効果あるの?
すごい立花氏! うちは契約してしまったけど、NHK大嫌いで断り続けてる実家に送ってあげようかな
+19
-0
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 20:14:40
10円下げたって値下げした事になるよね+6
-0
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 20:19:30
今は料金払ってるけどスクランブルになったら払わないし見ない
NHKにチャンネル合わせない日も多いというか災害のとき以外はNHKなんか見ないよ
災害のときもNHKが無ければ民放やネットやラジオで事足りる
朝ドラや大河にも我が家は全く興味がないし+10
-1
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 20:21:23
再放送ばっかりなんだから月100円くらいにしてほしい。+18
-0
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 20:29:30
何年も全く見てないのに払ってる
解約もできないし本当に酷すぎる
見ない選択できるようにしてほしいです+9
-0
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 20:30:47
テレビの台数で課金するシステムなんてあり得ない。
ホテルから訴えられて当然。+36
-0
-
78. 匿名 2016/07/29(金) 20:43:56
偏向報道やめない限り払いません+10
-0
-
79. 匿名 2016/07/29(金) 20:46:37
中国は最近叩いても、某国は悪く報道しないね、
日本系日本人は、コネ以外で何パーセントいるの?
+9
-1
-
80. 匿名 2016/07/29(金) 20:50:11
引き下げたところで、誰が納得するの~?
受信料を納得して払ってる人がどれくらいいるのさ
+12
-0
-
81. 匿名 2016/07/29(金) 20:54:36
災害時でも見ないから
払ってないよ+12
-0
-
82. 匿名 2016/07/29(金) 20:59:09
国営放送なら税金で運営しろ。
民間なら、スクランブル化は必須だよ。
災害時は、被災地は電気もないでしょ?当面は、ラジオがあればいいんじゃない?+12
-0
-
83. 匿名 2016/07/29(金) 21:26:33
+33
-0
-
84. 匿名 2016/07/29(金) 21:34:29
災害時はNHKよりtwitterの方が役に立つ
熊本の震災でもそれが証明されてる+11
-0
-
85. 匿名 2016/07/29(金) 21:40:04
払う気がない!
+10
-0
-
86. 匿名 2016/07/29(金) 21:47:41
国営なんだから当然、税金も絡んでるでしょ?
受信料って名目で二重取りかよ~
+13
-1
-
87. 匿名 2016/07/29(金) 21:50:04
芸能人は上納金なのに、受信料とるのおかしいよ+9
-0
-
88. 匿名 2016/07/29(金) 22:05:50
なぜ選択肢がない?テレビ見るも見ないも個人の勝手。見ないのにテレビあるでしょ?払え!てさ。
ウチは解約したよ。しつこいけどしつこくこちらも食い下がった。そしたらあっさり解約届送ってきたよ、強く言う人には弱いんだなと思った。
やっぱりヤクザと一緒。+17
-0
-
89. 匿名 2016/07/29(金) 22:27:56
まず社員の教育が先やろNHKさん。+16
-0
-
90. 匿名 2016/07/29(金) 22:33:45
>>61
トピ数伸びないのは前半のコメントにみんな合致してるからだよ
マイナスの数の少なさがそれ語ってる
ここでは異論あればトピ数伸びるってだけ
+10
-0
-
91. 匿名 2016/07/29(金) 22:37:15
>>26
マイナスなしのコメントが多い
これって凄くない?
これが国民の声だよ、払ってる人も全く納得してないのに払わされてる
こんな横暴がまかり通って良いのかな+20
-0
-
92. 匿名 2016/07/29(金) 22:38:50
”NHKは解体を”の間違いでしょ。
+14
-0
-
93. 匿名 2016/07/29(金) 22:43:52
明後日の選挙どうしても増田に勝たせたいのですね。でも無理そうだよね。+9
-1
-
94. 匿名 2016/07/29(金) 22:45:02
契約したのに NHKの人が来た
契約迫ってたときと違ってスーツ来たちゃんとした人だった
「何かありましたら連絡ください」と言われたけど、「何もないです!」て扉閉めた
もう2度と来るな!敷地またぐな!
そのためにお金払ってるから+7
-0
-
95. 匿名 2016/07/29(金) 22:47:47
年金生活の実家の収支をみせてもらったら、受信料が高くて驚いた。
せめて年金生活者は無料にしてくれたらよいのに。
都内のタワマンに住んでるNHK職員を殴りたくなる‥+20
-0
-
96. 匿名 2016/07/29(金) 22:47:52
>>13
なぜにファミコンウォーズ?
+3
-0
-
97. 匿名 2016/07/29(金) 22:49:26
>>95
あと学生もね+6
-1
-
98. 匿名 2016/07/29(金) 22:49:43
正直、値段の問題じゃないんだよね。
見ないのに半ば強制的に契約させようとする悪質委託業者。ヤクザまがいの取り立て。放送内容も薄っぺらい再放送の繰返し。
もっと根本的に見直すところがたくさんあるよ。+26
-0
-
99. 匿名 2016/07/29(金) 22:51:17
>>30
普通はそうですよね。
一律有料にする理由も屁理屈捏ねてるみたいだし、その考え自体がおかしいと思いますよ。
視聴者=顧客という考えがないんでしょう。
受信器持ってるなら必ず受信料払え、ですから。
+10
-0
-
100. 匿名 2016/07/29(金) 23:32:47
>>31
えーっ
そんなに黒字なら受信料ゼロにしてよ~
NHK職員て都税で贅沢した前都知事みたい。
だいたい1日1分も見てないよ…+18
-0
-
101. 匿名 2016/07/29(金) 23:43:51
制作費削るな!
再放送なのにタイトルだけ変えて新番組とするのは、止めて欲しい!最近目に余る!+6
-0
-
102. 匿名 2016/07/29(金) 23:51:27
受信料払ってなかったら昨日取り立てにきて
ATM行かないとないって言ったらなんとかならないですか?って10分くらい玄関にいた。
そして今日も取り立てに来た。
+7
-0
-
103. 匿名 2016/07/30(土) 00:08:06
>>39です。
>>49
本当にそう思うよね! 私も、アパ-ト住まいの時に、毎日家に
押しかけられて、ノイローゼ気味になり、円形禿げ(500円玉くらいの)が、
出来て、とてもつらい思いをしたので、あなたの気持ちがよく解ります!!
解体するなり、スクランブル化にしてほしいよね~。。。
民放、ネットで十分だよね!+15
-0
-
104. 匿名 2016/07/30(土) 03:33:15
今日きた!こないだは若めの兄ちゃん。今日は若めの姉ちゃん。モニター見ながら居留守してたら、お辞儀してチャイム3回鳴らしてまたお辞儀して扉ドンドンして帰ってった。。+9
-0
-
105. 匿名 2016/07/30(土) 04:46:49
>>83
これ、いいな。
うちも貼っつけようかな(笑)+7
-0
-
106. 匿名 2016/07/30(土) 06:54:24
値下げなんて一時的なもので騙されて契約したら死ぬまで、4~50年払わなきゃいけない。今目先の契約者増やすのが目的の値下げなんて50年後続いてるわけないし、その時の自分の経済状況もわからない、その時「若い時に安易に値下げなら払っても良いなんて言うんじゃ無かった。」ってなるかもしれない。+8
-0
-
107. 匿名 2016/07/30(土) 08:54:57
NHKはたまにしかみないから
月300円程度に抑えて欲しい。+11
-1
-
108. 匿名 2016/07/30(土) 11:14:15
日本の総理を差別するNHK要らないよ!+5
-0
-
109. 匿名 2016/07/30(土) 11:16:39
スクランブルにするのが一番の解決方法+13
-0
-
110. 匿名 2016/07/30(土) 11:20:04
払いたくないからテレビがないって言っているんだろう?
と言われ腹立った
災害がおきたらラジオでいいしね+8
-0
-
111. 匿名 2016/07/30(土) 12:45:45
在日外国人は受信料も免除なんだよね?
+6
-0
-
112. 匿名 2016/07/30(土) 16:04:56
引き下げ?そうじゃないだろ!
視聴者選択払いだろ!値下げで誤魔化すな!
スクランブルかけて、選択払いにしろ!
バカ高い給料もらって、人の金を何に使ってんだ!
みんなが大昔の放送法に騙されて払っている。
やくざよりひどい。私は絶対、払わない。
現に、ずっーと払っていない人もたくさんいる。
みんなが払わなければ必ず変わる。
何千万人も裁判にできる訳がない。
なっても大した事はない。
+6
-1
-
113. 匿名 2016/07/30(土) 18:37:23
ホント、スクランブルかけて!
怖くてテレビ買えないから!
料金下げる話はそれからだ。+3
-0
-
114. 匿名 2016/07/30(土) 19:35:25
久しぶりに高市を見たwwwでも感覚が違う。スクランブルだよ。見てないのに払うより、見たい人に払ってもらえよ。+4
-0
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 09:59:54
元NHK職員の東京都知事候補の立花孝志さんのYouTube面白くて結構見てた。
+3
-0
-
116. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:02
料金下げても騙されないぞ!
下げて みんなに契約させたら 値上げするに決まってる!
そういう汚い奴らだから みんな! 騙されないで!!
殆ど自分たちの給料に使っているんでしょ。
誰が払うもんか。
見てないし。+3
-0
-
117. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:04
建設費用がいくらかかろうが、視聴者には関係なーし!!+4
-0
-
118. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:05
法律で義務化できれば素晴らしい
と、豚のような会長がほざいていますが、税金かよ!
この オヤジの面見てると不愉快な気持ちになるんですが。+4
-0
-
119. 匿名 2016/08/18(木) 15:43:43
受信料が安くなってもテレビは買わないや
今実家で久しぶりにNHK見てるけど気持ち悪い誘導があちこちにあって
視聴者にNHKはこう思わせたいんだな〜というのばっかり
なんか1円も払いたくないと思ってしまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高市早苗総務相は29日の閣議後記者会見で、NHK受信料について、「国民・視聴者に納得感のあるものにするため、引き下げも含めて還元していただくのが適切ではないか」と述べた。その上で引き下げは、インターネット活用業務の拡大や業務効率化、ガバナンス(内部統制)の徹底などの取り組みと併せて検討されるべきだとの考えを示した。